1アンタレス(SB-iPhone) [ニダ]2022/06/03(金) 22:33:21.17ID:EEzIQsCz0
5: エンケラドゥス(ジパング) [US]2022/06/03(金) 22:34:33.04ID:raicNrgE0
富野「イデオン見て」
7: 馬頭星雲(東京都) [US]2022/06/03(金) 22:35:20.38ID:tYjMYlbh0
スケールが小さいな
地球どころか宇宙の終わりを想定しろよ
地球どころか宇宙の終わりを想定しろよ
131: 水星(茸) [IN]2022/06/04(土) 00:18:36.77ID:VqM9aynI0
>>7
実際宇宙も最終的に破裂するからな。
イデオンみたいにまた別の空間で同じ生命の始まりから繰り返すんだよ❤︎
実際宇宙も最終的に破裂するからな。
イデオンみたいにまた別の空間で同じ生命の始まりから繰り返すんだよ❤︎
8: 天王星(茸) [US]2022/06/03(金) 22:36:10.56ID:e6TITO4r0
俺はいま西方浄土にいる
10: ミマス(やわらか銀行) [ニダ]2022/06/03(金) 22:37:31.37ID:HGFyhHih0
1億年後 超進化したイルカに圧されて人類の生存圏が縮小
2億年後 陸生に進化したイカに人類が抗しきれず滅亡
30億年後 膨張した太陽に飲み込まれて地球消滅
50億年後 銀河系とアンドロメダ銀河衝突の余波で太陽系解体
プラスプーンやレジ袋有料化で環境保護とかやってもどのみち人類に未来は無い現実
2億年後 陸生に進化したイカに人類が抗しきれず滅亡
30億年後 膨張した太陽に飲み込まれて地球消滅
50億年後 銀河系とアンドロメダ銀河衝突の余波で太陽系解体
プラスプーンやレジ袋有料化で環境保護とかやってもどのみち人類に未来は無い現実
23: ベスタ(千葉県) [US]2022/06/03(金) 22:41:02.38ID:kMbse2Ip0
タンホイザー・ゲートの近くでCビームが見える辺り
29: シリウス(愛知県) [IN]2022/06/03(金) 22:45:25.54ID:H2daOL3x0
脳の動きが電気信号なんだから意思なんてない
世界の全てはただの自然現象
世界の全てはただの自然現象
32: ジュノー(テレビ大阪) [CN]2022/06/03(金) 22:46:07.81ID:qGTYSPZN0
実は現在の宇宙は333回目の宇宙です
37: ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ]2022/06/03(金) 22:52:35.66ID:xcOpstp40
全身麻酔を受けた事のある者なら分かると思うが、「死」というものは状態の変化の結果でありそれ以上でも以下でもない。
死後の世界や、生まれ変わりも無い単なるシャットダウンである。
従って諸君らは不安も期待も抱く事のなきようにね?
塵は塵に、灰は灰に、お忘れなきように。
死後の世界や、生まれ変わりも無い単なるシャットダウンである。
従って諸君らは不安も期待も抱く事のなきようにね?
塵は塵に、灰は灰に、お忘れなきように。
291: 海王星(ジパング) [US]2022/06/05(日) 07:53:38.47ID:zDDapofo0
>>37
なぜずっとシャットダウンのまま(産まれる前の自我を持たない世界)にしてくれなかった?
なぜずっとシャットダウンのまま(産まれる前の自我を持たない世界)にしてくれなかった?
39: キャッツアイ星雲(東京都) [ニダ]2022/06/03(金) 22:53:39.23ID:avIbrIyT0
アカウントとパスワードあれば
スマホ機種変更や
よそのパソコンでいつも通り遊べたり仕事できたりするでしょ
人の人生も
どっかの星でデータ保存されてたら生身が亡くなっても
似たような人格でまた赤ちゃんからやり直されるかもね
もし自分が研究者だったらAIにいろんな人生繰り返す復習させると思うんだよね
スマホ機種変更や
よそのパソコンでいつも通り遊べたり仕事できたりするでしょ
人の人生も
どっかの星でデータ保存されてたら生身が亡くなっても
似たような人格でまた赤ちゃんからやり直されるかもね
もし自分が研究者だったらAIにいろんな人生繰り返す復習させると思うんだよね
46: 熱的死(東京都) [US]2022/06/03(金) 22:57:23.35ID:No/+8O+70
>>40
死んだら無でいいんだけども
だけどそうではないのかもしれない
そんな風に思うわけさ
死んだら無でいいんだけども
だけどそうではないのかもしれない
そんな風に思うわけさ
53: アクルックス(SB-iPhone) [US]2022/06/03(金) 23:02:06.41ID:x4ynWlfX0?2BP(1000)
>>46
その方が
面白い🤗
生まれ変わりで
過去の記憶が残ってる子供のネット記事とか
読んでたし
たけしのアンリビーバボーでも取り上げてた

>>46
その方が
面白い🤗
生まれ変わりで
過去の記憶が残ってる子供のネット記事とか
読んでたし
たけしのアンリビーバボーでも取り上げてた
65: 熱的死(東京都) [US]2022/06/03(金) 23:07:10.33ID:No/+8O+70
>>53
対抗催眠で前世の記憶を呼び起こすというのもあったね
魂の繋がりで腐れ縁で困らせられる相手が実は前世でも繋がりがあったとか
そんなことあるんだなぁと
だけどもしそんな輪廻があったとしてその管理をしてる意識みたいなものがあるのか?とか色々考えてみてしまう
対抗催眠で前世の記憶を呼び起こすというのもあったね
魂の繋がりで腐れ縁で困らせられる相手が実は前世でも繋がりがあったとか
そんなことあるんだなぁと
だけどもしそんな輪廻があったとしてその管理をしてる意識みたいなものがあるのか?とか色々考えてみてしまう
66: 高輝度青色変光星(神奈川県) [ヌコ]2022/06/03(金) 23:07:20.65ID:Lql+wqRw0
なぜ未来へ生まれ変わると決まってるのかね?
69: 熱的死(東京都) [US]2022/06/03(金) 23:08:46.93ID:No/+8O+70
>>66
過去に未来の記憶を持って生まれ変わったという前例がない
そこのところ探してみてもない
過去に未来の記憶を持って生まれ変わったという前例がない
そこのところ探してみてもない
90: ニート彗星(滋賀県) [ヌコ]2022/06/03(金) 23:23:11.05ID:2Dd2bxYc0
宇宙の年齢って130億歳位と推定されてるらしいが、その前の時間はどうなっていたのやら
そもそも宇宙が誕生する前の時間は何兆年何京年あったのやら、その間俺ら誰も存在してないし
そもそも宇宙が誕生する前の時間は何兆年何京年あったのやら、その間俺ら誰も存在してないし
110: かに星雲(SB-Android) [ニダ]2022/06/03(金) 23:38:38.33ID:jMQJs2jd0
実際に見たことがないからなまったく同じゴーストが存在してる状態を
クローンなら分かるけど
クローンなら分かるけど
118: 太陽(静岡県) [PL]2022/06/03(金) 23:43:21.59ID:5cbj8OET0
>>110
脳反応だけなんじゃないかね?
例えば酒飲んだだけでゴーストさんはキチンと考えられなくなる。
それはアルコールが脳を麻痺させるからだけど、ゴーストが脳メカニズムと完全リンクしてる事を意味する。
脳反応だけなんじゃないかね?
例えば酒飲んだだけでゴーストさんはキチンと考えられなくなる。
それはアルコールが脳を麻痺させるからだけど、ゴーストが脳メカニズムと完全リンクしてる事を意味する。
124: キャッツアイ星雲(SB-Android) [ニダ]2022/06/04(土) 00:03:54.29ID:ucNxyzl70
>>118
そう言われりゃそんな気もするけど、俺的にはゴーストって表面的な感情じゃなくてもっと深いところにある気がする
結構経験談あるけど匿名で言っても意味無いからなぁ
そう言われりゃそんな気もするけど、俺的にはゴーストって表面的な感情じゃなくてもっと深いところにある気がする
結構経験談あるけど匿名で言っても意味無いからなぁ
120: 冥王星(やわらか銀行) [KR]2022/06/03(金) 23:53:29.98ID:GOZPtrA80
ダライ・ラマの話は参考になるだろうか
149: アークトゥルス(東京都) [US]2022/06/04(土) 01:19:43.89ID:tXYZyswA0
56億7000万年後、地球を含めた太陽系が消滅すると言われている時に弥勒菩薩は弥勒如来となって現れる、
これ誰かの予言なのかな
これ誰かの予言なのかな
164: エイベル2218(千葉県) [US]2022/06/04(土) 02:29:16.18ID:XTml6vUr0
そもそも生物の数なんて増減するんだから全ての生き物が生まれ変われるわけじゃない
生まれ変わり先なくなったら生まれ変わり待機所で永劫待機でしょ
生まれ変わり先なくなったら生まれ変わり待機所で永劫待機でしょ
167: エリス(SB-Android) [IN]2022/06/04(土) 02:39:32.00ID:dLLa4PAx0
>>164
生まれてくるやつは、どこかからの生まれ変わり。
だから、増えすぎて待機の心配は無い。
地球がどうなっても、宇宙から見れば問題ではない。
だから安心してください。
生まれてくるやつは、どこかからの生まれ変わり。
だから、増えすぎて待機の心配は無い。
地球がどうなっても、宇宙から見れば問題ではない。
だから安心してください。
223: 大マゼラン雲(神奈川県) [US]2022/06/04(土) 09:38:30.86ID:yDcmIKQK0
太古に比べて間違いなく地球の生命は増えてるんだけど
増えた分の魂ってどうやって増えたの?無から湧き出たの?
増えた分の魂ってどうやって増えたの?無から湧き出たの?
224: オリオン大星雲(埼玉県) [ヌコ]2022/06/04(土) 09:41:40.85ID:ay4oUqG50
>>223
転生があるなら魂なんて無限じゃね?
ミジンコの数もアメーバの数も無限に近いだろ?
おまいもおれも前世ミジンコだったんだよ
転生があるなら魂なんて無限じゃね?
ミジンコの数もアメーバの数も無限に近いだろ?
おまいもおれも前世ミジンコだったんだよ
245: ハレー彗星(東京都) [ニダ]2022/06/04(土) 11:35:34.73ID:kcIV/EjT0
宇宙の全てがブラックホールにのみこまれそのブラックホールも蒸発して電磁波しか存在しない終焉宇宙においては、電磁波そのものが生命体になるだろう。
電磁波生命体は宇宙の質量重心の周りを無限に周回し続ける定常波として存在し、量子エンタングルによって他の電磁波とコミュニケーションする。
電磁波生命体は宇宙の質量重心の周りを無限に周回し続ける定常波として存在し、量子エンタングルによって他の電磁波とコミュニケーションする。
252: エイベル2218(千葉県) [US]2022/06/04(土) 12:24:44.89ID:XTml6vUr0
地球以外に知的生命体がいるとかオカルトですね
もっと現実に即して生まれ変わりを考えましょう
もっと現実に即して生まれ変わりを考えましょう
253: エリス(大分県) [FR]2022/06/04(土) 12:35:21.10ID:Gj4Dws8l0
>>252
こないだテレビで天文学者が言ってたぞ
この銀河系宇宙の中に地球以外の知的生命体があとひとつふたつあっても不思議ではないって
こないだテレビで天文学者が言ってたぞ
この銀河系宇宙の中に地球以外の知的生命体があとひとつふたつあっても不思議ではないって
262: エイベル2218(千葉県) [US]2022/06/04(土) 13:16:21.80ID:XTml6vUr0
>>253
可能性があるから何だっていうんですか?
銀河系ガチャを100連してSSR地球が2枚以上出る保証なんてどこにあるんですか?
可能性があるから何だっていうんですか?
銀河系ガチャを100連してSSR地球が2枚以上出る保証なんてどこにあるんですか?
269: 天王星(茸) [CA]2022/06/04(土) 14:47:57.36ID:yAHVkjvd0
>>262
現に地球がある訳で
100連じゃ無理でも無量大数ガチャやりゃいくらでも出るんじゃね?
現に地球がある訳で
100連じゃ無理でも無量大数ガチャやりゃいくらでも出るんじゃね?
264: パルサー(東京都) [ニダ]2022/06/04(土) 13:39:34.04ID:LnrpHKg/0
死後のことなんて誰にもわからないから否定はできないけど前世人間だと思ってる奴はあまちゃん
273: グレートウォール(茸) [ID]2022/06/04(土) 15:41:07.48ID:E3g3eV2j0
地球も生まれかわる
283: ミザール(兵庫県) [ニダ]2022/06/04(土) 23:52:36.44ID:zIfLJ/Op0
死ぬのが怖い人への慰めなんだから、訳分からん難癖つけんな。
ボケ老人の相手したら、生まれ変わりどころか自我がどれだけ危うい儚いもので素晴らしいか思い知るぞ。
死ぬ前に脳がほんの少し破損するだけで人が変わってしまうのに、死んだ後意識なんぞ有るわけねーだろが。
ボケ老人の相手したら、生まれ変わりどころか自我がどれだけ危うい儚いもので素晴らしいか思い知るぞ。
死ぬ前に脳がほんの少し破損するだけで人が変わってしまうのに、死んだ後意識なんぞ有るわけねーだろが。
285: 馬頭星雲(愛媛県) [US]2022/06/05(日) 00:18:39.28ID:qyvONlNL0
50億年後には金星か火星に住めんかなあ
299: カペラ(茸) [US]2022/06/05(日) 08:46:31.20ID:9w+WJglj0
>>285
コロナでどうなったか知らないけど火星移住計画で人選やってたぞ
日本人の女性が最終候補になってた
もちろん片道切符
コロナでどうなったか知らないけど火星移住計画で人選やってたぞ
日本人の女性が最終候補になってた
もちろん片道切符
300: 金星(静岡県) [PL]2022/06/05(日) 08:51:16.45ID:EGOIBnna0
>>299
キュリオシティの映像見る限り魅力ってヤツを感じないなw
https://youtu.be/ZEyAs3NWH4A
キュリオシティの映像見る限り魅力ってヤツを感じないなw
https://youtu.be/ZEyAs3NWH4A
294: 宇宙定数(新潟県) [NL]2022/06/05(日) 08:32:35.46ID:IlkBxwUM0
人間熟睡してるとあっという間に朝になる。
つまり時間の経過は感じない。
ファンタジーとして考えれば、地球が消滅し
宇宙も消滅し、またビッグバンが起き、
そのビッグバンも数億回繰り返した後に
地球と似た惑星ができ、そこの生物として
生まれ変わったとしても、当人には一瞬。
つうことになるね。まあでも俺は
一回きりの人生でいいけどな。
つまり時間の経過は感じない。
ファンタジーとして考えれば、地球が消滅し
宇宙も消滅し、またビッグバンが起き、
そのビッグバンも数億回繰り返した後に
地球と似た惑星ができ、そこの生物として
生まれ変わったとしても、当人には一瞬。
つうことになるね。まあでも俺は
一回きりの人生でいいけどな。
297: 金星(静岡県) [PL]2022/06/05(日) 08:41:59.23ID:EGOIBnna0
>>294
手術のための全身麻酔をやると強く感じるね。
「XXさん麻酔かけますよ」
病室の天井を見つめてる自分。
↑
夢すらなく時間が飛んでる。
手術のための全身麻酔をやると強く感じるね。
「XXさん麻酔かけますよ」
病室の天井を見つめてる自分。
↑
夢すらなく時間が飛んでる。
295: ベスタ(大阪府) [US]2022/06/05(日) 08:35:15.83ID:lj0MzSD40
生まれ変われないよ。同じものにしか生まれ変われないから絶滅したら終わり。
301: 百武彗星(東京都) [ニダ]2022/06/05(日) 12:10:16.45ID:gQAfwgqL0
記憶を全て失って生まれ変わった場合それは「生まれ変わった」と言えるのか?生まれ変わりとはどのような条件が満たされた状態を指すのか?
302: 金星(静岡県) [PL]2022/06/05(日) 12:15:25.84ID:EGOIBnna0
>>301
例えば事故や痴呆で記憶を失った自分は自分かと言う問題も含めると難しい問題だな。
例えば事故や痴呆で記憶を失った自分は自分かと言う問題も含めると難しい問題だな。
305: ベテルギウス(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:26:23.68ID:BVg5PShD0
>>301
本来なら記憶を継承して生まれ変わるのが他の惑星での知的生命体とすれば
科学や進化のレベルが天と地ほど差が出ているのもわかる
故にUFOなど地球人には理解できない存在となる
記憶を無くして生まれ変わるのはゲームでいうと
レベルが上がる事にリセットされ最初からなので意味がない
故に想いや知識や記録など心に残る感情や愛を紡いで後生に託す
愛という感情は永遠に生きると薄れるであろう感情なので
地球の愛という感情は宇宙で稀有な守るべき感情
地球の記憶を無くして生まれ変わる永遠のループでも
愛という感情があれば人は永遠を感じ少しでも前に進化する事ができる
本来なら記憶を継承して生まれ変わるのが他の惑星での知的生命体とすれば
科学や進化のレベルが天と地ほど差が出ているのもわかる
故にUFOなど地球人には理解できない存在となる
記憶を無くして生まれ変わるのはゲームでいうと
レベルが上がる事にリセットされ最初からなので意味がない
故に想いや知識や記録など心に残る感情や愛を紡いで後生に託す
愛という感情は永遠に生きると薄れるであろう感情なので
地球の愛という感情は宇宙で稀有な守るべき感情
地球の記憶を無くして生まれ変わる永遠のループでも
愛という感情があれば人は永遠を感じ少しでも前に進化する事ができる
306: イータ・カリーナ(千葉県) [US]2022/06/05(日) 14:05:52.18ID:vcE95hMf0
>>301
生まれ変わりという思想は基本的に肉体と独立した魂という媒体の存在を前提としているように思われる
そもそも魂の定義自体が曖昧で、本来的には肉体(ないし脳)などの媒体に宿ったデータのようなものかも知れないが
生まれ変わりを考えるときにはしばしば魂自体が一種の媒体のように捉えられる
なのでこの媒体に記録されたデータ(記憶)が消去されたとしても、その媒体を引き継いだ肉体は生まれ変わりであるとみなされる
生まれ変わりという思想は基本的に肉体と独立した魂という媒体の存在を前提としているように思われる
そもそも魂の定義自体が曖昧で、本来的には肉体(ないし脳)などの媒体に宿ったデータのようなものかも知れないが
生まれ変わりを考えるときにはしばしば魂自体が一種の媒体のように捉えられる
なのでこの媒体に記録されたデータ(記憶)が消去されたとしても、その媒体を引き継いだ肉体は生まれ変わりであるとみなされる