2: 北アメリカ星雲(大阪府) [ニダ]2022/06/05(日) 07:39:58.51ID:wZyr7PWB0
05年は氷河期じゃないだろ(笑)
3: 赤色矮星(埼玉県) [ニダ]2022/06/05(日) 07:40:49.20ID:FByQ3lkl0
2004までだろ氷河期は
4: オールトの雲(ジパング) [US]2022/06/05(日) 07:41:58.07ID:3z/R8wsh0
氷河期スレには半径1mしか見れないバカが集まってくる
5: キャッツアイ星雲(図書館の中の街) [ニダ]2022/06/05(日) 07:43:48.59ID:5AJrKBun0
「結局は本人次第」ってのは真実。
10: ビッグクランチ(千葉県) [GB]2022/06/05(日) 07:52:39.05ID:8yXKJ/vJ0
>>5
これが真理
仕事に対して拘りがなければ今でもなんの職でも付けるわ
勘違いしてるやつが多いんだよな
自分が仕事を選んでる立場だって
これが真理
仕事に対して拘りがなければ今でもなんの職でも付けるわ
勘違いしてるやつが多いんだよな
自分が仕事を選んでる立場だって
38: エンケラドゥス(兵庫県) [US]2022/06/05(日) 08:54:14.92ID:wyE6V7wJ0
>>10
「仕事を選べない」のが氷河期の大いなるハンデだと理解できないのは本当に頭が悪いよ
「仕事を選べない」のが氷河期の大いなるハンデだと理解できないのは本当に頭が悪いよ
45: ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:00:29.08ID:xriJesrh0
>>38
希望した職に行ける人が、100人に1人の世代と100人に30人の世代があるよねって話なんだよな。
遠回りしたらそれだけ生涯収入も減るわけだし。
希望した職に行ける人が、100人に1人の世代と100人に30人の世代があるよねって話なんだよな。
遠回りしたらそれだけ生涯収入も減るわけだし。
354: アルタイル(光) [US]2022/06/05(日) 11:30:30.02ID:9ayz/oZ40
>>38
仕事があるのと選べないのは別の話。
就職するだけなら仕事があれば就職出来る。
氷河期世代って公務員か大企業しか眼中に無い奴が多くて妥協できなかっただけ。
仕事があるのと選べないのは別の話。
就職するだけなら仕事があれば就職出来る。
氷河期世代って公務員か大企業しか眼中に無い奴が多くて妥協できなかっただけ。
159: ベラトリックス(大阪府) [US]2022/06/05(日) 09:57:55.03ID:+HuRjbEW0
>>10
選べすらしないよ
エントリーシート100社に送るような時代だぞ
いちいち選んでられない
大卒が大卒であることを隠して高卒枠で応募する時代だって理解しろ
選べすらしないよ
エントリーシート100社に送るような時代だぞ
いちいち選んでられない
大卒が大卒であることを隠して高卒枠で応募する時代だって理解しろ
235: アルデバラン(茸) [JP]2022/06/05(日) 10:30:13.46ID:2XoBipJp0
>>159
エントリーシート100社なんて言っても大半がサイトのエントリーボタンをポチポチしてるだけだし
専攻内容が仕事で使い物にならない文系学生なんだから数打って勝負するのは仕方ないわ
エントリーシート100社なんて言っても大半がサイトのエントリーボタンをポチポチしてるだけだし
専攻内容が仕事で使い物にならない文系学生なんだから数打って勝負するのは仕方ないわ
264: 天王星(ジパング) [EU]2022/06/05(日) 10:43:39.28ID:9vISbWxM0
>>159
今でもそういう状態はあるけどな
というか、そもそもそういう
「あの頃は酷かった」っていう話で一体何を感じてほしいの?
不幸自慢するのは勝手だけど、それで金貰えるの?
働けない事で被害者ぶられたところで
現状で仕事しながら、セクハラ・パワハラ受けたりして
労働環境の劣悪さに苦しんでる人の方が遥かに多いし深刻だと思うんだけど?
働けないって程度の話、個人でどうにでも出来る問題なんだよ
対して働いてから起こる問題は、周囲を巻き込むから個人じゃ解決できないケースが多い
自分の問題も自分で解決できない雑魚が
人からの支援をアテにしてると思うと、同情の余地はないよな
「俺は頑張ってる」のレベルがあまりに低すぎる
今でもそういう状態はあるけどな
というか、そもそもそういう
「あの頃は酷かった」っていう話で一体何を感じてほしいの?
不幸自慢するのは勝手だけど、それで金貰えるの?
働けない事で被害者ぶられたところで
現状で仕事しながら、セクハラ・パワハラ受けたりして
労働環境の劣悪さに苦しんでる人の方が遥かに多いし深刻だと思うんだけど?
働けないって程度の話、個人でどうにでも出来る問題なんだよ
対して働いてから起こる問題は、周囲を巻き込むから個人じゃ解決できないケースが多い
自分の問題も自分で解決できない雑魚が
人からの支援をアテにしてると思うと、同情の余地はないよな
「俺は頑張ってる」のレベルがあまりに低すぎる
15: グリーゼ581c(岡山県) [US]2022/06/05(日) 08:00:44.30ID:m3eZjegb0
>>5
氷河期世代はどんなに努力しても裕福層しか雇ってもらえなかった。だから氷河期
本当次第って言うのは裕福層に産まれなかった親を恨めってことやな
氷河期世代はどんなに努力しても裕福層しか雇ってもらえなかった。だから氷河期
本当次第って言うのは裕福層に産まれなかった親を恨めってことやな
16: 亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ]2022/06/05(日) 08:05:56.80ID:DIZNIB910
>>15
それは新卒の時だけだな
今の今迄就職して無いアホとか本人次第だったとしか言えんわ
それは新卒の時だけだな
今の今迄就職して無いアホとか本人次第だったとしか言えんわ
52: エリス(福岡県) [CN]2022/06/05(日) 09:05:37.98ID:1eSXvoSj0
>>48
就職できても、やめてたかもな
当時はスタートがおかしかったが、20年経った今でも引きずる奴は、どの時代でも落ちこぼれてたと思う
就職できても、やめてたかもな
当時はスタートがおかしかったが、20年経った今でも引きずる奴は、どの時代でも落ちこぼれてたと思う
54: 水星(茸) [US]2022/06/05(日) 09:07:52.64ID:VTXhROa80
>>52
人件費カットで人を減らしてるから働くこと自体大変だったと思うよ
新卒第一だから引きずるしかないだろ?
人件費カットで人を減らしてるから働くこと自体大変だったと思うよ
新卒第一だから引きずるしかないだろ?
58: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:11:31.63ID:W0KjFSe00
>>52
就職したらしたで団塊の無駄な根性論とバブルの無責任でフルボッコにされるからな
当時ドロップアウトした人間でもその前か後の世代だったら大丈夫だったってことは大いに有り得るわ
就職したらしたで団塊の無駄な根性論とバブルの無責任でフルボッコにされるからな
当時ドロップアウトした人間でもその前か後の世代だったら大丈夫だったってことは大いに有り得るわ
73: 3K宇宙背景放射(福岡県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:16:53.91ID:Dj2I+o+c0
>>5
8割が正社員に成れた時代の正社員
「結局は本人次第」
2割しか正社員に成れない時代の正社員
「結局は本人次第」
自己の立ち位置は、「時代の景気・不景気」に左右される。
その中で単に運が良かっただけやで。
高性能な個人しか労働が無い社会やなくて、多くが働ける社会の方がエエと思うで。
8割が正社員に成れた時代の正社員
「結局は本人次第」
2割しか正社員に成れない時代の正社員
「結局は本人次第」
自己の立ち位置は、「時代の景気・不景気」に左右される。
その中で単に運が良かっただけやで。
高性能な個人しか労働が無い社会やなくて、多くが働ける社会の方がエエと思うで。
76: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:18:59.28ID:W0KjFSe00
>>73
同じ福岡県でもID:1eSXvoSj0とこの知見の差よ
自分個人の考え方と、全体の傾向は分けて考えないといけないよね
同じ福岡県でもID:1eSXvoSj0とこの知見の差よ
自分個人の考え方と、全体の傾向は分けて考えないといけないよね
545: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:52:34.71ID:jgD0OnUS0
>>513
お前それ見て本人次第はアホちゃう流石に
6割は本人がどうやっても正社員になれない時代に本人次第ってなんやねん
お前それ見て本人次第はアホちゃう流石に
6割は本人がどうやっても正社員になれない時代に本人次第ってなんやねん
522: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 12:45:28.72ID:7SQ+9RAv0
>>73
その通り
氷河期世代に文句言ってるやつの何人が子育てしてる?
ただ安い給料もらって一人で食ってうんこだしてるだけなら氷河期世代叩くのをやめろよ
氷河期世代だって氷河期世代以外だって一人暮らしで子無しなら同じ類だぞ
その通り
氷河期世代に文句言ってるやつの何人が子育てしてる?
ただ安い給料もらって一人で食ってうんこだしてるだけなら氷河期世代叩くのをやめろよ
氷河期世代だって氷河期世代以外だって一人暮らしで子無しなら同じ類だぞ
253: かみのけ座銀河団(栃木県) [US]2022/06/05(日) 10:38:37.34ID:4Lhs69N90
>>5
時代の幸運不運はあるから結局そうなるわな
20年以上の歳月を経てこの世代は有能無能もはっきりしてきたな
時代の幸運不運はあるから結局そうなるわな
20年以上の歳月を経てこの世代は有能無能もはっきりしてきたな
291: ガーネットスター(東京都) [GB]2022/06/05(日) 10:54:49.10ID:cS0Y7T0w0
>>5
太平洋戦争時代にお前が生きてたらそんなこと言えんの?
今お前がウクライナ人だったらそんなこと言えんの?
知能が低いやつはもう少し現実見たほうがいい
ちなみにノーベル経済学賞を取ってるカーネマンは人生においては
運が果たす役割が大きいと言っている
お前は頭も性格も悪いカスだよ
太平洋戦争時代にお前が生きてたらそんなこと言えんの?
今お前がウクライナ人だったらそんなこと言えんの?
知能が低いやつはもう少し現実見たほうがいい
ちなみにノーベル経済学賞を取ってるカーネマンは人生においては
運が果たす役割が大きいと言っている
お前は頭も性格も悪いカスだよ
345: ミマス(東京都) [ニダ]2022/06/05(日) 11:27:00.21ID:xJ1cDcc50
>>5
それはすり替え
世代的に劇的な不利があった事を問題にしてるのに、個の話をするのは馬鹿の所業
それはすり替え
世代的に劇的な不利があった事を問題にしてるのに、個の話をするのは馬鹿の所業
430: ポルックス(茸) [EU]2022/06/05(日) 11:58:13.81ID:38J0RJKK0
>>5
現実にはそうじゃないから特定の世代にツケが集中してるんだろ
本人の努力で何とかなるならここまで突出した世代間差は出ない
現実にはそうじゃないから特定の世代にツケが集中してるんだろ
本人の努力で何とかなるならここまで突出した世代間差は出ない
521: 木星(広島県) [US]2022/06/05(日) 12:44:40.78ID:jkyQeWho0
>>5
運も大きかったね
たまたま派遣で入ったところで希望者全員正社員にしようってなったところもあるけど、未だ派遣で回してるところも多いよ
吸収合併で、到底本人の実力では入れない会社の正社員になってる人もいる
運も大きかったね
たまたま派遣で入ったところで希望者全員正社員にしようってなったところもあるけど、未だ派遣で回してるところも多いよ
吸収合併で、到底本人の実力では入れない会社の正社員になってる人もいる
567: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:05:47.96ID:jgD0OnUS0
>>5
まじでこいつら、ウクライナみたいにいきなり戦争なっても、リーマンショック級の不景気なっても
なーんの補助もせず、本人次第で我慢しろよ
まじでこいつら、ウクライナみたいにいきなり戦争なっても、リーマンショック級の不景気なっても
なーんの補助もせず、本人次第で我慢しろよ
899: はくちょう座X-1(ジパング) [US]2022/06/05(日) 18:37:14.19ID:cT2Q73d80
>>5
10人に3人就職できても7人就職できても"本人次第"というのは頭悪すぎだろ
10人に3人就職できても7人就職できても"本人次第"というのは頭悪すぎだろ
6: 太陽(千葉県) [ニダ]2022/06/05(日) 07:43:52.36ID:H4ATX5U50
氷河期でもちゃんと第一希望に就職できてる人もいるんだ。
無能は死ね馬鹿
無能は死ね馬鹿
624: トラペジウム(愛知県) [TR]2022/06/05(日) 13:38:17.81ID:OhxR6ss60
>>6
求人募集1名に100人が殺到しました
採用された1名みたいなのがいるんだから、落ちた99名は無能なので死ねって事?
求人募集1名に100人が殺到しました
採用された1名みたいなのがいるんだから、落ちた99名は無能なので死ねって事?
12: スピカ(神奈川県) [RU]2022/06/05(日) 07:56:12.46ID:+nSbbqkv0
2008年大卒だが、氷河期世代向けの公務員採用試験受からない。バブル世代が羨ましい。
126: アクルックス(大阪府) [GB]2022/06/05(日) 09:46:01.82ID:Uo2vuU+v0
>>12
おいおい、08年卒って滅茶苦茶売り手市場だった年やんけ
リーマンショックの煽りをモロに受けた10年卒、大震災で混乱した11〜12年卒に比べたら甘えだわ
おいおい、08年卒って滅茶苦茶売り手市場だった年やんけ
リーマンショックの煽りをモロに受けた10年卒、大震災で混乱した11〜12年卒に比べたら甘えだわ
129: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:48:02.51ID:uwLHlV5f0
>>126
2004年が底で、2005~2007年が小さな回復期だったからね
2008年卒はそんなに悪くないはず、ただ翌年からリーマン・民主党政権ショックになるけど
2004年が底で、2005~2007年が小さな回復期だったからね
2008年卒はそんなに悪くないはず、ただ翌年からリーマン・民主党政権ショックになるけど
178: アクルックス(大阪府) [GB]2022/06/05(日) 10:05:27.10ID:Uo2vuU+v0
>>129
08年卒、09年卒はガチで楽して就職先決まってた
大して研究室にも来ずサボリまくってた一個上のゼミの先輩(09年卒)が数社から内定先貰ってた
当然ながら自分の居た研究室の09年卒は全員就職内定して卒業
それが一転し、研究室の10年卒は自分含めて同期4人居たが、就職決まって卒業したのはたったの1人で
1人は公務員予備校に進学、もう一人は家事手伝い(進学すらしなかった)で卒業
自分は院に逃げ込んだが、院試の競争率も例年に比べて激化し、落ちて進学浪人化する奴が大量発生した
青山学院の10年卒が就活関連の苦悩を理由に自殺して、当時ちょっと話題になったな
08年卒、09年卒はガチで楽して就職先決まってた
大して研究室にも来ずサボリまくってた一個上のゼミの先輩(09年卒)が数社から内定先貰ってた
当然ながら自分の居た研究室の09年卒は全員就職内定して卒業
それが一転し、研究室の10年卒は自分含めて同期4人居たが、就職決まって卒業したのはたったの1人で
1人は公務員予備校に進学、もう一人は家事手伝い(進学すらしなかった)で卒業
自分は院に逃げ込んだが、院試の競争率も例年に比べて激化し、落ちて進学浪人化する奴が大量発生した
青山学院の10年卒が就活関連の苦悩を理由に自殺して、当時ちょっと話題になったな
14: ボイド(SB-Android) [GB]2022/06/05(日) 07:59:46.73ID:aqbjpHIa0
つまりガルちゃん民が実はババちゃん民だったってことが証明されたわけだ
17: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 08:08:26.43ID:dqzz0xt90
俺も今は上場企業の正社員になれてるけど、やっぱり氷河期のせいでかなりしんどかったし
キャリア的にも遠回りしたと思う。
バイトや派遣も経験したからね。
こういうことを全部無視して「自分次第」って能書き垂れるやつは何も理解してないと思う
キャリア的にも遠回りしたと思う。
バイトや派遣も経験したからね。
こういうことを全部無視して「自分次第」って能書き垂れるやつは何も理解してないと思う
489: トラペジウム(愛知県) [TR]2022/06/05(日) 12:26:07.41ID:OhxR6ss60
>>17
俺の周りにもお前みたいなのが少数いるが、本当に頑張ったなって思うし尊敬する
そういう奴は苦労を知ってるから「努力が足りねぇんだよwww」とか口が裂けても言わんからな
逆にそういうセリフを吐くヤツは大抵苦労知らず
俺の周りにもお前みたいなのが少数いるが、本当に頑張ったなって思うし尊敬する
そういう奴は苦労を知ってるから「努力が足りねぇんだよwww」とか口が裂けても言わんからな
逆にそういうセリフを吐くヤツは大抵苦労知らず
540: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:50:48.82ID:jgD0OnUS0
>>17
それな
無駄な時間多すぎだし、大学院出てもバイトとかだったからね
ブラックすぎて心壊した人日本全国多いよ
日本の人材育成に大影響あったのに、それを自己責任で済ませるからな ひどいわ
それな
無駄な時間多すぎだし、大学院出てもバイトとかだったからね
ブラックすぎて心壊した人日本全国多いよ
日本の人材育成に大影響あったのに、それを自己責任で済ませるからな ひどいわ
840: ミラ(SB-Android) [US]2022/06/05(日) 17:43:53.26ID:hHIp6KDa0
>>17
わかるよ。
俺も今大企業の正社員だけど、遠回りした。中小からなんとか大手に潜り込めた。そこそこ苦労したよ。
わかるよ。
俺も今大企業の正社員だけど、遠回りした。中小からなんとか大手に潜り込めた。そこそこ苦労したよ。
18: キャッツアイ星雲(図書館の中の街) [ニダ]2022/06/05(日) 08:09:57.28ID:5AJrKBun0
悪いのはいつも自分以外の誰かのせい
23: ガーネットスター(大阪府) [CH]2022/06/05(日) 08:18:27.27ID:C7v3t1PA0
>>18
個人的には好きに思えば良いが、公然と言ってしまえば
それは詰まりは氷河期世代が悪い、自分は悪くないと言ってるのと同じ事だろう
そう言えば氷河期世代は消えるのかと、なかった事になるのならそう言い続ければ良い
そして個人的に好き勝手して少子化を加速させれば良い
いやもう終わった話しなんだから今更遅い
個人的には好きに思えば良いが、公然と言ってしまえば
それは詰まりは氷河期世代が悪い、自分は悪くないと言ってるのと同じ事だろう
そう言えば氷河期世代は消えるのかと、なかった事になるのならそう言い続ければ良い
そして個人的に好き勝手して少子化を加速させれば良い
いやもう終わった話しなんだから今更遅い
19: エッジワース・カイパーベルト天体(佐賀県) [DE]2022/06/05(日) 08:12:27.36ID:G+hsP2yU0
氷河期世代が一人も正社員になれてなくて全員が苦しんでるなら解るけど、現実はそうじゃないからなー。
24: かみのけ座銀河団(光) [GB]2022/06/05(日) 08:20:37.70ID:zN+x2qOw0
>>19
そもそもそういう議論ではないのだがな
バブル崩壊
企業のリストラ増加
現役=団塊世代はクビになりたくない
若者を非正規で雇いコストカットする企業が増える
マスコミがフリーターや派遣ブームを作り生き方の多様化とかなんとか
氷河期世代が大人になり貧しいままの中年が増加
という構図
年金問題も同じだな
定年になった団塊世代が一番受け取れる金額が大きい
氷河期世代は受け取れない
そもそもそういう議論ではないのだがな
バブル崩壊
企業のリストラ増加
現役=団塊世代はクビになりたくない
若者を非正規で雇いコストカットする企業が増える
マスコミがフリーターや派遣ブームを作り生き方の多様化とかなんとか
氷河期世代が大人になり貧しいままの中年が増加
という構図
年金問題も同じだな
定年になった団塊世代が一番受け取れる金額が大きい
氷河期世代は受け取れない
203: 環状星雲(ジパング) [EU]2022/06/05(日) 10:17:57.61ID:JH29Z6KP0
>>24
毎度毎度氷河期が頑張らなかったとか特殊な例を持ち出しての反論が横行してるけど、氷河期が発生した理由の解析と再発の防止が一番大事なのよね
会社も結局氷河期という一世代がまるっと抜けてて組織が困るし、引き継ぐ世代が居ないから昭和脳ブラック志向のバブル経営層が消えない
国としては少子化が一気に加速したし、本当に何も良い事はなかったのに、被害者でもある氷河期を叩いたり世代間の争いに仕向けたりと無意味な事ばかりしてる
毎度毎度氷河期が頑張らなかったとか特殊な例を持ち出しての反論が横行してるけど、氷河期が発生した理由の解析と再発の防止が一番大事なのよね
会社も結局氷河期という一世代がまるっと抜けてて組織が困るし、引き継ぐ世代が居ないから昭和脳ブラック志向のバブル経営層が消えない
国としては少子化が一気に加速したし、本当に何も良い事はなかったのに、被害者でもある氷河期を叩いたり世代間の争いに仕向けたりと無意味な事ばかりしてる
240: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:32:36.15ID:uwLHlV5f0
>>203
団塊世代という特殊な世代が原因で起こった事なので、同様な事は起こる確率は相当低いかと
皮肉にも、昭和時代の「1億総中流」の成れの果てが世代丸ごと犠牲を強いた結果につながったという事だね
団塊世代という特殊な世代が原因で起こった事なので、同様な事は起こる確率は相当低いかと
皮肉にも、昭和時代の「1億総中流」の成れの果てが世代丸ごと犠牲を強いた結果につながったという事だね
877: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 18:10:52.71ID:uwLHlV5f0
>>871
00年代は引退が見えていた「団塊世代の取り分」を増やす為に行われた事が余りにも多すぎるんだよな
この10年で色々とボロボロになった、日本の技術開発すらもこの時代に瀕死状態に成った
00年代は引退が見えていた「団塊世代の取り分」を増やす為に行われた事が余りにも多すぎるんだよな
この10年で色々とボロボロになった、日本の技術開発すらもこの時代に瀕死状態に成った
27: ボイド(茸) [ニダ]2022/06/05(日) 08:28:15.24ID:kF+8aGGH0
そりゃニートの唯一の言い訳を取り上げられたら困るだろ
28: 白色矮星(光) [JP]2022/06/05(日) 08:28:20.30ID:+ZY9hUNS0
2001年卒だけど、先輩が男子は拘らなければ
どこかには就職できる、と言っていて
まさにその通りだった
一方女子は本当に苦戦してた、特に文学部の子
どこかには就職できる、と言っていて
まさにその通りだった
一方女子は本当に苦戦してた、特に文学部の子
33: アルファ・ケンタウリ(千葉県) [US]2022/06/05(日) 08:45:44.28ID:OMTuzmGE0
>>28
親が駅弁の就職課に務めてたからよくそんな話を聞いてたよ
他の年なら地元の大手メーカー子会社や地銀に行けた人が、採用数激減でパチンコ屋やスーパーに就職してた感じ
女子を採らないようなクソブラック企業に、良職からあぶれた男達が殺到する感じ
親が駅弁の就職課に務めてたからよくそんな話を聞いてたよ
他の年なら地元の大手メーカー子会社や地銀に行けた人が、採用数激減でパチンコ屋やスーパーに就職してた感じ
女子を採らないようなクソブラック企業に、良職からあぶれた男達が殺到する感じ
39: 赤色超巨星(光) [JP]2022/06/05(日) 08:54:55.41ID:D4pTZlus0
震災で死んだやつはバカ
ちゃんと生き延びた人もいる
こんなこと言われたらどう思う?
ちゃんと生き延びた人もいる
こんなこと言われたらどう思う?
50: エリス(福岡県) [CN]2022/06/05(日) 09:03:11.47ID:1eSXvoSj0
今でも非正規の奴は景気よくても似たような境遇だったかもな
532: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 12:49:25.55ID:7SQ+9RAv0
>>57
これ見て本人次第って言えるのすごいな
何度も言うけど無職ではない結婚もしてるし子供もいる
でも新卒でキャリアを得られないまま働いてきた人が多い世代なのは自分がその世代に生まれてるから知ってる
何度も言うけど働きたい人で無職はもういないただ子育てするには年収が低いから少子化が起こった
これ見て本人次第って言えるのすごいな
何度も言うけど無職ではない結婚もしてるし子供もいる
でも新卒でキャリアを得られないまま働いてきた人が多い世代なのは自分がその世代に生まれてるから知ってる
何度も言うけど働きたい人で無職はもういないただ子育てするには年収が低いから少子化が起こった
594: ベスタ(SB-Android) [FR]2022/06/05(日) 13:20:11.37ID:yxrNF8Dq0
>>57
働いててまさに氷河期世代だけが異様に少ない歪な構造になってると実感する 同じ能力、労力でも就職の難易度は世代によって全然違う
働いててまさに氷河期世代だけが異様に少ない歪な構造になってると実感する 同じ能力、労力でも就職の難易度は世代によって全然違う
59: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 09:11:48.84ID:CBNLtu9u0
まぁ氷河期世代無職は自分の同期が就職して無いか聞いてみりゃ良いわ
就職してない方が少数派だから
みんな妥協して何だかんだで就職してるから
まぁ同期とは会えないかも知れんが
就職してない方が少数派だから
みんな妥協して何だかんだで就職してるから
まぁ同期とは会えないかも知れんが
70: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:16:07.16ID:W0KjFSe00
>>68
お前はお前や家族がガンにかかったらどうする?
普通治療するよなぁ
ガンだっつーんならちゃんと治療するのが当然であって、それが社会ってもんだろうよ
お前はお前や家族がガンにかかったらどうする?
普通治療するよなぁ
ガンだっつーんならちゃんと治療するのが当然であって、それが社会ってもんだろうよ
74: 水星(茸) [US]2022/06/05(日) 09:18:10.95ID:VTXhROa80
>>59
ちなみに自分は無職じゃないぞ、当時現実を見てきたから語ってる
妥協してどうなった?年収は氷河期世代だけ安い
結果結婚もできない人が増え少子化日本衰退の道へ進む
今更就職なんてどうでもいいがせめてこの世代で子供を育ててる世代の子供には大学費用援助などで負の連鎖断ち切ってあげてほしい
ちなみに自分は無職じゃないぞ、当時現実を見てきたから語ってる
妥協してどうなった?年収は氷河期世代だけ安い
結果結婚もできない人が増え少子化日本衰退の道へ進む
今更就職なんてどうでもいいがせめてこの世代で子供を育ててる世代の子供には大学費用援助などで負の連鎖断ち切ってあげてほしい
600: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:24:10.22ID:jgD0OnUS0
>>59
無職はおらんわ 日本は世界的に上位の就業率なんだから
非正規やその時に適切な助成がなく、結婚逃した、経験積めなかったのが、
日本にとって大きな損失を産み出したってこと
無職はおらんわ 日本は世界的に上位の就業率なんだから
非正規やその時に適切な助成がなく、結婚逃した、経験積めなかったのが、
日本にとって大きな損失を産み出したってこと
607: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:30:01.33ID:jgD0OnUS0
>>605
永遠に自己責任とか、仕事選ぶなとかばっかりだからな
選ばなくてそのまま非正規がめちゃくちゃ多いのに
今の子はいいよマジで 会社もなにかあればすぐパワハラとかで酷いことされないし、過剰な残業もないし
俺たちの頃はサービス残業、ボーナスなしでパワハラ暴力も普通だった
永遠に自己責任とか、仕事選ぶなとかばっかりだからな
選ばなくてそのまま非正規がめちゃくちゃ多いのに
今の子はいいよマジで 会社もなにかあればすぐパワハラとかで酷いことされないし、過剰な残業もないし
俺たちの頃はサービス残業、ボーナスなしでパワハラ暴力も普通だった
615: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 13:34:58.95ID:CBNLtu9u0
>>600
ちゃんと就職してるならその辺の経験も積んでるし
ウダウダ言ってるのはまともに就職出来なかったアホと言う事で結論かな
ちゃんと就職してるならその辺の経験も積んでるし
ウダウダ言ってるのはまともに就職出来なかったアホと言う事で結論かな
623: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 13:38:15.85ID:7SQ+9RAv0
>>615
ちゃんとした就職ってなんだよ?
手取り30万以上ないと結婚なんて無理だぞ
生活費だけでいいならフリーターも正社員も変わらんわ
あくまで就職は結婚子育てへ繋がるべきだから
ちゃんとした就職ってなんだよ?
手取り30万以上ないと結婚なんて無理だぞ
生活費だけでいいならフリーターも正社員も変わらんわ
あくまで就職は結婚子育てへ繋がるべきだから
642: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 13:46:23.30ID:7SQ+9RAv0
>>615
ちゃんとした就職ってのは社会の構造上、結婚出産に繋がらないと駄目だよ
食ってくだけなら誰でもできる
年金も今俺らが払ってるのは今の親世代食わせる為に払ってる
俺らがもらうには子供を育てて払ってもらわないといけない
それが一番大事なことなんだけどお前はしてるか?
ちゃんとした就職してるならそのステップに進めよ
子供も育てないでウンコ製造機と貸してるなら無意味だぞ
ちゃんとした就職ってのは社会の構造上、結婚出産に繋がらないと駄目だよ
食ってくだけなら誰でもできる
年金も今俺らが払ってるのは今の親世代食わせる為に払ってる
俺らがもらうには子供を育てて払ってもらわないといけない
それが一番大事なことなんだけどお前はしてるか?
ちゃんとした就職してるならそのステップに進めよ
子供も育てないでウンコ製造機と貸してるなら無意味だぞ
62: レグルス(和歌山県) [ヌコ]2022/06/05(日) 09:13:13.30ID:HkEjz0DU0
企業が即戦力言い出したのも就職氷河期頃だった気がする
当時は何も思わなかったけど今じゃ考えられんな
当時は何も思わなかったけど今じゃ考えられんな
72: アンタレス(東京都) [CA]2022/06/05(日) 09:16:49.87ID:iEU7anoi0
氷河期こそしがらみなく色んなチャレンジができたのでは?
140: 水星(茸) [US]2022/06/05(日) 09:50:57.15ID:VTXhROa80
>>75
俺の周りなんて話はこういう掲示板でするべきじゃないだろ?
近所のおばさんと話してろよ
俺の周りなんて話はこういう掲示板でするべきじゃないだろ?
近所のおばさんと話してろよ
161: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 09:59:01.24ID:jZ9niMc30
>>75
そういやマトモな友人は自営だったな
他のバイトや派遣へと散って行ったみんなはどこへ行っちまったのやら
そういやマトモな友人は自営だったな
他のバイトや派遣へと散って行ったみんなはどこへ行っちまったのやら
164: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:00:26.72ID:uwLHlV5f0
>>75>>161
00年代になって沢山出てきた個人経営のラーメン店は
雇われるのが難しいなら自営で勝負する若者が多かったってのがあるだろうな
00年代になって沢山出てきた個人経営のラーメン店は
雇われるのが難しいなら自営で勝負する若者が多かったってのがあるだろうな
81: ニート彗星(大阪府) [DE]2022/06/05(日) 09:21:11.19ID:mwxxeZF+0
>>72
開き直って投資できた世代だと思うわ
ネット証券普及して手数料めちゃくちゃ安くなったしな
開き直って投資できた世代だと思うわ
ネット証券普及して手数料めちゃくちゃ安くなったしな
94: 青色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:26:49.30ID:nTyJpPhg0
>>72
女はあえて家庭というしがらみに入ったものも多いな。何やかやでどうにか子作りしたのが氷河期世代。ポスト氷河期は恵まれてるのに大して子作りできてない
女はあえて家庭というしがらみに入ったものも多いな。何やかやでどうにか子作りしたのが氷河期世代。ポスト氷河期は恵まれてるのに大して子作りできてない
77: 土星(光) [DE]2022/06/05(日) 09:19:19.87ID:GENOKAev0
自分次第や選ばなければいくらでもある
ってのも事実で貼るけど
それを言うなら、労働市場の流動性を高めることに賛成しろよって話なんだけどね
自分は努力も何もしないくせに
他人に厳しいのがこの国の自己責任だから
ってのも事実で貼るけど
それを言うなら、労働市場の流動性を高めることに賛成しろよって話なんだけどね
自分は努力も何もしないくせに
他人に厳しいのがこの国の自己責任だから
88: 天王星(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 09:24:37.66ID:A26CHIDu0
>>77
鼻くそほじりながら匿名掲示板で無責任かつ適当に言える事くらい当事者なら当然やってた
って事すら微塵も想像できないクルクルパーを相手にしてても仕方ない話ではあるw
鼻くそほじりながら匿名掲示板で無責任かつ適当に言える事くらい当事者なら当然やってた
って事すら微塵も想像できないクルクルパーを相手にしてても仕方ない話ではあるw
78: ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:20:05.89ID:4DuEZASk0
85: エリス(福岡県) [CN]2022/06/05(日) 09:23:10.11ID:1eSXvoSj0
もう40代で氷河期が~って言う奴は、今後も状況悪くなるだけだろ
誰も手を貸してくれないなら、自分でどうにかするしか無いのにな
時代変わっても落ちこぼれだったと思う
誰も手を貸してくれないなら、自分でどうにかするしか無いのにな
時代変わっても落ちこぼれだったと思う
86: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:24:06.58ID:W0KjFSe00
>>85
お前って結婚してる?子供はいる?
何かを言い訳にして家庭を作ることから逃げたりしてない?
お前って結婚してる?子供はいる?
何かを言い訳にして家庭を作ることから逃げたりしてない?
95: 土星(光) [DE]2022/06/05(日) 09:27:37.71ID:GENOKAev0
>>85
その通りだろうけど、
その時代が変わっても落ちこぼれた人間の多くが
就職できて終身雇用で守られた時代が
氷河期前後には存在して
氷河期のときだけ見捨てられたってことね
その通りだろうけど、
その時代が変わっても落ちこぼれた人間の多くが
就職できて終身雇用で守られた時代が
氷河期前後には存在して
氷河期のときだけ見捨てられたってことね
117: 青色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:39:56.72ID:nTyJpPhg0
>>96
弊社の注文主大手、このご時世に終身雇用に切り替えてきててワイ僧歴史の弁証法を実感す
要は正社員の稼働率を上げて、弊社に雑用を注文しないというスタイル。弊社を完全に切り捨ててなお収益が悪いなら終身雇用的なことも見直すだろうけどね
弊社の注文主大手、このご時世に終身雇用に切り替えてきててワイ僧歴史の弁証法を実感す
要は正社員の稼働率を上げて、弊社に雑用を注文しないというスタイル。弊社を完全に切り捨ててなお収益が悪いなら終身雇用的なことも見直すだろうけどね
97: パルサー(埼玉県) [US]2022/06/05(日) 09:28:31.73ID:ApQbOixC0
氷河期世代という名前が悪い
氷河戦士にしろ
氷河戦士にしろ
102: 天王星(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 09:31:31.05ID:A26CHIDu0
>>97
ドリルぐるぐる回して特攻しても
白兵戦にすら持ち込めず跳ね返されて
空中で犬死するしかなかった世代だから却下
ドリルぐるぐる回して特攻しても
白兵戦にすら持ち込めず跳ね返されて
空中で犬死するしかなかった世代だから却下
108: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:34:49.70ID:uwLHlV5f0
>>102
単に団塊世代の犠牲になっただけだからな
ただの他責なんだけど、それ故に団塊世代がそれを認める訳が無いからな
単に団塊世代の犠牲になっただけだからな
ただの他責なんだけど、それ故に団塊世代がそれを認める訳が無いからな
103: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:32:13.97ID:KrTU9Fdy0
ワイも05卒だけど酷かったよ。職種業種選ばなければ上場企業でも就職できる感じ。
公務員はじめ希望のところにはまず入れない感じやね。
公務員はじめ希望のところにはまず入れない感じやね。
106: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:33:57.94ID:uwLHlV5f0
>>103
99~04辺りが最悪期で、05辺りから08までは回復期
09~12がリーマン民主党ショック
99~04辺りが最悪期で、05辺りから08までは回復期
09~12がリーマン民主党ショック
105: カストル(光) [GB]2022/06/05(日) 09:33:53.14ID:CfI86c+r0
あの世代で生き残ってる奴って人を必死で蹴落とそうとするクソが多いよな。
それができない奴の多くは生き残れなかったんだろうけど
それができない奴の多くは生き残れなかったんだろうけど
111: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 09:36:05.52ID:CBNLtu9u0
>>105
確かに就職出来た氷河期世代も今評判が悪い
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/32789%3fpage=1
確かに就職出来た氷河期世代も今評判が悪い
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/32789%3fpage=1
120: ダークマター(愛知県) [FR]2022/06/05(日) 09:42:46.48ID:h5ae2omF0
>>111
上の仕事教えてくれる世代がいないから仕事できるわけでもない。でも逆に同僚が少ないから他人を蹴落としてしまえば出世もしやすい。
あまりいい印象はないな
上の仕事教えてくれる世代がいないから仕事できるわけでもない。でも逆に同僚が少ないから他人を蹴落としてしまえば出世もしやすい。
あまりいい印象はないな
125: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:45:56.92ID:uwLHlV5f0
>>120
90年代後半から「人材育成不要論」なるものが蔓延して、
新人即戦力やらでOJTで勝手に覚えろ、覚えられない奴は辞めろってなったからな
その結果として、十分に人材育成が出来ていない場合が多い
90年代後半から「人材育成不要論」なるものが蔓延して、
新人即戦力やらでOJTで勝手に覚えろ、覚えられない奴は辞めろってなったからな
その結果として、十分に人材育成が出来ていない場合が多い
157: 土星(東京都) [TW]2022/06/05(日) 09:57:38.62ID:sjN5YJcs0
>>111
この記事、肝心なところが有料になってて、無料で読める部分だけ読むと
氷河期世代は競争に勝ち抜いてきたので有能としか理解できないんだが
この記事、肝心なところが有料になってて、無料で読める部分だけ読むと
氷河期世代は競争に勝ち抜いてきたので有能としか理解できないんだが
225: 水星(千葉県) [US]2022/06/05(日) 10:25:38.04ID:cG8vmWGk0
>>157
氷河期の生き残りはだいたい性格悪いからな
真面目で良い奴から潰され蹴落とされた
プレイヤーとしては優秀だけどマネージャーとしては?ってのは多そう
氷河期の生き残りはだいたい性格悪いからな
真面目で良い奴から潰され蹴落とされた
プレイヤーとしては優秀だけどマネージャーとしては?ってのは多そう
112: ヒアデス星団(SB-Android) [ニダ]2022/06/05(日) 09:37:37.72ID:UX6YRdoL0
努力が報われ成功したのもいるだろうが
ハードモードで国から放置されてたのは事実でねえの
ハードモードで国から放置されてたのは事実でねえの
119: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:40:15.11ID:uwLHlV5f0
>>112
00年代は団塊世代に飯を喰わせるのが全てに優先していた時代で、
新東名や八ッ場ダムみたいなインフラ整備ですらその為に停止・廃止しようとしていた時代だったからね
「団塊世代の年金不安」というナラティブが時代を動かしていた
増税・緊縮財政が推し進められ、多くの労組は「新卒を雇うな」運動を繰り広げていた
00年代は団塊世代に飯を喰わせるのが全てに優先していた時代で、
新東名や八ッ場ダムみたいなインフラ整備ですらその為に停止・廃止しようとしていた時代だったからね
「団塊世代の年金不安」というナラティブが時代を動かしていた
増税・緊縮財政が推し進められ、多くの労組は「新卒を雇うな」運動を繰り広げていた
124: アルデバラン(東京都) [US]2022/06/05(日) 09:45:30.20ID:8mo6TPSz0
本人の努力で何とかしろ、って言うけど
それ周りが努力しないという謎の前提だよな
それ周りが努力しないという謎の前提だよな
127: オールトの雲(東京都) [AU]2022/06/05(日) 09:47:16.77ID:weSnAO1P0
自己責任論者は何故社会問題をミクロの問題として扱うのだろうか
統計という数字ではっきりと答えが出ているのだから自己責任で思考放棄しても何も変わらない
その結果が少子化であり結局社会全体でツケを払うだけだ
統計という数字ではっきりと答えが出ているのだから自己責任で思考放棄しても何も変わらない
その結果が少子化であり結局社会全体でツケを払うだけだ
134: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:49:09.53ID:uwLHlV5f0
>>127
>自己責任論者は何故社会問題をミクロの問題として扱うのだろうか
「団塊世代のせい」という結論を回避したいからに決まってるやん
無能な甘ったれた若者が勝手に苦しんでいるんだ、って話にすれば都合が良いからだよ
>自己責任論者は何故社会問題をミクロの問題として扱うのだろうか
「団塊世代のせい」という結論を回避したいからに決まってるやん
無能な甘ったれた若者が勝手に苦しんでいるんだ、って話にすれば都合が良いからだよ
136: かみのけ座銀河団(茸) [SE]2022/06/05(日) 09:49:58.14ID:8IBi/BO30
今更慌ててももうそろそろ現役終わるころだろ
139: ハダル(熊本県) [IN]2022/06/05(日) 09:50:53.90ID:0q1GvrDv0
2004年3月卒の氷河期だが、新卒時資本金1000億超えの企業の営業に就職できたぞ
ニッコマの推薦レベルで
まあその後辞めて7年無職して資本金100億の経理にまで落ちたが
自他共に認める無能だがこの程度は出来たのに、それすら出来ない俺より無能がいるってことか?
ひょっとして企業から働いてくれと声がかかると甘えていたのか?
ニッコマの推薦レベルで
まあその後辞めて7年無職して資本金100億の経理にまで落ちたが
自他共に認める無能だがこの程度は出来たのに、それすら出来ない俺より無能がいるってことか?
ひょっとして企業から働いてくれと声がかかると甘えていたのか?
146: 水星(静岡県) [AR]2022/06/05(日) 09:53:24.93ID:sQpFARfJ0
>>139
20年も前の氷河期のこといつまでも引きずって人のせい環境のせいにして自分は悪く無いって肯定することしかできない可哀想な奴らだよな
どの時代にうまれてもできない奴はできないのになw
20年も前の氷河期のこといつまでも引きずって人のせい環境のせいにして自分は悪く無いって肯定することしかできない可哀想な奴らだよな
どの時代にうまれてもできない奴はできないのになw
170: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 10:02:38.51ID:W0KjFSe00
>>139
俺は自他共に認めるブサイクだけど、美人で働き者の嫁さんとメチャかわいい子供いる
自分の条件と結果が必ずしも一致せず、それは努力に起因するとは限らないと理解しよう
俺は自他共に認めるブサイクだけど、美人で働き者の嫁さんとメチャかわいい子供いる
自分の条件と結果が必ずしも一致せず、それは努力に起因するとは限らないと理解しよう
144: 土星(光) [DE]2022/06/05(日) 09:52:18.39ID:GENOKAev0
就職氷河期の一番の問題は
これが社会構造の問題から発生したものだということを認めることが
できないってことだよ
それ認めちゃうと、社会構造変えないといけないから
見て見ぬふりをしてた
いずれ経済が成長軌道を取り戻せば解決するだろうと放置した
でも、社会構造かえないと成長軌道にはもどれないからね
どこかで本気で考える必要があるんだよ
これが社会構造の問題から発生したものだということを認めることが
できないってことだよ
それ認めちゃうと、社会構造変えないといけないから
見て見ぬふりをしてた
いずれ経済が成長軌道を取り戻せば解決するだろうと放置した
でも、社会構造かえないと成長軌道にはもどれないからね
どこかで本気で考える必要があるんだよ
150: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 09:55:44.27ID:uwLHlV5f0
>>144
>これが社会構造の問題から発生したものだということを認めることが
団塊世代目線で考えれば、判る事なんだよ
政治的にもメディアの購買層的にも最大勢力の都合で社会が動いてきたって事ね
その団塊世代の都合で生まれた問題だからこそ、この社会というのは冷淡になる
実際、当時の民主党や共産党みたいな左翼政党は全く動かなかったでしょ
何故なら、その主力支持層は過半数が今の70代(=団塊世代前後の世代)に集中しているのが判っている
>これが社会構造の問題から発生したものだということを認めることが
団塊世代目線で考えれば、判る事なんだよ
政治的にもメディアの購買層的にも最大勢力の都合で社会が動いてきたって事ね
その団塊世代の都合で生まれた問題だからこそ、この社会というのは冷淡になる
実際、当時の民主党や共産党みたいな左翼政党は全く動かなかったでしょ
何故なら、その主力支持層は過半数が今の70代(=団塊世代前後の世代)に集中しているのが判っている
153: ベラトリックス(愛知県) [US]2022/06/05(日) 09:56:42.85ID:wB3Dw8S00
団塊クズ 政府ガー!アベガー!
団塊Jrクズ 氷河期ガー!社会ガー!
親子二代のクズ世代 日本の癌世代
団塊Jrクズ 氷河期ガー!社会ガー!
親子二代のクズ世代 日本の癌世代
174: 土星(北海道) [FR]2022/06/05(日) 10:03:22.97ID:yPZVNthr0
「棚に上げる」というフレーズは知ってるかと思いますが、
まあ、自分のことを棚に上げる人は、だめですね
恐怖政治、共産主義社会、法律的な縛り、
このようなものが有ったなら同情しますけどね ないですよw
まあ、自分のことを棚に上げる人は、だめですね
恐怖政治、共産主義社会、法律的な縛り、
このようなものが有ったなら同情しますけどね ないですよw
175: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:04:19.32ID:uwLHlV5f0
>>174
皮肉にも「民主主義」だからこそ、団塊世代の都合でそうなったって話なんだよなぁ
皮肉にも「民主主義」だからこそ、団塊世代の都合でそうなったって話なんだよなぁ
176: 宇宙定数(ジパング) [CN]2022/06/05(日) 10:05:07.32ID:+6bby9IA0
48だけど教員募集俺のとき県6人だったからね
アイドルのオーディションかよってレベル
アイドルのオーディションかよってレベル
806: パルサー(新潟県) [US]2022/06/05(日) 16:56:51.03ID:y5UXHQCR0
>>176
元カノが今はそのくらいの歳で35超えても県の年棒制の派遣みたいな明日をもしれない教員やってたな。最後は教員辞めて生保レディになったわ。
飲み屋にいた兄ちゃんも30超えてそんなんだった。教員辞めてIT土方になってた。
教師不足って騒ぎがあるけど謎だわ。
元カノが今はそのくらいの歳で35超えても県の年棒制の派遣みたいな明日をもしれない教員やってたな。最後は教員辞めて生保レディになったわ。
飲み屋にいた兄ちゃんも30超えてそんなんだった。教員辞めてIT土方になってた。
教師不足って騒ぎがあるけど謎だわ。
177: ベラトリックス(愛知県) [US]2022/06/05(日) 10:05:21.36ID:wB3Dw8S00
団塊クズの遺伝子だよw
親子揃って社会や他人のせいにしてりゃ良いと思ってるクズ
親子揃って社会や他人のせいにしてりゃ良いと思ってるクズ
183: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:07:16.21ID:uwLHlV5f0
>>177
だから、氷河期世代のメインは団塊Jr.の後だって
99~00年代初頭が一番酷い時代だからな
だから、氷河期世代のメインは団塊Jr.の後だって
99~00年代初頭が一番酷い時代だからな
207: ベラトリックス(愛知県) [US]2022/06/05(日) 10:19:01.98ID:wB3Dw8S00
>>183
氷河期のメインハー ってアホ丸出しだな
そんなに氷河期ゾーンが嬉しいのかよw
氷河期のメインハー ってアホ丸出しだな
そんなに氷河期ゾーンが嬉しいのかよw
181: 土星(北海道) [FR]2022/06/05(日) 10:06:52.21ID:yPZVNthr0
氷河期がどうこういうてても
ロシア兵やウクライナ人からみたら、めちゃ運がいいだろとしか思えないだろう?w
なんだその取るに足らない言い訳はw
ロシア兵やウクライナ人からみたら、めちゃ運がいいだろとしか思えないだろう?w
なんだその取るに足らない言い訳はw
188: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 10:08:29.57ID:dqzz0xt90
>>181
こうやって何でもかんでも「どっちもどっち」って言う人は知恵が遅れてるって思う。
知恵遅れがリハビリで書き込んでると思うと気にならなくなるw
こうやって何でもかんでも「どっちもどっち」って言う人は知恵が遅れてるって思う。
知恵遅れがリハビリで書き込んでると思うと気にならなくなるw
189: ダークエネルギー(ジパング) [GB]2022/06/05(日) 10:09:40.31ID:tcg00UP+0
ホントにチョンモメンとか絶滅しないかな
せめて隔離施設のチョンモから出て来ないで欲しいわ
せめて隔離施設のチョンモから出て来ないで欲しいわ
190: 太陽(愛知県) [US]2022/06/05(日) 10:09:48.36ID:MK7jm1f40
教員免許持ってて予備校の正社員!と吠えるって何かの冗談か?
公立中高の正規教員というならわかるが。
67のこれが真理だわ。
>移民も氷河期見ると使い捨てにしかしないだろうと思う。要は日本人と違う給与体系組めて、ほしいだけすぐあつまって、要らなくなれば捨てられる労働力
公立中高の正規教員というならわかるが。
67のこれが真理だわ。
>移民も氷河期見ると使い捨てにしかしないだろうと思う。要は日本人と違う給与体系組めて、ほしいだけすぐあつまって、要らなくなれば捨てられる労働力
200: エウロパ(群馬県) [US]2022/06/05(日) 10:17:27.37ID:BDvYYVaM0
>>190
マウント取ろうとしているのかどうか分からんけど
正社員になることが最低基準ってとこが既に悲しいわな
マウント取ろうとしているのかどうか分からんけど
正社員になることが最低基準ってとこが既に悲しいわな
192: 青色超巨星(愛知県) [TW]2022/06/05(日) 10:11:27.96ID:7EPUPB2j0
この前ニュー+でも氷河期は国立工学部でも駄目ってめちゃくちゃパートスレ伸びてたろ
204: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 10:18:00.82ID:jZ9niMc30
今さらどうのこうの言った所で過ぎ去った時間から得られるはずだった経験はもう取り戻せないし
この世代のベテランはもう手に入らないんだよな
なのでゆとり抜擢してとっとと昇進させるしかないという、日本の未来はゆとりに託された
ついでにPC使えない50代以上は早期退社で追い出します、氷河期を放置したまま一気に組織が若返るな、一体どうなるやら
この世代のベテランはもう手に入らないんだよな
なのでゆとり抜擢してとっとと昇進させるしかないという、日本の未来はゆとりに託された
ついでにPC使えない50代以上は早期退社で追い出します、氷河期を放置したまま一気に組織が若返るな、一体どうなるやら
261: アクルックス(大阪府) [GB]2022/06/05(日) 10:43:12.30ID:Uo2vuU+v0
>>204
>ついでにPC使えない50代以上は早期退社で追い出します
彼らはキーボード入力の遅さはまぁ仕方無いにしても、未だに使う指が人差し指オンリーとかホント向上心無いだろテメェら老害って思うよな
社内のプレゼン発表でも、パワーポイントを使えば効率良く発表出来るのに、何故かソレを俗物と勘違いして頑なにDWやWordに拘り続ける(そして当然発表はgdgd)
ページ進める度に一々拡大とか縮小とかすんの?それに誤操作したらリカバー出来んの?ほら失敗してんじゃん。ほんとバカだろって思うわ
(因みに最先端の知識を常に吸収する姿勢のあるウチの60代の技術部長は、プレゼンでもちゃんとパワポを使い、加えてプレゼン内容も物凄く見やすくまとめている)
PC使えない50代以上って結局、本人に学ぶ姿勢や意欲が無い、新しい便利なツールがあるのに食わず嫌いして古い遣り方に固執するカスが大半なんだよなぇ
>ついでにPC使えない50代以上は早期退社で追い出します
彼らはキーボード入力の遅さはまぁ仕方無いにしても、未だに使う指が人差し指オンリーとかホント向上心無いだろテメェら老害って思うよな
社内のプレゼン発表でも、パワーポイントを使えば効率良く発表出来るのに、何故かソレを俗物と勘違いして頑なにDWやWordに拘り続ける(そして当然発表はgdgd)
ページ進める度に一々拡大とか縮小とかすんの?それに誤操作したらリカバー出来んの?ほら失敗してんじゃん。ほんとバカだろって思うわ
(因みに最先端の知識を常に吸収する姿勢のあるウチの60代の技術部長は、プレゼンでもちゃんとパワポを使い、加えてプレゼン内容も物凄く見やすくまとめている)
PC使えない50代以上って結局、本人に学ぶ姿勢や意欲が無い、新しい便利なツールがあるのに食わず嫌いして古い遣り方に固執するカスが大半なんだよなぇ
288: アクルックス(大阪府) [GB]2022/06/05(日) 10:53:55.32ID:Uo2vuU+v0
>>273
いまどきパワポと言われても、そのパワポすら使いたがらない/使えない層が中小企業には沢山居るという悲しい現実
00年代以降に学生時代を経験してる身だと「パワポとか昔からあるだろw」と当然に思うんだけどね
会社が率先的に使用する姿勢を取らないから、20代の若手(高卒入社のスマホョ世代)もパワポを覚えようとしない
いまどきパワポと言われても、そのパワポすら使いたがらない/使えない層が中小企業には沢山居るという悲しい現実
00年代以降に学生時代を経験してる身だと「パワポとか昔からあるだろw」と当然に思うんだけどね
会社が率先的に使用する姿勢を取らないから、20代の若手(高卒入社のスマホョ世代)もパワポを覚えようとしない
209: エウロパ(滋賀県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:19:08.94ID:Aw14oym60
でも氷河期ってお荷物を抱えて苦しむのは若い奴らやけどな
224: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 10:25:21.63ID:jZ9niMc30
>>216
かなり数は消えると思うぞ、マトモに結婚もできず働く以外の余裕のない世代が人生の目的もなしに長生きはできねぇさ
ただ多くの人間に貯蓄がねぇから国の負担にガッツリ乗っかるのは間違いねぇ
かなり数は消えると思うぞ、マトモに結婚もできず働く以外の余裕のない世代が人生の目的もなしに長生きはできねぇさ
ただ多くの人間に貯蓄がねぇから国の負担にガッツリ乗っかるのは間違いねぇ
237: 子持ち銀河(東京都) [US]2022/06/05(日) 10:31:33.62ID:sBJ9wHPB0
そんなに無職突っ込まれるのが嫌なら働きゃ良かったのにな
上の資料だと確かに就職は厳しかったのかも知れんが半分以上は就職出来たみたいだし
それを差っ引いても未だに就職して無いとか何一つ言い訳にならんと思うけど
上の資料だと確かに就職は厳しかったのかも知れんが半分以上は就職出来たみたいだし
それを差っ引いても未だに就職して無いとか何一つ言い訳にならんと思うけど
244: ダークマター(愛知県) [FR]2022/06/05(日) 10:33:52.79ID:h5ae2omF0
>>237
就職率よりむしろ質の問題。
多くがブラック中小とか非正規に就職して
ぼろぼろになるまでこき使われた。
就職率よりむしろ質の問題。
多くがブラック中小とか非正規に就職して
ぼろぼろになるまでこき使われた。
248: エウロパ(滋賀県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:35:45.00ID:Aw14oym60
>>244
こき使われたというよりは既に長蛇になってる列の最後尾に並んだ感じ
しかも自分の番が来るまでに売り切れた
こき使われたというよりは既に長蛇になってる列の最後尾に並んだ感じ
しかも自分の番が来るまでに売り切れた
254: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 10:38:53.56ID:dqzz0xt90
>>244
ずっと「お前の代わりなんていくらでもいる」って言われ続けたから
部下の扱いがどうしても雑になってしまう。
ずっと「お前の代わりなんていくらでもいる」って言われ続けたから
部下の扱いがどうしても雑になってしまう。
256: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:40:04.17ID:uwLHlV5f0
>>254
「人材育成は無用、その辺から安く調達できる」ってのは過去20年以上やってきたからな
多くの日本企業から人材育成の方法論自体が失われてしまっている
「人材育成は無用、その辺から安く調達できる」ってのは過去20年以上やってきたからな
多くの日本企業から人材育成の方法論自体が失われてしまっている
257: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 10:41:10.64ID:W0KjFSe00
>>254
それでも団塊やバブルが氷河期に対して取ってきた態度に比べたら可愛いもんだろうね
それでも団塊やバブルが氷河期に対して取ってきた態度に比べたら可愛いもんだろうね
724: 天王星(SB-Android) [JP]2022/06/05(日) 14:44:58.50ID:iCab9HQ+0
>>254
「お前の代わりなんていくらでもいる」
と言ってた店長がオーナーからクビを宣告されたりしたな
「お前の代わりなんていくらでもいる」
と言ってた店長がオーナーからクビを宣告されたりしたな
565: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:04:26.78ID:jgD0OnUS0
>>237
就職できたかじゃなくて、その世代はずっと非正規、ブラックなのが問題なんや しっかり読めアホ
就職できたかじゃなくて、その世代はずっと非正規、ブラックなのが問題なんや しっかり読めアホ
252: 赤色矮星(北海道) [ニダ]2022/06/05(日) 10:38:33.41ID:usAz27+R0
本人次第!!!!(キリッ)
出生率世界ランク下から10数番目
男性生涯未婚率28%
20年で一人当たりGDP2位から28位へ
年収30年上がらず
本人次第!!!!!!!!!とか言って
国丸ごと救えない状態にwwwwww
どんな思考回路で本人次第とか言ってんのw????
出生率世界ランク下から10数番目
男性生涯未婚率28%
20年で一人当たりGDP2位から28位へ
年収30年上がらず
本人次第!!!!!!!!!とか言って
国丸ごと救えない状態にwwwwww
どんな思考回路で本人次第とか言ってんのw????
258: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:41:13.11ID:uwLHlV5f0
>>252>>255
それって、団塊世代から見れば、それで何か困ったのか?って話だよ
何も困ってない
若い世代がどうなろうが全く困らずこのまま勝ち逃げ完了、というこったな
それって、団塊世代から見れば、それで何か困ったのか?って話だよ
何も困ってない
若い世代がどうなろうが全く困らずこのまま勝ち逃げ完了、というこったな
259: カロン(兵庫県) [NZ]2022/06/05(日) 10:41:29.50ID:0vkuSMn40
言われるほど求人率悪かったわけではないからな
実力に見合わないところに就職しようとしてたやつが多かっただけ
実力に見合わないところに就職しようとしてたやつが多かっただけ
265: 水星(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 10:44:05.51ID:sewT2GVh0
>>259
当時、そう言われて見捨てられたんだよな
そして現在氷河期を見捨てたことで、ロスト世代問題として社会問題になりましたとさ
当時、そう言われて見捨てられたんだよな
そして現在氷河期を見捨てたことで、ロスト世代問題として社会問題になりましたとさ
278: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 10:49:13.98ID:RSpmsfpG0
>>259
うそつけ!給料18万工場勤務が倍率18倍よ
面接受けても断られる。ハローワークの行列忘れたん?
生活保護の行列忘れたん?200m人がならんでて
市役所が1日こないでと言うぐらいよ
うそつけ!給料18万工場勤務が倍率18倍よ
面接受けても断られる。ハローワークの行列忘れたん?
生活保護の行列忘れたん?200m人がならんでて
市役所が1日こないでと言うぐらいよ
283: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:50:28.66ID:uwLHlV5f0
>>278
あの時代は自衛隊の任期制ですら10倍以上の倍率だったから、完全に壊れていたな
統計に出ているのは上位大学だけだからな
あの時代は自衛隊の任期制ですら10倍以上の倍率だったから、完全に壊れていたな
統計に出ているのは上位大学だけだからな
293: アルデバラン(茸) [JP]2022/06/05(日) 10:54:57.82ID:2XoBipJp0
>>259
マーチ未満でも男は総合商社、女はJTBかANAか資生堂みたいな高望みを恥ずかしげもなくしてたからな
今の子はどうなんだろ
マーチ未満でも男は総合商社、女はJTBかANAか資生堂みたいな高望みを恥ずかしげもなくしてたからな
今の子はどうなんだろ
297: カノープス(東京都) [GB]2022/06/05(日) 10:58:16.39ID:gNPqR2Eb0
>>293
日東駒専だろうが浪人率高かったからな
学年200万人
女子もANAとかJAL大量にキャビンアテンダント採用してたっつっても200人とかそんな感じ
容姿とか英語出来るエリート
日東駒専だろうが浪人率高かったからな
学年200万人
女子もANAとかJAL大量にキャビンアテンダント採用してたっつっても200人とかそんな感じ
容姿とか英語出来るエリート
298: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 10:58:19.50ID:5fki30YG0
>>293
ぶっちゃけマーチ未満は反社企業とかオレオレ詐欺みたいなのしか無理だったろ?wwww
ぶっちゃけマーチ未満は反社企業とかオレオレ詐欺みたいなのしか無理だったろ?wwww
304: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 11:00:02.88ID:5fki30YG0
>>259
実力に見合った職業=風俗のスカウト、オレオレ詐欺
こういう時代だったからな
テレビでもよくホスト特集の番組とかやってたよなwww
実力に見合った職業=風俗のスカウト、オレオレ詐欺
こういう時代だったからな
テレビでもよくホスト特集の番組とかやってたよなwww
272: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 10:46:55.80ID:5fki30YG0
90年代終盤~2003年までが超就職氷河期で
2004年にちょっとマシになって
2005年以降は急激に売り手市場のイージーモードになったんだっけか?
まあでも実際はほとんどがどうしようもないブラック企業による内定だったって話だけどw
2004年にちょっとマシになって
2005年以降は急激に売り手市場のイージーモードになったんだっけか?
まあでも実際はほとんどがどうしようもないブラック企業による内定だったって話だけどw
287: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 10:52:49.63ID:5fki30YG0
>>276
卒業年のつもりだったけどこれおかしいわww
卒業するのは年が明けるから1年ズレる
ちょっとマシになったのは2005年卒から
2004年卒はまだまだ超氷河期真っ只中
卒業年のつもりだったけどこれおかしいわww
卒業するのは年が明けるから1年ズレる
ちょっとマシになったのは2005年卒から
2004年卒はまだまだ超氷河期真っ只中
277: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:49:09.00ID:uwLHlV5f0
>>272
00年代初頭はホント阿鼻叫喚だったな
何でこんないい大学出たのに・・・みたいなのばかりだった
00年代初頭はホント阿鼻叫喚だったな
何でこんないい大学出たのに・・・みたいなのばかりだった
279: フォーマルハウト(埼玉県) [RU]2022/06/05(日) 10:49:22.07ID:ucMbxOlH0
>>272
どんな大企業でも、入社してから40年ずっと好調の企業(業界)なんてないんだし
最初のツマヅキを生涯の言い訳に使うのは甘えすぎってことだ
どんな大企業でも、入社してから40年ずっと好調の企業(業界)なんてないんだし
最初のツマヅキを生涯の言い訳に使うのは甘えすぎってことだ
289: エウロパ(群馬県) [US]2022/06/05(日) 10:54:07.25ID:BDvYYVaM0
>>284
コロナワクチンでも貧乏くじを引かされた
職域接種なかったらアストラゼネカになりそうだったわ
コロナワクチンでも貧乏くじを引かされた
職域接種なかったらアストラゼネカになりそうだったわ
286: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:52:23.71ID:uwLHlV5f0
>>279>>282
地方によっては全く仕事がない時代だった
だから、見切りをつけて都会に出て何とか職にありつけるかどうか・・・という行動に成功したかどうかが大きい
色々なしがらみでそれが出来ないと一度もまともな職業経験無しで歳を取ってみたいな事になる
地方によっては全く仕事がない時代だった
だから、見切りをつけて都会に出て何とか職にありつけるかどうか・・・という行動に成功したかどうかが大きい
色々なしがらみでそれが出来ないと一度もまともな職業経験無しで歳を取ってみたいな事になる
324: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 11:10:40.17ID:RSpmsfpG0
>>279
公共事業全部止めたんだよ。マヌケ!
公共事業止めたら其処で働いてた人間ほとんどが
別の仕事探すだろ。新卒と仕事経験あるやつどっちとる?
新卒も困りボロボロになった。特に新卒は使い物以前に仕事一切できない
段取りも出来ないから上にボロクソ言われてブラック企業が増えた
それを20年対策なにもできなかった。一番割り食ってるのは女よ
結婚してない40歳の女性どうすんのよ
公共事業全部止めたんだよ。マヌケ!
公共事業止めたら其処で働いてた人間ほとんどが
別の仕事探すだろ。新卒と仕事経験あるやつどっちとる?
新卒も困りボロボロになった。特に新卒は使い物以前に仕事一切できない
段取りも出来ないから上にボロクソ言われてブラック企業が増えた
それを20年対策なにもできなかった。一番割り食ってるのは女よ
結婚してない40歳の女性どうすんのよ
399: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 11:46:58.54ID:7SQ+9RAv0
>>324
結婚しても相手も自分も年収が低いから産めないんだよね
自分は子供いるが生活は大変だよ。これも自己責任で済まされるのかな
結婚しても相手も自分も年収が低いから産めないんだよね
自分は子供いるが生活は大変だよ。これも自己責任で済まされるのかな
281: ベラトリックス(愛知県) [US]2022/06/05(日) 10:49:43.79ID:wB3Dw8S00
普通のまともな企業は、もうこの10年以上もずっと
氷河期層の転職を敷居も低くして正社員として受け入れて来てたからね
努力してきた人間なら幾らでもチャンスは有ったはず
氷河期ガー社会ガー言ってるだけの引き籠もり無職は知らんだろうけどw
氷河期層の転職を敷居も低くして正社員として受け入れて来てたからね
努力してきた人間なら幾らでもチャンスは有ったはず
氷河期ガー社会ガー言ってるだけの引き籠もり無職は知らんだろうけどw
312: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 11:02:46.69ID:RSpmsfpG0
>>281
ならなんで40代の政治家少いん?起業家も少いよ
理由教えるよ。docomoやソフトバンクなどの携帯料金が
月に16万きて払えない人続出。友人は訪問販売で給料18万出来高で働いてて
携帯使って訪問販売してたから料金が19万超えて
経費として落としてと社長にいうと自分で払えってさ。
どうなるかわかるよね。家賃も光熱費も払えず
家を追い出し食らって。人様の子供にやることか?
お前の子供にやられたらキレるだろ
ならなんで40代の政治家少いん?起業家も少いよ
理由教えるよ。docomoやソフトバンクなどの携帯料金が
月に16万きて払えない人続出。友人は訪問販売で給料18万出来高で働いてて
携帯使って訪問販売してたから料金が19万超えて
経費として落としてと社長にいうと自分で払えってさ。
どうなるかわかるよね。家賃も光熱費も払えず
家を追い出し食らって。人様の子供にやることか?
お前の子供にやられたらキレるだろ
484: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 12:22:41.36ID:RSpmsfpG0
>>467
お前何歳?あのな中学生や高校生が一番携帯使ってこの被害受けたんよ
それを菅政権まで放置してた。今はガチャゲーで30分で6万使ってるよ
ガチャゲーでお金使って得たもの資産になる?
お前何歳?あのな中学生や高校生が一番携帯使ってこの被害受けたんよ
それを菅政権まで放置してた。今はガチャゲーで30分で6万使ってるよ
ガチャゲーでお金使って得たもの資産になる?
610: トラペジウム(愛知県) [TR]2022/06/05(日) 13:31:13.81ID:OhxR6ss60
>>281
お前みたいな息をするように嘘を吐くヤツが氷河期叩いてんだなってのがよく分かるレス
お前みたいな息をするように嘘を吐くヤツが氷河期叩いてんだなってのがよく分かるレス
282: グリーゼ581c(東京都) [CH]2022/06/05(日) 10:49:48.82ID:aVyhzted0
氷河期世代も明暗くっきりって感じだな
うまく社会に出て技能や経験積んだ人は貴重な世代なもんで引く手あまた、
一方うまく社会に出られなかった人は負のスパイラル
うまく社会に出て技能や経験積んだ人は貴重な世代なもんで引く手あまた、
一方うまく社会に出られなかった人は負のスパイラル
296: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 10:56:51.00ID:dqzz0xt90
>>282
実際今氷河期世代の人員って不足してるんだよ。
ただ、企業がほしいのは基本スキル持っててマネジメントもできる人…
ジョブ型!とか成果報酬!とか言ってもまだまだ年功序列の残る給与形態なので
どうしても給与に見合う条件が高くなってしまう。
実際今氷河期世代の人員って不足してるんだよ。
ただ、企業がほしいのは基本スキル持っててマネジメントもできる人…
ジョブ型!とか成果報酬!とか言ってもまだまだ年功序列の残る給与形態なので
どうしても給与に見合う条件が高くなってしまう。
331: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 11:16:53.44ID:RSpmsfpG0
>>296
いないよ。そんなやつほとんどろくでもないのしかいない
雇っても嫁さんいないから遅刻するし
人生詰んでるよ俺は16で社会出たから良かったんよ8年働けたから
段取りできるし言われなくても仕事できる。
でもな同級生たちは働いてないんよ。悲惨なことになってるよ
いないよ。そんなやつほとんどろくでもないのしかいない
雇っても嫁さんいないから遅刻するし
人生詰んでるよ俺は16で社会出たから良かったんよ8年働けたから
段取りできるし言われなくても仕事できる。
でもな同級生たちは働いてないんよ。悲惨なことになってるよ
339: アルタイル(光) [US]2022/06/05(日) 11:23:37.85ID:9ayz/oZ40
>>296
うちは氷河期をパスして30代がメインだわ。
それでもゆとり世代が入ってるから、なかなか良い人材が少ないけど。
うちは氷河期をパスして30代がメインだわ。
それでもゆとり世代が入ってるから、なかなか良い人材が少ないけど。
595: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:20:21.98ID:jgD0OnUS0
>>296
採用絞られて部下が何年もその世代だけいなかったのに、マネジメント能力とか求めてる時点でおかしいんよ
採用絞られて部下が何年もその世代だけいなかったのに、マネジメント能力とか求めてる時点でおかしいんよ
285: スピカ(千葉県) [US]2022/06/05(日) 10:51:47.92ID:7EcDAw3U0
まあ今は手順書作るのも昔よりも格段に楽だろうから、そういうマニュアル体制さえ一度作ってしまえばいい
動画だって今や誰でも数タップで撮ることができる、人脈も電話だけじゃなくオンラインで多様な繋がりを保てる
ノウハウの継承ってのは大事だ、昔の徒弟制度じゃないんだからさ
口頭マンツーマンとか、見て学べなんてのは時代遅れにも程がある
動画だって今や誰でも数タップで撮ることができる、人脈も電話だけじゃなくオンラインで多様な繋がりを保てる
ノウハウの継承ってのは大事だ、昔の徒弟制度じゃないんだからさ
口頭マンツーマンとか、見て学べなんてのは時代遅れにも程がある
290: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:54:31.78ID:uwLHlV5f0
>>285
今の若者って、総じて優秀で、自分の同じ歳くらいの時に比べたら
遥かに真面目で所謂情弱は少ないと思う
まぁ、当時の若者はやはり情報源が限られていた時代で、
今から見れば自分も含めて情弱が多かったんだなと
今の若者って、総じて優秀で、自分の同じ歳くらいの時に比べたら
遥かに真面目で所謂情弱は少ないと思う
まぁ、当時の若者はやはり情報源が限られていた時代で、
今から見れば自分も含めて情弱が多かったんだなと
299: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 10:58:27.27ID:uwLHlV5f0
>>294
自分の勤める大企業の新入社員を見る限りは、自分の頃よりもずっと優秀だなと
昔と違ってちゃんと大学自体も改善はされているのだろうなとは思う
逆に言えば、そこまで残る事自体自分の頃よりも別の意味での競争に勝ってきたのかもしれないが
自分の勤める大企業の新入社員を見る限りは、自分の頃よりもずっと優秀だなと
昔と違ってちゃんと大学自体も改善はされているのだろうなとは思う
逆に言えば、そこまで残る事自体自分の頃よりも別の意味での競争に勝ってきたのかもしれないが
313: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:03:08.50ID:dqzz0xt90
>>290
俺もそれは感じる。人事がそういう人を採ってるんだろうけど
みんな真面目で素直で勉強熱心。
もうちょっと馬鹿になっても…って心配するくらいいい子が多い
俺もそれは感じる。人事がそういう人を採ってるんだろうけど
みんな真面目で素直で勉強熱心。
もうちょっと馬鹿になっても…って心配するくらいいい子が多い
307: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:00:57.03ID:dqzz0xt90
>>285
マニュアル作るのは基本的なことだけ。
俺はメーカーの部品調達やってるんだけど、外部環境が変わるとマニュアルに沿った仕事なんて出来なくなる。
21世紀になっても、泥臭い人間対人間の交渉。扱ってるのは最先端の部品なのにねw
オンラインよりも、膝つき合わせて圧力かけてお願いしたほうが効果あるよ。
いろんな職種で違うんだろうけどね
マニュアル作るのは基本的なことだけ。
俺はメーカーの部品調達やってるんだけど、外部環境が変わるとマニュアルに沿った仕事なんて出来なくなる。
21世紀になっても、泥臭い人間対人間の交渉。扱ってるのは最先端の部品なのにねw
オンラインよりも、膝つき合わせて圧力かけてお願いしたほうが効果あるよ。
いろんな職種で違うんだろうけどね
316: 青色超巨星(愛知県) [TW]2022/06/05(日) 11:05:18.02ID:7EPUPB2j0
>>285
でも非正規や外注の割合が昔よりはるかに増えて
マニュアルあってもなくても
書かれてない部分なあなあで進んで時間かけて爆発
内部も知ってる人が次第に減っていってわからないから余計外部丸投げ→外部失敗→別のところ丸投げ
状況わかる人が継続して存在しないと危ない
でも非正規や外注の割合が昔よりはるかに増えて
マニュアルあってもなくても
書かれてない部分なあなあで進んで時間かけて爆発
内部も知ってる人が次第に減っていってわからないから余計外部丸投げ→外部失敗→別のところ丸投げ
状況わかる人が継続して存在しないと危ない
300: オベロン(東京都) [VE]2022/06/05(日) 10:58:37.65ID:fNqVeBSO0
氷河期を生き延びたやつは優秀な奴隷だわ
ストレス耐性強いし辞めないし
あいつらソルジャーかよ
ストレス耐性強いし辞めないし
あいつらソルジャーかよ
309: 赤色超巨星(茸) [US]2022/06/05(日) 11:01:35.30ID:BdSbZ1jk0
2005卒って氷河期じゃなくね
315: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 11:03:33.99ID:5fki30YG0
>>309
年が明けて3月に卒業するから05年卒もちょっとマシになったとはいえまだまだ氷河期だわ
急激に良くなったのはその翌年から
年が明けて3月に卒業するから05年卒もちょっとマシになったとはいえまだまだ氷河期だわ
急激に良くなったのはその翌年から
317: ハレー彗星(岐阜県) [SE]2022/06/05(日) 11:06:23.89ID:Rtn2CwdV0
こういうミクロとマクロをごちゃごちゃにしてるアホって 話してても無駄なんだよな
319: プレセペ星団(千葉県) [US]2022/06/05(日) 11:07:40.00ID:SkM/wuXY0
>>317
将軍様「お前らが惨めな生活してるのはお前らの努力が足りないからだゾ!」
将軍様「お前らが惨めな生活してるのはお前らの努力が足りないからだゾ!」
326: カロン(兵庫県) [NZ]2022/06/05(日) 11:12:39.92ID:0vkuSMn40
没落貴族みたいにプライドだけが高かったてだけ
先祖の遺産に縋り付いてないで頑張ればよかったんだよ
先祖の遺産に縋り付いてないで頑張ればよかったんだよ
328: オールトの雲(東京都) [AU]2022/06/05(日) 11:14:52.72ID:weSnAO1P0
自己責任論者は日本を壊したという自覚を持つべき
405: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 11:49:20.01ID:7SQ+9RAv0
>>329
何で無職前提なの?無職なんて今はいないただ当時の新卒を逃してるから年収は低いんだよ
そこが問題なんだよ氷河期世代=無職前提で話すのは頭悪すぎるだろ
何で無職前提なの?無職なんて今はいないただ当時の新卒を逃してるから年収は低いんだよ
そこが問題なんだよ氷河期世代=無職前提で話すのは頭悪すぎるだろ
421: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:54:40.81ID:dqzz0xt90
>>405
自分より下の人間を作り上げてホルホルしたいだけ
氷河期世代に対しての知識もなんにもない。
自分より下の人間を作り上げてホルホルしたいだけ
氷河期世代に対しての知識もなんにもない。
332: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 11:17:49.24ID:5fki30YG0
関東連合の見立真一とか石元太一も就職氷河期ど真ん中世代だからね
プライドなんて捨ててがむしゃらに生きればたとえどんな時代であっても成功出来るのだ!!!!
プライドなんて捨ててがむしゃらに生きればたとえどんな時代であっても成功出来るのだ!!!!
334: ケレス(光) [CN]2022/06/05(日) 11:20:58.66ID:vq2kTq9h0
リーマン震災氷河期で新卒当初はハロワに求人が載ってた従業員30人未満のクソ企業に就職して入社後すぐクビになった身だけど
無職からずっと非正規だったが腐らず頑張ってたら周りの人が引き立ててくれてそこの会社で社員になって今は某業界最大手に転職したよ
職歴傷つきまくって詰んでる状態から本人の頑張り次第では何とかなる
最初のクソ会社の社員どもは自分より圧倒的に学歴も低く人間性もクズばかりで辞めさせようと毎日イジメられてたけど絶対に見返してやると思って頑張ってきてようやく報われたわ
結局は本人の頑張り次第だよ頑張ってれば絶対に応援してくれて手を貸してくれる人がいる
無職からずっと非正規だったが腐らず頑張ってたら周りの人が引き立ててくれてそこの会社で社員になって今は某業界最大手に転職したよ
職歴傷つきまくって詰んでる状態から本人の頑張り次第では何とかなる
最初のクソ会社の社員どもは自分より圧倒的に学歴も低く人間性もクズばかりで辞めさせようと毎日イジメられてたけど絶対に見返してやると思って頑張ってきてようやく報われたわ
結局は本人の頑張り次第だよ頑張ってれば絶対に応援してくれて手を貸してくれる人がいる
340: パルサー(東京都) [PL]2022/06/05(日) 11:23:43.77ID:TrNESN/i0
>>334
例えリカバーしても世代持って子供持つの間に合わない層も多いと思うわ
独身で楽しく過ごしてもその層が多いと少子化なわけだわな
例えリカバーしても世代持って子供持つの間に合わない層も多いと思うわ
独身で楽しく過ごしてもその層が多いと少子化なわけだわな
401: ケレス(光) [CN]2022/06/05(日) 11:47:44.70ID:vq2kTq9h0
>>340
うん
いい会社に入れて収入安定したから婚活始めたけどアラサー
もう子供産めるリミット迫ってるから毎週末婚活しててデートやらパーティーやら洋服やらのお金が必要で金が貯まらない
うん
いい会社に入れて収入安定したから婚活始めたけどアラサー
もう子供産めるリミット迫ってるから毎週末婚活しててデートやらパーティーやら洋服やらのお金が必要で金が貯まらない
356: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 11:30:40.75ID:RSpmsfpG0
>>334
一例だして社会全体語るなよ。お前ができても全員が同レベルの思考してたら
お前そこにいないよ。頑張ったのは偉いよ。拾ってくれた人も好い人よ
でもな俺はもう働きたくないんよ。不正、違法、不義、悪辣を目にして来た
心が折れてて政治家目指してるけど金がない。
動きようがないんよ。俺は氷河期助けられるよその案持ってても
出馬に金が必要で詰んでるよ。
一例だして社会全体語るなよ。お前ができても全員が同レベルの思考してたら
お前そこにいないよ。頑張ったのは偉いよ。拾ってくれた人も好い人よ
でもな俺はもう働きたくないんよ。不正、違法、不義、悪辣を目にして来た
心が折れてて政治家目指してるけど金がない。
動きようがないんよ。俺は氷河期助けられるよその案持ってても
出馬に金が必要で詰んでるよ。
361: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:32:43.48ID:dqzz0xt90
>>356
>不正、違法、不義、悪辣を目にして来た心が折れてて政治家目指してる
やめて!こういう人が権力持つとポルポトみたいになる!
粛清の嵐
>不正、違法、不義、悪辣を目にして来た心が折れてて政治家目指してる
やめて!こういう人が権力持つとポルポトみたいになる!
粛清の嵐
409: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 11:50:06.25ID:RSpmsfpG0
>>361
悪いが俺はポルボトの原始共産主義も勉強してるし
スターリンも勉強してるよ。強烈な反共産主義よ
逆で自民党共産党公明社民維新全部共産党と解釈してるよ
悪いが俺はポルボトの原始共産主義も勉強してるし
スターリンも勉強してるよ。強烈な反共産主義よ
逆で自民党共産党公明社民維新全部共産党と解釈してるよ
389: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 11:44:09.48ID:RSpmsfpG0
>>366
大阪の精神科放火でみんな焼け死んだのは非常階段無いからだよ
俺は一生懸命仕事してた3日寝ずに仕事してた強制的に休まされた
俺の作った建造物は大半人が死ぬ。死ぬんだよ
なーんも考えてなかったよ。子供も親もそのサービス受けた人達が
アクシデント一つでみんな死ぬんよ。お前耐えられるか?
自分の仕事で1万人死ぬこと理解して耐えられるか?
大阪の精神科放火でみんな焼け死んだのは非常階段無いからだよ
俺は一生懸命仕事してた3日寝ずに仕事してた強制的に休まされた
俺の作った建造物は大半人が死ぬ。死ぬんだよ
なーんも考えてなかったよ。子供も親もそのサービス受けた人達が
アクシデント一つでみんな死ぬんよ。お前耐えられるか?
自分の仕事で1万人死ぬこと理解して耐えられるか?
551: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:55:49.39ID:jgD0OnUS0
>>334
そんなたまたまうまく行った一握りの人の話出しても意味ないし、
その世代みんなにそんな無駄な時間と労力を科せる国がおかしいって話だろ
努力してたまたま上手く行く人なんていくらでもいる
そんなたまたまうまく行った一握りの人の話出しても意味ないし、
その世代みんなにそんな無駄な時間と労力を科せる国がおかしいって話だろ
努力してたまたま上手く行く人なんていくらでもいる
350: カロン(兵庫県) [NZ]2022/06/05(日) 11:29:21.84ID:0vkuSMn40
自分の好きな仕事に就けなかったら不貞腐れて働かずに無職
甘ったれるな
世間はお前らのお母さんではない
甘ったれるな
世間はお前らのお母さんではない
373: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 11:37:36.79ID:RSpmsfpG0
>>350
好きな仕事してないと円滑に回らん。俺の知り合いはその
仕事が好きで働いてはっきりいえば凄いとしかいえない
朝も夜も働いて趣味はマンガのみ。よめもいない
そう言う人達が社会支えてたんよ。人は一日にしてならず継続は力なり
好きなら24時間働いても苦ではないんよ
俺は今自然哲学と科学を独学してるけど
24時間やっても全然くるしくない
寧ろ楽しい
好きな仕事してないと円滑に回らん。俺の知り合いはその
仕事が好きで働いてはっきりいえば凄いとしかいえない
朝も夜も働いて趣味はマンガのみ。よめもいない
そう言う人達が社会支えてたんよ。人は一日にしてならず継続は力なり
好きなら24時間働いても苦ではないんよ
俺は今自然哲学と科学を独学してるけど
24時間やっても全然くるしくない
寧ろ楽しい
362: ソンブレロ銀河(光) [GB]2022/06/05(日) 11:33:02.56ID:EQRiAvbm0
氷河期世代はいつまで自分の不幸を周りのせいにしてるんかねぇ。
早い人で、もう50代なんだから定年まで時間無いのにブラック企業のクソ仕事でもやらないよりはマシだろうに。
早い人で、もう50代なんだから定年まで時間無いのにブラック企業のクソ仕事でもやらないよりはマシだろうに。
369: エンケラドゥス(茸) [CO]2022/06/05(日) 11:36:32.26ID:KEvvAwkO0
>>364
誰も日本の不幸なんて語ってないのでは?
このくらい頭悪ければ、そりゃ氷河期関係なく底辺なるわ
誰も日本の不幸なんて語ってないのでは?
このくらい頭悪ければ、そりゃ氷河期関係なく底辺なるわ
365: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 11:34:44.49ID:5fki30YG0
>>362
むしろあの時代に犯罪まがいの事やってたやつの方が今まともに生きてるもんな
結局氷河期は甘えなんだと思うわ
むしろあの時代に犯罪まがいの事やってたやつの方が今まともに生きてるもんな
結局氷河期は甘えなんだと思うわ
370: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 11:36:38.17ID:W0KjFSe00
>>365
つまり世代間格差というのは幻想でそんなものは現実には存在しないと言いたいのかな?
つまり世代間格差というのは幻想でそんなものは現実には存在しないと言いたいのかな?
377: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 11:39:32.01ID:5fki30YG0
>>370
今の上流階級の人たちだってそのご先祖様がリスクを伴った一か八かの大勝負をしたから成り立ってる訳であって
どこかで誰かが行動しないとその一族はいつまで経っても地を這って生きる事になるって話でしょ
今の上流階級の人たちだってそのご先祖様がリスクを伴った一か八かの大勝負をしたから成り立ってる訳であって
どこかで誰かが行動しないとその一族はいつまで経っても地を這って生きる事になるって話でしょ
368: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 11:35:54.18ID:CBNLtu9u0
>>362
韓国人に真実教えると火病起こして聞く耳を持たないだろ?
もう自分の中で就職しない言い訳固めちゃったから
真実伝えたところで改善出来ないだと思うわ
韓国人に真実教えると火病起こして聞く耳を持たないだろ?
もう自分の中で就職しない言い訳固めちゃったから
真実伝えたところで改善出来ないだと思うわ
375: アルタイル(光) [US]2022/06/05(日) 11:38:48.96ID:9ayz/oZ40
>>362
残りのたった10~15年程度も我慢して働けないんだろうな。
14年頑張れば預金は1000万ぐらい貯められるし厚生年金も9万円ぐらい支給されるのにさ。
残りのたった10~15年程度も我慢して働けないんだろうな。
14年頑張れば預金は1000万ぐらい貯められるし厚生年金も9万円ぐらい支給されるのにさ。
374: 百武彗星(東京都) [ニダ]2022/06/05(日) 11:37:42.97ID:gQAfwgqL0
椅子取りゲームの椅子を減らしている奴等が「椅子に座れないのは努力不足」とうそぶく
378: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:39:41.38ID:dqzz0xt90
>>374
バカを晒すだけだから黙ってりゃいいのに、なんで分からないクセに能書き垂れちゃうんだろうね…
バカを晒すだけだから黙ってりゃいいのに、なんで分からないクセに能書き垂れちゃうんだろうね…
382: 赤色矮星(北海道) [ニダ]2022/06/05(日) 11:41:24.75ID:usAz27+R0
>>378
まあ分かった上でただ単に弱者にマウント取りたいだけなんだろう
そうでもなければ頭が悪すぎてなにも建設的な話ができない
まあ分かった上でただ単に弱者にマウント取りたいだけなんだろう
そうでもなければ頭が悪すぎてなにも建設的な話ができない
379: アルタイル(光) [US]2022/06/05(日) 11:40:07.24ID:9ayz/oZ40
>>374
自分で椅子を減らしたのは氷河期なんだが。
その癖、他の人の椅子を欲しがって何で俺の椅子は無いんだと言っている。
自分で椅子を減らしたのは氷河期なんだが。
その癖、他の人の椅子を欲しがって何で俺の椅子は無いんだと言っている。
383: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:42:17.66ID:dqzz0xt90
>>379
>自分で椅子を減らしたのは氷河期なんだが
→なぜ「氷河期」って呼ばれてるのか理解できていないのかな?
こういう何も理解していないくせに能書き垂れるバカとは何を言っても話が噛み合わないと思う
>自分で椅子を減らしたのは氷河期なんだが
→なぜ「氷河期」って呼ばれてるのか理解できていないのかな?
こういう何も理解していないくせに能書き垂れるバカとは何を言っても話が噛み合わないと思う
455: 地球(広島県) [KR]2022/06/05(日) 12:10:07.28ID:uuvXy64N0
>>379
椅子減らしたのは上の世代なんだけど
バブルで実体のない投資に金注ぎまくって現実に気付いたときには金だけなくなってる状態
堅実性がなかったから氷河期なんて世代が生産されたんだよ
椅子減らしたのは上の世代なんだけど
バブルで実体のない投資に金注ぎまくって現実に気付いたときには金だけなくなってる状態
堅実性がなかったから氷河期なんて世代が生産されたんだよ
781: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 16:22:11.51ID:DmJ9QR0j0
>>455
そのバブル世代の資産を受け継いで就職を焦る必要が無いからニートになったのが今の氷河期無職だけどね。
そのバブル世代の資産を受け継いで就職を焦る必要が無いからニートになったのが今の氷河期無職だけどね。
381: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2022/06/05(日) 11:41:05.57ID:4jzXjOJX0
今の40代全員なのか
こいつらの年金生活をコロナ禍の超少子化世代が支えるんだな
20年後の日本が楽しみですねぇ
こいつらの年金生活をコロナ禍の超少子化世代が支えるんだな
20年後の日本が楽しみですねぇ
388: アルタイル(光) [US]2022/06/05(日) 11:43:42.31ID:9ayz/oZ40
>>381
年金無いから生活保護になるぞ。
無職氷河期は社会にまったく貢献出来ずに一生を終える。
年金無いから生活保護になるぞ。
無職氷河期は社会にまったく貢献出来ずに一生を終える。
386: 水星(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 11:43:15.21ID:sewT2GVh0
椅子取りゲームで途中まで20人中18人分の椅子が用意されてたのに
途中から1つしかない椅子を20人くらいで取れと言われたようなものだからな
で、椅子に座れなかったのは自己責任と言われるんだぜ
途中から1つしかない椅子を20人くらいで取れと言われたようなものだからな
で、椅子に座れなかったのは自己責任と言われるんだぜ
392: アルタイル(光) [US]2022/06/05(日) 11:45:02.88ID:9ayz/oZ40
>>386
氷河期初期は、その椅子が40個ぐらいあったじゃん。
で、こんな椅子に座れるか!って蹴り飛ばして大学院へ進んで時間を浪費したわけだが。
氷河期初期は、その椅子が40個ぐらいあったじゃん。
で、こんな椅子に座れるか!って蹴り飛ばして大学院へ進んで時間を浪費したわけだが。
406: ボイド(福岡県) [ニダ]2022/06/05(日) 11:49:24.14ID:kWlqNQLj0
>>392
それって90年代半ばぐらいのほんの2、3年の話だろ
その後の本格的な就職難の時代の話とすり替えるって典型的な詭弁だな
それって90年代半ばぐらいのほんの2、3年の話だろ
その後の本格的な就職難の時代の話とすり替えるって典型的な詭弁だな
808: パルサー(新潟県) [US]2022/06/05(日) 17:00:13.35ID:y5UXHQCR0
>>392
何故か公務員も椅子減らしてた。
いやいや、雇用の受け皿になれとw
30年後くらいに日本の国力落とすどこかの国の謀略って機密が公開されたりしてなw
何故か公務員も椅子減らしてた。
いやいや、雇用の受け皿になれとw
30年後くらいに日本の国力落とすどこかの国の謀略って機密が公開されたりしてなw
847: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 17:49:51.33ID:T0Fph2Vd0
>>808
マジでありえるで
どっかの工作員とか、国家的な実験とかな
ニートも叩きまくってたけど、そりゃあんなブラック企業ばっかりの社会で働きたくないよ
学校もいじめばっかりだし部活はパワハラ体罰
日本の若者だけおかしいみたいな論調で叩きまくったけど、
世界中にニート増えて、犯罪も多数
結果、日本の若者が一番でIQ高くて優秀だったって結果がね
異常な日本人若者叩きだった
マジでありえるで
どっかの工作員とか、国家的な実験とかな
ニートも叩きまくってたけど、そりゃあんなブラック企業ばっかりの社会で働きたくないよ
学校もいじめばっかりだし部活はパワハラ体罰
日本の若者だけおかしいみたいな論調で叩きまくったけど、
世界中にニート増えて、犯罪も多数
結果、日本の若者が一番でIQ高くて優秀だったって結果がね
異常な日本人若者叩きだった
393: ミザール(千葉県) [EU]2022/06/05(日) 11:45:20.15ID:WvIQfk7r0
>>386
こんなマジレスしていちいち説明しないといけないんだから
本当馬鹿馬鹿しいよ5chとか
学校と違ってネットだとfランはおろか高卒中卒すら手を上げて発言しまくるから
時間の無駄
こんなマジレスしていちいち説明しないといけないんだから
本当馬鹿馬鹿しいよ5chとか
学校と違ってネットだとfランはおろか高卒中卒すら手を上げて発言しまくるから
時間の無駄
408: 赤色矮星(北海道) [ニダ]2022/06/05(日) 11:50:02.27ID:usAz27+R0
> >>386
> 学校と違ってネットだとfランはおろか高卒中卒すら手を上げて発言しまくるから
> 時間の無駄
まあこれっすなw
感情的にマウントとりにいこうとしてるやつだらけでなにも論理的に話が進まない
> 学校と違ってネットだとfランはおろか高卒中卒すら手を上げて発言しまくるから
> 時間の無駄
まあこれっすなw
感情的にマウントとりにいこうとしてるやつだらけでなにも論理的に話が進まない
387: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 11:43:23.66ID:5fki30YG0
てか今40前後の世代だったら仮装通貨とかyoutubeとか100年に1度あるか無いかのもの凄いビッグチャンスがゴロゴロしてたのに何故行動しなかったのだ!!!って話だよな
400: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 11:47:13.93ID:5fki30YG0
>>390
くっそー!!!あの時ビットコインを大量確保しておけば良かった
4~5年前にこんな事を思ってた訳だが、この時買ってても十分大儲けできてたと
とにかく思うだけでなく、行動しなけりゃ始まらないって事だよね
くっそー!!!あの時ビットコインを大量確保しておけば良かった
4~5年前にこんな事を思ってた訳だが、この時買ってても十分大儲けできてたと
とにかく思うだけでなく、行動しなけりゃ始まらないって事だよね
403: カペラ(東京都) [US]2022/06/05(日) 11:48:33.63ID:lMivghJM0
>>387
安倍内閣から株価が3倍近くなる30年に一度の大チャンスだった
20代もせやろ?
安倍内閣から株価が3倍近くなる30年に一度の大チャンスだった
20代もせやろ?
417: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:52:10.07ID:dqzz0xt90
>>387
結果出てからこういう事言うのは残念な脳みその持ち主だと思うよ。
そういう能書き垂れてるお前は「今後」のビッグチャンスに向けて行動してるんだよなw
してないわけないよなwwww
結果出てからこういう事言うのは残念な脳みその持ち主だと思うよ。
そういう能書き垂れてるお前は「今後」のビッグチャンスに向けて行動してるんだよなw
してないわけないよなwwww
395: ベラトリックス(愛知県) [US]2022/06/05(日) 11:45:40.83ID:wB3Dw8S00
団塊70代と団塊Jr40代は、無駄に人数”だけ”は多いから、余計に始末が悪いんだよね
団塊クズパヨの年金にタカる無職団塊Jr
日本の癌そのもの
団塊クズパヨの年金にタカる無職団塊Jr
日本の癌そのもの
397: アルタイル(光) [US]2022/06/05(日) 11:46:49.12ID:9ayz/oZ40
>>395
いや、年金って掛け金を払わないと貰えないんだけどw
氷河期は無職だから、そんな事も知らないのか?
いや、年金って掛け金を払わないと貰えないんだけどw
氷河期は無職だから、そんな事も知らないのか?
427: ベラトリックス(愛知県) [US]2022/06/05(日) 11:56:31.02ID:wB3Dw8S00
>>397
たいして払ってねーからw
団塊クズパヨは500万納めて4000万貰う丸儲けレベル
だから国の莫大な負担になってる
たいして払ってねーからw
団塊クズパヨは500万納めて4000万貰う丸儲けレベル
だから国の莫大な負担になってる
778: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 16:19:12.27ID:DmJ9QR0j0
>>427
サラリーマンが40年働いて払う厚生年金は企業負担分も合わせて3000万ぐらい(半分の1500万が社員負担)
貰う額は5500万ぐらいだな。
500万が4000万になるなんて錬金術は投資でもしないと無理。
これが氷河期世代の知識レベルなんだから笑ってしまうw
ちゃんと社会に出て働いていれば普通に知る事が出来る常識ですら氷河期は働いていないから得られないんだな。
サラリーマンが40年働いて払う厚生年金は企業負担分も合わせて3000万ぐらい(半分の1500万が社員負担)
貰う額は5500万ぐらいだな。
500万が4000万になるなんて錬金術は投資でもしないと無理。
これが氷河期世代の知識レベルなんだから笑ってしまうw
ちゃんと社会に出て働いていれば普通に知る事が出来る常識ですら氷河期は働いていないから得られないんだな。
456: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 12:10:09.00ID:7SQ+9RAv0
>>397
氷河期世代は無職ってどっからきてるんだ?馬鹿なの?
今は2022年度だよいつの話をしてるの?
無職ではなく新卒第一の国で新卒を得られずブラックでも働いてきて年収低いことが今の問題だぞ?
少し家から出て勉強しろよ
氷河期世代は無職ってどっからきてるんだ?馬鹿なの?
今は2022年度だよいつの話をしてるの?
無職ではなく新卒第一の国で新卒を得られずブラックでも働いてきて年収低いことが今の問題だぞ?
少し家から出て勉強しろよ
412: プレセペ星団(茸) [US]2022/06/05(日) 11:51:05.52ID:pzjqytOl0
2005年新卒だったけど、当時、去年より求人がかなり増えてるって言われた
実際、うちの会社の同期の新入社員が1000人近くいた
実際、うちの会社の同期の新入社員が1000人近くいた
418: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 11:52:37.67ID:W0KjFSe00
>>412
当時はゆとりの恐ろしさがまだ知られていなかったからな
それが分かっていたら新卒じゃなく氷河期が採用されていたかもね
当時はゆとりの恐ろしさがまだ知られていなかったからな
それが分かっていたら新卒じゃなく氷河期が採用されていたかもね
423: キャッツアイ星雲(図書館の中の街) [ニダ]2022/06/05(日) 11:55:27.89ID:5AJrKBun0
今日の氷河期世代は元気がいいな。
そんなに元気なら働けばいいのに。
そんなに元気なら働けばいいのに。
436: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 11:59:34.53ID:dqzz0xt90
>>423
今日は日曜日なんだ…うちの会社はお休みなんだ…
せっかく「下」を見に来てマウント取ろうとしたんだろうけど、ごめん。
今日は日曜日なんだ…うちの会社はお休みなんだ…
せっかく「下」を見に来てマウント取ろうとしたんだろうけど、ごめん。
433: ヒドラ(埼玉県) [CN]2022/06/05(日) 11:59:04.79ID:CQVnXHt50
氷河期IT土方だけど
なにこの悪意の塊のような業界は
40過ぎたら要りませんて
20代は睡眠障害になるまでこき使いやがって
基本情報取りました応用情報とりました 努力しましたけど
年齢言われたら努力もクソも関係ねぇじゃん
なにこの悪意の塊のような業界は
40過ぎたら要りませんて
20代は睡眠障害になるまでこき使いやがって
基本情報取りました応用情報とりました 努力しましたけど
年齢言われたら努力もクソも関係ねぇじゃん
457: 火星(大阪府) [ニダ]2022/06/05(日) 12:10:18.89ID:wYbZrHQt0
>>433
まあ、氷河期で競争がきついから正攻法でいった人はみんな撃沈してるね。
私は、ITも得意だったから、あえてIT化が遅れていて将来に絶対にITが
必要となるところ時代遅れの業界ばっかりを狙っていたっけどね。
「誰もIT使えないところに潜り込んだら20年後に会社のシステム統括できるよな」
って考えて、今は下請けのIT土方をこき使う毎日送れてますよ。
まあ、氷河期で競争がきついから正攻法でいった人はみんな撃沈してるね。
私は、ITも得意だったから、あえてIT化が遅れていて将来に絶対にITが
必要となるところ時代遅れの業界ばっかりを狙っていたっけどね。
「誰もIT使えないところに潜り込んだら20年後に会社のシステム統括できるよな」
って考えて、今は下請けのIT土方をこき使う毎日送れてますよ。
438: イオ(兵庫県) [DE]2022/06/05(日) 12:01:41.35ID:+Khp/be50
氷河期のゴミだが、公認会計士試験合格してどうにか社会にしがみつくことができたが、人生やっぱり運だな
439: アケルナル(三重県) [CH]2022/06/05(日) 12:01:46.68ID:8UUHWf1Y0
本人次第なら氷河期「世代」なんて言われてないわな
779: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 16:21:01.15ID:DmJ9QR0j0
>>439
団塊だって「世代」と言われてるけど?
バブル世代とか、ゆとり世代とかいろいろある。
団塊だって「世代」と言われてるけど?
バブル世代とか、ゆとり世代とかいろいろある。
440: キャッツアイ星雲(図書館の中の街) [ニダ]2022/06/05(日) 12:02:19.87ID:5AJrKBun0
分かった。じゃあ特に氷河期世代を支援する必要はないな。
441: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 12:02:27.37ID:RSpmsfpG0
日本の政権にたなう全ての政党が共産党なのになにいってんの?
俺は好きな仕事してほしい。好きな人と結婚して幸せになってほしい
強制はしない。市民に働ける場所をつくりたい
日本を建造したい。ネックは改革ではなく日本を作ることなんよ
日本をどう作るか。建築してたから作りたいんよ
それはイデオロギーではなく資産や技術を国民に与えて失敗しても
応援できる構造つくることだよ。俺の理念はもの作る人間は共産化しない
する必要性がない!何故か確かなものを教えてもらってるから
俺は好きな仕事してほしい。好きな人と結婚して幸せになってほしい
強制はしない。市民に働ける場所をつくりたい
日本を建造したい。ネックは改革ではなく日本を作ることなんよ
日本をどう作るか。建築してたから作りたいんよ
それはイデオロギーではなく資産や技術を国民に与えて失敗しても
応援できる構造つくることだよ。俺の理念はもの作る人間は共産化しない
する必要性がない!何故か確かなものを教えてもらってるから
444: ケレス(滋賀県) [US]2022/06/05(日) 12:04:46.95ID:5fki30YG0
>>441
今は自国の戦いでいっぱいいっぱいなので
革命を起こそうとしてもロシアは力を化してくれないだろ
今は自国の戦いでいっぱいいっぱいなので
革命を起こそうとしてもロシアは力を化してくれないだろ
469: トラペジウム(愛知県) [TR]2022/06/05(日) 12:16:26.98ID:OhxR6ss60
就職氷河期は本当に酷かったな
有り得ないレベルの圧迫面接やパワハラ余裕で「嫌なら辞めていいんだぜwww」
今じゃあちょっと怒っただけで辞める奴が多いから「新入社員には優しくしろ!絶対怒るな」だもんな
有り得ないレベルの圧迫面接やパワハラ余裕で「嫌なら辞めていいんだぜwww」
今じゃあちょっと怒っただけで辞める奴が多いから「新入社員には優しくしろ!絶対怒るな」だもんな
478: フォーマルハウト(埼玉県) [RU]2022/06/05(日) 12:20:10.86ID:ucMbxOlH0
>>469
その前は「24時間働けますか?」だったし
週休1日の世代も月休2日の世代もあったんだよ
自分たちだけがキツイという思い込みこそが氷河期の甘え
その前は「24時間働けますか?」だったし
週休1日の世代も月休2日の世代もあったんだよ
自分たちだけがキツイという思い込みこそが氷河期の甘え
483: テンペル・タットル彗星(茸) [US]2022/06/05(日) 12:22:20.09ID:n/+KtvZz0
>>478
しかし、その分給食は貰えてただろその世代は
氷河期はそれすらもらえないんだぜ?
しかし、その分給食は貰えてただろその世代は
氷河期はそれすらもらえないんだぜ?
485: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 12:23:59.93ID:dqzz0xt90
>>478
「24時間働けますか」はPCがなかった時代
一人一台PCが導入されてからの仕事量はその頃に比べてかなり増えたと思う。人も減った。
「24時間働けますか」はPCがなかった時代
一人一台PCが導入されてからの仕事量はその頃に比べてかなり増えたと思う。人も減った。
785: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 16:29:06.69ID:DmJ9QR0j0
>>485
仕事量はPCが導入されてからの方が効率が上がって減ったな。
昭和バブルの頃は山のような書類を手作業で計算して分析して報告書を書くのに徹夜して始発で帰る事が多かった。
当時を知らない奴が偉そうな事言うから笑われるw
仕事量はPCが導入されてからの方が効率が上がって減ったな。
昭和バブルの頃は山のような書類を手作業で計算して分析して報告書を書くのに徹夜して始発で帰る事が多かった。
当時を知らない奴が偉そうな事言うから笑われるw
514: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:42:08.69ID:jgD0OnUS0
>>469
いやマジでひどかった
今みたいにコンプライアンスもなかった
上に団塊もいて無茶苦茶だった
いやマジでひどかった
今みたいにコンプライアンスもなかった
上に団塊もいて無茶苦茶だった
649: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:48:42.93ID:W0KjFSe00
>>469
やっと就職できてもそれだもんな
団塊「俺の頃はもっと死ぬ気で働いたんだ!この仕事明日までに終わらせとけ!パソコンでチョチョっとできるだろ!嫌なら辞めろ!」→定時退社
バブル「もっと効率よく仕事しなくちゃダメだよ、この仕事もやっといて~パソコンでチャチャっとできるでしょ?早く帰りなね~あ、今度飲みニュケーションよろ!」→定時ちょっと過ぎに退社もしくはカラ残業
氷河期「…カタカタカタカタカタカタカタカタ」→終電
こんなんだもんな
やっと就職できてもそれだもんな
団塊「俺の頃はもっと死ぬ気で働いたんだ!この仕事明日までに終わらせとけ!パソコンでチョチョっとできるだろ!嫌なら辞めろ!」→定時退社
バブル「もっと効率よく仕事しなくちゃダメだよ、この仕事もやっといて~パソコンでチャチャっとできるでしょ?早く帰りなね~あ、今度飲みニュケーションよろ!」→定時ちょっと過ぎに退社もしくはカラ残業
氷河期「…カタカタカタカタカタカタカタカタ」→終電
こんなんだもんな
664: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:56:25.93ID:W0KjFSe00
>>654
団塊やバブルの世代って教育から社会環境までレールに乗ってるみたいなもんだから、大半が同様の行動規範なんだよね
特に「俺はやれたから(それも勘違い)お前もやれ!お前が出来ることでも俺は出来なくて当然だからお前がやれ!」という謎の思考回路はかなりの確率で備えてるな
団塊やバブルの世代って教育から社会環境までレールに乗ってるみたいなもんだから、大半が同様の行動規範なんだよね
特に「俺はやれたから(それも勘違い)お前もやれ!お前が出来ることでも俺は出来なくて当然だからお前がやれ!」という謎の思考回路はかなりの確率で備えてるな
782: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 16:24:40.98ID:DmJ9QR0j0
>>469
じゃあ、なんで今の優しい企業様は氷河期を雇わんの?
もう40代にもなって、まともな職業スキルも資格も無いから即戦力でも使えねぇってだけっしょ。
じゃあ、なんで今の優しい企業様は氷河期を雇わんの?
もう40代にもなって、まともな職業スキルも資格も無いから即戦力でも使えねぇってだけっしょ。
786: 土星(ジパング) [RU]2022/06/05(日) 16:34:27.86ID:HaXuUmH+0
>>782
中途の面接してるけど、年相応の会話ができないのが多い
イヤイヤ、コンサルだよ?無理でしょってのが
中途の面接してるけど、年相応の会話ができないのが多い
イヤイヤ、コンサルだよ?無理でしょってのが
791: ベクルックス(光) [ニダ]2022/06/05(日) 16:40:53.88ID:A0HNB44Y0
>>782
新卒みたいに体力で頑張る事も出来ないし、40代あたりならある程度会社の常識や仕事の段取りとか判ってないとならないのに、
ほんと新卒のペーペーレベルが大半だから最初から全部教えないとならないのがね。
しかも、この世代はそれなりの学歴があるから変なプライドがあって高卒の先輩から教えられても、その通りやらずに自己流でやろうとする人が多い。
ほんと使いにくいんだよ。
新卒みたいに体力で頑張る事も出来ないし、40代あたりならある程度会社の常識や仕事の段取りとか判ってないとならないのに、
ほんと新卒のペーペーレベルが大半だから最初から全部教えないとならないのがね。
しかも、この世代はそれなりの学歴があるから変なプライドがあって高卒の先輩から教えられても、その通りやらずに自己流でやろうとする人が多い。
ほんと使いにくいんだよ。
799: トラペジウム(愛知県) [TR]2022/06/05(日) 16:48:57.86ID:OhxR6ss60
>>782
企業って新卒と中途、どっちを好んで雇う?
もうね、モノ知らんアホ相手に答えるのも面倒臭ぇわ
企業って新卒と中途、どっちを好んで雇う?
もうね、モノ知らんアホ相手に答えるのも面倒臭ぇわ
802: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 16:51:28.71ID:DmJ9QR0j0
>>799
どちらも職業スキル無しなら将来性で新卒。
即戦力スキルと経験持ちなら中途採用の方がいい。
しかし、氷河期はスキル無しの無能だから企業も嫌がるし仕事を教えても満足な成果を出す頃には定年退職だからな。
どちらも職業スキル無しなら将来性で新卒。
即戦力スキルと経験持ちなら中途採用の方がいい。
しかし、氷河期はスキル無しの無能だから企業も嫌がるし仕事を教えても満足な成果を出す頃には定年退職だからな。
839: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 17:42:48.18ID:T0Fph2Vd0
>>782
いや別に普通に雇えると思うよ
ただ、職場の年齢層とかで部下に使うにはきついとか、そいうのだけで
これから若い子もいなくなるから、新卒を採用とかも
中小企業はできなくなると思う
いや別に普通に雇えると思うよ
ただ、職場の年齢層とかで部下に使うにはきついとか、そいうのだけで
これから若い子もいなくなるから、新卒を採用とかも
中小企業はできなくなると思う
472: かみのけ座銀河団(東京都) [GB]2022/06/05(日) 12:17:29.54ID:u31dfqtf0
仕事に関しては実際、大した話じゃない。
氷河期世代は派遣社員が多かったが、20代の頃なら
むしろ派遣社員の方が給料多い場合もあったはず。
スタートこそ出鼻をくじかれたが、その後就職できるチャンスは多くあった。
現に5chでも氷河期世代で無職って書き込み見ないぞ。
むしろ氷河期世代だけど勝ち組ですって感じの奴ばっかり。
一体、どの氷河期がどの身分で文句を言ってんの?
氷河期世代は派遣社員が多かったが、20代の頃なら
むしろ派遣社員の方が給料多い場合もあったはず。
スタートこそ出鼻をくじかれたが、その後就職できるチャンスは多くあった。
現に5chでも氷河期世代で無職って書き込み見ないぞ。
むしろ氷河期世代だけど勝ち組ですって感じの奴ばっかり。
一体、どの氷河期がどの身分で文句を言ってんの?
783: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 16:26:32.58ID:DmJ9QR0j0
>>472
氷河期を救済しろって散々言うからではないかと。
どの世代も苦しい時代を乗り切って、脱落した奴は底辺になるだけ。
当たり前の事なのに自分たちだけが悲劇の主人公だと思ってるから「糞が!」って言われるんだよ。
氷河期を救済しろって散々言うからではないかと。
どの世代も苦しい時代を乗り切って、脱落した奴は底辺になるだけ。
当たり前の事なのに自分たちだけが悲劇の主人公だと思ってるから「糞が!」って言われるんだよ。
486: エウロパ(滋賀県) [ニダ]2022/06/05(日) 12:25:16.17ID:Aw14oym60
氷河期はもう死んでるから助けなくて良いけど氷河期を殺したその上の世代には責任取らせろよ
531: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:49:20.73ID:jgD0OnUS0
>>486
年金止めていいくらいだよ
団塊のゴミどもは
IT遅れたのもこいつらのせいだし
年金止めていいくらいだよ
団塊のゴミどもは
IT遅れたのもこいつらのせいだし
490: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 12:26:20.68ID:7SQ+9RAv0
あのね氷河期世代ってもう40代なんだ
無職とかそんな話してるのは論点おかしい
もう結婚して子育て始まってるんだよ
年収低いことが問題点なの働くだけなら手取り16万でも食ってける
でもこれからの日本を思うなら少しでも年収上げて子育てしていかないといけないんだよ
子供がいなくなるということは軍人も減るから防衛的にも危ういし
無職とかそんな話してるのは論点おかしい
もう結婚して子育て始まってるんだよ
年収低いことが問題点なの働くだけなら手取り16万でも食ってける
でもこれからの日本を思うなら少しでも年収上げて子育てしていかないといけないんだよ
子供がいなくなるということは軍人も減るから防衛的にも危ういし
526: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:47:18.13ID:jgD0OnUS0
>>490
せっかく人口増える最後の世代だったのに、何の補助もなく見捨てたからな
ここが2人とか産めばまだ減少少なかったけど、実際は結婚すら無理だった
せっかく人口増える最後の世代だったのに、何の補助もなく見捨てたからな
ここが2人とか産めばまだ減少少なかったけど、実際は結婚すら無理だった
495: 金星(茸) [CO]2022/06/05(日) 12:29:27.61ID:2d2SC0qg0
氷河期世代の高卒だけど運輸会社と整備会社とガレージ経営してる
マジで本人次第だよ
マジで本人次第だよ
496: フォーマルハウト(埼玉県) [RU]2022/06/05(日) 12:30:50.78ID:ucMbxOlH0
頭悪い
言い訳だらけ
責任転嫁
このスレちょっと見ただけでも、コイツラ雇いたいとは思わないもんなぁ
介護とか掃除とか警備とか、人手不足の分野で真面目にコツコツ仕事することを考えたほうが良い
言い訳だらけ
責任転嫁
このスレちょっと見ただけでも、コイツラ雇いたいとは思わないもんなぁ
介護とか掃除とか警備とか、人手不足の分野で真面目にコツコツ仕事することを考えたほうが良い
504: 火星(大阪府) [ニダ]2022/06/05(日) 12:38:53.51ID:wYbZrHQt0
>>496
外人、外人って馬鹿にする人多いけど、現実的に彼らのこと見てると
底辺の日本人よりずっとまともで、真面目に会社に努めて仕事してて、
ちゃんとローン組んで家買って子供も普通に日本の学校で学ばせて
苦労して見知らぬ外国に来てるのに、人生設計がきちっと出来てる人多いぞ。
氷河期で文句ばっかり垂れてる人間より、そっちの方をずっと応援したいわ。
外人、外人って馬鹿にする人多いけど、現実的に彼らのこと見てると
底辺の日本人よりずっとまともで、真面目に会社に努めて仕事してて、
ちゃんとローン組んで家買って子供も普通に日本の学校で学ばせて
苦労して見知らぬ外国に来てるのに、人生設計がきちっと出来てる人多いぞ。
氷河期で文句ばっかり垂れてる人間より、そっちの方をずっと応援したいわ。
515: テンペル・タットル彗星(茸) [US]2022/06/05(日) 12:42:26.74ID:n/+KtvZz0
>>504
バカにはしてないよ
しかし、国内雇用問題放置して外国人にシフトは違うだろ
バカにはしてないよ
しかし、国内雇用問題放置して外国人にシフトは違うだろ
527: 火星(大阪府) [ニダ]2022/06/05(日) 12:47:29.33ID:wYbZrHQt0
>>515
経済も雇用もグローバル化して流動的に動いてる時代に
外人だ日本人だって考え方自体が時代遅れと言ってるんだよ。
同じ給料を払って成果を上げてくれるんなら国籍なんて問題にならないんだよ。
ホワイトな雇用をしてもらいたければ、先にそこに入れてもらえる
能力や人脈やキャリアを身に着けような。国内にいようが使えないものはいらないの。
経済も雇用もグローバル化して流動的に動いてる時代に
外人だ日本人だって考え方自体が時代遅れと言ってるんだよ。
同じ給料を払って成果を上げてくれるんなら国籍なんて問題にならないんだよ。
ホワイトな雇用をしてもらいたければ、先にそこに入れてもらえる
能力や人脈やキャリアを身に着けような。国内にいようが使えないものはいらないの。
517: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 12:42:56.89ID:dqzz0xt90
>>504
それは安定した仕事があって、給与がきちんと支払われて、日本での身分が保証されてるからだよ。
お前の代わりなんていくらでもいる!と不安定な仕事で身分も給与も不安定だと人生設計なんかできないぞ。
外人だから日本人だからって話とは「全く関係ない」ね…
それは安定した仕事があって、給与がきちんと支払われて、日本での身分が保証されてるからだよ。
お前の代わりなんていくらでもいる!と不安定な仕事で身分も給与も不安定だと人生設計なんかできないぞ。
外人だから日本人だからって話とは「全く関係ない」ね…
533: ダークマター(愛知県) [FR]2022/06/05(日) 12:49:29.43ID:h5ae2omF0
>>504
俺もほぼ氷河期世代だけど支援するならそう言う
外人や未来ある若者を支援したい。
今まで出会った氷河期がカスすぎて応援する気にならんw
俺もほぼ氷河期世代だけど支援するならそう言う
外人や未来ある若者を支援したい。
今まで出会った氷河期がカスすぎて応援する気にならんw
559: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 12:59:41.45ID:RSpmsfpG0
>>533
流石愛知県w人の子供大事にしないやつが
自分の子供大事にされるとおもってるなww
第一に自国民、第二に障害者、第三にマイノリティー
第四に外国人よ。外国人優先順位一位にするなら
税金払う必要性ない!国じゃないもの
国ってのは農民が盗賊に奪い取られるから
義賊に助けてもらう為に米を渡す。これが国よ
米をもらって隣村優先して助けてたら米を渡す意味ないだろ
流石愛知県w人の子供大事にしないやつが
自分の子供大事にされるとおもってるなww
第一に自国民、第二に障害者、第三にマイノリティー
第四に外国人よ。外国人優先順位一位にするなら
税金払う必要性ない!国じゃないもの
国ってのは農民が盗賊に奪い取られるから
義賊に助けてもらう為に米を渡す。これが国よ
米をもらって隣村優先して助けてたら米を渡す意味ないだろ
558: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:59:29.05ID:jgD0OnUS0
>>504
文句ばっかりって日本全国で採用が他の世代の20分の1とかになったのに文句ない方がおかしいやろ
あれのせいで大学出た意味もなくなった
4年間と学費も捨てたようなもんなんだぞ?
文句ばっかりって日本全国で採用が他の世代の20分の1とかになったのに文句ない方がおかしいやろ
あれのせいで大学出た意味もなくなった
4年間と学費も捨てたようなもんなんだぞ?
582: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 13:14:43.57ID:7SQ+9RAv0
>>558
それで昔なら大学費用のローンを返せたけど
氷河期世代はフリーターになり食ってくのがやっとだから借金地獄
自分はやっと返し終わったよだから子供まで貧乏させてるわ
それで昔なら大学費用のローンを返せたけど
氷河期世代はフリーターになり食ってくのがやっとだから借金地獄
自分はやっと返し終わったよだから子供まで貧乏させてるわ
755: ビッグクランチ(茸) [BR]2022/06/05(日) 15:31:47.06ID:VInGP/vK0
>>504
外人のメンタル甘く見杉ワラタ
今は従順かもしれんけど、将来的には豹変するぞ。
外人のメンタル甘く見杉ワラタ
今は従順かもしれんけど、将来的には豹変するぞ。
516: レグルス(北海道) [SA]2022/06/05(日) 12:42:45.64ID:7SQ+9RAv0
>>496
だからもうみんな働いてるってその論点は2000年代の若者の話
2022年は遠回りするしかなかったキャリアや年収の問題だよ
選ばなければ就職できるよ言ってるのは2001年で脳味噌止まってる
みんな食うために働いてはいただが、新卒至上主義の世の中で努力だけでは得られない時代があったんだよ
それでも働き結婚して子供も育てているのに報われないから怒るのも無理ない
手取り20万以下では一人食ってくのがやっとで子供も作れない
子ども手当6万なんて今更言われてももう40代になってるから
だからもうみんな働いてるってその論点は2000年代の若者の話
2022年は遠回りするしかなかったキャリアや年収の問題だよ
選ばなければ就職できるよ言ってるのは2001年で脳味噌止まってる
みんな食うために働いてはいただが、新卒至上主義の世の中で努力だけでは得られない時代があったんだよ
それでも働き結婚して子供も育てているのに報われないから怒るのも無理ない
手取り20万以下では一人食ってくのがやっとで子供も作れない
子ども手当6万なんて今更言われてももう40代になってるから
555: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:57:37.48ID:jgD0OnUS0
>>496
お前ほんと頭悪いな
同じ仕事して努力しても非正規で給料半分
コツコツ努力しても、世代間で賃金の差がひどいよねって話だ
氷河期はもうとっくに努力なんてしてるんだよ
お前ほんと頭悪いな
同じ仕事して努力しても非正規で給料半分
コツコツ努力しても、世代間で賃金の差がひどいよねって話だ
氷河期はもうとっくに努力なんてしてるんだよ
497: かみのけ座銀河団(東京都) [GB]2022/06/05(日) 12:31:06.58ID:u31dfqtf0
氷河期の問題は仕事じゃない。
当時はともかく今はまっとうに働いていて当然。
問題なのは、雇用が不安定な時期に結婚適齢期が過ぎ去って
ようやく足場が固まったらジジイ、ババアになっていた
という人が他の世代より多い事。婚期を逃した人はどうにもならん。
当時はともかく今はまっとうに働いていて当然。
問題なのは、雇用が不安定な時期に結婚適齢期が過ぎ去って
ようやく足場が固まったらジジイ、ババアになっていた
という人が他の世代より多い事。婚期を逃した人はどうにもならん。
528: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:48:04.05ID:jgD0OnUS0
>>497
それよ
仕事あっても派遣かブラック
結婚もできずに、子供もいなくなったからな
それよ
仕事あっても派遣かブラック
結婚もできずに、子供もいなくなったからな
500: エウロパ(福井県) [ニダ]2022/06/05(日) 12:33:17.49ID:XyIXGMR00
俺も氷河期で確かに今は上場企業で何とかやってるけど
ブラックで腰と精神やられたし、キャリア的にも大幅に遠回りした
生涯年収は随分少なくなるだろうし、結婚する余力もない
他の世代より苦労と努力が必要だったと思うよ
ブラックで腰と精神やられたし、キャリア的にも大幅に遠回りした
生涯年収は随分少なくなるだろうし、結婚する余力もない
他の世代より苦労と努力が必要だったと思うよ
525: オールトの雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:46:45.76ID:J/eym7Gc0
>>500
団塊バブルのせいで賽の河原で石を積むような無駄な苦労をさせられたからな
現在進行形で生産性を落としてるし、こいつらから先に何とかしないとダメだわ
団塊バブルのせいで賽の河原で石を積むような無駄な苦労をさせられたからな
現在進行形で生産性を落としてるし、こいつらから先に何とかしないとダメだわ
509: ハダル(長屋) [GB]2022/06/05(日) 12:40:42.73ID:29Q5rCMm0
本人次第で放ったらかしたら国が衰退したとさ(本当にあった怖くない話
547: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 12:53:49.75ID:jgD0OnUS0
>>509
あの当時も散々こうなることわかってたのに無視されたよな
国が馬鹿すぎる
今頃人口とか人材足りなくて困ってるけどアホすぎる
挙げ句の果てに思いついたのがグエンの輸入wwww
そのグエンにさえ日本は割りが合わないと言われる始末wwwwww
あの当時も散々こうなることわかってたのに無視されたよな
国が馬鹿すぎる
今頃人口とか人材足りなくて困ってるけどアホすぎる
挙げ句の果てに思いついたのがグエンの輸入wwww
そのグエンにさえ日本は割りが合わないと言われる始末wwwwww
520: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 12:43:50.64ID:RSpmsfpG0
外国人雇ったら交付金でて日本人雇ったら交付金でないって
可笑しくない?そもそも交付金なんて税金なんだから
その分税金下げれるよね?。不平等ってこのこというんだけど
可笑しくない?そもそも交付金なんて税金なんだから
その分税金下げれるよね?。不平等ってこのこというんだけど
530: レグルス(光) [FR]2022/06/05(日) 12:49:14.74ID:belpMEk+0
地方で年収800万近くても結婚無理なんだから、金だけの問題じゃないんだなこれが
538: ポルックス(日本のどこかに) [US]2022/06/05(日) 12:50:21.58ID:JTcoTu1h0
何も状況が改善するわけでもないけど、それで心の安定ができんだったら全部氷河期のせいにしてればいいんでね。
546: ポルックス(日本のどこかに) [US]2022/06/05(日) 12:53:25.40ID:JTcoTu1h0
>>541
金の問題だけなら所得鰻登りの台湾で少子化問題起こってるのおかしいよね
金の問題だけなら所得鰻登りの台湾で少子化問題起こってるのおかしいよね
553: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 12:56:09.84ID:dqzz0xt90
>>546
金の問題だけだよ。
所得が上がったとしても、子供の教育にかかる費用も上がってるからね。
東アジア先進国は軒並み少子化。中国は一人っ子政策やめても少子化。
金の問題だけだよ。
所得が上がったとしても、子供の教育にかかる費用も上がってるからね。
東アジア先進国は軒並み少子化。中国は一人っ子政策やめても少子化。
571: 北アメリカ星雲(鳥取県) [US]2022/06/05(日) 13:07:16.17ID:zmr/4DlV0
まぁ氷河期以外のホルホル世代は
「俺は自分の力で今の地位を手に入れた!
氷河期おじさんはなまけすぎ(ニチャアアアアア」とか
優越感に浸りたいってのもあるんだろうね
どうでもいいが氷河期おじさんどもは今は
侮蔑の対象として笑い話で済んでるけど
20年後は不良債権の塊だぞ
どうするんだよ…これ
「俺は自分の力で今の地位を手に入れた!
氷河期おじさんはなまけすぎ(ニチャアアアアア」とか
優越感に浸りたいってのもあるんだろうね
どうでもいいが氷河期おじさんどもは今は
侮蔑の対象として笑い話で済んでるけど
20年後は不良債権の塊だぞ
どうするんだよ…これ
574: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:10:49.24ID:jgD0OnUS0
>>571
たまたま上手く行っただけなのに俺は努力したドヤァ! って言ってるのマジ寒いよな
自分以外の人も潤わないと購買消費も減るし、経済が縮小して自分に跳ね返ってくるのにな
おまけに社会保障負担が自分たちに乗っかってくるのに、なぜか他人事で叩いてるからな
たまたま上手く行っただけなのに俺は努力したドヤァ! って言ってるのマジ寒いよな
自分以外の人も潤わないと購買消費も減るし、経済が縮小して自分に跳ね返ってくるのにな
おまけに社会保障負担が自分たちに乗っかってくるのに、なぜか他人事で叩いてるからな
579: パラス(大阪府) [FR]2022/06/05(日) 13:12:30.60ID:dqzz0xt90
>>574
俺は運とタイミングが良かったってつくづく思う。
俺より能力あって努力もしてた人がボロボロ落ちていってるのを見ると本当に思う。
俺は運とタイミングが良かったってつくづく思う。
俺より能力あって努力もしてた人がボロボロ落ちていってるのを見ると本当に思う。
585: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:15:25.78ID:jgD0OnUS0
>>579
能力あってもブラックで鬱なったり消えて行った人無数にいるわ
しかもバイトとか、よくわからん仕事の業務も多かった世代だから、
経験がごっそり抜けてる
んで今になって企業は経験豊富なマネージャー幹部候補が全然いないとかいってる
さすがに勝手すぎやろってな
能力あってもブラックで鬱なったり消えて行った人無数にいるわ
しかもバイトとか、よくわからん仕事の業務も多かった世代だから、
経験がごっそり抜けてる
んで今になって企業は経験豊富なマネージャー幹部候補が全然いないとかいってる
さすがに勝手すぎやろってな
580: 水星(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 13:13:15.58ID:sewT2GVh0
>>574
叩いてるのは氷河期より上の世代だろ
若い世代は下手したら俺の世代も氷河期みたいな扱いされるかもだから氷河期叩けないやつ多い
叩いてるのは氷河期より上の世代だろ
若い世代は下手したら俺の世代も氷河期みたいな扱いされるかもだから氷河期叩けないやつ多い
613: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:34:12.90ID:jgD0OnUS0
>>580
普通にどの世代もみんな幸せになればいいのに、
なぜか叩いて自己責任だ!努力が足りない!とかってアホいるからな
コロナの時もそうだけど、国は国民のために補助や制作するの当たり前なのに、
なぜか氷河期を助けるな!自己責任!って叩くんよな
んじゃコロナで飲食や宿泊業やってた人は自己責任で補助しなくていいねってなるのに
馬鹿なんだよな
普通にどの世代もみんな幸せになればいいのに、
なぜか叩いて自己責任だ!努力が足りない!とかってアホいるからな
コロナの時もそうだけど、国は国民のために補助や制作するの当たり前なのに、
なぜか氷河期を助けるな!自己責任!って叩くんよな
んじゃコロナで飲食や宿泊業やってた人は自己責任で補助しなくていいねってなるのに
馬鹿なんだよな
591: イオ(公衆電話) [KR]2022/06/05(日) 13:18:45.50ID:m2vGupN30
超氷河期はやっぱ悲惨だよ
バブル世代を見ながらドン底に突き落とされたからね
努力しようがない部分もある
どうしようもなく数年前に障害者になったわ
バブル世代を見ながらドン底に突き落とされたからね
努力しようがない部分もある
どうしようもなく数年前に障害者になったわ
599: アンタレス(日本) [US]2022/06/05(日) 13:23:25.61ID:fpsFpgBw0
氷河期世代は予備校の正社員でイキれるんか…
602: エウロパ(群馬県) [US]2022/06/05(日) 13:25:14.55ID:BDvYYVaM0
>>599
同世代にマウント取りたかっただけだと思うけど
全体を考えれば的はずれもいいとこ
同世代にマウント取りたかっただけだと思うけど
全体を考えれば的はずれもいいとこ
619: ベスタ(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 13:36:40.88ID:4nNuSF9i0
極限まで椅子を減らした
椅子取りゲームやらされた世代だしな
所得税・住民税で優遇位はすべき
椅子取りゲームやらされた世代だしな
所得税・住民税で優遇位はすべき
622: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:37:48.04ID:jgD0OnUS0
>>619
所得制限つけた上で、全員に2000万円配ってもいいくらい
それでも今後混乱起きるで
所得制限つけた上で、全員に2000万円配ってもいいくらい
それでも今後混乱起きるで
670: フォボス(SB-Android) [US]2022/06/05(日) 13:58:04.47ID:k2B2Svs60
>>622
所得制限とかふざけんな
厳しい世の中で必死に努力してきたんだぞ
怠けてた奴ばかり優遇されるとか意味が分からん
所得制限とかふざけんな
厳しい世の中で必死に努力してきたんだぞ
怠けてた奴ばかり優遇されるとか意味が分からん
627: ベスタ(神奈川県) [US]2022/06/05(日) 13:39:31.04ID:4nNuSF9i0
氷河期はITネイティブの
最初の世代でもあるんよな
ここを見捨てたから日本は衰退した
小泉竹中は最大の国賊
最初の世代でもあるんよな
ここを見捨てたから日本は衰退した
小泉竹中は最大の国賊
646: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:48:12.40ID:jgD0OnUS0
>>627
まじそれよ
あそこでブーストかければ今の倍はIT進んでたな
いまだに氷河期より上はエクセルもできない、下手するとパソコンもさわれない
なぜかスマホでエロ動画見るスキルとキャバ嬢にLINEだけは送れる
そんなやつばっかり
まじそれよ
あそこでブーストかければ今の倍はIT進んでたな
いまだに氷河期より上はエクセルもできない、下手するとパソコンもさわれない
なぜかスマホでエロ動画見るスキルとキャバ嬢にLINEだけは送れる
そんなやつばっかり
682: アルファ・ケンタウリ(茸) [US]2022/06/05(日) 14:03:00.30ID:4c2+uhiu0
>>646
氷河期世代がIT業界支えたから
通信技術では世界上位キープできたりしたんだけどね
その辺りが抜けて人手不足になってる
使い捨てしてきたから
氷河期世代がIT業界支えたから
通信技術では世界上位キープできたりしたんだけどね
その辺りが抜けて人手不足になってる
使い捨てしてきたから
726: 青色超巨星(愛知県) [TW]2022/06/05(日) 14:50:23.63ID:7EPUPB2j0
>>682
報われないから新しい技術勉強する人減ってったな
出来上がった奴斡旋したり外注出来る方が儲かる
報われないから新しい技術勉強する人減ってったな
出来上がった奴斡旋したり外注出来る方が儲かる
655: イオ(公衆電話) [KR]2022/06/05(日) 13:51:08.46ID:m2vGupN30
>>627
Windows95動かした時の感動覚えてるわ
これからはITの時代だとか思ったのは間違ってなかったのに
Windows95動かした時の感動覚えてるわ
これからはITの時代だとか思ったのは間違ってなかったのに
629: アンタレス(千葉県) [CN]2022/06/05(日) 13:40:40.27ID:a2wS4T7d0
氷河期世代って他の世代全てに噛み付いてるから嫌われるんだよね
最近だとコロナ世代とか言って散々バカにしてたけど
普通に就職出来てるからイライラしてるし
荒ぶり過ぎなんだよ
最近だとコロナ世代とか言って散々バカにしてたけど
普通に就職出来てるからイライラしてるし
荒ぶり過ぎなんだよ
636: アルデバラン(熊本県) [GB]2022/06/05(日) 13:43:30.82ID:SCgeTvgd0
>>629
お前ら老害よりは多分嫌われてねーぞ
知性的に言葉発せない馬鹿世代とその下の世代で
はっきり分かれただけだわ
お前ら老害よりは多分嫌われてねーぞ
知性的に言葉発せない馬鹿世代とその下の世代で
はっきり分かれただけだわ
645: トラペジウム(愛知県) [TR]2022/06/05(日) 13:47:19.95ID:OhxR6ss60
>>629
団塊やバブルはゴミだが、コロナ世代は可哀想だと思ってるけど?
氷河期と同じ境遇だしな
なんで同じ境遇の奴等をバカにすると思ったんだ?マヌケ
団塊やバブルはゴミだが、コロナ世代は可哀想だと思ってるけど?
氷河期と同じ境遇だしな
なんで同じ境遇の奴等をバカにすると思ったんだ?マヌケ
632: パラス(茸) [CN]2022/06/05(日) 13:41:57.99ID:7xThw4o60
氷河期世代のゴミが発狂してて草
早く死ね
早く死ね
643: かに星雲(神奈川県) [KE]2022/06/05(日) 13:46:49.73ID:poSChCRI0
まあ氷河期はマスコミが自民を叩いてなかったってだけで異常な時代だったのは明らかだわ
派遣みたいなちょっと時代劇見てりゃ良く悪代官と結託する口入れ屋やんけ…って分かるようなものを新しい働き方!とか全力で擁護してたからな
派遣みたいなちょっと時代劇見てりゃ良く悪代官と結託する口入れ屋やんけ…って分かるようなものを新しい働き方!とか全力で擁護してたからな
662: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:54:53.05ID:jgD0OnUS0
>>643
マスゴミもおかしかった
小泉と竹中を以上に持ち上げてたし
あれは何かおかしい
マスゴミもおかしかった
小泉と竹中を以上に持ち上げてたし
あれは何かおかしい
677: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:01:20.45ID:jgD0OnUS0
>>671
森もよくわからんやつだったな
無能の権化みたいなやつだった
オリンピックまで絡んでてヘド出たわ
もう引退して消えろや!日本に関わるな!ってなった
案の定あいつが絡んでたから失敗したな
森もよくわからんやつだったな
無能の権化みたいなやつだった
オリンピックまで絡んでてヘド出たわ
もう引退して消えろや!日本に関わるな!ってなった
案の定あいつが絡んでたから失敗したな
694: オリオン大星雲(東京都) [ニダ]2022/06/05(日) 14:08:43.33ID:tR11isRL0
>>643
あの当時は氷河期も派遣も誰も問題にしてなかったな
あげくハケンの品格なんてドラマが作られるし
問題視されだしたのはリーマンショック後の派遣村あたりからかな
あの当時は氷河期も派遣も誰も問題にしてなかったな
あげくハケンの品格なんてドラマが作られるし
問題視されだしたのはリーマンショック後の派遣村あたりからかな
647: アルファ・ケンタウリ(茸) [US]2022/06/05(日) 13:48:21.85ID:4c2+uhiu0
氷河期世代ってたぶんほとんどの人はおとなしいよ
ただ人数がすごいいっぱいいるんだよ
ひとくくりにできないくらい
だいたい28歳から52歳の全員が氷河期世代だから
ただ人数がすごいいっぱいいるんだよ
ひとくくりにできないくらい
だいたい28歳から52歳の全員が氷河期世代だから
656: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:51:49.02ID:jgD0OnUS0
>>647
氷河期は38くらいから46くらいよ
35、6くらいの世代は氷河期で絞った分、
景気も復活してきて企業がいい待遇で採用しまくったよ
だから収入も安定してて、経験も豊富、部下もいて、転職とかスカウトも多くて着実に年収伸ばしてる
その辺の30代前半はみんな結婚して家建てたりしてるわ
氷河期は38くらいから46くらいよ
35、6くらいの世代は氷河期で絞った分、
景気も復活してきて企業がいい待遇で採用しまくったよ
だから収入も安定してて、経験も豊富、部下もいて、転職とかスカウトも多くて着実に年収伸ばしてる
その辺の30代前半はみんな結婚して家建てたりしてるわ
673: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:59:22.56ID:jgD0OnUS0
>>663
ううん30くらい
でもあの時は氷河期の時みたいに以上な採用の絞りはなく
すぐ回復したんよ
ううん30くらい
でもあの時は氷河期の時みたいに以上な採用の絞りはなく
すぐ回復したんよ
653: ガニメデ(茸) [CN]2022/06/05(日) 13:50:28.35ID:k2eHWNzF0
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
代わりはいくらでもいる
665: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 13:56:32.30ID:jgD0OnUS0
>>653
お前いま若者の数めちゃ減って変わり全然いなくなってるのにバカなんか?
しかも今の子はキツいこと言ったらすぐやめるぞ
大人材足りない時代きてるのアホかよ
そんな現状すら見えてない理解できない知能でなんでずっとイキってんの?
お前いま若者の数めちゃ減って変わり全然いなくなってるのにバカなんか?
しかも今の子はキツいこと言ったらすぐやめるぞ
大人材足りない時代きてるのアホかよ
そんな現状すら見えてない理解できない知能でなんでずっとイキってんの?
659: 火星(茸) [ID]2022/06/05(日) 13:53:01.68ID:I1gXpF/D0
氷河期はバブル価値観聞きながら育ったのも不幸かな
700: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:12:17.44ID:jgD0OnUS0
>>689
バブル世代が日本国史上一番働いてないのに一番給料多かったの事実だから
みんな昼休みにバレーして遊んだりしてたらしいぞ
てか、タクシー代で5万円もらえたり、就職活動で面接行くとハワイ行けたとか知らんのか
バブル世代が日本国史上一番働いてないのに一番給料多かったの事実だから
みんな昼休みにバレーして遊んだりしてたらしいぞ
てか、タクシー代で5万円もらえたり、就職活動で面接行くとハワイ行けたとか知らんのか
698: アルファ・ケンタウリ(茸) [US]2022/06/05(日) 14:10:44.22ID:4c2+uhiu0
>>659
受験競争が激しかったのも不幸
1992年の大学受験が一番激しかったのかな
人数的には
今マーチあたりに合格できてる人じゃないと
当時は行ける大学ほとんどないんじゃないかなってレベル
AOみたいな推薦はほとんどなかったし
受験競争が激しかったのも不幸
1992年の大学受験が一番激しかったのかな
人数的には
今マーチあたりに合格できてる人じゃないと
当時は行ける大学ほとんどないんじゃないかなってレベル
AOみたいな推薦はほとんどなかったし
706: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:16:31.42ID:jgD0OnUS0
>>698
そうそう学歴もね
いまだと慶応とかも結構入れるからね
6大学なんて学科選ばなければ誰でも入れる
今の子は学歴でもドヤれるけどね、当時だと受かってないよ学力では
そうそう学歴もね
いまだと慶応とかも結構入れるからね
6大学なんて学科選ばなければ誰でも入れる
今の子は学歴でもドヤれるけどね、当時だと受かってないよ学力では
667: ガニメデ(茸) [CN]2022/06/05(日) 13:57:15.14ID:k2eHWNzF0
日本人集まらないし、外国人でもいいから集めよう
ちなみに賃金レベルは国内日本人と同等以上
今のリアルな動き
ちなみに賃金レベルは国内日本人と同等以上
今のリアルな動き
676: 赤色超巨星(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:00:52.50ID:W0KjFSe00
>>667
俺エージェントもやってるけど中途管理職採用で外国人可って明記されてる案件ってあんま見ないな
説明会の時に必ず外国人採用の質問出るんだけど「応相談」って濁されるよ
俺エージェントもやってるけど中途管理職採用で外国人可って明記されてる案件ってあんま見ないな
説明会の時に必ず外国人採用の質問出るんだけど「応相談」って濁されるよ
690: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:06:47.92ID:jgD0OnUS0
>>667
グローバル企業や現場はいいけど、日本人多くて管理職マネージメントは無理じゃないか?
作業だけとかの仕事ならいいけど
グローバル企業や現場はいいけど、日本人多くて管理職マネージメントは無理じゃないか?
作業だけとかの仕事ならいいけど
691: 北アメリカ星雲(埼玉県) [ニダ]2022/06/05(日) 14:07:25.51ID:CpARhZjr0
氷河期からみて上下無能世代がむかつくのは俺も同じだが、敵はグローバル資本によるデフレ政策だぜ
本質を見誤る奴は使へない
本質を見誤る奴は使へない
699: ガニメデ(茸) [CN]2022/06/05(日) 14:12:13.28ID:k2eHWNzF0
地方の工場とかマジ人集まらんよな今
ちゃんとした報酬出せば働いてくれる
外国人労働者の貴重さよ
これもいずれいなくなるとか
ちゃんとした報酬出せば働いてくれる
外国人労働者の貴重さよ
これもいずれいなくなるとか
703: ガニメデ(茸) [CN]2022/06/05(日) 14:14:22.43ID:k2eHWNzF0
どの世代も有能無能の割合なんぞ
そんな変わらんはずなのにな
何で無能と蔑まれ日本没落の元凶として
石投げられるんやろな
そんな変わらんはずなのにな
何で無能と蔑まれ日本没落の元凶として
石投げられるんやろな
709: 赤色矮星(福岡県) [KR]2022/06/05(日) 14:18:03.88ID:UtZ4L6kM0
>>703
近い世代の若いのはやばかったのを知ってるから30代半ばの奴はあんまり言わない
馬鹿にしてるのは社会を意識し始めた頃にいくらでも情報拾えた世代
大体20代以下が実情を全く知らないどころかその情報すらネットでしか知らないし人伝いですら聞いたことない奴ら
近い世代の若いのはやばかったのを知ってるから30代半ばの奴はあんまり言わない
馬鹿にしてるのは社会を意識し始めた頃にいくらでも情報拾えた世代
大体20代以下が実情を全く知らないどころかその情報すらネットでしか知らないし人伝いですら聞いたことない奴ら
711: シリウス(茸) [NL]2022/06/05(日) 14:20:37.82ID:+v8YMtC00
>>709
俺は叩いてるのは氷河期より上の世代だと思うわ
言ってることが当時と変わらないし
俺は叩いてるのは氷河期より上の世代だと思うわ
言ってることが当時と変わらないし
713: 環状星雲(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:24:02.61ID:jgD0OnUS0
>>711
うん俺もそう思う
上の世代と、就職も困らず、氷河期いない分出世も早くて、パワハラとか禁止されて理不尽な苦労がなくなった30前半の人じゃないかな
そりゃ30前半の苦労してない人は氷河期の気持ちわからないよ
パワハラとかなくなったのも氷河期が努力して下の世代のために改善したのに
うん俺もそう思う
上の世代と、就職も困らず、氷河期いない分出世も早くて、パワハラとか禁止されて理不尽な苦労がなくなった30前半の人じゃないかな
そりゃ30前半の苦労してない人は氷河期の気持ちわからないよ
パワハラとかなくなったのも氷河期が努力して下の世代のために改善したのに
717: 北アメリカ星雲(埼玉県) [CN]2022/06/05(日) 14:31:35.75ID:otM+Tt9Q0
酷い時代だったよな
年間の自殺者3万人超
当時はナマポに年齢基準があったので、若年ホームレスだらけだった
年間の自殺者3万人超
当時はナマポに年齢基準があったので、若年ホームレスだらけだった
732: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 14:57:20.34ID:RSpmsfpG0
>>717
思い出すだけでひどかったな家追い出し喰らって
マンガ喫茶やネットカフェで寝泊まりして
見かねた店主が店にシャワーつけて
離婚した嫁さんが子供とネットカフェで生活してる元嫁さん
テレビにでていてあわてて連絡とったと言う話もあったし
ひどかったな
思い出すだけでひどかったな家追い出し喰らって
マンガ喫茶やネットカフェで寝泊まりして
見かねた店主が店にシャワーつけて
離婚した嫁さんが子供とネットカフェで生活してる元嫁さん
テレビにでていてあわてて連絡とったと言う話もあったし
ひどかったな
857: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 17:55:18.22ID:T0Fph2Vd0
>>717
自殺者すごかったな
あそこからどんどん減って行ったもんな
当時だけ放置だったわ
自殺者すごかったな
あそこからどんどん減って行ったもんな
当時だけ放置だったわ
718: かみのけ座銀河団(東京都) [US]2022/06/05(日) 14:34:45.56ID:X4sYiUEb0
コロナで亡くなってる人数よりも、当時の過労死・自殺者のほうが多い
現在の給付金や無償奨学金などがなくて、地獄だったよ
現在の給付金や無償奨学金などがなくて、地獄だったよ
858: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 17:58:07.18ID:T0Fph2Vd0
>>718
今コロナで補助金配りまくったり、無利子で200万円配ったり、めちゃくちゃ助成してるからな
見せしめるだけで月60万円ももらえるって何やねんな
当時にはそんなもの何もなかった
あったのは年越し派遣村wwww
そこでさえ、叩かれていたwwwwwww
今コロナで補助金配りまくったり、無利子で200万円配ったり、めちゃくちゃ助成してるからな
見せしめるだけで月60万円ももらえるって何やねんな
当時にはそんなもの何もなかった
あったのは年越し派遣村wwww
そこでさえ、叩かれていたwwwwwww
862: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 18:01:54.19ID:uwLHlV5f0
>>858
当時は「このままでは国の借金で年金が無くなるから、とにかく倹約しなきゃ」というナラティブが蔓延していたからな
だから公共事業も中止しろという声が凄くて、新東名や圏央道がああいうショボ仕様になったのはその圧力の為
民主党政権での八ッ場ダム中止騒動もその文脈
が、アベノミクス以降はそういう国債発行=破綻みたいなのは無いってバレちゃったからね
当時は「このままでは国の借金で年金が無くなるから、とにかく倹約しなきゃ」というナラティブが蔓延していたからな
だから公共事業も中止しろという声が凄くて、新東名や圏央道がああいうショボ仕様になったのはその圧力の為
民主党政権での八ッ場ダム中止騒動もその文脈
が、アベノミクス以降はそういう国債発行=破綻みたいなのは無いってバレちゃったからね
867: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 18:05:08.85ID:T0Fph2Vd0
>>862
新東名とか3車線で設計したのにわざわざ2車線してなにがしたんだろうな アホすぎ
新東名とか3車線で設計したのにわざわざ2車線してなにがしたんだろうな アホすぎ
719: アルファ・ケンタウリ(千葉県) [DE]2022/06/05(日) 14:34:49.18ID:/OKnbWXw0
コンビニのバイトからでも
本人の努力次第で環境変わったんじゃないか
本人の努力次第で環境変わったんじゃないか
727: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 14:51:00.88ID:RSpmsfpG0
>>719
知らんなら書くなよ。炊き出しして一時間の行列できてたんよ
仕事にありついて毎日仕事あると思うか?俺は正社員で月に3日しか
仕事なかったそれが4年よ。何人自殺したと思う?
知らんなら書くなよ。炊き出しして一時間の行列できてたんよ
仕事にありついて毎日仕事あると思うか?俺は正社員で月に3日しか
仕事なかったそれが4年よ。何人自殺したと思う?
723: グリーゼ581c(広島県) [JP]2022/06/05(日) 14:39:59.92ID:zgsU3eHx0
仕事はあった
給料安くて待遇も悪い仕事なら
生きていくためにはそんな仕事でもしなくてはならなかった
しかしその仕事のせいで困窮してると「そんな仕事を選んだお前が悪い」と言われる
それが氷河期世代
給料安くて待遇も悪い仕事なら
生きていくためにはそんな仕事でもしなくてはならなかった
しかしその仕事のせいで困窮してると「そんな仕事を選んだお前が悪い」と言われる
それが氷河期世代
729: ヘール・ボップ彗星(宮城県) [US]2022/06/05(日) 14:52:22.79ID:IoGn4Wlw0
氷河期世代が酷すぎてブラック企業でも辞めないからブラック企業が発展した
民間が採用数大幅に減らしてるときに公務員も採用数減らすというアホ政策
民間が採用数大幅に減らしてるときに公務員も採用数減らすというアホ政策
731: はくちょう座X-1(SB-Android) [US]2022/06/05(日) 14:56:16.18ID:KNjHGEQS0
>>729
ほんまそれな
受け皿になってやらんでどうするんよって
ほんまそれな
受け皿になってやらんでどうするんよって
733: カロン(兵庫県) [NZ]2022/06/05(日) 15:00:27.76ID:0vkuSMn40
いつまでも楽して金儲けなんて
ガキみてーなこと考えてねーで、
そろそろマジメに働くこと覚えたら?
何かでっけーことがしたいとか!!
このままフツーじゃ終わりたくねーとか!!
そんなもんは夢でもなんでもねーの!!
日本中の全国民が思ってることなんだよッ!!
ガキみてーなこと考えてねーで、
そろそろマジメに働くこと覚えたら?
何かでっけーことがしたいとか!!
このままフツーじゃ終わりたくねーとか!!
そんなもんは夢でもなんでもねーの!!
日本中の全国民が思ってることなんだよッ!!
738: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 15:05:29.51ID:RSpmsfpG0
>>733
無理無理!時速考えて物言え。はっきり言えば
政治家殺害されてないのが不思議なくらいよ
氷河期世代が暴れてないのは後輩のためだろ
諦めてるやつごまんといるよ。我慢してて
YouTubeの宣伝でレズだゲイだどっちが男役とか
言ってる後輩見るとコイツらアホなんか?とおもうよ
無理無理!時速考えて物言え。はっきり言えば
政治家殺害されてないのが不思議なくらいよ
氷河期世代が暴れてないのは後輩のためだろ
諦めてるやつごまんといるよ。我慢してて
YouTubeの宣伝でレズだゲイだどっちが男役とか
言ってる後輩見るとコイツらアホなんか?とおもうよ
735: アルデバラン(東京都) [US]2022/06/05(日) 15:02:11.24ID:yUU9GMgY0
もう社会からもリタイアするような年齢だろ?
氷河期とかもうほっとけよどうでもいいから
氷河期とかもうほっとけよどうでもいいから
737: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 15:04:39.14ID:CBNLtu9u0
>>735
ほっとくと福祉に縋ろうとするからな
食い扶持位自分で稼いで貰わんと
本人は問題無くて産まれた時期だけが悪いと言うだけならすぐにでも食い扶持稼げるわね
ほっとくと福祉に縋ろうとするからな
食い扶持位自分で稼いで貰わんと
本人は問題無くて産まれた時期だけが悪いと言うだけならすぐにでも食い扶持稼げるわね
736: 宇宙定数(秋田県) [PL]2022/06/05(日) 15:02:40.74ID:8hYOtqS30
1999年と2000年の派遣法改正で派遣社員増えまくりが直接の原因
もろ煽りをくらったのが当時就活の氷河期世代
もろ煽りをくらったのが当時就活の氷河期世代
746: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 15:17:24.82ID:RSpmsfpG0
>>736
あのやり口はエグい。最初30分とかで8000円稼がせて
人集めて集まりきったら給料下げたんよ
それと同じことしたのがウバーイーツ組合つくって対抗したけど
まぁ社員最後には負けるよ
あのやり口はエグい。最初30分とかで8000円稼がせて
人集めて集まりきったら給料下げたんよ
それと同じことしたのがウバーイーツ組合つくって対抗したけど
まぁ社員最後には負けるよ
739: カロン(兵庫県) [NZ]2022/06/05(日) 15:07:28.40ID:0vkuSMn40
暴れたらいいだろ
後輩のためとか言い訳してるからその甘さにつけこまれるんだろ
後輩のためとか言い訳してるからその甘さにつけこまれるんだろ
742: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 15:10:52.14ID:RSpmsfpG0
>>739
日本人は血がかなり濃いからやらないんよ自制心が強い
島国だから全員親戚なんよ。だから裏切り者一切許さない
橋下透これからどうなるか見てるといい
日本人は血がかなり濃いからやらないんよ自制心が強い
島国だから全員親戚なんよ。だから裏切り者一切許さない
橋下透これからどうなるか見てるといい
741: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 15:10:17.64ID:CBNLtu9u0
子供にはアリとキリギリスしっかり読み聞かせた方が良いな
トラウマになるレベルでも良い
トラウマになるレベルでも良い
743: 宇宙定数(秋田県) [PL]2022/06/05(日) 15:13:47.65ID:8hYOtqS30
>>741
子供のため、等と言ってそうやって脅迫めいた言動で思考を支配しようとする教育は最悪の中の最悪手だ
子供のため、等と言ってそうやって脅迫めいた言動で思考を支配しようとする教育は最悪の中の最悪手だ
745: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 15:17:11.81ID:CBNLtu9u0
>>743
働ける身体持ち合わせてるのに
口先ばかり達者なウンコ製造機にする訳にはいかない
本人も家族も不幸だ
働ける身体持ち合わせてるのに
口先ばかり達者なウンコ製造機にする訳にはいかない
本人も家族も不幸だ
873: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 18:09:34.39ID:jZ9niMc30
>>860
真面目なアリほど死んじまってるけど
親と国に保護されてる俺みたいなキリギリスだとキッチリ生きのこってんのが闇よ
ギリ健と限界突破した奴の逆転が一番ひどいのがこの世代だろうなぁ
真面目なアリほど死んじまってるけど
親と国に保護されてる俺みたいなキリギリスだとキッチリ生きのこってんのが闇よ
ギリ健と限界突破した奴の逆転が一番ひどいのがこの世代だろうなぁ
919: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 18:54:11.54ID:T0Fph2Vd0
>>873
そう、今でも余裕で悠々自適の氷河期は
当時の親ガチャ成功コネ入社大企業社員と、上級国民だけ
あとはわずかなITなどでのし上がった人たち
そう、今でも余裕で悠々自適の氷河期は
当時の親ガチャ成功コネ入社大企業社員と、上級国民だけ
あとはわずかなITなどでのし上がった人たち
927: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 18:59:22.64ID:T0Fph2Vd0
>>886
未だに無職とか言ってのかアホwwww
みんな就業してんだわばか
派遣とその時期の年代の賃金がそのままなのが問題と言っているだろう
そして日本人全体が150万円も減ってんだ
他人を馬鹿にしているような悠長な場面じゃない
普通ならG7だとむしろ給料二倍になってないとおかしいんだ
平均で800とか900万円ないとおかしいんだよ
未だに無職とか言ってのかアホwwww
みんな就業してんだわばか
派遣とその時期の年代の賃金がそのままなのが問題と言っているだろう
そして日本人全体が150万円も減ってんだ
他人を馬鹿にしているような悠長な場面じゃない
普通ならG7だとむしろ給料二倍になってないとおかしいんだ
平均で800とか900万円ないとおかしいんだよ
744: カロン(兵庫県) [NZ]2022/06/05(日) 15:14:09.64ID:0vkuSMn40
正しい事の為に戦うことは罪ではない
話し合いなど通用しない相手もいるのだ
精神を怒りのまま、自由に開放してやるのだ
話し合いなど通用しない相手もいるのだ
精神を怒りのまま、自由に開放してやるのだ
747: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 15:20:08.67ID:RSpmsfpG0
>>744
日本は暴れるよりたち悪い。町中で殺しにかかる
武器使わない。仲間外れにするんよ
日本は暴れるよりたち悪い。町中で殺しにかかる
武器使わない。仲間外れにするんよ
749: ミザール(愛知県) [US]2022/06/05(日) 15:22:27.51ID:lqRvUwFi0
ガキの頃にやたら消費だけさせられて何も教わってないしな
詰め込みだけでまともなビジネス教育受けてないわ
詰め込みだけでまともなビジネス教育受けてないわ
754: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 15:31:17.41ID:RSpmsfpG0
>>749
アリキリ勘違いしてんなよ!蟻は食べ物蓄えたんよ
金じゃ無いからな、それわかってるか?
通貨取引で円安にしたらお前の貯蓄減ってるんよ
それわかってる?蟻の巣から蓄えた餌盗まれてるんよ
金で。それが国際金融取引
アリキリ勘違いしてんなよ!蟻は食べ物蓄えたんよ
金じゃ無いからな、それわかってるか?
通貨取引で円安にしたらお前の貯蓄減ってるんよ
それわかってる?蟻の巣から蓄えた餌盗まれてるんよ
金で。それが国際金融取引
756: アルデバラン(京都府) [AU]2022/06/05(日) 15:32:31.26ID:uVmCSmn70
まあ氷河期世代だけが特別に怠け者ってわけないだろうし、そこは間違いなく政治のせい
だから共産やれいわ支持するってのは理解できんが
だから共産やれいわ支持するってのは理解できんが
758: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 15:38:38.37ID:RSpmsfpG0
>>756
してないと思うよ。例えば反ワクのおれは山本太郎バカと思ってるよ
相手してないし。桜用意してるだけよ。共産党員
維新の街頭演説一人も人いないし共産党の街頭演説なんて見たことない
参政党超満員よ。お前の周りに若い子で共産党マンセーしてるやついるか
俺はいないよ
してないと思うよ。例えば反ワクのおれは山本太郎バカと思ってるよ
相手してないし。桜用意してるだけよ。共産党員
維新の街頭演説一人も人いないし共産党の街頭演説なんて見たことない
参政党超満員よ。お前の周りに若い子で共産党マンセーしてるやついるか
俺はいないよ
757: ミザール(光) [GB]2022/06/05(日) 15:33:00.30ID:hDFPGn/Z0
時代のせいで就職できなかった人はその後の努力でまともな仕事に就いて軌道修正できてる
時代のせいとか関係なくもともと能力低い人は時代関係なく底辺のままだよ
たまたま上手く行った人は上手く行くけどとかではない
景気良くてもいい会社に就職できてない層が文句言って時代のせいにしてるだけ
時代のせいとか関係なくもともと能力低い人は時代関係なく底辺のままだよ
たまたま上手く行った人は上手く行くけどとかではない
景気良くてもいい会社に就職できてない層が文句言って時代のせいにしてるだけ
761: 熱的死(東京都) [CN]2022/06/05(日) 15:43:15.77ID:CBNLtu9u0
>>757
これよな
全体としては少数かもしれんけど
5chやガルちゃんでこの手のクズ無職が声高に叫んでるから
氷河期世代全体がクズ扱いされる
これよな
全体としては少数かもしれんけど
5chやガルちゃんでこの手のクズ無職が声高に叫んでるから
氷河期世代全体がクズ扱いされる
763: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 15:50:08.90ID:RSpmsfpG0
>>757
う〜ん時速ってわかる?時速って絶対にもとにもどらんのよ
体のいい言葉ならべて解決すんの?例えばフルマラソンで一時間遅れて
走り出して追い付ける一位になれる?奇跡おきないと無理よ
そう言うことしちゃいけないんよ。君と俺の1日は24時間で統一されてるから
ダメにする様なことはしてはいけない。平等にしてもいけないし
自由にさせないといけないんよ。手を加えるなら補助でやらんといかんのよ大半ね
でないと全体主義になり短期間に大勢死ぬんよ
折角20まで育てたのに自殺したら意味ないでしょ?死んでも意味ないし
自然災害で死ぬだけでもキツいのに
う〜ん時速ってわかる?時速って絶対にもとにもどらんのよ
体のいい言葉ならべて解決すんの?例えばフルマラソンで一時間遅れて
走り出して追い付ける一位になれる?奇跡おきないと無理よ
そう言うことしちゃいけないんよ。君と俺の1日は24時間で統一されてるから
ダメにする様なことはしてはいけない。平等にしてもいけないし
自由にさせないといけないんよ。手を加えるなら補助でやらんといかんのよ大半ね
でないと全体主義になり短期間に大勢死ぬんよ
折角20まで育てたのに自殺したら意味ないでしょ?死んでも意味ないし
自然災害で死ぬだけでもキツいのに
775: 火星(ジパング) [US]2022/06/05(日) 16:14:13.64ID:qUxEvaIA0
>>757
文句は分不相応な待遇のバブル世代以上に対してだな
派遣や技能実習制度を進めた責任を取れ
移民に頼る前にこいつらを介護要員や農作業員にしろよってことだ
文句は分不相応な待遇のバブル世代以上に対してだな
派遣や技能実習制度を進めた責任を取れ
移民に頼る前にこいつらを介護要員や農作業員にしろよってことだ
760: ミザール(愛知県) [US]2022/06/05(日) 15:39:39.21ID:lqRvUwFi0
国家を考えたときに個人の話なんて意味がないからな
768: ワクチン接種に行こう!(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 16:00:56.07ID:RSpmsfpG0
>>760
はっきり言うよ個人の価値を決めるのは国家ではない
国家は集合体だから何かの価値を表すものではないよ
だから指揮して失敗するだろ。頭で考えてジャブよけれるなら
世界チャンプだらけよ。問題は優秀と思い込んでる知識バカ
はっきり言うよ個人の価値を決めるのは国家ではない
国家は集合体だから何かの価値を表すものではないよ
だから指揮して失敗するだろ。頭で考えてジャブよけれるなら
世界チャンプだらけよ。問題は優秀と思い込んでる知識バカ
766: オリオン大星雲(ジパング) [US]2022/06/05(日) 15:56:23.87ID:KyBmaySI0
起業してる奴らが少なすぎるんだよな
ビジネスに対する志が低いんだろ
若い頃から金儲けメソッドを叩き込んでたらな~
まだ豊かな時代だっかしネット黎明期でチャンスも溢れてた時代だったしな
無料アプリが流行ってた時代だしこれじゃあかんよ
ビジネスに対する志が低いんだろ
若い頃から金儲けメソッドを叩き込んでたらな~
まだ豊かな時代だっかしネット黎明期でチャンスも溢れてた時代だったしな
無料アプリが流行ってた時代だしこれじゃあかんよ
780: ミザール(愛知県) [US]2022/06/05(日) 16:21:34.02ID:lqRvUwFi0
>>771
起業なら数百万だしそんくらい稼げよ
ガキでも車買ってた時代だろ
あとはvcでいい
バブル崩壊したとはいえ金はあるわけだし国が援助でもいい
起業なら数百万だしそんくらい稼げよ
ガキでも車買ってた時代だろ
あとはvcでいい
バブル崩壊したとはいえ金はあるわけだし国が援助でもいい
773: ベガ(大阪府) [CN]2022/06/05(日) 16:11:32.24ID:RSpmsfpG0
>>766
ビジネスwwwwwwwくそ笑う!お前は人生なに見てきた
利益追求のくそ論理ですねw利益追求に志あるの?
よく回り見ろ子供は母親におねだりしてる何で?
栄養必要だから?気になるから?欲しいから?全部間違い
子供は複合的に審査していて食べて飲んで喜び嫌がり
審査してるんよ。つまり裁定者。俺の世代はおもちゃやアニメやマンガを
携帯を選んで今や大きい市場になった俺の下の世代はネット
携帯は完全アメリカに盗まれた。子供いないと裁定者いないんよ
ヒット商品も生まれない
ビジネスwwwwwwwくそ笑う!お前は人生なに見てきた
利益追求のくそ論理ですねw利益追求に志あるの?
よく回り見ろ子供は母親におねだりしてる何で?
栄養必要だから?気になるから?欲しいから?全部間違い
子供は複合的に審査していて食べて飲んで喜び嫌がり
審査してるんよ。つまり裁定者。俺の世代はおもちゃやアニメやマンガを
携帯を選んで今や大きい市場になった俺の下の世代はネット
携帯は完全アメリカに盗まれた。子供いないと裁定者いないんよ
ヒット商品も生まれない
767: (岩手県) [US]2022/06/05(日) 15:57:59.23
氷河期だってエリート企業に就職出来た奴らもいる
就職できなかった奴らは怠けてきたんだからあきらめろ
あと政府も怠け者に子供産めとか育てろとか無茶言うなw
就職できなかった奴らは怠けてきたんだからあきらめろ
あと政府も怠け者に子供産めとか育てろとか無茶言うなw
788: ベラトリックス(兵庫県) [US]2022/06/05(日) 16:36:50.64ID:UzPvjyxn0
絶対氷河期のせいだ!!
絶対氷河期のせいだ!!
絶対だ!!
絶対氷河期のせいだ!!
絶対だ!!
800: カペラ(東京都) [US]2022/06/05(日) 16:49:22.31ID:lMivghJM0
>>788
「ゆとり教育」もあるんや
人事が口を揃えて理系の基礎学力が足りないと言った記事が踊ったじゃん
いきなり学習内容を3割減ってなぁ。
結局、元に戻した
「ゆとり教育」もあるんや
人事が口を揃えて理系の基礎学力が足りないと言った記事が踊ったじゃん
いきなり学習内容を3割減ってなぁ。
結局、元に戻した
795: ミザール(埼玉県) [IR]2022/06/05(日) 16:45:23.39ID:P7kxnbe70
もうどうにもならないんだから
とっとと底辺の氷河期のオッサンは人生諦めて自害すればいいのに😥
とっとと底辺の氷河期のオッサンは人生諦めて自害すればいいのに😥
803: ポラリス(神奈川県) [KR]2022/06/05(日) 16:53:20.99ID:QXThrbZu0
弱者のが自己責任論好きよね
809: ベクルックス(光) [ニダ]2022/06/05(日) 17:00:37.16ID:A0HNB44Y0
>>803
氷河期世代ってパソコンが急激に進化した時期で、ゲームとかアプリとかデジタル産業が大量に起業した頃なんだけど、
チャンスなんていくらでもあったと思うんだよね。
氷河期世代ってパソコンが急激に進化した時期で、ゲームとかアプリとかデジタル産業が大量に起業した頃なんだけど、
チャンスなんていくらでもあったと思うんだよね。
811: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 17:02:03.98ID:DmJ9QR0j0
>>809
だよな。
友達もゲームスタジオを作って稼いでいたわ。
IT産業に行った人は皆羽振りが良かったな。
だよな。
友達もゲームスタジオを作って稼いでいたわ。
IT産業に行った人は皆羽振りが良かったな。
812: パルサー(新潟県) [US]2022/06/05(日) 17:04:27.82ID:y5UXHQCR0
>>809
氷河期が子供の頃ってパソコンやってるヤツは敬遠されてたんだよ。
鉄ヲタみたいな存在。
家にパソコンあるヤツなんてクラスに1人くらい。
Windows95が出てもOSって何?って時代。文字通り95年の氷河期真っ只中よ。
携帯電話の普及も1996年頃からだった。
氷河期が子供の頃ってパソコンやってるヤツは敬遠されてたんだよ。
鉄ヲタみたいな存在。
家にパソコンあるヤツなんてクラスに1人くらい。
Windows95が出てもOSって何?って時代。文字通り95年の氷河期真っ只中よ。
携帯電話の普及も1996年頃からだった。
814: 海王星(光) [LK]2022/06/05(日) 17:06:17.24ID:DmJ9QR0j0
>>812
氷河期が子供の頃ってMSXやファミコンが普通に家庭にあったわけだが、時系列おかしくない?
氷河期が子供の頃ってMSXやファミコンが普通に家庭にあったわけだが、時系列おかしくない?
876: ベクルックス(光) [JP]2022/06/05(日) 18:10:32.78ID:h87T2BnV0
>>809
いつの時代でもそうだけど時代の波に乗れた人とそうでない人とで明暗が分かれた時代だったな
就職氷河期と言ってもゲーム業界は絶好調でゲーセンの正社員ですら初任給で35万円貰えた時代。
バイトですらフルタイムやれば20万ぐらい稼いでいたな。
大学生バイトのひとりはバイト代でランドクルーザー買ってたし。
氷河期で無職とか底辺な人は時代の流れに乗れなかった人だと思う。
いつの時代でもそうだけど時代の波に乗れた人とそうでない人とで明暗が分かれた時代だったな
就職氷河期と言ってもゲーム業界は絶好調でゲーセンの正社員ですら初任給で35万円貰えた時代。
バイトですらフルタイムやれば20万ぐらい稼いでいたな。
大学生バイトのひとりはバイト代でランドクルーザー買ってたし。
氷河期で無職とか底辺な人は時代の流れに乗れなかった人だと思う。
887: 北アメリカ星雲(光) [US]2022/06/05(日) 18:21:24.43ID:/oA3rrid0
>>876
公務員や銀行員とか目指していた人はバブルで採用が激減したからね。
その為の勉強は一生懸命してたけどプログラムの勉強はコンピューター学院HALみたいなのは当時無かったから独学で勉強するしかなかった。
公務員や銀行員とか目指していた人はバブルで採用が激減したからね。
その為の勉強は一生懸命してたけどプログラムの勉強はコンピューター学院HALみたいなのは当時無かったから独学で勉強するしかなかった。
928: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 19:00:19.39ID:T0Fph2Vd0
>>876
ゲーセンの社員は経験つめたの?
今はどうなってるの?
一時しのぎの仕事はそりゃ当時でもあったわ
ゲーセンの社員は経験つめたの?
今はどうなってるの?
一時しのぎの仕事はそりゃ当時でもあったわ
835: パルサー(新潟県) [US]2022/06/05(日) 17:39:08.43ID:y5UXHQCR0
>>834
DVされてるのと一緒。
苦労を訴えると、そんなの皆んなやってる。私は乗り越えて来た。だから出来る。甘えだ。って。
DVされてるのと一緒。
苦労を訴えると、そんなの皆んなやってる。私は乗り越えて来た。だから出来る。甘えだ。って。
841: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 17:44:22.26ID:T0Fph2Vd0
>>803
たまたまうまく就職できた氷河期と、その後の好景気になった時に楽々入れた奴らが叩きまくるからな
そりゃ受けたら全部採用でる時代なら楽だわ
当時は受ける企業がそもそもなかった
公務員さえも100人採用してたのに、氷河期の時だけ2人とか
おかしすぎる
たまたまうまく就職できた氷河期と、その後の好景気になった時に楽々入れた奴らが叩きまくるからな
そりゃ受けたら全部採用でる時代なら楽だわ
当時は受ける企業がそもそもなかった
公務員さえも100人採用してたのに、氷河期の時だけ2人とか
おかしすぎる
804: セドナ(大阪府) [BR]2022/06/05(日) 16:54:15.96ID:XyaCLa9q0
若い頃に趣味でやってたオタ活動をおっさんになって金に変えられたかどうか
これが氷河期世代の今を決めている
これが氷河期世代の今を決めている
816: パルサー(新潟県) [US]2022/06/05(日) 17:07:18.67ID:y5UXHQCR0
>>804
まあ、もう子供は作れないね。
余程成功しないと50過ぎのおっさんに子供産める若い女寄ってこねーよ。
まあ、もう子供は作れないね。
余程成功しないと50過ぎのおっさんに子供産める若い女寄ってこねーよ。
828: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 17:25:29.35ID:jZ9niMc30
>>804 >>809
ここらへんがYesやね
技術背景的にみた時のみは恵まれてて、そっちに適性のある人と自分から活動起こせる人にはチャンスがあった
このスレで散々出てる根性論・自己責任論の根拠はそこらへん
プログラムや技術系だと派遣で良ければいくらでも仕事があったので
それで潜り込んで使えると判断して貰って、派遣元と縁切ってこっそり契約社員で居残るってルートが堅実だったかな
良く理解してない人に高いネット回線売り込む胡散臭い仕事なんかもあったな
まぁ、そういうの、全ての人に適性がある訳じゃないので
学歴あるのに仕事がねぇという人が大量発生したのはどうにもならん、一部の人にそこそこ有利な状況はあったという感じ
ここらへんがYesやね
技術背景的にみた時のみは恵まれてて、そっちに適性のある人と自分から活動起こせる人にはチャンスがあった
このスレで散々出てる根性論・自己責任論の根拠はそこらへん
プログラムや技術系だと派遣で良ければいくらでも仕事があったので
それで潜り込んで使えると判断して貰って、派遣元と縁切ってこっそり契約社員で居残るってルートが堅実だったかな
良く理解してない人に高いネット回線売り込む胡散臭い仕事なんかもあったな
まぁ、そういうの、全ての人に適性がある訳じゃないので
学歴あるのに仕事がねぇという人が大量発生したのはどうにもならん、一部の人にそこそこ有利な状況はあったという感じ
807: かみのけ座銀河団(神奈川県) [IL]2022/06/05(日) 16:59:09.22ID:XAo5ftdw0
平成の間、掃いて捨てるほどいた労働力がいつの間にかいなくなった
どこへ消えた?不思議だ
どこへ消えた?不思議だ
844: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 17:46:44.87ID:T0Fph2Vd0
>>807
毎年80から100万人も人減ってるんだぞ?
10年で1000人減ってるんだ
さらに上の人達も引退
とんでもない数労働人口減ってるのに、氷河期を使い捨てたりして
あの当時から人材確保してないと遅いんだぞ
毎年80から100万人も人減ってるんだぞ?
10年で1000人減ってるんだ
さらに上の人達も引退
とんでもない数労働人口減ってるのに、氷河期を使い捨てたりして
あの当時から人材確保してないと遅いんだぞ
823: はくちょう座X-1(茸) [CN]2022/06/05(日) 17:14:58.46ID:8RED0hd70
そもそも、ロスト世代問題も氷河期を放置してた政府の失策なのに何故か氷河期世代を叩くからおかしいんだよな
ゆとりもそういう教育方針にした政府が問題なのに世代の方を叩いてるしさ
ゆとりもそういう教育方針にした政府が問題なのに世代の方を叩いてるしさ
824: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 17:16:08.89ID:uwLHlV5f0
>>823
まぁ、「団塊世代が全て正しい」という軸はずらせないからな
この特にメディアは団塊世代への忖度で動いている
まぁ、「団塊世代が全て正しい」という軸はずらせないからな
この特にメディアは団塊世代への忖度で動いている
849: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 17:51:05.07ID:T0Fph2Vd0
>>823
国を叩くならわかるけど、なぜが国民が国民叩いてるからな
国民を叩くってことはいつか自分がピンチの時に自分も叩かれるのにな
国を叩くならわかるけど、なぜが国民が国民叩いてるからな
国民を叩くってことはいつか自分がピンチの時に自分も叩かれるのにな
855: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 17:54:53.47ID:uwLHlV5f0
>>849
この氷河期世代の問題も戦後日本社会の根本的な問題としてある団塊世代とそれ以外の世代間の
断絶から起こる幾多の問題の1つに過ぎない
何故立憲民主党はその支持層の過半数が70代に集中しているのか、という話にも通じる
与野党ともにこの問題はスルーしてきたし、一応対策しようとした第一次安倍内閣より
野党の方が冷淡だったというのもそこから来ている
この氷河期世代の問題も戦後日本社会の根本的な問題としてある団塊世代とそれ以外の世代間の
断絶から起こる幾多の問題の1つに過ぎない
何故立憲民主党はその支持層の過半数が70代に集中しているのか、という話にも通じる
与野党ともにこの問題はスルーしてきたし、一応対策しようとした第一次安倍内閣より
野党の方が冷淡だったというのもそこから来ている
825: 大マゼラン雲(石川県) [US]2022/06/05(日) 17:18:02.21ID:IygoK7p90
私立文系なんて卒論すら書かないのに
就職して役に立つはずがない
と、当時みんな気が付いてたから雇うはずがない
大学で遊んでたらそうなるわな
就職して役に立つはずがない
と、当時みんな気が付いてたから雇うはずがない
大学で遊んでたらそうなるわな
826: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 17:21:48.26ID:uwLHlV5f0
>>825
90年代初頭に私大文系ブームってのがあって、物凄い偏差値になって繁華街は予備校で一杯だった
メディアの影響力が急速に膨らんでいく時代で、その煽りでそういう「チャラい」モノが持て囃される時代だったな
90年代初頭に私大文系ブームってのがあって、物凄い偏差値になって繁華街は予備校で一杯だった
メディアの影響力が急速に膨らんでいく時代で、その煽りでそういう「チャラい」モノが持て囃される時代だったな
827: リゲル(東京都) [US]2022/06/05(日) 17:24:11.70ID:qUM6yjCY0
初期氷河期のおっさんだけど自営でここしばらくやっと700-1000くらい稼げるようになってきた
と思ったらなんか急にインフレ&円暴落で稼ぎの価値自体が目減りしてツライ
と思ったらなんか急にインフレ&円暴落で稼ぎの価値自体が目減りしてツライ
832: パルサー(新潟県) [US]2022/06/05(日) 17:32:48.76ID:y5UXHQCR0
>>827
ワイも同じ氷河期初期の自営。
時代の流れで数年前に仕事畳んで譲渡した。
譲渡条件はワイに毎月20万くれるって約束だったから、今は別の仕事でメシ食ってこの不労所得で遊んでる。
ワイも同じ氷河期初期の自営。
時代の流れで数年前に仕事畳んで譲渡した。
譲渡条件はワイに毎月20万くれるって約束だったから、今は別の仕事でメシ食ってこの不労所得で遊んでる。
829: ブレーンワールド(青森県) [PK]2022/06/05(日) 17:27:06.30ID:q1uEBLdd0
ちゃんと就職して正社員だけど
でも手取り13万みたいな人世の中にはいっぱいおるんだろな
でも手取り13万みたいな人世の中にはいっぱいおるんだろな
848: 馬頭星雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 17:50:06.75ID:jhRMGMg20
氷河期世代はさっさと死んでほしい
852: (茸) [US]2022/06/05(日) 17:52:57.61
負け組氷河期世代の大発狂スレだな…
まるで動物園の見せ物だな
まるで動物園の見せ物だな
874: ハレー彗星(大阪府) [US]2022/06/05(日) 18:09:39.21ID:jWbjlZF20
氷河期世代はもう無理だから別にいいけど
若い子を助けてやってくれ
若い子を助けてやってくれ
885: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 18:20:35.46ID:jZ9niMc30
政治は時間を巻き戻せないし、国の能力を越える問題は解決できない
ただ問題を未来に送る事はできるし、政治には不可能な事も時間と死は全てを解決する
歴史的に見るとこの手の問題に対応する手法って選別と棄民以外の手法は無いんじゃないかと思うな
もう全員を乗せられるだけの船がねぇんだ
ただ問題を未来に送る事はできるし、政治には不可能な事も時間と死は全てを解決する
歴史的に見るとこの手の問題に対応する手法って選別と棄民以外の手法は無いんじゃないかと思うな
もう全員を乗せられるだけの船がねぇんだ
889: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 18:23:22.31ID:uwLHlV5f0
>>885
一応、第一次安倍政権で救済案が出始めたんだけど、当時はそれに非難轟轟だったから、それ以降消えてしまった
曰く「なんてあんな甘ったれや無能を救わねばならぬのか、それよりワシらじゃ」的な感じね
色々言われているけど、自民党が一番マシだったというのがなぁ
民主党なんて全く無視どころか、民主党政権になってから公務員新卒採用停止したところが多く就活パニックを引き起こした
一応、第一次安倍政権で救済案が出始めたんだけど、当時はそれに非難轟轟だったから、それ以降消えてしまった
曰く「なんてあんな甘ったれや無能を救わねばならぬのか、それよりワシらじゃ」的な感じね
色々言われているけど、自民党が一番マシだったというのがなぁ
民主党なんて全く無視どころか、民主党政権になってから公務員新卒採用停止したところが多く就活パニックを引き起こした
891: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 18:27:15.54ID:jZ9niMc30
>>889
記憶が正しければ雇用枠を作ってあてがう形での救済を試みていたような気がする
まぁ、全くやらないよりはマシだろうけれど、全身やけどに絆創膏一枚貼るようなモンだからなぁ
しかも、受け入れ側には負担しかない、全方位から不満だけでる、そりゃ立ち消えになるなぁ
記憶が正しければ雇用枠を作ってあてがう形での救済を試みていたような気がする
まぁ、全くやらないよりはマシだろうけれど、全身やけどに絆創膏一枚貼るようなモンだからなぁ
しかも、受け入れ側には負担しかない、全方位から不満だけでる、そりゃ立ち消えになるなぁ
896: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 18:32:06.74ID:uwLHlV5f0
>>891
>記憶が正しければ雇用枠を作ってあてがう形での救済を試みていたような気がする
その通り、雇用枠を作ろうとしたのだけど、結局は団塊世代の席が空くまではどうしようもなかったんだよね
そしてこの時代は緊縮財政が継続中で、財政出動で雇用自体を増やす事も難しかった
その緊縮財政は何故やったかと言えば「団塊世代の年金不安」が元になっている訳で、
団塊世代の都合に振り回されてこうなった、というのが結論だな
>記憶が正しければ雇用枠を作ってあてがう形での救済を試みていたような気がする
その通り、雇用枠を作ろうとしたのだけど、結局は団塊世代の席が空くまではどうしようもなかったんだよね
そしてこの時代は緊縮財政が継続中で、財政出動で雇用自体を増やす事も難しかった
その緊縮財政は何故やったかと言えば「団塊世代の年金不安」が元になっている訳で、
団塊世代の都合に振り回されてこうなった、というのが結論だな
888: イオ(富山県) [IT]2022/06/05(日) 18:21:51.99ID:rBl791wF0
派遣でなら仕事が、あっただろ?
なら不況じゃなくね?
就職ができないのと仕事が無いのとは似て非なるものだ
なら不況じゃなくね?
就職ができないのと仕事が無いのとは似て非なるものだ
890: ガーネットスター(東京都) [US]2022/06/05(日) 18:26:50.09ID:LZKNHNV40
>>888
竹中派遣で格差を作り、平成の若者を貧乏人にし、
貧乏人は未婚となり(ぶっちゃけ女子は貧乏人は嫌だからねw)、
金持ちは結婚するだろうが、沢山子供を産む訳もなく、
馬鹿でも分かる理屈で、少子化が加速
そういう状況の中、竹中派遣で就職すれば良くねw、と言うのは、一般人が言うなら別に仕方ないけど、
もし政治家がこれ言ってたら、糞マヌケ国家としか言いようがない
竹中派遣で格差を作り、平成の若者を貧乏人にし、
貧乏人は未婚となり(ぶっちゃけ女子は貧乏人は嫌だからねw)、
金持ちは結婚するだろうが、沢山子供を産む訳もなく、
馬鹿でも分かる理屈で、少子化が加速
そういう状況の中、竹中派遣で就職すれば良くねw、と言うのは、一般人が言うなら別に仕方ないけど、
もし政治家がこれ言ってたら、糞マヌケ国家としか言いようがない
894: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 18:29:05.93ID:uwLHlV5f0
>>890
竹中ガーいうけど、当時は多くの労組が「新卒採用を停止せよ」と訴えていた
そして、その埋め合わせとして派遣社員の拡大ってのが行われた、ば経営側と労組側一体になって行われた事
だからこそ、当時の野党(民主党や共産党)は一切騒がなかったってのがある
この問題はジミンガーだけじゃないからこそ解決できない問題になってしまった
竹中ガーいうけど、当時は多くの労組が「新卒採用を停止せよ」と訴えていた
そして、その埋め合わせとして派遣社員の拡大ってのが行われた、ば経営側と労組側一体になって行われた事
だからこそ、当時の野党(民主党や共産党)は一切騒がなかったってのがある
この問題はジミンガーだけじゃないからこそ解決できない問題になってしまった
895: ガーネットスター(東京都) [US]2022/06/05(日) 18:31:51.48ID:LZKNHNV40
>>894
労組のせいとかアホかと、
政治家ならば、政策に誤りあれば、即改善のための政策を打てよ
国民 総中流に戻さないと駄目だわ
中流男子であれば、女子はこいつでまあええかと、妥協して結婚する
労組のせいとかアホかと、
政治家ならば、政策に誤りあれば、即改善のための政策を打てよ
国民 総中流に戻さないと駄目だわ
中流男子であれば、女子はこいつでまあええかと、妥協して結婚する
893: かみのけ座銀河団(神奈川県) [IL]2022/06/05(日) 18:28:34.35ID:XAo5ftdw0
硫化水素発生中!!っていつだったっけ
903: ニート彗星(東京都) [FR]2022/06/05(日) 18:41:16.73ID:wYxy5cRm0
ネットで文句は言います
でも投票には行きませんw
でも投票には行きませんw
938: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 19:05:26.33ID:T0Fph2Vd0
>>903
投票行ってるぞ
でも結局自民なるから行っても変わらん
自民も氷河期対策だけする等ではないから
しかもほとんどの政策は官僚達が決めているから
投票行ってるぞ
でも結局自民なるから行っても変わらん
自民も氷河期対策だけする等ではないから
しかもほとんどの政策は官僚達が決めているから
945: イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]2022/06/05(日) 19:09:27.15ID:uwLHlV5f0
>>938
問題は自民以上に若い世代相手の政策は無いって事だなんだよな
立憲民主党の支持層の過半数が70代に集中している訳で、あからさまな団塊党なんだよな
「れ新」みたいなのは氷河期世代狙いの左翼運動なんだけど、余りにもポピュリズム過ぎでなぁ
問題は自民以上に若い世代相手の政策は無いって事だなんだよな
立憲民主党の支持層の過半数が70代に集中している訳で、あからさまな団塊党なんだよな
「れ新」みたいなのは氷河期世代狙いの左翼運動なんだけど、余りにもポピュリズム過ぎでなぁ
905: ガーネットスター(大阪府) [CH]2022/06/05(日) 18:43:06.10ID:C7v3t1PA0
憂鬱やなぁ勝ち組とか日本で言ってる奴の気が知れない
何が起こるのかなあ
何が起こるのかなあ
934: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 19:03:48.72ID:T0Fph2Vd0
>>905
それな日本人同士で馬鹿にして
海外に飲み込まれで途上国以下になる瀬戸際なのに
それな日本人同士で馬鹿にして
海外に飲み込まれで途上国以下になる瀬戸際なのに
914: ニクス(東京都) [US]2022/06/05(日) 18:52:57.53ID:1+uYdhnv0
真の氷河期世代は諦めの境地でサイレントテロ実行中だろ
未だに「○○ガー!」とか言ってる奴は偽者で
それを叩いてる奴とセットだよ
未だに「○○ガー!」とか言ってる奴は偽者で
それを叩いてる奴とセットだよ
983: ニクス(東京都) [US]2022/06/05(日) 19:32:48.06ID:1+uYdhnv0
>>955
なんか・・・団結して何かやってやろう!
っていう気が起こらないよねw
それで良いのか悪いのか知らんけど
なんか・・・団結して何かやってやろう!
っていう気が起こらないよねw
それで良いのか悪いのか知らんけど
918: オベロン(東京都) [US]2022/06/05(日) 18:53:55.55ID:HQNqP1XJ0
俺は逆に氷河期だけど恩恵を受けたタイプだわ
私立Fラン理系卒でブラック寄りのグレーな開発会社で10年以上働いてたけど
人出不足で勤続10年以上の開発経験あるってだけで普通は俺の学歴では
正社員になれないとこに滑り込んだので運が良かった
今まで月40~60時間はサビ残で消えて年収500万ちょいがやっとだったのに
残業なしで年収700万弱になったのでマジでイージーモードになったわ
私立Fラン理系卒でブラック寄りのグレーな開発会社で10年以上働いてたけど
人出不足で勤続10年以上の開発経験あるってだけで普通は俺の学歴では
正社員になれないとこに滑り込んだので運が良かった
今まで月40~60時間はサビ残で消えて年収500万ちょいがやっとだったのに
残業なしで年収700万弱になったのでマジでイージーモードになったわ
923: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 18:57:46.82ID:jZ9niMc30
>>918
このエピソード好きだな、とても氷河期らしい
経験重視、実務経験に勝る武器はねぇ、学歴はゴミ
あの時代を象徴していると思う
このエピソード好きだな、とても氷河期らしい
経験重視、実務経験に勝る武器はねぇ、学歴はゴミ
あの時代を象徴していると思う
956: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 19:16:36.91ID:T0Fph2Vd0
>>918
そうやって屍を超えて今ホワイトみたいな人いるね
結婚できる年代でそうなった人ならいいけどね
40でそうなってもすぐに相手見つからない、容姿が。。。って人だとそうなっても子供は産めない
そうやって屍を超えて今ホワイトみたいな人いるね
結婚できる年代でそうなった人ならいいけどね
40でそうなってもすぐに相手見つからない、容姿が。。。って人だとそうなっても子供は産めない
922: オリオン大星雲(神奈川県) [DE]2022/06/05(日) 18:56:26.54ID:rSGMfCDj0
単に全然経済成長できない自民党が無能なだけ
まあ選んだ自業自得だが
まあ選んだ自業自得だが
929: オリオン大星雲(神奈川県) [DE]2022/06/05(日) 19:01:27.36ID:rSGMfCDj0
>>925
円高なら世界に投資すれば儲かる
単に自民党が無能なだけ
30年も無能晒せば十分だろ
無能過ぎてどうしようもない
円高なら世界に投資すれば儲かる
単に自民党が無能なだけ
30年も無能晒せば十分だろ
無能過ぎてどうしようもない
937: パルサー(光) [ニダ]2022/06/05(日) 19:04:55.27ID:7U4WCREf0
>>929
プラザ合意の後の円高から日本の経済成長が止まって失われた30年になってるんだが。
投資家目線で産業を語るなよ。
プラザ合意の後の円高から日本の経済成長が止まって失われた30年になってるんだが。
投資家目線で産業を語るなよ。
948: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 19:09:59.63ID:T0Fph2Vd0
>>929
投資www そのお金はどこから?
投資で勝てるんなら国が600兆円運用して倍に増やせよ
そしたら国民みんな不労所得だ
投資www そのお金はどこから?
投資で勝てるんなら国が600兆円運用して倍に増やせよ
そしたら国民みんな不労所得だ
931: オールトの雲(千葉県) [US]2022/06/05(日) 19:01:59.33ID:jZ9niMc30
なんか戦争帰りの気分になってきたんだがぁ?
戦場を知るヤツとしか話が通じない気分はきっとコレだな
戦場を知るヤツとしか話が通じない気分はきっとコレだな
959: デネボラ(東京都) [BR]2022/06/05(日) 19:19:15.04ID:T0Fph2Vd0
>>931
あの当時の酷さを知る人しか共感できないね
ブラックパワハラアナログ不況全部ださらに震災
あの当時の酷さを知る人しか共感できないね
ブラックパワハラアナログ不況全部ださらに震災
966: ベラトリックス(大阪府) [US]2022/06/05(日) 19:25:12.21ID:+HuRjbEW0
しかし人生は産まれた時期で大違いだな
氷河期世代なんて根性至上主義の体罰が当然な教育で苦しんだ挙句、ベビーブームで受験競争も厳しくて、
さあ社会に出るぞとなったら就職先なんてどこにもない未曽有の不景気
ゆとり世代なんて好き勝手に生きてくださいなんてグータラな教育で楽をして、子どもは少ないのにやたら増えまくった大学には
努力なんて不要でバカでもアホでも入れるようになり、社会に出るときは未曽有の人手不足だから余裕で正社員
氷河期世代なんて根性至上主義の体罰が当然な教育で苦しんだ挙句、ベビーブームで受験競争も厳しくて、
さあ社会に出るぞとなったら就職先なんてどこにもない未曽有の不景気
ゆとり世代なんて好き勝手に生きてくださいなんてグータラな教育で楽をして、子どもは少ないのにやたら増えまくった大学には
努力なんて不要でバカでもアホでも入れるようになり、社会に出るときは未曽有の人手不足だから余裕で正社員
971: 赤色超巨星(光) [US]2022/06/05(日) 19:27:01.54ID:cIac/v7n0
>>966
氷河期世代は子供時代は裕福で何でも買ってもらえたし大学進学率も他の世代より高くて大学が足りなくなるぐらいだったからな。
そこからどん底に落ちたからギャップが大きかったんだと思う。
世の中上手く出来ていて、どこかで辻褄が合うようになってるんだよ。
氷河期世代は子供時代は裕福で何でも買ってもらえたし大学進学率も他の世代より高くて大学が足りなくなるぐらいだったからな。
そこからどん底に落ちたからギャップが大きかったんだと思う。
世の中上手く出来ていて、どこかで辻褄が合うようになってるんだよ。
968: アンタレス(広島県) [US]2022/06/05(日) 19:25:35.65ID:hK4C41Q70
やっぱり文系行ったやつの方が酷いの?
979: 火星(大阪府) [ニダ]2022/06/05(日) 19:30:29.11ID:wYbZrHQt0
>>968
文系の方が能力が低いってわけじゃないと思うけど
理系って「こういうことを学んで将来こういうことしたい」って
目標持っていく人が多いから、結果として当然そうなると思うな。
とりあえず、大学さえ出ればホワイトな仕事に就けるだろう
って、何の目的もなく進学した人間はことごとく沈没してる。
文系の方が能力が低いってわけじゃないと思うけど
理系って「こういうことを学んで将来こういうことしたい」って
目標持っていく人が多いから、結果として当然そうなると思うな。
とりあえず、大学さえ出ればホワイトな仕事に就けるだろう
って、何の目的もなく進学した人間はことごとく沈没してる。
987: ダークマター(愛知県) [FR]2022/06/05(日) 19:35:57.96ID:h5ae2omF0
流石に社会のせいにする年齢はとうに過ぎただろ。
みんなオヤジの年齢だろ
みんなオヤジの年齢だろ
990: ニクス(東京都) [US]2022/06/05(日) 19:37:51.71ID:1+uYdhnv0
>>987
そうそんな奴いないんだよ
荒ぶる氷河期世代なんてチョンの言うネトウヨみたいなもんだろ
そうそんな奴いないんだよ
荒ぶる氷河期世代なんてチョンの言うネトウヨみたいなもんだろ