1アルタイル(神奈川県) [JP]2022/06/16(木) 21:55:58.78ID:+q5HcbcI0
1アメリカ合衆国ドルは132.73 円
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX

1アメリカ合衆国ドルは132.73 円
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX
2: イータ・カリーナ(東京都) [US]2022/06/16(木) 21:56:15.05ID:SAB0fz4c0
これアベどーすんの?
これアベどーすんの?
3: バン・アレン帯(ジパング) [SA]2022/06/16(木) 21:56:42.63ID:GbMifCut0
一般人が参戦してきたところが天井
5: エリス(神奈川県) [US]2022/06/16(木) 21:56:55.17ID:O9u27nBz0
円安でウハウハ
6: デネブ(千葉県) [JP]2022/06/16(木) 21:56:57.37ID:Fn4h/QQp0
米利上げしたのに円高とはこれなんぞ
20: アクルックス(長野県) [US]2022/06/16(木) 21:59:13.47ID:ExGI7V+C0?PLT(12000)
>>6
スイスが予想外の利上げをしたから、リスク回避の円買いに動いてるとか

>>6
スイスが予想外の利上げをしたから、リスク回避の円買いに動いてるとか
172: シリウス(ジパング) [US]2022/06/16(木) 22:38:49.37ID:9y4yIYwU0
>>20
円よりずっと安定だったスイスフランなのに利上げしたんだ
景気良かったんだな、うらやましい
円よりずっと安定だったスイスフランなのに利上げしたんだ
景気良かったんだな、うらやましい
182: カロン(神奈川県) [DE]2022/06/16(木) 22:43:50.96ID:uExfJoxf0
>>20
リスクヘッジの円買いをしているのは、対外資産を世界で1番持っている日本人なの
海外投資家が円をリスク回避で買ってないんだよ
リスクヘッジの円買いをしているのは、対外資産を世界で1番持っている日本人なの
海外投資家が円をリスク回避で買ってないんだよ
287: はくちょう座X-1(東京都) [CR]2022/06/16(木) 23:41:29.75ID:JFnXw+p30
>>182
円キャリートレードが最近復活してるから全世界で売られてるぞ。
手仕舞い時には円買い。
円キャリートレードが最近復活してるから全世界で売られてるぞ。
手仕舞い時には円買い。
268: カストル(東京都) [JP]2022/06/16(木) 23:28:26.22ID:ItNzN7Z30
>>20
スイスが利上げしたなら円売るはずなんだけどw
それよりも世界経済の先行きの不安が広がってしまって
ドルが売られたってことなのかも?
アメリカの経済が悪くなったら円安許してくれないだろうから
それはバイデンが大統領になった時からわかってることかな
スイスが利上げしたなら円売るはずなんだけどw
それよりも世界経済の先行きの不安が広がってしまって
ドルが売られたってことなのかも?
アメリカの経済が悪くなったら円安許してくれないだろうから
それはバイデンが大統領になった時からわかってることかな
333: アケルナル(愛知県) [RU]2022/06/17(金) 00:50:24.62ID:QqMuyW1U0
>>268
テレ東のWBSもそんなこと言ってたな。
日銀の黒田さんはそれを見越して円安容認しているっぽいとか。なるほどと思ったわ。
テレ東のWBSもそんなこと言ってたな。
日銀の黒田さんはそれを見越して円安容認しているっぽいとか。なるほどと思ったわ。
143: ビッグクランチ(東京都) [LT]2022/06/16(木) 22:31:38.67ID:OahpecQA0
>>6
相場とはそういうもん。
素人の逆を行く。で、素人が狼狽売買したとこで逆噴射。
いつになったら君は学習出来るの?
相場とはそういうもん。
素人の逆を行く。で、素人が狼狽売買したとこで逆噴射。
いつになったら君は学習出来るの?
225: ベクルックス(兵庫県) [US]2022/06/16(木) 23:03:00.93ID:YAn+GyKO0
>>6
もうこの数日で利上げ分はすでに織り込んだだろ
遅れて乗ったアホをはめ込んでるの
もうこの数日で利上げ分はすでに織り込んだだろ
遅れて乗ったアホをはめ込んでるの
7: ソンブレロ銀河(ジパング) [JP]2022/06/16(木) 21:56:58.86ID:fxWqQptn0
外貨預金するわ
8: 地球(愛知県) [DE]2022/06/16(木) 21:57:06.88ID:kBWTKAFD0
まだはもうなり
もうはまだなり
もうはまだなり
10: ヒアデス星団(茸) [DE]2022/06/16(木) 21:57:32.29ID:hdmyYofR0
桂円安とか笑福亭円安とか居そうでいない
15: アルゴル(茸) [ニダ]2022/06/16(木) 21:59:00.43ID:jO/V2SK30
騙されないぞ
23: デネブ・カイトス(東京都) [US]2022/06/16(木) 22:00:33.73ID:mjm9MCvI0
円安もあるけどそれ以上にドルが高騰してるよな。ウォンも安くなってるし。
25: 宇宙定数(香川県) [CA]2022/06/16(木) 22:00:57.86ID:c41HC69u0
年内150円までいくとはなんだったのか
あいつら適当に予想してんのかな
あいつら適当に予想してんのかな
38: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [AU]2022/06/16(木) 22:03:31.55ID:aRS4Mm5a0
>>25
180いく言うてたで
そうやって馬鹿を騙すのが常套手段だけどな!
180いく言うてたで
そうやって馬鹿を騙すのが常套手段だけどな!
36: ポルックス(岐阜県) [FR]2022/06/16(木) 22:03:26.63ID:qJ0fJYLT0
今年115円→135円利確
20円抜き
褒めて貰っても良いですか?
20円抜き
褒めて貰っても良いですか?
41: 冥王星(東京都) [ニダ]2022/06/16(木) 22:04:11.59ID:DK4k7WtN0
買っとくならアメリカの長期国債と米ドル、カナダドル、オーストラリアドル、金 プラチナ パラジウムの現物ってとこかな?
47: レア(ジパング) [DE]2022/06/16(木) 22:05:28.40ID:qYKjBnLS0
ようわからんがスイスが利上げすると何で円を買うんや?
307: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]2022/06/17(金) 00:05:16.30ID:jWVdKCOa0
>>47
スイスフランは日本円と共に、キャリートレードでよく売られる通貨。スイスの利上げで手仕舞いが入ったのと日銀の追随利上げを連想したんじゃねーかな。
スイスフランは日本円と共に、キャリートレードでよく売られる通貨。スイスの利上げで手仕舞いが入ったのと日銀の追随利上げを連想したんじゃねーかな。
59: ネレイド(愛知県) [AU]2022/06/16(木) 22:08:06.44ID:4mBAN5or0
為替は負ける奴を作るのが勝つ方法だからな
ほぼ全てポジトークだよ
鵜呑みにするのがアホ
ほぼ全てポジトークだよ
鵜呑みにするのがアホ
61: 金星(東京都) [US]2022/06/16(木) 22:08:18.24ID:PctdjjmT0
1日やそこらで一喜一憂すんなや
70: リゲル(ジパング) [IL]2022/06/16(木) 22:10:41.13ID:mbWat9Rv0
100年前はスペイン風邪と第1次世界大戦
現代は新型コロナとウクライナ侵攻
100年前と似た歴史辿るとしたらあと数年で首都直下型地震が来るぞ
現代は新型コロナとウクライナ侵攻
100年前と似た歴史辿るとしたらあと数年で首都直下型地震が来るぞ
79: 木星(神奈川県) [JP]2022/06/16(木) 22:12:14.65ID:Z/4oPOid0
1ドル110円くらいでないと庶民の人生は悲しいことになる
84: カストル(ジパング) [CN]2022/06/16(木) 22:13:08.49ID:gMGrB2nD0
これ、140円に向かっての調整だよな?
あーやだやだ、早く三尊形成しないかな…
あーやだやだ、早く三尊形成しないかな…
429: ダイモス(青森県) [US]2022/06/17(金) 06:01:45.56ID:dmffIZv10
>>84
米ドルの金利上げ発表でドル安なので、今までとは違うのは明白。
10円程度の円高になるのではないか?
米ドルの金利上げ発表でドル安なので、今までとは違うのは明白。
10円程度の円高になるのではないか?
100: レア(大阪府) [CN]2022/06/16(木) 22:17:20.31ID:PFxflUGT0
オシメやぞ全力LLLLL
127: アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [US]2022/06/16(木) 22:25:54.30ID:61deaQL30
また75円くらいになんねえかな
136: オリオン大星雲(東京都) [IR]2022/06/16(木) 22:29:21.86ID:NtDtIHYD0
225先物暴落しとる
138: トリトン(愛知県) [US]2022/06/16(木) 22:29:49.81ID:HuWoLrx20
はやっw
もう終わりかよw
もう終わりかよw
139: 大マゼラン雲(やわらか銀行) [US]2022/06/16(木) 22:30:14.59ID:uwrKUaNu0
弄ばれる情弱たちwwww
578: ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [US]2022/06/17(金) 10:12:43.11ID:oVoZun5J0
>>147
これ、終わった後いくら儲けたのか戦果報告が欲しい所ですねぇ。。。
これ、終わった後いくら儲けたのか戦果報告が欲しい所ですねぇ。。。
157: カリスト(ジパング) [ニダ]2022/06/16(木) 22:33:48.68ID:LcHQ35xr0
もう日銀に喧嘩を売るファンドはいないのか?
282: 高輝度青色変光星(神奈川県) [EU]2022/06/16(木) 23:38:40.53ID:NlrOLL5T0
>>157
今回はファンドが正しいから何とも言えん
数年後に額面通りの価値になる国債を、指し値オペでほぼ満額で買いとる日銀がどうかしてる
値下がったらファンドの価値だが、日米の金利差を見る限り値下がる可能性のが高い(米債で持ってる方が得)
今回はファンドが正しいから何とも言えん
数年後に額面通りの価値になる国債を、指し値オペでほぼ満額で買いとる日銀がどうかしてる
値下がったらファンドの価値だが、日米の金利差を見る限り値下がる可能性のが高い(米債で持ってる方が得)
158: カロン(神奈川県) [DE]2022/06/16(木) 22:34:13.03ID:uExfJoxf0
米国のインフレの問題であって。金利を上げざるを得ない状態
インフレがおさまる兆しが見えれば利上げを横ばいにするし
インフレが加速するなら利上げを続けるだけ
金利や消費税を上げると経済は抑制的になりダウは下がるしGDPも下がる。
景気に配慮しながら加熱するインフレをゆっくり抑え込む操作中
馬鹿はこれに一喜一憂して悪い円安とかスタグフ言いだすから。
為替をターゲットに金利上げろとか言う。ほんま馬鹿
金利は経済をターゲットに上下するもの
インフレがおさまる兆しが見えれば利上げを横ばいにするし
インフレが加速するなら利上げを続けるだけ
金利や消費税を上げると経済は抑制的になりダウは下がるしGDPも下がる。
景気に配慮しながら加熱するインフレをゆっくり抑え込む操作中
馬鹿はこれに一喜一憂して悪い円安とかスタグフ言いだすから。
為替をターゲットに金利上げろとか言う。ほんま馬鹿
金利は経済をターゲットに上下するもの
173: ビッグクランチ(東京都) [LT]2022/06/16(木) 22:39:34.81ID:OahpecQA0
>>158
そんと、それ。
経済と政府財政に余裕が無くて金利を上げられないとか、いよいよ詰んでる。
欧米に尻尾を振ってたツケが今ここで来ている。
そんと、それ。
経済と政府財政に余裕が無くて金利を上げられないとか、いよいよ詰んでる。
欧米に尻尾を振ってたツケが今ここで来ている。
222: 木星(神奈川県) [JP]2022/06/16(木) 23:01:15.62ID:Z/4oPOid0
>>158
国内は長期に円安インフレに見舞われて
国民不満から政治がもたないってのが問題なんだな
経済しか見えない視野の狭い馬鹿
国内は長期に円安インフレに見舞われて
国民不満から政治がもたないってのが問題なんだな
経済しか見えない視野の狭い馬鹿
237: ウンブリエル(埼玉県) [CA]2022/06/16(木) 23:07:15.92ID:1HYHQUIb0
>>233
ID:Z/4oPOid0は日米どっちの話か混濁してて、本人も意味分かってないぞ
ID:Z/4oPOid0は日米どっちの話か混濁してて、本人も意味分かってないぞ
160: 子持ち銀河(茸) [US]2022/06/16(木) 22:34:13.90ID:Wu6Bt+z40
スイスってなんだかんだ影響力あるのな
166: カロン(神奈川県) [DE]2022/06/16(木) 22:36:30.81ID:uExfJoxf0
>>160
ねーよ
金利0.75あげてこれでインフレがおさまっていくなーって期待感で相場が動いただけ
ねーよ
金利0.75あげてこれでインフレがおさまっていくなーって期待感で相場が動いただけ
162: フォーマルハウト(神奈川県) [CN]2022/06/16(木) 22:34:27.37ID:LWZMWOys0
今が買い時だろ
絶対にまた下がる
絶対にまた下がる
165: セドナ(長野県) [US]2022/06/16(木) 22:35:51.63ID:UwRbwLJ70
>>162
スイスフランショックの世界同時株安で各国の利上げが難しくなっているし、どうだろうね。
スイスフランショックの世界同時株安で各国の利上げが難しくなっているし、どうだろうね。
167: ガニメデ(大阪府) [GB]2022/06/16(木) 22:37:17.82ID:cylbOl7K0
明日は全モ
170: 褐色矮星(兵庫県) [US]2022/06/16(木) 22:38:34.32ID:3zMcGNep0
>>167
明日の日銀会合次第で140円行けるかもな
断固としてアベノミスクを継続すると言えば
明日の日銀会合次第で140円行けるかもな
断固としてアベノミスクを継続すると言えば
174: ケレス(兵庫県) [JP]2022/06/16(木) 22:39:42.11ID:nOTL7Iit0
景気が上がったっちゅーよりロシアの影響をもろに受けてる欧州は
176: ビッグクランチ(東京都) [LT]2022/06/16(木) 22:41:38.53ID:OahpecQA0
>>174
もうロシア人を一人残らず滅亡させて国土を列強で山分けで。
日本は樺太と千島アリューシャン列島とカムチャツカ半島あたりで滝よわうしてやる
もうロシア人を一人残らず滅亡させて国土を列強で山分けで。
日本は樺太と千島アリューシャン列島とカムチャツカ半島あたりで滝よわうしてやる
184: 白色矮星(SB-iPhone) [JP]2022/06/16(木) 22:44:09.73ID:h8iDOUos0
日銀が屈したら住宅ローンある奴は一家心中だけどな
190: 3K宇宙背景放射(北海道) [ニダ]2022/06/16(木) 22:48:10.99ID:ylsdRz9p0
誰もが想像しない
何かが起きてリーマンの時と同じようになるかもしれない
エコノミストはサブプライムも予測出来てなかった
何かが起きてリーマンの時と同じようになるかもしれない
エコノミストはサブプライムも予測出来てなかった
200: シリウス(東京都) [ニダ]2022/06/16(木) 22:52:13.37ID:ZhYylVs90
ドルに流れてた金がフランに流れただけやで
217: ヒアデス星団(神奈川県) [KR]2022/06/16(木) 22:56:01.23ID:ai+aM5vy0
>>209
日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-16/RDKEVAT1UM1301
日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-16/RDKEVAT1UM1301
220: アルファ・ケンタウリ(香川県) [VN]2022/06/16(木) 22:59:46.27ID:0cx3vYg50
お前らは何とたたかってるんだ?
円安なら、どこがチャンスか投資先を考えて儲けるだけだろ。
円安なら、どこがチャンスか投資先を考えて儲けるだけだろ。
228: オールトの雲(ジパング) [ニダ]2022/06/16(木) 23:04:55.58ID:PuaU7y850
>>220
政府を叩きたいだけのカス野郎がニュー速には多いからな
ああ、日本人じゃなくてガイジンが語ってただけか
政府を叩きたいだけのカス野郎がニュー速には多いからな
ああ、日本人じゃなくてガイジンが語ってただけか
226: オールトの雲(ジパング) [ニダ]2022/06/16(木) 23:03:10.13ID:PuaU7y850
次は円高だー日本終わりだー
政府は何してたんだ!って騒ぐんだろ
政府は何してたんだ!って騒ぐんだろ
229: アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]2022/06/16(木) 23:04:57.67ID:KJUeZrH60
ちょっとだけだろ
150円くらいまで行くだろ
それくらいでちょうどいいんだよ
150円くらいまで行くだろ
それくらいでちょうどいいんだよ
231: ベラトリックス(東京都) [US]2022/06/16(木) 23:05:35.44ID:66IX3ae10
戦争によるエネルギー高騰で、
どの国もインフレから逃れたいと利上げしてくるのよ
一人だけノーガード戦法でボコボコに打たれてるのが日本
こうなったらビットコインも法定通貨にして、日本円との二頭建てにするしかない。
いざとなったら日本円を切り捨てても最小限のショックで収まるように。
どの国もインフレから逃れたいと利上げしてくるのよ
一人だけノーガード戦法でボコボコに打たれてるのが日本
こうなったらビットコインも法定通貨にして、日本円との二頭建てにするしかない。
いざとなったら日本円を切り捨てても最小限のショックで収まるように。
243: オリオン大星雲(日本) [CN]2022/06/16(木) 23:13:09.77ID:lP+kpS6g0
円安でも円高でも日本一人負けなんだろ?
要するに
要するに
247: ポラリス(静岡県) [US]2022/06/16(木) 23:15:46.42ID:7SUbVNMW0
ほんま極端だよな
つーかもしかしたら日本の一人勝ちくるのか?
つーかもしかしたら日本の一人勝ちくるのか?
585: トラペジウム(大阪府) [US]2022/06/17(金) 10:38:28.98ID:QALThg7z0
>>247
欧米アジアとも経済ボロボロすぎて日本の一人勝ち状態じゃねーか?となってきたね
欧米アジアとも経済ボロボロすぎて日本の一人勝ち状態じゃねーか?となってきたね
249: 冥王星(埼玉県) [GB]2022/06/16(木) 23:17:54.19ID:dliHPFYW0
日銀政策決定会合前にナイスアシスト
これで政策変更・金利引き上げは無くなったろ
これで政策変更・金利引き上げは無くなったろ
256: トラペジウム(茸) [GB]2022/06/16(木) 23:20:33.57ID:/5s7rJkH0
>>249
日本で金利引き上げはそもそも自殺行為だろな
賃金上昇すらしてないのに金利上げたらみんな死んじゃう
日本で金利引き上げはそもそも自殺行為だろな
賃金上昇すらしてないのに金利上げたらみんな死んじゃう
250: アリエル(東京都) [CN]2022/06/16(木) 23:18:09.36ID:H2M0Wx+P0
1ドル115円くらいに戻ってほしいなあ (^_^;)
251: フォボス(千葉県) [US]2022/06/16(木) 23:18:28.66ID:48nPZDjP0
夏までは円安が続くってテレビで解説してたのに…
267: ミラ(東京都) [KR]2022/06/16(木) 23:26:04.63ID:MlfCXFoV0
>>251
ずっと上がり続けるもしくは下がり続ける相場はないし一部分を切り取って面白おかしくスレ立てしてるだけや
ずっと上がり続けるもしくは下がり続ける相場はないし一部分を切り取って面白おかしくスレ立てしてるだけや
270: 冥王星(埼玉県) [GB]2022/06/16(木) 23:29:37.44ID:dliHPFYW0
>>251
スイスのサプライズ金利引き上げがあったから
日銀もありなんって警戒が広がってるのかも?
明日、日銀の政策決定と黒田総裁会見で円安に向かわなければ、一旦の底は打ってと見ていいのかな?
もちろん円安トレンド再開の狼煙になるかもしれんけど
スイスのサプライズ金利引き上げがあったから
日銀もありなんって警戒が広がってるのかも?
明日、日銀の政策決定と黒田総裁会見で円安に向かわなければ、一旦の底は打ってと見ていいのかな?
もちろん円安トレンド再開の狼煙になるかもしれんけど
273: カストル(東京都) [JP]2022/06/16(木) 23:31:44.18ID:ItNzN7Z30
>>251
何の根拠もない予想だったんだろw
相場の動きだけ見て予測してそう
まぁどっちにしろ予想は当たるかどうかわからん
上がるか下がるかだけなら半分は当たるはずなんだけど、大抵ハズレる
何の根拠もない予想だったんだろw
相場の動きだけ見て予測してそう
まぁどっちにしろ予想は当たるかどうかわからん
上がるか下がるかだけなら半分は当たるはずなんだけど、大抵ハズレる
278: 大マゼラン雲(大阪府) [US]2022/06/16(木) 23:36:16.95ID:b2NjKDMV0
>>273
まあ、為替の場合、実需は1割くらいなんだっけ?
9割は投機目的の人たち
まあ、為替の場合、実需は1割くらいなんだっけ?
9割は投機目的の人たち
263: 水メーザー天体(京都府) [US]2022/06/16(木) 23:23:57.74ID:2HC3TrBj0
そんなことよりウォン死にそうやんけwwwwww1300つけるの時間の問題やぞ
265: カストル(静岡県) [ES]2022/06/16(木) 23:25:13.52ID:5JfjljzL0
給料を政治の力に頼るのはやめろ
意欲があるなら起業しろ
意欲があるなら起業しろ
269: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [ES]2022/06/16(木) 23:29:24.23ID:IGuuOB200
トヨタ、ホンダ、パナソニックの為替基準は1ドル80円台
民主党のときが最高益
豆な
民主党のときが最高益
豆な
291: 白色矮星(大阪府) [ニダ]2022/06/16(木) 23:44:29.34ID:q2wjgw9X0
>>281
リアルタイムで日銀やられてるな
夜はサーキットブレイカーないのか
円スワップも国債先物も0.5%損するのは日銀だけ
30兆円の含み損おめでとう
リアルタイムで日銀やられてるな
夜はサーキットブレイカーないのか
円スワップも国債先物も0.5%損するのは日銀だけ
30兆円の含み損おめでとう
321: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]2022/06/17(金) 00:39:07.08ID:jWVdKCOa0
>>291
日銀がフューチャーやIRSのポジション持ってるのか?
大量に現物保有してるからヘッジ売りはしてるかもなw
日銀がフューチャーやIRSのポジション持ってるのか?
大量に現物保有してるからヘッジ売りはしてるかもなw
297: ダイモス(大阪府) [US]2022/06/16(木) 23:51:22.40ID:2rDedIHl0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1500D0V10C22A6000000/
>FOMCの参加者による2022年末時点での政策金利の見通しは3.4%。
残り4回の会合でさらに1.75%の引き上げが必要となる。
23年末の見通しは3.8%で、これが今回の利上げの「到達点」となる想定だ。
うへ~2.5%が到達と思ったらまだまだ地獄だな
やっぱ150円超えるだろ
>FOMCの参加者による2022年末時点での政策金利の見通しは3.4%。
残り4回の会合でさらに1.75%の引き上げが必要となる。
23年末の見通しは3.8%で、これが今回の利上げの「到達点」となる想定だ。
うへ~2.5%が到達と思ったらまだまだ地獄だな
やっぱ150円超えるだろ
304: オベロン(埼玉県) [US]2022/06/17(金) 00:01:05.12ID:1wcd22hD0
ノーガード黒田
10年も緩和した弊害
10年も緩和した弊害
419: ベクルックス(光) [GB]2022/06/17(金) 04:59:57.17ID:Lbaxnyhx0
>>304
パソナ非正規雇用やりすぎた結果
企業が老害を追い出したいって言ったせいだが
パソナ非正規雇用やりすぎた結果
企業が老害を追い出したいって言ったせいだが
310: デネボラ(ジパング) [US]2022/06/17(金) 00:11:47.31ID:FSWEOPCn0
円安は止まったのになんでビットコインの下落は止まらないんだ
311: プランク定数(東京都) [CN]2022/06/17(金) 00:15:07.93ID:OPIqq52Y0
131円行きそう
317: アルゴル(シンガポール) [US]2022/06/17(金) 00:26:14.94ID:I1h9PsC40
>>311
>>312
まーーーた日本国債の金利が爆上げして来たーーーー!
https://sekai-kabuka.com/
明日はまた日銀が顔面蒼白の数兆円の買いオペだ
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menuold_o_2022.htm
>>312
まーーーた日本国債の金利が爆上げして来たーーーー!
https://sekai-kabuka.com/
明日はまた日銀が顔面蒼白の数兆円の買いオペだ
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menuold_o_2022.htm
328: グレートウォール(大阪府) [EU]2022/06/17(金) 00:46:53.08ID:KN9og6zs0
やっとガソリンが下がるし、電気代も下がるし、HDDも安く買えるな。
349: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [ES]2022/06/17(金) 01:19:12.94ID:itHNjqkJ0
10年債 0.45%
30年債 1.152%
これ、やばくね?
来年の税収64兆円として、1%で27兆円近くの利払い、2%だと54兆円近くの利払いが発生、財政破綻じゃん
30年債 1.152%
これ、やばくね?
来年の税収64兆円として、1%で27兆円近くの利払い、2%だと54兆円近くの利払いが発生、財政破綻じゃん
351: グリーゼ581c(長野県) [CN]2022/06/17(金) 01:20:51.29ID:1NmEt4F50
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://jiui.richsfamilyonline.net/4366/JI02KK1U1.html
http://jiui.richsfamilyonline.net/4366/JI02KK1U1.html
371: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [NO]2022/06/17(金) 02:03:19.80ID:BCEJlseY0
円安になれば「モノづくり日本が復活する!」とホルホルし
円高になれば「安全通貨の円スゴい!」とホルホルする
ネトウヨって簡単でいいですね
円高になれば「安全通貨の円スゴい!」とホルホルする
ネトウヨって簡単でいいですね
381: ビッグクランチ(福島県) [US]2022/06/17(金) 02:14:49.59ID:8/iIw9qf0
もしかして何もしないで日本の勝ち?
392: ヒアデス星団(東京都) [CN]2022/06/17(金) 02:38:21.85ID:33gldOPJ0
>>381
インフレ指数低くて円安だから外人の一部から日本結構良くねとか言われ出してる
インフレ指数低くて円安だから外人の一部から日本結構良くねとか言われ出してる
406: 赤色超巨星(群馬県) [US]2022/06/17(金) 03:29:41.14ID:eBH9vnjv0
>>381
そもそもアメリカで大インフレが起きてる事が問題で、それを抑制しようと金利上げただけ
そもそもアメリカで大インフレが起きてる事が問題で、それを抑制しようと金利上げただけ
382: アルデバラン(埼玉県) [US]2022/06/17(金) 02:15:37.25ID:s/X0BYNX0
一度、130台割れを試すかも
そうなったら、8月終わりまでの夏枯れモード突入だぬ
そうなったら、8月終わりまでの夏枯れモード突入だぬ
394: ニクス(光) [US]2022/06/17(金) 02:41:56.16ID:F4zFY0yi0
日本の政治家と経営者が無能だからこうなる
自民党さんありがとう
年齢別平均年収
1996年 2020年
20-24歳 280万 260万
25-29歳 371万 362万
30-34歳 441万 400万
35-39歳 480万 437万
40-44歳 508万 470万
45-49歳 537万 498万
50-54歳 562万 514万
55-59歳 544万 518万
自民党さんありがとう
年齢別平均年収
1996年 2020年
20-24歳 280万 260万
25-29歳 371万 362万
30-34歳 441万 400万
35-39歳 480万 437万
40-44歳 508万 470万
45-49歳 537万 498万
50-54歳 562万 514万
55-59歳 544万 518万
401: アルゴル(東京都) [JP]2022/06/17(金) 03:00:04.83ID:4g3awMX40
日経先物しんどるんやけど
407: グリーゼ581c(茸) [ニダ]2022/06/17(金) 03:30:12.61ID:Gp5Sh1AN0
150円まで行くだろうな
411: ネレイド(愛知県) [US]2022/06/17(金) 04:11:39.56ID:cqvLNbFx0
>>407
ナイナイ
その前に必ず利上げになる
で、円高方向へ
経済は上手くできてるわ
ナイナイ
その前に必ず利上げになる
で、円高方向へ
経済は上手くできてるわ
420: トリトン(SB-iPhone) [GB]2022/06/17(金) 05:05:29.30ID:qz74bYnN0
スイスが十何年ぶりに利上げしたから
日本も利上げするだろうってするわけねーだろ
まあでも利上げ期待だけで一気に円高になるってわかっただけで収穫じゃん
日本も利上げするだろうってするわけねーだろ
まあでも利上げ期待だけで一気に円高になるってわかっただけで収穫じゃん
426: トリトン(香川県) [US]2022/06/17(金) 05:37:14.48ID:htI0B6Xj0
>>420
ここまで急速に円安になったの黒田が匂わせで牽制全くできないやつだったからだろ
発言するごとに円安になってたのはアホかと
ここまで急速に円安になったの黒田が匂わせで牽制全くできないやつだったからだろ
発言するごとに円安になってたのはアホかと
430: ガーネットスター(千葉県) [ID]2022/06/17(金) 06:08:20.35ID:IjNvpR+r0
日銀は金融緩和維持を前提に円安を何とか
しろと手品のような宿題を出されているw
下げ止まったのは利確とアメリカの利上げは
織り込み済みだったのが理由
円安傾向は何ら変わらない
しろと手品のような宿題を出されているw
下げ止まったのは利確とアメリカの利上げは
織り込み済みだったのが理由
円安傾向は何ら変わらない
448: アルゴル(大阪府) [GB]2022/06/17(金) 06:44:46.96ID:+lwcwOqO0
海外からの日本への投資は6.2%増、円安は国益だった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653639552/
円安のおかげで対外純資産が15.8%増の411兆円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653639552/
円安のおかげで対外純資産が15.8%増の411兆円
453: プロキオン(茸) [HU]2022/06/17(金) 06:53:42.07ID:JxjaIfbY0
アメリカのインフレがこれでも止まらなかったら円高か?
558: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]2022/06/17(金) 07:59:10.48ID:jWVdKCOa0
>>453
インフレもさることながら、景気だよな。明らかに減速してるし。ボトルネック作ってるロシアを何とかしないと抜本的解決にならない。
インフレもさることながら、景気だよな。明らかに減速してるし。ボトルネック作ってるロシアを何とかしないと抜本的解決にならない。
460: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:01:49.63ID:YpfzYWcm0
米景気最悪で日本の輸出は絶対に伸びない。
円安効果も170円くらいまで。後は地獄。円は250円へゆくと思う。
世界は今後も不景気の極み。ロシア禁輸で食料品さえない。ロシアは全世界の小麦の30%の輸出
ウランの45%。実質世界一の資源国。
円安効果も170円くらいまで。後は地獄。円は250円へゆくと思う。
世界は今後も不景気の極み。ロシア禁輸で食料品さえない。ロシアは全世界の小麦の30%の輸出
ウランの45%。実質世界一の資源国。
465: イータ・カリーナ(愛媛県) [US]2022/06/17(金) 07:09:41.15ID:lF3oYUha0
>>460
対日貿易で不利になる中国やアメリカ様が、そんな円安を黙ってみているとは思えないけどな。
対日貿易で不利になる中国やアメリカ様が、そんな円安を黙ってみているとは思えないけどな。
495: アンタレス(富山県) [ニダ]2022/06/17(金) 07:25:46.62ID:vakJXZJN0
>>465
インフレという事情もあるけど文句言ってくれないのが寂しいんだよなぁ
昔だったら120円でも日本企業が強すぎると言って苦情きたのに
向こうがインフレしてることを考えたら110円でも文句いってこないとおかしい
インフレという事情もあるけど文句言ってくれないのが寂しいんだよなぁ
昔だったら120円でも日本企業が強すぎると言って苦情きたのに
向こうがインフレしてることを考えたら110円でも文句いってこないとおかしい
464: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:07:36.63ID:YpfzYWcm0
ということは日本はいよいよ中共のもの。
米国から売却済みで中国属は知ってる。
米国から売却済みで中国属は知ってる。
466: 大マゼラン雲(神奈川県) [ニダ]2022/06/17(金) 07:10:38.64ID:SA14/f7Z0
>>464
これからまた経済ブロック化の世界に移行するからそれはない
日本は脱中国で苦悩するけど
これからまた経済ブロック化の世界に移行するからそれはない
日本は脱中国で苦悩するけど
480: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:17:45.59ID:YpfzYWcm0
円安で債務は目減りするが国富も目減り。
484: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]2022/06/17(金) 07:20:19.22ID:Z3uZ300y0
日本は債権国だから円安やと資産は増えるんやで
500: 太陽(東京都) [US]2022/06/17(金) 07:28:16.19ID:SEpg8p7P0
>>484
外貨準備高は1兆4000億ドル位だから
ざっくり28兆円位は増えてるなw
プラス毎年債権の利息だけで20兆円位入る
もはやチート
外貨準備高は1兆4000億ドル位だから
ざっくり28兆円位は増えてるなw
プラス毎年債権の利息だけで20兆円位入る
もはやチート
488: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:21:39.54ID:YpfzYWcm0
日本のいう債権は米国債。全て最終無価値になる。
492: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:23:29.07ID:YpfzYWcm0
ここで米国債が対外債権で価値あると思い込んでる連中は絶対に毒ワク後だと思う。簡単に騙される。
英語が真にできないと悲劇。
英語が真にできないと悲劇。
497: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:26:05.35ID:YpfzYWcm0
こっちは米在住で一時帰国者だよ。米国まじやばい。
マスゴミ政府のいうことの反対しか儲からん。
マスゴミ政府のいうことの反対しか儲からん。
504: パラス(ジパング) [FR]2022/06/17(金) 07:29:24.83ID:R2J/oKSP0
>>497
著名HFが皆コモディティ買いでアメリカ指数空売りしてるのにまさかメディアは今が買いとか言ってるの?
著名HFが皆コモディティ買いでアメリカ指数空売りしてるのにまさかメディアは今が買いとか言ってるの?
499: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:27:40.54ID:YpfzYWcm0
過去に米国債を売りたいと発言した大蔵大臣はその後何故だか死んだ。
当然売れないんだよ。
当然売れないんだよ。
502: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]2022/06/17(金) 07:28:58.93ID:Z3uZ300y0
米国債なんて金利だけで何兆円も貰えるんだから
売る必要ないよ
売る必要ないよ
507: パラス(ジパング) [FR]2022/06/17(金) 07:30:33.60ID:R2J/oKSP0
>>502
金利低いアメリカ国債は売却して良いだろ…投げ売りされてから買えば良い。
何で日本がアメリカ国債買い支えなきゃならんの
金利低いアメリカ国債は売却して良いだろ…投げ売りされてから買えば良い。
何で日本がアメリカ国債買い支えなきゃならんの
503: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:29:20.04ID:YpfzYWcm0
海外資産の大半が売れない無価値の米国債。
508: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:30:55.65ID:YpfzYWcm0
少ない目の前の利金に騙され元本最後に全部無くす個人と同じ。
要するにバカ。
要するにバカ。
511: ヘール・ボップ彗星(福井県) [EU]2022/06/17(金) 07:31:51.23ID:DUv/hl/e0
質問です
PayPayボーナス運用がこの2ヶ月で25000→14000(-44%)まで落ち込みました
円安が好転するまでずっと寝かしておけば良いですか?
PayPayボーナス運用がこの2ヶ月で25000→14000(-44%)まで落ち込みました
円安が好転するまでずっと寝かしておけば良いですか?
519: パラス(ジパング) [FR]2022/06/17(金) 07:34:22.48ID:R2J/oKSP0
>>511
VIX50のセリクラ発生するまでNASDAQ空売りして、ドテンすればOK
そのタイミングでゴールドも多目に買っとけ。
もちろん既にゴールドそれなりに保有はしてるよな?
VIX50のセリクラ発生するまでNASDAQ空売りして、ドテンすればOK
そのタイミングでゴールドも多目に買っとけ。
もちろん既にゴールドそれなりに保有はしてるよな?
514: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:32:40.18ID:YpfzYWcm0
米国債は絶対に売れない。諦めろ。
522: ニクス(ジパング) [US]2022/06/17(金) 07:35:23.08ID:KCnQ6QaW0
国税局が資産だと言ってた、固定回線の設備設置負担金もある日突然、無価値にw
NTTが返さないと決めたから。
貸した資産も相手が返さないと言えば無価値
米国からどうやって回収するの?www
NTTが返さないと決めたから。
貸した資産も相手が返さないと言えば無価値
米国からどうやって回収するの?www
544: スピカ(広島県) [KR]2022/06/17(金) 07:46:37.79ID:YpfzYWcm0
昨日にフェデラルファンドレートが0.89 だったかで年公式インフレレ率は8%以上。
生活実感年40%くらい。
0.75 など全く意味ない上げ。
どうせ各国政府は潰れる。それが目的。
生活実感年40%くらい。
0.75 など全く意味ない上げ。
どうせ各国政府は潰れる。それが目的。
548: パラス(ジパング) [FR]2022/06/17(金) 07:51:58.84ID:R2J/oKSP0
>>544
たった0.75上げても意味無くね?
FRBはもうインフレ潰しは景気後退で自爆させるしかないだろ
たった0.75上げても意味無くね?
FRBはもうインフレ潰しは景気後退で自爆させるしかないだろ
545: プランク定数(茸) [IT]2022/06/17(金) 07:47:28.23ID:VnkBQwER0
米国住宅市場の強さは一体
552: パラス(ジパング) [FR]2022/06/17(金) 07:54:41.74ID:R2J/oKSP0
>>545
価格高騰が日本の住宅バブル並
金2%や3%より年利30%の住宅買いたいだろ…日本も株式暴落しても不動産バブルは1年間続いてなかった?
価格高騰が日本の住宅バブル並
金2%や3%より年利30%の住宅買いたいだろ…日本も株式暴落しても不動産バブルは1年間続いてなかった?
560: プロキオン(兵庫県) [US]2022/06/17(金) 08:02:20.43ID:kMFkCFgs0
>>545
バカが死んでも直らないレベルの不動産価値信仰があるのさ
日本における、「有事の円買いが〜」信仰と同じレベル
バカが死んでも直らないレベルの不動産価値信仰があるのさ
日本における、「有事の円買いが〜」信仰と同じレベル
559: エウロパ(茸) [IT]2022/06/17(金) 08:00:52.16ID:O6otFAvG0
世界がどうあろうと日本は据え置きだろ、インフレより景気だよ
円安上等じゃねえか
円安上等じゃねえか
566: 褐色矮星(神奈川県) [JP]2022/06/17(金) 08:12:11.72ID:z0rrcYu80
>>559
政策金利は上げないがある程度の利回り容認するのは確実だろう
選挙後に黒田の後任選定が始まって、黒田はそれまでには筋道決めると以前から発言してたから
日本は金利上がっても円建て債権だからどうにでもなるが
EUの体力ない国は対外債務で通貨発行権も国債買い入れもECBの権限だからな
金利上昇してる国は国債の買い入れ継続望んで、ドイツやECBは利上げ望んでるから相当揉めてる
政策金利は上げないがある程度の利回り容認するのは確実だろう
選挙後に黒田の後任選定が始まって、黒田はそれまでには筋道決めると以前から発言してたから
日本は金利上がっても円建て債権だからどうにでもなるが
EUの体力ない国は対外債務で通貨発行権も国債買い入れもECBの権限だからな
金利上昇してる国は国債の買い入れ継続望んで、ドイツやECBは利上げ望んでるから相当揉めてる
571: アルゴル(東京都) [US]2022/06/17(金) 08:18:42.50ID:7lzlAUve0
>>566
もう限界かねえ。ユーロもドイツの搾取システムみたいになってたけど、再分配のシステム無いまんまだよね?
もう限界かねえ。ユーロもドイツの搾取システムみたいになってたけど、再分配のシステム無いまんまだよね?
574: イータ・カリーナ(愛媛県) [US]2022/06/17(金) 08:49:14.92ID:lF3oYUha0
残念ながら円安のファンダメンタルズは変わってないよ。
黒田日銀総裁は相も変わらず通貨の番人の役割を放棄して、円安誘導してるからな・・・orz
黒田日銀総裁は相も変わらず通貨の番人の役割を放棄して、円安誘導してるからな・・・orz
575: トリトン(北海道) [US]2022/06/17(金) 08:53:07.96ID:vvVtjvu+0
>>574
当たり前だろ
おまえみたいに外乱にいちいち振り回されるようじゃ終わってるわ
当たり前だろ
おまえみたいに外乱にいちいち振り回されるようじゃ終わってるわ
576: かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]2022/06/17(金) 09:15:34.97ID:TKf9KrFj0
黒田って何者
583: 木星(山口県) [JP]2022/06/17(金) 10:25:51.22ID:R0hDcyXj0
馬鹿な俺に教えてください、円を売ってドルにした方が利息が
儲かるから円安になるって言ってるけど、仮に1ドル100円で買った
円を130円で売れば赤字になるよな、それでも金利が高い方に流れるのか?
儲かるから円安になるって言ってるけど、仮に1ドル100円で買った
円を130円で売れば赤字になるよな、それでも金利が高い方に流れるのか?
595: スピカ(東京都) [US]2022/06/17(金) 11:58:25.51ID:i8nX9gGc0
>>583
株じゃないから現物ありきの考えするとわからなくなる
為替は相対だから一方が上がると逆は下がる
ドル需要が多くドルの価値が上がればドルに交換するコストが上がる
金利差とか言ってるのはマスコミが理解してないだけ
株じゃないから現物ありきの考えするとわからなくなる
為替は相対だから一方が上がると逆は下がる
ドル需要が多くドルの価値が上がればドルに交換するコストが上がる
金利差とか言ってるのはマスコミが理解してないだけ
588: ガーネットスター(大阪府) [CN]2022/06/17(金) 11:13:26.83ID:VJjYnWlS0
NY株価下落 700円以上値下がり 2万6000円を下回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/k10013675671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/k10013675671000.html
589: エウロパ(茸) [IT]2022/06/17(金) 11:25:20.26ID:O6otFAvG0
>>588
>急速な金融引き締めによる世界的な景気減速への懸念から
インフレが怖いからってこのザマだよ
日本は据え置きで正解だったな、黒田の言う好循環になれば申し分ない
>急速な金融引き締めによる世界的な景気減速への懸念から
インフレが怖いからってこのザマだよ
日本は据え置きで正解だったな、黒田の言う好循環になれば申し分ない
603: ニクス(大阪府) [US]2022/06/17(金) 12:40:12.94ID:54k252nt0
円高にしたけりゃ民主党にまかせろw
609: アークトゥルス(茸) [ニダ]2022/06/17(金) 13:20:29.96ID:k/dfkK6H0
>>603
あのバカ共なら韓国と通貨スワップ結ぶから、円売りドル買いでさらに円安が進むよ。もちろんそのドルでウォンを買う
あのバカ共なら韓国と通貨スワップ結ぶから、円売りドル買いでさらに円安が進むよ。もちろんそのドルでウォンを買う
621: プロキオン(兵庫県) [US]2022/06/17(金) 20:00:47.08ID:kMFkCFgs0
>>603
宣言してまで円高にしたのは麻生政権だぞ
というと、まともニュースも知らないネトウヨが何故かキレ散らかす不思議
そして、その中の誰一人確認しようとしないのもホント謎
宣言してまで円高にしたのは麻生政権だぞ
というと、まともニュースも知らないネトウヨが何故かキレ散らかす不思議
そして、その中の誰一人確認しようとしないのもホント謎
604: ニクス(ジパング) [US]2022/06/17(金) 12:40:34.39ID:KCnQ6QaW0
昨晩円高で80万ふっ飛ばしたのに(´・ω・`)
611: ガーネットスター(大阪府) [CN]2022/06/17(金) 14:10:23.45ID:VJjYnWlS0
ステーキ値上げ必至か 輸入肉が高騰 ステーキ県に暗雲
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8fa7e47ac8e4058c113faed50bbe4691b8ffbf
今こそ国産牛のチャンス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8fa7e47ac8e4058c113faed50bbe4691b8ffbf
今こそ国産牛のチャンス
616: アルタイル(東京都) [US]2022/06/17(金) 18:57:01.51ID:AzUQpO+z0
円高になっても企業は値上げした商品の値段を下げたりしないのに、
むしろ円高を理由にして値上げすらするつもりなのに
そこに気が付いてないで円安が悪いって言っているアホが多過ぎ
むしろ円高を理由にして値上げすらするつもりなのに
そこに気が付いてないで円安が悪いって言っているアホが多過ぎ
618: ニクス(ジパング) [US]2022/06/17(金) 19:36:42.83ID:KCnQ6QaW0
安売り競争?するわけないだろw
626: 土星(長屋) [US]2022/06/17(金) 20:53:00.84ID:UO1XFZmH0
>>618
他社との価格競争は余力の範疇で行っているわけで
お前はスーパーの広告品をなんだと思っているのか
他社との価格競争は余力の範疇で行っているわけで
お前はスーパーの広告品をなんだと思っているのか
622: スピカ(東京都) [US]2022/06/17(金) 20:31:33.68ID:85Gq3pmz0
経済オンチなので誰か教えて欲しい
何で日本は利上げしないんや?
何で日本は利上げしないんや?
631: 褐色矮星(神奈川県) [JP]2022/06/17(金) 22:24:12.87ID:z0rrcYu80
>>623
まあ、意味不明にアホが騒いでるよな
どこのアホな国が国債を時価会計で計上してるのか
額面に利子付けて必ず返還される国債が資産でなければ何が資産になるんだって話
プレミア付けて購入した分は償却原価で計上して余分な利益は国庫に戻すから
日銀が債務超過になるのは抱えた国債を債務放棄したとき
平時はないが戦時になればやる可能性はある
まあ、意味不明にアホが騒いでるよな
どこのアホな国が国債を時価会計で計上してるのか
額面に利子付けて必ず返還される国債が資産でなければ何が資産になるんだって話
プレミア付けて購入した分は償却原価で計上して余分な利益は国庫に戻すから
日銀が債務超過になるのは抱えた国債を債務放棄したとき
平時はないが戦時になればやる可能性はある
638: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]2022/06/17(金) 23:31:15.55ID:jWVdKCOa0
>>631
商品勘定(ディーリング玉)なら値洗いすっけどな。オペで買ったやつはどうすんとだろな。
商品勘定(ディーリング玉)なら値洗いすっけどな。オペで買ったやつはどうすんとだろな。
625: アリエル(東京都) [KR]2022/06/17(金) 20:41:42.13ID:1OkL/pFl0
>>622
ローン組むヤツが減って景気悪化
変動金利で家買ったヤツは一家だ路頭に迷う
地方銀行は自己資本不足になって貸し剥がしせざるを得ず、地方の中小企業は壊滅
そんで日銀は債務超過
ローン組むヤツが減って景気悪化
変動金利で家買ったヤツは一家だ路頭に迷う
地方銀行は自己資本不足になって貸し剥がしせざるを得ず、地方の中小企業は壊滅
そんで日銀は債務超過
634: (アメリカ) [US]2022/06/17(金) 22:47:31.67
>>622
アメリカは利子つけても金を集めたい
日本は利子つけなくても金が集まる
ただ、今はアメリカが利上げをしてるからドルに集まってるだけ
上がったものは下がるし下がったものは必ず上がる
これが為替
アメリカは利子つけても金を集めたい
日本は利子つけなくても金が集まる
ただ、今はアメリカが利上げをしてるからドルに集まってるだけ
上がったものは下がるし下がったものは必ず上がる
これが為替
650: 熱的死(茸) [US]2022/06/18(土) 12:25:25.96ID:J1Cd8UK80
調子に乗ってFXに手を出した馬鹿共の断末魔が聞こえるようだw
656: 3K宇宙背景放射(光) [SA]2022/06/18(土) 14:47:59.72ID:VDECqgeM0
>>650
手を出したてが断末魔の叫び上げるほど握るわけないだろ
精々儲からん、つまらんとやめるだけだ
手を出したてが断末魔の叫び上げるほど握るわけないだろ
精々儲からん、つまらんとやめるだけだ
651: ガニメデ(大阪府) [ニダ]2022/06/18(土) 12:29:44.71ID:cOI9S7Q50
まあ、元に戻ると思うよ
652: フォーマルハウト(愛知県) [ニダ]2022/06/18(土) 12:31:20.98ID:z4XZflGi0
元とは70円なのか、360円なのか
657: トラペジウム(茸) [CN]2022/06/18(土) 14:50:35.75ID:sXlGgJEy0
円安で工場が戻ってくるって言ってるのも居るけどさ
こんなに為替変わるのは怖くて戻せなくない?
むしろ海外で現地生産が増えたりしてなw
こんなに為替変わるのは怖くて戻せなくない?
むしろ海外で現地生産が増えたりしてなw
660: ヒドラ(やわらか銀行) [US]2022/06/18(土) 15:13:41.81ID:3ipL7R0+0
>>657
むしろ金融政策に基づいて円安を容認したのに
世論にびびって景気悪化につながると説明した利上げに転換
→円安で計画を立て直してる企業にもう一度、為替の見通し変更を迫る
方がヤバいでしょ
むしろ金融政策に基づいて円安を容認したのに
世論にびびって景気悪化につながると説明した利上げに転換
→円安で計画を立て直してる企業にもう一度、為替の見通し変更を迫る
方がヤバいでしょ