1デネブ(東京都) [ヌコ]2022/06/08(水) 08:33:42.62ID:DjD9Wg9u0
政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、
電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、
電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c334adcf36ead2eb07987328140d757ece1aa9cb
電力需給に関する検討会合で発言する松野博一官房長官(左)。中央は萩生田光一経済産業相=首相官邸で2022年6月7日午前8時46分、竹内幹撮影(毎日新聞)

政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、
電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、
電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c334adcf36ead2eb07987328140d757ece1aa9cb
電力需給に関する検討会合で発言する松野博一官房長官(左)。中央は萩生田光一経済産業相=首相官邸で2022年6月7日午前8時46分、竹内幹撮影(毎日新聞)

2: アリエル(鹿児島県) [ES]2022/06/08(水) 08:34:05.31ID:j8JMRIPd0
エネルギーじゃぶじゃぶ使おうぜwww
3: デネボラ(茸) [ニダ]2022/06/08(水) 08:34:51.13ID:ka5Khb330
28度とかエアコンつける意味ないだろ
最低26度からだわ
最低26度からだわ
4: プランク定数(光) [TW]2022/06/08(水) 08:35:00.13ID:QPawm0hZ0
原発フル稼働だよ
5: オールトの雲(東京都) [GB]2022/06/08(水) 08:35:12.75ID:C/sQisUe0
この国は電力も貧しくなったのか?😅
9: 冥王星(東京都) [US]2022/06/08(水) 08:36:54.91ID:tK6Vm7OT0
>>5
電力なんていらないほど豊かになった
ポジティブシンキング大事
下を見ないで上を見よう
涙は心の汗だ
止まない雨はない
死して屍拾う者なし
電力なんていらないほど豊かになった
ポジティブシンキング大事
下を見ないで上を見よう
涙は心の汗だ
止まない雨はない
死して屍拾う者なし
8: ミランダ(東京都) [ニダ]2022/06/08(水) 08:36:43.08ID:wwOuAN0L0
原発全部再稼働させてから言えよ
16: ガニメデ(ジパング) [JP]2022/06/08(水) 08:38:16.53ID:gUp2A4EU0
>>8
家庭用の発電機じゃないんだから再稼働決めて即座に動かせるものじゃない
島根のやつも今年度に安全対策工事して来年度から再稼働だから今年は動かん
家庭用の発電機じゃないんだから再稼働決めて即座に動かせるものじゃない
島根のやつも今年度に安全対策工事して来年度から再稼働だから今年は動かん
13: プレアデス星団(愛知県) [US]2022/06/08(水) 08:38:03.29ID:lew67iqK0
節電しろっていうのは
会社が自分の商品を買わないでくれ
と言ってるのと同じよね
むしろどんどん使ってくれというべきでしょ
会社が自分の商品を買わないでくれ
と言ってるのと同じよね
むしろどんどん使ってくれというべきでしょ
22: 亜鈴状星雲(茸) [IN]2022/06/08(水) 08:40:02.27ID:Z0tE1Fgn0
原発動かせよ
死んじゃうぞ
死んじゃうぞ
25: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [CN]2022/06/08(水) 08:41:30.19ID:hO0HhdKR0
>>22
万が一なにかアクシデント起きた時に、お前が全部責任おってくれるなら動かしていいけどな
万が一なにかアクシデント起きた時に、お前が全部責任おってくれるなら動かしていいけどな
32: 水星(やわらか銀行) [ニダ]2022/06/08(水) 08:42:51.97ID:ibYw2K280
原発反対派はダンマリ
44: イオ(群馬県) [SE]2022/06/08(水) 08:48:42.38ID:Xli2xcmz0
つまり原発再稼働への圧力が足りないってことか
86: 海王星(福岡県) [US]2022/06/08(水) 09:26:10.90ID:5anh5/Ze0
民間はそれほど電気圧迫してないと思うんだが
工場などを夜間深夜の時間帯にシフトさせればいいじゃん
工場などを夜間深夜の時間帯にシフトさせればいいじゃん
87: かに星雲(光) [US]2022/06/08(水) 09:30:50.93ID:8Z0UcRmI0
>>86
公務員は夜勤営業のみ(21時から明け方5時まで)にすれば分散するし日中に仕事ある民間が行きやすくなるな
公務員は夜勤営業のみ(21時から明け方5時まで)にすれば分散するし日中に仕事ある民間が行きやすくなるな
89: レア(SB-Android) [ニダ]2022/06/08(水) 09:33:48.35ID:gyJ5ybrN0
嫌だね!絶対逆らってやる!
90: グレートウォール(兵庫県) [ニダ]2022/06/08(水) 09:34:52.34ID:GDtu+/s50
28度って適温だがw
今日の朝も24度とかで寒くてたまらんかったぞ
冬布団もしまってだせんし
今日の朝も24度とかで寒くてたまらんかったぞ
冬布団もしまってだせんし
101: エウロパ(千葉県) [FR]2022/06/08(水) 09:54:13.30ID:7RtBZgmA0
これこそ飲食店の20時以降の営業禁止にしたらいいじゃん
あとテレビ局も
あとテレビ局も
124: かに星雲(神奈川県) [GB]2022/06/08(水) 10:19:53.75ID:kuB5GZPC0
>>101
テレビ放送禁止はいいな
みんな早く寝るだろうw
放送は各局、週一回持ち回り、23時時から6時までと13時から16時まで放送禁止とかでいいな
テレビ放送禁止はいいな
みんな早く寝るだろうw
放送は各局、週一回持ち回り、23時時から6時までと13時から16時まで放送禁止とかでいいな
126: バン・アレン帯(大阪府) [ニダ]2022/06/08(水) 10:23:06.62ID:LbVu7ovy0
>>101
>電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。
これだから
17~20時は最初に停波にしないと
子供向け以外停波でいいんじゃね
20~24時もゴールデンで需要あるから停波
24~28時を中心に放送だな
>電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。
これだから
17~20時は最初に停波にしないと
子供向け以外停波でいいんじゃね
20~24時もゴールデンで需要あるから停波
24~28時を中心に放送だな
108: レア(大阪府) [NZ]2022/06/08(水) 10:04:17.00ID:EdXd/RkL0
国会も官公庁の建屋も全部28℃にしろよ
110: 金星(光) [US]2022/06/08(水) 10:08:40.19ID:S2dK8Uaj0
工場とか大量に電気使うところは平日休んで土日稼働にしろ
113: ヒドラ(東京都) [TH]2022/06/08(水) 10:11:41.93ID:3MZ002ho0
外気18℃なのに会社で25℃のエアコンつけてる馬鹿
外の方が涼しいですけど?と言ったらエアコンきるを毎日繰り返してる
こいつはマジで頭イカれてるわ
夏になったらエアコンを必ずつけなければいけない使命に駆られてるんだろうなぁ
馬鹿は考えることを知らないのか?おい、ニワトリ頭
外の方が涼しいですけど?と言ったらエアコンきるを毎日繰り返してる
こいつはマジで頭イカれてるわ
夏になったらエアコンを必ずつけなければいけない使命に駆られてるんだろうなぁ
馬鹿は考えることを知らないのか?おい、ニワトリ頭
132: バン・アレン帯(大阪府) [ニダ]2022/06/08(水) 10:30:11.64ID:LbVu7ovy0
>>113
この時期は
窓開けたほうが涼しいうえで
虫、雨、音、埃がなあ
窓にしても欠陥物件みたいな状態で網戸はないし調整もできないんだよなあ
暗くなったら変なの飛んで来るからどうしようもねえ
この時期は
窓開けたほうが涼しいうえで
虫、雨、音、埃がなあ
窓にしても欠陥物件みたいな状態で網戸はないし調整もできないんだよなあ
暗くなったら変なの飛んで来るからどうしようもねえ
142: パラス(東京都) [GB]2022/06/08(水) 10:48:47.90ID:HFZ8GeRr0
設定温度28℃も科学的根拠無いんでしょ
154: かに星雲(神奈川県) [GB]2022/06/08(水) 11:09:01.84ID:kuB5GZPC0
>>142
人間には個人差があるからね
どうせどっかのバカな御用学者が言ってるだけだろ
人間には個人差があるからね
どうせどっかのバカな御用学者が言ってるだけだろ
151: 宇宙定数(神奈川県) [EU]2022/06/08(水) 11:05:55.19ID:2TFVlwzj0
国会や無人部屋での
議員宿舎で冷暖房ガンガン使用し
料金は全て税金補填がバレて謝罪する迄がテンプレート。
議員宿舎で冷暖房ガンガン使用し
料金は全て税金補填がバレて謝罪する迄がテンプレート。
166: アルタイル(大阪府) [US]2022/06/08(水) 11:29:49.21ID:QSG0cKmq0
そう「室内温度」やねん
エアコンの設定温度を28℃にしろっていう
脳味噌腐った超絶キチガイクルクルパーは何なん?
そんなもん環境によって室内温度変わりまくるやろ
エアコンの設定温度を28℃にしろっていう
脳味噌腐った超絶キチガイクルクルパーは何なん?
そんなもん環境によって室内温度変わりまくるやろ
201: エリス(佐賀県) [DE]2022/06/08(水) 13:33:29.32ID:XhozBSeW0
>>166
エアコンの設定温度がイコールその室温になる、と思い込んでいる無知なアホだよ。
エアコンの設定温度がイコールその室温になる、と思い込んでいる無知なアホだよ。
167: 天王星(光) [GB]2022/06/08(水) 11:30:27.84ID:DazUSxPT0
お前らが従わなくても鉄道会社は従う
この夏は全編成弱令の地獄のような通勤になるな
しかもマスク付きw
この夏は全編成弱令の地獄のような通勤になるな
しかもマスク付きw
177: 3K宇宙背景放射(茸) [CN]2022/06/08(水) 12:03:45.53ID:m6aqEk/q0
あの原発事故あってなお原発稼働させろとかいう奴
どの低能がどの口で無責任なことほざいてんだとほんまによ
原発稼働はまず抜きにして考える
これしかないんだよ
こち亀の悩んだときに「死ぬモードを除外してスタート」するのと同じ
どの低能がどの口で無責任なことほざいてんだとほんまによ
原発稼働はまず抜きにして考える
これしかないんだよ
こち亀の悩んだときに「死ぬモードを除外してスタート」するのと同じ
184: 3K宇宙背景放射(茸) [CN]2022/06/08(水) 12:24:55.20ID:m6aqEk/q0
>>181
思考停止はお前だろ
今回の節電呼びかけは策としてはまたかとしか思えないが
あんな原発事故があったから稼働はない
思考停止はお前だろ
今回の節電呼びかけは策としてはまたかとしか思えないが
あんな原発事故があったから稼働はない
195: 海王星(埼玉県) [KZ]2022/06/08(水) 12:43:28.95ID:+LPHra+z0
>>184
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181434
稼働は無い(キリッ)とか書いてるけど、再稼働は既定路線ですよ🤗
今は手続きと工事が遅れてるだけ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181434
稼働は無い(キリッ)とか書いてるけど、再稼働は既定路線ですよ🤗
今は手続きと工事が遅れてるだけ。
185: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]2022/06/08(水) 12:27:02.42ID:O09LUsYe0
会社のエアコンなんだけど俺26度に設定してても別の課の奴らが19~21度にしてそのままだからこっちに文句言うてくるわ
自分のとこの課がやったの知ってるくせにクソうるさい
自分のとこの課がやったの知ってるくせにクソうるさい
187: シリウス(茸) [US]2022/06/08(水) 12:29:21.64ID:eATLefkt0
>>185
うるせえなテメーんとこが温度イジってんだろ
違うのか?あ?
って口頭でハッキリ言えよ
大体これで黙るだろ
うるせえなテメーんとこが温度イジってんだろ
違うのか?あ?
って口頭でハッキリ言えよ
大体これで黙るだろ
186: アルビレオ(東京都) [US]2022/06/08(水) 12:27:35.65ID:Em1YK4Cc0
反原発で反政府の人たちは
政府からのお願い、原発を稼働させないから節電してね、というお願いを聞くの?
それとも
電力不足は政府が悪い!節電しない
となるの?
政府からのお願い、原発を稼働させないから節電してね、というお願いを聞くの?
それとも
電力不足は政府が悪い!節電しない
となるの?
188: 3K宇宙背景放射(茸) [CN]2022/06/08(水) 12:29:55.93ID:m6aqEk/q0
>>186
反原発が反政府になるとでも思ってんのか?
1か0かでしか考えられないアホなの?お前
反原発が反政府になるとでも思ってんのか?
1か0かでしか考えられないアホなの?お前
191: かに星雲(ジパング) [US]2022/06/08(水) 12:33:28.80ID:iec2+w6n0
28度なら余裕だろ。これで暑いとか言ってるやつはデブ
202: ジュノー(SB-Android) [US]2022/06/08(水) 13:34:12.30ID:FA1BrIpy0
28度って根拠ないってじっちゃんが言ってた。
適温の方が仕事効率上がるから
適温で仕事させて定時で帰らせるのが吉だろ。
適温の方が仕事効率上がるから
適温で仕事させて定時で帰らせるのが吉だろ。