1プレセペ星団(東京都) [CN]2022/06/07(火) 11:12:50.51ID:lcAgTohv0
(CNN) ロシア国営メディアは7日までに、戦争特派員が5日に通信アプリ「テレグラム」に投稿した内容を基に、
ロシアの将官がウクライナ東部ドンバス地方で戦死したと報じた。
ロシア国営メディアとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾフ氏と特定した。
国営メディア「ロシア24」は特派員のテレグラムチャンネルを基に、空挺(くうてい)部隊出身の
クトゥーゾフ氏が攻撃を率いる中で戦死したと報じた。
ウクライナ軍もクトゥーゾフ氏が死亡したと発表。フェイスブックへの投稿で「ドネツク人民共和国(DPR)
第1軍団の指揮官だったロマン・クトゥーゾフ少将が正式に非ナチ化、非武装化された」と述べた。
ウクライナの独立系通信社UNIANの記者によると、ドネツク人民共和国に派遣される前、
クトゥーゾフ氏はロシア東部軍管区に属する第29諸兵科連合軍の参謀長を務めていた。
https://www.cnn.co.jp/world/35188537.html

(CNN) ロシア国営メディアは7日までに、戦争特派員が5日に通信アプリ「テレグラム」に投稿した内容を基に、
ロシアの将官がウクライナ東部ドンバス地方で戦死したと報じた。
ロシア国営メディアとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾフ氏と特定した。
国営メディア「ロシア24」は特派員のテレグラムチャンネルを基に、空挺(くうてい)部隊出身の
クトゥーゾフ氏が攻撃を率いる中で戦死したと報じた。
ウクライナ軍もクトゥーゾフ氏が死亡したと発表。フェイスブックへの投稿で「ドネツク人民共和国(DPR)
第1軍団の指揮官だったロマン・クトゥーゾフ少将が正式に非ナチ化、非武装化された」と述べた。
ウクライナの独立系通信社UNIANの記者によると、ドネツク人民共和国に派遣される前、
クトゥーゾフ氏はロシア東部軍管区に属する第29諸兵科連合軍の参謀長を務めていた。
https://www.cnn.co.jp/world/35188537.html
2: アクルックス(光) [JP]2022/06/07(火) 11:13:37.74ID:0/V2ACxK0
こロシアい
3: 太陽(茸) [US]2022/06/07(火) 11:13:53.31ID:6Qa0Z2h10
携帯で話してんじゃね?
4: 大マゼラン雲(栄光への開拓地) [CN]2022/06/07(火) 11:13:56.81ID:S+qEUCp80
火垂るみたいに言うなよ…
5: カリスト(茨城県) [US]2022/06/07(火) 11:14:36.81ID:ab/buV6Y0
前線に近い場所にいるんだね、そういう偉い人はモスクワから指揮してるかと思ったわ
7: ガーネットスター(大阪府) [NZ]2022/06/07(火) 11:15:07.84ID:PTUP6mTP0
幼女戦記でもターニャに歯向かった部下は死んだろう
10: ベテルギウス(大阪府) [US]2022/06/07(火) 11:16:07.71ID:1epNyA710
アメリカさんから座標渡されてんだろな
51: オベロン(東京都) [ニダ]2022/06/07(火) 11:45:38.22ID:h8j5lEp70
>>10
GPS誘導で射程40㎞飛んで誤差1メートル以内と言う、重量4トンチタン多用の空飛ぶ重砲M777榴弾砲が100門以上有るそうだしね。
座標を連絡されたら、榴弾砲弾を即納で1分以内で配達して、イチコロだそうですしね。
GPS誘導で射程40㎞飛んで誤差1メートル以内と言う、重量4トンチタン多用の空飛ぶ重砲M777榴弾砲が100門以上有るそうだしね。
座標を連絡されたら、榴弾砲弾を即納で1分以内で配達して、イチコロだそうですしね。
73: デネブ・カイトス(大阪府) [US]2022/06/07(火) 12:10:35.98ID:15GFytOz0
>>51
この榴弾砲たったの4トン
だからその辺の中型ヘリで運べるんだ
川も丘陵地も関係なしで、あっと言う間に陣地転換して別方向から射撃できるから神出鬼没
正に空飛ぶ砲兵
この榴弾砲たったの4トン
だからその辺の中型ヘリで運べるんだ
川も丘陵地も関係なしで、あっと言う間に陣地転換して別方向から射撃できるから神出鬼没
正に空飛ぶ砲兵
113: デネブ・カイトス(ジパング) [US]2022/06/07(火) 12:43:49.49ID:3EEy4QNG0
>>73>>107
スターリンクと組み合わせたウクライナ独自のクラウド射撃システムのお陰で
バラバラに隠れていても指示された目標を即座に攻撃できるとか
「戦場インターネット」「戦場クラウド」の時代になった
スターリンクと組み合わせたウクライナ独自のクラウド射撃システムのお陰で
バラバラに隠れていても指示された目標を即座に攻撃できるとか
「戦場インターネット」「戦場クラウド」の時代になった
136: アルファ・ケンタウリ(東京都) [ヌコ]2022/06/07(火) 13:14:42.13ID:W8sIFBSH0
>>10
ちょっと討ち取りすぎなのを危惧してるのか最近は教えなくなってるとか
あと、より高度な武器が欲しいがために正しい戦況を上げなくなってきてるとも言われてる
つまり、実際より厳しくなってるというテイにして武器の供与を引き出したい、みたいな
ちょっと討ち取りすぎなのを危惧してるのか最近は教えなくなってるとか
あと、より高度な武器が欲しいがために正しい戦況を上げなくなってきてるとも言われてる
つまり、実際より厳しくなってるというテイにして武器の供与を引き出したい、みたいな
13: ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行) [ニダ]2022/06/07(火) 11:16:54.78ID:P+ChxEDZ0
ゲラシモフはどうなったの?アウアウ?
20: ミラ(大阪府) [DE]2022/06/07(火) 11:19:44.75ID:ti09Uc+70
イギリスの大河歴史ドラマをネトフリでみとるけど
王ですら馬に乗って真っ先に戦場に突撃しよる
ヨーロッパはそういう文化なのかもしれん
王ですら馬に乗って真っ先に戦場に突撃しよる
ヨーロッパはそういう文化なのかもしれん
31: パラス(東京都) [GB]2022/06/07(火) 11:29:54.71ID:2bJoQFlF0
>>20
昔はヨーロッパ以外でも別に珍しく無い、日本でも戦国時代あたりまでは大将が馬に乗って突撃してた、ソースは織田信長。
でも近代以降ではやらないだろ。
現代でやるから珍しい。
昔はヨーロッパ以外でも別に珍しく無い、日本でも戦国時代あたりまでは大将が馬に乗って突撃してた、ソースは織田信長。
でも近代以降ではやらないだろ。
現代でやるから珍しい。
172: チタニア(福岡県) [VN]2022/06/07(火) 16:55:39.18ID:Bj2EBSmG0
>>20
昔の戦争は、何万っていう単位じゃないから、前も後ろもあまりなかったような気がするな
それと作戦っていうより、いくぞ、やろうどもっていう士気アップが重要だったり
昔の戦争は、何万っていう単位じゃないから、前も後ろもあまりなかったような気がするな
それと作戦っていうより、いくぞ、やろうどもっていう士気アップが重要だったり
26: パラス(東京都) [GB]2022/06/07(火) 11:23:02.01ID:2bJoQFlF0
少将かぁ
そろそろ大将首が欲しい
そろそろ大将首が欲しい
28: ディオネ(東京都) [EG]2022/06/07(火) 11:24:58.24ID:nhWAuICL0
死ぬのがレアだから報道されるんだろ
ウクライナ側は何人死んでんだよ
ウクライナ側は何人死んでんだよ
34: 地球(神奈川県) [CN]2022/06/07(火) 11:31:53.37ID:KaqQemYN0
>>28
ウクライナ側は通信しっかりしてるし下手したらアメリカとかイギリスから指揮してるんじゃ…
ウクライナ側は通信しっかりしてるし下手したらアメリカとかイギリスから指揮してるんじゃ…
41: アンドロメダ銀河(茸) [ニダ]2022/06/07(火) 11:37:56.83ID:Kd81ILrD0
なんでウクライナ程度でこんなに長く軍事作戦やってるかロシア人は不思議に思わないのか
43: 赤色矮星(福岡県) [TH]2022/06/07(火) 11:41:51.04ID:KRSeKJRk0
ロシア兵が言う事聞かない
↓
しびれを切らした指揮官が前線に出て指揮
↓
スナイパーが狙い撃ち
↓
しびれを切らした指揮官が前線に出て指揮
↓
スナイパーが狙い撃ち
88: デネブ・カイトス(大阪府) [US]2022/06/07(火) 12:27:18.57ID:15GFytOz0
>>43
従来の軍事常識ではそんなこと有り得ない
前線部隊のサボタージュだろ
戦意が足りない!
↓
前線でハッパかけてやる!
↓
ホンマや!どないなってんねん!
↓
ドッカーン
精密射撃の榴弾砲着弾
従来の軍事常識ではそんなこと有り得ない
前線部隊のサボタージュだろ
戦意が足りない!
↓
前線でハッパかけてやる!
↓
ホンマや!どないなってんねん!
↓
ドッカーン
精密射撃の榴弾砲着弾
58: オベロン(光) [ニダ]2022/06/07(火) 11:55:35.48ID:hggITfwM0
戦場での士官の死因の三割は背後から味方に撃たれて
67: ミランダ(ジパング) [KR]2022/06/07(火) 12:07:15.28ID:SSlbdx6b0
>>58
この将官も撃たれて死んだかもね
飯も暖房も無いのに、行けよ戦えよでは味方のヘイトも溜まる一方だわ
この将官も撃たれて死んだかもね
飯も暖房も無いのに、行けよ戦えよでは味方のヘイトも溜まる一方だわ
62: ヒドラ(愛知県) [FI]2022/06/07(火) 12:03:56.55ID:wCHiqaFb0
漏れてはいけない情報なんだけど、完全に情報戦で負けているね。
72: ベテルギウス(大阪府) [US]2022/06/07(火) 12:10:25.63ID:31fmiGRT0
>>62
作戦を考えるのが本来は軍指摘な奴が指揮すればもっとまともに戦えるのに
なぜかぷーちゃんが指示してるらしいからな。これだけでも相当ハンデw
作戦を考えるのが本来は軍指摘な奴が指揮すればもっとまともに戦えるのに
なぜかぷーちゃんが指示してるらしいからな。これだけでも相当ハンデw
74: ハダル(東京都) [JP]2022/06/07(火) 12:14:43.27ID:YaznhHmN0
ゲラシモフも出てこないし組織としてはかなりヤバイよね
83: 地球(静岡県) [KR]2022/06/07(火) 12:20:26.55ID:xSwB7xux0
死んでいいやつは
国内に置いといたら手のひら返しそうなやつとかじゃない?
国内に置いといたら手のひら返しそうなやつとかじゃない?
85: かみのけ座銀河団(光) [DK]2022/06/07(火) 12:23:15.64ID:lONjCE2M0
ジオンみたいな運営
101: デネブ・カイトス(ジパング) [US]2022/06/07(火) 12:37:11.31ID:3EEy4QNG0
>>85
ゲルググ相当のT-90Mは速攻でやられてるし、
旧ザク相当のT-62が出てくるア・バオア・クー状態
ゲルググ相当のT-90Mは速攻でやられてるし、
旧ザク相当のT-62が出てくるア・バオア・クー状態
90: クェーサー(ジパング) [AR]2022/06/07(火) 12:28:19.12ID:GDt5VQy30
しまいにはプーチンが出て来ざるを得なくなるだろう
102: アークトゥルス(ジパング) [VE]2022/06/07(火) 12:37:52.58ID:mjRgCFoC0
映画スターリングラードのワンシーンで
突撃が失敗して政治将校から責任を追求された将官が泣きながら
「敵には戦車も迫撃砲もある!我々には何があると言うんですか!」の問いに
政治将校
「不屈の精神がある!あとはわかるな?」
突撃が失敗して政治将校から責任を追求された将官が泣きながら
「敵には戦車も迫撃砲もある!我々には何があると言うんですか!」の問いに
政治将校
「不屈の精神がある!あとはわかるな?」
106: トラペジウム(ジパング) [ニダ]2022/06/07(火) 12:39:29.12ID:6Qc1k/GJ0
>>102
牟田口廉也中将
「必要な物資は敵から奪え」
「兵器がない、弾丸がない、食糧がないなどは、戦いを放棄する理由にならぬ。日本男子には大和魂がある」
牟田口廉也中将
「必要な物資は敵から奪え」
「兵器がない、弾丸がない、食糧がないなどは、戦いを放棄する理由にならぬ。日本男子には大和魂がある」
108: デネブ・カイトス(ジパング) [US]2022/06/07(火) 12:40:01.42ID:3EEy4QNG0
>>102
ウクライナ側の傍受であったのが、
まさに同じようなシチュエーションで将官から「息子よ、強くなれ」と言われる
ウクライナ側の傍受であったのが、
まさに同じようなシチュエーションで将官から「息子よ、強くなれ」と言われる
109: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2022/06/07(火) 12:40:17.05ID:E178ZJyl0
空挺の通信部隊の長が死ぬって何したらそうなるのさ
119: 太陽(愛知県) [US]2022/06/07(火) 12:48:54.64ID:RtUbuvc10
まあ、なんとなくだが、プーチンって現場主義な感じはする
132: 地球(茸) [ヌコ]2022/06/07(火) 13:09:23.43ID:5i90t7fy0
将官てエライの?
ガイル少佐とどっちが格上?
ガイル少佐とどっちが格上?
138: 亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]2022/06/07(火) 13:26:42.70ID:Enloc9KI0
>>132
少佐までは士官学校出てれば誰でも昇任できる。
中佐以上は軍大学(自衛隊は幹部学校)修了が目安。将官以上は閣下と呼ばれる。
少佐までは士官学校出てれば誰でも昇任できる。
中佐以上は軍大学(自衛隊は幹部学校)修了が目安。将官以上は閣下と呼ばれる。
142: アルタイル(神奈川県) [US]2022/06/07(火) 13:53:41.67ID:4sB7orPD0
後ろから
150: デネブ・カイトス(大阪府) [US]2022/06/07(火) 14:11:54.02ID:15GFytOz0
>>142
後ろから、前から
https://youtu.be/0yTe7X3irMk
後ろから、前から
https://youtu.be/0yTe7X3irMk
144: 宇宙定数(東京都) [EU]2022/06/07(火) 14:05:28.73ID:ljWpmXVE0
参謀が現地出ていくんかw
情報統括も難しそうだし視野狭くなって有意義な助言できなさそう
情報統括も難しそうだし視野狭くなって有意義な助言できなさそう
149: 海王星(神奈川県) [JP]2022/06/07(火) 14:11:07.70ID:8rdv9agu0
>>144
最前線ではなく
ちゃんと後方の司令部だよ
問題はその場所が筒抜けになっててウクライナ側の攻撃対象になってるってだけ
ロシアもキーウに当たるかどうかもわからん適当なミサイル攻撃をしてゼレンスキーを狙ってるでしょ
ウクライナ側も似たようなことをして、ちゃんと当ててるってだけ
最前線ではなく
ちゃんと後方の司令部だよ
問題はその場所が筒抜けになっててウクライナ側の攻撃対象になってるってだけ
ロシアもキーウに当たるかどうかもわからん適当なミサイル攻撃をしてゼレンスキーを狙ってるでしょ
ウクライナ側も似たようなことをして、ちゃんと当ててるってだけ
162: 太陽(北海道) [JP]2022/06/07(火) 14:41:48.14ID:Tkwn50Pb0
無用な将官を前線に送って粛清してるんじゃね?
173: はくちょう座X-1(ジパング) [US]2022/06/07(火) 17:02:23.13ID:6ztqVKqe0
なんで将軍が戦場にいるの?
174: リゲル(ジパング) [US]2022/06/07(火) 17:06:31.60ID:G/j06mi40
>>173
現場が損耗しつくしてて大隊長クラスが命令聞かないので尻を蹴飛ばしに現場に赴くしかない
現場が損耗しつくしてて大隊長クラスが命令聞かないので尻を蹴飛ばしに現場に赴くしかない
179: 3K宇宙背景放射(茸) [CA]2022/06/07(火) 17:57:41.73ID:LGVQ+kpa0
指揮するのものが何故最前線にいるのかイミフ
192: 3K宇宙背景放射(大阪府) [US]2022/06/08(水) 09:13:52.06ID:e/b/FZfz0
>>179
指揮する者と前線部隊を連絡する通信回線がほんとうに劣悪で、司令部は情報収集ができず、通信内容もウクライナ側に駄々洩れらしい。
軍事力の運用にはC3-I(=communication, command, control, intelligence、通信・指揮・統制・情報)とかC4-I(Computersを追加)
と言われだしてから何年たっただろう。そんなことも分かってなかった前近代的なロシア軍将校が大量に死亡するのは必然です。
指揮する者と前線部隊を連絡する通信回線がほんとうに劣悪で、司令部は情報収集ができず、通信内容もウクライナ側に駄々洩れらしい。
軍事力の運用にはC3-I(=communication, command, control, intelligence、通信・指揮・統制・情報)とかC4-I(Computersを追加)
と言われだしてから何年たっただろう。そんなことも分かってなかった前近代的なロシア軍将校が大量に死亡するのは必然です。
193: プロキオン(ジパング) [ニダ]2022/06/08(水) 09:23:33.33ID:NhxUuPkM0
>>179
前線部隊が損耗疲弊しきってて大隊長クラスの命令拒否やサボタージュがひどいので
司令官クラスが現地に赴いてケツを蹴りあげなければならない
そこを傍受されて集中砲火を浴びる
前線部隊が損耗疲弊しきってて大隊長クラスの命令拒否やサボタージュがひどいので
司令官クラスが現地に赴いてケツを蹴りあげなければならない
そこを傍受されて集中砲火を浴びる
183: ビッグクランチ(青森県) [ニダ]2022/06/07(火) 19:31:35.52ID:rg2ZR/WW0
ロシアの前線兵士が無茶な作戦か特戦隊に殺されない方法 → 特戦隊を殺す
特戦隊が前線兵士に殺されない方法 → 無茶な命令を出す上司を殺す
これで最終的に前線に出向いているトップが殺されてるんじゃね?
プーチンが無茶振りし過ぎて後ろを撃った方がマシな状況が生まれてる感
特戦隊が前線兵士に殺されない方法 → 無茶な命令を出す上司を殺す
これで最終的に前線に出向いているトップが殺されてるんじゃね?
プーチンが無茶振りし過ぎて後ろを撃った方がマシな状況が生まれてる感
187: アルファ・ケンタウリ(光) [NL]2022/06/07(火) 20:29:03.42ID:J7y9tV+40
>>185
それをYouTubeにあげるのが平成キッズ世代
火炎瓶作って投げ込んでたけど思いのほか燃えないのな
それをYouTubeにあげるのが平成キッズ世代
火炎瓶作って投げ込んでたけど思いのほか燃えないのな