1ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]2022/06/07(火) 17:33:26.53ID:dx0/7YV40
2: (東京都) [US]2022/06/07(火) 17:33:46.51
これマジ?
3: (東京都) [US]2022/06/07(火) 17:33:56.68
おまえらもこういうのみかたしてるのか?
294: ウンブリエル(ジパング) [DE]2022/06/08(水) 08:04:09.38ID:dckL0bWa0
>>8
それマジで爺婆がやらかすから
一粒ごとにパッケージを分離できなくなったんだぜ
それマジで爺婆がやらかすから
一粒ごとにパッケージを分離できなくなったんだぜ
4: 太陽(栃木県) [US]2022/06/07(火) 17:34:44.00ID:lIyfcYPI0
こういう感じ
どうせすぐ無くなるから
どうせすぐ無くなるから
5: オールトの雲(東京都) [SA]2022/06/07(火) 17:34:52.46ID:gdEhPZkp0
普通こうだろ。輪ゴム外すのめんどくさいし。
167: プレアデス星団(神奈川県) [NL]2022/06/07(火) 18:34:19.22ID:mzy79bqU0
>>5
だよな。輪ゴムを外すの面倒で終わりの話
おなじ薬剤をひとまとめにする為に輪ゴムしてるから外したらバラバラになる
同じ様な薬剤のデザインだと混じって面倒だしな
だよな。輪ゴムを外すの面倒で終わりの話
おなじ薬剤をひとまとめにする為に輪ゴムしてるから外したらバラバラになる
同じ様な薬剤のデザインだと混じって面倒だしな
13: アルデバラン(光) [US]2022/06/07(火) 17:36:09.71ID:U+ucy7v20
ADHDですが
切り離せる部分は最初に全て切り離すのでこうはなりません
切り離せる部分は最初に全て切り離すのでこうはなりません
16: イオ(茸) [ニダ]2022/06/07(火) 17:36:38.78ID:Fi2KIPJd0
レクサプロってうつ病と違うのか?
ADHDとは別物と思うけど…
ADHDとは別物と思うけど…
99: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [CN]2022/06/07(火) 17:59:47.03ID:Uk/J6ai40
>>16
発達障害系は総じて社会や集団になじめずうつ病や自閉傾向にあるから、まずそれを治さないと大元の障害に向き合う状態にもっていけない
発達障害系は総じて社会や集団になじめずうつ病や自閉傾向にあるから、まずそれを治さないと大元の障害に向き合う状態にもっていけない
18: アンタレス(広島県) [US]2022/06/07(火) 17:37:36.44ID:xTl2oJt90
逆に普通はどうするんだよ
21: カストル(神奈川県) [ニダ]2022/06/07(火) 17:38:10.78ID:cfIW6T2A0
基本これだけど
2錠分空になったら切って捨ててる
2錠分空になったら切って捨ててる
60: アルゴル(東京都) [US]2022/06/07(火) 17:47:53.22ID:14bGidaG0
>>21
同じく
飲み忘れがないか把握したいから
その日最後に飲んだときに空のぶんを切り取って捨ててる
同じく
飲み忘れがないか把握したいから
その日最後に飲んだときに空のぶんを切り取って捨ててる
27: ディオネ(ジパング) [US]2022/06/07(火) 17:40:07.66ID:CcYU42fq0
こういうやつは○○みたいなレッテル貼り流行ってんな
29: 北アメリカ星雲(神奈川県) [US]2022/06/07(火) 17:40:48.08ID:+BnzUe4k0
AはBすることが多い
ここからBしてる俺はAかもしれない
という発想が出てくるのはIQ低いよ
ADHDよりそっちが心配
ここからBしてる俺はAかもしれない
という発想が出てくるのはIQ低いよ
ADHDよりそっちが心配
37: 亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ]2022/06/07(火) 17:42:33.41ID:HwbEA+Tk0
なんでもいちいち型にはめないと安心できない世の中なんか?
59: 水メーザー天体(群馬県) [US]2022/06/07(火) 17:47:51.19ID:q7X76HNd0
>>37
自分で物事の価値を判断できない人は常に不安なんだよ
だから誰かの判断や誰かの決めた基準に頼って安心したい
自分が幸せか不幸かすら決められない連中
自分で物事の価値を判断できない人は常に不安なんだよ
だから誰かの判断や誰かの決めた基準に頼って安心したい
自分が幸せか不幸かすら決められない連中
39: パルサー(栃木県) [ニダ]2022/06/07(火) 17:43:08.83ID:B7Q+meEb0
輪ゴムついてないやつが正しいってこと?
71: デネボラ(北海道) [JP]2022/06/07(火) 17:49:49.26ID:DJ8TOFwE0
>>39
血圧だったり疾患持ちの人は大体これやってるw
それ全員多動じゃ日本人全員かよとw
血圧だったり疾患持ちの人は大体これやってるw
それ全員多動じゃ日本人全員かよとw
46: ダイモス(神奈川県) [US]2022/06/07(火) 17:44:24.80ID:GejYH/3+0
マジカ、俺ってADSLだったのか!
なんかいい自己診断サイトない?
なんかいい自己診断サイトない?
48: アンドロメダ銀河(神奈川県) [US]2022/06/07(火) 17:45:15.40ID:5Ywix4rD0
錠剤の薬がなぜ一錠づつ切り離せないか
錠剤を取り出さずプラ外装のまま飲み込む奴がいるかららしい
錠剤を取り出さずプラ外装のまま飲み込む奴がいるかららしい
270: ヒアデス星団(ジパング) [US]2022/06/07(火) 23:14:40.98ID:GGi9d++I0
>>237
これはマジらしい
世の中は俺らが思ってるよりかなり難しい人達で溢れてるんだよ
これはマジらしい
世の中は俺らが思ってるよりかなり難しい人達で溢れてるんだよ
49: 冥王星(茸) [CH]2022/06/07(火) 17:45:18.14ID:sRv0Lh0a0
最近はただのめんどくさがりを全部発達障害とかADHDとか言うの流行ってんの?
50: ベクルックス(千葉県) [CA]2022/06/07(火) 17:45:41.31ID:5qnUOAaM0
意味わからん
輪ゴムとれよ邪魔だろ。
残りは袋にいれよう
輪ゴムとれよ邪魔だろ。
残りは袋にいれよう
94: ベクルックス(千葉県) [CA]2022/06/07(火) 17:58:33.38ID:5qnUOAaM0
>>54
画像見て分からんのか
輪ゴムで真ん中の錠剤取り出すのが邪魔だから両側から取り出しているのよ
画像見て分からんのか
輪ゴムで真ん中の錠剤取り出すのが邪魔だから両側から取り出しているのよ
51: 木星(埼玉県) [IT]2022/06/07(火) 17:45:42.76ID:PLoBHUIc0
飲む前に全部なくす、永遠にカバンに入れっぱなしなのがADHD
63: かに星雲(茸) [JP]2022/06/07(火) 17:48:08.08ID:fDIb/l6c0
>>51
お薬手帳要りませんじゃなくて使いたいのに持ってこなくて毎回もらってるやつはADHDだと思う
お薬手帳要りませんじゃなくて使いたいのに持ってこなくて毎回もらってるやつはADHDだと思う
179: アルビレオ(茸) [FR]2022/06/07(火) 18:44:56.28ID:ULm6IVqt0
>>74
そんなのに入れてたら職質で尿検査まで詰められるぞ
あっちも仕事だから病気なんです病院に確認してくださいじゃ済まない
そんなのに入れてたら職質で尿検査まで詰められるぞ
あっちも仕事だから病気なんです病院に確認してくださいじゃ済まない
106: キャッツアイ星雲(三重県) [EU]2022/06/07(火) 18:01:32.19ID:CWyQYyHp0
バラバラにしたら何の薬かわからなくなるし
あと残量も把握しづらいやん
この考え方がADHDってことか
あと残量も把握しづらいやん
この考え方がADHDってことか
117: 百武彗星(神奈川県) [CN]2022/06/07(火) 18:06:04.31ID:0hQnjtyr0
>>106
輪ゴムから1枚抜き取っても薬の名前は分かるじゃん
残量を把握って残ってる束を見れば一目瞭然だし
輪ゴムから1枚抜き取っても薬の名前は分かるじゃん
残量を把握って残ってる束を見れば一目瞭然だし
120: ヒアデス星団(東京都) [US]2022/06/07(火) 18:07:19.85ID:u9zXGpZH0
輪ゴムを外すと同じ薬がバラけるから、まとめとくために外さないのはむしろ合理的では?
ADHDだと輪ゴム外してぐっちゃぐちゃにするイメージ
ADHDだと輪ゴム外してぐっちゃぐちゃにするイメージ
149: ヒアデス星団(東京都) [US]2022/06/07(火) 18:23:02.74ID:u9zXGpZH0
>>143
自分は透明な袋派だよ?
でもあえてそんな事しなくても、むしろ輪ゴムで良いなと
自分は透明な袋派だよ?
でもあえてそんな事しなくても、むしろ輪ゴムで良いなと
150: 宇宙定数(茸) [EU]2022/06/07(火) 18:23:50.91ID:Bhe13yH90
>>143
薬局がそれで出してくれるならそのまま使うが
自分で小分けするなんて面倒くさすぎる
薬局がそれで出してくれるならそのまま使うが
自分で小分けするなんて面倒くさすぎる
154: タイタン(大分県) [VN]2022/06/07(火) 18:26:55.45ID:xMJieJwM0
エチゾラムってADHDの薬なの?
俺眠剤として出されてるけど。
俺眠剤として出されてるけど。
177: スピカ(大阪府) [ニダ]2022/06/07(火) 18:44:17.24ID:GfvQbMRc0
>>154
抗不安薬だよ
依存性最強クラスなので最近は処方する医師はヤブとまで言われ出しているのに、アップデートしていない内科とかが必要性も考えず安易に処方するから問題になっている
特に眠剤としての処方なんて今では論外
主治医批判になるから、リアル知り合いの医師に聞いてもここまで言ってくれないけどね、事実よ
抗不安薬だよ
依存性最強クラスなので最近は処方する医師はヤブとまで言われ出しているのに、アップデートしていない内科とかが必要性も考えず安易に処方するから問題になっている
特に眠剤としての処方なんて今では論外
主治医批判になるから、リアル知り合いの医師に聞いてもここまで言ってくれないけどね、事実よ
202: タイタン(大分県) [VN]2022/06/07(火) 19:18:45.86ID:xMJieJwM0
>>177
マジで?
ブロチゾラムとクエなんたらとエチゾラムなんだけどヤバいのかな。
まあ、薬だすだけの医者とは思ってたけど近くにないんだよね。
マジで?
ブロチゾラムとクエなんたらとエチゾラムなんだけどヤバいのかな。
まあ、薬だすだけの医者とは思ってたけど近くにないんだよね。
210: ビッグクランチ(ジパング) [IT]2022/06/07(火) 19:30:34.98ID:CRMfXCNo0
>>202
エチゾラムってデパスのことだよ。そんなにビビる薬じゃない。確かに依存性あるけど。上手に飲めばそんなに害はない。前は肩凝りの薬って飲んでたしね。
それよりこいつら酒と一緒にこれらを飲んでるとしたらかなり危ない
エチゾラムってデパスのことだよ。そんなにビビる薬じゃない。確かに依存性あるけど。上手に飲めばそんなに害はない。前は肩凝りの薬って飲んでたしね。
それよりこいつら酒と一緒にこれらを飲んでるとしたらかなり危ない
213: ボイド(東京都) [ヌコ]2022/06/07(火) 19:32:57.00ID:HlKWi+2T0
>>202
途中で押してしまった。
クエチアピンは大したことないけど、ブロチゾラムとエチゾラム(デパス)は依存性高いから最近は処方してる医者は少ないと思うよ。
俺は7年くらい不眠症と不安障害に悩んでるけど、その2種類の薬は一回も処方されてない。
途中で押してしまった。
クエチアピンは大したことないけど、ブロチゾラムとエチゾラム(デパス)は依存性高いから最近は処方してる医者は少ないと思うよ。
俺は7年くらい不眠症と不安障害に悩んでるけど、その2種類の薬は一回も処方されてない。
220: スピカ(大阪府) [ニダ]2022/06/07(火) 19:51:46.86ID:GfvQbMRc0
>>202
ビビらせたけど、依存して抜け出せなくなるだけで、やめるつもりないならずっと飲むこと自体はそんなに害はない
強いて言えば老後にふらついて転倒して頭打ったり骨折するリスク、どの薬にもつきまとうわずかな副作用リスクがあるくらいか
ビビらせたけど、依存して抜け出せなくなるだけで、やめるつもりないならずっと飲むこと自体はそんなに害はない
強いて言えば老後にふらついて転倒して頭打ったり骨折するリスク、どの薬にもつきまとうわずかな副作用リスクがあるくらいか
170: ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [US]2022/06/07(火) 18:35:22.30ID:PcZBqMr30
むしろピルケースとかにキッチリ小分けするほうがADHDぽくね?
172: アルデバラン(光) [US]2022/06/07(火) 18:37:33.39ID:U+ucy7v20
>>170
注意欠陥障害あるからそうしないと飲み忘れてしまう
しかも家族がチェックすると言う
まあ飲み忘れても平気な軽症の人達もいるから
そういう場合輪ゴムでもいいのかもしれない
注意欠陥障害あるからそうしないと飲み忘れてしまう
しかも家族がチェックすると言う
まあ飲み忘れても平気な軽症の人達もいるから
そういう場合輪ゴムでもいいのかもしれない
171: ニクス(ジパング) [US]2022/06/07(火) 18:37:12.58ID:M/Ac0xF50
効率的だと思うが
なぜ合理的な行動を病気扱いするんだろう
少数派の人を病人扱いする方がよっぽどアレだろ
なぜ合理的な行動を病気扱いするんだろう
少数派の人を病人扱いする方がよっぽどアレだろ
199: アクルックス(SB-iPhone) [ニダ]2022/06/07(火) 19:15:32.50ID:kLa5+5Yf0
全て1回分にバラしてから、他の薬とホチキスで止めて纏める癖のある俺はADHDなのかと思ってた。
207: ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [MX]2022/06/07(火) 19:27:35.87ID:TTC4lG2/0
何種類も飲んでる親はバラバラにして曜日と朝昼晩の区切りがあるケースに一回分ずつ入れてるな
俺は花粉症のくらいしか飲まないし輪ゴムのまま二錠分だけ切り離してる
俺は花粉症のくらいしか飲まないし輪ゴムのまま二錠分だけ切り離してる
211: ハービッグ・ハロー天体(鳥取県) [CZ]2022/06/07(火) 19:31:09.43ID:FLe8jjgq0
>>207
認知症とか年寄りは毎食ごとに仕切りケースかポケットのあるお薬カレンダーがないと飲み忘れるからな
ウチの母も薬もらったあとの食前、朝食後、毎食後とまとめてチャック袋に入れる仕分けが大変だったわ
認知症とか年寄りは毎食ごとに仕切りケースかポケットのあるお薬カレンダーがないと飲み忘れるからな
ウチの母も薬もらったあとの食前、朝食後、毎食後とまとめてチャック袋に入れる仕分けが大変だったわ
216: アンドロメダ銀河(茸) [ニダ]2022/06/07(火) 19:46:51.88ID:yYaL4v0U0
コンサータ18ってwww
うちの小4と同じ量やん
うちの小4と同じ量やん
223: 冥王星(大阪府) [GB]2022/06/07(火) 19:54:25.32ID:iP823WzR0
自称発達障害とかADHDはちゃんと検査すると軽度知的障害って出るんじゃなかったっけ?
225: スピカ(大阪府) [ニダ]2022/06/07(火) 19:59:18.77ID:GfvQbMRc0
>>223
ADHDそのものと知能との関連性はない
合併していることはあり得るが
むしろIQ高くてそれなりの大学や大学院首席みたいな人もいる
ADHDそのものと知能との関連性はない
合併していることはあり得るが
むしろIQ高くてそれなりの大学や大学院首席みたいな人もいる
248: アルビレオ(神奈川県) [JP]2022/06/07(火) 21:11:30.02ID:Vc+c+6YV0
>>223
Fランだけど大学出てるよ
氷河期のせいかパワハラ、イジメの酷い会社にばかり就職して辞めてを繰り返して気が付けば土木作業員
Fランだけど大学出てるよ
氷河期のせいかパワハラ、イジメの酷い会社にばかり就職して辞めてを繰り返して気が付けば土木作業員
229: 赤色矮星(神奈川県) [US]2022/06/07(火) 20:18:22.42ID:kCipBbGd0
ADHDオフ会が成立することに驚き
242: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [CN]2022/06/07(火) 20:55:53.87ID:hqlE1vTA0
>>229
ADHDは自閉症じゃないからな
シンプルにすると短慮なだけだし
ADHDは自閉症じゃないからな
シンプルにすると短慮なだけだし
234: エリス(千葉県) [US]2022/06/07(火) 20:26:29.35ID:fUGTYpwJ0
ADHDで一番やべぇやつは薬を順番に使わない
目についた所から適当に抜くのでシートにまばらに薬が残る
他のシートに薬が残ってるのに別のシートに手をつける
まばらに薬が抜かれたシートが大量に発生する
目についた所から適当に抜くのでシートにまばらに薬が残る
他のシートに薬が残ってるのに別のシートに手をつける
まばらに薬が抜かれたシートが大量に発生する
239: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [NL]2022/06/07(火) 20:47:08.25ID:F8QfwI1q0
本物は"一包化"なんだよなぁ…
244: エリス(千葉県) [US]2022/06/07(火) 21:00:18.69ID:fUGTYpwJ0
>>239
とても正しいんだが、情報収集やら判断やらに難ありでそこに辿り着けず、我流を貫いたままのタイプが悲惨でなぁ……
とても正しいんだが、情報収集やら判断やらに難ありでそこに辿り着けず、我流を貫いたままのタイプが悲惨でなぁ……
274: エリス(千葉県) [US]2022/06/07(火) 23:44:14.00ID:fUGTYpwJ0
>>271
正しいんだよ
基本的に発達障害やADHDにとっての正しい対策ってのは、健常者にとっても便利で有効な方法なんだ
発達障害持ちはそういう正しい対策方法をしっかり実行しないと日常の生活が困難になるというだけの話
可能な事が少ないなら、その可能な事のみで生活を回していく工夫が居るんだな
正しいんだよ
基本的に発達障害やADHDにとっての正しい対策ってのは、健常者にとっても便利で有効な方法なんだ
発達障害持ちはそういう正しい対策方法をしっかり実行しないと日常の生活が困難になるというだけの話
可能な事が少ないなら、その可能な事のみで生活を回していく工夫が居るんだな
243: ベクルックス(大阪府) [US]2022/06/07(火) 20:58:12.21ID:/H/MkwWw0
輪ゴムは集めてるから外す
だが錠剤は口の中で噛み砕いて服んでいる
だが錠剤は口の中で噛み砕いて服んでいる
246: ウォルフ・ライエ星(大阪府) [JP]2022/06/07(火) 21:05:53.61ID:SVkPSU8R0
>>243
薬は薬動(薬物動態)いうて、体の中で何時間後に血中濃度が何%とかってのをある程度計算して作られてるんよ。
だから噛み砕けと書かれている薬でなければコップ半分のぬるま湯で飲むのが良いよ。
用法・用量を守りましょう。
薬は薬動(薬物動態)いうて、体の中で何時間後に血中濃度が何%とかってのをある程度計算して作られてるんよ。
だから噛み砕けと書かれている薬でなければコップ半分のぬるま湯で飲むのが良いよ。
用法・用量を守りましょう。
249: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [CN]2022/06/07(火) 21:11:40.15ID:hqlE1vTA0
>>243
絶対やめろ。薬はどこで溶かすかで側の材料が決まってる
絶対やめろ。薬はどこで溶かすかで側の材料が決まってる
287: 青色超巨星(千葉県) [ニダ]2022/06/08(水) 05:49:22.65ID:i0N/3OFm0
こういうADHDあるあるみたいなのやめて欲しい
ADHDに対する誤解や偏見が広がるだけ
ADHDに対する誤解や偏見が広がるだけ
291: トラペジウム(大阪府) [CH]2022/06/08(水) 07:40:57.84ID:+tFqI4Kj0
>>287
大丈夫、もう皆んなそろそろ気付いてる
流行ってるのはそう言う事、終わりが近い
大丈夫、もう皆んなそろそろ気付いてる
流行ってるのはそう言う事、終わりが近い