1アンドロメダ銀河(東京都) [US]2022/06/06(月) 08:28:11.79ID:kyFmlvJ80
JR東日本:駅構内図(東京駅)
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html

JR東日本:駅構内図(東京駅)
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html
2: ディオネ(東京都) [US]2022/06/06(月) 08:29:00.91ID:0PX0PhDw0
生八橋
73: デネブ・カイトス(東京都) [US]2022/06/06(月) 09:33:20.59ID:nHDCw/iU0
>>2で終わっていた
新幹線出張する人は何処行こうと
東京駅で生八ツ橋か赤福買って来る
新幹線出張する人は何処行こうと
東京駅で生八ツ橋か赤福買って来る
3: 太陽(東京都) [ニダ]2022/06/06(月) 08:29:16.92ID:6ySBLr5F0
おみやげコロナ
4: 赤色矮星(愛知県) [ニダ]2022/06/06(月) 08:29:39.55ID:QZCGGxTE0
白い恋人
5: チタニア(熊本県) [MX]2022/06/06(月) 08:29:43.90ID:QpiHi78R0
東京って雷おこしとか佃煮くらいなんだよな・・・歴史あるのはw
8: エリス(茸) [CN]2022/06/06(月) 08:30:17.56ID:x/OStmkt0
ひよこ
10: ダイモス(SB-Android) [US]2022/06/06(月) 08:30:43.70ID:1wmKvMXp0
ごまたまご
13: かに星雲(茸) [FI]2022/06/06(月) 08:32:24.78ID:T9K8K/Sx0
シュガーバターサンドの木
五個入りのやつとかちょっとした手土産に手頃だし美味しい
五個入りのやつとかちょっとした手土産に手頃だし美味しい
186: カリスト(北海道) [CN]2022/06/07(火) 03:49:57.31ID:tzZ8azLH0
>>13
そこ、どうかな。
「あのシュガーバターサンドの木」銘と販社を新設して
北海道で地元銘菓として売ろうとする
なりすまし大作戦が失敗してるんだよなあw
そこ、どうかな。
「あのシュガーバターサンドの木」銘と販社を新設して
北海道で地元銘菓として売ろうとする
なりすまし大作戦が失敗してるんだよなあw
19: かみのけ座銀河団(茨城県) [CN]2022/06/06(月) 08:35:26.22ID:f0Mss1sn0
駅で買える土産なんていらんわ
26: 馬頭星雲(島根県) [US]2022/06/06(月) 08:36:57.79ID:p50bx6DM0
Amazonギフト券
32: ジュノー(大阪府) [DE]2022/06/06(月) 08:40:23.04ID:efPC5B8r0
舟和の芋ようかん
136: 北アメリカ星雲(埼玉県) [JP]2022/06/06(月) 12:45:16.00ID:pMBAPV/J0
39: ソンブレロ銀河(茸) [IN]2022/06/06(月) 08:48:29.15ID:SjKMl7lV0
駅と大丸を回れば相当な種類があるからな
ただ、よくわからんけど行列出来てるような店は謎
ただ、よくわからんけど行列出来てるような店は謎
107: イオ(東京都) [US]2022/06/06(月) 11:08:43.93ID:pu+lrcXG0
>>39
大丸の1Fで行列が出来ていたスイーツで美味いものに当たったことがない
同じものが羽田空港では閑古鳥でガッカリとか
大丸の1Fで行列が出来ていたスイーツで美味いものに当たったことがない
同じものが羽田空港では閑古鳥でガッカリとか
118: カノープス(東京都) [US]2022/06/06(月) 11:40:30.30ID:gkMPsoVm0
>>107
大丸1Fで行列って言えるほど並ぶのはNYサンドくらいしかなくね?
バレンタインや期間限定店舗が出た時とかは他の店も行列出来るけど
大丸1Fで行列って言えるほど並ぶのはNYサンドくらいしかなくね?
バレンタインや期間限定店舗が出た時とかは他の店も行列出来るけど
122: イオ(東京都) [US]2022/06/06(月) 11:51:51.78ID:pu+lrcXG0
>>118
NYサンドは羽田空港では閑古鳥だぞ
催事のバターのいとこ?とか並んでみたけど、あ゛ーだったし、シンガポールのティラミスヒーローもトホホだった。
東京駅構内のプレスバターサンドも出来た時には行列だったけど今や、、
しばらく行ってないけどパパブブレはたまに食べたくなる。
NYサンドは羽田空港では閑古鳥だぞ
催事のバターのいとこ?とか並んでみたけど、あ゛ーだったし、シンガポールのティラミスヒーローもトホホだった。
東京駅構内のプレスバターサンドも出来た時には行列だったけど今や、、
しばらく行ってないけどパパブブレはたまに食べたくなる。
53: ディオネ(茸) [US]2022/06/06(月) 09:03:25.22ID:YqdT9F6y0
舟和の芋ようかんだよな
あんこ玉も美味い
あんこ玉も美味い
54: デネボラ(神奈川県) [US]2022/06/06(月) 09:04:22.45ID:V/v3MItj0
基本、甘いものなんだな
63: ハービッグ・ハロー天体(静岡県) [ニダ]2022/06/06(月) 09:21:27.08ID:4URM+Jtw0
錦豊琳のかりんとう
78: オールトの雲(東京都) [US]2022/06/06(月) 09:43:42.92ID:ynjjytZF0
東京生まれの東京育ちでもいまだに東京駅はワケワカメで迷ってしまう
104: カノープス(東京都) [US]2022/06/06(月) 11:03:46.85ID:gkMPsoVm0
>>78
職場が丸の内だけど俺も良く分からんw
少し前に色々改装されて更に良く分からなくなった
職場が丸の内だけど俺も良く分からんw
少し前に色々改装されて更に良く分からなくなった
90: プロキオン(神奈川県) [US]2022/06/06(月) 10:11:43.30ID:pkD9rEIx0
■■ 県別の銘菓 ■■
北海道:六花亭マルセイバターサンド
青森:津軽飴 秋田:さなづら 山形:乃し梅
岩手:カモメの卵 宮城:支倉焼 福島:ままどおる
茨城:吉原殿中 群馬:鉢の木/絹衣 栃木:レモン牛乳
埼玉:十万石まんじゅう 千葉:濡れ煎餅
東京:東京バナナ 神奈川:ありあけのハーバー
新潟:怒涛日本海せんべい 長野:おやき 山梨:信玄餅
静岡:うなぎパイ 岐阜:五平餅 愛知:ういろう
三重:赤福 富山:米粉のシフォンケーキ 石川:金花糖
福井:いもきんつば 滋賀:うばが餅 京都:八ツ橋
奈良:三笠 和歌山:那智黒(飴)
大阪:もみじのてんぷら 兵庫:風月堂ゴーフル
鳥取:ふろしきまんじゅう 島根:三隅羊羹 岡山:吉備団子
広島:もみじ饅頭 山口:外郎
香川:かまど 徳島:小男鹿 高知:芋けんぴ 愛媛:ポンジュース
福岡:にわかせんぺい 佐賀:丸ぼうろ 長崎:カステラ 熊本:いきなり団子
大分:かるかん 宮崎:青島せんべい 鹿児島:白熊 沖縄:銘菓「子宝ちんこすこう」
北海道:六花亭マルセイバターサンド
青森:津軽飴 秋田:さなづら 山形:乃し梅
岩手:カモメの卵 宮城:支倉焼 福島:ままどおる
茨城:吉原殿中 群馬:鉢の木/絹衣 栃木:レモン牛乳
埼玉:十万石まんじゅう 千葉:濡れ煎餅
東京:東京バナナ 神奈川:ありあけのハーバー
新潟:怒涛日本海せんべい 長野:おやき 山梨:信玄餅
静岡:うなぎパイ 岐阜:五平餅 愛知:ういろう
三重:赤福 富山:米粉のシフォンケーキ 石川:金花糖
福井:いもきんつば 滋賀:うばが餅 京都:八ツ橋
奈良:三笠 和歌山:那智黒(飴)
大阪:もみじのてんぷら 兵庫:風月堂ゴーフル
鳥取:ふろしきまんじゅう 島根:三隅羊羹 岡山:吉備団子
広島:もみじ饅頭 山口:外郎
香川:かまど 徳島:小男鹿 高知:芋けんぴ 愛媛:ポンジュース
福岡:にわかせんぺい 佐賀:丸ぼうろ 長崎:カステラ 熊本:いきなり団子
大分:かるかん 宮崎:青島せんべい 鹿児島:白熊 沖縄:銘菓「子宝ちんこすこう」
96: ディオネ(北海道) [US]2022/06/06(月) 10:23:46.65ID:jPvXOLrb0
>>90
マルセイバターサンドの弱点は常温でも溶けちゃうことなんだよな
保冷剤入れないと冬以外は溶けてしまう
正直、道外へのお土産にするには難がある
マルセイバターサンドの弱点は常温でも溶けちゃうことなんだよな
保冷剤入れないと冬以外は溶けてしまう
正直、道外へのお土産にするには難がある
94: ニート彗星(SB-Android) [FR]2022/06/06(月) 10:18:52.07ID:iZB8Fcoo0
安い土産の菓子って静岡かどっかの工場で全部作ってるらしいな
98: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2022/06/06(月) 10:28:55.57ID:o4kD8oDz0
>>94
栃木の知り合いが東北自動車道のあらゆるサービスエリアで売ってる饅頭系のお土産を作ってたよ。
栃木の知り合いが東北自動車道のあらゆるサービスエリアで売ってる饅頭系のお土産を作ってたよ。
101: 3K宇宙背景放射(東京都) [CA]2022/06/06(月) 10:45:08.64ID:FVLe4Lwz0
以前は国技館でしか買えなかった焼き鳥が今は東京駅で売ってるんじゃなかったか?
112: リゲル(茸) [US]2022/06/06(月) 11:25:12.66ID:bf4RLNDH0
他のと合わせて東京ばな奈お土産に持ってくんだけどさ
食べたことがない
娘に
食べたことないけど美味しいの?
って聞いたら
お父さん食べたことないの?w
って笑ってた
食べたことがない
娘に
食べたことないけど美味しいの?
って聞いたら
お父さん食べたことないの?w
って笑ってた
130: アンタレス(千葉県) [US]2022/06/06(月) 12:25:55.30ID:xg+BYhkd0
>>112
お前は東京ばな奈食ったことないダメ人間だけど
お父さん食べたことないの?wとか笑って話してくれる優しい娘いる時点で人生の勝者だ
普通はうるせえ!ジジイキモいしね!だ
お前は東京ばな奈食ったことないダメ人間だけど
お父さん食べたことないの?wとか笑って話してくれる優しい娘いる時点で人生の勝者だ
普通はうるせえ!ジジイキモいしね!だ
115: 火星(愛知県) [US]2022/06/06(月) 11:36:20.42ID:XG9gLzg/0
全国の主要なお土産が買えるからアリバイ作りにもってこい
132: アルビレオ(長屋) [US]2022/06/06(月) 12:39:18.50ID:A3yPVnbP0
東京ばな奈でいいんだよ
誰でも食える
誰でも食える
149: デネボラ(東京都) [CA]2022/06/06(月) 14:46:15.58ID:Yps3sBlI0
福岡に来る東京都民へ告ぐ!
土産にひよこ買ってくるのは嫌がらせか?
ひよこのお菓子もらって喜ぶとでも思ってか!
土産にひよこ買ってくるのは嫌がらせか?
ひよこのお菓子もらって喜ぶとでも思ってか!
166: 褐色矮星(やわらか銀行) [US]2022/06/06(月) 22:12:47.82ID:fHzVGQKg0
>>149
福岡県民がお土産に通りもんやら変なのしか買ってこんのが悪いだろ
土産はひよこ一択にしやがれよ
福岡県民がお土産に通りもんやら変なのしか買ってこんのが悪いだろ
土産はひよこ一択にしやがれよ
152: フォボス(愛知県) [VN]2022/06/06(月) 15:15:47.15ID:Q3fDq2lI0
舟和の芋羊羹とあんこ玉セットか
みはしのあんみつ
両方とも上野駅で買える
江戸っ子のかーちゃんが、元気だった頃はどっか訪問する時はこのどっちかをお土産にしてた
そんなかーちゃんもボケておむつ生活
みはしのあんみつ
両方とも上野駅で買える
江戸っ子のかーちゃんが、元気だった頃はどっか訪問する時はこのどっちかをお土産にしてた
そんなかーちゃんもボケておむつ生活
157: 海王星(光) [JP]2022/06/06(月) 16:24:16.35ID:vH5zCzBW0
ニューヨークパーフェクトチーズ
169: ウンブリエル(光) [CN]2022/06/06(月) 22:41:28.64ID:yrN/wNOy0
東京バナナ
176: 熱的死(光) [IN]2022/06/06(月) 23:06:55.73ID:Vtz9j20k0
田舎モンには五家宝が喜ばれる。