2: 水メーザー天体(大阪府) [US]2022/06/01(水) 20:33:07.00ID:JXnxV+lO0
会長補佐兼相談役兼現場主任兼雑務係
3: 白色矮星(新潟県) [VE]2022/06/01(水) 20:33:22.33ID:Bk7Bjzh00
あんた雑用やんけ
4: ハダル(東京都) [US]2022/06/01(水) 20:33:45.62ID:jzadcIu/0
係長代理補佐代理
5: ポラリス(茸) [NL]2022/06/01(水) 20:34:05.23ID:/fencVmz0
課長愛人だろ 笑
7: トリトン(東京都) [US]2022/06/01(水) 20:34:58.24ID:1sTmLyjm0
階級刻む話がしたかったなら女かどうかは関係ないよね?
自分に役職ないのに女が役職持ってるのかっていう僻みや差別意識?
自分に役職ないのに女が役職持ってるのかっていう僻みや差別意識?
25: ニクス(神奈川県) [RO]2022/06/01(水) 20:43:44.34ID:XZaLEBob0
>>7
主張だけうるさい無能な女社員()に建前上しかたなく役職つけるために無理やり階級刻んでるのがウケるね、って話だ。
主張だけうるさい無能な女社員()に建前上しかたなく役職つけるために無理やり階級刻んでるのがウケるね、って話だ。
105: デネブ(大阪府) [CA]2022/06/01(水) 21:33:12.12ID:rdQn60kB0
>>25
営業だったらノー役職より役職名があった方が聞いてもらえかも?とか
まぁ係長代理は見たことない
営業だったらノー役職より役職名があった方が聞いてもらえかも?とか
まぁ係長代理は見たことない
98: パラス(北海道) [CN]2022/06/01(水) 21:29:24.79ID:S8XVE+kJ0
>>7
病気か?たまたま女だったから女って書いているだけだろ?
男だったのに女って書くか?
病気か?たまたま女だったから女って書いているだけだろ?
男だったのに女って書くか?
8: カペラ(茨城県) [US]2022/06/01(水) 20:36:00.07ID:uWphq8ma0
巡査部長的な
10: 百武彗星(大阪府) [DE]2022/06/01(水) 20:36:40.76ID:Mea08bIK0
わいは役所で課長代理やが
そんなにおもろいか?
そんなにおもろいか?
11: エイベル2218(茸) [CN]2022/06/01(水) 20:36:45.38ID:gjyVsc380
ぼく副係長
18: アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [FR]2022/06/01(水) 20:39:31.75ID:Zec7U10m0
課長補佐代理心得ですがなにか
21: オリオン大星雲(兵庫県) [CN]2022/06/01(水) 20:42:30.38ID:1IdJL8760
中小企業が偉そうな役職名つけてると失笑するよな
323: カノープス(東京都) [ニダ]2022/06/02(木) 16:38:55.49ID:THJyERnX0
>>21
中小なら分かるけど零細企業のCEOとかどんだけ見栄張りたいんだよって思う
生き抜いてるだけで十分立派なんだから代表取締役社長でいいじゃねーかよって
中小なら分かるけど零細企業のCEOとかどんだけ見栄張りたいんだよって思う
生き抜いてるだけで十分立派なんだから代表取締役社長でいいじゃねーかよって
30: ◆65537PNPSA (東京都) [CN]2022/06/01(水) 20:45:37.62ID:yOQGGG8O0
次を偉い順に並べよ
部長
部長代理
部長補佐
本部長
部長心得
サラリーマンなら分かるよね?
部長
部長代理
部長補佐
本部長
部長心得
サラリーマンなら分かるよね?
62: ヒドラ(埼玉県) [ヌコ]2022/06/01(水) 21:01:29.67ID:sWZioMUw0
>>30
補佐と心得は使ってないし、取引先でも見たことない
連結8千人程度のプチ大企業だけど
補佐と心得は使ってないし、取引先でも見たことない
連結8千人程度のプチ大企業だけど
33: ベテルギウス(埼玉県) [US]2022/06/01(水) 20:47:37.37ID:svMYG3Zd0
3人の零細企業だから専務だわ(´・ω・`)
40: トリトン(やわらか銀行) [US]2022/06/01(水) 20:53:10.36ID:E+RRMafH0
「部長付」って役職を目にしたことあるけど
「部長」とよべばいいのか悪いのか
「部長」とよべばいいのか悪いのか
52: ベテルギウス(日本のどこかに) [US]2022/06/01(水) 20:57:30.11ID:b5gFoboP0
>>47
だから「部長付」は役職じゃないんだってば
所属を明示してあるだけで、無役職舎はその人の名前で呼べばいいだけ
だから「部長付」は役職じゃないんだってば
所属を明示してあるだけで、無役職舎はその人の名前で呼べばいいだけ
46: 高輝度青色変光星(京都府) [US]2022/06/01(水) 20:55:09.98ID:/lD3bI850
個人情報とかいって表札すら出さない家があるけど
名刺に勤務先、役職、名前が書いてて文句言う奴いないのな
名刺に勤務先、役職、名前が書いてて文句言う奴いないのな
300: タイタン(北海道) [ニダ]2022/06/02(木) 11:17:46.06ID:sHFSkz6F0
>>46
施設入場時に日付、時刻、名前、会社名、車のナンバー、電話番号等を
表(ひょう)に書かせる所に文句言いたい
施設入場時に日付、時刻、名前、会社名、車のナンバー、電話番号等を
表(ひょう)に書かせる所に文句言いたい
64: プランク定数(光) [GR]2022/06/01(水) 21:03:08.36ID:VYjWrA+R0
副主任、主任、係長代理、係長、課次長、課長補佐、課長、副部長、部長心得、部長
ウチは30人程度のちっさい会社の癖に、経理総務営業にこれだけの役職あるぞ。
入社半年で副主任や。係長代理以上は幹部として残業代カットな。
課長にまでなるのに数年。そこまで行けば、なんと手取りが18万にもなるぞ。
役職手当はワンランク上がる度に1000円アップだぞ。
ウチは30人程度のちっさい会社の癖に、経理総務営業にこれだけの役職あるぞ。
入社半年で副主任や。係長代理以上は幹部として残業代カットな。
課長にまでなるのに数年。そこまで行けば、なんと手取りが18万にもなるぞ。
役職手当はワンランク上がる度に1000円アップだぞ。
68: 環状星雲(千葉県) [US]2022/06/01(水) 21:05:51.78ID:WNaiofx80
大手だと逆に老人だらけで見渡す限りみんな次長だったりな
現場に出てるの全員次長じゃねぇかって
現場に出てるの全員次長じゃねぇかって
80: 宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [ニダ]2022/06/01(水) 21:17:42.94ID:S7hFLah30
>>68
年功序列の悪いところだな
銀行みたいに切り捨てるのが普通の慣習みたいなところと、メーカー系みたいに組合が強くて切り捨て出来ないところと
年功序列の悪いところだな
銀行みたいに切り捨てるのが普通の慣習みたいなところと、メーカー系みたいに組合が強くて切り捨て出来ないところと
83: ミランダ(東京都) [VE]2022/06/01(水) 21:19:01.23ID:/pyUtjv/0
ワイ、プリンシパルエンジニア
なんやねんプリン縛るってw
なんやねんプリン縛るってw
90: パルサー(東京都) [US]2022/06/01(水) 21:25:12.88ID:zdLs0rCA0
4月から課長になったら給料下がった
94: 白色矮星(東京都) [US]2022/06/01(水) 21:27:35.24ID:3nDUs4Bo0
>>90
あるあるだなw
仕事は効率的に片付けて後はサボれ
テレワークと称して家でゲームでもやらんとやってられないわな
あるあるだなw
仕事は効率的に片付けて後はサボれ
テレワークと称して家でゲームでもやらんとやってられないわな
93: イータ・カリーナ(大阪府) [US]2022/06/01(水) 21:26:41.66ID:5svyCcfh0
課長バカ一代ってドラマ化されてたんだな
知らなかった
知らなかった
113: ダークエネルギー(静岡県) [ニダ]2022/06/01(水) 21:41:34.08ID:PvryBjEn0
>>93
マジで?知らんかった
見てみてぇ
俺の役職「○○員」でヒラっぽいけど
課長相当職なんだよな
マジで?知らんかった
見てみてぇ
俺の役職「○○員」でヒラっぽいけど
課長相当職なんだよな
106: ニクス(東京都) [CN]2022/06/01(水) 21:35:03.36ID:juWruzOF0
課長代理補佐心得
116: デネブ・カイトス(茸) [US]2022/06/01(水) 21:44:28.16ID:vWnnDBZh0
うちは最近、主任という若手引き止め用の謎ポジション出来たわ
170: リゲル(埼玉県) [ヌコ]2022/06/01(水) 22:36:56.01ID:SGiQwiKw0
中小なんか部下のいない課長とかおるぞ
172: 冥王星(埼玉県) [ニダ]2022/06/01(水) 22:39:06.97ID:o/iH6GHT0
>>170
普通に大企業だって課長待遇の課長未満なんてゴロゴロおるで
その割に下っ端が少なくて頭でっかちになりがち
普通に大企業だって課長待遇の課長未満なんてゴロゴロおるで
その割に下っ端が少なくて頭でっかちになりがち
225: テチス(東京都) [ニダ]2022/06/02(木) 00:45:48.65ID:o1HeQWH+0
>>186
舎弟ってビーバップとか押忍番長のせいで単なる下っぱのイメージだけど、これだとちょっと違うんだな。
舎弟ってビーバップとか押忍番長のせいで単なる下っぱのイメージだけど、これだとちょっと違うんだな。
187: ベクルックス(兵庫県) [US]2022/06/01(水) 23:22:51.20ID:ZpEO/BAd0
今までもらった名刺の中で一番どうでもいい肩書き
〇〇衆議院議員 長男
〇〇衆議院議員 長男
188: フォーマルハウト(三重県) [IR]2022/06/01(水) 23:28:01.03ID:EktPimmS0
>>187
熱いな
ある意味「地盤引き継ぎますからわかりますよね?」
って圧力めいた長男の2文字が秀逸。
熱いな
ある意味「地盤引き継ぎますからわかりますよね?」
って圧力めいた長男の2文字が秀逸。
203: 赤色超巨星(SB-iPhone) [ニダ]2022/06/01(水) 23:57:32.00ID:tQEMrJ5x0
上級課長代理とかいう議論が起こる階級
250: トラペジウム(東京都) [HU]2022/06/02(木) 05:05:54.11ID:qULEwN+O0
>>203
補佐と代理と副の上下関係
キャプテンとリーダーと隊長の上下関係みたいなもんか
補佐と代理と副の上下関係
キャプテンとリーダーと隊長の上下関係みたいなもんか
208: 黒体放射(東京都) [GB]2022/06/02(木) 00:01:34.70ID:UOZrZ2Cv0
お前らって係長代理より立派な肩書きあるやついるの?いねーよなー?
213: カペラ(東京都) [JP]2022/06/02(木) 00:10:32.74ID:Gh23MwZb0
Director
Senior Manager
Manager
Consultant
Analyst
日系企業と比べてスッキリしてんな
Senior Manager
Manager
Consultant
Analyst
日系企業と比べてスッキリしてんな
221: カペラ(東京都) [JP]2022/06/02(木) 00:37:07.72ID:Gh23MwZb0
>>219
どっちもヒラ
ConsはちょっとできるAnaくらい。
Anaを1-3年やればだれでもなれる
どっちもヒラ
ConsはちょっとできるAnaくらい。
Anaを1-3年やればだれでもなれる
253: トラペジウム(東京都) [HU]2022/06/02(木) 05:09:21.56ID:qULEwN+O0
>>213
viceとかdeputyとかでごちゃごちゃなんもあるだろ
まあ和を以てなんちゃらの文化の企業だから、曖昧模糊としてしまうんだろうけどな
viceとかdeputyとかでごちゃごちゃなんもあるだろ
まあ和を以てなんちゃらの文化の企業だから、曖昧模糊としてしまうんだろうけどな
231: ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]2022/06/02(木) 01:02:20.94ID:zfNjT3pL0
そもそも係長って言い方古臭いよね
257: クェーサー(東京都) [EU]2022/06/02(木) 05:47:24.61ID:qX6OXSGE0
超大企業30代で次長になったが、多分辞めるまでこのままだな
272: 青色超巨星(東京都) [US]2022/06/02(木) 07:09:10.75ID:0LsPxpfX0
100人以下の中小企業では
会長
社長
部長
課長
主任
の役職以外に無い。ほぼ経営者の
親族か縁戚又は何を狂ったか非上場の株を
購入させられて泣く泣く借入金の連帯保証人に
名を連ねてしまった部外者が役職に就いてたなw
会長
社長
部長
課長
主任
の役職以外に無い。ほぼ経営者の
親族か縁戚又は何を狂ったか非上場の株を
購入させられて泣く泣く借入金の連帯保証人に
名を連ねてしまった部外者が役職に就いてたなw
280: ジュノー(SB-iPhone) [PL]2022/06/02(木) 07:36:50.17ID:3CYXtcFr0
>>272
> 100人以下の中小企業では
> 会長
> 社長
> 部長
> 課長
> 主任
> の役職以外に無い。ほぼ経営者の
> 親族か縁戚又は何を狂ったか非上場の株を
> 購入させられて泣く泣く借入金の連帯保証人に
> 名を連ねてしまった部外者が役職に就いてたなw
専務、常務みたいな取締役ならいるだろ
それ以下は中小ではなく零細と言う
> 100人以下の中小企業では
> 会長
> 社長
> 部長
> 課長
> 主任
> の役職以外に無い。ほぼ経営者の
> 親族か縁戚又は何を狂ったか非上場の株を
> 購入させられて泣く泣く借入金の連帯保証人に
> 名を連ねてしまった部外者が役職に就いてたなw
専務、常務みたいな取締役ならいるだろ
それ以下は中小ではなく零細と言う
286: 青色超巨星(東京都) [US]2022/06/02(木) 08:21:27.12ID:0LsPxpfX0
>>280
資本金1億2000万円(海外子会社連結)
国内従業員16人 国外従業員16人
資本金1億2000万円(海外子会社連結)
国内従業員16人 国外従業員16人
299: 3K宇宙背景放射(東京都) [US]2022/06/02(木) 11:06:48.55ID:44IXZwtm0
業務職(ヒラの総合職)、副主任、主任、上級職、GM(ゼネラルマネージャーではなくグループマネージャー)、
部長、本部長、常務、専務、副社長、社長
通常のヒエラルキーがこんな感じだな
それとは別に
専門職、特別専門職、特別上級専門職
というのもある
あとよく分からんのが主席とかいうのもあるが、この辺は出世街道をけっこう進んだ挙句に主流から外れた人の名誉職みたいな扱いになってる
部長、本部長、常務、専務、副社長、社長
通常のヒエラルキーがこんな感じだな
それとは別に
専門職、特別専門職、特別上級専門職
というのもある
あとよく分からんのが主席とかいうのもあるが、この辺は出世街道をけっこう進んだ挙句に主流から外れた人の名誉職みたいな扱いになってる
316: プレアデス星団(埼玉県) [FR]2022/06/02(木) 13:15:11.92ID:CawfSh0t0
>>313
波平みたいな状態ではないけど、何の仕事してるのかはよくわからない
ただ、組織図としては上位の責任者として名前が載ってるから、何か大問題やらかした時のクビ切り要員ではないかと
やはり責任を負う人は必要で、そんな時に責任を負うに相応しい実績がありつつ、失っても会社的には痛くない存在
それが首席の役割っぽい
波平みたいな状態ではないけど、何の仕事してるのかはよくわからない
ただ、組織図としては上位の責任者として名前が載ってるから、何か大問題やらかした時のクビ切り要員ではないかと
やはり責任を負う人は必要で、そんな時に責任を負うに相応しい実績がありつつ、失っても会社的には痛くない存在
それが首席の役割っぽい
305: デネブ(大阪府) [US]2022/06/02(木) 11:47:26.59ID:xqOXv7Y50
俺の父親が参与って肩書だったので小さいころに参与って何?って聞いたら会社でお茶を飲む仕事って聞いた
社会人になって会社勤めもしたが、どこにも参与なんてなかった
父親の勤めてた会社が特殊だったのだろうか
社会人になって会社勤めもしたが、どこにも参与なんてなかった
父親の勤めてた会社が特殊だったのだろうか
307: 冥王星(東京都) [AE]2022/06/02(木) 12:02:45.91ID:rWp4He120
>>305
一応、会社の経営に携わる幹部に与えられる肩書きだよ
幹部の中では下の方だけど
一応、会社の経営に携わる幹部に与えられる肩書きだよ
幹部の中では下の方だけど
311: ベラトリックス(茸) [CO]2022/06/02(木) 12:22:07.60ID:HK4Edei80
うちの会社(社員70人)
主任6人
係長3人
課長補佐2人
課長0人
部長1人
常務1人
専務1人
社長1人
会長1人
顧問4人
相談役3人
主任6人
係長3人
課長補佐2人
課長0人
部長1人
常務1人
専務1人
社長1人
会長1人
顧問4人
相談役3人
326: 百武彗星(ジパング) [ニダ]2022/06/02(木) 18:11:58.10ID:RmRTiFxI0
名刺交換とかいう奴隷仕草やってる時点で所詮雇われ
329: カノープス(東京都) [ニダ]2022/06/02(木) 19:07:56.67ID:THJyERnX0
>>326
創業社長だって名刺は常備してるし
ドンだけ偉くなろうが頭が上がらない相手の2,3人は常にいるもんだよ
創業社長だって名刺は常備してるし
ドンだけ偉くなろうが頭が上がらない相手の2,3人は常にいるもんだよ
337: ビッグクランチ(大阪府) [ニダ]2022/06/03(金) 18:45:36.11ID:S6MCyEk20
うちは個人に任されてる。
勝手に肩書き考えてつけろと。
勝手に肩書き考えてつけろと。