1ブレーンワールド(東京都) [ニダ]2022/06/18(土) 19:49:34.23ID:ChcBZSCO0
日本のスポーツブランドの雄・アシックスの業績が上昇している。ヒット商品のひとつが「日の丸版の厚底シューズ」だ。6月にはその最新作を発表した。
同カテゴリーで先行するナイキにここ数年は後塵を拝しているが、「とにかく勝てるシューズを作ってくれ」と社長自らが陣頭指揮したプロジェクトが
昨年軌道に乗り始め、「2025年には我々は1位になる」と語る自信はどこからくるのか。スポーツライターの酒井政人さんが取材した――。
■アシックス社長「2025年にはミッションを実現したい」
「頂上から攻めよ」
これは、わが国のスポーツブランドの雄アシックスの創業者・鬼塚喜八郎(1918-2007年)の口癖だ。今、その“頂上”に風雲急を告げる動きがある。
ロードレ―スの景色を一変させたアメリカ西海岸に本社を持つナイキに対して同社は8904人(連結)の社員全員で本気で挑んでいる。
6月14日から順次発売するランニングシューズ「METASPEED+」シリーズ。先日、これのローンチイベントが都内で開催された。
その冒頭で挨拶した廣田康人代表取締役社長CEO兼COOはいつも以上に肌ツヤが輝き、その言葉は自信と刺激に満ちていた。
「本格的にリアルイベントが戻ってまいりました。そのなかでアシックスのミッションはパフォーマンスランニング及びレーシングカテゴリーでナンバーワンブランドになることです。
2020年は反転攻勢、2021年は持続的成長を可能とするビジネスの基盤づくりをテーマに掲げ、特に商品の開発に注力してまいりました。
2022年以降はこれまで築いてきた基盤をもとにさらに躍進していきたいと考えております。そして2025年には我々のミッションを実現したい」
1980年に三菱商事に入社。代表取締役常務執行役員などを歴任した後、2018年3月にアシックス代表取締役社長(COO)に就任し、2022年3月からはCEOも兼ねている。
さすがは43歳にして三菱商事の広報部長に抜擢されただけはある。シンプルで強く言い切ったメッセージは鮮烈だった。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d68b67ec74379e33a49fb46aa6886b07fab576c

日本のスポーツブランドの雄・アシックスの業績が上昇している。ヒット商品のひとつが「日の丸版の厚底シューズ」だ。6月にはその最新作を発表した。
同カテゴリーで先行するナイキにここ数年は後塵を拝しているが、「とにかく勝てるシューズを作ってくれ」と社長自らが陣頭指揮したプロジェクトが
昨年軌道に乗り始め、「2025年には我々は1位になる」と語る自信はどこからくるのか。スポーツライターの酒井政人さんが取材した――。
■アシックス社長「2025年にはミッションを実現したい」
「頂上から攻めよ」
これは、わが国のスポーツブランドの雄アシックスの創業者・鬼塚喜八郎(1918-2007年)の口癖だ。今、その“頂上”に風雲急を告げる動きがある。
ロードレ―スの景色を一変させたアメリカ西海岸に本社を持つナイキに対して同社は8904人(連結)の社員全員で本気で挑んでいる。
6月14日から順次発売するランニングシューズ「METASPEED+」シリーズ。先日、これのローンチイベントが都内で開催された。
その冒頭で挨拶した廣田康人代表取締役社長CEO兼COOはいつも以上に肌ツヤが輝き、その言葉は自信と刺激に満ちていた。
「本格的にリアルイベントが戻ってまいりました。そのなかでアシックスのミッションはパフォーマンスランニング及びレーシングカテゴリーでナンバーワンブランドになることです。
2020年は反転攻勢、2021年は持続的成長を可能とするビジネスの基盤づくりをテーマに掲げ、特に商品の開発に注力してまいりました。
2022年以降はこれまで築いてきた基盤をもとにさらに躍進していきたいと考えております。そして2025年には我々のミッションを実現したい」
1980年に三菱商事に入社。代表取締役常務執行役員などを歴任した後、2018年3月にアシックス代表取締役社長(COO)に就任し、2022年3月からはCEOも兼ねている。
さすがは43歳にして三菱商事の広報部長に抜擢されただけはある。シンプルで強く言い切ったメッセージは鮮烈だった。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d68b67ec74379e33a49fb46aa6886b07fab576c
2: プランク定数(兵庫県) [RO]2022/06/18(土) 19:50:38.10ID:/gibiXBp0
かっこいい安全靴作ってくれ
3: デネブ・カイトス(京都府) [KW]2022/06/18(土) 19:50:46.83ID:O8TP0cwA0
安全靴
4: アンタレス(茸) [US]2022/06/18(土) 19:51:28.53ID:JZT9u32u0
ジオニツカの神戸牛って、あれ本当に神戸牛か?
5: はくちょう座X-1(愛知県) [ニダ]2022/06/18(土) 19:51:34.05ID:HixYaCop0
素晴らしいニダ
7: 環状星雲(神奈川県) [IT]2022/06/18(土) 19:51:50.43ID:eDY7mKCA0
ミズノ頑張れよー
135: ダイモス(奈良県) [ニダ]2022/06/18(土) 23:15:20.58ID:Y3uHlQ1E0
>>7
ミズノは昔カッコいいブランドのはずが全く名前も聞かなくなってアシックスが上になってる感じだな
ミズノは昔カッコいいブランドのはずが全く名前も聞かなくなってアシックスが上になってる感じだな
8: デネボラ(東京都) [ニダ]2022/06/18(土) 19:52:01.91ID:LOt8M0cn0
アシックス オニツカタイガーはホントに良いよ。ナイキの前にナイキ的な企業になれる可能性があったのに。
169: ハービッグ・ハロー天体(宮城県) [US]2022/06/19(日) 08:10:37.92ID:SBaLxZ020
>>8
ナイキの社はオニツカはクソ人間最高の商品を作、みたいなこと言ってたな
ナイキの社はオニツカはクソ人間最高の商品を作、みたいなこと言ってたな
11: カノープス(大阪府) [ニダ]2022/06/18(土) 19:55:09.58ID:Hifu5kGa0
少し前まで職人が薄底シューズ作ってなかったっけ
185: タイタン(神奈川県) [CZ]2022/06/19(日) 09:58:55.55ID:czmqFRMR0
>>11
あれ「土の感触を楽しみたい」とかいう意識高い人ぐらいにしか売れてないよ
薄いから尖ったもの踏んで破れることもあるし
あれ「土の感触を楽しみたい」とかいう意識高い人ぐらいにしか売れてないよ
薄いから尖ったもの踏んで破れることもあるし
12: フォボス(京都府) [ヌコ]2022/06/18(土) 19:56:02.36ID:sAkzu/J00
Asics → Acsis → Axes 枢軸国(ファシスト同盟)
なめてんのか、糞ジャップ
なめてんのか、糞ジャップ
14: 百武彗星(SB-Android) [US]2022/06/18(土) 19:56:40.74ID:TWQ9iroy0
幅広足の日本人にはアシックス最高すぎる
普段靴も革靴ももうアシックス以外履けない
普段靴も革靴ももうアシックス以外履けない
218: 木星(SB-Android) [KR]2022/06/20(月) 20:26:43.69ID:u0bUTVJh0
>>14
昨年の「世界的スポーツイベント」で買わされたのだが…
フツーにスゴく履きやすいwwwwww
見えない小人さんwが、足下からアシストしてる感がハンパないw
疲労感が全く違う。
ホント、他社の履けなくなるレベル。
昨年の「世界的スポーツイベント」で買わされたのだが…
フツーにスゴく履きやすいwwwwww
見えない小人さんwが、足下からアシストしてる感がハンパないw
疲労感が全く違う。
ホント、他社の履けなくなるレベル。
15: プレアデス星団(茨城県) [US]2022/06/18(土) 19:56:56.90ID:ua22K6We0
どうでもいいからEXTRA WIDEもっと作れ
64: ビッグクランチ(茸) [US]2022/06/18(土) 20:24:18.10ID:YGDlR/0U0
>>15
これ、これが大切なポイント、アシックスはここの需要に対して商品展開してくべきなのに、なんかずれてる
もっと細かくワイズバリエーション作ってどんなカラーも選択できるようにすべき、あとデザインな
これ、これが大切なポイント、アシックスはここの需要に対して商品展開してくべきなのに、なんかずれてる
もっと細かくワイズバリエーション作ってどんなカラーも選択できるようにすべき、あとデザインな
77: ダークマター(愛知県) [ニダ]2022/06/18(土) 20:39:21.54ID:H2t5IDfc0
>>64
ダンロップを見習うべきだな。
ダンロップは4Eが標準で6Eをワイドと呼んでいる。
というか、ダンロップがF1のスリックタイヤでランニングシューズ作ったら天下獲る気がする。
ダンロップを見習うべきだな。
ダンロップは4Eが標準で6Eをワイドと呼んでいる。
というか、ダンロップがF1のスリックタイヤでランニングシューズ作ったら天下獲る気がする。
16: ミラ(大阪府) [AU]2022/06/18(土) 19:57:05.62ID:d6cxVZfn0
ナイキとオニツカの話は映画の題材になってもおかしくないぐらいのネタだが
ナイキが怖くてどこもやらんだろうなw
ナイキが怖くてどこもやらんだろうなw
205: 水メーザー天体(千葉県) [US]2022/06/19(日) 13:53:05.92ID:A5QgI/Pn0
>>16
https://fashion-guide.jp/trivia/nike-japanesecompany.html
70年代ナイキが資金ショートで潰れかかった時
日商岩井の担当者が独断で援助を決断、立ち直ったナイキは80年代にブレイク、日商岩井(双日)とナイキジャパンを立ち上げる
そして現在……CMで日本をdisる
忘恩のクズってことだな
https://fashion-guide.jp/trivia/nike-japanesecompany.html
70年代ナイキが資金ショートで潰れかかった時
日商岩井の担当者が独断で援助を決断、立ち直ったナイキは80年代にブレイク、日商岩井(双日)とナイキジャパンを立ち上げる
そして現在……CMで日本をdisる
忘恩のクズってことだな
23: 黒体放射(東京都) [DE]2022/06/18(土) 19:59:27.84ID:+mCl7T3n0
もっと幅広出せよな
3Eまでしかないだろ
3Eまでしかないだろ
25: プランク定数(東京都) [US]2022/06/18(土) 19:59:40.68ID:sbkDr91m0
社名ダジャレだよね
34: イータ・カリーナ(千葉県) [US]2022/06/18(土) 20:03:59.20ID:Zy6Wnj5u0
どんなに性能が良くてもセンスのないシューズは履かれないんだよ
それが日本人には分かってない
それが日本人には分かってない
200: ミラ(SB-Android) [ニダ]2022/06/19(日) 12:42:51.78ID:F3PAn2a+0
>>34
まるでお前だけはセンスがあるみたいに言って
恥ずかしくないのが不思議
まるでお前だけはセンスがあるみたいに言って
恥ずかしくないのが不思議
67: プロキオン(石川県) [GB]2022/06/18(土) 20:28:22.43ID:To+Lh6zC0
ナイキはソールがすぐダメになるイメージしかない
75: ダークマター(愛知県) [ニダ]2022/06/18(土) 20:37:06.01ID:H2t5IDfc0
>>67
ナイキは軽さの代償で200kmで壊れる。
毎日10~20キロなら2週間。
2週間ごとに3万円。
ナイキは軽さの代償で200kmで壊れる。
毎日10~20キロなら2週間。
2週間ごとに3万円。
203: 高輝度青色変光星(香川県) [EU]2022/06/19(日) 13:01:29.57ID:HznveUbC0
>>75
ナイキでもレーシング用でなくてランニング用なら300kmぐらいは使えた。
アシックスだと昔のランニング用なら1000kmぐらい使ったこともあるけど
今は400kmでもへたるね。
ナイキでもレーシング用でなくてランニング用なら300kmぐらいは使えた。
アシックスだと昔のランニング用なら1000kmぐらい使ったこともあるけど
今は400kmでもへたるね。
69: ビッグクランチ(ジパング) [US]2022/06/18(土) 20:30:44.13ID:jo/DBB9h0
スポーツ:アシックス ミズノ
デザイン:ナイキ アディダス
日常履き:ニューバランス
サッカー部:プーマ
デザイン:ナイキ アディダス
日常履き:ニューバランス
サッカー部:プーマ
90: フォボス(京都府) [ヌコ]2022/06/18(土) 20:58:23.60ID:sAkzu/J00
Asics → Acsis → Axes 枢軸国(ファシスト同盟)
なめてんのか、糞ジャップ
なめてんのか、糞ジャップ
92: アルデバラン(東京都) [FR]2022/06/18(土) 21:07:43.02ID:eRn4jSWQ0
日本人は自分の足幅広と思い込んでるけどそこまで広幅じゃないし、EのやつがEEEの靴履いて快適と言ってるだけだしな
97: ウォルフ・ライエ星(兵庫県) [HU]2022/06/18(土) 21:16:33.10ID:CBJYIsES0
>>92
足型測定したとき言われたわ
日本人って世界的にみるとほぼほぼ真ん中辺らしい
足型測定したとき言われたわ
日本人って世界的にみるとほぼほぼ真ん中辺らしい
100: ボイド(千葉県) [JP]2022/06/18(土) 21:21:14.10ID:Ww435iie0
厚底にならずにもっと走りやすい靴作れないのかな?
107: ミランダ(栃木県) [US]2022/06/18(土) 21:45:25.10ID:lRys5CmK0
ナイキのスピードライバルは安さの割に頑丈さがあって中々良いんだが、ちと硬いんだよな
コスパはワークマンの900円のやつがぶっちぎってる
アレ当初出たときにガチランナーがレビューしまくったが、普通にサブスリー切るやつ結構いた
コスパはワークマンの900円のやつがぶっちぎってる
アレ当初出たときにガチランナーがレビューしまくったが、普通にサブスリー切るやつ結構いた
108: アンドロメダ銀河(宮崎県) [ニダ]2022/06/18(土) 21:49:36.86ID:3QRLikdY0
>>107
シューズメーカーはどんだけデザインと製造技術以上にぼったくてるんだって話かもしれないが
従来のシューメーカーがなきゃワークマンが出せなかったってのもあるしな
シューズメーカーはどんだけデザインと製造技術以上にぼったくてるんだって話かもしれないが
従来のシューメーカーがなきゃワークマンが出せなかったってのもあるしな
109: 地球(大阪府) [BR]2022/06/18(土) 21:54:18.70ID:oG1Fk11C0
典型的な幅広の日本人足の俺はアシックス一択
ファッション性以外の理由でアディダスとかナイキとか履いてる奴は尊敬するわ
ファッション性以外の理由でアディダスとかナイキとか履いてる奴は尊敬するわ
120: カロン(東京都) [EU]2022/06/18(土) 22:25:08.81ID:a0v4+mw90
>>109
俺はアシックスの幅広もあるが、ナイキやアディダスの幅広も購入してる
ナイキのペガサスやアディダスのデュラモの幅広も試してみなよ
プーマにもあるしニューバランスの幅広も有名だよ
そもそもニューバランスはそこがスタートだからな
アシックス一択の固定観念は良くない
俺はアシックスの幅広もあるが、ナイキやアディダスの幅広も購入してる
ナイキのペガサスやアディダスのデュラモの幅広も試してみなよ
プーマにもあるしニューバランスの幅広も有名だよ
そもそもニューバランスはそこがスタートだからな
アシックス一択の固定観念は良くない
118: カリスト(神奈川県) [US]2022/06/18(土) 22:16:40.94ID:kTPONA160
クソ安いビジネスシューズがなかなか良かった。
139: フォーマルハウト(東京都) [GB]2022/06/18(土) 23:28:30.73ID:q/1FpdXD0
社長とか会長が思いつきでこういうどでかいこと大っぴらにいうと社員がめちゃ大変なんだよな。幸せなんだろうか
163: 黒体放射(茸) [FR]2022/06/19(日) 06:12:39.66ID:oGDpkTdV0
>>139なんつーの
で、社長のお前は何すんの?文句垂れるだけ?
と、思ってしまう
例えば、貴方様がどういう会社にお勤めが存じないが
社長なり、取引先の社長なりが出向いて来て
「いつも頑張ってくれてありがとう」
「いつもお世話になっておりますありがとうございます」
にこやかに挨拶して来て嫌な気持ちになりますか?
労いすら出来ない社長がねぇ、
2025年までにナイキを抜く
お前が今すぐなんとかしてみろバカ社長
で、社長のお前は何すんの?文句垂れるだけ?
と、思ってしまう
例えば、貴方様がどういう会社にお勤めが存じないが
社長なり、取引先の社長なりが出向いて来て
「いつも頑張ってくれてありがとう」
「いつもお世話になっておりますありがとうございます」
にこやかに挨拶して来て嫌な気持ちになりますか?
労いすら出来ない社長がねぇ、
2025年までにナイキを抜く
お前が今すぐなんとかしてみろバカ社長
155: はくちょう座X-1(神奈川県) [CN]2022/06/19(日) 01:51:24.65ID:Nx32u9z+0
バッシュは間違いなくナンバーワン
ただバスケ部活経験者と思われる諸刃の刃
ただバスケ部活経験者と思われる諸刃の刃
158: 赤色矮星(群馬県) [US]2022/06/19(日) 03:42:28.64ID:YLHAb+7V0
>>155
アシックスのバッシュは段違いにグリップが良かったわ
滑りにくいとか滑らないんじゃなくて吸い尽く感じでさ
友達のを借りて体感で止まるのも動きだしも速くなるのがわかって、その日のうちに買いに行った
それで数ヶ月後にレギュラーを取れて凄い嬉しかった
アシックスのバッシュは段違いにグリップが良かったわ
滑りにくいとか滑らないんじゃなくて吸い尽く感じでさ
友達のを借りて体感で止まるのも動きだしも速くなるのがわかって、その日のうちに買いに行った
それで数ヶ月後にレギュラーを取れて凄い嬉しかった
176: 宇宙定数(大阪府) [VN]2022/06/19(日) 08:58:20.79ID:n/n4adSc0
>>175
量産品と特注品は別物
んでザイオンはNIKEのシューズが試合中に壊れて大怪我したんだが
量産品と特注品は別物
んでザイオンはNIKEのシューズが試合中に壊れて大怪我したんだが
192: はくちょう座X-1(神奈川県) [CN]2022/06/19(日) 11:12:52.79ID:Nx32u9z+0
>>158
そう、グリップと丈夫さが段違いなんだよね
貴方みたいに部活で頑張ってた人にはアシックスがナンバーワンで間違いない
でも学生時代部活やってなかった身からすると引け目を感じるバッシュ
俺は良いのわかっててナイキやアディダスをはき続けてたw
>>161
アディダスのバッシュは時代によってかなり違う
型によって差も多い、格好ばっかりのバッシュも多い
あと一時期軽くなりすぎてかえって履きにくくなった時期もあった
シグニチャーのNBA選手が次々怪我しててヤバい時期あったけど
今は割と落ち着いてて良い感じ
そう、グリップと丈夫さが段違いなんだよね
貴方みたいに部活で頑張ってた人にはアシックスがナンバーワンで間違いない
でも学生時代部活やってなかった身からすると引け目を感じるバッシュ
俺は良いのわかっててナイキやアディダスをはき続けてたw
>>161
アディダスのバッシュは時代によってかなり違う
型によって差も多い、格好ばっかりのバッシュも多い
あと一時期軽くなりすぎてかえって履きにくくなった時期もあった
シグニチャーのNBA選手が次々怪我しててヤバい時期あったけど
今は割と落ち着いてて良い感じ
157: ベクルックス(静岡県) [US]2022/06/19(日) 03:34:13.80ID:09TaEmDY0
ナイキのランアプリの出来が酷いんで乗り換えたいんだけど
なんかいいの無い?
なんかいいの無い?
198: かみのけ座銀河団(佐賀県) [US]2022/06/19(日) 12:37:39.43ID:Qh+G+j9R0
10代20代前半はナイキ、アディダス、20代後半から30代はニューバランス、40超えたらアシックス。この流れだな。
206: 熱的死(光) [ニダ]2022/06/19(日) 14:32:26.22ID:815lbQhU0
ナイキなんて30年くらい前に履いてみてその一足で買うのやめたわ
そのくらい印象悪かった
バスケ選手のステマで売れただけ
そのくらい印象悪かった
バスケ選手のステマで売れただけ
209: カペラ(大阪府) [AR]2022/06/19(日) 17:24:34.31ID:0spwOx760
靴裏からジェット噴射が出る奴出せよ
バネがOKなら大目に見てもらえるだろ
バネがOKなら大目に見てもらえるだろ
210: はくちょう座X-1(神奈川県) [CN]2022/06/19(日) 18:34:59.19ID:Nx32u9z+0
>>209
APLって言うメーカーで
ジャンプ力が10cm伸びるって事で
NBAで禁止されたバッシュがあったなぁ
APLって言うメーカーで
ジャンプ力が10cm伸びるって事で
NBAで禁止されたバッシュがあったなぁ
215: ヘール・ボップ彗星(ジパング) [KR]2022/06/20(月) 08:46:18.96ID:8Tym2vxd0
ナイキに仕事を教えたのに、逆に裁判起こされたのってアシックス?