1ガーネットスター(愛知県) [US]2022/06/07(火) 17:26:17.29ID:J9cRXH020
7日の外国為替市場で円相場が下落し、一時1ドル=133円台を付けた。
133円台は2002年4月以来20年2カ月ぶりの円安・ドル高水準。
世界的なインフレ傾向を背景に世界の中央銀行が金融引き締めを急ぐ一方、日銀は大規模な金融緩和を続ける姿勢を崩していない。
世界と日本の金融政策の方向性の違いが意識され、円安・ドル高が進んでいる。
円相場は5月9日に1ドル=131円台前半の安値を付けた後、いったん円安の流れが止まっていた。
ただ欧州中央銀行(ECB)が利上げ姿勢を鮮明にしたため改めて日銀との方向性の違いが意識され、円売り・ドル買いの流れが再開している。
7日にオーストラリア準備銀行(中央銀行)が大幅な利上げを実施し、対豪ドルの円売りが対米ドルに波及した面もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB071AF0X00C22A6000000/

7日の外国為替市場で円相場が下落し、一時1ドル=133円台を付けた。
133円台は2002年4月以来20年2カ月ぶりの円安・ドル高水準。
世界的なインフレ傾向を背景に世界の中央銀行が金融引き締めを急ぐ一方、日銀は大規模な金融緩和を続ける姿勢を崩していない。
世界と日本の金融政策の方向性の違いが意識され、円安・ドル高が進んでいる。
円相場は5月9日に1ドル=131円台前半の安値を付けた後、いったん円安の流れが止まっていた。
ただ欧州中央銀行(ECB)が利上げ姿勢を鮮明にしたため改めて日銀との方向性の違いが意識され、円売り・ドル買いの流れが再開している。
7日にオーストラリア準備銀行(中央銀行)が大幅な利上げを実施し、対豪ドルの円売りが対米ドルに波及した面もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB071AF0X00C22A6000000/
2: パラス(鹿児島県) [ニダ]2022/06/07(火) 17:27:25.25ID:1ZGdo6LH0
中国元も20円逝きそうです
3: グリーゼ581c(ジパング) [JP]2022/06/07(火) 17:30:42.71ID:zKs4eJ7C0
国策だから止まんねーよw
4: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CN]2022/06/07(火) 17:30:58.97ID:5JxwKpxY0
岸田と黒田の口先逆介入の効果だな
5: カストル(光) [IN]2022/06/07(火) 17:31:35.40ID:Pa+mJDCj0
上昇じゃないんか?
9: カロン(東京都) [NO]2022/06/07(火) 17:33:56.32ID:APNbvYO20
やった!日本が勝った!みたか中韓パヨク!!
11: かみのけ座銀河団(糸) [UY]2022/06/07(火) 17:35:17.36ID:eYibWAaD0
別にいいんだけど物価が上がる分以上の恩恵は当然あるんだよな?
150: イオ(愛知県) [ニダ]2022/06/08(水) 14:10:08.12ID:VBWItOMY0
>>11
ないよ
株安通貨安に物価高
つまりこれスタグフだから単なる景気後退で日本が順調に衰退してるだけ
ないよ
株安通貨安に物価高
つまりこれスタグフだから単なる景気後退で日本が順調に衰退してるだけ
152: かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [US]2022/06/08(水) 14:11:40.14ID:jlLSAnT20
15: プランク定数(東京都) [CH]2022/06/07(火) 17:41:47.98ID:ZFuRzWYg0
為替で一喜一憂するより株に突っ込んだほうが早いから含み益30万円で利確して証券口座に移したよ
19: ヒアデス星団(沖縄県) [US]2022/06/07(火) 17:50:17.18ID:ynvkjjKa0
FXで死ぬ程儲かるな
21: テンペル・タットル彗星(和歌山県) [DK]2022/06/07(火) 17:50:53.00ID:x8yn3btR0
このまま安定してくれれば国内に製造業戻って来そうだな
悪夢の民主党政権の超円高政策で町工場軒並み潰されていっきに地方都市は寂れたし
悪夢の民主党政権の超円高政策で町工場軒並み潰されていっきに地方都市は寂れたし
30: 冥王星(大阪府) [IT]2022/06/07(火) 17:59:41.37ID:Jnncdk/H0
ネトウヨでてこいやこら
39: テンペル・タットル彗星(広島県) [US]2022/06/07(火) 18:05:40.71ID:ow8mJciN0
僕の塩漬け10まんドル預金も解約していいですか
40: エウロパ(熊本県) [DE]2022/06/07(火) 18:05:40.79ID:s8c/2tPQ0
製造業の国内回帰始まる、建材受注増加、人件費安が魅力
2022年5月16日
製造業が今後急速に国内に戻り、「プチ建設ブーム」が来る。東京製鉄の今村清志常務は、
歴史的な為替のドル高・円安推移や地政学的なリスクなどの高まりから、すでに製造業の国内回帰が始まっているとの見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-15/RBRZQ8DWLU6C01
2022年5月16日
製造業が今後急速に国内に戻り、「プチ建設ブーム」が来る。東京製鉄の今村清志常務は、
歴史的な為替のドル高・円安推移や地政学的なリスクなどの高まりから、すでに製造業の国内回帰が始まっているとの見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-15/RBRZQ8DWLU6C01
44: グレートウォール(石川県) [JP]2022/06/07(火) 18:09:37.51ID:PT/sPbyx0
>>40
いつどうなるか見通しにくい為替の動きだけで国内回帰を判断するのは
難しいのではないかと指摘した。
いつどうなるか見通しにくい為替の動きだけで国内回帰を判断するのは
難しいのではないかと指摘した。
43: カペラ(宮崎県) [ニダ]2022/06/07(火) 18:08:13.48ID:11GHiSOC0
日銀の金を株に突っ込んで株を持ってた奴らだけ太らせた
そしてそいつらは今円を捨ててドルに変えてる
円は紙クズに
これがアベノミクスだ
そしてそいつらは今円を捨ててドルに変えてる
円は紙クズに
これがアベノミクスだ
77: ベクルックス(山形県) [US]2022/06/07(火) 22:27:27.28ID:CiMOcLza0
>>45
民主がーと言われるが、民主の頃も増える人は増えた
本当にアベノミクスは効果があるのか不明
民主がーと言われるが、民主の頃も増える人は増えた
本当にアベノミクスは効果があるのか不明
55: エウロパ(北海道) [ニダ]2022/06/07(火) 18:29:57.01ID:Hh+yZAkR0
政府が日本のインフレ目指しているのだから、1ドル250円が目標だよ。
あの頃は景気が良かったみたいだし。
あの頃は景気が良かったみたいだし。
59: 青色超巨星(群馬県) [ニダ]2022/06/07(火) 18:46:44.98ID:c8b8c7Zf0
政府はいくら借金してもすべて日銀が買い取ってくれるから安心って言ってるけど
そんな通貨誰にも信用されなくなって紙くずになるだけ。
やっとそのほころびが出てきたね。
これからは発展途上国のように自国通貨が信用できないからドルの資産を持つようになるよ。
そんな通貨誰にも信用されなくなって紙くずになるだけ。
やっとそのほころびが出てきたね。
これからは発展途上国のように自国通貨が信用できないからドルの資産を持つようになるよ。
63: リゲル(大阪府) [US]2022/06/07(火) 19:01:05.72ID:Gy5wBHEj0
>>59
これね、日銀で時間稼ぎしているだけなんだよな
景気が良くなって、日銀が借金返すというシナリオ
この借金はちゃんと生きていて、日本の経済が崩壊すると、超スペシャルインフレが始まるだけだから
日銀の赤字は水素爆発だな、メキシコ以下の最悪な時代がくると
やばいなんだけどね、やっちゃったな。
安倍政権が、これで叩かれている。
仕事がいっぱいあって、中学生が働けるほど就職場所があるようになればいいけど、、
これね、日銀で時間稼ぎしているだけなんだよな
景気が良くなって、日銀が借金返すというシナリオ
この借金はちゃんと生きていて、日本の経済が崩壊すると、超スペシャルインフレが始まるだけだから
日銀の赤字は水素爆発だな、メキシコ以下の最悪な時代がくると
やばいなんだけどね、やっちゃったな。
安倍政権が、これで叩かれている。
仕事がいっぱいあって、中学生が働けるほど就職場所があるようになればいいけど、、
67: かに星雲(SB-Android) [MA]2022/06/07(火) 19:27:28.11ID:9hwRYvHY0
>>59
えっ?今でもドルで持ってるでしょ?
そうじゃなきゃ
インフレ円安政策をなぜ支持するんだい?
えっ?今でもドルで持ってるでしょ?
そうじゃなきゃ
インフレ円安政策をなぜ支持するんだい?
61: リゲル(大阪府) [US]2022/06/07(火) 18:51:54.21ID:Gy5wBHEj0
工場がね、中国など回外に行っているけど、日本に戻ってくるのかな
どうなるかな
以外と仮想通貨が使われたりしてね
おっと、これは言ってはいけないな
見逃してくれ
どうなるかな
以外と仮想通貨が使われたりしてね
おっと、これは言ってはいけないな
見逃してくれ
83: ベクルックス(茸) [JP]2022/06/08(水) 01:09:20.48ID:mZ2MtooI0
7日の東京外国為替市場で円相場が一時1ドル=133円台まで値下がりし、2002年4月以来、約20年2カ月ぶりの円安水準となった。
2000年の頃は日本のGDPはアメリカの半分でドイツの倍以上
過去の為替になったからと言ってどーにもならん
昔は1ドル360円だからってなに?
昔に戻るわけもないのにね
2000年の頃は日本のGDPはアメリカの半分でドイツの倍以上
過去の為替になったからと言ってどーにもならん
昔は1ドル360円だからってなに?
昔に戻るわけもないのにね
86: エウロパ(神奈川県) [KR]2022/06/08(水) 01:16:49.76ID:mzkDxgXK0
>>83
2000年1月ダウ平均始値11501.85ドル
今32,842.19ドル 日本は?
2000年1月ダウ平均始値11501.85ドル
今32,842.19ドル 日本は?
91: 冥王星(北海道) [FR]2022/06/08(水) 07:20:33.91ID:fr20e1Dg0
1ドル360円ぐらいだったとき、よく生活できてたなって思うだろうけどw
当時は途上国が貧しかったからね
今は、アジアも欧米も豊かになったからね
先進国同士でも差がついている
さらにインフレだからね
日本だけ見てると、値上げがひどいって思うかもしれんけど
実は、インフレでいうなら日本はまだいいほうなのです
でも、これは短期視点です
日本のスタグフレーションのほうがいずれはきつくなってきます
格差拡大もします
株などの米ドル資産をもっているなら、配当そのものが20%アップするようなものだからです
当時は途上国が貧しかったからね
今は、アジアも欧米も豊かになったからね
先進国同士でも差がついている
さらにインフレだからね
日本だけ見てると、値上げがひどいって思うかもしれんけど
実は、インフレでいうなら日本はまだいいほうなのです
でも、これは短期視点です
日本のスタグフレーションのほうがいずれはきつくなってきます
格差拡大もします
株などの米ドル資産をもっているなら、配当そのものが20%アップするようなものだからです
102: プロキオン(ジパング) [ニダ]2022/06/08(水) 07:59:08.27ID:NhxUuPkM0
>>91
恐ろしいのはインフラ老朽化問題だろ
時々顕在化してるだろ
給水橋が落ちたりとか
恐ろしいのはインフラ老朽化問題だろ
時々顕在化してるだろ
給水橋が落ちたりとか
105: 亜鈴状星雲(兵庫県) [CN]2022/06/08(水) 08:07:41.26ID:QEerzYtb0
115円が上限じゃなかったか?
アホの日銀は円安はいいことだ!あっぱれ!やて…
10円動けば100億うごくと20年前に聞いたけど、今日日なら1000億くらい動いてもおかしくないわなあ…
必死に勉強だけしてきたかいがあって、国を潰すことには抵抗がない。
恐ろしい…
アホの日銀は円安はいいことだ!あっぱれ!やて…
10円動けば100億うごくと20年前に聞いたけど、今日日なら1000億くらい動いてもおかしくないわなあ…
必死に勉強だけしてきたかいがあって、国を潰すことには抵抗がない。
恐ろしい…
124: パルサー(茸) [US]2022/06/08(水) 08:43:09.86ID:CQGgjdgS0
円安がヤバいと思っている奴は安心しろ
来年日銀総裁は黒田から財務省の息がかかった財務省出身者が日銀総裁になる
そうなったら今のような金融緩和はやめるので円高になるぞ
良かったな
来年日銀総裁は黒田から財務省の息がかかった財務省出身者が日銀総裁になる
そうなったら今のような金融緩和はやめるので円高になるぞ
良かったな
126: パルサー(茸) [US]2022/06/08(水) 08:50:18.52ID:CQGgjdgS0
>>125
まずお前が考えてる増大する金利が何%なのか教えてくれよ
1%から2%程度利上げしたところで何も問題ないがどれくらい上がると思っているんだ?
まずお前が考えてる増大する金利が何%なのか教えてくれよ
1%から2%程度利上げしたところで何も問題ないがどれくらい上がると思っているんだ?
128: かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [US]2022/06/08(水) 08:54:23.69ID:jlLSAnT20
>>125
なにそれ プライマリーバランスのこと言ってるの?
もしかして政府だけのプライマリーバランス見てないよな
全体の日銀なども含めたプライマリーバランスだと黒字目標だけど
黒字なら問題ないじゃない
なにそれ プライマリーバランスのこと言ってるの?
もしかして政府だけのプライマリーバランス見てないよな
全体の日銀なども含めたプライマリーバランスだと黒字目標だけど
黒字なら問題ないじゃない
131: プロキオン(ジパング) [ニダ]2022/06/08(水) 09:04:53.04ID:NhxUuPkM0
>>128
>>129
https://www.dir.co.jp/report/column/20211201_010766.html
大和総研は税収が伸び悩んだときの財源確保を懸念してる
状況は戦争やコロナで経済停滞しての円安なので懸念が的中してるわけで、どう対処する?
>>129
https://www.dir.co.jp/report/column/20211201_010766.html
大和総研は税収が伸び悩んだときの財源確保を懸念してる
状況は戦争やコロナで経済停滞しての円安なので懸念が的中してるわけで、どう対処する?
133: ガーネットスター(愛媛県) [JP]2022/06/08(水) 09:30:29.28ID:eMBT+gH30
>>124
ミスター円、榊原英資氏も今や「強い円は日本の国益」って言ってるからな。
ttps://www.fx2ch.net/archives/52936
ミスター円、榊原英資氏も今や「強い円は日本の国益」って言ってるからな。
ttps://www.fx2ch.net/archives/52936
144: かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [US]2022/06/08(水) 13:55:12.30ID:jlLSAnT20
>>134
強い円 笑 ほんと経済わかってる?
デフレでどうなってるか知ってるか?経済アナリストの森永康平氏が言ってるが
今まで日本は失われた30年で無理やり値段を抑えてたわけ
それこそ量を減らしたりして
本来あげなければならない価格を抑えて削る
その削る部分は人件費 デフレの代わりに給料も削っているそれで言いわけないだろ
強い円 笑 ほんと経済わかってる?
デフレでどうなってるか知ってるか?経済アナリストの森永康平氏が言ってるが
今まで日本は失われた30年で無理やり値段を抑えてたわけ
それこそ量を減らしたりして
本来あげなければならない価格を抑えて削る
その削る部分は人件費 デフレの代わりに給料も削っているそれで言いわけないだろ
135: ネレイド(東京都) [ZA]2022/06/08(水) 09:51:51.04ID:Km4IcJM50
国策でどんどん円安にして
観光で経済を立て直すと
本気でやってますからwww
観光で経済を立て直すと
本気でやってますからwww
182: エイベル2218(光) [GB]2022/06/08(水) 15:14:14.95ID:PbNYIOK00
黒田は自分が今までしてきた事を国民に説明し、なぜ円安が続くのか今後の展望を解説せよ
何で利上げできないのか??
その現況を作ったのは誰か?
何で利上げできないのか??
その現況を作ったのは誰か?
183: かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [US]2022/06/08(水) 15:16:43.82ID:jlLSAnT20
>>182
利上げできないのは日本のインフレ目標に達成してないから というか利上げすればいままで家のローンを組んでる人で変動金利でやって奴らが苦しむがそれでいいのか?
利上げできないのは日本のインフレ目標に達成してないから というか利上げすればいままで家のローンを組んでる人で変動金利でやって奴らが苦しむがそれでいいのか?
184: 青色超巨星(東京都) [US]2022/06/08(水) 15:17:57.80ID:OmRFowco0
韓国は必死に為替介入してるお陰で円安ウォン高
現在韓国の最低賃金970円
東京と神奈川しか太刀打ち出来ない最低賃金
韓国男が寿司女風俗ツアーに九州まで押しくる
現在韓国の最低賃金970円
東京と神奈川しか太刀打ち出来ない最低賃金
韓国男が寿司女風俗ツアーに九州まで押しくる
186: かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [US]2022/06/08(水) 15:20:30.37ID:jlLSAnT20
>>184
まじ?海外旅行行きてえわ
2週間の隔離が来てもor帰ってきてもある日本によく韓国人来れるな
まじ?海外旅行行きてえわ
2週間の隔離が来てもor帰ってきてもある日本によく韓国人来れるな