2: (東京都) [US]2022/06/04(土) 14:25:08.40
金の無駄
3: (東京都) [US]2022/06/04(土) 14:25:28.23
こんなのやるならほかにやることあるだろ
4: カリスト(東京都) [DE]2022/06/04(土) 14:25:33.43ID:j5TV2vGw0
それで?
5: カノープス(東京都) [US]2022/06/04(土) 14:25:52.46ID:y+KMUMAj0
裏とか地下に別の道路があるんだろ?
6: プレアデス星団(福岡県) [US]2022/06/04(土) 14:26:06.82ID:GGoaVhS60
街がシムシティのようだ
95: はくちょう座X-1(茸) [US]2022/06/04(土) 15:49:14.03ID:JbJuwbDh0
>>6
緑が足りないとか文句垂れてきたから、道路潰して公園を作ったのを思い出したw
緑が足りないとか文句垂れてきたから、道路潰して公園を作ったのを思い出したw
7: イオ(群馬県) [US]2022/06/04(土) 14:26:12.00ID:YY2M0Sci0
無計画だからこうなるとも取れる
55: オリオン大星雲(ジパング) [US]2022/06/04(土) 14:59:00.73ID:CqmeLweU0
>>7
東京の道路事情見てそういうレスができるなら
もうすごいなぁ、としか言いようがない・・・
東京の道路事情見てそういうレスができるなら
もうすごいなぁ、としか言いようがない・・・
208: ベテルギウス(愛知県) [HU]2022/06/05(日) 00:46:28.16ID:pv8vkele0
>>7
昔、テレビで見たが、無計画どころか都市計画くっそ厳しいらしいが
家の庭に何植えるかまで指定されてたぞ
昔、テレビで見たが、無計画どころか都市計画くっそ厳しいらしいが
家の庭に何植えるかまで指定されてたぞ
8: デネブ(浮動国境) [US]2022/06/04(土) 14:26:29.83ID:TCb8XTky0
環七潰して歩道にしよう
21: 火星(宮城県) [CN]2022/06/04(土) 14:32:52.23ID:2FJ1zcnF0
幹線道路はやりすぎだろ物流どうしたんだ
64: フォーマルハウト(東京都) [JP]2022/06/04(土) 15:02:27.27ID:mATKZjMr0
>>21
ドイツは「まずやってみよう」
失敗したら他人に八つ当たり
難民の受入を渋るメルケルに「難民を受け入れろ」って難癖付けまくったくせに
いざ難民が悪さを始めると
「難民を受け入れたメルケルのせい」
と平気で言えて初めて一人前になれる国だよ
ドイツは「まずやってみよう」
失敗したら他人に八つ当たり
難民の受入を渋るメルケルに「難民を受け入れろ」って難癖付けまくったくせに
いざ難民が悪さを始めると
「難民を受け入れたメルケルのせい」
と平気で言えて初めて一人前になれる国だよ
114: ヒドラ(千葉県) [ニダ]2022/06/04(土) 16:26:07.20ID:+ZBkN6T60
>>22
スペインで運転してると、どこにいるか混乱する事があるらしい
札幌みたいに信号に北3東5とか書いてくれたらわかりやすい
スペインで運転してると、どこにいるか混乱する事があるらしい
札幌みたいに信号に北3東5とか書いてくれたらわかりやすい
126: グレートウォール(茸) [ニダ]2022/06/04(土) 16:53:16.04ID:M1SEcHju0
>>22
自分のいる場所がわからなくなりそう
座標示す看板とかあちこちあるんだろうか。中央からみて北3西4の区画です、みたいな。
自分のいる場所がわからなくなりそう
座標示す看板とかあちこちあるんだろうか。中央からみて北3西4の区画です、みたいな。
161: ニュートラル・シート磁気圏尾部(沖縄県) [US]2022/06/04(土) 18:41:12.52ID:ycvblUfP0
>>126
全ての通りに名前がついていて交差点に標識があるから、旅行で行っても迷わない
しかも、番地の付け方に一定の法則がある(パリはセーヌ川に近い方が番号が若いので、隣り合った2軒の家の番地を見るだけでどっちがセーヌ川=幹線道路や繁華街が多い、か判る)
日本の番地の付け方は何の合理性も法則もなくカオス
全ての通りに名前がついていて交差点に標識があるから、旅行で行っても迷わない
しかも、番地の付け方に一定の法則がある(パリはセーヌ川に近い方が番号が若いので、隣り合った2軒の家の番地を見るだけでどっちがセーヌ川=幹線道路や繁華街が多い、か判る)
日本の番地の付け方は何の合理性も法則もなくカオス
200: ウォルフ・ライエ星(京都府) [US]2022/06/04(土) 21:56:04.41ID:DUJdCbz50
>>22
コラ?と少し疑ってグーグルマップでサグラダ・ファミリア周辺を航空写真で見たらマジだった
コラ?と少し疑ってグーグルマップでサグラダ・ファミリア周辺を航空写真で見たらマジだった
207: フォーマルハウト(茸) [CN]2022/06/05(日) 00:44:02.91ID:7v5MoW2a0
>>22
うっかり一つ通り過ぎたりはしそうだけどリカバリー楽なのが素晴らしい
日本で一本間違えたら方角もわかんなくなるし
うっかり一つ通り過ぎたりはしそうだけどリカバリー楽なのが素晴らしい
日本で一本間違えたら方角もわかんなくなるし
129: アケルナル(大阪府) [US]2022/06/04(土) 16:59:21.71ID:43npmcxv0
>>23
日本は焼け野原だからな
再現するほど歴史的価値ある建物もそんなに無かったんじゃ?
日本は焼け野原だからな
再現するほど歴史的価値ある建物もそんなに無かったんじゃ?
220: 子持ち銀河(茸) [US]2022/06/05(日) 05:53:16.79ID:I/MlB3KJ0
>>23
新潟は原爆の投下候補に指定されていて空襲を免れているよ
明治と昭和に大火があって中心部が焼けているけど
新潟は原爆の投下候補に指定されていて空襲を免れているよ
明治と昭和に大火があって中心部が焼けているけど
28: ウンブリエル(茸) [JP]2022/06/04(土) 14:36:39.23ID:mxiRHtOS0
有りやん
無駄な道路沢山あるやろジャップも
無駄な道路沢山あるやろジャップも
204: アルゴル(兵庫県) [ニダ]2022/06/05(日) 00:31:23.84ID:yEdXYQ740
>>28
クソ田舎にあるが、それ以上に緑が有るしな。
日本人は大都市以外はみんな車移動になったから、もう無理だろ。
クソ田舎にあるが、それ以上に緑が有るしな。
日本人は大都市以外はみんな車移動になったから、もう無理だろ。
35: かに星雲(富山県) [JP]2022/06/04(土) 14:40:32.44ID:l4J/v7/V0
シムシティシムシティっていうけどお前ら碁盤の目のような町並みにしかできないんでしょ?
180: ニート彗星(和歌山県) [NL]2022/06/04(土) 20:23:11.96ID:spCsz0X90
>>35
あれはスーパーファミコンのシムシティが悪い。(MAPが狭く碁盤目にして無駄なく敷き詰めないとメガロポリスまで行けない)
シティーズスカイラインまじおすすめ
俺はこれで碁盤目の呪縛から放たれた
あれはスーパーファミコンのシムシティが悪い。(MAPが狭く碁盤目にして無駄なく敷き詰めないとメガロポリスまで行けない)
シティーズスカイラインまじおすすめ
俺はこれで碁盤目の呪縛から放たれた
45: ポルックス(東京都) [US]2022/06/04(土) 14:50:42.35ID:+/J2Gc5C0
道路は物流に影響出るから
鉄道潰すのがいいよ
鉄道潰すのがいいよ
71: ミザール(光) [MG]2022/06/04(土) 15:10:08.56ID:WnwK3LEC0
>>48
全然良くない
時間が経てば材質が汚れくすんで朽ちていくことを想定せずにピカピカした絵で誤魔化してる
古い欧州の街が美しくに見えるのは朽ちても美しさが失われないように考えてやってるから
全然良くない
時間が経てば材質が汚れくすんで朽ちていくことを想定せずにピカピカした絵で誤魔化してる
古い欧州の街が美しくに見えるのは朽ちても美しさが失われないように考えてやってるから
76: ミランダ(大阪府) [PL]2022/06/04(土) 15:14:46.98ID:iZIIthUj0
>>71
歩道化に限ったことじゃないだろ
普通の道路でも同じ
子供みたいなクレームしかないのか
歩道化に限ったことじゃないだろ
普通の道路でも同じ
子供みたいなクレームしかないのか
82: ミザール(光) [MG]2022/06/04(土) 15:23:40.73ID:WnwK3LEC0
>>76
どこが子供みたいなんだ?
電車に貼ってある新築マンションの広告だって全てピカピカした絵で印象操作してキレイに見えるように誤魔化してる
その絵だってデザイン性を追求するのを諦めてガラスと白基調でピカピカに見せて誤魔化そうとしてるのがミエミエで萎えるんだよ
どこが子供みたいなんだ?
電車に貼ってある新築マンションの広告だって全てピカピカした絵で印象操作してキレイに見えるように誤魔化してる
その絵だってデザイン性を追求するのを諦めてガラスと白基調でピカピカに見せて誤魔化そうとしてるのがミエミエで萎えるんだよ
87: オベロン(神奈川県) [CA]2022/06/04(土) 15:30:18.34ID:j0hoEHJI0
>>71
日本とは材質、デザインが違うから美しく見えてる、感じてるだけ。実際に現地で見れば、笑っちゃうくらい汚ねえよ
日本とは材質、デザインが違うから美しく見えてる、感じてるだけ。実際に現地で見れば、笑っちゃうくらい汚ねえよ
97: ミザール(光) [MG]2022/06/04(土) 15:59:29.55ID:WnwK3LEC0
>>87
1のとこに行ったことはないがヨーロッパの街はわりと見てる
君の汚ないというのがどういう汚さを指しているのか不明だが私は街というか街並みが美しいかという視点で語っている
1のとこに行ったことはないがヨーロッパの街はわりと見てる
君の汚ないというのがどういう汚さを指しているのか不明だが私は街というか街並みが美しいかという視点で語っている
224: 北アメリカ星雲(大阪府) [ニダ]2022/06/05(日) 06:40:09.40ID:mexaaxqT0
>>87
ドイツの街並みは実際見ても綺麗だったよ。
パリはそうでもなかったけど、笑っちゃうくらい汚いなんてことはないわ。
何でこんなしょうもない嘘でマウント取りたがるんだろ?
ドイツの街並みは実際見ても綺麗だったよ。
パリはそうでもなかったけど、笑っちゃうくらい汚いなんてことはないわ。
何でこんなしょうもない嘘でマウント取りたがるんだろ?
231: エンケラドゥス(東京都) [NL]2022/06/05(日) 10:50:53.60ID:GC/tt2NE0
>>87
ドイツとパリはきれいだったけど、ロンドン移ったらゴミとか落書きでめちゃくちゃ汚くてその落差に驚いた。
ドイツとパリはきれいだったけど、ロンドン移ったらゴミとか落書きでめちゃくちゃ汚くてその落差に驚いた。
192: ミザール(光) [MG]2022/06/04(土) 21:17:13.98ID:WnwK3LEC0
>>113
アンチ維新ではないし、むしろ橋下ムネオ以外の維新を支持してる者だが維新がかかわってることに批判したらいかんのか?(維新がそれに関わってるとは知らなかったが)
あと街づくりに関してお前なりの頭の良い考察聞かせてくださいね
アンチ維新ではないし、むしろ橋下ムネオ以外の維新を支持してる者だが維新がかかわってることに批判したらいかんのか?(維新がそれに関わってるとは知らなかったが)
あと街づくりに関してお前なりの頭の良い考察聞かせてくださいね
79: 冥王星(兵庫県) [MY]2022/06/04(土) 15:18:05.42ID:Z+tU7f4N0
ローカル線は改軌して、
貨物専用新幹線を作るべきだと思うんだよな
貨物専用新幹線を作るべきだと思うんだよな
105: グリーゼ581c(ジパング) [JP]2022/06/04(土) 16:15:37.15ID:Lrd2ITxn0
🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕
🌕🌕🌕🌕🌕🎩🌕🌕
🌕🌕🌕🌕🌘🌑🌒🌕
🌕🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌓
🌕🌕🌖🌑👁🌑👁🌓
🌕🌕🌗🌑🌑👄🌑🌔
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌒🌕
🌕🌕🌘🌑🌑🎀🌓🌕
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌔🌕
🌕🌕🌘🌔🌘🌑🌕🌕
🌕🌖🌒🌕🌗🌒🌕🌕
🌕🌗🌓🌕🌗🌓🌕🌕
🌕🌘🌔🌕🌗🌓🌕🌕
🌕👠🌕🌕🌕👠🌕🌕
🌕🌕🌕🌕🌕🎩🌕🌕
🌕🌕🌕🌕🌘🌑🌒🌕
🌕🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌓
🌕🌕🌖🌑👁🌑👁🌓
🌕🌕🌗🌑🌑👄🌑🌔
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌒🌕
🌕🌕🌘🌑🌑🎀🌓🌕
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌔🌕
🌕🌕🌘🌔🌘🌑🌕🌕
🌕🌖🌒🌕🌗🌒🌕🌕
🌕🌗🌓🌕🌗🌓🌕🌕
🌕🌘🌔🌕🌗🌓🌕🌕
🌕👠🌕🌕🌕👠🌕🌕
121: カリスト(東京都) [MY]2022/06/04(土) 16:33:56.35ID:OkdYmMl90
戦後の日本人に美しい街並みを作るって発想も余裕もなかったからな
139: ハダル(ジパング) [JP]2022/06/04(土) 17:29:07.63ID:QaB4O0Rt0
>>121
>戦後の日本人に美しい街並みを作るって発想も余裕もなかったからな
いや、戦後大規模な東京再開発を官僚がやろうとしたら
GHQが敗戦国だから認めないてダメ出しされたんだよな
>戦後の日本人に美しい街並みを作るって発想も余裕もなかったからな
いや、戦後大規模な東京再開発を官僚がやろうとしたら
GHQが敗戦国だから認めないてダメ出しされたんだよな
164: アークトゥルス(東京都) [JP]2022/06/04(土) 19:05:55.32ID:AHVht0Fa0
>>162
これを金の無駄遣いって言うのは、心が貧しいのかな。
そうやって効率だけを求めて日本各地でクソみたいな街が出来上がった
これを金の無駄遣いって言うのは、心が貧しいのかな。
そうやって効率だけを求めて日本各地でクソみたいな街が出来上がった
169: ディオネ(やわらか銀行) [ニダ]2022/06/04(土) 19:28:34.67ID:zx/r8fDa0
>>164
ま、気持ちはわかるが
効率以外の我先良しの集合体=日本の都市部だからな
我に利があれば非効率でも平気
ま、気持ちはわかるが
効率以外の我先良しの集合体=日本の都市部だからな
我に利があれば非効率でも平気
181: 地球(東京都) [FR]2022/06/04(土) 20:30:13.92ID:+BKMvapi0
>>162
ドイツは北海道みたいな気候で台風来ないから
巨大な堤防とかダムとかが必要が無い
しかし一昨年だったが酷い水害に遭ってたから
今後はどうなるか判らんね
ドイツは北海道みたいな気候で台風来ないから
巨大な堤防とかダムとかが必要が無い
しかし一昨年だったが酷い水害に遭ってたから
今後はどうなるか判らんね
218: カストル(茸) [ニダ]2022/06/05(日) 02:07:18.23ID:nyvYN+Zc0
>>159
地震はもちろんのこと台風や豪雨で川が氾濫しやすい日本では同じようにはできなさそう
土地の権利問題も一筋縄ではいかなさそうだし
ドイツって個人の権利とか土地の所有の問題とかどうしてんだろ?
地震はもちろんのこと台風や豪雨で川が氾濫しやすい日本では同じようにはできなさそう
土地の権利問題も一筋縄ではいかなさそうだし
ドイツって個人の権利とか土地の所有の問題とかどうしてんだろ?
170: デネブ・カイトス(神奈川県) [US]2022/06/04(土) 19:29:37.50ID:Nx3x0I+z0
この国の人たちは極端に振れ過ぎるからな。
大真面目な馬鹿って感じで・・
大真面目な馬鹿って感じで・・
185: ディオネ(やわらか銀行) [ニダ]2022/06/04(土) 20:41:20.78ID:zx/r8fDa0
>>170
日本も、2020オリンピックまでに、河川上の高架道路無くそう運動やってたで?
でも
実際になんのメリットがあるかというと
あんま、無かったんだよな。
歴史上重要地の日本橋が陽に曝されるってだけだった。
日本も、2020オリンピックまでに、河川上の高架道路無くそう運動やってたで?
でも
実際になんのメリットがあるかというと
あんま、無かったんだよな。
歴史上重要地の日本橋が陽に曝されるってだけだった。
182: ダークマター(茸) [ニダ]2022/06/04(土) 20:34:53.97ID:zQNZhnLr0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、日本でもどんどん道路を潰すといいよ。
環境のためにも、日本でもどんどん道路を潰すといいよ。