1(東京都) [FR]2022/06/25(土) 11:22:53.13
https://www.theguardian.com/world/2022/jun/24/german-gas-prices-could-triple-as-russia-reduces-supply-expert-says
<deepl翻訳>
ロシアがヨーロッパへのガス供給を制限したため、ドイツの消費者は今後数ヶ月で
3倍のガス料金に直面する可能性があると、エネルギー省高官が述べた。

https://www.theguardian.com/world/2022/jun/24/german-gas-prices-could-triple-as-russia-reduces-supply-expert-says
<deepl翻訳>
ロシアがヨーロッパへのガス供給を制限したため、ドイツの消費者は今後数ヶ月で
3倍のガス料金に直面する可能性があると、エネルギー省高官が述べた。
2: トリトン(東京都) [FR]2022/06/25(土) 11:23:03.47ID:zuLIUrT30?2BP(1000)
ドイツ連邦ネットワーク局のクラウス・ミュラー局長によると、モスクワは先週、
ベルリンが口実として却下した技術的理由を理由に、パイプラインNord Stream 1
を通るガスの流量を40%減らし、市場価格の4~6倍上昇を促したという。
ミュラー氏によれば、このような「価格の高騰」が消費者に完全に転嫁されることはないだろうが、
ドイツ国民はコストの大幅な上昇に備えなければならないとのことだ。
ミュラー氏は公共放送ARDの取材に対し、「2倍、3倍になる可能性もある」と語った。
現在、人々のエネルギー料金に現れているコスト上昇は、昨年秋のガス市場での価格上昇の結果であると述べた。

ドイツ連邦ネットワーク局のクラウス・ミュラー局長によると、モスクワは先週、
ベルリンが口実として却下した技術的理由を理由に、パイプラインNord Stream 1
を通るガスの流量を40%減らし、市場価格の4~6倍上昇を促したという。
ミュラー氏によれば、このような「価格の高騰」が消費者に完全に転嫁されることはないだろうが、
ドイツ国民はコストの大幅な上昇に備えなければならないとのことだ。
ミュラー氏は公共放送ARDの取材に対し、「2倍、3倍になる可能性もある」と語った。
現在、人々のエネルギー料金に現れているコスト上昇は、昨年秋のガス市場での価格上昇の結果であると述べた。
3: トリトン(東京都) [FR]2022/06/25(土) 11:23:25.33ID:zuLIUrT30?2BP(1000)
ドイツ経済省は木曜日、3つのエネルギー緊急計画のうち2番目の段階を発表し、
ロシアが組織的にガスの供給を停止した結果、長期的な供給不足のリスクが高くなると警告した。
いわゆる「アラームフェーズ」は、電力会社が高いガス価格を顧客に転嫁することを可能にし、
それによって需要の減少に貢献するものである。

ドイツ経済省は木曜日、3つのエネルギー緊急計画のうち2番目の段階を発表し、
ロシアが組織的にガスの供給を停止した結果、長期的な供給不足のリスクが高くなると警告した。
いわゆる「アラームフェーズ」は、電力会社が高いガス価格を顧客に転嫁することを可能にし、
それによって需要の減少に貢献するものである。
4: トリトン(東京都) [FR]2022/06/25(土) 11:23:50.13ID:zuLIUrT30?2BP(1000)
ロバート・ハーベック経済担当大臣は、ノルドストリーム1が年次点検のために
10日間閉鎖される7月13日以降、ロシアのガス供給が完全にストップすることが懸念されると述べた。
RTL Nachtjournalの番組で、プーチン大統領が予定された中断の後、
再びガスの蛇口を開けないのではないかと心配しているかと聞かれ、ハベックはこう答えた。
"それが心配でないと言えば嘘になる "と答えた。

ロバート・ハーベック経済担当大臣は、ノルドストリーム1が年次点検のために
10日間閉鎖される7月13日以降、ロシアのガス供給が完全にストップすることが懸念されると述べた。
RTL Nachtjournalの番組で、プーチン大統領が予定された中断の後、
再びガスの蛇口を開けないのではないかと心配しているかと聞かれ、ハベックはこう答えた。
"それが心配でないと言えば嘘になる "と答えた。
5: トリトン(東京都) [FR]2022/06/25(土) 11:24:24.57ID:zuLIUrT30?2BP(1000)
ミュラー氏は、ドイツはロシアのガスが供給されなくても2ヶ月強は大丈夫だろうと語った。
「ドイツの貯蔵施設が数学的に100%満杯であれば…ロシアのガスが完全になくても大丈夫だ…
2ヶ月半ほどで貯蔵タンクは空になる」と木曜日の夜にMaybrit Illnerの番組で語っている。
供給不足に備えるために、ドイツはガスを節約し、供給元を迅速に多様化する必要がある、と彼は言った。
「ほとんどのシナリオは、冬の終わりまでにガスが不足するか、あるいは秋か冬にガスが不足することを意味します。

ミュラー氏は、ドイツはロシアのガスが供給されなくても2ヶ月強は大丈夫だろうと語った。
「ドイツの貯蔵施設が数学的に100%満杯であれば…ロシアのガスが完全になくても大丈夫だ…
2ヶ月半ほどで貯蔵タンクは空になる」と木曜日の夜にMaybrit Illnerの番組で語っている。
供給不足に備えるために、ドイツはガスを節約し、供給元を迅速に多様化する必要がある、と彼は言った。
「ほとんどのシナリオは、冬の終わりまでにガスが不足するか、あるいは秋か冬にガスが不足することを意味します。
8: ダイモス(福岡県) [US]2022/06/25(土) 11:24:44.86ID:z5aRjcRu0
メルケルはもう逃げててずるいよな
76: ダイモス(茸) [CN]2022/06/25(土) 12:10:01.42ID:4uWzIrL70
>>8
メルケル、サルコジ、オバマは
今の世界の大混乱を生んだ指導者として語られて行くだろうな。
メルケル、サルコジ、オバマは
今の世界の大混乱を生んだ指導者として語られて行くだろうな。
12: 白色矮星(茸) [US]2022/06/25(土) 11:26:24.49ID:lDTHYpKM0
もうこれロシアに侵攻した方が早いだろ今度は誰も文句言わんだろうし
19: トラペジウム(北海道) [ニダ]2022/06/25(土) 11:27:46.86ID:UaZ6OkEM0
インフラを他国にそれも敵側に依存し過ぎとかアホだよな
20: ベガ(愛媛県) [NO]2022/06/25(土) 11:27:58.04ID:/41g5Iet0
バカが、世界最大級の原発事故を起こした日本でさえ原発一部再稼働してるのに、
17基の原発全部廃炉とか、ドイツはおかしいんじゃないのか?
17基の原発全部廃炉とか、ドイツはおかしいんじゃないのか?
21: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [IL]2022/06/25(土) 11:28:10.80ID:SybG7MLl0
でも大抵のドイツ人は地球温暖化が進む位なら
電気代燃料代高騰してもいいというスタンスらしい
節約すればいいんだって
電気代燃料代高騰してもいいというスタンスらしい
節約すればいいんだって
45: ガーネットスター(愛知県) [HU]2022/06/25(土) 11:36:41.01ID:mhblHCha0
>>21
数年前、テレビ番組で見たけど、ドイツ人の家族が、高速のPAかなんかの車中で、
毛布にくるまって震えながら過ごしてる様子が流れてて、
曰く、温暖化対策のためならこれくらい当たり前ですって答えててさ
テレビだからまぁ大袈裟なやらせ的なものも多少あるかもしれんけど、ドイツ人すげーなって
思った
一方日本は、エンジンかけたまま寝てる馬鹿トラック、馬鹿プロボックスだらけ
数年前、テレビ番組で見たけど、ドイツ人の家族が、高速のPAかなんかの車中で、
毛布にくるまって震えながら過ごしてる様子が流れてて、
曰く、温暖化対策のためならこれくらい当たり前ですって答えててさ
テレビだからまぁ大袈裟なやらせ的なものも多少あるかもしれんけど、ドイツ人すげーなって
思った
一方日本は、エンジンかけたまま寝てる馬鹿トラック、馬鹿プロボックスだらけ
53: 馬頭星雲(東京都) [DE]2022/06/25(土) 11:39:10.89ID:esLoSp260
>>45
最近の車はバッテリー残量少なくなると自動でエンジン掛かるだろ
でもエアコン全開ならエンジンかかりっぱなしか笑
最近の車はバッテリー残量少なくなると自動でエンジン掛かるだろ
でもエアコン全開ならエンジンかかりっぱなしか笑
207: エンケラドゥス(新潟県) [US]2022/06/25(土) 21:29:25.19ID:FG7ZnKTd0
>>53
最近軽でクソうるさいのをちょくちょく見かける
ちょっとエンジン回ったかと思えばすぐ止まるを繰り返すから
うるさいのよあれシステム組んだやつアホだわ
電圧が一瞬でも下回ればエンジンかけるんだろうな
最近軽でクソうるさいのをちょくちょく見かける
ちょっとエンジン回ったかと思えばすぐ止まるを繰り返すから
うるさいのよあれシステム組んだやつアホだわ
電圧が一瞬でも下回ればエンジンかけるんだろうな
57: ガーネットスター(愛知県) [HU]2022/06/25(土) 11:43:09.09ID:mhblHCha0
>>56
わかった、トラックは免除しよう
サボって車中で寝てるプロボックスは死ね
わかった、トラックは免除しよう
サボって車中で寝てるプロボックスは死ね
31: テチス(広島県) [CH]2022/06/25(土) 11:30:36.29ID:U9MBVOW90
メルケル 「ロシアと運命共同体となればロシアは戦争なんてできんはずや」
プーチン 「EUと運命共同体となればわしらが戦争起こしても何もできんはずや」
プーチン 「EUと運命共同体となればわしらが戦争起こしても何もできんはずや」
49: 高輝度青色変光星(SB-Android) [EU]2022/06/25(土) 11:38:08.23ID:zxlRK5O30
よく敵国にエネルギー依存できるな
アホじゃねえのか
アホじゃねえのか
50: ヒアデス星団(ジパング) [JP]2022/06/25(土) 11:38:10.57ID:X1q7LRZq0
だから敵国とは敵国として付き合わないとこういう事になるだろ馬鹿どもが
69: 馬頭星雲(SB-Android) [US]2022/06/25(土) 11:54:52.48ID:4rrhotia0
欧州
『移民受け入れも脱炭素も大失敗だった…』
日本
『これから移民受け入れと脱炭素をじゃんじゃん始めます!』
まじで何なんこれ?
政治家と官僚とマスゴミは日本を滅ぼしたいのか?
『移民受け入れも脱炭素も大失敗だった…』
日本
『これから移民受け入れと脱炭素をじゃんじゃん始めます!』
まじで何なんこれ?
政治家と官僚とマスゴミは日本を滅ぼしたいのか?
72: ベラトリックス(山口県) [US]2022/06/25(土) 12:00:41.92ID:X69cPRrM0
>>69
あれだけ幸せな国と持ち上げてた北欧が移民受け入れて酷い事なってるよ
一度入れたら終わりだよ日本人だけでも大変な福祉が崩壊するの目に見えてる
外国人の犯罪率考えたら恐ろしい事になるよ
あれだけ幸せな国と持ち上げてた北欧が移民受け入れて酷い事なってるよ
一度入れたら終わりだよ日本人だけでも大変な福祉が崩壊するの目に見えてる
外国人の犯罪率考えたら恐ろしい事になるよ
208: エンケラドゥス(新潟県) [US]2022/06/25(土) 21:31:44.68ID:FG7ZnKTd0
>>69
官僚や政治家は外国の手下の帰化人だらけ
先進国の失敗を日本に押し付けてるんだろうな
その手先が政治家と官僚
官僚や政治家は外国の手下の帰化人だらけ
先進国の失敗を日本に押し付けてるんだろうな
その手先が政治家と官僚
210: ベクルックス(北海道) [BE]2022/06/25(土) 21:37:50.36ID:7jmXeRgB0
>>69
多様性とか言って変態性欲者の権利を捻じ込んできてるもの失敗だったと気づき始めてんだろうな
多様性とか言って変態性欲者の権利を捻じ込んできてるもの失敗だったと気づき始めてんだろうな
70: ベラトリックス(山口県) [US]2022/06/25(土) 11:57:16.95ID:X69cPRrM0
ワイドショーでドイツは凄いそれに比べて日本は~と散々言ってたね
再生エネルギーはいい事だけどそれで賄えるまで原発稼働させろよマジで億万長者のタレントやコメンテーターの綺麗事で庶民は苦しんで泣いてるんだよ馬鹿ヤロウ
再生エネルギーはいい事だけどそれで賄えるまで原発稼働させろよマジで億万長者のタレントやコメンテーターの綺麗事で庶民は苦しんで泣いてるんだよ馬鹿ヤロウ
73: グレートウォール(ジパング) [US]2022/06/25(土) 12:01:09.41ID:cR3ucian0
>>70
そりゃフランスから電気を買ってたからね
温暖化現象で遊んでるうちは優等生だったろうに
いざ各国がエネルギーのが減ってくるとこれだもんな
そりゃフランスから電気を買ってたからね
温暖化現象で遊んでるうちは優等生だったろうに
いざ各国がエネルギーのが減ってくるとこれだもんな
79: ダイモス(茸) [CN]2022/06/25(土) 12:12:03.28ID:4uWzIrL70
>>70
あれを持ち上げてた学者もいたからな。
素知らぬ顔で今でも教壇に立ってるんだろうな。
あれを持ち上げてた学者もいたからな。
素知らぬ顔で今でも教壇に立ってるんだろうな。
82: アルゴル(東京都) [IE]2022/06/25(土) 12:14:41.08ID:IE6Faok10
暇と退屈の倫理学って本読んでるのだが、
人間の不幸は「部屋でじっとしていられない」ことから起こるんだって。
暇を嫌い何かに熱中して、暇で退屈な惨めな自分という現実を紛らわせるために部屋の外に繰り出して自ら災い、不幸を起こす。
ギャンブル、戦い、喧嘩、戦争。
人間の不幸は「部屋でじっとしていられない」ことから起こるんだって。
暇を嫌い何かに熱中して、暇で退屈な惨めな自分という現実を紛らわせるために部屋の外に繰り出して自ら災い、不幸を起こす。
ギャンブル、戦い、喧嘩、戦争。
85: 環状星雲(神奈川県) [ニダ]2022/06/25(土) 12:17:42.74ID:g+oTWWIb0
日本は人の事いえないんだよな
ロシアから買いまくりだし
ロシアから買いまくりだし
198: ウンブリエル(ジパング) [ニダ]2022/06/25(土) 20:52:46.68ID:+ekH9FqL0
>>85
買いまくり?
エネルギー資源輸入に占めるロシア産の具体的な割合を知らないアホの戯言だな
これでアホにもわかるだろ

買いまくり?
エネルギー資源輸入に占めるロシア産の具体的な割合を知らないアホの戯言だな
これでアホにもわかるだろ

100: ベラトリックス(ジパング) [CN]2022/06/25(土) 12:34:45.63ID:3fEltFCO0
このドイツの一連の流れに日本は何を学べば良いの?
104: プレセペ星団(千葉県) [US]2022/06/25(土) 12:40:45.22ID:OV3HF7nH0
余所のことよりこっちのことだ
なにが節電するとポイント進呈だ あほう
うまい棒数本分しかねーじゃねーかよ
とっとと原発再稼働しろ
なにが節電するとポイント進呈だ あほう
うまい棒数本分しかねーじゃねーかよ
とっとと原発再稼働しろ
164: プレセペ星団(千葉県) [US]2022/06/25(土) 16:45:49.41ID:OV3HF7nH0
>>106
たぶん今日みたいな暑さが平日に来たら首都圏の電源飛んでもおかしくない
協力はできるだけするけど、こっちだって家から死人を出したくないし
誰とは言わないがこんなことを毎年続ける気なのかと襟首掴んで問い質してやりたい
たぶん今日みたいな暑さが平日に来たら首都圏の電源飛んでもおかしくない
協力はできるだけするけど、こっちだって家から死人を出したくないし
誰とは言わないがこんなことを毎年続ける気なのかと襟首掴んで問い質してやりたい
105: はくちょう座X-1(広島県) [ニダ]2022/06/25(土) 12:41:24.73ID:0WuzDUbP0
日本の石炭火力発電売りつけろよ!
122: アリエル(山口県) [US]2022/06/25(土) 13:20:26.83ID:ouvpm1t+0
>>105
千葉東京神奈川北部埼玉南部から人追い出して
南関東ガス田開発しかない
600年分だっけ?
地盤沈下していいなら住んでいいよ
当然陛下は、京にお帰りいただきたい
後は知らん
千葉東京神奈川北部埼玉南部から人追い出して
南関東ガス田開発しかない
600年分だっけ?
地盤沈下していいなら住んでいいよ
当然陛下は、京にお帰りいただきたい
後は知らん
108: カペラ(ジパング) [ES]2022/06/25(土) 12:50:31.80ID:WWYbe0s40
EV化断念やろ、わりとマジで。
115: シリウス(群馬県) [US]2022/06/25(土) 12:59:10.22ID:VHE3d5aa0
>>108
HVに負けたのを悟って毒ガスディーゼルをでっち上げたけどバレた
以前としてHVに負けているのは変わりないのでインチキEVに切り替えた
HVに負けたのを悟って毒ガスディーゼルをでっち上げたけどバレた
以前としてHVに負けているのは変わりないのでインチキEVに切り替えた
116: パラス(岩手県) [US]2022/06/25(土) 13:02:13.70ID:2X1NIhFm0
メルケル吊しはじまりそうだな
118: 高輝度青色変光星(東京都) [GB]2022/06/25(土) 13:09:05.64ID:n1WVe7mr0
>>116
ロシアのガスとディーゼル詐欺無いとドイツは衰退してたし難民受けいれも出来ないからEU内の立場はイタリア並みかそれ以下だけど?
ロシアのガスとディーゼル詐欺無いとドイツは衰退してたし難民受けいれも出来ないからEU内の立場はイタリア並みかそれ以下だけど?
126: オベロン(東京都) [BE]2022/06/25(土) 13:38:21.38ID:cNX9cc6e0
欧州の経済発展って輸送費かからない安いガスでなりたってたんかねえ
日本は船で運ばないといけないもんな
日本は船で運ばないといけないもんな
128: ガーネットスター(千葉県) [ニダ]2022/06/25(土) 13:44:11.65ID:GvHz9sg+0
石炭フル稼働中のドイツだが財務相が原発再稼働も要求してるな。
129: 褐色矮星(SB-Android) [ID]2022/06/25(土) 13:47:27.77ID:Y5UiQFtg0
ドイツは戦争のトラウマからか、高潔な民族であれみたいな妙な意識高い系を刷り込まれてるのと
そのご都合を押し通すためにズルっこしてるからこれを機に現実に目を向けたほうがいいわ
そのご都合を押し通すためにズルっこしてるからこれを機に現実に目を向けたほうがいいわ
133: 褐色矮星(大阪府) [JP]2022/06/25(土) 14:07:30.59ID:1O+pPBk00
>>129
19世紀のころから既にドイツ人は
文化は精神的なもので文明より崇高であり
文明はあっても精神的に堕落した英仏よりドイツ民族の方が高潔だと主張してたから
別にそんな最近になって自画像が崇高なものになったわけではないし
妙なプライドの高さは実はコンプレックスの裏返しなんだよ
19世紀のころから既にドイツ人は
文化は精神的なもので文明より崇高であり
文明はあっても精神的に堕落した英仏よりドイツ民族の方が高潔だと主張してたから
別にそんな最近になって自画像が崇高なものになったわけではないし
妙なプライドの高さは実はコンプレックスの裏返しなんだよ
139: テチス(SB-Android) [CN]2022/06/25(土) 14:27:31.11ID:BsPMd6AL0
>>133
戦後の高潔さアピールが欺瞞であったと言うかなんというか
国粋、利己主義に振りきれていったのが大戦で
戦後はその反動で環境保護や難民受け入れなんかで潔癖さをアピールしてきたが結局はハリボテだったというか
戦後の高潔さアピールが欺瞞であったと言うかなんというか
国粋、利己主義に振りきれていったのが大戦で
戦後はその反動で環境保護や難民受け入れなんかで潔癖さをアピールしてきたが結局はハリボテだったというか
142: カリスト(福井県) [GB]2022/06/25(土) 14:38:23.56ID:OzwM7c/h0
フランスもだけどエコとか言ってるともう指示されなくなってきてるな
こりゃEVもやめるだろな
こりゃEVもやめるだろな
155: 金星(愛知県) [US]2022/06/25(土) 15:19:36.57ID:KXt4RZBa0
パヨがドイツの脱原発を礼賛してて自然エネルギーの時代だと抜かしてたけど、結局ロシアの化石エネルギー頼りだったというw
159: ベクルックス(北海道) [BE]2022/06/25(土) 16:19:37.37ID:7jmXeRgB0
>>155
ドイツがエッヘンする事って大概汚い裏があるから
例えば日本では野良犬、野良猫を保健所が公的に駆除してるけどドイツではないとエッヘンしてたけど、民間でぶち殺してんのな
クリーンディーゼルだって検査機械で不正してるありさま
ドイツがエッヘンする事って大概汚い裏があるから
例えば日本では野良犬、野良猫を保健所が公的に駆除してるけどドイツではないとエッヘンしてたけど、民間でぶち殺してんのな
クリーンディーゼルだって検査機械で不正してるありさま
165: 宇宙の晴れ上がり(兵庫県) [US]2022/06/25(土) 16:47:08.96ID:u3G4AylL0
グレタとか何処行ったんだあの馬鹿
174: シリウス(西日本) [EU]2022/06/25(土) 17:29:04.63ID:40y11Of80
ユーロは円より高くなってるのになんで日本より値上がりするの?
182: ケレス(神奈川県) [US]2022/06/25(土) 18:29:22.40ID:S1b0pJrU0
>>174
日本は長期契約してるから
EUがロシアから買えないからって飛び込みで他所にガス買いに行くと高い
日本は長期契約してるから
EUがロシアから買えないからって飛び込みで他所にガス買いに行くと高い
201: ニクス(東京都) [US]2022/06/25(土) 21:06:03.71ID:NjG6Opx00
>>174
元が安いから急激に値上がりする
日本の場合長期契約で元から船舶輸送なの上に差出国がアジア向けだけ安くしてるから
元が安いから急激に値上がりする
日本の場合長期契約で元から船舶輸送なの上に差出国がアジア向けだけ安くしてるから
202: プロキオン(神奈川県) [ニダ]2022/06/25(土) 21:09:33.99ID:L4wwcT3o0
>>201
元々天然ガス開発自体、日本が主導でやってきたからってのがあるからな
原油と違って欧米メジャーに押さえられていない天然ガスを開発しようと大きな努力をしてきた
元々天然ガス開発自体、日本が主導でやってきたからってのがあるからな
原油と違って欧米メジャーに押さえられていない天然ガスを開発しようと大きな努力をしてきた
175: 環状星雲(光) [US]2022/06/25(土) 17:45:58.58ID:rNR2COKw0
ウクライナがロシア挑発しなきゃこんなことにならんかったのになw
233: ソンブレロ銀河(ジパング) [US]2022/06/26(日) 13:18:50.86ID:tbuAp5A60
>>175
ロシアがウクライナから、核を取り上げなければ、こんな事には為らなかったね。
ロシアがウクライナから、核を取り上げなければ、こんな事には為らなかったね。
185: ハッブル・ディープ・フィールド(奈良県) [US]2022/06/25(土) 18:32:30.46ID:iDO0OVAy0
ドイツもオール電化にすればいい
冬はエアコンの暖房 料理はIHコンロ
風呂沸かしも電気もしくは太陽光湯沸かし機
やろうと思えばガス無しでも生活できるよ ウチがそうだから
もう10年はガス無し生活送ってる
冬はエアコンの暖房 料理はIHコンロ
風呂沸かしも電気もしくは太陽光湯沸かし機
やろうと思えばガス無しでも生活できるよ ウチがそうだから
もう10年はガス無し生活送ってる
195: アクルックス(兵庫県) [US]2022/06/25(土) 20:46:34.68ID:IUxjdU0y0
みろトランプの言うとおりじゃねえか
225: デネブ・カイトス(愛媛県) [US]2022/06/26(日) 08:38:18.32ID:W9bDN9so0
>>221
マジな話、バイデンが地球温暖化に全面賛成して脱炭素に与したために、OPECが反発して
原油価格をつり上げられたのは否定出来ないからな。
地球温暖化を完全否定するトランプ氏に、熱狂的な支持者がいるのは納得できるな。
マジな話、バイデンが地球温暖化に全面賛成して脱炭素に与したために、OPECが反発して
原油価格をつり上げられたのは否定出来ないからな。
地球温暖化を完全否定するトランプ氏に、熱狂的な支持者がいるのは納得できるな。
204: スピカ(東京都) [US]2022/06/25(土) 21:11:09.05ID:m8A6Ra240
原発を廃止したドイツがどうなったか。日本はドイツのようになってはいけない。
206: プロキオン(神奈川県) [ニダ]2022/06/25(土) 21:13:43.52ID:L4wwcT3o0
>>204
つか、こんな綺麗ごと並べてドイツどう見てもヤバいじゃんって皆で言ってたら案の定って感じで
そうなるじゃろと誰もが言っていた感じがある
インチキディーゼル騒動以降ドイツは全く信用されてないからな
つか、こんな綺麗ごと並べてドイツどう見てもヤバいじゃんって皆で言ってたら案の定って感じで
そうなるじゃろと誰もが言っていた感じがある
インチキディーゼル騒動以降ドイツは全く信用されてないからな
215: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [CN]2022/06/25(土) 23:42:53.57ID:3DWuGXaI0
上げてんのはどいつだ!
226: 馬頭星雲(岡山県) [GB]2022/06/26(日) 08:43:25.16ID:mLZeJz4N0
え?ドイツは再生エネルギーでやれるって前言ってたけど
228: カノープス(京都府) [US]2022/06/26(日) 09:54:02.75ID:XMWVYbrs0
今回のエネルギー問題はドイツの独善的な側面が強く現れており、なぜナチスを生んだのか良くわかりますね。
234: 太陽(東京都) [GB]2022/06/26(日) 13:57:08.06ID:Lh6W0hAe0
今朝のサンデーモーニングは酷かった。
ドイツが石炭火力発電を増強したのに、誰一人、ドイツを非難しなかった
ドイツが石炭火力発電を増強したのに、誰一人、ドイツを非難しなかった