2022年 6月 の投稿一覧

Amazonに対し配達員が反乱し労組結成「業務委託は偽装!」

1プレアデス星団(ジパング) [ニダ]2022/06/13(月) 20:40:08.52ID:9VFbcF1Z0

アマゾン配達員が労組結成 「業務委託は偽装」主張

https://nordot.app/909006581562392576

インターネット通販大手アマゾンジャパンの下請け企業と業務委託契約を結び、神奈川県横須賀市を拠点に働く配達ドライバー10人が13日までに、「東京ユニオン・アマゾン配達員組合横須賀支部」を結成した。
組合員は個人事業主(フリーランス)として働くが、実態は雇用労働者と同じで、業務委託は「偽装」と主張している。
(略)

続きを読む

佐藤優「アメリカの狙いは、ウクライナが韓国のように栄え、ロシアが北朝鮮のように孤立することだ」

1グリーゼ581c(愛知県) [US]2022/06/27(月) 20:27:51.09ID:apqL4ZSD0

ウクライナ戦争はどのように終結するのか。
元外交官で作家の佐藤優さんは「1953年の朝鮮戦争の停戦が参考になる。バイデン政権は、ウクライナが韓国のように栄え、ロシアが北朝鮮のように孤立することを狙っているようだ」という――。
(連載第13回)

https://president.jp/articles/-/59074

続きを読む

岸防衛相(安部の弟)、重病か

1腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]2022/05/28(土) 22:16:38.03ID:VVicLAMj0

2022年度補正予算案が27日、衆院本会議で可決され、参院に送られた。
衆院では27日まで2日間、岸田首相と全閣僚が出席して基本的質疑を実施。
岸田首相が国会審議などを経ずにバイデン米大統領に敵基地攻撃能力の保有などの軍備増強を表明したことをめぐる質疑に岸は対応したのだが、閣僚席とは別の位置に設けられた専用の「答弁席」に陣取った岸防衛相はすべて着席したまま答弁した。

その目に力はなく、首元は緩み、ネクタイはひん曲がったまま。
事務方が用意したメモを読み上げるのもつっかえつっかえで、マスク越しとはいえ相当しんどそうだった。

昨年9月、北朝鮮が極超音速ミサイルの発射実験を強行する中、岸防衛相は尿路感染症で倒れ、しばらく入院した。

与野党の筆頭理事によると、特別席の設置は答弁席までの移動が難しいとする「健康上の問題」が理由。首相や閣僚らは通常、自席から答弁席へ歩いて移動し、立ったまま質疑に応じる。

「このところの岸大臣は移動に電動車イスを使用し、歩行しなければならない際はつえを2本ついている。委員会で着席中はイスの袖をずっとつかんでいたりして、党内でもみな体調を心配しています。
防衛委員会の審議は副大臣に任せっぱなし。単に足の調子が悪いだけには見えない。持病が悪化しているんじゃないか。

本人は辞任する意向はなく、実兄の安倍元首相に遠慮しているのか、岸田総理も動くに動けないようです。ただ、参院選後の内閣改造で交代する可能性はある」(自民党ベテラン議員)

やむにやまれぬ手前勝手なお家事情も聞こえてくる。
「次期衆院選から衆院小選挙区の定数が『10増10減』となり、岸大臣と安倍元首相のお膝元の山口県は定数4から3に1減します。
大臣は秘書官を務める長男を後継者としていますが、区割り変更直後の選挙は何かと不安。
次回は自分が立ち、岸家と安倍家で2議席を安定確保した上で、後を任せたいと考えているようです」(清和会関係者)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/305896

続きを読む

ネトウヨ「私の隣町は2年で中国人が2倍になった。恐怖しかない」→ 冷静なツッコミが入り晒し者に

1ときめきメモリアル(東京都) [US]2022/05/08(日) 12:19:18.79ID:IHfki0r10

■ソースと経緯(URLは2で)

①フェイクニュース「在日中国人が100万人を突破し、香川県の人口と同じになる」に反応する奴が続出


(実際は79万人弱、しかも減少している)

②ネトウヨが「私の隣町はもうここ2年で日本語の話せない中国人が2倍になり、今や人口の1割が中国人。恐怖しかない。」とリプ


③ライターがツッコミ。
「コロナで新規入国もできないのに2年で2倍?取材に行きたいのでどこにあるか教えてください。」

④香山リカもRTし当該ツイートが晒される


⑤アイコンがパンダであることなど、ツッコミが入りまくる事態へ




■(参考)出入国在留管理庁 公式より

在留カード及び特別永住者証明書上に表記された国籍・地域の数は196(無国籍を除く。)でした。
 上位10か国・地域のうち,ベトナムが42万415人(対前年末比8,447人(2.1%)増)となりましたが,他の9か国・地域ではいずれも対前年末比で減少となりました。

(1) 中国 786,830人 (構成比27.3%) (- 3.3%)
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/nyuukokukanri04_00018.html

続きを読む

なぜiPhoneよりAndroidが選ばれるのか?6つの理由

1かに星雲(東京都) [ヌコ]2022/06/27(月) 22:36:11.68ID:w/2O+aQg0

iOSとAndroidの2つの間で迷っている人のために、iPhoneよりAndroidを選ぶべき理由を6つご紹介します。

1.選択肢や機能がもっとほしい
1つ目の理由は、Androidデバイスのほうがデザインやサイズ、色、スペック、価格の面で選択肢が多いということです。
OnePlus Nord 2 5GやPixel 5a 5Gのように、比較的安価で、フラッグシップモデルに近い使い心地となる機能満載のAndroidスマホを
見つけることができます。

2.ひとつの充電器ですべてのデバイスに対応
最近では、ほとんどすべてのAndroidスマホが同じ充電ケーブルとポートであるUSB-Cを使用しています。いや、訂正しましょう。
ノートパソコンやノイズキャンセリングヘッドセットから外付けハードドライブまで、最近のデバイスはほぼすべてUSB-Cを使っているのです。
興味深いことに、Appleの最新のiPadとMacBookでさえもUSB-Cを使用しています。

3.ストレージの選択肢がもっと欲しい
ストレージの選択肢ということでいえば、AndroidスマホにはmicroSDカードのスロットを介してストレージを拡張できるものがたくさんあります。
一方、iPhoneでは拡張可能なストレージが提供されません。

4.Windowsのパソコンを持っている
Windowsのパソコンを持っている場合は、iPhoneよりもAndroidスマホのほうが簡単に同期できます。
たとえば、USBケーブルやBluetooth、クラウドストレージサービスを使用するなど、AndroidからWindows の
パソコンにファイルを転送する方法は複数あります。

5.ひとつのエコシステムに縛られたくない
iPhoneを持っている人は、MacBookやiPad、Apple Watchなどの他のApple製品や、Apple Music、Appleの「マップ」やiCloudなどのサービスを
購入する可能性が高くなります。
そのため、iPhoneを選ぶなら、決して安くはない中で他のApple製品に多額のお金をかける覚悟が必要となります。

6.もっと自由度やコントロール、カスタマイズ性がほしい
Androidはオープンソースのプラットフォームであるため、iOSよりも自由度が高くカスタマイズの選択肢も豊富です。Androidデバイスでは、
ホーム画面の見た目からスマホの操作性まで、ほぼすべてをカスタマイズ可能。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38be768a6b393b2f5fc741a792684c44d41bf214

続きを読む

ネトウヨ「私の隣町は2年で中国人が2倍になった。恐怖しかない」→ 冷静なツッコミが入り晒し者に

1ときめきメモリアル(東京都) [US]2022/05/08(日) 12:19:18.79ID:IHfki0r10

■ソースと経緯(URLは2で)

①フェイクニュース「在日中国人が100万人を突破し、香川県の人口と同じになる」に反応する奴が続出


(実際は79万人弱、しかも減少している)

②ネトウヨが「私の隣町はもうここ2年で日本語の話せない中国人が2倍になり、今や人口の1割が中国人。恐怖しかない。」とリプ


③ライターがツッコミ。
「コロナで新規入国もできないのに2年で2倍?取材に行きたいのでどこにあるか教えてください。」

④香山リカもRTし当該ツイートが晒される


⑤アイコンがパンダであることなど、ツッコミが入りまくる事態へ




■(参考)出入国在留管理庁 公式より

在留カード及び特別永住者証明書上に表記された国籍・地域の数は196(無国籍を除く。)でした。
 上位10か国・地域のうち,ベトナムが42万415人(対前年末比8,447人(2.1%)増)となりましたが,他の9か国・地域ではいずれも対前年末比で減少となりました。

(1) 中国 786,830人 (構成比27.3%) (- 3.3%)
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/nyuukokukanri04_00018.html

続きを読む