1サビイロネコ(宮崎県) [US]2022/07/06(水) 11:06:45.31ID:nsax+RMW0
『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
お茶、コーヒー、ジュース…数ある日本の飲料ブランドの中で、いま最も売れているのは何か。それは、水だ。1991年発売の『サントリー天然水』は、この30年で“40倍” の成長を遂げ、売上げ日本一まで上り詰めた。90年代の発売当時は消費者に「水を買う」という概念はなく、中々受け入れられなかった。しかし、その市場規模は年々増大。味や見た目で差別化を図りにくい「水」でありながら、元々は酒造メーカーだった同社が、どのようにして市場を席巻するまでに至ったのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd78a6fb37c1ac770c104582d723158cf64b508

『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
お茶、コーヒー、ジュース…数ある日本の飲料ブランドの中で、いま最も売れているのは何か。それは、水だ。1991年発売の『サントリー天然水』は、この30年で“40倍” の成長を遂げ、売上げ日本一まで上り詰めた。90年代の発売当時は消費者に「水を買う」という概念はなく、中々受け入れられなかった。しかし、その市場規模は年々増大。味や見た目で差別化を図りにくい「水」でありながら、元々は酒造メーカーだった同社が、どのようにして市場を席巻するまでに至ったのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd78a6fb37c1ac770c104582d723158cf64b508
2: ジャングルキャット(茸) [ニダ]2022/07/06(水) 11:07:13.30ID:BUhHuRjE0
わったぁー
3: セルカークレックス(東京都) [US]2022/07/06(水) 11:07:16.82ID:rkGEqXUZ0
わ たぁ
4: ツシマヤマネコ(大阪府) [US]2022/07/06(水) 11:07:17.79ID:Iaymb5sc0
ヤクザ
5: サビイロネコ(宮崎県) [US]2022/07/06(水) 11:07:28.93ID:nsax+RMW0
10: ボルネオヤマネコ(大阪府) [CN]2022/07/06(水) 11:08:03.05ID:tl/vTBtp0
ヘレン・ケラースレか?
640: アメリカンカール(島根県) [US]2022/07/06(水) 16:01:42.74ID:AxG88czM0
>>245
水を理解したのではない
水とそれ以外を区別する言葉の機能を理解したということだ
水を理解したのではない
水とそれ以外を区別する言葉の機能を理解したということだ
698: オセロット(東京都) [US]2022/07/06(水) 17:09:01.67ID:XH3GF47y0
>>245
生まれつきじゃなくて病気で途中からだからな
世界がどういう物かは理解してるよ
生まれつきじゃなくて病気で途中からだからな
世界がどういう物かは理解してるよ
28: エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [VN]2022/07/06(水) 11:10:03.68ID:8POMYeXi0
ワーダー
30: ライオン(福岡県) [CN]2022/07/06(水) 11:10:23.90ID:OVwr54Sw0
わーらー
Tは発音しない
Tは発音しない
910: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]2022/07/07(木) 02:20:07.51ID:d6UKh7Oo0
>>881
知り合いはホノルルのバーガーキングでメニュー「1」のセットを頼むのに「一番」って言ったら
引き渡しカウンターでチーズバーガー単品を渡された。
ちなみにホノルルのバーガーキングでは「単品」はちゃんと通じる。バイトの娘も「タンピン?」って聞いてくる。
知り合いはホノルルのバーガーキングでメニュー「1」のセットを頼むのに「一番」って言ったら
引き渡しカウンターでチーズバーガー単品を渡された。
ちなみにホノルルのバーガーキングでは「単品」はちゃんと通じる。バイトの娘も「タンピン?」って聞いてくる。
35: トラ(静岡県) [ニダ]2022/07/06(水) 11:11:31.64ID:OQrxbsBT0
TOYOTA←アメリカ英語で発音してみ驚くから
95: アメリカンショートヘア(東京都) [US]2022/07/06(水) 11:20:46.91ID:jhrUhImj0
>>67
スバルはなんて発音すんの?
外国人にはSUBARUの社名がエキゾチックでカッコよく聞こえると聞いたことがある
スバルはなんて発音すんの?
外国人にはSUBARUの社名がエキゾチックでカッコよく聞こえると聞いたことがある
52: チーター(光) [BR]2022/07/06(水) 11:14:22.65ID:lbK5y+vX0
奇跡の人ってサリバンのことであってヘレンケラーはなんでもないただの池沼扱いなのは変わってないんだってな
57: ジャガー(京都府) [TW]2022/07/06(水) 11:14:57.51ID:fZkwO4RH0
イギリス英語でどうぞ
88: しぃ(北海道) [ニダ]2022/07/06(水) 11:20:16.73ID:rLdVnR9m0
バカにされるジャップのウォーター発音はイギリス英語じゃ別に普通
125: スペインオオヤマネコ(埼玉県) [US]2022/07/06(水) 11:25:34.72ID:udZreiZU0
>>99
イギリス英語でウォーターは別におかしくない
アメリカ英語はワラだが
イギリス英語でウォーターは別におかしくない
アメリカ英語はワラだが
103: 黒トラ(神奈川県) [US]2022/07/06(水) 11:23:01.37ID:rF740OGz0
米語 ワラ
英語 ウォーター
英語 ウォーター
119: バーマン(東京都) [ニダ]2022/07/06(水) 11:24:45.46ID:6bqok+Ew0
コンビニや屋台で水を買うときは「ディスワンプリーズ」だからな。
127: エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2022/07/06(水) 11:26:04.27ID:wuHGjGkf0
みず
134: ボルネオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2022/07/06(水) 11:27:52.62ID:AhhDINQt0
ワーター(ドイツ語)
153: コドコド(岐阜県) [FR]2022/07/06(水) 11:34:19.04ID:TIYqFzZS0
単語の真ん中のtを抜いて「わら」みたいになるのは主にイギリス発音やろ
アメリカ発音だと大体の地域でtを発音する
世界的にはt抜きは少数派やないんか
アメリカ発音だと大体の地域でtを発音する
世界的にはt抜きは少数派やないんか
160: メインクーン(埼玉県) [FR]2022/07/06(水) 11:35:52.04ID:0cJY5UCx0
これ、シカゴで店員に何度言っても伝わらなかったトラウマある
ワラ、ワーラー、ウォラ、ウォーター・・・あらゆる発音を試したが店員からは(何言ってんだこいつ)みたいな反応
根負けしてCOKEを頼んだ
サッパリしたもの飲みたかったのに・・・
ワラ、ワーラー、ウォラ、ウォーター・・・あらゆる発音を試したが店員からは(何言ってんだこいつ)みたいな反応
根負けしてCOKEを頼んだ
サッパリしたもの飲みたかったのに・・・
206: メインクーン(埼玉県) [FR]2022/07/06(水) 11:44:47.55ID:0cJY5UCx0
>>171
手元にメニューなかったんや
一時期のマックみたいに後方のボードに書かれてたから指差しも難易度高かった
手元にメニューなかったんや
一時期のマックみたいに後方のボードに書かれてたから指差しも難易度高かった
183: マーゲイ(SB-iPhone) [IT]2022/07/06(水) 11:40:02.21ID:IPwgK8hx0
>>160
その店、日本みたいにグラスで水を出す事がなくて
あってもボトルウォーターしかなかったんじゃね?
メニューにないものは頼めないとかそういうことじゃないの?
その店、日本みたいにグラスで水を出す事がなくて
あってもボトルウォーターしかなかったんじゃね?
メニューにないものは頼めないとかそういうことじゃないの?
223: メインクーン(埼玉県) [FR]2022/07/06(水) 11:47:24.53ID:0cJY5UCx0
>>183
一応、メニューから選んだ・・・
エビアンとか書いてたらまだ言いやすかったのに
発音変でもメニューから推測してくれそうなもんだけど、全然通じなかった
一応、メニューから選んだ・・・
エビアンとか書いてたらまだ言いやすかったのに
発音変でもメニューから推測してくれそうなもんだけど、全然通じなかった
219: サビイロネコ(宮崎県) [US]2022/07/06(水) 11:46:38.58ID:nsax+RMW0
>>160
ヽ / ミ /
の 耐 渇 | ( // ミ ./ こ
む え き | 、_ノ // ミ_,,,,,,/ れ
が ..ら に .| / .// f⌒:::::::::| .を
い れ | , iri| | |.|__::::! 渡
い ぬ .| .{ ii |-| | |.|_-_-_-_! .し
時 l ) i i.||l├i!.l ii,ノノ―― | て
l ノイ ,ノノ ノ ,ィ,,,ェェェェェ、 .:::i! お
, .{ ノ ::| 彡イ乞二,,ヽ :::| こ
.r========x ヽ )::! ””””””’ ,’ ‘, う
\_____,/ /\ r x..,,, ∧ノ i:i::八:. l \
| New/ l¨ /: : : : `ヽ | /:::/::lミ .l – 、 >=- 、 _
|powupノ`ヽ: : : : : : :}.! ,’ .//:ハ ヽ::ソ )/
| {{-=-・-=ノ}: : : : : : }.! ! 〈 ::ハ ,,,;洲洲;,,,, ´| ;i;
| ゝ==イ:/≧=–イ | .’, .∧ ;;;ィ====x;;; ,;i;i, ;i;
/¨ヽ、 __ _ _ _..| } } } .∧ ;i; ;;;こ;;;, ;i; .;i/ ノ ,
| ,ィ=ァヽ | lン ) /rx.l l 、l.l:| //,/ }:∧.;i; ;;;;; ;i; / /イ
\ノ ,)|_ト\l_,Uノ |.ト._l:! ,/ ミ;:;;:;ヽ;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;イ;;; 彡(,ィ(i
/ 〈`T´ ┌―,┌-┐_ | Y;:;:;:;:;` ̄ ̄;;;;;;;´ ,彡 \
| /ヽ\ //, i! 三..l lン.| リ/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ィ ,彡 ミ
>┴┘ ノ└―└-┘|_ト.| ,、(⌒ヽ、; ;:;:;:;: ,彡 /
f⌒ -≦_ダブルレモン__|ヾY;;;;;;;;;;;;;八 ./
ヽ / ミ /
の 耐 渇 | ( // ミ ./ こ
む え き | 、_ノ // ミ_,,,,,,/ れ
が ..ら に .| / .// f⌒:::::::::| .を
い れ | , iri| | |.|__::::! 渡
い ぬ .| .{ ii |-| | |.|_-_-_-_! .し
時 l ) i i.||l├i!.l ii,ノノ―― | て
l ノイ ,ノノ ノ ,ィ,,,ェェェェェ、 .:::i! お
, .{ ノ ::| 彡イ乞二,,ヽ :::| こ
.r========x ヽ )::! ””””””’ ,’ ‘, う
\_____,/ /\ r x..,,, ∧ノ i:i::八:. l \
| New/ l¨ /: : : : `ヽ | /:::/::lミ .l – 、 >=- 、 _
|powupノ`ヽ: : : : : : :}.! ,’ .//:ハ ヽ::ソ )/
| {{-=-・-=ノ}: : : : : : }.! ! 〈 ::ハ ,,,;洲洲;,,,, ´| ;i;
| ゝ==イ:/≧=–イ | .’, .∧ ;;;ィ====x;;; ,;i;i, ;i;
/¨ヽ、 __ _ _ _..| } } } .∧ ;i; ;;;こ;;;, ;i; .;i/ ノ ,
| ,ィ=ァヽ | lン ) /rx.l l 、l.l:| //,/ }:∧.;i; ;;;;; ;i; / /イ
\ノ ,)|_ト\l_,Uノ |.ト._l:! ,/ ミ;:;;:;ヽ;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;イ;;; 彡(,ィ(i
/ 〈`T´ ┌―,┌-┐_ | Y;:;:;:;:;` ̄ ̄;;;;;;;´ ,彡 \
| /ヽ\ //, i! 三..l lン.| リ/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ィ ,彡 ミ
>┴┘ ノ└―└-┘|_ト.| ,、(⌒ヽ、; ;:;:;:;: ,彡 /
f⌒ -≦_ダブルレモン__|ヾY;;;;;;;;;;;;;八 ./
359: ジャガー(SB-Android) [CN]2022/07/06(水) 12:27:33.10ID:E/i/leek0
>>160
昔ロンドンのバーで灰皿が欲しくてアシュトレイプリーズって言ったら人差し指でチョイチョイって呼ばれてアイスコーヒーを渡された
昔ロンドンのバーで灰皿が欲しくてアシュトレイプリーズって言ったら人差し指でチョイチョイって呼ばれてアイスコーヒーを渡された
481: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]2022/07/06(水) 13:16:42.69ID:E/aOx/Zl0
>>382
おちょくられてるのも有るけど大半は W の発音が出来てないんだよ
W とか Y 辺りの半母音を全く教わらずにカタカナ表記するから
わ行は ワ だけ、や行は ヤユヨ しか発音出来ない
子音の W の音は V と同じ系統の摩擦音(ドイツ語だとがっつり英語のV音)
この子音の W を仮にカタカナで「ウ’」、子音の Y は「イ”」と表記するとしよう
するとワ行は「わいうえお」では無く ウ’ァ ウ’ィ ウ’ゥ ウ’ェ ウ’ォ
ヤ行は「やいゆえよ」では無く イ”ァ イ”ィ イ”ゥ イ”ェ イ”ォ の様になるだろう
すると英語話者にとって肝心要であるストレス音節の子音が明確になるので
water は「うおーたー」では無く「ウ’ォター」 or 「ウ’ァラr」
year は「いあー(ear)」では無く「イ”ァー」の様な音になり
年明けに「おめでとう新しい耳!」と挨拶して苦笑される事も無くなる
要するにアホの文科省の先兵である公立中学教師が巻き散らかしてる
猛毒カリキュラムで中一の4月に教わる yes 「いえす」 これが既に間違えてる訳
おちょくられてるのも有るけど大半は W の発音が出来てないんだよ
W とか Y 辺りの半母音を全く教わらずにカタカナ表記するから
わ行は ワ だけ、や行は ヤユヨ しか発音出来ない
子音の W の音は V と同じ系統の摩擦音(ドイツ語だとがっつり英語のV音)
この子音の W を仮にカタカナで「ウ’」、子音の Y は「イ”」と表記するとしよう
するとワ行は「わいうえお」では無く ウ’ァ ウ’ィ ウ’ゥ ウ’ェ ウ’ォ
ヤ行は「やいゆえよ」では無く イ”ァ イ”ィ イ”ゥ イ”ェ イ”ォ の様になるだろう
すると英語話者にとって肝心要であるストレス音節の子音が明確になるので
water は「うおーたー」では無く「ウ’ォター」 or 「ウ’ァラr」
year は「いあー(ear)」では無く「イ”ァー」の様な音になり
年明けに「おめでとう新しい耳!」と挨拶して苦笑される事も無くなる
要するにアホの文科省の先兵である公立中学教師が巻き散らかしてる
猛毒カリキュラムで中一の4月に教わる yes 「いえす」 これが既に間違えてる訳
519: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2022/07/06(水) 13:42:05.77ID:20PdOR900
>>481
母音のuとaの違いだけでもさっさと教えてくれてれば全然違ったのにって思う
てかアイツらプロのはずなのにたぶん今でも分かってない
母音のuとaの違いだけでもさっさと教えてくれてれば全然違ったのにって思う
てかアイツらプロのはずなのにたぶん今でも分かってない
669: マーゲイ(愛知県) [RU]2022/07/06(水) 16:39:05.01ID:PZuaLNWT0
>>481
そもそも向こうの連中は外人に正しい発音なんて期待してないから
日本訛りでも充分理解する
もし100%完璧な発音すれば褒めてくれるよ
角砂糖くれるかもねw
テドロスの発音見てみろよ
そもそも向こうの連中は外人に正しい発音なんて期待してないから
日本訛りでも充分理解する
もし100%完璧な発音すれば褒めてくれるよ
角砂糖くれるかもねw
テドロスの発音見てみろよ
488: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]2022/07/06(水) 13:22:22.51ID:E/aOx/Zl0
>>160
それでキレ気味に「アイワナコーク!」(私はチンポが欲しい!)
って言って店員に逃げられるコントが有った様な
それでキレ気味に「アイワナコーク!」(私はチンポが欲しい!)
って言って店員に逃げられるコントが有った様な
507: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2022/07/06(水) 13:37:40.49ID:20PdOR900
>>160
香港に旅行した時、ホテル近くの人気の粥屋で今度はこれ頼んでみよー何の粥かよくわからんけどーって
そしたら店員のおっちゃんが具材となる生き物の名前、鳴き声、動き?生態?を必死に伝えてくれたんだけど意味不明でさ、とりあえず作ってもらったらカエルだったっての思い出したわ
あまり美味しくなかったよ。北京語なら多少分かるけど広東語は無理ゲー
香港に旅行した時、ホテル近くの人気の粥屋で今度はこれ頼んでみよー何の粥かよくわからんけどーって
そしたら店員のおっちゃんが具材となる生き物の名前、鳴き声、動き?生態?を必死に伝えてくれたんだけど意味不明でさ、とりあえず作ってもらったらカエルだったっての思い出したわ
あまり美味しくなかったよ。北京語なら多少分かるけど広東語は無理ゲー
170: マーブルキャット(富山県) [CN]2022/07/06(水) 11:38:04.80ID:fFTnJfjL0
ガバガバ発音のアメリカ英語きらい
発音しやすいイギリス英語すき
発音しやすいイギリス英語すき
952: ターキッシュアンゴラ(茸) [US]2022/07/07(木) 08:24:25.24ID:vErUmOic0
>>170
これ 日本人にはUK英語の方が良い まぁだからアメリカ英語を教えるんだろうけどな
これ 日本人にはUK英語の方が良い まぁだからアメリカ英語を教えるんだろうけどな
959: ピューマ(ジパング) [ニダ]2022/07/07(木) 08:43:22.97ID:ed9no45J0
>>170
イギリス英語の特徴
オウの音がアウになる
hの音が抜ける
Oをアではなくオと発音する
rをはっきり発音しない
イギリス英語の特徴
オウの音がアウになる
hの音が抜ける
Oをアではなくオと発音する
rをはっきり発音しない
238: スナネコ(東京都) [US]2022/07/06(水) 11:53:28.86ID:OdahVq4d0
ホゥアタァア!
259: マーブルキャット(東京都) [CA]2022/07/06(水) 11:59:04.12ID:IrJisubt0
ゥワラァ
298: キジトラ(東京都) [JP]2022/07/06(水) 12:10:19.75ID:5RqeBjX40
バラエティ番組で梅宮辰夫が水のことをワラと発音して周りからすごく笑われてたのが不憫だった
341: 斑(東京都) [GR]2022/07/06(水) 12:23:49.36ID:SPmhM+BA0
>>298
そりゃ日本語表記と読みで正しいのはウォーターだからな
プークスクスになるのは当然
そりゃ日本語表記と読みで正しいのはウォーターだからな
プークスクスになるのは当然
431: チーター(神奈川県) [KR]2022/07/06(水) 12:52:52.74ID:GTaB4KaP0
日本人がイギリス英語で話しているつもりだと
アメリカ人「何言ってんだこいつ」
イギリス人がイギリス英語で話すと
アメリカ人「よし分かった」
アメリカ人「何言ってんだこいつ」
イギリス人がイギリス英語で話すと
アメリカ人「よし分かった」
439: チーター(東京都) [ニダ]2022/07/06(水) 12:55:17.69ID:RcgCRe/40
イギリス人て「うおーた」って言うよな
446: バリニーズ(東京都) [US]2022/07/06(水) 12:58:26.06ID:Mkva9Ss/0
>>439
アメ公にはワラじゃないと通じないのに
キンクスははっきりと「ウォータールーサンセット」と歌ってる
アメ公にはワラじゃないと通じないのに
キンクスははっきりと「ウォータールーサンセット」と歌ってる
445: シンガプーラ(東京都) [US]2022/07/06(水) 12:57:42.17ID:3jeK6Cga0
tは発音しないとかだろ
ワァェラー
ワァェラー
475: キジトラ(ジパング) [PT]2022/07/06(水) 13:10:51.13ID:bfw5VY9U0
455: デボンレックス(長野県) [FR]2022/07/06(水) 13:00:59.72ID:7QRnlqBy0
そもそもさー
イギリス英語教えるのやめろよwwww
使えねーよあんなの
イギリス英語教えるのやめろよwwww
使えねーよあんなの
542: シャルトリュー(大阪府) [US]2022/07/06(水) 14:00:18.39ID:1VMdg7DC0
>>455
アメリカの上流階級の子供達はイギリス留学多いから上流階級はイギリスの上流階級用の英語使えるから話せるなら庶民のスラング混じりのアメリカ英語しか喋れないよりは信用されると思うぞ
アメリカの上流階級の子供達はイギリス留学多いから上流階級はイギリスの上流階級用の英語使えるから話せるなら庶民のスラング混じりのアメリカ英語しか喋れないよりは信用されると思うぞ
468: キジ白(神奈川県) [ID]2022/07/06(水) 13:06:30.57ID:UoYBfE5M0
バブル世代ってwillのことホイルって言うよな笑
I’llもアイルだって言ってんのに絶対アイホルって言いたがる
ホいらねえんだよwwww
I’llもアイルだって言ってんのに絶対アイホルって言いたがる
ホいらねえんだよwwww
549: ラグドール(光) [ニダ]2022/07/06(水) 14:06:19.01ID:vcHoEjza0
飛行機でうぉーたープリーズって言ったら
コーラ出てきて
コーラきたワラ!って言ったら何かを察して
水出てきた
コーラ出てきて
コーラきたワラ!って言ったら何かを察して
水出てきた
550: アメリカンショートヘア(島根県) [US]2022/07/06(水) 14:06:22.25ID:/gGVfPb00
おっみぃーずぅー
557: スノーシュー(静岡県) [PL]2022/07/06(水) 14:10:35.15ID:Mx+kEkwG0
>>550
名古屋の叔母さんがパリで「これ欲しいんだけど、少し大きいんだわ」を繰り返してたら、中でワイワイガヤガヤ言い始めて、小さめのサイズが出てきた話を思い出したw
名古屋の叔母さんがパリで「これ欲しいんだけど、少し大きいんだわ」を繰り返してたら、中でワイワイガヤガヤ言い始めて、小さめのサイズが出てきた話を思い出したw
559: デボンレックス(東京都) [NO]2022/07/06(水) 14:13:07.34ID:xne+lGQ40
>>557
日本がバブルの時はパリでも日本語通じたから何となく喋れる人はいるのかもな
日本がバブルの時はパリでも日本語通じたから何となく喋れる人はいるのかもな
594: ヒョウ(群馬県) [CN]2022/07/06(水) 14:55:11.24ID:Al/tzt+o0
リトルがリルウだし
バトルがバルウになる
バトルがバルウになる
597: アフリカゴールデンキャット(東京都) [GB]2022/07/06(水) 14:57:40.66ID:6KORWZ2r0
>>594
日本語のら行は英語で言えばlでもrでもなく強いて言えばtに一番近いと言語学界隈では言われてる
日本語のら行は英語で言えばlでもrでもなく強いて言えばtに一番近いと言語学界隈では言われてる
612: シンガプーラ(SB-Android) [CN]2022/07/06(水) 15:13:08.93ID:wiLr8NF50
笑ァ!
618: ピューマ(ジパング) [CN]2022/07/06(水) 15:21:55.25ID:apE8CC4w0
米語だとワラが近いけど
日本の古語にワラがあって水を指すんだってさ
今でも方言で残ってるらしい
確か「湧く」の「わ」も同根だって
日本の古語にワラがあって水を指すんだってさ
今でも方言で残ってるらしい
確か「湧く」の「わ」も同根だって
644: ピューマ(ジパング) [CN]2022/07/06(水) 16:07:08.09ID:apE8CC4w0
>>626
そんな呼び名があるんだ
大昔に本で見た時は色々例が載ってたけなんも覚えてないw
あと米語ほんと発音ルーズめんどいよね
そんな呼び名があるんだ
大昔に本で見た時は色々例が載ってたけなんも覚えてないw
あと米語ほんと発音ルーズめんどいよね
649: ピューマ(ジパング) [CN]2022/07/06(水) 16:10:17.38ID:apE8CC4w0
>>626
検索した
百人一首でワタが古いエジプト語が語源てでてた
本当にwaterと同祖なのね
検索した
百人一首でワタが古いエジプト語が語源てでてた
本当にwaterと同祖なのね
622: 黒トラ(東京都) [JP]2022/07/06(水) 15:31:09.43ID:UCpcnUTP0
ウォーター
ヲァーラー
混ぜた感じの発音が一番近い気がする
ヲァーラー
混ぜた感じの発音が一番近い気がする
634: ユキヒョウ(埼玉県) [FR]2022/07/06(水) 15:52:34.59ID:lAL8e/Ro0
イギリス人てわりと本気でワーラじゃない、ウォーアだって怒るらしいな
647: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2022/07/06(水) 16:07:36.69ID:NvL7dgb90
志村けん先生が、一言
720: クロアシネコ(東京都) [ニダ]2022/07/06(水) 17:28:12.76ID:KckjLrEZ0
ちゃんと発音しろ!って、イギリス人が怒ってたで
751: サビイロネコ(SB-Android) [JP]2022/07/06(水) 18:25:01.11ID:x0aqe/SD0
thinkはインド式にティンクの方が通じる
758: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]2022/07/06(水) 18:41:38.04ID:E/aOx/Zl0
>>751
黒人の that(dat) を無声化するだけだから分かり易い
てかあの人達こそ途轍も無く訛ってるのに議論好きで良く話すから
シク人の英語とか北米だと普通に通る
あの1/100でも日本人がネイティブと話せば日本人英語ももうちょっと
通る様になるんだわ
黒人の that(dat) を無声化するだけだから分かり易い
てかあの人達こそ途轍も無く訛ってるのに議論好きで良く話すから
シク人の英語とか北米だと普通に通る
あの1/100でも日本人がネイティブと話せば日本人英語ももうちょっと
通る様になるんだわ
792: カラカル(大阪府) [SE]2022/07/06(水) 20:09:11.93ID:RoCZYAXp0
コーラーって言えば水が出てくるぞ
798: アムールヤマネコ(秋田県) [IT]2022/07/06(水) 20:32:13.37ID:gBQAZ7tW0
>>792
初めて海外行った時の飛行機でウォーラーって言ったらコーラ出てきたわ
初めて海外行った時の飛行機でウォーラーって言ったらコーラ出てきたわ
871: ピューマ(福岡県) [US]2022/07/07(木) 00:10:49.58ID:lbOZCuzC0
アメリカ人「bottle of waterって言ってみろよ」
892: アメリカンボブテイル(東京都) [CN]2022/07/07(木) 01:25:10.95ID:P1qYVzVl0
米語=わぁーだ
英語=うぉーた
日本の発音はエゲレスに近いんよ
英語=うぉーた
日本の発音はエゲレスに近いんよ
913: アビシニアン(福岡県) [US]2022/07/07(木) 02:41:56.59ID:vyyef7DX0
イギリス人「太田」
アメリカ人「和田」
アメリカ人「和田」
914: 縞三毛(東京都) [US]2022/07/07(木) 02:49:40.32ID:4N0qwt4m0
>>913
正確には、イギリス含むアメリカ以外の世界の英語圏、および第二外国語としての世界の英語話者がウォータァー。
世界で唯一アメリカ国内のみが、ワァーダァー(超絶巻き舌)
正確には、イギリス含むアメリカ以外の世界の英語圏、および第二外国語としての世界の英語話者がウォータァー。
世界で唯一アメリカ国内のみが、ワァーダァー(超絶巻き舌)
919: 縞三毛(東京都) [US]2022/07/07(木) 03:01:04.08ID:4N0qwt4m0
日本人の一部の耳に、アメリカ発音がワラって聞こえるだけだぞ。
当のアメリカ人は、waterのtの発音はdになるって明言してるから、ワラじゃくて、ワーダァが正解。
当のアメリカ人は、waterのtの発音はdになるって明言してるから、ワラじゃくて、ワーダァが正解。
924: ジャングルキャット(埼玉県) [US]2022/07/07(木) 03:36:49.22ID:m1qBmkwu0
ワテル
927: ジャガランディ(東京都) [CN]2022/07/07(木) 04:02:07.02ID:PmSJNcJs0
ワラァ
マクダーナル
ラーメンビーッグ
マクダーナル
ラーメンビーッグ
934: サイベリアン(東京都) [JP]2022/07/07(木) 04:58:37.37ID:dI2jGEZA0
アメリカ発音なら
ワラァーって感じだし
イギリス訛りなら
ウォラァーって感じだろ
ワラァーって感じだし
イギリス訛りなら
ウォラァーって感じだろ
962: スナドリネコ(東京都) [US]2022/07/07(木) 08:47:41.94ID:9MDOVViI0
最近小さいうちから英語教えるから子供の発音がよすぎてわからんことがある
986: マーゲイ(愛知県) [US]2022/07/07(木) 15:04:37.69ID:4Mn/e3UL0
イギリスからの帰国子女の英語教師がoftenをオフテンと読んでいて混乱した思い出
988: ヤマネコ(愛知県) [CN]2022/07/07(木) 15:21:17.55ID:2IRDFrY60
俺「カフェプリーズ」・・・ウェイター「?」
俺「コフィプリーズ」・・・ウェイター「?」
俺「コーヒー!」・・・ウェイター「OK」
俺「コフィプリーズ」・・・ウェイター「?」
俺「コーヒー!」・・・ウェイター「OK」