1ネレイド(東京都) [KR]2022/06/16(木) 12:34:30.09ID:8PfxMWjP0
2: ソンブレロ銀河(愛知県) [US]2022/06/16(木) 12:35:42.69ID:lwjeAGky0
大自然にまで行くまでが苦行
いまだに電波届かない所があるし
いまだに電波届かない所があるし
3: アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行) [US]2022/06/16(木) 12:35:48.10ID:3ort97QH0
植物も痛みを感じるんです!
4: オールトの雲(光) [US]2022/06/16(木) 12:36:58.69ID:4C7i0NvD0
森林組合に友人居るけど給料安いぞ朝早いし
5: アルゴル(茸) [FR]2022/06/16(木) 12:38:32.49ID:h+DIt4rN0
切って乾燥したいらない木材でもくれるんなら薪割りで使うからいいんだけどな
6: ベクルックス(新潟県) [CN]2022/06/16(木) 12:38:53.21ID:YaLFkD1R0
重機が入れないので未だ人力。
パトレイバーでもできれば。
パトレイバーでもできれば。
177: 百武彗星(静岡県) [FR]2022/06/16(木) 14:50:27.36ID:Pa0nN7lk0
>>6
北欧で開発中の6足歩行の森林揚重機ってのを前にYouTubeで見た
4,5年前だから今どうなったんだろうね
北欧で開発中の6足歩行の森林揚重機ってのを前にYouTubeで見た
4,5年前だから今どうなったんだろうね
10: クェーサー(東京都) [GB]2022/06/16(木) 12:39:56.30ID:iZpqY3Er0
伐木した際、倒れてきた木の下敷きになってしょっちゅう人死んでる
基本的に虫だらけ、虻に蚊に、スズメバチ、あとヘビにダニ、とにかく色々いる
危険予知出来て、虫とか気にならない人向けじゃねーかなー
基本的に虫だらけ、虻に蚊に、スズメバチ、あとヘビにダニ、とにかく色々いる
危険予知出来て、虫とか気にならない人向けじゃねーかなー
211: クェーサー(東京都) [GB]2022/06/16(木) 15:27:16.29ID:iZpqY3Er0
>>195
倒れる木に注意が向いてればまず回避出来るだろうけど
他所に注意が向いてたとか、声掛けに気付かなかった、あとは、予測が間違ってて避けた所に倒れてきたとかかな
災害速報が流れて来てる中に、たまーに林業の労災情報が紛れてたりする
倒れる木に注意が向いてればまず回避出来るだろうけど
他所に注意が向いてたとか、声掛けに気付かなかった、あとは、予測が間違ってて避けた所に倒れてきたとかかな
災害速報が流れて来てる中に、たまーに林業の労災情報が紛れてたりする
218: イータ・カリーナ(光) [US]2022/06/16(木) 15:40:54.71ID:7fDq8Qbn0
>>195
労働災害ってのは気を抜いた時と漫然とやってる時に起こるもんで
人間だからそれはどうしようもない
労働災害ってのは気を抜いた時と漫然とやってる時に起こるもんで
人間だからそれはどうしようもない
13: ダークマター(千葉県) [US]2022/06/16(木) 12:41:24.73ID:6KTlNtST0
何を言われようが大変なのはみんな気が付いているから
14: 赤色超巨星(ジパング) [CN]2022/06/16(木) 12:42:27.69ID:T6YbQimj0
自衛隊にやらせろ
17: ヒドラ(茸) [CN]2022/06/16(木) 12:43:29.36ID:Q5y/zpPl0
七種類に変身するレインボーマンでも 木の化身は人気なかったもんな 出番もほとんどないし
111: アルビレオ(SB-Android) [US]2022/06/16(木) 13:30:24.20ID:B7MrihIJ0
>>17
ソフビ人形(当時100円)は木の化身が一番レアだったわ、どこの駄菓子屋にもなかなか置いてねー
ソフビ人形(当時100円)は木の化身が一番レアだったわ、どこの駄菓子屋にもなかなか置いてねー
20: アリエル(京都府) [US]2022/06/16(木) 12:43:41.36ID:0rliOKmd0
危険な作業の割にはもらえる金が少ないイメージ
336: ベラトリックス(ジパング) [US]2022/06/16(木) 20:19:30.61ID:NjNGf9UQ0
>>20
だから安定した普通の会社勤めできない馬鹿と、年齢の割に未熟な社会性ないのが多い。
まー普通に学があったら、こんな危険な仕事やらんわな。
これしかできないのよ。
だから安定した普通の会社勤めできない馬鹿と、年齢の割に未熟な社会性ないのが多い。
まー普通に学があったら、こんな危険な仕事やらんわな。
これしかできないのよ。
23: 赤色超巨星(SB-Android) [CN]2022/06/16(木) 12:44:24.10ID:OGPZxAJ10
死亡事故多いんじゃなかった
25: カリスト(福井県) [ニダ]2022/06/16(木) 12:45:28.49ID:EZxz55Pu0
死人が多いからだろうな。
28: カノープス(ジパング) [GB]2022/06/16(木) 12:46:34.40ID:a2ZFFwHm0
チェンソー使い倒して腱鞘炎は嫌だな
全自動伐採マシンを政府の補助金で買えるようにすべし
全自動伐採マシンを政府の補助金で買えるようにすべし
32: チタニア(SB-iPhone) [EU]2022/06/16(木) 12:48:00.20ID:VdOE3ikQ0
>>28
山道歩いてたら全自動伐採マシンに木だと思われて胴体切断されたんだが?
山道歩いてたら全自動伐採マシンに木だと思われて胴体切断されたんだが?
41: 白色矮星(SB-Android) [US]2022/06/16(木) 12:52:03.43ID:afhdiwJr0
毛虫とかヤダ
255: エンケラドゥス(東京都) [GB]2022/06/16(木) 16:54:47.07ID:uATqotPy0
>>249
手持ち物件の植栽にツバキが多い
伐るのもかわいそうなので、震えながら剪定や駆除にあたってるわw
次は盆明けくらい?にやらんといかん
手持ち物件の植栽にツバキが多い
伐るのもかわいそうなので、震えながら剪定や駆除にあたってるわw
次は盆明けくらい?にやらんといかん
42: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [VE]2022/06/16(木) 12:52:09.22ID:2Xa2KFuI0
名前忘れたが林業の映画面白かった
107: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 13:23:33.72ID:+zTYqKpf0
>>78>>91
丸太クレーンで載せようとして崩れるは有る有るだろうなぁ
乗せるトラックもナナメったり
丸太クレーンで載せようとして崩れるは有る有るだろうなぁ
乗せるトラックもナナメったり
280: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 17:27:05.04ID:+zTYqKpf0
>>146
クレーンに吊るされてるのを近くで誘導する絵面とか見るけど実際あれ意味あんのかねえ
クレーンに吊るされてるのを近くで誘導する絵面とか見るけど実際あれ意味あんのかねえ
372: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 23:07:03.04ID:+zTYqKpf0
>>322
他の職種なら危険な事ほとんどしない役割の人もかなり含まれてるとかかねえ
パン工場だと、出来上がりの目視確認の仕事と、下手したらウン100度の油が掛かるカレーパン製造が同じ時給とかおかしくね!?ってネタ見たわ
他の職種なら危険な事ほとんどしない役割の人もかなり含まれてるとかかねえ
パン工場だと、出来上がりの目視確認の仕事と、下手したらウン100度の油が掛かるカレーパン製造が同じ時給とかおかしくね!?ってネタ見たわ
419: ベクルックス(東京都) [ES]2022/06/17(金) 17:28:39.05ID:D/L7eBvY0
>>372
>下手したらウン100度の油が掛かるカレーパン製造が
ウン百度では小麦粉が炭化してしまう…百何十度でも十分熱いし、揚げ物工場で油が目に入ってほぼ失明している知り合いもいるけど。
>下手したらウン100度の油が掛かるカレーパン製造が
ウン百度では小麦粉が炭化してしまう…百何十度でも十分熱いし、揚げ物工場で油が目に入ってほぼ失明している知り合いもいるけど。
57: 白色矮星(神奈川県) [JP]2022/06/16(木) 13:00:10.62ID:hIWMAvwB0
労災多い割に給料安い。そしてこういった悪条件のとこはそこでしか雇ってもらえないようなDQNの巣窟になりがち。
69: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 13:06:58.62ID:+zTYqKpf0
>>57
元々気性の荒いのが暑いわ虫ウザいわでイライラ
ケンカから事故に見せかけて殺人隠蔽とか起こってんだろな
流石にクレーンに括り付けていたぶり殺すレベルの池沼だと捕まるが
元々気性の荒いのが暑いわ虫ウザいわでイライラ
ケンカから事故に見せかけて殺人隠蔽とか起こってんだろな
流石にクレーンに括り付けていたぶり殺すレベルの池沼だと捕まるが
58: ニクス(静岡県) [ニダ]2022/06/16(木) 13:00:12.46ID:UOxz5ZCC0
死亡率エグいな
71: ミマス(北海道) [FR]2022/06/16(木) 13:08:48.82ID:Ds/i1Vzc0
虫、ダニ、鉢、爬虫類、獣、との遭遇
その割に安いw
炭鉱は大変な職場で死と隣り合わせだったけど
当時で月収90万とか稼げてたから人が集まったのです
長屋暮らし、共同銭湯でしたが、これらは会社が負担してましたので
貯金がすごかったのです
その割に安いw
炭鉱は大変な職場で死と隣り合わせだったけど
当時で月収90万とか稼げてたから人が集まったのです
長屋暮らし、共同銭湯でしたが、これらは会社が負担してましたので
貯金がすごかったのです
88: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [TW]2022/06/16(木) 13:15:00.67ID:6FopC70M0
>>71
軍艦島は当時としては珍しいカラーテレビの普及率がほぼ100%だったらしいね。まさに炭鉱バブル。
軍艦島は当時としては珍しいカラーテレビの普及率がほぼ100%だったらしいね。まさに炭鉱バブル。
80: エイベル2218(京都府) [EU]2022/06/16(木) 13:11:44.49ID:oRQyrH9e0
で、お前らこの職業出来んの?
簡単簡単ってお前らいうけどやる気ないよね何で?
どんなんでも簡単って言う割には何もしない
ねぇ何で?
簡単簡単ってお前らいうけどやる気ないよね何で?
どんなんでも簡単って言う割には何もしない
ねぇ何で?
103: 冥王星(滋賀県) [CN]2022/06/16(木) 13:22:56.21ID:ogXX+YIU0
>>80
君以外は誰も嫌だとは書いても簡単などとは書いていない
君の中の別人格が林業を舐めているだけ、自己と問答してください
君以外は誰も嫌だとは書いても簡単などとは書いていない
君の中の別人格が林業を舐めているだけ、自己と問答してください
98: アルファ・ケンタウリ(東京都) [BE]2022/06/16(木) 13:20:15.51ID:cn1DHHnD0
特に山間部はオオスズメバチの生息地域だからな
123: 高輝度青色変光星(静岡県) [ニダ]2022/06/16(木) 13:39:37.91ID:bpfxWMUf0
林業関連の見学会行ったが
伐採現場はまだしも製材工場と木材市場での安全意識の低さに眩暈がしたわ
こんなところで働いてたら命がいくつあっても足りないとマジで思った
伐採現場はまだしも製材工場と木材市場での安全意識の低さに眩暈がしたわ
こんなところで働いてたら命がいくつあっても足りないとマジで思った
161: 高輝度青色変光星(静岡県) [ニダ]2022/06/16(木) 14:23:08.00ID:bpfxWMUf0
>>126
重機の導線が人の導線と絡む設定
動いている木材への巻き込み防止皆無
レーザー光バンバン出てる
エアー系の補器に木の削り屑かかりまくりで火災のリスクあり
伐採現場が一番安全意識が高かった
重機の導線が人の導線と絡む設定
動いている木材への巻き込み防止皆無
レーザー光バンバン出てる
エアー系の補器に木の削り屑かかりまくりで火災のリスクあり
伐採現場が一番安全意識が高かった
128: カリスト(福井県) [ニダ]2022/06/16(木) 13:44:51.86ID:EZxz55Pu0
137: ベクルックス(東京都) [US]2022/06/16(木) 13:53:40.63ID:Ax1Dumip0
本格的な山暮らしを目指していた友人が林業の仕事を得て田舎で暮らし始めて
1年ちょいで東京に戻ってきた
ガタイもいいし体力もある奴なんだけど
1年ちょいで東京に戻ってきた
ガタイもいいし体力もある奴なんだけど
143: 宇宙の晴れ上がり(茸) [ヌコ]2022/06/16(木) 14:04:03.29ID:9A1ZZ4Ah0
熊とか猪とか鹿におそわれるかもしれないしなー
213: キャッツアイ星雲(茸) [DE]2022/06/16(木) 15:28:58.00ID:q24Jy2Hv0
>>158
ムカデなどがやばい
1000万越えは一部
特伐なんかの場合
山に近いところに住む必要はないけど
朝ははやい
ムカデなどがやばい
1000万越えは一部
特伐なんかの場合
山に近いところに住む必要はないけど
朝ははやい
152: ダークエネルギー(茸) [GB]2022/06/16(木) 14:11:39.91ID:HazsI2wr0
https://m.youtube.com/watch?v=FhV96WvrDQ4
このCM知ってたら40歳オーバー確定
そら死ぬわ
このCM知ってたら40歳オーバー確定
そら死ぬわ
283: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 17:31:55.90ID:+zTYqKpf0
>>152
これじゃないけど子供の頃に大木に綱回して登ってくのを見て憧れたなー
これじゃないけど子供の頃に大木に綱回して登ってくのを見て憧れたなー
165: アリエル(SB-iPhone) [KR]2022/06/16(木) 14:30:54.74ID:Mo4Aqk7N0
きこりの体力技術力を身につけるのってキツくないか?
https://youtu.be/yLEOdwBl554
https://youtu.be/yLEOdwBl554
285: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 17:38:03.54ID:+zTYqKpf0
>>165
技術を見る為の規定競技なんだろうけど、実際にこんな足場でやる事あるんだろか?w
重たい斧を狙ったとこへ正確に振る、ってので格闘技漫画じゃ修行として割と有ったな
技術を見る為の規定競技なんだろうけど、実際にこんな足場でやる事あるんだろか?w
重たい斧を狙ったとこへ正確に振る、ってので格闘技漫画じゃ修行として割と有ったな
184: はくちょう座X-1(SB-Android) [US]2022/06/16(木) 14:59:08.90ID:5SBq4kGt0
https://youtu.be/ngQMT0kRGEI
現在の伐採マシーンがすごすぎる
現在の伐採マシーンがすごすぎる
325: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ヌコ]2022/06/16(木) 19:36:53.26ID:oPwj0iRm0
>>184
これが斜面に対応できたら夢が広がるね
是非日本の杉を片っ端から伐採してほしい
これが斜面に対応できたら夢が広がるね
是非日本の杉を片っ端から伐採してほしい
187: チタニア(東京都) [ID]2022/06/16(木) 15:04:24.65ID:iWBSslmH0
きこりはハゲない。定説
200: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [US]2022/06/16(木) 15:20:25.33ID:jvOF3yBf0
えー、木こりやるくらいなら家具職人の方がいいな
220: ジュノー(愛媛県) [DE]2022/06/16(木) 15:42:27.73ID:z0+vkQSU0
重労働かつ死亡事故多い
302: アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]2022/06/16(木) 18:34:39.05ID:KJUeZrH60
>>240
木がしなるせいで予測不能なパワーが襲いかかってくるんだな
すごいなあ
木がしなるせいで予測不能なパワーが襲いかかってくるんだな
すごいなあ
258: ソンブレロ銀河(神奈川県) [US]2022/06/16(木) 16:57:03.97ID:w6AE3Lre0
外国にデカい車両で切断から加工までするやつあったよな
自治体であれ買えばいいじゃん
自治体であれ買えばいいじゃん
262: 太陽(光) [US]2022/06/16(木) 17:05:33.09ID:jp1L6Jwd0
杉ばっかり植えた馬鹿のせいで儲からないからな
死亡率高いのに給料安いじゃそりゃ人来ないわ
死亡率高いのに給料安いじゃそりゃ人来ないわ
287: カリスト(福島県) [JP]2022/06/16(木) 17:43:22.37ID:julLirM50
>>268
杉材も構造用合板で使われるからな。基本マツだが
今ロシア材がストップして合板そのものが相当値上がりしてる
杉は柔らかくて傷付きやすいから柱とかには向かない
なんで使うとすれば主に内装材として使われる
内装杉板張りの家とか中にはあるが木の温か断熱性能はあるもの
傷隙間が出来やすくメンテが大変。
なんで当然だが内装材は見栄えもよく耐久性もあるクロスと加工床材がメイン
こだわりの家wではアリかもだが戦後の日本建築じゃかなりマイナーな存在
なのにたくさん植えたなw
杉材も構造用合板で使われるからな。基本マツだが
今ロシア材がストップして合板そのものが相当値上がりしてる
杉は柔らかくて傷付きやすいから柱とかには向かない
なんで使うとすれば主に内装材として使われる
内装杉板張りの家とか中にはあるが木の温か断熱性能はあるもの
傷隙間が出来やすくメンテが大変。
なんで当然だが内装材は見栄えもよく耐久性もあるクロスと加工床材がメイン
こだわりの家wではアリかもだが戦後の日本建築じゃかなりマイナーな存在
なのにたくさん植えたなw
290: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 17:46:35.09ID:+zTYqKpf0
>>287
元々貧乏人用の間に合わせ建材だったんだろうなと
うちは杉の五右衛門風呂?だったわ
元々貧乏人用の間に合わせ建材だったんだろうなと
うちは杉の五右衛門風呂?だったわ
276: レグルス(東京都) [CN]2022/06/16(木) 17:23:34.71ID:8yRjBLUE0
潰しの効かないスキルしかつかないのがな
293: 亜鈴状星雲(福島県) [US]2022/06/16(木) 18:00:58.31ID:orcM0pUU0
林業作業員と一緒に山に登って自分は一切作業せずに
お昼におにぎりが入った弁当とお茶を喫し
タバコを吸って下山したい
お昼におにぎりが入った弁当とお茶を喫し
タバコを吸って下山したい
300: 亜鈴状星雲(福島県) [US]2022/06/16(木) 18:15:46.20ID:orcM0pUU0
>>298
そういうのは無理
でもNHKのドキュメンタリー番組とかで奴らが食ってる弁当がうまそう
そういうのは無理
でもNHKのドキュメンタリー番組とかで奴らが食ってる弁当がうまそう
305: トラペジウム(神奈川県) [US]2022/06/16(木) 18:38:09.56ID:kt9Yq12p0
林業とは異なるが、庭師やってるけども
スレタイのように考えてるやつは続かないよ
四季を感じて、四季折々の庭造りができる唯一の仕事
里山の整地管理の仕事もするけど、
時間を忘れることができる空間
山の中にこもって整地してると、不思議な感覚に捕らわれる
スレタイのように考えてるやつは続かないよ
四季を感じて、四季折々の庭造りができる唯一の仕事
里山の整地管理の仕事もするけど、
時間を忘れることができる空間
山の中にこもって整地してると、不思議な感覚に捕らわれる
370: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 22:57:19.11ID:+zTYqKpf0
>>305
庭師は芸術家的な側面も有るし情緒感じる余裕もあるだろうけどなw
林業なんか雨だので予定ずれ込んだら戦場だろw
庭師は芸術家的な側面も有るし情緒感じる余裕もあるだろうけどなw
林業なんか雨だので予定ずれ込んだら戦場だろw
313: 北アメリカ星雲(福岡県) [ニダ]2022/06/16(木) 18:52:46.78ID:12MuZwLs0
大木用の長いエンジンチェンソー一度扱ったら
もう恐ろしくて・・・はじかれたら死ねる
もう恐ろしくて・・・はじかれたら死ねる
371: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]2022/06/16(木) 23:00:40.50ID:+zTYqKpf0
>>313
ああいう振動モロにくらうのは障害出るらしいしなぁ
爺ちゃんの工務店仲間が常に震えてたわ
ああいう振動モロにくらうのは障害出るらしいしなぁ
爺ちゃんの工務店仲間が常に震えてたわ
333: ハダル(SB-iPhone) [CH]2022/06/16(木) 20:14:44.30ID:hFbda0r30
お前も農林業にしてやろうか!!
349: ソンブレロ銀河(神奈川県) [US]2022/06/16(木) 20:49:04.82ID:cDFxBX4P0
知的障碍者にやらせりゃいいべ
379: 赤色矮星(長野県) [US]2022/06/17(金) 00:41:54.86ID:pMhcm30E0
昔から興味あったので、森林組合主催の転職説明会に行ってみたんだわ
いやね、話にならないよ本当に
給料安いし、収入は補助金でほぼ賄われてるから上がる要素ないんだわ
求人票みたら技術士優遇とか書いてるくせに年収300万ちょい。
福利厚生は月に一回の野外飲み会だってさ
安全衛生面は建設業のそれと比較すると、子供のお遊びレベル。法令なにそれ美味しいの?って状態。そりゃ死ぬわって感じ。
それでいて経験則が全ての老人ばかりだから改善する見込みもないし、外部の意見を取り入れる気も無い
しかも冬は仕事が無いので除雪の仕事を斡旋しますとか言うの。
いやね、話にならないよ本当に
給料安いし、収入は補助金でほぼ賄われてるから上がる要素ないんだわ
求人票みたら技術士優遇とか書いてるくせに年収300万ちょい。
福利厚生は月に一回の野外飲み会だってさ
安全衛生面は建設業のそれと比較すると、子供のお遊びレベル。法令なにそれ美味しいの?って状態。そりゃ死ぬわって感じ。
それでいて経験則が全ての老人ばかりだから改善する見込みもないし、外部の意見を取り入れる気も無い
しかも冬は仕事が無いので除雪の仕事を斡旋しますとか言うの。
389: 百武彗星(ジパング) [US]2022/06/17(金) 05:28:32.49ID:lvFU37vO0
直撃で死ぬって言うけど、逆発想で窪地に潜ればいいんだろ
それとも木て穴の中まで追ってくるの?
まあ木からすれば作業員はチェーンソーを持ったジェイソンだからな
気持ちは分かる
それとも木て穴の中まで追ってくるの?
まあ木からすれば作業員はチェーンソーを持ったジェイソンだからな
気持ちは分かる
416: アルファ・ケンタウリ(福岡県) [US]2022/06/17(金) 14:51:32.90ID:y92yUWiE0
>>389
自分が登っている木を切って短くしていくんだよ。
斧持ってる木こりのイメージで語るなよ
自分が登っている木を切って短くしていくんだよ。
斧持ってる木こりのイメージで語るなよ
400: トラペジウム(茸) [ニダ]2022/06/17(金) 08:15:43.70ID:8LEVzyJP0
>>396
バービーも命がけで巣作りするのか
見た目は哺乳類だけどたまご産むんだっけ?
バービーも命がけで巣作りするのか
見た目は哺乳類だけどたまご産むんだっけ?
410: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]2022/06/17(金) 09:34:41.88ID:BUtFVvu70
因みに>>408の投稿者(助けに行ってる女性)はこの映像でアフィ稼いで、この男性の賠償金より稼いだらしいよ
ドラレコってこういう使い方もあるんだね
ドラレコってこういう使い方もあるんだね
402: かみのけ座銀河団(茸) [JP]2022/06/17(金) 08:21:02.85ID:S9MpTUGF0
木を育てるのに半世紀掛かるのに
杉ばかり植えた馬鹿が居たんだろ
杉ばかり植えた馬鹿が居たんだろ
415: 高輝度青色変光星(山梨県) [ニダ]2022/06/17(金) 13:13:10.36ID:JWlqSxnR0
手首ぐらいある蔦が隣のもりの木に凄い勢いでからまってたんで
切りまくったあと、立て続けに災難があって
いまだにタタリなのかと怖くなる
切りまくったあと、立て続けに災難があって
いまだにタタリなのかと怖くなる
418: 冥王星(ジパング) [CN]2022/06/17(金) 17:05:58.20ID:n7M/E/Dq0
>>415
検索したわ
"蔦"て"ツタ"て読むのね
余談だがレンタルビデオ屋のTSUTAYAて元は"蔦屋"だったらしい
検索したわ
"蔦"て"ツタ"て読むのね
余談だがレンタルビデオ屋のTSUTAYAて元は"蔦屋"だったらしい