1ジュノー(ジパング) [ニダ]2022/06/22(水) 23:12:35.83ID:b8QV2acy0
調査は国内の上場企業と資本金1億円以上の有力企業876社を対象に集計した。22年度の設備投資の総額は28兆6602億円と3年ぶりに増加し、過去最高だった07年度(28兆9779億円)に迫る。増加率も調査を始めた73年度(26.2%)以来の高水準となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1398Q0T10C22A6000000/

調査は国内の上場企業と資本金1億円以上の有力企業876社を対象に集計した。22年度の設備投資の総額は28兆6602億円と3年ぶりに増加し、過去最高だった07年度(28兆9779億円)に迫る。増加率も調査を始めた73年度(26.2%)以来の高水準となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1398Q0T10C22A6000000/
2: エンケラドゥス(東京都) [US]2022/06/22(水) 23:13:29.96ID:b67sa/Cv0
もう終わりだよこの国
125: ニクス(兵庫県) [FR]2022/06/23(木) 03:57:22.17ID:P/i91Gwu0
>>2
初めてそれに同意
設備があればどうにかなるって
無能の常套手段
有能な企業は人材育成に重きを置く
本当に終ってる
初めてそれに同意
設備があればどうにかなるって
無能の常套手段
有能な企業は人材育成に重きを置く
本当に終ってる
144: アクルックス(福島県) [US]2022/06/23(木) 05:03:51.86ID:B+jWZ7Rd0
>>125
人材育成にも投資してるのかも知れないだろ
ここにいる奴等は投資対象として選ばれなかっただけで
人材育成にも投資してるのかも知れないだろ
ここにいる奴等は投資対象として選ばれなかっただけで
3: デネブ(東京都) [US]2022/06/22(水) 23:14:13.63ID:G6xrXOTJ0
ぼくのおちんちんも伸び率最大です
4: ジュノー(ジパング) [US]2022/06/22(水) 23:14:19.98ID:QdF3Iww/0
まーそうなるよな
円安で国内に工場建てた方が
よほどリスク回避になる
円安で国内に工場建てた方が
よほどリスク回避になる
102: イータ・カリーナ(東京都) [US]2022/06/23(木) 01:14:34.38ID:Lr/dtrYB0
>>4
それ以前に
地政学的リスクの方が大きいよ
ロシアとつるんでる中国に工場なんて
何時までも置いとけ無いし
中国がトチ狂って輸出禁止したら中国工場からの製品来なくなってサプライチェーンボロボロだし
それ以前に
地政学的リスクの方が大きいよ
ロシアとつるんでる中国に工場なんて
何時までも置いとけ無いし
中国がトチ狂って輸出禁止したら中国工場からの製品来なくなってサプライチェーンボロボロだし
198: 褐色矮星(東京都) [NO]2022/06/23(木) 11:20:31.61ID:KjzBeblg0
>>102
そういえば最近知ったけど、日本は天然ガス輸入で10年以上前からロシアからの輸入を少しづつ減らして、その分オーストラリアからの輸入を増やしてたんだよな。
日本は政治屋も官僚もバカ揃いだと思ってたけど、少数ながら優秀な官僚もいるらしい。
そういえば最近知ったけど、日本は天然ガス輸入で10年以上前からロシアからの輸入を少しづつ減らして、その分オーストラリアからの輸入を増やしてたんだよな。
日本は政治屋も官僚もバカ揃いだと思ってたけど、少数ながら優秀な官僚もいるらしい。
139: プレアデス星団(大阪府) [US]2022/06/23(木) 04:44:57.07ID:2DWGszcD0
>>4
言っとくけどこれ設備投資に支出した金額であって、国内に投資した金額じゃないぞ
海外工場の更新とか含めた話
言っとくけどこれ設備投資に支出した金額であって、国内に投資した金額じゃないぞ
海外工場の更新とか含めた話
5: 北アメリカ星雲(東京都) [US]2022/06/22(水) 23:15:35.87ID:VadaB/cU0
パヨそっと閉じ
6: ヒドラ(茸) [CN]2022/06/22(水) 23:15:37.22ID:hfRoHFEL0
設備投資を株や金融商品だと思ってレスバしてたパヨクがいたぞ、どうなってんだよ
10: 水星(神奈川県) [RU]2022/06/22(水) 23:17:51.73ID:r4TACyDJ0
うちも給料あげないで設備投資にまわしてるよ
16: カストル(北海道) [US]2022/06/22(水) 23:21:40.65ID:D30UiYpZ0
いよっしゃあ
日本復活じゃい
貧民共を切り捨てて優秀な人間のみの理想国家を作ろうぜ
日本復活じゃい
貧民共を切り捨てて優秀な人間のみの理想国家を作ろうぜ
18: クェーサー(茸) [ニダ]2022/06/22(水) 23:22:34.74ID:Z252EpbC0
給料上がるかな
24: 黒体放射(大阪府) [VE]2022/06/22(水) 23:26:02.39ID:9OwscEvO0
>>18
コロナ前までは景気上向いてたしな
菅政権なら円安で増えた税収も円安でダメージうけそうな中小に回せる政策しそうだけど岸田政権はどうやろな
財務省様は防衛費2%すら潰しそうだし
コロナ前までは景気上向いてたしな
菅政権なら円安で増えた税収も円安でダメージうけそうな中小に回せる政策しそうだけど岸田政権はどうやろな
財務省様は防衛費2%すら潰しそうだし
19: アンタレス(大阪府) [EU]2022/06/22(水) 23:22:42.30ID:DdHxQuYo0
ウチも国内に工場作るって言ってたけど売るもんあんのか?
21: ジュノー(東京都) [CN]2022/06/22(水) 23:23:28.20ID:Q8koJEuA0
紙屑と化けつつある円でカウントして
なんか意味あるんですかね
なんか意味あるんですかね
174: (アメリカ) [US]2022/06/23(木) 08:26:26.49
>>21
馬鹿じゃね、日本どころか世界で日本円は持たれてるんだから紙屑になるわけねーだろ
そのためにドル、ユーロ、ポンド、スイスフランと無期限無制限でスワップ結んでるんだぞ
そこらへんのローカルカレンシーと同じにするな
馬鹿じゃね、日本どころか世界で日本円は持たれてるんだから紙屑になるわけねーだろ
そのためにドル、ユーロ、ポンド、スイスフランと無期限無制限でスワップ結んでるんだぞ
そこらへんのローカルカレンシーと同じにするな
22: ボイド(大阪府) [US]2022/06/22(水) 23:25:04.11ID:LG/nEldg0
円安だから国内投資が伸びるのは当然だろ
昭和の頃はさらに円安で高度経済成長に突入したしな
昭和の頃はさらに円安で高度経済成長に突入したしな
25: 地球(東京都) [JP]2022/06/22(水) 23:28:26.57ID:cnZhELFm0
外国人雇用者の為の新設備だという、、、散々な地獄を味わってきたお前らざまあm9(^Д^)プギャー
31: セドナ(福岡県) [RO]2022/06/22(水) 23:34:34.41ID:pbg2NRX70
設備投資しようとしても物が入らねぇ
32: プランク定数(福井県) [CN]2022/06/22(水) 23:36:40.69ID:CSpToLKi0
ロシアの次は中国だからなぶっちゃけ
33: ジュノー(ジパング) [US]2022/06/22(水) 23:39:25.76ID:QdF3Iww/0
>>32
ほんとそれ
中国が台湾に手を出した瞬間に中国に対して経済政策発動
中国依存してる企業が全部死ぬ
ほんとそれ
中国が台湾に手を出した瞬間に中国に対して経済政策発動
中国依存してる企業が全部死ぬ
34: 天王星(和歌山県) [US]2022/06/22(水) 23:39:36.66ID:L3YBiwKe0
円安万歳だな
37: ジュノー(ジパング) [US]2022/06/22(水) 23:40:42.48ID:QdF3Iww/0
>>34
それな
今、国内回帰しとけよって
それに気づいてる企業は生き残るけど
気づいてない企業は中国有事で全部死亡
それな
今、国内回帰しとけよって
それに気づいてる企業は生き残るけど
気づいてない企業は中国有事で全部死亡
38: スピカ(大阪府) [SE]2022/06/22(水) 23:41:06.52ID:gEr/JEov0
ぐえんを何人雇えるかだな
47: デネボラ(東京都) [US]2022/06/22(水) 23:46:55.36ID:KW3JwSIU0
>>38
向こうも来ないってよ
円安の上に、酷い扱いの日本には。
もう低賃金で働く外国人は来ない。
来るのは安くなった日本の女買いに来る中国韓国人だけ。
向こうも来ないってよ
円安の上に、酷い扱いの日本には。
もう低賃金で働く外国人は来ない。
来るのは安くなった日本の女買いに来る中国韓国人だけ。
54: アルタイル(福島県) [US]2022/06/22(水) 23:50:15.76ID:VRCbu+8H0
>>47
工場を日本国内に戻して日本人を雇うんだよ
おら、引き篭もってないで工場で働けよな
工場を日本国内に戻して日本人を雇うんだよ
おら、引き篭もってないで工場で働けよな
57: ディオネ(東京都) [CN]2022/06/22(水) 23:52:17.77ID:oH3bFrPH0
>>47
中国人と韓国人の女が日本に売りに来てるんだけど
大久保とか錦糸町の立ちんぼ見たことないの?
中国人と韓国人の女が日本に売りに来てるんだけど
大久保とか錦糸町の立ちんぼ見たことないの?
41: オリオン大星雲(大阪府) [RO]2022/06/22(水) 23:43:34.77ID:/gDGCFRj0
円安ええやん
45: ジュノー(ジパング) [US]2022/06/22(水) 23:46:06.77ID:QdF3Iww/0
>>41
それな
遠回しに、有事に備えて国産回帰しとけよって政策
しかも低金利の融資のおかわりもいいぞ!
っていう日銀の政策だからな
それな
遠回しに、有事に備えて国産回帰しとけよって政策
しかも低金利の融資のおかわりもいいぞ!
っていう日銀の政策だからな
46: アルタイル(福島県) [US]2022/06/22(水) 23:46:26.75ID:VRCbu+8H0
円安誘導は中国経済制裁の下準備だったんだなあ…
50: アルタイル(福島県) [US]2022/06/22(水) 23:48:42.08ID:VRCbu+8H0
>>46
あ、だから中国にカネとオンナで籠絡されてるマスゴミは
円安誘導にギャーギャー騒いで妨害してるわけか
なるほどなるほど、すべて繋がったわ
あ、だから中国にカネとオンナで籠絡されてるマスゴミは
円安誘導にギャーギャー騒いで妨害してるわけか
なるほどなるほど、すべて繋がったわ
53: カノープス(青森県) [PK]2022/06/22(水) 23:49:43.73ID:Ep78JgFa0
円安どのくらい続くかな
56: プレアデス星団(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 23:51:29.85ID:WUj/88RP0
こんなの資本家が儲けて格差が拡大するだけだぞ
はやく立憲民主党に政権交代して民主党時代の1ドル70円台に戻して
クソ資本家を叩き潰そうぜ
物価も安くなるし
一人当たりGDPも1ドル70円台ならアジア1位だし
はやく立憲民主党に政権交代して民主党時代の1ドル70円台に戻して
クソ資本家を叩き潰そうぜ
物価も安くなるし
一人当たりGDPも1ドル70円台ならアジア1位だし
60: アルタイル(福島県) [US]2022/06/22(水) 23:54:22.10ID:VRCbu+8H0
>>56
資本家wwwww 階級闘争wwwwwww 世界同時革命wwwwwwwwwww 笑いすぎておなか痛いwww
資本家wwwww 階級闘争wwwwwww 世界同時革命wwwwwwwwwww 笑いすぎておなか痛いwww
69: エンケラドゥス(やわらか銀行) [US]2022/06/23(木) 00:01:56.01ID:LVno+lCJ0
>>56
景気が良くないと格差は広がらないんだよ。景気が悪いと格差は縮小する。
当たり前の話。
景気が良くないと格差は広がらないんだよ。景気が悪いと格差は縮小する。
当たり前の話。
62: 子持ち銀河(大阪府) [KR]2022/06/22(水) 23:55:49.35ID:TXhIzchI0
半導体工場作るって言ってたもんな
66: ベラトリックス(新潟県) [ニダ]2022/06/22(水) 23:59:37.48ID:lOrcTLm90
パヨクマスゴミ池上「悪い円安があああああああああああああ」
70: レア(茸) [ニダ]2022/06/23(木) 00:05:50.50ID:Y6Il8y9g0
良いじゃん良いじゃん
大規模金融緩和を続けてる甲斐がある
大規模金融緩和を続けてる甲斐がある
72: ベスタ(ジパング) [US]2022/06/23(木) 00:07:47.45ID:41v4lSbp0
>>70
それな
いくらでも低金利で貸してやるから
今のうちに脱中国やっとけよと
こんなの公には言えないからな
それな
いくらでも低金利で貸してやるから
今のうちに脱中国やっとけよと
こんなの公には言えないからな
71: アークトゥルス(大阪府) [VN]2022/06/23(木) 00:06:03.14ID:Ph8KUbuf0
設備作りたくても資材の納期が終わってる
産業用の半導体が奪い合いで納期見えん部品もある
産業用の半導体が奪い合いで納期見えん部品もある
73: アクルックス(福島県) [US]2022/06/23(木) 00:07:53.43ID:B+jWZ7Rd0
>>71
半導体工場も日本に戻さないとな!
あれ?これってもしかして缶切りは缶の中ってヤツ?
半導体工場も日本に戻さないとな!
あれ?これってもしかして缶切りは缶の中ってヤツ?
76: アークトゥルス(大阪府) [VN]2022/06/23(木) 00:16:31.14ID:Ph8KUbuf0
>>73
半導体だけじゃなくて電機部品も資材も納期死んでるねん
加工元の原材料も無い
半導体だけじゃなくて電機部品も資材も納期死んでるねん
加工元の原材料も無い
177: 地球(千葉県) [SG]2022/06/23(木) 08:33:29.46ID:FhDAS7fr0
>>76
銅、樹脂、半導体
必要なものはすべてないからな
船が日本に寄るメリットがないから入らないし、世界的な高騰に手も足も出ない
銅、樹脂、半導体
必要なものはすべてないからな
船が日本に寄るメリットがないから入らないし、世界的な高騰に手も足も出ない
75: デネブ(千葉県) [ニダ]2022/06/23(木) 00:15:50.43ID:+Pu8UvMM0
円安のおかけやで
79: キャッツアイ星雲(神奈川県) [ニダ]2022/06/23(木) 00:21:46.79ID:1/fq1fXH0
>>75
それも大きいけど
経済ブロック化の流れ
大切な部品を中国に握らせないため
それも大きいけど
経済ブロック化の流れ
大切な部品を中国に握らせないため
82: 百武彗星(東京都) [US]2022/06/23(木) 00:23:45.13ID:MyQ4sdXS0
人材投資がゼロですから失敗するでしょう
83: ベスタ(東京都) [CN]2022/06/23(木) 00:27:51.86ID:JyK5qsLE0
異次元緩和が2013で
消費税増税が2014か
ホンマにアホやな あと2~3年我慢してりゃ
今の状況が7年前に訪れて
そこで満を持して消費税上げりゃよかったのに
消費税増税が2014か
ホンマにアホやな あと2~3年我慢してりゃ
今の状況が7年前に訪れて
そこで満を持して消費税上げりゃよかったのに
84: ヒドラ(東京都) [FR]2022/06/23(木) 00:32:34.60ID:PsCCGz3G0
>>83
何言ってんだバカウヨ
増税は野田さんと国民の約束だろうが
アベは増税を延期して財政赤字を増やしたクズ
何言ってんだバカウヨ
増税は野田さんと国民の約束だろうが
アベは増税を延期して財政赤字を増やしたクズ
92: クェーサー(日本のどこかに) [ニダ]2022/06/23(木) 00:48:49.49ID:8aV9+z4S0
嫌儲とパヨしか起きてない時間は頭の悪い書き込みが増えるな
103: ベスタ(東京都) [CN]2022/06/23(木) 01:18:34.08ID:JyK5qsLE0
>>96,97
いや? 誰であれ他のレスを頭悪いというからには
頭の良いレスのテンプレを拝見してみたいものだな、と
本人は黙っちゃってるけど
いや? 誰であれ他のレスを頭悪いというからには
頭の良いレスのテンプレを拝見してみたいものだな、と
本人は黙っちゃってるけど
99: ハレー彗星(東京都) [ヌコ]2022/06/23(木) 01:02:57.88ID:ZqIRKN7v0
円が売られて喜んでるバカども
各国は自国通貨の価値を高めようと競争してるのに
本当にバカすぎる
各国は自国通貨の価値を高めようと競争してるのに
本当にバカすぎる
101: セドナ(北海道) [DE]2022/06/23(木) 01:12:31.96ID:9BU4I0ce0
>>99
その時の失業率とか物価見て金融政策決めてるんだよ
そういう事言う人はTPPのとき反対してた人に多い印象
その時の失業率とか物価見て金融政策決めてるんだよ
そういう事言う人はTPPのとき反対してた人に多い印象
110: ダークマター(福岡県) [US]2022/06/23(木) 01:43:00.55ID:uudvqIr90
庶民がカネ持ってないのになんで企業は設備にカネ払えるのよ
112: レグルス(静岡県) [GB]2022/06/23(木) 01:47:53.63ID:Nl1X7Cs80
この設備投資額て日本国内に対するものなの?
115: ヒドラ(新潟県) [JP]2022/06/23(木) 01:57:43.12ID:1nudDaSu0
後は電気代が安ければ最高
120: ヒドラ(新潟県) [JP]2022/06/23(木) 02:46:54.13ID:1nudDaSu0
デフレの間に溜め込んだ内部留保500兆だからな
円安インフレ進めばどんどん湧き出してくる
円安インフレ進めばどんどん湧き出してくる
122: エウロパ(茸) [US]2022/06/23(木) 03:29:48.56ID:4F1byUGk0
パヨクどうすんの?w
円安のおかげで日本が一気に成長しそうだけどw
円安のおかげで日本が一気に成長しそうだけどw
137: ポラリス(SB-Android) [US]2022/06/23(木) 04:39:39.61ID:RUqwCbN50
設備投資自動化で人件費節約てパターンもある
140: ガーネットスター(新潟県) [ヌコ]2022/06/23(木) 04:47:58.82ID:l3sPRT/R0
>>137
カスタマーサポート要員は増えるし高度な機械部品は内製だぞ。
お前らチャンやちょんやグエンに国に帰れって言ってんだから、
足りない奴隷労働力が機械と電気になれば大喜びじゃねえか。
カスタマーサポート要員は増えるし高度な機械部品は内製だぞ。
お前らチャンやちょんやグエンに国に帰れって言ってんだから、
足りない奴隷労働力が機械と電気になれば大喜びじゃねえか。
149: ポラリス(SB-Android) [US]2022/06/23(木) 05:09:27.42ID:RUqwCbN50
製造業回復したとして
真面目にやるなら構わないがライン工とか言ってバカにしてるやつ多いからな
真面目にやるなら構わないがライン工とか言ってバカにしてるやつ多いからな
166: ハダル(茸) [ニダ]2022/06/23(木) 07:16:33.90ID:vvKBULJV0
>>149
ニートのくせに「お前らライン工、塗装工みたいな
賤業とは違うんだ、オレは高潔なんだ」と嘯く連中も
出てくるしな。実はこういう現場仕事をしてくれる
人たちへの差別が日本の低迷をもたらしたのだがな。
ニートのくせに「お前らライン工、塗装工みたいな
賤業とは違うんだ、オレは高潔なんだ」と嘯く連中も
出てくるしな。実はこういう現場仕事をしてくれる
人たちへの差別が日本の低迷をもたらしたのだがな。
150: ポラリス(茸) [US]2022/06/23(木) 05:18:38.41ID:mVawbSDG0
設備投資って実は国がふんわりと推奨してる
設備機械とかある程度の大きさになると固定資産になり固定資産のラベルが貼られ固定資産税が取られる
設備機械とかある程度の大きさになると固定資産になり固定資産のラベルが貼られ固定資産税が取られる
170: アクルックス(茸) [ニダ]2022/06/23(木) 07:26:31.08ID:pQj3bkj+0
パヨク→→悪い円安がー。安倍がー。
朝鮮や中国にとって円安は悪いって意味です。
日本が円高になって家電も半導体も造船も奪われましたね。
朝鮮や中国にとって円安は悪いって意味です。
日本が円高になって家電も半導体も造船も奪われましたね。
184: 太陽(大阪府) [SE]2022/06/23(木) 09:20:38.66ID:+uxurgU50
>>170
こうやって〇〇のせいって責任転嫁して現実逃避してるから全て中韓にやられたんだろうな
こうやって〇〇のせいって責任転嫁して現実逃避してるから全て中韓にやられたんだろうな
171: 子持ち銀河(SB-Android) [ニダ]2022/06/23(木) 07:42:16.34ID:OQ7YCCo00
コロナ鍋ですでに借金漬けになってるのに
更に設備投資して投資完了したときに
コロナ終息とシナ依存脱却中止の欧米のハシゴ外しで日本だけが死すやつな
円高で設備投資せずに円安と社会情勢見て慌てて設備投資して大損ぶっこくのが日本の伝統芸
更に設備投資して投資完了したときに
コロナ終息とシナ依存脱却中止の欧米のハシゴ外しで日本だけが死すやつな
円高で設備投資せずに円安と社会情勢見て慌てて設備投資して大損ぶっこくのが日本の伝統芸
179: 地球(茸) [US]2022/06/23(木) 08:58:10.72ID:g1kahFWi0
部品が無くて設備入らんけどな
187: トリトン(ジパング) [US]2022/06/23(木) 10:24:26.53ID:JRcInHM10
設備投資が3割近く増えてるらしいな。地方に数千億クラス工場の中には一兆円クラスも計画されとるからな。地方は潤うな
202: 赤色矮星(東京都) [US]2022/06/23(木) 12:42:50.26ID:eybNyz5C0
民主党の円高放置のせいで企業はサプライチェーンを海外に移転せざるを得なくなって
今度は円安で海外のサプライチェーンが割高に
そしてコロナ禍とウクライナで海外のサプライチェーンが麻痺
日本企業の受難は続く
今度は円安で海外のサプライチェーンが割高に
そしてコロナ禍とウクライナで海外のサプライチェーンが麻痺
日本企業の受難は続く
206: かに星雲(ジパング) [MX]2022/06/23(木) 15:47:01.68ID:f6FpjQDP0
せめてボーナス上げてくれよ👴
207: 地球(茸) [ニダ]2022/06/23(木) 16:08:49.11ID:Eh08j3LE0
>>206
大手は過去最高の+15%らしいよ
この流れが中小までくるには金融緩和してる間に財政出動打ってもらわないと難しいのでは
夏期休暇前なのにGOTOすら予算組まない政府だから
大手は過去最高の+15%らしいよ
この流れが中小までくるには金融緩和してる間に財政出動打ってもらわないと難しいのでは
夏期休暇前なのにGOTOすら予算組まない政府だから
212: エンケラドゥス(茸) [ニダ]2022/06/23(木) 17:39:17.46ID:+Aa1GO1q0
リベンジ消費ならぬ リベンジ投資 か?
歴史を見ても、インフレの時は設備投資が伸びる。
今までのデフレ日本には「作れば必ず売れる」という物がなかったから、設備投資に踏み切れなかったんだろや。
モノが不足するより、需要が余剰なことが多すぎた。
それにグリーン脱炭素だの、経済安全保障だの、DXだの テーマ性があるものにカネが集まってるからね。
もちろん円安と低金利は効いてるだろうが。
歴史を見ても、インフレの時は設備投資が伸びる。
今までのデフレ日本には「作れば必ず売れる」という物がなかったから、設備投資に踏み切れなかったんだろや。
モノが不足するより、需要が余剰なことが多すぎた。
それにグリーン脱炭素だの、経済安全保障だの、DXだの テーマ性があるものにカネが集まってるからね。
もちろん円安と低金利は効いてるだろうが。