1ワクチン接種に行こう!(兵庫県) [US]2022/06/18(土) 11:00:41.14ID:COxvaN1x0
スリランカ、燃料在庫は5日分のみ 5億ドル信用枠待ち=担当相
https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-crisis-idJPKBN2NY07D
スリランカのウィジェセケラ電力・エネルギー相は16日、自動車や産業用や社会維持に不可欠なサービスのためのディーゼル・軽油燃料在庫について、21日までの5日分ぐらいしかないと語った。
(略)

スリランカ、燃料在庫は5日分のみ 5億ドル信用枠待ち=担当相
https://jp.reuters.com/article/sri-lanka-crisis-idJPKBN2NY07D
スリランカのウィジェセケラ電力・エネルギー相は16日、自動車や産業用や社会維持に不可欠なサービスのためのディーゼル・軽油燃料在庫について、21日までの5日分ぐらいしかないと語った。
(略)
2: ソンブレロ銀河(群馬県) [US]2022/06/18(土) 11:01:35.33ID:QVz4cvoC0
木炭車が走り出す
3: セドナ(長野県) [TW]2022/06/18(土) 11:01:37.16ID:wRRQzPPu0
中国の高利貸しのせいでこうなったんでしょ?
4: デネブ・カイトス(茸) [FI]2022/06/18(土) 11:01:53.70ID:nWf5CKTh0
中国にまた借りればいいじゃん
5: セドナ(ジパング) [US]2022/06/18(土) 11:02:07.05ID:/I2MqTST0
燃料がないなら中国を燃やせばいいじゃない
6: ケレス(愛知県) [GB]2022/06/18(土) 11:02:11.86ID:MzNDl/Zl0
日本にたかる
8: カリスト(東京都) [FR]2022/06/18(土) 11:03:13.94ID:PjfVRWcG0
IMFに相談してみよう
10: エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [ニダ]2022/06/18(土) 11:04:04.58ID:TXpwtngq0
また中国から借りればいい
14: ポルックス(東京都) [US]2022/06/18(土) 11:05:18.54ID:wAhlNWpE0
中国から借りて踏み倒せば良いじゃん
113: ポルックス(東京都) [US]2022/06/18(土) 13:03:23.14ID:wAhlNWpE0
>>111
居直り強盗みたいに戦争仕掛ければ良いんじゃね?
勝てばチャラになるかもよw
居直り強盗みたいに戦争仕掛ければ良いんじゃね?
勝てばチャラになるかもよw
138: ポルックス(東京都) [ニダ]2022/06/18(土) 14:49:18.50ID:LAt0QCtv0
>>113
チャラになるかもしれないけど世界を敵に回すよw
居直り強盗みたいなことする国と取引なんかしないだろ
チャラになるかもしれないけど世界を敵に回すよw
居直り強盗みたいなことする国と取引なんかしないだろ
17: 天王星(愛知県) [ニダ]2022/06/18(土) 11:05:50.05ID:SWrnl7qT0
スリランカ、中国寄り外交見直し 経済危機で
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654696299/
スリランカのウィクラマシンハ新首相は、
日本との関係改善を図る考えを示した上で、
ラジャパクサ大統領らが進めてきた中国寄りの
外交政策の見直しが必要だと訴えた。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654696299/
スリランカのウィクラマシンハ新首相は、
日本との関係改善を図る考えを示した上で、
ラジャパクサ大統領らが進めてきた中国寄りの
外交政策の見直しが必要だと訴えた。
18: カロン(京都府) [GB]2022/06/18(土) 11:07:13.06ID:ZVlbwuS90
ボートピープルがオーストリア目指しててワラタ 大冒険じゃん
28: ダークエネルギー(岡山県) [ニダ]2022/06/18(土) 11:13:19.16ID:3qOtsmdB0
日本を足蹴にして中国を頼ったんだから
今回も中国に頼れば良いだけよ
日本は最初から
中国の融資条件では破綻するって散々警告したじゃん
それに対して「知るかバ~カ」って言って
中国の手を取ったんだから
当然の帰結なのよ
だから粛々と中国に国を乗っ取られて下さい
追加融資頼んで借金の雪だるまになれば良いと思う
今回も中国に頼れば良いだけよ
日本は最初から
中国の融資条件では破綻するって散々警告したじゃん
それに対して「知るかバ~カ」って言って
中国の手を取ったんだから
当然の帰結なのよ
だから粛々と中国に国を乗っ取られて下さい
追加融資頼んで借金の雪だるまになれば良いと思う
100: アルタイル(大阪府) [US]2022/06/18(土) 12:35:54.87ID:JiL/Iq6H0
>>28
自業自得が過ぎるんだよな、これで今更日本に擦り寄ってくるんだろ?知らん顔して欲しいけど、馬鹿だからなぁ…うちの代表は
自業自得が過ぎるんだよな、これで今更日本に擦り寄ってくるんだろ?知らん顔して欲しいけど、馬鹿だからなぁ…うちの代表は
35: リゲル(静岡県) [US]2022/06/18(土) 11:15:47.37ID:DMfUFek30
数年後には日本もIMFと韓国に頼ることになるから、この結末は注視するべきだ
40: ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [US]2022/06/18(土) 11:17:28.75ID:KNAvUoaw0
ロシアに付けば無料で融通してくれるんじゃないの
41: 宇宙定数(東京都) [CN]2022/06/18(土) 11:17:43.36ID:zlQpTGAE0
ウィシュマの件で因縁吹っ掛けて来そうだな
53: ベスタ(山梨県) [US]2022/06/18(土) 11:24:36.33ID:ITPBXIv50
>>41
いまだに日本は酷い国キャンペーンやってるからなw
入管は責めるがハンストを勧めた人権団体のことはもちろん何も言わない
いまだに日本は酷い国キャンペーンやってるからなw
入管は責めるがハンストを勧めた人権団体のことはもちろん何も言わない
151: ネレイド(北海道) [US]2022/06/18(土) 15:51:24.48ID:pH3D/ISO0
>>53
パヨのハンストみたいに
昼抜きカロリーメイトok 点滴okとかだけにすれば良かったのに
パヨのハンストみたいに
昼抜きカロリーメイトok 点滴okとかだけにすれば良かったのに
48: オールトの雲(東京都) [ニダ]2022/06/18(土) 11:19:52.87ID:oVZKT4o/0
日本も不動産の持ち主に中国人が増えたら家賃収入は全て中国に送金される
ぞっとする
ぞっとする
52: 地球(神奈川県) [US]2022/06/18(土) 11:24:08.45ID:HtoNIKhW0
ロシアからいろいろ買って欧米に転売して
その利益で何とかすればいいんよ(´・ω・`)
その利益で何とかすればいいんよ(´・ω・`)
60: ダークエネルギー(愛知県) [US]2022/06/18(土) 11:39:20.36ID:ZnGhuYkO0
軽油がないなら水素燃料電池車に乗ればいいじゃない
74: オールトの雲(東京都) [ニダ]2022/06/18(土) 12:04:37.89ID:oVZKT4o/0
水源を買われてる日本もまずい
そして水道自由化する政治家とセットでやばい
そして水道自由化する政治家とセットでやばい
78: 青色超巨星(埼玉県) [EU]2022/06/18(土) 12:10:15.72ID:ngVeEhEp0
>>74
それ以外は、元々産廃業者たちが占有してるもんなwww
もう、海水から淡水を作る方法に切り替えた方がいんじゃね?
それ以外は、元々産廃業者たちが占有してるもんなwww
もう、海水から淡水を作る方法に切り替えた方がいんじゃね?
84: 3K宇宙背景放射(山形県) [US]2022/06/18(土) 12:21:05.29ID:J04N05Ag0
>>74
全く問題ないとは言わんけど大した問題じゃないよ
水源と水利権は別の話だし、水源汚染しようと思えばわざわざ買う必要はない
全く問題ないとは言わんけど大した問題じゃないよ
水源と水利権は別の話だし、水源汚染しようと思えばわざわざ買う必要はない
85: 水メーザー天体(大阪府) [GB]2022/06/18(土) 12:21:05.52ID:reLKXAwU0
>>74
水源に関しては法整備したような、基地の周辺ふくめて。
騒がれだしてからだが。
水源に関しては法整備したような、基地の周辺ふくめて。
騒がれだしてからだが。
121: テンペル・タットル彗星(大阪府) [US]2022/06/18(土) 13:23:21.82ID:cS9NEk7I0
>>74
運営委託するだけで全権限以上するわけじゃないぞ
今でも下水・ゴミ処理場は大半民間委託だし
運営委託するだけで全権限以上するわけじゃないぞ
今でも下水・ゴミ処理場は大半民間委託だし
86: 太陽(東京都) [FR]2022/06/18(土) 12:22:54.72ID:yFzE4uNQ0
熱帯なんだからオイルパームプランテーションやれば輸出収入になるのに
89: ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [ニダ]2022/06/18(土) 12:30:33.11ID:lRys5CmK0
>>86
そういうのやれる人間がいたらとっくの昔にやってる
誰かがやってくれないとできない人間の集まりが途上国
東南アジアもそうだったから植民地化されて白人の下でやらされたがやっと自前でできるようになった
それ以外アフリカとかは未だに誰かにやらせられる植民地がお似合いだと思う
そういうのやれる人間がいたらとっくの昔にやってる
誰かがやってくれないとできない人間の集まりが途上国
東南アジアもそうだったから植民地化されて白人の下でやらされたがやっと自前でできるようになった
それ以外アフリカとかは未だに誰かにやらせられる植民地がお似合いだと思う
90: バン・アレン帯(茸) [US]2022/06/18(土) 12:32:05.97ID:Ut9LpIg10
中国による借金漬けって言うけど、実は日本も同じくらい金貸してんだよね。もうこの問題触れない方がいいんでないのw
97: 水メーザー天体(大阪府) [GB]2022/06/18(土) 12:34:58.34ID:reLKXAwU0
>>90
ADB含めて先進国からの貸付は
減額免除とかを期待しているからな。
中共はそうはいかないんじゃね、自称途上国だし。
ADB含めて先進国からの貸付は
減額免除とかを期待しているからな。
中共はそうはいかないんじゃね、自称途上国だし。
93: レア(東京都) [CN]2022/06/18(土) 12:33:03.47ID:dKL4yFyV0
https://www.kotoku-in.jp/pdf/president_jayewardana.pdf
日本はスリランカに恩がある
日本はスリランカに恩がある
99: カペラ(福岡県) [US]2022/06/18(土) 12:35:36.44ID:T4Fphyyn0
>>93
なので激安で高速鉄道引いてやるよって言ったら
「中国のAIIBがあるからジャップとかいりませ~んwwwww」って言ってたからな
んでこのザマ
今じゃ日本に助けを求めたいけどそんな厚顔無知だと朝鮮人と一緒になってしまうって自己嫌悪してるところ
なので激安で高速鉄道引いてやるよって言ったら
「中国のAIIBがあるからジャップとかいりませ~んwwwww」って言ってたからな
んでこのザマ
今じゃ日本に助けを求めたいけどそんな厚顔無知だと朝鮮人と一緒になってしまうって自己嫌悪してるところ
103: 水メーザー天体(大阪府) [GB]2022/06/18(土) 12:37:41.76ID:reLKXAwU0
>>99
> 今じゃ日本に助けを求めたいけど
大統領一族が原因だから到底無理だね
> 今じゃ日本に助けを求めたいけど
大統領一族が原因だから到底無理だね
105: パラス(東京都) [CN]2022/06/18(土) 12:41:06.42ID:WBCOVuw20
>>99
人は誰でも間違いを犯すもの
過去に囚われて、未来に目を向けられないなら、お前もちょーせん人と同じ
人は誰でも間違いを犯すもの
過去に囚われて、未来に目を向けられないなら、お前もちょーせん人と同じ
108: カペラ(福岡県) [US]2022/06/18(土) 12:45:14.24ID:T4Fphyyn0
>>105
過去何度も同じ目にあってるのに学習しないってのは人間扱いでいいのかな?
お前は金貸してって言われたら何も言わずに貸してくれるのかい?
過去何度も同じ目にあってるのに学習しないってのは人間扱いでいいのかな?
お前は金貸してって言われたら何も言わずに貸してくれるのかい?
163: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/18(土) 16:59:39.45ID:azzFy09w0
>>99
え、日本に支援求めてスリランカ国民からすら厚顔無恥って罵られてるのに?
え、日本に支援求めてスリランカ国民からすら厚顔無恥って罵られてるのに?
117: ウォルフ・ライエ星(東京都) [CN]2022/06/18(土) 13:13:19.02ID:UkxsM7400
自業自得。
パンツ一枚の土人生活に戻れ
パンツ一枚の土人生活に戻れ
119: 宇宙定数(大阪府) [ヌコ]2022/06/18(土) 13:19:00.60ID:3nCyXzbl0
>>117
こういう書き込み見ると日本も同じ事になると思うw
上海電力さんの力を借りて口だけ偉そうな小日本を叩き潰してください
こういう書き込み見ると日本も同じ事になると思うw
上海電力さんの力を借りて口だけ偉そうな小日本を叩き潰してください
118: 百武彗星(茸) [US]2022/06/18(土) 13:13:46.01ID:42hqJI3+0
真面目な話領土を中国に切り売りして金借りるしか無いと思うぞ
148: ベラトリックス(愛知県) [JP]2022/06/18(土) 15:18:29.55ID:x41W4hgU0
>>122
パキスタンのグワダルとスリランカを抑えられたら外洋に出にくくなるな
インドは海洋国家の自覚あんのかね
パキスタンのグワダルとスリランカを抑えられたら外洋に出にくくなるな
インドは海洋国家の自覚あんのかね
181: 黒体放射(東京都) [US]2022/06/18(土) 23:10:57.19ID:xXTalubu0
>>148
インドは海洋国家じゃないけども
北は大陸国家、南部は海洋国家、の素質を備えてって解説が多いけども、要はどっち付かずの中途半端
インドは海洋国家じゃないけども
北は大陸国家、南部は海洋国家、の素質を備えてって解説が多いけども、要はどっち付かずの中途半端
153: ミマス(東京都) [US]2022/06/18(土) 15:53:31.50ID:3yp9vIYs0
ロシア原油積んだタンカー沖合にいそう
160: 水星(茸) [US]2022/06/18(土) 16:17:18.00ID:qJ9ikRQA0
徒歩、水汲み、狩猟、狼煙、日が落ちたら寝る
165: テンペル・タットル彗星(東京都) [US]2022/06/18(土) 17:23:54.72ID:4IVNlYPD0
>>160
ひょっとして大半のスリランカ人は今でもそれに近い生活をしてるんじゃないかな
だから大丈夫なのでは?
ひょっとして大半のスリランカ人は今でもそれに近い生活をしてるんじゃないかな
だから大丈夫なのでは?
162: ニクス(大阪府) [PL]2022/06/18(土) 16:43:10.71ID:v67Ofues0
インドネシア鉄道も案の定面白いことになってるし 土人は学ばんなあ
182: オベロン(埼玉県) [CA]2022/06/18(土) 23:16:04.19ID:S7+tvtwN0
>>162
そうなん?
ジャカルタのMRTは新型コロナウイルスもあって延伸こそ遅れてるが
鬼渋滞の解消を考えれば大成功だわ
そうなん?
ジャカルタのMRTは新型コロナウイルスもあって延伸こそ遅れてるが
鬼渋滞の解消を考えれば大成功だわ
183: 褐色矮星(茸) [CA]2022/06/19(日) 00:14:54.48ID:6tlwzRNi0
>>162
インドネシア高速鉄道は日本案も厳しかった
在来線の高速化は日本が請けてるけど
相応がいいんだよ
インドネシア高速鉄道は日本案も厳しかった
在来線の高速化は日本が請けてるけど
相応がいいんだよ
169: 天王星(東京都) [EU]2022/06/18(土) 17:31:55.48ID:Hk9fOldh0
いや実はスリランカのあまりのヒドサに中国も及び腰になってる
中国にハメられるような国って実は中国ですら持て余すようなドキュン国家ばかりなんだよね
一路一帯とか言ってるけどクズとクズが似た者同士で吹き溜まってるだけなんだよね
中国にハメられるような国って実は中国ですら持て余すようなドキュン国家ばかりなんだよね
一路一帯とか言ってるけどクズとクズが似た者同士で吹き溜まってるだけなんだよね
172: プレアデス星団(光) [JP]2022/06/18(土) 17:47:25.47ID:3YoW9iww0
北朝鮮とかもガソリンなくて民間人がガソリン車無理やり木炭ガスで動くように改造してたけど
バカにするどころかそういう技術力とか逞しさは割と誉めるべきだと思う
バカにするどころかそういう技術力とか逞しさは割と誉めるべきだと思う
186: カリスト(東京都) [ニダ]2022/06/19(日) 04:35:27.76ID:ZKJGn1v80
まあスリランカとかアフリカの貧困国は少し反省して自滅してもらったほうが世界のためだろ
増えたっていいことない
増えたっていいことない
188: タイタン(大阪府) [ニダ]2022/06/19(日) 04:50:14.73ID:KuQEEgD90
わざわざ中国に資本主義の虎の巻与えたのは日本なんだよな残念なことに
194: レア(京都府) [BR]2022/06/19(日) 09:28:02.16ID:hbr+AGGO0
中国に国売り渡すことでうまい汁吸ったやつ
手を挙げなさい
手を挙げなさい