1ジャングルキャット(茸) [ニダ]2022/07/03(日) 08:56:21.45ID:D5P/1iyP0
au通信障害で“流量制御”「一部のiPhone利用者はデータ通信しやすく アンドロイドは依然利用しづらく」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85291

au通信障害で“流量制御”「一部のiPhone利用者はデータ通信しやすく アンドロイドは依然利用しづらく」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85291
2: ジャングルキャット(茸) [ニダ]2022/07/03(日) 08:56:32.89ID:D5P/1iyP0?PLT(12015)
iPhone利用者の一部でデータ通信が使えるようになったケースがあると明らかにしました。
復旧時間や規模などは詳しくは分からないとしています。
ただ、音声による通話は、依然つながりにくいということです。
一方、アンドロイド端末では通信の混雑を防ぐために、通信量の規制をしているため、音声通話もデータ通信も利用しづらい状況ということです。

iPhone利用者の一部でデータ通信が使えるようになったケースがあると明らかにしました。
復旧時間や規模などは詳しくは分からないとしています。
ただ、音声による通話は、依然つながりにくいということです。
一方、アンドロイド端末では通信の混雑を防ぐために、通信量の規制をしているため、音声通話もデータ通信も利用しづらい状況ということです。
5: ボルネオウンピョウ(奈良県) [CN]2022/07/03(日) 08:57:22.00ID:6Ovz1O6e0
直っていると思ったらあいぽんだけだったのか
7: デボンレックス(ジパング) [EU]2022/07/03(日) 08:57:25.15ID:GQ95CZ1H0
もうクソCM垂れ流すの二度とすんな
8: セルカークレックス(光) [ニダ]2022/07/03(日) 08:58:16.18ID:1HTQI75q0
何故Androidは規制なの?
25: サバトラ(ジパング) [IL]2022/07/03(日) 09:04:29.90ID:xHOFoepZ0
>>8
林檎との契約時に優先して復旧させるとかの条項でも追加されてたんじゃね?
分からんけど
林檎との契約時に優先して復旧させるとかの条項でも追加されてたんじゃね?
分からんけど
9: アメリカンボブテイル(東京都) [KR]2022/07/03(日) 08:58:38.54ID:3rdyhhTN0
戻ってる、復旧したとか書き込んでるバカが多すぎるんだよなー
通話できねえのが問題ってのに、アンテナ立ったら「復旧してるけど何か?」
的な書き込みするバカは知恵遅れ
通話できねえのが問題ってのに、アンテナ立ったら「復旧してるけど何か?」
的な書き込みするバカは知恵遅れ
54: コドコド(大阪府) [ニダ]2022/07/03(日) 09:16:14.59ID:fvtjLDpy0
>>9
通話もできるかためしてから書いてるけどな
そこまでブチギレる意味がわからんけど
通話もできるかためしてから書いてるけどな
そこまでブチギレる意味がわからんけど
55: カナダオオヤマネコ(茨城県) [DE]2022/07/03(日) 09:17:02.03ID:W4d2HuaL0
>>9
LINE使えるからデータ復活したのはでかいよ
正直電話なんてあんまつかわんだろ
LINE使えるからデータ復活したのはでかいよ
正直電話なんてあんまつかわんだろ
59: コドコド(大阪府) [ニダ]2022/07/03(日) 09:18:33.41ID:fvtjLDpy0
>>55
LINEは使うけどLINEの通話音声がなんか違和感あって嫌だから普通の電話しかしないオレみたいなやつもいないことはないだろ
LINEは使うけどLINEの通話音声がなんか違和感あって嫌だから普通の電話しかしないオレみたいなやつもいないことはないだろ
13: ワクチン接種に行こう!(東京都) [ニダ]2022/07/03(日) 09:00:34.76ID:jRnDAgFd0
データ通信は昨日の午前中から使えてたよ
15: ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ニダ]2022/07/03(日) 09:01:05.60ID:/d/8zHR30
なんで主回線と副回線契約してないの。auなんてpovoの無料回線つけとけばよいだけで主回線はドコモかソフトバンクにしていたら良いのに。
49: エキゾチックショートヘア(東京都) [EU]2022/07/03(日) 09:13:39.93ID:paIsKGby0
>>17
データをソフトバンク
音声をドコモにしてる
ソフトバンクは知識あれば無制限を相当安く使えるし
ドコモは何だかんだです山奥などの田舎の網羅率が高い
音声だけはMVNOでもいいと思うが、データは知識駆使してMNOかつやすいのがいい
なお回線はたくさんあるので、これはUQから書き込んでます
データをソフトバンク
音声をドコモにしてる
ソフトバンクは知識あれば無制限を相当安く使えるし
ドコモは何だかんだです山奥などの田舎の網羅率が高い
音声だけはMVNOでもいいと思うが、データは知識駆使してMNOかつやすいのがいい
なお回線はたくさんあるので、これはUQから書き込んでます
19: スナドリネコ(茸) [ZA]2022/07/03(日) 09:02:40.86ID:byvSIrJY0
周波数がとりやすいからな
iPhoneはすごい
iPhoneはすごい
26: バーミーズ(兵庫県) [ニダ]2022/07/03(日) 09:04:31.21ID:g/WYWS5Q0
アンテナは立ってるけど通話は出来ない
32: コドコド(愛知県) [US]2022/07/03(日) 09:06:38.75ID:ipHTblPT0
Androidだが、通話はダメ。 通信は復旧。
37: コドコド(東京都) [KR]2022/07/03(日) 09:08:56.22ID:Pj5YQ0a/0
ここでいうデータ通信ってなんのこと?
昨日からずっとネット自体は使えるんだけど、PCとかへの共有?
昨日からずっとネット自体は使えるんだけど、PCとかへの共有?
60: マンクス(やわらか銀行) [JP]2022/07/03(日) 09:18:36.24ID:d0iHhxV60
同じキャリアでもiPhoneとAndroidで別々に通信規制できるのか
Androidがいつももっさりなのは納得
Androidがいつももっさりなのは納得
174: ハバナブラウン(岐阜県) [CN]2022/07/03(日) 16:18:51.86ID:EkXhulzs0
>>60
ソフトバンクなんかは
SIMが共通じゃなくて
入れ替えたら使えなくなったりするな
au docomoは、どっちに入れても使えるのに
ソフトバンクなんかは
SIMが共通じゃなくて
入れ替えたら使えなくなったりするな
au docomoは、どっちに入れても使えるのに
175: ソマリ(東京都) [US]2022/07/03(日) 16:27:45.02ID:ruJJni5r0
>>174
昔はauもiPhone専用simがあった気が。
あと、VoLTE対応sim、非対応simとか。
昔はauもiPhone専用simがあった気が。
あと、VoLTE対応sim、非対応simとか。
63: 黒(ジパング) [US]2022/07/03(日) 09:19:06.37ID:Vrihu/vW0
な?iPhone優先修行やろ?Android=ゴミ客扱い
78: ライオン(千葉県) [GB]2022/07/03(日) 09:26:06.68ID:vVqMAS910
SMS認証が届かなかったので通信だけ使えても困ることあるんだよな
79: トラ(愛知県) [GB]2022/07/03(日) 09:26:35.12ID:5LSxHWwT0
ところでauってなんの略?
87: スミロドン(SB-Android) [US]2022/07/03(日) 09:39:36.90ID:XXGuWMJ70
auってLINEも通じない?
90: ピューマ(光) [US]2022/07/03(日) 09:48:48.19ID:fNEOkOqu0
>>87
今回のKDDIの通信障害はVoLTE(音声通話)回線での障害なので、4GLTE通信が可能ならLINEは使えるよ
LINE電話(LINE通話)も4GLTE上での通信なので、データ通信可能なら使える
勿論5Gもデータ通信可能ならLINEは使える
他キャリアやMVNO(格安回線)でも同じ
今回のKDDIの通信障害はVoLTE(音声通話)回線での障害なので、4GLTE通信が可能ならLINEは使えるよ
LINE電話(LINE通話)も4GLTE上での通信なので、データ通信可能なら使える
勿論5Gもデータ通信可能ならLINEは使える
他キャリアやMVNO(格安回線)でも同じ
89: クロアシネコ(大阪府) [US]2022/07/03(日) 09:45:06.40ID:qV/Lv1XS0
これはあかんわ!もうダメかもしれんね!
MNPしようにもjcomとocnしか審査通らんクソドブラックだし
MNPしようにもjcomとocnしか審査通らんクソドブラックだし
95: ジャガー(東京都) [US]2022/07/03(日) 10:16:49.72ID:1JkRv9ni0
iPhoneに比べてAndroid端末は違法エロ動画などの大量ダウンロードに使われていることが多いからな。しかも無職が多い。仕方ない措置だな。
130: サーバル(東京都) [GB]2022/07/03(日) 11:22:20.52ID:zrs4PAzI0
社長やら経営陣の報酬半年カットくらいでしか責任は負わないだろう
つまり責任なんかないよ、ってシャンシャン終了でしょ
つまり責任なんかないよ、ってシャンシャン終了でしょ
141: ウンピョウ(大阪府) [GB]2022/07/03(日) 12:10:24.52ID:RNFuIQoz0
>>130
過去にもやらかしてるけど、保証は全くしなかった前科持ち企業だからな
期待せんほうがいいぞ
https://appllio.com/news/20130522-3628-au-kddi-iphone5-lte
過去にもやらかしてるけど、保証は全くしなかった前科持ち企業だからな
期待せんほうがいいぞ
https://appllio.com/news/20130522-3628-au-kddi-iphone5-lte
131: エジプシャン・マウ(埼玉県) [US]2022/07/03(日) 11:30:08.76ID:/i5TGSGU0
総務省の放送電波通信電波の整理整頓再配分前倒し必至に
163: シャム(兵庫県) [EU]2022/07/03(日) 14:06:11.81ID:k45ubomJ0
神戸市やけどデータ通信は出来るけど電話の発着信ができないぞぉ~povo2.0
176: ロシアンブルー(東京都) [EU]2022/07/03(日) 16:59:12.83ID:XXVubm+40
高い銭払ってiPhoneにしていて良かったぜ
5ch出来ないなんて死んだも同然だったからな
5ch出来ないなんて死んだも同然だったからな
189: コーニッシュレック(東京都) [US]2022/07/03(日) 21:55:27.36ID:A0y1tlQR0
いまどきケータイで通話するやついないだろ
192: サイベリアン(大阪府) [US]2022/07/04(月) 10:17:33.44ID:Ae2HExnN0
これって損害賠償すごいことになるんちゃう?通信障害で仕事できない人もいっぱいいてるやろuber配達員とか