
MMD研究所は、5月31日に「経済圏のサービス利用に関する調査」の結果を発表した。
予備調査で18歳~69歳の男女2万5000人、本調査で6つの経済圏のメイン利用者2988人を対象とし、調査期間は4月15日~4月19日。
6つの経済圏の内訳は、ドコモ経済圏、au経済圏、ソフトバンク経済圏、楽天経済圏、イオン経済圏、PayPay経済圏。
現在利用している各サービスなどを最も意識している経済圏別に比較している。
契約通信会社は、ドコモ経済圏とイオン経済圏は「NTTドコモ」、au経済圏は「au」、
ソフトバンク経済圏とPayPay経済圏は「ソフトバンク」、楽天経済圏は「Rakuten UN-LIMIT」がそれぞれトップとなった。

ドコモ、au、ソフトバンク、楽天、イオン、PayPayのユーザーが使う決済サービスやクレカは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/31/news118.html
2: ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [DE]2022/06/01(水) 13:44:43.35ID:3nVhAI010
ポイントは、ドコモ経済圏は「dポイント」、au経済圏は「Pontaポイント」、ソフトバンク経済圏は「Tポイント」、楽天経済圏は「楽天ポイント」、
イオン経済圏は「WAON POINT」、PayPay経済圏は「PayPayポイント」がそれぞれトップとなった。

QRコード決済は、ドコモ経済圏は「d払い」、au経済圏は「au PAY」、ソフトバンク経済圏/楽天経済圏/イオン経済圏/PayPay経済圏は「PayPay」がそれぞれトップとなった。

スマートフォン非接触決済は、ドコモ経済圏は「iD」、au経済圏/ソフトバンク経済圏/楽天経済圏/PayPay経済圏は「モバイルSuica」、イオン経済圏は「モバイルWAON」がそれぞれトップとなった。

クレジットカードは、ドコモ経済圏は「dカード GOLD」、au経済圏は「au PAY カード」、ソフトバンク経済圏とPayPay経済圏は「PayPayカード」、
楽天経済圏は「楽天カード」、イオン経済圏は「イオンカード」がそれぞれトップとなった。

総合ECサイトは、ドコモ経済圏/au経済圏/イオン経済圏は「Amazon」、ソフトバンク経済圏とPayPay経済圏は「Yahoo!ショッピング」、楽天経済圏は「楽天市場」がそれぞれトップとなった。

また、予備調査から6つの経済圏のメイン利用者2988人を抽出し、メイン利用の経済圏で最初に利用したサービスを聞いた。
ドコモ経済圏とソフトバンク経済圏は「ポイント(ポイントカード作成)」、au経済圏は「通信会社」、楽天経済圏は「買い物する場所」、
イオン経済圏は「非接触決済」、PayPay経済圏は「QRコード決済」がそれぞれトップとなった。

イオン経済圏は「WAON POINT」、PayPay経済圏は「PayPayポイント」がそれぞれトップとなった。

QRコード決済は、ドコモ経済圏は「d払い」、au経済圏は「au PAY」、ソフトバンク経済圏/楽天経済圏/イオン経済圏/PayPay経済圏は「PayPay」がそれぞれトップとなった。

スマートフォン非接触決済は、ドコモ経済圏は「iD」、au経済圏/ソフトバンク経済圏/楽天経済圏/PayPay経済圏は「モバイルSuica」、イオン経済圏は「モバイルWAON」がそれぞれトップとなった。

クレジットカードは、ドコモ経済圏は「dカード GOLD」、au経済圏は「au PAY カード」、ソフトバンク経済圏とPayPay経済圏は「PayPayカード」、
楽天経済圏は「楽天カード」、イオン経済圏は「イオンカード」がそれぞれトップとなった。

総合ECサイトは、ドコモ経済圏/au経済圏/イオン経済圏は「Amazon」、ソフトバンク経済圏とPayPay経済圏は「Yahoo!ショッピング」、楽天経済圏は「楽天市場」がそれぞれトップとなった。

また、予備調査から6つの経済圏のメイン利用者2988人を抽出し、メイン利用の経済圏で最初に利用したサービスを聞いた。
ドコモ経済圏とソフトバンク経済圏は「ポイント(ポイントカード作成)」、au経済圏は「通信会社」、楽天経済圏は「買い物する場所」、
イオン経済圏は「非接触決済」、PayPay経済圏は「QRコード決済」がそれぞれトップとなった。

3: バン・アレン帯(ジパング) [US]2022/06/01(水) 13:44:49.45ID:JmnLtEM70
楽天だよ
4: ハービッグ・ハロー天体(茸) [ニダ]2022/06/01(水) 13:45:06.90ID:Utuyjb310
docomoだなー信頼と実績の
5: レグルス(茸) [US]2022/06/01(水) 13:47:00.38ID:SDETTaVO0
アーマーゾーン
11: ニクス(埼玉県) [US]2022/06/01(水) 13:49:15.10ID:+8v4zifa0
docomoショップの店員はクソだけど、docomoだ
21: 百武彗星(ジパング) [US]2022/06/01(水) 13:52:57.75ID:PhPGDjrV0
au pay マーケットさえ頑張ってくれればauに移りたいけど
今月楽天からpaypay経済圏に移ったわ。
ネットショッピングそこそこする身としては
比較的簡単に10%~20%還元達成できて
品数もそこそこのyahooに軍配が上がった。
今月楽天からpaypay経済圏に移ったわ。
ネットショッピングそこそこする身としては
比較的簡単に10%~20%還元達成できて
品数もそこそこのyahooに軍配が上がった。
31: かに星雲(東京都) [PL]2022/06/01(水) 13:58:08.09ID:QcvRQ9g80
楽天とpaypayだな
どちらもポイント貯まりまくりだから、更に使うことになる
どちらもポイント貯まりまくりだから、更に使うことになる
46: 木星(宮崎県) [RO]2022/06/01(水) 14:10:03.67ID:NVoxXMqP0
いつもニコニコ現金払い
どこにも所属しないアウトローです
どこにも所属しないアウトローです
125: 水メーザー天体(宮城県) [US]2022/06/01(水) 16:39:51.20ID:xbawBmGx0
>>49
あんた遅れてんよ
現金取り扱いコストは商店や銀行がサービスで無料やってたけど、ここのところ有料化に舵が切られてるだろ。
あの堅牢なATM機器の費用、維持管理、警備のコスト、
これを無料でやってきたけど流石に銀行もキツくなってきたんだろうな。
あんた遅れてんよ
現金取り扱いコストは商店や銀行がサービスで無料やってたけど、ここのところ有料化に舵が切られてるだろ。
あの堅牢なATM機器の費用、維持管理、警備のコスト、
これを無料でやってきたけど流石に銀行もキツくなってきたんだろうな。
47: ポルックス(秋田県) [ニダ]2022/06/01(水) 14:10:12.09ID:arrow0rg0
競輪をPayPayでやってるから滅茶苦茶ポイント貯まるw
競艇も年間で1000万くらい買うからPayPay使えるようになって欲しいわ
競艇も年間で1000万くらい買うからPayPay使えるようになって欲しいわ
51: チタニア(愛媛県) [US]2022/06/01(水) 14:16:53.30ID:TrwWJ0IL0
クイペ経済圏とかVISA経済圏とか…
65: 赤色超巨星(ジパング) [CN]2022/06/01(水) 14:34:28.31ID:Dszkqmb00
ドコモ、au、SoftBankはあり得ない。
特定の携帯会社で決済を囲いこまないでほしい。ペイの乱立とかあほかと。
特定の携帯会社で決済を囲いこまないでほしい。ペイの乱立とかあほかと。
70: レグルス(茸) [KR]2022/06/01(水) 14:37:45.78ID:Z5MSyokL0
クレカじゃないとスマホ売らない言うから仕方なく作ったくらい
ネットの買い物以外は現金だからなぁ
ネットの買い物以外は現金だからなぁ
84: レグルス(茸) [KR]2022/06/01(水) 14:58:00.90ID:Z5MSyokL0
>>73
還元バラマキタイムだからってのはわかるんだけど面倒が嫌いなもんでそのくらいいいかなって
還元バラマキタイムだからってのはわかるんだけど面倒が嫌いなもんでそのくらいいいかなって
74: 金星(千葉県) [US]2022/06/01(水) 14:43:10.15ID:u5nPEAzH0
楽天だけど
スマホはUQモバイル
スマホはUQモバイル
99: ジュノー(ジパング) [US]2022/06/01(水) 15:33:41.29ID:YJbAsBnf0
>>74
お前は俺かw
4年継続してる俺にauPAyへの勧誘がうるさい
お前か楽天ペイと提携しらろと言いたい
お前は俺かw
4年継続してる俺にauPAyへの勧誘がうるさい
お前か楽天ペイと提携しらろと言いたい
78: ニート彗星(沖縄県) [GB]2022/06/01(水) 14:51:27.75ID:vYkptMnL0
最近、amazonでpaypayが使えるようになったので良いという人がいるけど、何が良いのか分からない。
PayPay決済でえられるポイント還元は0.5%(PayPayStepで最大1.5%)です。
Amazonで使えるPayPayは「マネー」と「ポイント」なのでクレジットカードからチャージした分は利用することができずポイントの二重取りはできません。
PayPay決済でえられるポイント還元は0.5%(PayPayStepで最大1.5%)です。
Amazonで使えるPayPayは「マネー」と「ポイント」なのでクレジットカードからチャージした分は利用することができずポイントの二重取りはできません。
105: 天王星(ジパング) [US]2022/06/01(水) 15:46:27.55ID:maO1SdTD0
ドコモってなんの経済圏あんの?
楽天とかヤフショみたいなモールやってないよな?
楽天とかヤフショみたいなモールやってないよな?
108: シリウス(東京都) [US]2022/06/01(水) 15:52:11.34ID:6Ull17+M0
>>105
一応dポイント使えるそれらしいショップがあったんだけど、安いわけでもなければ品数も少ない
やる気のない田舎のお店みたいなものなら昔見た、今まだあるかは知らん
一応dポイント使えるそれらしいショップがあったんだけど、安いわけでもなければ品数も少ない
やる気のない田舎のお店みたいなものなら昔見た、今まだあるかは知らん
107: ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [US]2022/06/01(水) 15:51:52.85ID:cwwU9aBA0
こういうのを経済圏って言うようになったのか
誰が主導してんのよ
誰が主導してんのよ
164: ネレイド(奈良県) [SE]2022/06/01(水) 22:54:13.90ID:czi+lCR10
>>107
在日系だろ
ウリの経済圏がチョッパリを制圧したニダとか言ってよろこんでそうw
在日系だろ
ウリの経済圏がチョッパリを制圧したニダとか言ってよろこんでそうw
190: レグルス(千葉県) [ニダ]2022/06/02(木) 03:26:47.47ID:zjd2EEv+0
>>107
一番最初に 言い出したのは、マネー雑誌。
お得なクレジットカード ポイントは 何?
とかの特集が増え
経済評論家 FPなどが、楽天 イオン JRなど グループ企業で利用し続けると 倍数でポイント還元率や割引ディスカウントが より有利になるから
せ「」
一番最初に 言い出したのは、マネー雑誌。
お得なクレジットカード ポイントは 何?
とかの特集が増え
経済評論家 FPなどが、楽天 イオン JRなど グループ企業で利用し続けると 倍数でポイント還元率や割引ディスカウントが より有利になるから
せ「」
119: ヘール・ボップ彗星(愛媛県) [GB]2022/06/01(水) 16:19:27.55ID:WWUixAmy0
楽天、au、イオン、エフカ
国が主導して1個にまとめろよぉ
国が主導して1個にまとめろよぉ
158: カペラ(東京都) [US]2022/06/01(水) 20:32:07.27ID:GKKGU+ur0
ソフトバンクとPayPayは同一経済圏だろ
160: アケルナル(徳島県) [US]2022/06/01(水) 20:51:40.58ID:WpCUEbgh0
ドコモや庭の使ってるヤツ見ない
192: オールトの雲(東京都) [HK]2022/06/02(木) 03:41:39.45ID:s+w36XgS0
>>160
70くらいの婆ちゃんがスーパーのレジでd払いしてて
心の中で「やるな婆ちゃん」と思ってた
70くらいの婆ちゃんがスーパーのレジでd払いしてて
心の中で「やるな婆ちゃん」と思ってた
166: シリウス(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 22:58:16.26ID:h76GhHr80
ドコモに20年契約してるけど恩恵少な過ぎる
あまりに面倒だから変えるつもりは無い
あまりに面倒だから変えるつもりは無い
177: 北アメリカ星雲(香川県) [US]2022/06/02(木) 00:18:54.24ID:Hmj92HWA0
>>166
ドコモは手遅れだろ。
あうやソフバンみたいに手広くやって収益の柱がないから
顧客引き止めにアハモを出しても頼みの通信料金が減る一方。
ドコモは手遅れだろ。
あうやソフバンみたいに手広くやって収益の柱がないから
顧客引き止めにアハモを出しても頼みの通信料金が減る一方。
179: ビッグクランチ(大阪府) [FI]2022/06/02(木) 00:46:31.30ID:iWrPnK4Y0
>>177
土管屋になりたくなくて色々始めたが失敗したからな
自前で何でもやろうとしたのが失敗だった
他と組むという発想がなかったのが原因
土管屋になりたくなくて色々始めたが失敗したからな
自前で何でもやろうとしたのが失敗だった
他と組むという発想がなかったのが原因
227: アンタレス(茸) [DK]2022/06/02(木) 18:28:43.35ID:yR6e8FWa0
>>166
俺氏 今年に入ってやっと15年でプラチナにやっとなったのに
ランクガチャにあってちょっとショックなん
俺氏 今年に入ってやっと15年でプラチナにやっとなったのに
ランクガチャにあってちょっとショックなん
167: ケレス(SB-Android) [CN]2022/06/01(水) 23:24:19.25ID:6tw/ZfaR0
ソフトバンクユーザーのPaypay50%還元クーポンと(5、6月はクソだった)
5の付く日に日曜日が被ったときのヤフショやPaypayモールの大幅還元
これに縛られて抜けられないわ
月の携帯使用量が約3000円
paypayのポイント還元で毎月3000円以上もらってるけど
ポイントのためにわざわざいらないもの買ってる気もする
完全に養分だな
5の付く日に日曜日が被ったときのヤフショやPaypayモールの大幅還元
これに縛られて抜けられないわ
月の携帯使用量が約3000円
paypayのポイント還元で毎月3000円以上もらってるけど
ポイントのためにわざわざいらないもの買ってる気もする
完全に養分だな
195: ネレイド(東京都) [JP]2022/06/02(木) 03:51:02.39ID:dgPiypJp0
おう、スマホで決済はペイペイだな・・・
貰ったポイントで決済よ
まあお得なキャンペーンが終わったら廃れるやろな
てか使いにくいんだよ
おサイフケータイで学んだやろ、もう忘れたんか・・・ほんと鳥頭やのうゲラゲラ(´・ω・`)
貰ったポイントで決済よ
まあお得なキャンペーンが終わったら廃れるやろな
てか使いにくいんだよ
おサイフケータイで学んだやろ、もう忘れたんか・・・ほんと鳥頭やのうゲラゲラ(´・ω・`)
201: 冥王星(東京都) [CO]2022/06/02(木) 11:54:35.85ID:033kPEyV0
ちょっと教えて
ソフトバンク経済圏とPayPay経済圏は同じじゃないの?
マジレス希望
ソフトバンク経済圏とPayPay経済圏は同じじゃないの?
マジレス希望
202: カロン(広島県) [ニダ]2022/06/02(木) 12:01:01.17ID:aC5K6ZU80
>>201
docomo養分の叔父はPayPay使ってる
というのも、PCの方でYahooサービスにべったりだったんで、その流れという事らしい
何をきっかけとするかによる、ってことなんだろうけど
特に不自由ないようなので、俺も何も言わないw
docomo養分の叔父はPayPay使ってる
というのも、PCの方でYahooサービスにべったりだったんで、その流れという事らしい
何をきっかけとするかによる、ってことなんだろうけど
特に不自由ないようなので、俺も何も言わないw
206: ミマス(東京都) [IT]2022/06/02(木) 12:18:11.78ID:EX36D8Lj0
楽天は楽天お買い物マラソンでポイント倍率上げてから高額商品買おうとしたらアカウント停止してきやがったから二度と使わない
サポート問い合わせても理由一切答えずこれ以上問い合わせてくるなとかメール送ってくるし死ねばいいよ
サポート問い合わせても理由一切答えずこれ以上問い合わせてくるなとかメール送ってくるし死ねばいいよ
209: ベスタ(大阪府) [ニダ]2022/06/02(木) 13:03:11.41ID:FQ8FFZQc0
>>206
全く同じ目にあったことある
何年もコツコツとポイント貯めてめっちゃ貯まってたところをやられて全部没収された
ポイントは貯めるとやられる確率上がるから貰ったらすぐ使った方がいいで
全く同じ目にあったことある
何年もコツコツとポイント貯めてめっちゃ貯まってたところをやられて全部没収された
ポイントは貯めるとやられる確率上がるから貰ったらすぐ使った方がいいで
213: バーナードループ(千葉県) [KE]2022/06/02(木) 13:26:16.60ID:fcy2Wdkx0
ドコモに経済圏なんてないだろ
218: カロン(茸) [US]2022/06/02(木) 15:16:18.06ID:EpOXMeUy0
>>213
もうすぐ大量閉店するが docomoショップ
dポイント
dカード
dマーケット
d払い
電子マネー iD
DAZN
もうすぐ大量閉店するが docomoショップ
dポイント
dカード
dマーケット
d払い
電子マネー iD
DAZN