2: セドナ(岡山県) [GB]2022/06/17(金) 00:52:28.43ID:WjwRPliM0
キタ━(゚∀゚)━!
3: オベロン(徳島県) [AU]2022/06/17(金) 00:52:34.09ID:5ooUZfOl0
震度3
4: オリオン大星雲(広島県) [DE]2022/06/17(金) 00:52:39.37ID:WZ84W2Z80
(´・ω・`)らんらん♪
5: 子持ち銀河(大阪府) [US]2022/06/17(金) 00:52:40.03ID:3YOpASPU0
大阪ゆれた
33: カストル(神奈川県) [FI]2022/06/17(金) 00:53:34.97ID:mUh94feR0
三菱鉛筆の田中です
59: アルゴル(高知県) [SE]2022/06/17(金) 00:54:58.08ID:V61VAPAg0
鳥が暴れ廻ってるわ
99: バーナードループ(富山県) [ニダ]2022/06/17(金) 01:01:10.53ID:8xCsg6LM0
>>59
これ
阪神大震災の前夜もエラくうるさいなと思った記憶がある
(高知県)ならこれから本番かもな
これ
阪神大震災の前夜もエラくうるさいなと思った記憶がある
(高知県)ならこれから本番かもな
73: ジャコビニ・チンナー彗星(高知県) [US]2022/06/17(金) 00:56:13.12ID:GRrEGOlE0
高知市震度1くらい?
滅多に地震ないから猫がキョトンとしてた
滅多に地震ないから猫がキョトンとしてた
75: パラス(広島県) [US]2022/06/17(金) 00:56:32.61ID:ex93W3Rn0
寝てたら尻を突き上げた感触があった
87: カリスト(徳島県) [US]2022/06/17(金) 00:58:52.43ID:e9090W+60
ごめん
俺のせい
俺のせい
88: 海王星(大阪府) [ヌコ]2022/06/17(金) 00:59:02.05ID:fkyj9inD0
震度4程度じゃブラタモリ継続なんだな
92: ワクチン接種に行こう!(岐阜県) [ニダ]2022/06/17(金) 01:00:05.89ID:LP9Dbi4S0
昔いたよなぁ。赴任先に行くたびに大地震に遭遇する人。
今どこにいるんだろ?
今どこにいるんだろ?
120: ベガ(岐阜県) [ニダ]2022/06/17(金) 01:04:52.40ID:LP9Dbi4S0
>>104
そうそうこの人。東海・静岡近辺に来る予定はないよね
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201410_post_5016/
そうそうこの人。東海・静岡近辺に来る予定はないよね
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201410_post_5016/
95: ソンブレロ銀河(ジパング) [US]2022/06/17(金) 01:00:24.14ID:nOSqYr8C0
ウチん家震度3やった
うどんの民は地震に免疫無いんだからやめてね(´・ω・`)
うどんの民は地震に免疫無いんだからやめてね(´・ω・`)
112: 土星(高知県) [EU]2022/06/17(金) 01:03:57.51ID:I7iE2a5g0
愛知まで揺れてんのか
結構範囲広いな
結構範囲広いな
117: グリーゼ581c(岐阜県) [TR]2022/06/17(金) 01:04:27.49ID:OQDtXYBl0
最大震度4て…
M5で震度4で四国から岐阜まで届くのかよ
M5で震度4で四国から岐阜まで届くのかよ
121: ミザール(神奈川県) [CZ]2022/06/17(金) 01:04:54.80ID:oLHn3iQZ0
なんでこんな騒いでるのよ
124: バン・アレン帯(栃木県) [US]2022/06/17(金) 01:06:06.97ID:9XdsPTXC0
>>121
たぶん久しぶりにこの地方で地震来たからだろ
関東ならまたかのレベルだし
たぶん久しぶりにこの地方で地震来たからだろ
関東ならまたかのレベルだし
144: パラス(神奈川県) [GB]2022/06/17(金) 01:15:05.82ID:pnmkBEAV0
大阪は土地が低いから
津波で4にまくる
津波で4にまくる
182: 環状星雲(香川県) [FR]2022/06/17(金) 10:13:29.10ID:LvLukWTK0
>>144
瀬戸内沿岸は三陸と違って、いくら神社仏閣で資料を紐解いても、津波の記述は見当たらないから、来ないんじゃね津波。
瀬戸内沿岸は三陸と違って、いくら神社仏閣で資料を紐解いても、津波の記述は見当たらないから、来ないんじゃね津波。
169: 熱的死(東京都) [US]2022/06/17(金) 04:24:43.57ID:sk0xxG/o0
瀬戸内海にはでっかい活断層あるもんな
176: はくちょう座X-1(愛知県) [HU]2022/06/17(金) 06:43:00.64ID:rrTrSj6C0
>>169
何日か前に西の端(原発直下笑)で小さな地震が2回あって、今回東側やからな、収まってくれればいいが
何日か前に西の端(原発直下笑)で小さな地震が2回あって、今回東側やからな、収まってくれればいいが