1ベテルギウス(東京都) [FR]2022/06/03(金) 11:10:30.15ID:Nf1ONVqr0
オープン価格ですが、ソニーストアでの販売価格は、なんと約40万円! この値段を聞いた時は驚愕しました。ですが実際に本機を触らせてもらい、試聴し、エンジニアの皆さんのお話を聞いてみたら、納得せざるをえない代物だと思いました。なぜここまで高額になったのか、その理由を解き明かしていきましょう。
まるでライブ会場にテレポート
「40万円」のソニー最新ウォークマン、その性能がハンパなかった…!
値段からして「ただ者ではない」感が漂っている新モデルですが、商品コンセプトを聞いてみたところ、ウォークマンの原点から変わらず「外でいい音を聴きたい」だそうです。オーディオを持っていない人にも、「最高の音」を届けたかったと話してくれました。
実際に試聴してみると、その値段になる理由の一端がわかります。説明もそこそこに「聴いてみてください」と渡されたヘッドホンから流れてきたのは、“小さなライブ会場”で収録されたフォークシンガーの曲。そもそも聞こえてくる音の反響具合だけで「小さなライブ会場」だとわかること自体、このウォークマンの凄まじい「音のクオリティ」を表しています。
一体なぜ、ここまでハイクオリティな音を出すことができるのか? それは、開発の苦労とアイデアとこだわりが集結しているからでした。
本体に「特殊な銅」を使ったワケ
「40万円」のソニー最新ウォークマン、その性能がハンパなかった…!
無酸素銅を使用したウォークマンのボディ(筆者撮影)
まず触れておきたいのは、ウォークマン本体のボディ。思ったよりも重いんです! なぜならこのボディには無酸素銅(C1011)を使っているから。
こちらの写真では、一番左がもとの無酸素銅です。そこからパーツを削り出して成型すると、左から二番目の型になります。それに金メッキ処理を行うことで、すぐ右の金色のパーツに。これら素材へのこだわりが、先ほどの高音質を実現させています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/57b7afe624b01d11531b5024698c88be81f0ce5a&preview=auto

オープン価格ですが、ソニーストアでの販売価格は、なんと約40万円! この値段を聞いた時は驚愕しました。ですが実際に本機を触らせてもらい、試聴し、エンジニアの皆さんのお話を聞いてみたら、納得せざるをえない代物だと思いました。なぜここまで高額になったのか、その理由を解き明かしていきましょう。
まるでライブ会場にテレポート
「40万円」のソニー最新ウォークマン、その性能がハンパなかった…!
値段からして「ただ者ではない」感が漂っている新モデルですが、商品コンセプトを聞いてみたところ、ウォークマンの原点から変わらず「外でいい音を聴きたい」だそうです。オーディオを持っていない人にも、「最高の音」を届けたかったと話してくれました。
実際に試聴してみると、その値段になる理由の一端がわかります。説明もそこそこに「聴いてみてください」と渡されたヘッドホンから流れてきたのは、“小さなライブ会場”で収録されたフォークシンガーの曲。そもそも聞こえてくる音の反響具合だけで「小さなライブ会場」だとわかること自体、このウォークマンの凄まじい「音のクオリティ」を表しています。
一体なぜ、ここまでハイクオリティな音を出すことができるのか? それは、開発の苦労とアイデアとこだわりが集結しているからでした。
本体に「特殊な銅」を使ったワケ
「40万円」のソニー最新ウォークマン、その性能がハンパなかった…!
無酸素銅を使用したウォークマンのボディ(筆者撮影)
まず触れておきたいのは、ウォークマン本体のボディ。思ったよりも重いんです! なぜならこのボディには無酸素銅(C1011)を使っているから。
こちらの写真では、一番左がもとの無酸素銅です。そこからパーツを削り出して成型すると、左から二番目の型になります。それに金メッキ処理を行うことで、すぐ右の金色のパーツに。これら素材へのこだわりが、先ほどの高音質を実現させています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/57b7afe624b01d11531b5024698c88be81f0ce5a&preview=auto
2: シリウス(千葉県) [SE]2022/06/03(金) 11:11:13.52ID:G9mqyqWu0
随分古いニュースだな
とっくに200時間のエージングも終わって楽しんでるよ
とっくに200時間のエージングも終わって楽しんでるよ
48: 3K宇宙背景放射(京都府) [US]2022/06/03(金) 11:25:25.27ID:gXZdLkeH0
>>2
即完売して何処にも売ってない
もうそろそろ二時出荷がされたからこの記事が再度出したのかも
即完売して何処にも売ってない
もうそろそろ二時出荷がされたからこの記事が再度出したのかも
141: ケレス(長屋) [EU]2022/06/03(金) 13:14:50.23ID:+b4yaKf50
>>2
車の慣らし運転?みたいなのしないといけないの?オーディオマニアってほんと金づるだねワラ
車の慣らし運転?みたいなのしないといけないの?オーディオマニアってほんと金づるだねワラ
3: 青色超巨星(茸) [US]2022/06/03(金) 11:11:58.08ID:5//XxFpw0
バッテリーにも拘ってるんだろうな?
4: アンドロメダ銀河(茸) [EU]2022/06/03(金) 11:12:17.74ID:cjsthmxW0
定期的に高価格ウォークマン出してるだろ
5: 褐色矮星(東京都) [ES]2022/06/03(金) 11:12:22.45ID:HOsAsbu90
だからiPhoneに負ける
27: シリウス(千葉県) [SE]2022/06/03(金) 11:17:45.48ID:G9mqyqWu0
>>5
iPodは駆逐したけどな
実際の使用感としてはiPhoneのニュルニュルと比べて
WalkmanはAndroid11だけどカックカク
だが音はいい
iPodは駆逐したけどな
実際の使用感としてはiPhoneのニュルニュルと比べて
WalkmanはAndroid11だけどカックカク
だが音はいい
41: アルビレオ(ジパング) [US]2022/06/03(金) 11:21:32.32ID:Zos/u9T30
>>27
駆逐なんてしてないよ
試合中ボコボコにされてた選手が
試合終わって相手選手も帰って客もほとんど帰って
リングに自分一人だけになったところで
勝ち名乗り上げてたようなもの
駆逐なんてしてないよ
試合中ボコボコにされてた選手が
試合終わって相手選手も帰って客もほとんど帰って
リングに自分一人だけになったところで
勝ち名乗り上げてたようなもの
154: シリウス(千葉県) [SE]2022/06/03(金) 13:58:36.61ID:G9mqyqWu0
>>41
Walkmanが売れてないならその表現は正しいだろうけど
実際には売れすぎで入手困難で数カ月待ちという現実を直視しような
Walkmanが売れてないならその表現は正しいだろうけど
実際には売れすぎで入手困難で数カ月待ちという現実を直視しような
57: ポラリス(大阪府) [CZ]2022/06/03(金) 11:32:10.67ID:zQPOzItg0
>>47
その理屈で言うならウォークマンもAndroidに駆逐されてるハズだが
まぁiPodの敗因は接続性とファイル管理と音質が糞だったことだろうな
その理屈で言うならウォークマンもAndroidに駆逐されてるハズだが
まぁiPodの敗因は接続性とファイル管理と音質が糞だったことだろうな
6: ヒドラ(広島県) [HK]2022/06/03(金) 11:12:32.55ID:OE8PY3jv0
貧乏母子家庭だったから遊歩人っての買って貰った
友達に自慢するつもりで持っていったらめちゃくちゃ馬鹿にされたけど今でも大切にしまってあるわ
友達に自慢するつもりで持っていったらめちゃくちゃ馬鹿にされたけど今でも大切にしまってあるわ
102: イータ・カリーナ(ジパング) [US]2022/06/03(金) 12:19:12.33ID:MrSXIDU30
>>6
ブリスターで吊して売ってたやつだよな
子供の頃小遣いでギリ買えそうな金額だったから店に行くたびに眺めてた
ブリスターで吊して売ってたやつだよな
子供の頃小遣いでギリ買えそうな金額だったから店に行くたびに眺めてた
104: ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行) [US]2022/06/03(金) 12:19:46.13ID:7LkRQ1F/0
>>6
遊歩人が90年代に作ってた「あそぼーど」って知育玩具が家にまだある。
遊歩人が90年代に作ってた「あそぼーど」って知育玩具が家にまだある。
114: 北アメリカ星雲(広島県) [US]2022/06/03(金) 12:31:06.41ID:IHoHPPrz0
>>6
俺はたまごっち流行ってた頃、パクリのぎゃおっちの更にパクりのわくわくダイノくんを買ってもらって、大事に首からぶら下げてた
かーちゃん長生きするといいな
俺はたまごっち流行ってた頃、パクリのぎゃおっちの更にパクりのわくわくダイノくんを買ってもらって、大事に首からぶら下げてた
かーちゃん長生きするといいな
181: バーナードループ(神奈川県) [US]2022/06/03(金) 15:42:56.96ID:FWiLdaZ90
>>6
存在すら知らなかったが凄い商品だな
音量が大中小の3段階、早送り巻き戻し等は無く電源入れると再生が始まるという思い切った設計で低価格を実現
当時は100万台売れたらしいぞ
存在すら知らなかったが凄い商品だな
音量が大中小の3段階、早送り巻き戻し等は無く電源入れると再生が始まるという思い切った設計で低価格を実現
当時は100万台売れたらしいぞ
208: イオ(北海道) [JP]2022/06/03(金) 22:18:14.10ID:k0u5Xvud0
>>181 まともなウォークマンはお年玉とかの時期でもなければ買えない値段だったんだよ中学生くらいにはね
みんな遊歩人持ってたな
みんな遊歩人持ってたな
9: 亜鈴状星雲(千葉県) [US]2022/06/03(金) 11:13:19.38ID:/1W0LdKd0
よく分からん(´・ω・`)
11: アルビレオ(ジパング) [US]2022/06/03(金) 11:14:01.58ID:Zos/u9T30
ソニーもこんな商売しとったんやなw
86: デネブ・カイトス(茸) [US]2022/06/03(金) 12:05:51.20ID:TJcHteXf0
>>11
昔からやってるよ
高級ヘッドホンがせいぜい数万円の時代に30万円するヘッドホン売り出したり
昔からやってるよ
高級ヘッドホンがせいぜい数万円の時代に30万円するヘッドホン売り出したり
17: トラペジウム(兵庫県) [US]2022/06/03(金) 11:15:59.47ID:aYgD0dUX0
ソニーはおっさん相手の会社になったんだな
18: ミラ(大阪府) [US]2022/06/03(金) 11:16:04.97ID:e5QF0Szp0
違いを聴き分けられない奴が買っても豚に真珠
そんな奴がイキって買いそう
そんな奴がイキって買いそう
19: フォーマルハウト(東京都) [IN]2022/06/03(金) 11:16:06.23ID:vFr6Znh50
どこの電力会社の電気で充電するのがベスト?
22: プロキオン(茸) [ニダ]2022/06/03(金) 11:16:50.80ID:fr7b2lL90
ウォークマンは音質いいと言われても結局曲の録音環境による
24: 地球(アメリカ) [US]2022/06/03(金) 11:17:15.18ID:CavONbzI0
サブスクリプション・アンドロイドが必要なければ
先代の方が音質良いらしい
先代の方が音質良いらしい
156: ワクチン接種に行こう!(千葉県) [SE]2022/06/03(金) 14:00:49.79ID:G9mqyqWu0
>>24
エージングが済んでない新型を旧型と聴き比べて
youtubeにフライング投稿しちゃった人の感想だね
今の方が音は良くなってるよ
聴き比べたらすぐにわかる
エージングが済んでない新型を旧型と聴き比べて
youtubeにフライング投稿しちゃった人の感想だね
今の方が音は良くなってるよ
聴き比べたらすぐにわかる
26: オリオン大星雲(埼玉県) [CA]2022/06/03(金) 11:17:44.80ID:eR2aQflz0
音オタってエージングっていう気持ち悪いことするんでしょ?
158: シリウス(千葉県) [SE]2022/06/03(金) 14:02:02.27ID:G9mqyqWu0
>>26
200時間エージングがメーカー推奨
エージングでの音の違いがわからないレベルならiphone使ってる方が幸せ
200時間エージングがメーカー推奨
エージングでの音の違いがわからないレベルならiphone使ってる方が幸せ
29: エンケラドゥス(東京都) [ニダ]2022/06/03(金) 11:18:04.91ID:HLtdrTPF0
金メッキと螺鈿細工が施されてるんだろ
35: ウンブリエル(茸) [CN]2022/06/03(金) 11:19:35.22ID:a7MoCQWV0
興味ない人からしたら20万のイヤホンも出してるって言ったら理解されないんだろうな
75: ベクルックス(東京都) [CA]2022/06/03(金) 11:47:24.24ID:0btvK8UL0
>>35
ゼンハイザーIE400Proが予想以上の良さだったので、IE900を買ってみようと思ってる
ゼンハイザーIE400Proが予想以上の良さだったので、IE900を買ってみようと思ってる
40: ミラ(埼玉県) [CN]2022/06/03(金) 11:21:26.09ID:kK+731mc0
10万位のと明らか違うもんなん?
45: 地球(アメリカ) [US]2022/06/03(金) 11:23:26.51ID:CavONbzI0
>>40
音の方向性が違うから違いは分かる
ただ、それが普段聴いてるソースに合うかは別問題
音の数が多かったり臨場感あるやつなら意味有るだろうけど
あと先にイヤホンをよい奴にするほうを優先したほうがよい
音の方向性が違うから違いは分かる
ただ、それが普段聴いてるソースに合うかは別問題
音の数が多かったり臨場感あるやつなら意味有るだろうけど
あと先にイヤホンをよい奴にするほうを優先したほうがよい
58: セドナ(北海道) [CN]2022/06/03(金) 11:32:35.48ID:i2rasg0/0
この手のって普通のイヤホンで楽しめんのか?
ごっついヘッドホンして街中歩くの恥ずいんだが
ごっついヘッドホンして街中歩くの恥ずいんだが
59: ポラリス(大阪府) [CZ]2022/06/03(金) 11:34:46.34ID:zQPOzItg0
>>58
イヤホンでも20万オーバーは普通に沢山あるから
DAPより先に音の出口に金掛けた方がコスパは高いよ
イヤホンでも20万オーバーは普通に沢山あるから
DAPより先に音の出口に金掛けた方がコスパは高いよ
61: アンドロメダ銀河(東京都) [NL]2022/06/03(金) 11:35:57.35ID:N+iphdDc0
は?男以外は歩いたらだめなのか?
walk personに変更しろ
walk personに変更しろ
81: ダークマター(北海道) [ニダ]2022/06/03(金) 11:57:07.84ID:vRaGeI6T0
ウォークマンってなに!?
女性は使うなってこと!?
ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
女性は使うなってこと!?
ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
84: 3K宇宙背景放射(京都府) [US]2022/06/03(金) 12:01:39.64ID:gXZdLkeH0
でもよく考えたら
今の時代はLGBTもあるからこの名称やばいよな!
今の時代はLGBTもあるからこの名称やばいよな!
98: タイタン(東京都) [ニダ]2022/06/03(金) 12:17:38.25ID:9JHz2/oO0
>>84
マンは人だから問題ない
むしろ「歩く」に対して障害者からのクレームがくる
歩けない人は聴いたらだめなのかと
マンは人だから問題ない
むしろ「歩く」に対して障害者からのクレームがくる
歩けない人は聴いたらだめなのかと
97: 海王星(愛知県) [US]2022/06/03(金) 12:17:17.29ID:teCNMxMU0
昔はみんなウォークマン使ってたが今使ってるって奴見たこと無いぞ
ヲタアイテムに成り下がったのか?
ヲタアイテムに成り下がったのか?
203: ヘール・ボップ彗星(茸) [BE]2022/06/03(金) 18:45:05.23ID:P5aIKITM0
>>97
会社の女性陣数人はiPhoneだと電池がもたない、ってウォークマンを買ってるよ。
なんでもかんでもiPhoneで全部出来るじゃん!って言ってたお局さんもウォークマンを買ってた。
会社の女性陣数人はiPhoneだと電池がもたない、ってウォークマンを買ってるよ。
なんでもかんでもiPhoneで全部出来るじゃん!って言ってたお局さんもウォークマンを買ってた。
205: ベクルックス(東京都) [CA]2022/06/03(金) 20:16:14.64ID:0btvK8UL0
>>203
それ、バッテリーがどーのじゃなくて、Walkmanの音質がいいからだよ
一度Walkmanを使ったら、明らかに低音質のiPhoneには戻れないもん
それ、バッテリーがどーのじゃなくて、Walkmanの音質がいいからだよ
一度Walkmanを使ったら、明らかに低音質のiPhoneには戻れないもん
108: 青色超巨星(茸) [US]2022/06/03(金) 12:26:03.67ID:gi6f3sL90
これ買っても結局聞くのはJ-popとかK-popとかだろ?
117: バン・アレン帯(茸) [CN]2022/06/03(金) 12:34:25.42ID:D39td8Qp0
うちらは高級オーディオの音を知らないからな
買う奴の気が知れない
知ってみたい気がするが機会がないな
買う奴の気が知れない
知ってみたい気がするが機会がないな
132: テチス(新潟県) [CN]2022/06/03(金) 12:59:20.95ID:mgVFUMTq0
>>117
3万のDAPと2万のイヤホンでも音の良さがスマホとは別次元なのはわかりますよ
音の好みは別ですが
3万のDAPと2万のイヤホンでも音の良さがスマホとは別次元なのはわかりますよ
音の好みは別ですが
122: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]2022/06/03(金) 12:40:38.81ID:Tha3H3tS0
別にウォークマン自体から音楽流れる分けちゃうのに
本体の素材が無酸素銅とかなんか意味あんのかw
本体の素材が無酸素銅とかなんか意味あんのかw
134: テチス(新潟県) [CN]2022/06/03(金) 13:01:02.24ID:mgVFUMTq0
>>131
据え置きにしてスパイクたてたら音質がアップしますかね?
本末転倒なのは別にしまして
据え置きにしてスパイクたてたら音質がアップしますかね?
本末転倒なのは別にしまして
149: デネブ(ジパング) [ニダ]2022/06/03(金) 13:47:28.38ID:mrnh/reI0
>>140
背負うかキャリーケースで持ち運ぶかするSONYのDAPはもうあるぞ
94万円也
さすがのいい音だった
背負うかキャリーケースで持ち運ぶかするSONYのDAPはもうあるぞ
94万円也
さすがのいい音だった
142: プレセペ星団(東京都) [UY]2022/06/03(金) 13:15:38.38ID:qN8e36440
ソニーで高性能謳って売れたのあるんか?
大衆向けに性能落として安く売った方が売れてんじゃね?
大衆向けに性能落として安く売った方が売れてんじゃね?
144: グリーゼ581c(東京都) [FR]2022/06/03(金) 13:35:26.90ID:gw+Jw2Ur0
>>142
今は逆でスマホに食われるぐらいなら高級機と思い切った方が生き残れるみたい
5年ぐらい前から着々と製品リリースして生き残れてるのがソニー
死んだのがオンキヨー
一般人には理解し難いからソニーが暴走したとか言われちゃうけど
今は逆でスマホに食われるぐらいなら高級機と思い切った方が生き残れるみたい
5年ぐらい前から着々と製品リリースして生き残れてるのがソニー
死んだのがオンキヨー
一般人には理解し難いからソニーが暴走したとか言われちゃうけど
151: 百武彗星(東京都) [US]2022/06/03(金) 13:50:28.03ID:GDOjUeZJ0
10倍の値段を払っても
音質のよさは2倍にもならない
音質のよさは2倍にもならない
159: シリウス(千葉県) [SE]2022/06/03(金) 14:04:24.54ID:G9mqyqWu0
>>151
それは全くそのとおり
普通の人はiphoneにWF-1000XM4組み合わせるぐらいで
充分いい音と感じられるはずだしそれから先の世界は
知らない方がいいかも知れない
それは全くそのとおり
普通の人はiphoneにWF-1000XM4組み合わせるぐらいで
充分いい音と感じられるはずだしそれから先の世界は
知らない方がいいかも知れない
164: 白色矮星(愛知県) [KR]2022/06/03(金) 14:24:27.09ID:5tqz6Gkf0
Apple製品は何で音が悪いんだろうな
素人目で見るとそんなに変わるぐらい変なもの使ってるわけじゃなさそうなのに
素人目で見るとそんなに変わるぐらい変なもの使ってるわけじゃなさそうなのに
191: アクルックス(ジパング) [ニダ]2022/06/03(金) 17:01:01.67ID:djXIrfjp0
>>164
ヘッドホンアンプが未だに初期型iPodレベルで糞
変えろと声が上がっても「信者の皆さんの為に革新的な物を開発するまでです」と逃げてる
ヘッドホンアンプが未だに初期型iPodレベルで糞
変えろと声が上がっても「信者の皆さんの為に革新的な物を開発するまでです」と逃げてる
173: 黒体放射(茸) [BR]2022/06/03(金) 14:53:30.20ID:tyhkcO0/0
これ系を欲しがる人の行き着く先って生音なの?
179: 海王星(茸) [US]2022/06/03(金) 15:25:09.54ID:9WjMgNpn0
オーディオ業界は高けりゃ高いほど良いとか頭おかしくなってそう
自分的には値段の前に個人個人の聞こえ方も頭の形も違うんだからメガネ屋みたいに好みの音質や形のヘッドホンをオーダーメイドで作ってほしいんだよなぁ
んなら何十万でも出してやるよと
自分的には値段の前に個人個人の聞こえ方も頭の形も違うんだからメガネ屋みたいに好みの音質や形のヘッドホンをオーダーメイドで作ってほしいんだよなぁ
んなら何十万でも出してやるよと
184: アクルックス(茸) [KR]2022/06/03(金) 16:12:01.89ID:igPwGAzk0
>>179
カスタムIEMやカスタムイヤーピースって物があってだな…
まぁ買えないから買わない理由にしてるんだろけどw
カスタムIEMやカスタムイヤーピースって物があってだな…
まぁ買えないから買わない理由にしてるんだろけどw
187: カノープス(大阪府) [FR]2022/06/03(金) 16:30:08.05ID:J6jc8Ngl0
192: 熱的死(神奈川県) [ニダ]2022/06/03(金) 17:03:41.22ID:zFRiuT0T0
>>179
>ヘッドホンをオーダーメイドで作ってほしいんだよなぁ
あるよ、どうせ買わない理由をドヤ顔しているだけなんだろうけど
あなたの耳の形、希望の音質に合わせて仕上げるソニーのカスタムイヤホン “Just ear”。
ソニー独自の技術が実現する高音質、高級感溢れるシェル。
https://www.sony.jp/feature/products/180301/
>ヘッドホンをオーダーメイドで作ってほしいんだよなぁ
あるよ、どうせ買わない理由をドヤ顔しているだけなんだろうけど
あなたの耳の形、希望の音質に合わせて仕上げるソニーのカスタムイヤホン “Just ear”。
ソニー独自の技術が実現する高音質、高級感溢れるシェル。
https://www.sony.jp/feature/products/180301/
193: アンドロメダ銀河(山口県) [EU]2022/06/03(金) 17:14:15.39ID:8V8AYkIe0
女がWalkman(歩く男)を持ち歩くって事は
男を連れ歩き、所構わず穴に入れさせて声をだすって事か
男を連れ歩き、所構わず穴に入れさせて声をだすって事か