1デネブ(SB-Android) [US]2022/06/05(日) 12:55:14.98ID:rTv6hDpw0
駐日ロシア連邦大使館
@RusEmbassyJ
ロシアの政府機関
ロシア国防管理センターの責任者であるミハイル・ミジンツェフ准将は、ウクライナ軍の一部の部隊は、セベロドネツクの戦いで最大9割人員を失ったと述べた。
「重大な損失を被ったウクライナ軍の部隊は、リシチャンシクの方向に後退している」
午前7:02 ・ 2022年6月5日

駐日ロシア連邦大使館
@RusEmbassyJ
ロシアの政府機関
ロシア国防管理センターの責任者であるミハイル・ミジンツェフ准将は、ウクライナ軍の一部の部隊は、セベロドネツクの戦いで最大9割人員を失ったと述べた。
「重大な損失を被ったウクライナ軍の部隊は、リシチャンシクの方向に後退している」
午前7:02 ・ 2022年6月5日
2: 金星(大阪府) [US]2022/06/05(日) 12:56:19.97ID:dPGlZlXx0
おそロシア~
3: 赤色矮星(埼玉県) [ニダ]2022/06/05(日) 12:56:41.49ID:IVF7X1CY0
決定的打撃を受けたウクライナ軍に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!!
敢えて言おう、カスであると!!
96: オリオン大星雲(SB-Android) [US]2022/06/05(日) 13:32:28.03ID:N9s91H2d0
>>3
それ、変な格納庫みたいなとこで言ってて終わりを感じたな。
ガルマの死んだときの演説はカッコいい感じだけども、あとになるに連れてしょぼくなってく。
あの辺の演出も今から見るとうまいよなー。
それ、変な格納庫みたいなとこで言ってて終わりを感じたな。
ガルマの死んだときの演説はカッコいい感じだけども、あとになるに連れてしょぼくなってく。
あの辺の演出も今から見るとうまいよなー。
4: 冥王星(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 12:56:46.32ID:OKwqqeOX0
えー!大変だ!(棒
8: 冥王星(千葉県) [US]2022/06/05(日) 12:58:17.06ID:BXJ53P8f0
最大90パーセントオフ
11: ウンブリエル(熊本県) [MX]2022/06/05(日) 12:58:26.96ID:7PY8jF910
外人部隊がなんとかっていってたが
損耗率9割じゃ戦線崩壊だろう
損耗率9割じゃ戦線崩壊だろう
13: 冥王星(茸) [US]2022/06/05(日) 12:59:03.67ID:osYIlMu50
だがまだ91割は残っておる🤕
20: 百武彗星(岡山県) [US]2022/06/05(日) 13:01:45.65ID:z78yKDjR0
>>13
ウクライナ人による自国軍の人員に限っていえばそうなのかな?
実際義勇兵によって100割に拡大してる可能性は十分にあるがw
ネタでもなんでもなく91割残ってたりしてな
ウクライナ人による自国軍の人員に限っていえばそうなのかな?
実際義勇兵によって100割に拡大してる可能性は十分にあるがw
ネタでもなんでもなく91割残ってたりしてな
14: 百武彗星(岡山県) [US]2022/06/05(日) 12:59:10.56ID:z78yKDjR0
通常2~3割の戦力を失ったら全滅直前と言っていいレベルの大敗なんだが9割ってどういうことよw
補給の維持すらできないだろ
流石に流言飛語すぎwww
補給の維持すらできないだろ
流石に流言飛語すぎwww
21: ダークエネルギー(石川県) [JP]2022/06/05(日) 13:02:09.83ID:w2HSb+1W0
セベロドネツク、ウクライナ軍が75%を奪還。カナダ、インド、フランス人の混合チームが達成 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654393040/
どっちだよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654393040/
どっちだよ
24: アルゴル(埼玉県) [GB]2022/06/05(日) 13:02:37.40ID:mOWXWp350
>ウクライナ軍の一部の部隊は、セベロドネツクの戦いで最大9割人員を失った
一部の部隊って小隊なのか、その分隊なのか人数もサッパリだなオイ
一部の部隊って小隊なのか、その分隊なのか人数もサッパリだなオイ
36: イオ(ジパング) [CA]2022/06/05(日) 13:06:14.56ID:11Sx4VCV0
10人の部隊が9人失ったのを誇張して言ってそう
45: テンペル・タットル彗星(兵庫県) [ニダ]2022/06/05(日) 13:09:28.75ID:NmCGEUHG0
軍隊って3割ぐらい被害受けたら全滅扱い
52: ダークエネルギー(石川県) [JP]2022/06/05(日) 13:11:37.52ID:w2HSb+1W0
>>45
人権のある西側はそうだろう
だが人権のない東側は動けるものがいれば全滅ではない
最後の一人が死に絶えるまで戦い続けるのだ
人権のある西側はそうだろう
だが人権のない東側は動けるものがいれば全滅ではない
最後の一人が死に絶えるまで戦い続けるのだ
54: カペラ(茸) [GB]2022/06/05(日) 13:12:09.70ID:eSma84LY0
一部の部隊の9割てたいしたことないやろ
56: ボイド(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:13:01.26ID:LXTEUMXf0
>>54
多分それ
ここに展開してる部隊のさらに一つが9割減
でも全体からみたらロシアの負け
多分それ
ここに展開してる部隊のさらに一つが9割減
でも全体からみたらロシアの負け
55: プランク定数(茸) [US]2022/06/05(日) 13:12:35.21ID:VRVuc1sk0
9割も減ってるのに首都陥落って出来ないもんなの?
61: ベガ(東京都) [KR]2022/06/05(日) 13:14:11.61ID:wjAO8trI0
単純にウクライナとロシアの情報、どっちが信頼できるか。
ロシアやろー普通は。ゼレンスキーは嘘つきやし
ロシアやろー普通は。ゼレンスキーは嘘つきやし
72: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US]2022/06/05(日) 13:17:56.86ID:Yadz4VDS0
鳴り物入りで就任したドボルニコフ総司令官解任されてて笑う
戦果あがって無いロシアさんピンチ
戦果あがって無いロシアさんピンチ
87: クェーサー(埼玉県) [EU]2022/06/05(日) 13:25:38.46ID:FhsP9mGE0
フェイクニュースにはウンザリだが
来年くらいには実状が見えてくるのかなあ。。。。
来年くらいには実状が見えてくるのかなあ。。。。
95: 子持ち銀河(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:30:52.94ID:1H7Q9iZ60
まだアノン当局からの援軍が来てないな
火消しが間に合ってないのか?
火消しが間に合ってないのか?
100: イオ(京都府) [CN]2022/06/05(日) 13:33:53.40ID:ihGtdsbe0
>>95
信ワク=ウクライナシンパ、反ワク=ロシアシンパともに
+のワクチン2回接種陽性率スレを伸ばしているところだから
なお信ワク≠ワクチン接種者、反ワク≠様子見・ワクチン非接種者
信ワク=ウクライナシンパ、反ワク=ロシアシンパともに
+のワクチン2回接種陽性率スレを伸ばしているところだから
なお信ワク≠ワクチン接種者、反ワク≠様子見・ワクチン非接種者
105: セドナ(千葉県) [EU]2022/06/05(日) 13:35:34.51ID:eFBqe5D+0
軍の9割て、東部だけでは無理だろ。
局地的な戦域限定の話だろうけど、恐らくは9割も盛り過ぎだろうな。
局地的な戦域限定の話だろうけど、恐らくは9割も盛り過ぎだろうな。
110: 土星(ジパング) [CN]2022/06/05(日) 13:39:55.00ID:zLSAlRzV0
>>105
セヴェロドネツクに展開している部隊の9割だろ
まあどうせロシア大使館なんて嘘しか言わないから真剣に聞くだけ阿呆らしいが
セヴェロドネツクに展開している部隊の9割だろ
まあどうせロシア大使館なんて嘘しか言わないから真剣に聞くだけ阿呆らしいが
125: イータ・カリーナ(秋田県) [US]2022/06/05(日) 13:53:04.81ID:1gKCil3S0
9割殺せるのに1割に苦戦してるのはなんで?
130: ジャコビニ・チンナー彗星(兵庫県) [KR]2022/06/05(日) 13:57:10.94ID:h35LSTmC0
つまりロシアは明日にでも幸福させないと僅か1割の戦力に苦戦していますって公表することになるのか
155: タイタン(茸) [US]2022/06/05(日) 14:06:46.77ID:HQNqP1XJ0
>>130
ウクライナ軍ではなく他国の傭兵が強いだけだからセーフだぞ
決してウクライナに負けたわけではないから言い訳は立つ
ウクライナ軍ではなく他国の傭兵が強いだけだからセーフだぞ
決してウクライナに負けたわけではないから言い訳は立つ
135: ミマス(SB-iPhone) [CN]2022/06/05(日) 13:58:21.85ID:zE3QAomt0
ウクライナの情報は本当
ロシアの情報は嘘
もう中立で行かね?
流石にウクライナの情報信じ過ぎてね?
ロシアの情報は嘘
もう中立で行かね?
流石にウクライナの情報信じ過ぎてね?
144: カリスト(東京都) [IS]2022/06/05(日) 14:01:58.46ID:i14DtB5W0
>>135
ウクライナの場合情報共有された西側で精査される機会があるけどロシアはプロパガンダで始まりプロパガンダで終わるだろ
ウクライナの場合情報共有された西側で精査される機会があるけどロシアはプロパガンダで始まりプロパガンダで終わるだろ
218: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]2022/06/05(日) 16:30:46.01ID:onTS3Bih0
>>144
多分精査されてないぞ
「ウクライナ政府によると」とか但し書きがあるだろ?
多分精査されてないぞ
「ウクライナ政府によると」とか但し書きがあるだろ?
137: ネレイド(栃木県) [US]2022/06/05(日) 13:59:03.72ID:wJNLsdQD0
正直ウクライナ側の発表もロシア側の発表もどちらも信じられないんだけどw
154: 火星(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 14:06:08.33ID:aNMXSGhh0
>>148
どっちも不利な情報は流さんが
前線がどこにあんのかとか
船が沈んでるとか将軍が表出てこないとか事実があるだろ
どっちも不利な情報は流さんが
前線がどこにあんのかとか
船が沈んでるとか将軍が表出てこないとか事実があるだろ
147: イータ・カリーナ(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:03:19.17ID:MzmiXNtT0
その割には押されてるし進行状況がクソ遅いですけど
何でですかね
何でですかね
152: タイタン(茸) [US]2022/06/05(日) 14:05:13.47ID:HQNqP1XJ0
>>147
欧米が支援してるから勝てないんだ、支援やめろ
ってのがロシアさんの意見だそうです
欧米が支援してるから勝てないんだ、支援やめろ
ってのがロシアさんの意見だそうです
159: クェーサー(埼玉県) [EU]2022/06/05(日) 14:08:29.06ID:FhsP9mGE0
ウクライナの抵抗も形態が変わってきてるからなあ。
第1形態: 火炎瓶持った村人 => ロシア軍もまだ本気ではなく、ほのぼの会話が見られる。
畑で取られて間もない青二才兵は、村人の出す暖かい食事に涙する。
第2形態: ジャベリンやスティンガー持った村人 => ロシア軍少し本気になる。もう許せん!
この辺から民間人への暴行や虐殺が横行する。
第3形態: ウクライナ正規軍 => ロシア軍、余裕がなくなりサツガイ数で勝負をかける。
民間人への暴行や虐殺が常態化する。
余裕の無くなったロシア軍は、凶悪犯罪者を教育せずに戦地に投入。
また、プーチンの「戦いは数だよ!」号令に突撃が繰り返され、
ウクライナ正規軍は数の暴力の前に押し潰されて全滅。
第4形態: NATO義勇軍(中身はSASやDelta force)
破竹の勢いで進むロシア軍は、突然壁にぶち当たる。
ウクライナ軍を滅ぼした途端に敵が強くなるので、うろたえる。
畑で収穫された青二才とレベル50の勇者が戦うようなもの。
それでもプーチンの「戦いは数だよ!」号令に突撃が繰り返され、
最後はその義勇軍も数の暴力の前に押し潰されて全滅。
ロシア語が通じないので、命乞い虚しく皆その場で始末される。
第1形態: 火炎瓶持った村人 => ロシア軍もまだ本気ではなく、ほのぼの会話が見られる。
畑で取られて間もない青二才兵は、村人の出す暖かい食事に涙する。
第2形態: ジャベリンやスティンガー持った村人 => ロシア軍少し本気になる。もう許せん!
この辺から民間人への暴行や虐殺が横行する。
第3形態: ウクライナ正規軍 => ロシア軍、余裕がなくなりサツガイ数で勝負をかける。
民間人への暴行や虐殺が常態化する。
余裕の無くなったロシア軍は、凶悪犯罪者を教育せずに戦地に投入。
また、プーチンの「戦いは数だよ!」号令に突撃が繰り返され、
ウクライナ正規軍は数の暴力の前に押し潰されて全滅。
第4形態: NATO義勇軍(中身はSASやDelta force)
破竹の勢いで進むロシア軍は、突然壁にぶち当たる。
ウクライナ軍を滅ぼした途端に敵が強くなるので、うろたえる。
畑で収穫された青二才とレベル50の勇者が戦うようなもの。
それでもプーチンの「戦いは数だよ!」号令に突撃が繰り返され、
最後はその義勇軍も数の暴力の前に押し潰されて全滅。
ロシア語が通じないので、命乞い虚しく皆その場で始末される。
161: 土星(神奈川県) [JP]2022/06/05(日) 14:08:34.91ID:yibshlLY0
ウクライナ:勝った時は発表するけど負けた時には何も言わない
ロシア:勝った時には勝ったと発表して、負けた時にも勝ったと発表する、一方的に負けた時は何も言わないか事故があったと発表する
大体こんな感じよ
ロシア:勝った時には勝ったと発表して、負けた時にも勝ったと発表する、一方的に負けた時は何も言わないか事故があったと発表する
大体こんな感じよ
177: ヒアデス星団(SB-Android) [ニダ]2022/06/05(日) 14:28:49.73ID:UX6YRdoL0
>>161
だな
これでどっちもどっちフェイク発表だーと言う奴は頭おかしい
だな
これでどっちもどっちフェイク発表だーと言う奴は頭おかしい
162: テンペル・タットル彗星(兵庫県) [ニダ]2022/06/05(日) 14:08:46.99ID:NmCGEUHG0
はよ核兵器使う手前までプーチン追い込んでほしい。
でどっかに墜とせ。
これでロシア人皆殺しにできる理由できるだろwww
でどっかに墜とせ。
これでロシア人皆殺しにできる理由できるだろwww
167: テンペル・タットル彗星(兵庫県) [ニダ]2022/06/05(日) 14:14:52.04ID:NmCGEUHG0
核兵器は持ってたら使うに決まってるだろ。
何のための戦略兵器だよ。
日本だけ核兵器の被害受けたって単語使えなくなるし
日本に核兵器無い限り中国と北朝鮮に脅される未来しか残ってないんだからwww
核兵器を日本に配備する契機だよ
何のための戦略兵器だよ。
日本だけ核兵器の被害受けたって単語使えなくなるし
日本に核兵器無い限り中国と北朝鮮に脅される未来しか残ってないんだからwww
核兵器を日本に配備する契機だよ
170: クェーサー(埼玉県) [EU]2022/06/05(日) 14:18:44.86ID:FhsP9mGE0
>>167
>核兵器を日本に配備する契機だよ
配備するまで何十年も連中が待ってくれると思うかい?
軍事技術がアジア最下位の日本が北朝鮮に追い付くのだって
軽く30年はかかるんだよ。おそらくアジアで最も開発が遅いはずだよ。
若者が物作りを忘れて虚業サービス業に集中した結果がこの現実なのだよ。
>核兵器を日本に配備する契機だよ
配備するまで何十年も連中が待ってくれると思うかい?
軍事技術がアジア最下位の日本が北朝鮮に追い付くのだって
軽く30年はかかるんだよ。おそらくアジアで最も開発が遅いはずだよ。
若者が物作りを忘れて虚業サービス業に集中した結果がこの現実なのだよ。
208: プロキオン(やわらか銀行) [CN]2022/06/05(日) 15:43:06.95ID:mbh8Opv80
日本人は、ミッドウェー海戦で帝国正規空母が3隻も沈んだことを知らされていなかったのです!
その後、エースパイロットが前線に送られて雑巾みたいに使い捨てにされたことを知らされてなかったのです!
その後、エースパイロットが前線に送られて雑巾みたいに使い捨てにされたことを知らされてなかったのです!
209: クェーサー(埼玉県) [EU]2022/06/05(日) 15:48:07.83ID:FhsP9mGE0
>>208
エースパイロットはすべてミッドウェーで失いました。
甲板で出撃準備してコクピットに乗ったまま吹き飛ばされました。
甲板の下で待機していたパイロットたちも皆爆死しました。
あの空母4隻を失わなければ、米海軍を太平洋で食い止めていた事でしょう。
それくらいの戦力を一瞬で失って、形勢逆転したのは恐ろしい話です。
後の戦いはすべて畑で取れた雑兵です。
なお、後半の月刊空母やVT信管については、また別の話です。。。
エースパイロットはすべてミッドウェーで失いました。
甲板で出撃準備してコクピットに乗ったまま吹き飛ばされました。
甲板の下で待機していたパイロットたちも皆爆死しました。
あの空母4隻を失わなければ、米海軍を太平洋で食い止めていた事でしょう。
それくらいの戦力を一瞬で失って、形勢逆転したのは恐ろしい話です。
後の戦いはすべて畑で取れた雑兵です。
なお、後半の月刊空母やVT信管については、また別の話です。。。
210: ミマス(福島県) [ニダ]2022/06/05(日) 15:59:07.46ID:eGts/KYn0
>>209
ミッドウェーで搭乗員の損失はほとんどないぞ空母と艦載機は全て失われたけど人的損失は少なかった
パイロットを無駄に消耗したのはその後の南方作戦
ミッドウェーで搭乗員の損失はほとんどないぞ空母と艦載機は全て失われたけど人的損失は少なかった
パイロットを無駄に消耗したのはその後の南方作戦
219: 冥王星(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 16:37:32.55ID:HjHtuZWb0
でも勝てない
ふしぎ!
ふしぎ!
225: クェーサー(埼玉県) [EU]2022/06/05(日) 16:49:32.51ID:FhsP9mGE0
>>219
偽情報がこれだけ氾濫していると、もう局地的な情報はまるでアテにならんな。
動画も然り。
やはり、大局を見て判断しないとダメだね。
偽情報がこれだけ氾濫していると、もう局地的な情報はまるでアテにならんな。
動画も然り。
やはり、大局を見て判断しないとダメだね。
234: プレアデス星団(東京都) [GB]2022/06/05(日) 17:14:52.52ID:LPeTclSq0
ウクライナ軍は、てことはあと残ってるのは他国の軍て事だな
235: クェーサー(埼玉県) [EU]2022/06/05(日) 17:17:00.35ID:FhsP9mGE0
>>234
ロシア軍「あと少しだ!やはり戦いは数の正義だよ!」
しかしその残りがSASやDelta forceの精鋭であった。。。
ロシア軍「む、無念。。。あべし!!!」
ロシア軍「あと少しだ!やはり戦いは数の正義だよ!」
しかしその残りがSASやDelta forceの精鋭であった。。。
ロシア軍「む、無念。。。あべし!!!」
244: 褐色矮星(愛知県) [US]2022/06/05(日) 18:43:32.23ID:bx/d9Yd00
まさに大本営発表だな。
色々と戦前の日本に似てる部分があるけど、独裁者の有無が決定的に違う。
15年で10人の首相交替に対して、20年以上のプーチン独裁
色々と戦前の日本に似てる部分があるけど、独裁者の有無が決定的に違う。
15年で10人の首相交替に対して、20年以上のプーチン独裁
246: ベテルギウス(京都府) [FR]2022/06/05(日) 18:51:24.51ID:cevXg5ZB0
少なくともロシア側の主張が一度でも正しければ
とっくに戦争終わってんだなぁ
とっくに戦争終わってんだなぁ
250: ハダル(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 19:07:36.55ID:KFEsVpIo0
9割て。じゃあ、ロシア軍は誰にやられてるんだよw
252: アンタレス(ジパング) [IL]2022/06/05(日) 19:11:09.78ID:/QQKU18L0
>>250
一部の部隊の9割だぞ。
10人の部隊のうち9人死亡ということかもしれん
一部の部隊の9割だぞ。
10人の部隊のうち9人死亡ということかもしれん
254: テチス(茸) [KR]2022/06/05(日) 20:29:42.39ID:3LhD7JJK0
そのうちウクライナは部隊の15割を失うね。露助の言うことに間違いはない。
268: グリーゼ581c(埼玉県) [ニダ]2022/06/06(月) 02:08:26.06ID:Y1dgZ2zt0
>>254
マジレスすると現行兵力に新たに投入される戦力も加わっていくので
普通に150%どころか数百%までありえる
マジレスすると現行兵力に新たに投入される戦力も加わっていくので
普通に150%どころか数百%までありえる