1プランク定数(エクアドル共和国) [US]2022/06/19(日) 13:12:16.94ID:HxcCQtgE0
忍者の里として知られる滋賀県甲賀市で、これまでに知られていた忍術書の原典と
される忍術書を江戸時代に書き写したとみられる写本が新たに見つかり、専門家は
「当時の忍者の姿を知る上で、大変意義のある発見だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220619/2000062476.html
蔵で見つかった、江戸時代の古文書wwwww

忍者の里として知られる滋賀県甲賀市で、これまでに知られていた忍術書の原典と
される忍術書を江戸時代に書き写したとみられる写本が新たに見つかり、専門家は
「当時の忍者の姿を知る上で、大変意義のある発見だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220619/2000062476.html
蔵で見つかった、江戸時代の古文書wwwww

2: グリーゼ581c(兵庫県) [RO]2022/06/19(日) 13:13:04.27ID:W/3tXuvK0
再生紙って印刷されてたりして
3: ニクス(東京都) [CN]2022/06/19(日) 13:13:09.22ID:BOoisVk/0
日本には和紙があるから
4: ベクルックス(茸) [NO]2022/06/19(日) 13:13:21.31ID:0dLIz1ac0
このなかに忍者がおる!
↓
↓
5: ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [CA]2022/06/19(日) 13:13:37.71ID:OQ9nkf6G0
夜の刀とは
6: デネブ(東京都) [US]2022/06/19(日) 13:14:07.48ID:CDkOxAXS0
忍者って本当にいたのか
100: ミザール(東京都) [JP]2022/06/19(日) 15:04:30.37ID:L62itSzV0
>>6
忍者はいたと思うけど
江戸時代に忍者について書き残してたのを一般に売り出して人気になったんだっけ
多くの忍者は何も残してなかったと思うけど
記録するのが好きな人がいたんだろうねw
忍者はいたと思うけど
江戸時代に忍者について書き残してたのを一般に売り出して人気になったんだっけ
多くの忍者は何も残してなかったと思うけど
記録するのが好きな人がいたんだろうねw
104: ハレー彗星(岡山県[警報]石川県能登地方M5.6/10km震度6弱) [ニダ]2022/06/19(日) 15:11:45.32ID:ljXYO7/H0
>>6
磯田道史の本で、赤穂浪士事件で城を明け渡す時に
どんな具合になってるのか岡山のほうから忍者が現地の偵察にいったと書かれていた
磯田道史の本で、赤穂浪士事件で城を明け渡す時に
どんな具合になってるのか岡山のほうから忍者が現地の偵察にいったと書かれていた
109: 宇宙定数(東京都) [US]2022/06/19(日) 15:17:50.50ID:SRc1euLz0
>>6
忍者と分るようでは失格だからな
草という言葉があるくらい
目立たず知られない存在だったろうな
忍者と分るようでは失格だからな
草という言葉があるくらい
目立たず知られない存在だったろうな
187: 天王星(大阪府) [CN]2022/06/19(日) 23:32:38.96ID:qktVn87H0
>>6
伊賀と甲賀はたまたま文書にしてたから記録が残ってるだけで、
実際は全国あちこちにいたらしい
伊賀と甲賀はたまたま文書にしてたから記録が残ってるだけで、
実際は全国あちこちにいたらしい
189: プレアデス星団(東京都) [CH]2022/06/19(日) 23:45:42.30ID:YrHZow+80
>>6
メッシュのインナーは誰だったか、漫画家がイメージで描いたのが一般に広まったらしいな
メッシュのインナーは誰だったか、漫画家がイメージで描いたのが一般に広まったらしいな
190: デネブ・カイトス(東京都) [US]2022/06/20(月) 00:07:47.24ID:q2yErYc20
>>6
万川集海(まんせんしゅうかい)と言う、忍術の記録書が有った位だから忍者はいたらしい。
NHKの「忍たま乱太郎」も、馬鹿には出来ないぞ。
万川集海(まんせんしゅうかい)と言う、忍術の記録書が有った位だから忍者はいたらしい。
NHKの「忍たま乱太郎」も、馬鹿には出来ないぞ。
200: ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [CN]2022/06/20(月) 14:29:04.90ID:16/yTcdz0
>>190
中学校の先生が忍たま乱太郎の事を「しのび たまらんたろう」って読んで笑ったわ
中学校の先生が忍たま乱太郎の事を「しのび たまらんたろう」って読んで笑ったわ
8: レグルス(東京都) [BR]2022/06/19(日) 13:14:38.22ID:H26MPy7J0
ぼくのおちんちんも真っ白です
9: ケレス(愛知県) [US]2022/06/19(日) 13:14:54.09ID:b6nl7dSa0
太陽と高い湿度にあたってなければ中性の紙はほとんど劣化しないだろ。江戸時代からしたら忍者なんて歴史上のものだろうが。
155: プロキオン(静岡県) [ニダ]2022/06/19(日) 18:05:02.77ID:PTXrDC600
>>35
あれって中から見ると外の光がキラキラ見えるぐらいスカスカだってね
きちんと箱に入れて東大寺の僧が管理してたから長持ちしてただけだってさ
あれって中から見ると外の光がキラキラ見えるぐらいスカスカだってね
きちんと箱に入れて東大寺の僧が管理してたから長持ちしてただけだってさ
10: ハレー彗星(東京都) [US]2022/06/19(日) 13:15:37.34ID:2crKIwX90
お前らの夜の刀は錆びてる
149: プランク定数(新潟県) [US]2022/06/19(日) 17:33:41.85ID:n2Df03xB0
>>13
一昔前はネットに上がったら一生消えないとか言われてたけど数年立つと普通に埋もれて検索しても一発じゃ出てこないよな
一昔前はネットに上がったら一生消えないとか言われてたけど数年立つと普通に埋もれて検索しても一発じゃ出てこないよな
30: はくちょう座X-1(東京都) [KR]2022/06/19(日) 13:23:47.17ID:Wj4Iz4v50
紙が黄変してないのが凄いわ
36: 冥王星(ジパング) [ニダ]2022/06/19(日) 13:27:56.44ID:jrfQlLCY0
江戸て265年の歴史なのなw
37: 冥王星(茸) [FR]2022/06/19(日) 13:28:42.24ID:Lst0OqGp0
釣り神様の紙のほうがソレっぽかった
38: プレアデス星団(SB-Android) [US]2022/06/19(日) 13:30:43.20ID:ekMaF5dB0
こうがじゃなくこうかなんだな
知らんかった
知らんかった
43: アルタイル(東京都) [IN]2022/06/19(日) 13:33:19.42ID:vcmt4UAF0
種を植えます
芽が出たら、ジャンプして上をまたぎます
それを毎日やり続けます
芽が出たら、ジャンプして上をまたぎます
それを毎日やり続けます
46: 天王星(茸) [ニダ]2022/06/19(日) 13:34:23.92ID:Ec3pG2hO0
和紙の元は韓紙
60: ミマス(長屋) [GB]2022/06/19(日) 13:46:08.58ID:9yC5AUJl0
>>46
おまエラん所は、文字書ける奴等が圧倒的少数だったのに、定番の嘘つくのは止めとけww(・∀・)
おまエラん所は、文字書ける奴等が圧倒的少数だったのに、定番の嘘つくのは止めとけww(・∀・)
55: グレートウォール(兵庫県) [DE]2022/06/19(日) 13:42:06.90ID:TqgbKvrG0
61: 環状星雲(神奈川県) [TW]2022/06/19(日) 13:49:21.11ID:hoszWtLw0
平和な江戸時代に忍者は絶滅しそうになったからな
本に記していっぱいのこってるよな
「万川集海」とか現代語訳がAmazonで売ってるわ
本に記していっぱいのこってるよな
「万川集海」とか現代語訳がAmazonで売ってるわ
103: ミザール(東京都) [JP]2022/06/19(日) 15:07:26.98ID:L62itSzV0
>>61
そうそう江戸時代は平和になって暇な人が増えたのか
いろんな本が出てたんだよな
ゴシップ紙とか既にあったというしw
娯楽が少ない時代だったからな
そうそう江戸時代は平和になって暇な人が増えたのか
いろんな本が出てたんだよな
ゴシップ紙とか既にあったというしw
娯楽が少ない時代だったからな
62: 白色矮星(ジパング) [US]2022/06/19(日) 13:50:49.77ID:SUFOFz0E0
忍者って関西弁だからゴザルとか言わない。
64: フォーマルハウト(大阪府) [ニダ]2022/06/19(日) 13:54:20.02ID:fFVPWRh/0
ござるでしかし
74: オールトの雲(東京都) [GB]2022/06/19(日) 14:09:32.07ID:7sKaEggm0
そもそも江戸時代ってもう忍者要らないよね
仕事も無いし帰農するしかないよね(´・ω・`)
仕事も無いし帰農するしかないよね(´・ω・`)
79: 水星(SB-iPhone) [IN]2022/06/19(日) 14:12:44.10ID:0RfSJZ5t0
>>74
天下泰平の世だからこそ維持する為にスパイ的な忍は必要だったんじゃないかな
謀反を起こす前に潰したり
天下泰平の世だからこそ維持する為にスパイ的な忍は必要だったんじゃないかな
謀反を起こす前に潰したり
84: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [HK]2022/06/19(日) 14:25:34.50ID:eBNJYn5l0
① これは韓国の忍者屋敷から倭寇が盗み去った貴重な文献
② 更に前の時代の文献(PDF形式)が韓国で見つかる
③ 韓国の古墳の壁画として既に描かれている既存情報
さぁ、どれだ?
② 更に前の時代の文献(PDF形式)が韓国で見つかる
③ 韓国の古墳の壁画として既に描かれている既存情報
さぁ、どれだ?
88: カノープス(広島県) [US]2022/06/19(日) 14:29:47.71ID:gcpnT1PS0
伊賀=善
甲賀=悪
何故なのか?
甲賀=悪
何故なのか?
178: アクルックス(滋賀県) [US]2022/06/19(日) 20:17:54.56ID:wgRO6+Hg0
>>88
甲賀を悪者にするのは伊賀の陰謀だな。
江戸時代になって伊賀も甲賀も徳川家に仕えたけど
甲賀は与力格、伊賀は同心格ってワンランク下にされたし。
しかも伊賀組は内部紛争で大きく三組に分けられたのもあるし。
甲賀を悪者にするのは伊賀の陰謀だな。
江戸時代になって伊賀も甲賀も徳川家に仕えたけど
甲賀は与力格、伊賀は同心格ってワンランク下にされたし。
しかも伊賀組は内部紛争で大きく三組に分けられたのもあるし。
90: ミランダ(ジパング) [US]2022/06/19(日) 14:34:19.78ID:ht5kt8Aq0
>甲賀市(こうかし)
読み方知らんかった
あと写本を素手で触るな
読み方知らんかった
あと写本を素手で触るな
91: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ニダ]2022/06/19(日) 14:36:08.57ID:xqM1c3MK0
>>90
文化財関係者あるあるだな
ニュースや番組の映像見て
素手でベタベタ触るのにキレる
文化財関係者あるあるだな
ニュースや番組の映像見て
素手でベタベタ触るのにキレる
93: トリトン(東京都) [IT]2022/06/19(日) 14:49:18.96ID:2HT8SCBd0
放射性炭素で年代測定すれば一発。
185: トリトン(埼玉県) [CA]2022/06/19(日) 23:06:49.51ID:rU2I9Wbu0
>>181
実際に偽書多いよな
文化や元禄の頃ってニセ古文書を作るのが大流行りしてるし
実際に偽書多いよな
文化や元禄の頃ってニセ古文書を作るのが大流行りしてるし
98: ガニメデ(SB-Android) [NL]2022/06/19(日) 14:57:20.23ID:5PdxqVR80
今の髪は硫酸入っているから100年くらいしか持たないんだっけ?
151: かみのけ座銀河団(ジパング) [HU]2022/06/19(日) 17:37:47.57ID:cI1Yz3xL0
そいや「先祖が忍者」ていう人を見たことないよなw
152: シリウス(神奈川県) [TW]2022/06/19(日) 17:48:26.27ID:0GSkAkDM0
>>151
忍者は士農工商の階級制度の中でも下層の人々の事だからな
棟梁クラスにならないと武士として認めてもらえない。
忍者は士農工商の階級制度の中でも下層の人々の事だからな
棟梁クラスにならないと武士として認めてもらえない。
161: ジャコビニ・チンナー彗星(長野県) [US]2022/06/19(日) 18:51:32.05ID:eySh+eZI0
>>154
そのひとお年寄り相手にラジオで「きたねえばばあだな!」とか言う人かな
そのひとお年寄り相手にラジオで「きたねえばばあだな!」とか言う人かな
165: パラス(茸) [HK]2022/06/19(日) 19:20:29.98ID:rxifn5oz0
火遁の術はないんか
168: ソンブレロ銀河(東京都) [US]2022/06/19(日) 19:27:40.52ID:TAYcQR840
「〇〇君さぁ、、手裏剣なに使う?」って聞かれたとき棒手裏剣って答えれば
「むむ、こやつ出来る!」って思われる
「むむ、こやつ出来る!」って思われる
196: 赤色矮星(オーストラリア) [US]2022/06/20(月) 14:23:06.78ID:jkbCrVFS0
昔、忍者の子孫のやつを知ってたけど、いつも他人の悪口ばかり言ってる
クズみたいなやつだった
皆が持ってる忍者のイメージはあとから創作されたものであって
本当は卑怯でズル賢いやつの事を忍者と言ったのだと思う
クズみたいなやつだった
皆が持ってる忍者のイメージはあとから創作されたものであって
本当は卑怯でズル賢いやつの事を忍者と言ったのだと思う
202: パルサー(大阪府) [US]2022/06/20(月) 14:47:15.31ID:O9X2EwRF0
>>196
伊賀忍者の子孫が生きていてどうもすいません。でも忍者の主要任務は情報収集だったとおもう。
卑怯だとかずる賢いとか裏切るとか、その人に悪い評判が立ったら、たいていの場合、重要な任務の情報収集業務に差し支える。
だから本物の忍者は「目立たない人たち」だったとおもう。
情報の集め方にはさまざまな方法論があるので、それに対応する様々な忍者がいたのだ、とおもっています。時代は変わっても同じ日本にはちがいないので。
伊賀忍者の子孫が生きていてどうもすいません。でも忍者の主要任務は情報収集だったとおもう。
卑怯だとかずる賢いとか裏切るとか、その人に悪い評判が立ったら、たいていの場合、重要な任務の情報収集業務に差し支える。
だから本物の忍者は「目立たない人たち」だったとおもう。
情報の集め方にはさまざまな方法論があるので、それに対応する様々な忍者がいたのだ、とおもっています。時代は変わっても同じ日本にはちがいないので。