1はくちょう座X-1(ジパング) [US]2022/06/22(水) 08:32:36.64ID:EogluthX0
「年収200万円」という言葉がツイッターでトレンド入りし、大きな話題を呼んでいる。
端緒となったのは、6月7日に発売されたムック本『年収200万円で豊かに暮らす』(宝島社)だ。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が監修する同書は、人気の漫画家やブロガー、インスタグラマーなどが、お金をかけずに豊かに暮らすためのテクニックを多数、紹介している。
このムック本の表紙がツイッターに投稿されると、たちどころに2.8万件もリツートされ、11.3万の「いいね」がついた。同時に、年収200万円という額面について議論が紛糾することに。
《なんかもう節約を美徳とする考えやめようよ。゚(゚´Д`゚)゚。だから日本貧乏になるんだよ》
《まさか、「贅沢は敵だ」が、美しい体裁の、かわいいイラスト入りの雑誌でやって来るとは思わなかった》
《そんなの生活できない!いや、頑張れば出来る!という話ではなく、生活コストや税金の高さを考えると明らかにバランスが悪い(収入が低すぎる)から、政府に対して怒らなきゃいけないんだよな》
《数十年後には当たり前になっているかも。日本人が海外に出稼ぎにいくのも時間の問題だと思ってる》
以下略
"「年収200万円」トレンド入りで「日本人が出稼ぎ」の危機感…「もはやサイゼリヤにも行けない」で巻き起こる「豊かさ」論争(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdc74d71c4e8b9c06f779e4893077a40f76c686

「年収200万円」という言葉がツイッターでトレンド入りし、大きな話題を呼んでいる。
端緒となったのは、6月7日に発売されたムック本『年収200万円で豊かに暮らす』(宝島社)だ。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が監修する同書は、人気の漫画家やブロガー、インスタグラマーなどが、お金をかけずに豊かに暮らすためのテクニックを多数、紹介している。
このムック本の表紙がツイッターに投稿されると、たちどころに2.8万件もリツートされ、11.3万の「いいね」がついた。同時に、年収200万円という額面について議論が紛糾することに。
《なんかもう節約を美徳とする考えやめようよ。゚(゚´Д`゚)゚。だから日本貧乏になるんだよ》
《まさか、「贅沢は敵だ」が、美しい体裁の、かわいいイラスト入りの雑誌でやって来るとは思わなかった》
《そんなの生活できない!いや、頑張れば出来る!という話ではなく、生活コストや税金の高さを考えると明らかにバランスが悪い(収入が低すぎる)から、政府に対して怒らなきゃいけないんだよな》
《数十年後には当たり前になっているかも。日本人が海外に出稼ぎにいくのも時間の問題だと思ってる》
以下略
"「年収200万円」トレンド入りで「日本人が出稼ぎ」の危機感…「もはやサイゼリヤにも行けない」で巻き起こる「豊かさ」論争(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdc74d71c4e8b9c06f779e4893077a40f76c686
2: 火星(SB-Android) [US]2022/06/22(水) 08:33:52.30ID:HzJ29RaN0
炎上煽ってるのは緑イボ虫ですぞ
3: グリーゼ581c(東京都) [BE]2022/06/22(水) 08:34:24.29ID:umrSbLI+0
ベトナム人のアルバイトより安くね?
5: トリトン(茸) [US]2022/06/22(水) 08:34:47.85ID:peOM4jNV0
本に文句言うのやめなー
6: エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [ヌコ]2022/06/22(水) 08:35:52.30ID:8TZTnQEZ0
大企業だと夏のボーナスだけでも200万超えるところあるのに
その200万で1年暮らさないといけない貧乏人も多いとか冷静に考えて
格差えぐすぎてヤバいよな
その200万で1年暮らさないといけない貧乏人も多いとか冷静に考えて
格差えぐすぎてヤバいよな
28: デネボラ(SB-iPhone) [FR]2022/06/22(水) 08:51:41.62ID:wf3fBjid0
>>6
> 大企業だと夏のボーナスだけでも200万超えるところあるのに
> その200万で1年暮らさないといけない貧乏人も多いとか冷静に考えて
> 格差えぐすぎてヤバいよな
上場27年目だけど100万すら行かんわ
去年夏なんざ0.5ヶ月だしな
そりゃYahoo!ニュースでも「夏ボーナス、最大の上げ幅」になるわな
去年ほぼゼロだったんだもの
ただ都内マンション ローンは月100時間生活残業で稼ぎまくりながら細かく前倒し返済して終了したよ
労基法の改正で月45万に残業制限掛かったのは大きいな
これからの人は家とか普通に無理だろうね
> 大企業だと夏のボーナスだけでも200万超えるところあるのに
> その200万で1年暮らさないといけない貧乏人も多いとか冷静に考えて
> 格差えぐすぎてヤバいよな
上場27年目だけど100万すら行かんわ
去年夏なんざ0.5ヶ月だしな
そりゃYahoo!ニュースでも「夏ボーナス、最大の上げ幅」になるわな
去年ほぼゼロだったんだもの
ただ都内マンション ローンは月100時間生活残業で稼ぎまくりながら細かく前倒し返済して終了したよ
労基法の改正で月45万に残業制限掛かったのは大きいな
これからの人は家とか普通に無理だろうね
33: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 08:55:52.64ID:3QL1Q0dK0
>>6
大企業と比べるなよwww
それって、イーロンマスクですら27兆円持ってるのに1000万で1年暮らさないとならない貧乏人は格差えぐ過ぎてヤバいって言ってるぐらい頭悪いわ。
大企業と比べるなよwww
それって、イーロンマスクですら27兆円持ってるのに1000万で1年暮らさないとならない貧乏人は格差えぐ過ぎてヤバいって言ってるぐらい頭悪いわ。
38: ヒアデス星団(佐賀県) [AU]2022/06/22(水) 09:02:05.91ID:ALKLujGK0
>>33
エロ動画サイトにまでyoutube動画貼付けるイーロンマスク wwwww
欠陥が標準装備のテスラ
エロ動画サイトにまでyoutube動画貼付けるイーロンマスク wwwww
欠陥が標準装備のテスラ
87: スピカ(SB-Android) [ニダ]2022/06/22(水) 09:33:29.62ID:AewL2SCo0
>>6
組合しっかりしていて
年間ボーナス6カ月は毎年貰えてた上場企業
辞めたのやっぱり失敗だったか。
組合しっかりしていて
年間ボーナス6カ月は毎年貰えてた上場企業
辞めたのやっぱり失敗だったか。
107: プロキオン(SB-Android) [GR]2022/06/22(水) 09:43:54.49ID:LS1EErwZ0
>>6
200なんて全体の1%もないしそこまでいくと税金もエグいから手取りなんて150ないはず
200なんて全体の1%もないしそこまでいくと税金もエグいから手取りなんて150ないはず
118: 地球(東京都) [MX]2022/06/22(水) 09:47:05.41ID:PrHG+Phc0
>>6
ボーナスの200万は税金や諸々引かれて140万程度しか手取りが無いんよ
年収200万の手取りは約170万円
ボーナスの200万は税金や諸々引かれて140万程度しか手取りが無いんよ
年収200万の手取りは約170万円
254: ネレイド(東京都) [US]2022/06/22(水) 13:36:22.05ID:8y1gAnut0
>>6
本当にエグいのは、そんな日本でさえ世界的に見れば貧富の差が圧倒的に小さいってことだわな。
年収1000ドル未満と億万長者が同じ国に住んで同じ社会インフラ使って国を成り立たせるとか、もう想像もできんわ。
本当にエグいのは、そんな日本でさえ世界的に見れば貧富の差が圧倒的に小さいってことだわな。
年収1000ドル未満と億万長者が同じ国に住んで同じ社会インフラ使って国を成り立たせるとか、もう想像もできんわ。
257: キャッツアイ星雲(東京都) [JP]2022/06/22(水) 13:50:27.93ID:6xTAT/rM0
>>254
イギリスに富裕層と底辺層が一緒に住むマンションがあるんだけど、
イギリスらしく明確に「区別」されてて、
富裕層の方は高級ホテルのような入り口で、
底辺はその隣にあるアルミのボロイドアで出入りするようになってるw
イギリスに富裕層と底辺層が一緒に住むマンションがあるんだけど、
イギリスらしく明確に「区別」されてて、
富裕層の方は高級ホテルのような入り口で、
底辺はその隣にあるアルミのボロイドアで出入りするようになってるw
258: バーナードループ(東京都) [GB]2022/06/22(水) 13:52:01.33ID:03T9ka+50
>>257
なんかタイタニックみたいだな。w
パニックになったら共倒れしそう。
なんかタイタニックみたいだな。w
パニックになったら共倒れしそう。
301: カロン(東京都) [US]2022/06/23(木) 06:33:33.87ID:wtlPahV40
>>263
本場の階級社会に比べれば、日本の士農工商の階級差さえヌルい。
侍がちょんまげ結ってた時代だって、茶室に入れば身分差なし、同好の士なら階級無視の一趣味人ってのが日本だけど、あっちの階級社会はそもそも人間扱いしないんだから。
本場の階級社会に比べれば、日本の士農工商の階級差さえヌルい。
侍がちょんまげ結ってた時代だって、茶室に入れば身分差なし、同好の士なら階級無視の一趣味人ってのが日本だけど、あっちの階級社会はそもそも人間扱いしないんだから。
10: プランク定数(福岡県) [ニダ]2022/06/22(水) 08:38:27.97ID:hp5gz9FA0
まぁ皆が皆200万で満足したら国滅びるわな
23: 褐色矮星(長野県) [MY]2022/06/22(水) 08:47:57.09ID:4EcSf99D0
200万しか稼げない人向けの本なんだから目くじら立てんなよ
27: アンドロメダ銀河(茸) [DE]2022/06/22(水) 08:51:23.84ID:OOBDIe140
>>23
この本の中身は全然200万向けの本じゃないぞ
スレタイ詐欺もびっくりな表紙詐欺
この本の中身は全然200万向けの本じゃないぞ
スレタイ詐欺もびっくりな表紙詐欺
44: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 09:05:14.92ID:3QL1Q0dK0
>>27
読んで無いけど、結局は200万円で生活して貯金しましょうって話かな?
読んで無いけど、結局は200万円で生活して貯金しましょうって話かな?
49: アンドロメダ銀河(茸) [DE]2022/06/22(水) 09:07:13.94ID:OOBDIe140
>>44
全然違う
200万の話なんて全体で1pの片隅にしかなく
他はインスタとかやってキラキラしてる連中がちょっとした節約術を紹介してるだけ
登場人物はほぼ金持ち
全然違う
200万の話なんて全体で1pの片隅にしかなく
他はインスタとかやってキラキラしてる連中がちょっとした節約術を紹介してるだけ
登場人物はほぼ金持ち
29: カリスト(東京都) [TW]2022/06/22(水) 08:51:57.38ID:VVQ1eugu0
ナマポで十分ってことか
34: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 08:56:55.29ID:3QL1Q0dK0
>>29
ナマポは自由に使えない家賃扶助を除くと生活費は7万円しかないし、円安になって物価が上がっても支給額は増えないけどな。
ナマポは自由に使えない家賃扶助を除くと生活費は7万円しかないし、円安になって物価が上がっても支給額は増えないけどな。
32: アンドロメダ銀河(茸) [DE]2022/06/22(水) 08:54:55.60ID:OOBDIe140
この本中身こんなのだぞ
http://twitter.com/machidamegane/status/1538918293922521088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://twitter.com/machidamegane/status/1538918293922521088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
125: フォボス(東京都) [US]2022/06/22(水) 09:54:02.49ID:WuqV4jjX0
>>32
なんだ、年収200万を遥かに超えてる方々が上から目線で
年収200万の雑魚でもこの程度の生活は出来るだろって語ってるだけか
なんだ、年収200万を遥かに超えてる方々が上から目線で
年収200万の雑魚でもこの程度の生活は出来るだろって語ってるだけか
35: エウロパ(東京都) [CN]2022/06/22(水) 08:56:58.63ID:Jbuk1Joq0
昔から似たようなタイトルの本はよくある
オギャってる方が恥ずかしい
オギャってる方が恥ずかしい
41: スピカ(千葉県) [US]2022/06/22(水) 09:03:46.21ID:aLMT3/fQ0
>>35
ほんそれ
フェミと一緒で噛みつけるものを見つけた途端ガブガブする連中が増えただけだよ
全体的に経済だけでなく精神が貧しくなってる
ほんそれ
フェミと一緒で噛みつけるものを見つけた途端ガブガブする連中が増えただけだよ
全体的に経済だけでなく精神が貧しくなってる
265: ガニメデ(千葉県) [ニダ]2022/06/22(水) 15:27:35.54ID:6QyDWN010
>>41
しょっちゅう噛みついてる奴らは暇なんだろうな
金が無くて暇なら働けばいいのにw
しょっちゅう噛みついてる奴らは暇なんだろうな
金が無くて暇なら働けばいいのにw
43: ヒドラ(大阪府) [ニダ]2022/06/22(水) 09:05:14.38ID:mkBv/arb0
ガチャピンとムックでそんなに差があるのか
51: 白色矮星(兵庫県) [CH]2022/06/22(水) 09:09:56.20ID:GuJb/6d00
僕は年収120万だけど
博打が当たらなんだら苦痛やでほんま
ディナーはほぼ行けなくなったし昼はカレーうどん
博打が当たらなんだら苦痛やでほんま
ディナーはほぼ行けなくなったし昼はカレーうどん
54: 白色矮星(広島県) [TW]2022/06/22(水) 09:11:56.26ID:ojmBvsvR0
高い税金や所得制限付きの支援山盛りの社会主義国日本では
高所得は負け組だよ。
高所得は負け組だよ。
55: リゲル(東京都) [US]2022/06/22(水) 09:13:37.40ID:H+1iip+30
今だといきなり黄金伝説放送しても批判しそう
58: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 09:16:06.04ID:3QL1Q0dK0
>>55
1万円生活って家賃とか入って無いしな。
家事やろうの方が今の時代には合ってるかと。
1万円生活って家賃とか入って無いしな。
家事やろうの方が今の時代には合ってるかと。
56: 環状星雲(熊本県) [TH]2022/06/22(水) 09:14:49.67ID:eLy3Wg5Y0
まあ本来は最低でも年齢程度は手取りが欲しいわな
じゃないと結婚して子づくりとかイメージできん
じゃないと結婚して子づくりとかイメージできん
57: ネレイド(北海道) [US]2022/06/22(水) 09:15:24.29ID:Qr+3rNRV0
ハロワに行ってみ?時給1000円の仕事ばっかりやで8時間労働の20日とみれば160000円だから年収200万円は普通なんだよ
61: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 09:17:58.61ID:3QL1Q0dK0
>>57
週休2~3日で16万とか賃金上がってるんだな。
俺が学生の頃は週6で働いてバイト掛け持ちしても15万ぐらいだったのに。
週休2~3日で16万とか賃金上がってるんだな。
俺が学生の頃は週6で働いてバイト掛け持ちしても15万ぐらいだったのに。
63: 火星(やわらか銀行) [US]2022/06/22(水) 09:20:00.56ID:Qc/8SHx40
おれ40歳無職難病複数もち
最低時給フルタイムしか受かる気がしない
フルタイムで人1人生きていけないなら、この国のシステムがもうすでに間違ってるということ
最低時給フルタイムしか受かる気がしない
フルタイムで人1人生きていけないなら、この国のシステムがもうすでに間違ってるということ
67: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 09:26:11.41ID:3QL1Q0dK0
>>63
民主党の超円高でリストラされてバイトで食ってたけど、日本なら普通に生きていけるぞ。
民主党の超円高でリストラされてバイトで食ってたけど、日本なら普通に生きていけるぞ。
65: ダークエネルギー(東京都) [US]2022/06/22(水) 09:23:21.06ID:Z1Fey8BO0
韓国だと年収2000万とかバイトでも余裕だぞ
200万とかまずないわ
200万とかまずないわ
70: エリス(栃木県) [US]2022/06/22(水) 09:27:21.27ID:K3PHqhlJ0
森永の時は300万だったから、あの時からさらに100万減少、50%も縮小か
日本貧乏化待ったなしやな
日本貧乏化待ったなしやな
75: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 09:29:04.21ID:3QL1Q0dK0
>>70
日本人の平均年収は425万円で変化無しだから、底辺が増えた感じかね。
まあ、今の若者は給料増やす事に興味無いしな。
日本人の平均年収は425万円で変化無しだから、底辺が増えた感じかね。
まあ、今の若者は給料増やす事に興味無いしな。
98: ビッグクランチ(静岡県) [US]2022/06/22(水) 09:38:54.14ID:m2m61Wif0
>>70
森永も200万の本を出したけど寒気がしたよ。
10年以内に100万の本が出るぞ。
こんな本を出す奴らは、いかにして所得が増える社会になるような本を出してくれよ。
森永も200万の本を出したけど寒気がしたよ。
10年以内に100万の本が出るぞ。
こんな本を出す奴らは、いかにして所得が増える社会になるような本を出してくれよ。
102: 馬頭星雲(光) [KR]2022/06/22(水) 09:42:19.58ID:PjQ64GDS0
>>98
100万本あったと思うよ
物価の安い国に行けば達成できる
所得増やしたいなら守りに徹しないで転職すりゃいいだけ行動なくしてなにも変わらん
100万本あったと思うよ
物価の安い国に行けば達成できる
所得増やしたいなら守りに徹しないで転職すりゃいいだけ行動なくしてなにも変わらん
73: ベラトリックス(茸) [AT]2022/06/22(水) 09:27:56.83ID:RtESxmmh0
刑務所のほうがマシなんじゃねえの?
77: ポラリス(東京都) [US]2022/06/22(水) 09:29:50.89ID:4YXpruDy0
若いねーちゃんとかは申告してない収入源があるとして
野朗はどうやって生きてるんだ?
実家ならともかく、200万とか無理ゲーだろ
野朗はどうやって生きてるんだ?
実家ならともかく、200万とか無理ゲーだろ
80: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 09:31:07.11ID:3QL1Q0dK0
>>77
家賃次第だな。
家賃が4万以下なら、若干余裕あるぐらいかと。
年収200万なのに都内に住んでる馬鹿が文句言ってるだけだな。
地方なら普通に余裕だわ。
家賃次第だな。
家賃が4万以下なら、若干余裕あるぐらいかと。
年収200万なのに都内に住んでる馬鹿が文句言ってるだけだな。
地方なら普通に余裕だわ。
78: 北アメリカ星雲(愛知県) [US]2022/06/22(水) 09:29:51.97ID:nyXe6myT0
もう終わりだ猫の国
85: 地球(大阪府) [AU]2022/06/22(水) 09:32:20.12ID:r1exgcWa0
年食って物欲と性欲がなくなれば200万でも貯金はできるよ。
113: エリス(栃木県) [US]2022/06/22(水) 09:45:21.08ID:K3PHqhlJ0
>>85
アラ環だけど、ほんと物欲なくなってきた
大抵のもの買える資産はあるのに
若い時は欲しいモノはあるのに、とか友人は持っているのに金なくて買えない
という葛藤を散々味わってきたが
アラ環だけど、ほんと物欲なくなってきた
大抵のもの買える資産はあるのに
若い時は欲しいモノはあるのに、とか友人は持っているのに金なくて買えない
という葛藤を散々味わってきたが
89: ベスタ(愛知県) [US]2022/06/22(水) 09:34:45.36ID:ed8Wlgdl0
物価の安い地方に一軒家で住んで
配当で生活したい
年300万なら余裕やろ
配当で生活したい
年300万なら余裕やろ
93: ガーネットスター(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 09:35:41.05ID:QMVOCZk20
中身も読まずに批判する人もそうとう心が貧しいよなあ
99: アークトゥルス(福岡県) [CN]2022/06/22(水) 09:40:16.40ID:UmVdz5qg0
お前らが年収200万円以上の価値がある仕事をしないから年収200万円なんだよ?
185: ニクス(東京都) [JP]2022/06/22(水) 11:17:28.63ID:WYmL2IPh0
>>114
日本の、というか資本主義社会の衰退の仕組みなんだよなぁ
1つ製品やサービスの生産になんの寄与もしてないヤツが中間に増えすぎて、需要と供給で価値のバランスが崩れてる
日本の、というか資本主義社会の衰退の仕組みなんだよなぁ
1つ製品やサービスの生産になんの寄与もしてないヤツが中間に増えすぎて、需要と供給で価値のバランスが崩れてる
103: 冥王星(東京都) [AU]2022/06/22(水) 09:42:23.75ID:GwV7Hm6B0
副業で年間200万稼ぐ方法とかの方が売れる
116: レア(大阪府) [MX]2022/06/22(水) 09:46:11.06ID:LiZqizvO0
今不幸な年収200万円の人が幸せに生活する指南本だろ?
年収200万円しかないのに借金してる人が読む本
年収多い人が見て共感する本じゃないだろ
年収200万円しかないのに借金してる人が読む本
年収多い人が見て共感する本じゃないだろ
127: ニート彗星(茸) [VN]2022/06/22(水) 09:56:46.16ID:VO0cDw410
>>119
こういうのって本の中から2-3個くらい共感して実行するのを見つければ十分ってやつだろ?
全部実行しろってやつじゃない
例えばリンク先のやつだとNISAなんかは投資としてはかなり固いんだし年金なんかの更に固い物を払った上でなら普通にアリ側と思う人がいてもそれは間違ってないでしょ
こういうのって本の中から2-3個くらい共感して実行するのを見つければ十分ってやつだろ?
全部実行しろってやつじゃない
例えばリンク先のやつだとNISAなんかは投資としてはかなり固いんだし年金なんかの更に固い物を払った上でなら普通にアリ側と思う人がいてもそれは間違ってないでしょ
123: 馬頭星雲(光) [KR]2022/06/22(水) 09:50:32.60ID:PjQ64GDS0
>>116
そのレベルだと現状を理解しましょうから始まって健康管理や日本のスタンダードを理解させて最後は転職指南かな
そのレベルだと現状を理解しましょうから始まって健康管理や日本のスタンダードを理解させて最後は転職指南かな
128: ハダル(公衆電話) [NZ]2022/06/22(水) 09:57:00.46ID:r93EKvbg0
この本に載ってるおづまりこは本の印税とかで稼いでる。200万暮らしは派遣時代の収入を元にしたただの縛りゲーだからだまされんな。月1000円のご褒美でなに買おうかな?いつもより高いイチゴを買いました!だもんそんな人生楽しいか??
139: 地球(東京都) [MX]2022/06/22(水) 10:03:27.14ID:PrHG+Phc0
>>128
あとは年収200万円以下だったけど
YouTubeで広告収入月30万円以上
メンヘラなんで馴染めなくて仕事辞めました
って女もいる
あとは年収200万円以下だったけど
YouTubeで広告収入月30万円以上
メンヘラなんで馴染めなくて仕事辞めました
って女もいる
129: レア(東京都) [US]2022/06/22(水) 09:57:48.26ID:8jgBrHU50
お前ら頭切り替えろよ
地方いったらほんとにやれるぞ
楽しそうに暮らしてる
地方いったらほんとにやれるぞ
楽しそうに暮らしてる
200: 青色超巨星(光) [ニダ]2022/06/22(水) 11:39:44.38ID:EhqqwuoM0
>>195
浮いた家賃や生活費を貯蓄や運用に回さなきゃ詰むかもね
俺も出戻ったクチだけど実家で1000万近く貯めて独立して結婚近隣に戸建て構えるとこまで行けたわ
両親にはマジで感謝してる
浮いた家賃や生活費を貯蓄や運用に回さなきゃ詰むかもね
俺も出戻ったクチだけど実家で1000万近く貯めて独立して結婚近隣に戸建て構えるとこまで行けたわ
両親にはマジで感謝してる
135: エリス(栃木県) [US]2022/06/22(水) 10:02:21.13ID:K3PHqhlJ0
>>129
もう何十年も前だが、うちのばあさんはじいさんに先立たれた後も
国民年金と家の周りの畑で野菜つくりで自給自足で暮らしていたわ
うちからは米を仕送りするだけ
もう何十年も前だが、うちのばあさんはじいさんに先立たれた後も
国民年金と家の周りの畑で野菜つくりで自給自足で暮らしていたわ
うちからは米を仕送りするだけ
137: バーナードループ(茸) [MX]2022/06/22(水) 10:03:12.15ID:wU4rtwk+0
社会人1年目とか住込み見習い、誰にでも出来るアルバイト以外なら年収240万円以下なんてあり得ない
144: フォボス(ジパング) [ニダ]2022/06/22(水) 10:08:06.01ID:dJQg/Lrh0
>>137
地方都市の求人‥
こうやって一部の者のみ富み大多数を貧しくする政治って、自分で自分の国の国力削いで目先の利権でホルホルしてる権力者てことなんだよな
独裁国家でもないのにバカみたい
地方都市の求人‥
こうやって一部の者のみ富み大多数を貧しくする政治って、自分で自分の国の国力削いで目先の利権でホルホルしてる権力者てことなんだよな
独裁国家でもないのにバカみたい
143: ベラトリックス(茸) [US]2022/06/22(水) 10:06:52.16ID:+VUE42ZC0
せめて年収300万にしてくれ
147: フォボス(ジパング) [ニダ]2022/06/22(水) 10:10:20.82ID:dJQg/Lrh0
>>143
それより国民負担率上げすぎなんだよ
富裕層が富を再配分しないならせめててめえらが税金くらい払えよと
それより国民負担率上げすぎなんだよ
富裕層が富を再配分しないならせめててめえらが税金くらい払えよと
171: バーナードループ(愛媛県) [BR]2022/06/22(水) 10:52:58.55ID:xpJ4FSyT0
>>147
富の再分配は税金の仕事やで
でも日本は徴税再分配後に貧困率が上がる公助のまともに働いてない国なんや
富の再分配は税金の仕事やで
でも日本は徴税再分配後に貧困率が上がる公助のまともに働いてない国なんや
204: アルビレオ(東京都) [US]2022/06/22(水) 11:53:06.39ID:Cve/TwBk0
>>171
資産を持っていない現役世代から
資産を占有している高齢者に逆再配分してるからな
資産を持っていない現役世代から
資産を占有している高齢者に逆再配分してるからな
251: キャッツアイ星雲(広島県) [US]2022/06/22(水) 13:28:12.01ID:4nsn5YH90
>>171
その税の本来をぶっ壊したのが近年平成以降の自民党ではなかろうか
こうするならせめて国民は負担少なく生活させるのが筋だろ
大量生産大量消費で成り立つ今の経済で国民の可処分所得は国力のはずなのにね
それを掠め取って満足している富裕層は自分の孫の世代のことを考えていない
衰退した貧困国で多少の資産を誇っても仕方ないだろうに
その税の本来をぶっ壊したのが近年平成以降の自民党ではなかろうか
こうするならせめて国民は負担少なく生活させるのが筋だろ
大量生産大量消費で成り立つ今の経済で国民の可処分所得は国力のはずなのにね
それを掠め取って満足している富裕層は自分の孫の世代のことを考えていない
衰退した貧困国で多少の資産を誇っても仕方ないだろうに
153: 宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]2022/06/22(水) 10:24:43.43ID:mnepX97n0
なんだかなぁ。今もし不本意な人生ならばそれは全部、自分のせいです。他人が寝る間も惜しんで、目をこすりながら勉強していたとき、あなたはそんなに勉強していませんでした。ライバルが自らを励ましながら勉強に打ち込んでいたとき、テレビやスマホ、ゲームで多くの時間を無駄にし結局、怠けた。無数のチャンスを逃し『適当」で「だいたい」で「いい加減」だったのは、他でもなく、落伍者自身です。今日の他人との差という結果は、落伍者が自分で作ったものです。他人との間に開いた大きな差を直視しましょう。この差はもはや簡単には縮まりません。成功者はあなたより努力し五歩、十歩も先を行き、新しい人生をいったん切り開いてます。この『人生の差」を縮めることは現実には不可能です。
155: キャッツアイ星雲(東京都) [JP]2022/06/22(水) 10:31:45.77ID:6xTAT/rM0
>>153
「他人が寝る間も惜しんで、目をこすりながら勉強していた」人が年収200万円になってるんだぞ。
ちなみに俺は「他人が寝る間も惜しんで、目をこすりながら勉強していた」間、ずっと遊んでましたよ。
宿題も忘れまくってました。
でも正社員になっちゃったんだよな。
別段、努力もしていません。
不思議だよな。
これが本当の格差社会ってやつだよ。
「他人が寝る間も惜しんで、目をこすりながら勉強していた」人が年収200万円になってるんだぞ。
ちなみに俺は「他人が寝る間も惜しんで、目をこすりながら勉強していた」間、ずっと遊んでましたよ。
宿題も忘れまくってました。
でも正社員になっちゃったんだよな。
別段、努力もしていません。
不思議だよな。
これが本当の格差社会ってやつだよ。
175: エウロパ(茸) [US]2022/06/22(水) 10:57:49.80ID:mEE9HN2c0
>>155
前半ほんとにそうならよっぽどのクソ無能かよっぽどの不運でそこそこ無能かどちらかでしょう
前半ほんとにそうならよっぽどのクソ無能かよっぽどの不運でそこそこ無能かどちらかでしょう
158: エリス(栃木県) [US]2022/06/22(水) 10:33:11.63ID:K3PHqhlJ0
>>153
貴方がここで底辺を煽って憂さ晴らしをしなきゃならないような残念な境遇なのも
若い頃努力をおろそかにして、サボってきた結果なのですよ、もう手遅れ
お気の毒です
貴方がここで底辺を煽って憂さ晴らしをしなきゃならないような残念な境遇なのも
若い頃努力をおろそかにして、サボってきた結果なのですよ、もう手遅れ
お気の毒です
173: トリトン(北海道) [JP]2022/06/22(水) 10:54:22.34ID:sd2gsCPc0
>>158
これを読んで煽ってると感じるか
俺は今からでも差を拡げられないようにやれることはあるだろって読めるけど
これを読んで煽ってると感じるか
俺は今からでも差を拡げられないようにやれることはあるだろって読めるけど
285: ベテルギウス(ジパング) [US]2022/06/22(水) 19:11:01.17ID:p2VdNrAN0
>>158
おじいさん。貴方が60近いなら、死まであっという間だな。
先が無いのなら過去を振り返るしかないよね。
もう新しい人生は諦めて追憶の日々を重ね、お迎えが来るのを待つのだ無努力で怠惰な自分への
後悔、悔しさ、恨み、辛み、怒り
どす黒い感情に包まれて土に戻るのだ
おじいさん。貴方が60近いなら、死まであっという間だな。
先が無いのなら過去を振り返るしかないよね。
もう新しい人生は諦めて追憶の日々を重ね、お迎えが来るのを待つのだ無努力で怠惰な自分への
後悔、悔しさ、恨み、辛み、怒り
どす黒い感情に包まれて土に戻るのだ
166: 金星(茸) [US]2022/06/22(水) 10:43:56.98ID:bcvUwBT50
>>153
大学受験を突破したけど公務員試験落ちて小さい会社に就職したわ。20年前ね。
今40代前半で年収650万だけど経歴からしたらラッキーなもんだ
大学受験を突破したけど公務員試験落ちて小さい会社に就職したわ。20年前ね。
今40代前半で年収650万だけど経歴からしたらラッキーなもんだ
162: エリス(栃木県) [US]2022/06/22(水) 10:36:19.82ID:K3PHqhlJ0
晴耕雨読な清貧生活もいいよ
孔明が草蘆で営んでいたような生活
劉備が三顧の礼で迎えて世に出ることがなくても
それはそれで彼は幸せであったかもしれない
孔明が草蘆で営んでいたような生活
劉備が三顧の礼で迎えて世に出ることがなくても
それはそれで彼は幸せであったかもしれない
282: プロキオン(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 18:51:51.06ID:nfYyfpCp0
>>162
要は田舎の負け組還暦おじいさんなんでしょ?
もはや社会的に無価値な大便製造機なんだから、黙ってなよ
要は田舎の負け組還暦おじいさんなんでしょ?
もはや社会的に無価値な大便製造機なんだから、黙ってなよ
165: チタニア(山形県) [US]2022/06/22(水) 10:41:14.31ID:oU4Lr0Qs0
地方ならっていう奴いるけど
地方も東京も物価は変わらんのにどういう理屈なんだ
家賃は違うけどその分車必須だし
地方で低収入でやっていけるのは家業なり土地なりの
資産があるパターンで そうじゃなければ無理だから
都市に人が集まり続けてんでしょうが
地方も東京も物価は変わらんのにどういう理屈なんだ
家賃は違うけどその分車必須だし
地方で低収入でやっていけるのは家業なり土地なりの
資産があるパターンで そうじゃなければ無理だから
都市に人が集まり続けてんでしょうが
190: ミザール(東京都) [JP]2022/06/22(水) 11:27:01.52ID:YArw17Za0
>>165
ぶっちゃけ家賃が安くてスーパーさえ近くにあったら
後はネットさえあれば通販で事足りる
物価も違うぞw特に飲食店
ぶっちゃけ家賃が安くてスーパーさえ近くにあったら
後はネットさえあれば通販で事足りる
物価も違うぞw特に飲食店
179: オリオン大星雲(秋田県) [GB]2022/06/22(水) 11:10:04.79ID:xAWfK57u0
「豊か」が金銭的にしか捉えられんのか
183: バン・アレン帯(東京都) [ニダ]2022/06/22(水) 11:16:20.56ID:7rQiE6wl0
>>179
心の豊かさというものが軽視されてるよね
平安とか鎌倉の時代にだって庶民も短歌を嗜む教養があった
今よりよほど貧しい暮らしをしてるはずなのに、SNSで他人の生活を覗き見て羨ましがってる人より、ずっと心が豊かだよね
心の豊かさというものが軽視されてるよね
平安とか鎌倉の時代にだって庶民も短歌を嗜む教養があった
今よりよほど貧しい暮らしをしてるはずなのに、SNSで他人の生活を覗き見て羨ましがってる人より、ずっと心が豊かだよね
207: 冥王星(福岡県) [FR]2022/06/22(水) 11:59:12.15ID:8NTFFQF60
年収200万で豊かに暮らすコツ
・本を買わない
・本を買わない
219: アークトゥルス(光) [ニダ]2022/06/22(水) 12:12:24.25ID:jIv//C8T0
森永卓郎の年収300万円時代を生き抜くために、が出版されたのが05年
いやはやまだまだ底があるようで怖いな
いやはやまだまだ底があるようで怖いな
229: 金星(大阪府) [MX]2022/06/22(水) 12:21:40.49ID:rc8jExT70
年収200万円て言っても認識が色々あり過ぎだろ
200~299万円が200万エだが
ざっくり四捨五入で180万円以上も200万円て言うし
200~299万円が200万エだが
ざっくり四捨五入で180万円以上も200万円て言うし
234: ケレス(大阪府) [ニダ]2022/06/22(水) 12:39:46.41ID:psdjsdyZ0
200万とか俺年間
110万ぐらいしかつかわない
で1人ぐらしだけどな。
110万ぐらいしかつかわない
で1人ぐらしだけどな。
241: 金星(大阪府) [MX]2022/06/22(水) 12:50:12.99ID:rc8jExT70
家賃がなぁ
家賃抜いたらそんなに使わなくても生活できるだろ。
家賃抜いたらそんなに使わなくても生活できるだろ。
243: アルビレオ(東京都) [NO]2022/06/22(水) 12:52:15.12ID:o4ayafny0
>>241
そりゃ可処分所得が月15で生活できるかって
話になるんだから
出来て当たり前でしょうよ
そりゃ可処分所得が月15で生活できるかって
話になるんだから
出来て当たり前でしょうよ
261: ミマス(東京都) [RU]2022/06/22(水) 15:12:08.38ID:Vfnhlir70
自称ミニマリストのユーチューバーの部屋はスタジオで
別に自宅があるから騙されるなよ
別に自宅があるから騙されるなよ
264: バーナードループ(東京都) [GB]2022/06/22(水) 15:27:19.89ID:03T9ka+50
>>261
たまに布団もマクラもないやつとかいて笑う。
絶対暮らしにくいだろうに、別宅があるのなら
心配しなくていいな。ただのショールームだし。
たまに布団もマクラもないやつとかいて笑う。
絶対暮らしにくいだろうに、別宅があるのなら
心配しなくていいな。ただのショールームだし。
268: ボイド(大阪府) [US]2022/06/22(水) 15:40:44.19ID:EiuGL7J80
インターネットがあれば豊かなのかなぁ
ツイッターとか見ていたら悩みの種にしかならない気がするが
ツイッターとか見ていたら悩みの種にしかならない気がするが
270: カロン(東京都) [CA]2022/06/22(水) 16:27:43.23ID:2lJVAKzh0
>>268
SNSに費やす時間が1日1時間を超える層は幸福度が低いという調査結果があったな
他人を羨んだり自分をよく見せようとばかり考えるから不幸せに感じるんだろう
SNSに費やす時間が1日1時間を超える層は幸福度が低いという調査結果があったな
他人を羨んだり自分をよく見せようとばかり考えるから不幸せに感じるんだろう
269: キャッツアイ星雲(大阪府) [US]2022/06/22(水) 15:56:32.52ID:EQVzs3Cv0
食費節約で家庭菜園しようと思ったら土だけで1万以上したのに虫に食われてばっかで全然収穫できない
大金払って野良虫のエサを作っただけだ
大金払って野良虫のエサを作っただけだ
287: ベガ(埼玉県) [SE]2022/06/22(水) 19:23:01.55ID:IEWKwZAl0
畑作って野菜育てて自分で種も採って、タンパク質は釣りや猟で賄う
田舎で異世界転生したつもり生活すれば年収200でもいけるのでは
田舎で異世界転生したつもり生活すれば年収200でもいけるのでは
302: カロン(東京都) [US]2022/06/23(木) 06:41:28.20ID:wtlPahV40
>>287
200万稼ぐ社会に関わりをもつコストを払ってると、畑の釣りの猟のとやるコストをかけられない気がする。
200万稼ぐ社会に関わりをもつコストを払ってると、畑の釣りの猟のとやるコストをかけられない気がする。
291: アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ニダ]2022/06/22(水) 22:43:47.78ID:AETIajdo0
80年代に年収200万円代前半で一家4人で暮らしていたけどな
まぁ高校生だったけど・・・ホント苦しかったよ
当時は今よりも社会保障費や税金は安かったんだけど、物価は実は高いのも多かったな
まぁ高校生だったけど・・・ホント苦しかったよ
当時は今よりも社会保障費や税金は安かったんだけど、物価は実は高いのも多かったな
303: カロン(東京都) [US]2022/06/23(木) 06:44:05.91ID:wtlPahV40
>>291
消費税前だからクルマの税金は今より高いし。3ナンバーだと車両価格の23%とかじゃなかったっけ?
いまは高卒までなら基本無料だしな。部活も授業料無料になってからやたらカネをかけるのが当然、みたいになったし。
消費税前だからクルマの税金は今より高いし。3ナンバーだと車両価格の23%とかじゃなかったっけ?
いまは高卒までなら基本無料だしな。部活も授業料無料になってからやたらカネをかけるのが当然、みたいになったし。
294: レグルス(東京都) [NO]2022/06/22(水) 22:47:07.30ID:BNbPzyHw0
こういうのはガチで3年位暮らした奴しか書くなよ
295: アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [ニダ]2022/06/22(水) 22:48:40.16ID:AETIajdo0
>>294
貧乏暮らしってのは出来る事の「選択肢」が極端に少なくなるからな
この選択肢の少なさが心の狭さになり、いわゆる情弱になって更なる貧乏へのスパイラルになる
貧乏暮らしってのは出来る事の「選択肢」が極端に少なくなるからな
この選択肢の少なさが心の狭さになり、いわゆる情弱になって更なる貧乏へのスパイラルになる