1アルファ・ケンタウリ(茸) [FR]2022/06/20(月) 16:49:00.47ID:zPtlz6ZS0
バウヒュッテの⼈気ゲーミングデスクが最⼤10%OFFのタイムセール実施。天板昇降機能を実装したゲーミングデスクやゲーミングチェア、座椅子をお求めやすく
2022年6月17日 17:52 公開
ゲーミング家具ブランドBauhutte(バウヒュッテ)は、6⽉18⽇(⼟)~20⽇(⽉)の3⽇間でAmazonタイムセール祭りを実施することを発表した。
セールではこれらの豊富なラインナップが最⼤10%OFFで購入することができる。
本セールの対象商品は、バウヒュッテで⼈気の天板昇降機能を実装したゲーミングデスクやゲーミングチェア、座椅子を含む計22アイテム。散らかりがちなデスク周りの配線整理ができる「ケーブルオーガナイザー」など収納アイテムも掲載
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220617w

バウヒュッテの⼈気ゲーミングデスクが最⼤10%OFFのタイムセール実施。天板昇降機能を実装したゲーミングデスクやゲーミングチェア、座椅子をお求めやすく
2022年6月17日 17:52 公開
ゲーミング家具ブランドBauhutte(バウヒュッテ)は、6⽉18⽇(⼟)~20⽇(⽉)の3⽇間でAmazonタイムセール祭りを実施することを発表した。
セールではこれらの豊富なラインナップが最⼤10%OFFで購入することができる。
本セールの対象商品は、バウヒュッテで⼈気の天板昇降機能を実装したゲーミングデスクやゲーミングチェア、座椅子を含む計22アイテム。散らかりがちなデスク周りの配線整理ができる「ケーブルオーガナイザー」など収納アイテムも掲載

https://news.denfaminicogamer.jp/news/220617w
2: ミランダ(大阪府) [GB]2022/06/20(月) 16:50:00.56ID:F2wuBniS0
なんで?
3: ガーネットスター(神奈川県) [CZ]2022/06/20(月) 16:50:02.60ID:jkGlX3ur0
デブ
4: エイベル2218(千葉県) [US]2022/06/20(月) 16:50:15.46ID:GjX0bv8+0
テレビゲームはデブの遊びだから汗をかきそうだしな
5: ポラリス(兵庫県) [US]2022/06/20(月) 16:51:08.62ID:g+57r4hv0
デブは冬でも汗かいてるからな
6: 馬頭星雲(大阪府) [US]2022/06/20(月) 16:51:10.92ID:r1VK8WGl0
蒸れるからな
176: アンタレス(千葉県) [GB]2022/06/20(月) 19:07:22.42ID:Y00TXoqQ0
>>6
それもあるけど、大体のゲーミングチェアー(笑)は合皮だからすぐ駄目になるんだよ
最初からハーマンミラー買っとけ
それもあるけど、大体のゲーミングチェアー(笑)は合皮だからすぐ駄目になるんだよ
最初からハーマンミラー買っとけ
267: レグルス(栃木県) [CZ]2022/06/20(月) 23:16:24.89ID:94DKdWqY0
>>176
これ
あるときから床に黒い破片が散らかるなあと思ったらポロポロになった合皮のカスだった
これ
あるときから床に黒い破片が散らかるなあと思ったらポロポロになった合皮のカスだった
268: 木星(東京都) [TR]2022/06/20(月) 23:19:44.46ID:BHs7SGBg0
>>267
ブリッドのマルチキャスターPROで実車のカーシート使うと快適だぞ
実車用シートだから10年使っても加水分解しない
ブリッドのマルチキャスターPROで実車のカーシート使うと快適だぞ
実車用シートだから10年使っても加水分解しない
7: バン・アレン帯(東京都) [KR]2022/06/20(月) 16:51:18.42ID:fttoOJjT0
ゲーミングチェアなんか買うくらいならもう少し金だしてキチンとした椅子買う方が良いよね
241: デネブ・カイトス(大阪府) [US]2022/06/20(月) 21:36:44.43ID:8qqPa3o40
>>7
だからその「キチンとした椅子」がわからないんだよ。10万出してもいいけどハズレたら痛いんだもの。
それならせめて流行のモノならハズれてもいいかってなるんだよ。5万くらいだし。
・・・それでAKのクッソベタなやつ買ったけど、正直良かった。でもついついそのまま寝てしまうから良くない。
デメリットは重いしムレて臭くなるから夏場は常に拭かないといけないし威圧感あって部屋圧迫感でるくらいかな。
だからその「キチンとした椅子」がわからないんだよ。10万出してもいいけどハズレたら痛いんだもの。
それならせめて流行のモノならハズれてもいいかってなるんだよ。5万くらいだし。
・・・それでAKのクッソベタなやつ買ったけど、正直良かった。でもついついそのまま寝てしまうから良くない。
デメリットは重いしムレて臭くなるから夏場は常に拭かないといけないし威圧感あって部屋圧迫感でるくらいかな。
9: パラス(茸) [ニダ]2022/06/20(月) 16:51:50.22ID:yZG6JL8u0
革やビニールはケツの感触がだめだわ気持ち悪い
10: ブレーンワールド(東京都) [US]2022/06/20(月) 16:52:16.59ID:fhkRUkMp0
猫に爪とぎされそうで買えない
196: 亜鈴状星雲(東京都) [US]2022/06/20(月) 19:34:09.36ID:yJG19q560
>>10
うちの場合
布製のときは爪とぎされてたけど
メッシュにしたら爪とぎされなくなったな
うちの場合
布製のときは爪とぎされてたけど
メッシュにしたら爪とぎされなくなったな
14: ベガ(SB-Android) [FR]2022/06/20(月) 16:54:07.00ID:HHxAWzVF0
メッシュに削り取られた皮脂がビッシリ
17: チタニア(東京都) [ニダ]2022/06/20(月) 16:55:41.69ID:lQ/kznSE0
水冷の無いのかよ
19: グレートウォール(北海道) [US]2022/06/20(月) 16:56:09.99ID:chLVEu8W0
ああおっしゃらないで。
シートがメッシュ
でもレザーなんて見かけだけで、
夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことがない。
シートがメッシュ
でもレザーなんて見かけだけで、
夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことがない。
36: 黒体放射(茸) [TW]2022/06/20(月) 17:04:02.12ID:H9uS19V20
あんま高級なイスじゃないせいかビニールだかナイロンだかの
カバーがボロボロ剥がれ落ちて困る
カバーがボロボロ剥がれ落ちて困る
41: ヒドラ(大阪府) [ZA]2022/06/20(月) 17:06:41.52ID:Ix0qqj5h0
イトーキのワーキングチェアがええんじゃろ?
56: タイタン(神奈川県) [ニダ]2022/06/20(月) 17:15:27.12ID:Zf8KKA9f0
>>41
昔持ってたけどデカ過ぎて狭い部屋を圧迫しすぎた
いまは背もたれが低いコンパクトなの使ってる
昔持ってたけどデカ過ぎて狭い部屋を圧迫しすぎた
いまは背もたれが低いコンパクトなの使ってる
44: ベクルックス(神奈川県) [US]2022/06/20(月) 17:09:16.55ID:45cgPMaW0
足乗せる台が出てくる椅子ええよ
めちゃくちゃリクライニングできる
めちゃくちゃリクライニングできる
131: グレートウォール(福島県) [US]2022/06/20(月) 18:22:53.99ID:VUVRalwF0
>>44
俺は100円ショップの発泡スチロールブロックを足元においてる
この手の椅子についてるオットマンはうっかり体重かけちゃったときに不安定で怖い
俺は100円ショップの発泡スチロールブロックを足元においてる
この手の椅子についてるオットマンはうっかり体重かけちゃったときに不安定で怖い
47: ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]2022/06/20(月) 17:09:49.90ID:lSv1r0ye0
メッシュ 水着 事故
でググれ
でググれ
54: 高輝度青色変光星(神奈川県) [IE]2022/06/20(月) 17:15:09.88ID:9+lQ9pI70
ゲーミングチェアだと座面の左右が盛り上がってて自由にあぐらをかく事が出来ない。
買って完全に失敗したわ
買って完全に失敗したわ
59: バン・アレン帯(東京都) [US]2022/06/20(月) 17:16:38.38ID:5BcZmxOs0
90: グレートウォール(兵庫県) [ニダ]2022/06/20(月) 17:33:41.65ID:UxMGsKeM0
>>54
ゲーミングチェアってどれも似たより寄ったりだけど
完全に見た目とやってる感だけの作りなので
太ってるわけでもないのに左右圧迫、前傾で
腰痛・背面痛必至の作りになってる
坊主用の座布団の新品を入手して胡坐仕様にしてから
痛み知らずで快適
前述の作りを克服するために座面にクッションと
座布団サイズのダンボールで加工する必要があった
ほんと、なんでこんな作りにしてるんだか
ゲーミングチェアってどれも似たより寄ったりだけど
完全に見た目とやってる感だけの作りなので
太ってるわけでもないのに左右圧迫、前傾で
腰痛・背面痛必至の作りになってる
坊主用の座布団の新品を入手して胡坐仕様にしてから
痛み知らずで快適
前述の作りを克服するために座面にクッションと
座布団サイズのダンボールで加工する必要があった
ほんと、なんでこんな作りにしてるんだか
107: 海王星(愛知県) [IN]2022/06/20(月) 17:57:25.81ID:M+CyTRuo0
>>90
そらあんたが前傾になるような椅子を選んでるからだ
座面が完全に水平になってるゲーミングチェアもあるけどあんなのは買ったらあかんやつ
普通に考えられてるやつは背もたれに向けて多少は傾斜してるしロッキング機能がある
まさかロッキング機能知らんとかないよな?
そらあんたが前傾になるような椅子を選んでるからだ
座面が完全に水平になってるゲーミングチェアもあるけどあんなのは買ったらあかんやつ
普通に考えられてるやつは背もたれに向けて多少は傾斜してるしロッキング機能がある
まさかロッキング機能知らんとかないよな?
142: グレートウォール(兵庫県) [ニダ]2022/06/20(月) 18:30:07.34ID:UxMGsKeM0
>>107
わざわざアンカー&長文でロッキング機構知ってるかって(苦笑)
前傾がいいと思ってんの?足短いの?
わざわざアンカー&長文でロッキング機構知ってるかって(苦笑)
前傾がいいと思ってんの?足短いの?
55: バン・アレン帯(東京都) [US]2022/06/20(月) 17:15:16.67ID:5BcZmxOs0
PUレザーは加水分解でボロボロになるんだっけ
78: ウォルフ・ライエ星(SB-Android) [ニダ]2022/06/20(月) 17:24:33.34ID:BhSbJLiG0
>>55
なる
PUレザーはマジで買うべきじゃない
背もたれメッシュで座面ファブリックorメッシュにするべき
あと4万以上はかけたい
なる
PUレザーはマジで買うべきじゃない
背もたれメッシュで座面ファブリックorメッシュにするべき
あと4万以上はかけたい
99: 海王星(愛知県) [IN]2022/06/20(月) 17:53:34.92ID:M+CyTRuo0
>>55
日本製の高いPUレザーは10年もつんだぞおめーら知っとけって日本のPUレザーメーカーが専用
ページ作って告知してたわ
俺も知らんかった
日本製の高いPUレザーは10年もつんだぞおめーら知っとけって日本のPUレザーメーカーが専用
ページ作って告知してたわ
俺も知らんかった
74: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [TW]2022/06/20(月) 17:23:27.54ID:XB9E8cUf0
オカムラ買っとけば大丈夫だよな
82: エンケラドゥス(東京都) [US]2022/06/20(月) 17:25:40.10ID:qb/rB8TA0
>>74
俺もオカムラ派!
ビラージュっていうヤツが一時期アマゾンで安かった・・・
俺もオカムラ派!
ビラージュっていうヤツが一時期アマゾンで安かった・・・
76: ディオネ(東京都) [KR]2022/06/20(月) 17:23:55.80ID:JWVJGWiG0
自分で改造して合皮で座面作ったけど
3年でボロボロだな
直してもまた3年でボロだと思ってボロボロのまま使ってるわ
3年でボロボロだな
直してもまた3年でボロだと思ってボロボロのまま使ってるわ
79: グレートウォール(東京都) [CZ]2022/06/20(月) 17:25:04.83ID:yc+uq3r80
5年持たないでボロボロになるから木の椅子でいい
144: ポラリス(愛知県) [US]2022/06/20(月) 18:31:34.61ID:zPubG7FX0
>>79
無垢の木のざっくりしたサイズの椅子にクッションとか布を工夫して敷くのが最強だわね
無垢の木のざっくりしたサイズの椅子にクッションとか布を工夫して敷くのが最強だわね
80: バーナードループ(茸) [US]2022/06/20(月) 17:25:14.53ID:89h4/luD0
ゲーミング座椅子は無いの?
97: 海王星(愛知県) [IN]2022/06/20(月) 17:50:16.00ID:M+CyTRuo0
メッシュはほこりがそのまま椅子の裏の構造体に落ちるので掃除できないから最悪だったりする
PUレザーはゲーミングチェア用のカバーがあるのでまだ救いがある
PUレザーはゲーミングチェア用のカバーがあるのでまだ救いがある
223: 北アメリカ星雲(岡山県) [US]2022/06/20(月) 20:25:27.36ID:zZGqCbRS0
>>97
解体できれば良いんだが不便よな
ときどきベランダに出してエアダスターで飛ばしてるけど、下歩いてる人に申し訳ない
解体できれば良いんだが不便よな
ときどきベランダに出してエアダスターで飛ばしてるけど、下歩いてる人に申し訳ない
104: ニート彗星(茸) [DE]2022/06/20(月) 17:56:16.27ID:98S2OXPN0
床に人をダメにするクッションみたいなのが一番快適だと思うけどな
都合の良いそんな天板の低いデスクが市販されてないから自作することになるだろうけど
都合の良いそんな天板の低いデスクが市販されてないから自作することになるだろうけど
113: ハレー彗星(北海道) [US]2022/06/20(月) 18:05:23.28ID:pnIW0qcR0
歯医者のイスが良い
電動リクライニングだしモニタアームあるし水分まで補給できる
一時期本気で検討したが200万だったから諦めた
電動リクライニングだしモニタアームあるし水分まで補給できる
一時期本気で検討したが200万だったから諦めた
211: ポルックス(神奈川県) [US]2022/06/20(月) 20:06:41.32ID:LcqygXpp0
>>113
歯科医院の椅子は止めて正解
クソ重いし水の補給路が必要だから床を嵩上げしなくちゃならん
歯科医院の椅子も作ってるけど美容室の椅子を作ってるメーカーがあるからそれを改造したらどうだろう
歯科医院の椅子は止めて正解
クソ重いし水の補給路が必要だから床を嵩上げしなくちゃならん
歯科医院の椅子も作ってるけど美容室の椅子を作ってるメーカーがあるからそれを改造したらどうだろう
231: ハレー彗星(北海道) [US]2022/06/20(月) 21:12:51.27ID:pnIW0qcR0
>>211
貴重な意見をありがとう
今は耐荷重200kgくらいのハンギングチェアを探してる
貴重な意見をありがとう
今は耐荷重200kgくらいのハンギングチェアを探してる
120: アリエル(ジパング) [US]2022/06/20(月) 18:10:11.09ID:H7oXkMQq0
ゲーミングチェアと会社にある似たようなチェアってどういう点が違うの?
123: プレアデス星団(茸) [CN]2022/06/20(月) 18:13:36.89ID:jMbJRI9Y0
>>120
耐久性だと思うぞ。
ビジネスチェアは10年でもヘタらない。
2万円とかのは2年でヘタる。
耐久性だと思うぞ。
ビジネスチェアは10年でもヘタらない。
2万円とかのは2年でヘタる。
122: チタニア(光) [CA]2022/06/20(月) 18:13:01.36ID:JfZCJ1Lu0
両方使った身としては結局メッシュもPU素材も肌触り悪いから普通の綿のシート被せて使ってたわ
ただメッシュの方が涼しいがメッシュの方が硬くて変な体勢にすると痛くて窮屈
結局どっちもどっちだったなあ
そんなことよりもFPSゲーマーなら椅子の高さだけでなく肘掛けの高さ調節できるやつがいいぞ
エイム力に響いてくる
ただメッシュの方が涼しいがメッシュの方が硬くて変な体勢にすると痛くて窮屈
結局どっちもどっちだったなあ
そんなことよりもFPSゲーマーなら椅子の高さだけでなく肘掛けの高さ調節できるやつがいいぞ
エイム力に響いてくる
129: ベスタ(ジパング) [ニダ]2022/06/20(月) 18:22:05.32ID:qF1nIL4O0
絶対メッシュだわ
ゲーミングチェアなら床ずれ予防の介護品を参考にすべき
ゲーミングチェアなら床ずれ予防の介護品を参考にすべき
134: 土星(京都府) [US]2022/06/20(月) 18:23:23.98ID:l0hpg/aO0
>>129
電動で上体起こせるゲーミングベッドってあるけど
あれ完全に介護用品だよなと思う
電動で上体起こせるゲーミングベッドってあるけど
あれ完全に介護用品だよなと思う
136: 褐色矮星(神奈川県) [CA]2022/06/20(月) 18:24:21.42ID:DV09JoPn0
VRS-2 (ブイアールエス) ゲーミングチェア
+PLUS から複雑な機構を省いたVRS-1の安価版バージョン!ドーム内には7.2ch構成、センタースピーカーを左右に振りわけた仮想再生とした合計10基のスピーカーが搭載されています。硬いシェルはVRS-1同様、内部の音を外に漏れにくくし、今まで以上の音質と音量でAVの世界を楽しめます。現在のゲーム機・ゲームソフトのほとんどは5.1ch から7.2ch内で作られています。VRS−2は主にゲーム・VRでご使用の方にお勧めのモデルです



748000円(税込)
W995 H1,340 D1,080 / 90kg
最小搬入間口 64cm
+PLUS から複雑な機構を省いたVRS-1の安価版バージョン!ドーム内には7.2ch構成、センタースピーカーを左右に振りわけた仮想再生とした合計10基のスピーカーが搭載されています。硬いシェルはVRS-1同様、内部の音を外に漏れにくくし、今まで以上の音質と音量でAVの世界を楽しめます。現在のゲーム機・ゲームソフトのほとんどは5.1ch から7.2ch内で作られています。VRS−2は主にゲーム・VRでご使用の方にお勧めのモデルです



748000円(税込)
W995 H1,340 D1,080 / 90kg
最小搬入間口 64cm
138: ダークエネルギー(茸) [ニダ]2022/06/20(月) 18:26:04.16ID:WJSkD1Vi0
ゲーミングと言うか映画見るのにいい椅子が欲しい
オススメ教えてくれ✌
オススメ教えてくれ✌
148: ベスタ(福岡県) [ニダ]2022/06/20(月) 18:35:33.28ID:LueI6HDu0
昇降シリンダーの性能こそがすべて!
154: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2022/06/20(月) 18:38:56.00ID:ZwTb/ono0
中古のオフィスチェアが費用対効果でベストだろ。
156: 土星(京都府) [US]2022/06/20(月) 18:42:30.91ID:l0hpg/aO0
>>154
コロナで倒れた会社の備品
一時期めちゃくちゃお得に出回ってたな
今もあるんだろうか
コロナで倒れた会社の備品
一時期めちゃくちゃお得に出回ってたな
今もあるんだろうか
160: アンタレス(東京都) [US]2022/06/20(月) 18:45:33.29ID:SHqRxORa0
アーロンチェアはもう古い。今はコズムチェアが最強、まあ20万するけど
168: 高輝度青色変光星(埼玉県) [ヌコ]2022/06/20(月) 18:53:23.59ID:7oPjC1pu0
>>160
新しいとか古いじゃねーんだわ
想定姿勢が全然違う
デイトレーダーなんかにはコズムが合ってると思うよ
新しいとか古いじゃねーんだわ
想定姿勢が全然違う
デイトレーダーなんかにはコズムが合ってると思うよ
164: キャッツアイ星雲(埼玉県) [RU]2022/06/20(月) 18:48:17.22ID:GY3tghWY0
ゲーミングチェアがメッシュなら v速チェアは座椅子でつか?
187: スピカ(三重県) [US]2022/06/20(月) 19:19:47.88ID:3OytlMq60
>>169
ゲーミング座椅子持ってるけどこのタイプは結構床より上に上がってるからそのままだと座り心地そんなに良くないよ
ゲーミング座椅子持ってるけどこのタイプは結構床より上に上がってるからそのままだと座り心地そんなに良くないよ
171: 水星(ジパング) [ヌコ]2022/06/20(月) 18:59:10.42ID:eeWqHfRz0
もうゲーミング付ければいいと思ってるだろ
そのうちゲーミングこたつとか出てくるぞ
そのうちゲーミングこたつとか出てくるぞ
206: 木星(兵庫県) [CA]2022/06/20(月) 19:57:00.38ID:ZcpW3c3Z0
ポケットコイルの座椅子が最終形態です。
長時間座ってても痛くなくへたりにくい。
長時間座ってても痛くなくへたりにくい。
246: 木星(兵庫県) [CA]2022/06/20(月) 21:43:44.86ID:ZcpW3c3Z0
>>207
https://www.tansu-gen.jp/products/15210040?gclid=CjwKCAjwtcCVBhA0EiwAT1fY7z8pNHMge6_sxJMY0kQMTqNknC8oZCujBBzV37Sckk3eIM6tataN8RoCMPEQAvD_BwE
https://www.tansu-gen.jp/products/15210040?gclid=CjwKCAjwtcCVBhA0EiwAT1fY7z8pNHMge6_sxJMY0kQMTqNknC8oZCujBBzV37Sckk3eIM6tataN8RoCMPEQAvD_BwE
218: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]2022/06/20(月) 20:22:57.45ID:194qb2ej0
アーロンは高いくせして首支えるのがないからダメ
必要ないって言い張ってるけどどう考えてもいるだろ
必要ないって言い張ってるけどどう考えてもいるだろ
225: 高輝度青色変光星(埼玉県) [ヌコ]2022/06/20(月) 20:38:37.41ID:7oPjC1pu0
>>218
背もたれに身体預けて後傾姿勢で長時間作業するような使い方ならアーロンを選ばない
エンボディとかオカムラのコンテッサの方が向いてる
背もたれに身体預けて後傾姿勢で長時間作業するような使い方ならアーロンを選ばない
エンボディとかオカムラのコンテッサの方が向いてる
228: 百武彗星(東京都) [GB]2022/06/20(月) 20:44:18.89ID:q9km1WNM0
アームレスト要るか?
奥行きがあるデスク使えばアームレスト要らんだろw
奥行きがあるデスク使えばアームレスト要らんだろw
229: デネブ・カイトス(北海道) [US]2022/06/20(月) 20:47:08.46ID:UA7VjOre0
>>228
机の下からキーボード置きを引き出すタイプなんだよね
机に腕を追いたら画面が近くね?
机の下からキーボード置きを引き出すタイプなんだよね
机に腕を追いたら画面が近くね?
235: リゲル(東京都) [US]2022/06/20(月) 21:23:48.40ID:2Yzoe9nY0
オカムラのフィノラってのを24万円くらいで買ったよ
座り心地は最高だよ
座り心地は最高だよ
239: ハレー彗星(北海道) [US]2022/06/20(月) 21:31:53.97ID:pnIW0qcR0
>>235
オカムラは製品は良いと思ったんだが
HPがスマホ向けだからそういう層向けの会社かと思って購入に踏み切れないわ
オカムラは製品は良いと思ったんだが
HPがスマホ向けだからそういう層向けの会社かと思って購入に踏み切れないわ
279: プロキオン(東京都) [US]2022/06/21(火) 00:57:42.70ID:Wet2AvHR0
>>239
どういうこと?
普通のオフィス向けだよ?
電子カタログもPC用のもあるし…?
どういうこと?
普通のオフィス向けだよ?
電子カタログもPC用のもあるし…?
270: ポルックス(ジパング) [CN]2022/06/20(月) 23:50:40.15ID:+VMiY+BO0
ニトリのフォリスト買おうと思っている
271: 百武彗星(千葉県) [DE]2022/06/21(火) 00:10:13.89ID:AuMQZuVn0
メッシュ買って冬場は毛布かけてから座るのが正義
272: ヒドラ(神奈川県) [US]2022/06/21(火) 00:12:45.91ID:xF/B2GBc0
>>271
毛布がずれてイライラしそう。
あと、痔の人はメッシュ椅子だと冬に悪化しそう。
毛布がずれてイライラしそう。
あと、痔の人はメッシュ椅子だと冬に悪化しそう。
276: 地球(和歌山県) [US]2022/06/21(火) 00:33:34.35ID:erJ/3fh40
椅子じゃなくて本体なんだけど
ゲーミングノート欲しいのだけど円安の今は時期が悪いかな?
ゲーミングノート欲しいのだけど円安の今は時期が悪いかな?
290: グレートウォール(東京都) [US]2022/06/21(火) 03:13:16.94ID:Z1xH+yBD0
ゲーミングチェアって謎に高価格だけど材料原価とか製造コストとか製品クオリティを考えると適正価格なの?
バルミューダみたいにブランド売りでぼったくってるだけ?
バルミューダみたいにブランド売りでぼったくってるだけ?
297: 宇宙定数(東京都) [US]2022/06/21(火) 05:02:05.96ID:0MFGu3Oe0
>>290
プラスチックの金型は背もたれ部分だけでも3千万円コース
これに肘掛やヘッドレストなど、ゴテゴテしたゲーミングチェアのパーツの金型も加えると1億円コース(まあ、肘掛けなどは他のモデルと共有できるが)
この初期費の回収を企画台数で割ると、仮に5千台としても1個あたり2万円
家電のように企画台数20万台という世界と違う少量生産
また、5本足の金属部分は砂型の鋳物なのでプラスチック用の金型よりは全然安いが、複雑な形をしているのでその後の研磨・バフ掛け作業が大変
プラスチックの金型は背もたれ部分だけでも3千万円コース
これに肘掛やヘッドレストなど、ゴテゴテしたゲーミングチェアのパーツの金型も加えると1億円コース(まあ、肘掛けなどは他のモデルと共有できるが)
この初期費の回収を企画台数で割ると、仮に5千台としても1個あたり2万円
家電のように企画台数20万台という世界と違う少量生産
また、5本足の金属部分は砂型の鋳物なのでプラスチック用の金型よりは全然安いが、複雑な形をしているのでその後の研磨・バフ掛け作業が大変
294: エイベル2218(大阪府) [SE]2022/06/21(火) 03:50:45.06ID:+GOBTPCZ0
乗用車の座席のような堅くも柔らかくもなく尻に金具の感触とかない座り心地のいい椅子ってできないものか
296: 土星(兵庫県) [CA]2022/06/21(火) 04:57:26.97ID:AXtnqZzX0
>>294
https://www.tansu-gen.jp/products/15210040?gclid=CjwKCAjwtcCVBhA0EiwAT1fY7z8pNHMge6_sxJMY0kQMTqNknC8oZCujBBzV37Sckk3eIM6tataN8RoCMPEQAvD_BwE
https://www.tansu-gen.jp/products/15210040?gclid=CjwKCAjwtcCVBhA0EiwAT1fY7z8pNHMge6_sxJMY0kQMTqNknC8oZCujBBzV37Sckk3eIM6tataN8RoCMPEQAvD_BwE
313: 海王星(東京都) [US]2022/06/21(火) 09:16:35.98ID:6pSyH07x0
エアコン完備の室内でメッシュ?!
316: カストル(神奈川県) [ニダ]2022/06/21(火) 09:41:15.06ID:uSMiRFCp0
>>313
エアコン完備しててもよくわからん通気性皆無のゲーミングチェアなんか使ったら尻蒸れまくりだぞ
エアコン完備しててもよくわからん通気性皆無のゲーミングチェアなんか使ったら尻蒸れまくりだぞ
318: トリトン(ジパング) [ニダ]2022/06/21(火) 10:11:40.80ID:977atErT0
合皮は絶対やめとけ
322: アンドロメダ銀河(大阪府) [CH]2022/06/21(火) 10:42:43.07ID:O0uhLS6t0
>>318
要するに、これだろうな
メッシュは見た目が良いけど結局は
質が悪いと不快になるのは避けられないし脆い
要するに、これだろうな
メッシュは見た目が良いけど結局は
質が悪いと不快になるのは避けられないし脆い
320: 青色超巨星(神奈川県) [IE]2022/06/21(火) 10:17:41.70ID:hm9iSlEN0
そもそも何で合皮製品がここまで蔓延ってるんだろな。
1~2年で買い替える事前提の製品以外は合皮なんて使っちゃダメだろ
1~2年で買い替える事前提の製品以外は合皮なんて使っちゃダメだろ
325: アンドロメダ銀河(大阪府) [CH]2022/06/21(火) 10:45:21.96ID:O0uhLS6t0
>>320
いやたぶん使い方が想定外なのもあるだろうな
8時間座りっぱなしとか異常な使い方を想定してるのか
ニートは世界の構造を変えてしまうから
いやたぶん使い方が想定外なのもあるだろうな
8時間座りっぱなしとか異常な使い方を想定してるのか
ニートは世界の構造を変えてしまうから
324: 海王星(北海道) [TH]2022/06/21(火) 10:44:20.11ID:ZEM219c/0
こんなレーシングカーで乗るようなイス自分の家で使ってどうするんだ
338: レア(群馬県) [US]2022/06/21(火) 13:16:10.22ID:Mh8Ctnhf0
夢グループで有名なハニカムのやつを敷けば無問題
339: ヒドラ(神奈川県) [US]2022/06/21(火) 13:20:27.00ID:xF/B2GBc0
>>338
夢グループのじゃないけど持ってるが、
座高が変わってしまってテーブルが低くなって今度は背中が疲れる。
セットで昇降式テーブルも買わないと。
夢グループのじゃないけど持ってるが、
座高が変わってしまってテーブルが低くなって今度は背中が疲れる。
セットで昇降式テーブルも買わないと。
341: 百武彗星(新潟県) [US]2022/06/21(火) 13:25:40.73ID:1leClJFz0
最近の賃貸って床が木目調のシートのことが多く
キャスター付きの椅子だとそこだけすぐシートがボロボロになる
キャスター付きの椅子だとそこだけすぐシートがボロボロになる
358: ニート彗星(山口県) [EU]2022/06/22(水) 10:50:10.42ID:7zI05Bgh0
ゲーミングチェアってゲーム中は本人動かないのにホールドさせる意味あんの?
リクライニング全部倒してイスで休憩取るよりベッドの方が遥かにいいだろ
リクライニング全部倒してイスで休憩取るよりベッドの方が遥かにいいだろ
359: 赤色超巨星(埼玉県) [ヌコ]2022/06/22(水) 12:27:01.23ID:iZPadIly0
>>358
お前ら用
https://www.bauhutte.jp/product/gaming-bed/
立派なうんこ製造機になってくれ
お前ら用
https://www.bauhutte.jp/product/gaming-bed/
立派なうんこ製造機になってくれ
361: ボイド(神奈川県) [US]2022/06/22(水) 13:28:52.41ID:FT3M9YQE0
>>358
コントローラーを斜めに持ちながら体まで左右に斜めにしてるやつとかゴロゴロいるじゃんw
コントローラーを斜めに持ちながら体まで左右に斜めにしてるやつとかゴロゴロいるじゃんw