1プランク定数(長野県) [US]2022/06/01(水) 06:49:23.42ID:8kc+0br/0
プレミアム付き商品券を巡り、大分県佐伯市である問題が発生しました。
原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。
31日に開かれた佐伯市議会の全員協議会。
ここで議題にあがったのがプレミアム付き商品券を巡る対応です。
◆佐伯市 商工振興課課長
「商工振興課に、追加販売日に大量購入した人がいるとの情報が数件寄せられた」
佐伯市のプレミアム付き商品券は1万円で1万3000円分の買い物ができます。
1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。
しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。
その窓口に4月30日、1人の女性がやってきて3万円分を2回購入しました。
女性はさらに…。
女性:
「何冊、購入できますか?」
販売員:
「いくらでも購入できますよ」
女性:
「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:
「大丈夫です」
女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。
購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円に上ります。
この商品券は市が商工会議所などで作る発行委員会に発行を委託。
市内の会社が販売を請け負いました。
こうした事態について田中市長は…
◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、
「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。
一方、市民は…。
◆街の人は
「400冊!?それはよくない。みんなに分配したほうがいいでしょうし」
「追加販売を買おうと思ってた人はショックを受けていた。
販売側も決まっているならちゃんとしないと、そのせいで買えない人がでてきているし」
佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。
今後、再び発行する場合、市は販売業者に対しルールを明確化するほか、
極端な売れ残りが無いよう適正な部数の発行など再発防止策を行うということです。
なお今回、大量に購入した女性に対し市は返還は求めず使用も認めるということです。
テレビ大分
1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 大分・佐伯市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee6b99fc252852d5babab4fcf5107ab8dc61106

プレミアム付き商品券を巡り、大分県佐伯市である問題が発生しました。
原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。
31日に開かれた佐伯市議会の全員協議会。
ここで議題にあがったのがプレミアム付き商品券を巡る対応です。
◆佐伯市 商工振興課課長
「商工振興課に、追加販売日に大量購入した人がいるとの情報が数件寄せられた」
佐伯市のプレミアム付き商品券は1万円で1万3000円分の買い物ができます。
1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。
しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。
その窓口に4月30日、1人の女性がやってきて3万円分を2回購入しました。
女性はさらに…。
女性:
「何冊、購入できますか?」
販売員:
「いくらでも購入できますよ」
女性:
「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:
「大丈夫です」
女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。
購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円に上ります。
この商品券は市が商工会議所などで作る発行委員会に発行を委託。
市内の会社が販売を請け負いました。
こうした事態について田中市長は…
◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、
「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。
一方、市民は…。
◆街の人は
「400冊!?それはよくない。みんなに分配したほうがいいでしょうし」
「追加販売を買おうと思ってた人はショックを受けていた。
販売側も決まっているならちゃんとしないと、そのせいで買えない人がでてきているし」
佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。
今後、再び発行する場合、市は販売業者に対しルールを明確化するほか、
極端な売れ残りが無いよう適正な部数の発行など再発防止策を行うということです。
なお今回、大量に購入した女性に対し市は返還は求めず使用も認めるということです。
テレビ大分
1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 大分・佐伯市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee6b99fc252852d5babab4fcf5107ab8dc61106
2: 環状星雲(北海道) [US]2022/06/01(水) 06:50:15.66ID:EhoClO7j0
これ、確認しておkもらってるから買ってもいいんじゃないの
381: アルビレオ(東京都) [HU]2022/06/01(水) 08:02:49.61ID:UchzTPqZ0
>>2
まあなあ
売ってる方が良いっていったらしゃーないわな
てか、末端まで制度の目的や意義が共有されてないからこんなことに
まあなあ
売ってる方が良いっていったらしゃーないわな
てか、末端まで制度の目的や意義が共有されてないからこんなことに
858: アルデバラン(東京都) [US]2022/06/01(水) 11:03:39.35ID:aLyjwg3u0
>>2
田口も銀行に確認して大金が振り込まれたけど使って良いって言われたらセーフだったのかもねw
田口も銀行に確認して大金が振り込まれたけど使って良いって言われたらセーフだったのかもねw
880: ミランダ(茸) [DE]2022/06/01(水) 11:17:46.67ID:0lqJjuNv0
>>876
上限厳しくすると売れ残る場合もあるからな
うちのところは代理購入可能でその時に委任状とか身分証不要だった
上限厳しくすると売れ残る場合もあるからな
うちのところは代理購入可能でその時に委任状とか身分証不要だった
3: ビッグクランチ(大阪府) [DE]2022/06/01(水) 06:50:28.14ID:XQo2au5T0
車買うのに使えるのかな?
4: ミランダ(光) [US]2022/06/01(水) 06:51:06.91ID:/MkhcpxQ0
公務員は碌なことしねえなぁ
5: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [CN]2022/06/01(水) 06:51:07.58ID:jqwgntPB0
まーた醜い僻みか
6: 馬頭星雲(茸) [ES]2022/06/01(水) 06:51:43.98ID:jhHPyeGK0
僕のプレミアム小貧剣も購入して下さい
7: 地球(東京都) [US]2022/06/01(水) 06:51:53.00ID:jBlV8kQe0
こういうの買うときって現金払いだろ?
買えるか買えないのかわからないのにこの女は440万の現金持ってたのか?
販売側の誰かとグルな気がする
買えるか買えないのかわからないのにこの女は440万の現金持ってたのか?
販売側の誰かとグルな気がする
27: ベラトリックス(茸) [US]2022/06/01(水) 06:55:31.57ID:yOhIn3ZV0
>>7
◆商品券販売場所
さいき城山桜ホール、市役所1階展示ホール、佐伯市役所各振興局等 ※予定
どこの窓口だったんだろ
市役所ならATMあるよね
◆商品券販売場所
さいき城山桜ホール、市役所1階展示ホール、佐伯市役所各振興局等 ※予定
どこの窓口だったんだろ
市役所ならATMあるよね
300: イータ・カリーナ(愛知県) [TW]2022/06/01(水) 07:46:31.99ID:qfvfkbtO0
>>7
まあチャンスだから同じ事出来るの知ったらそのくらい金下ろす奴はたくさんいるだろ
まあチャンスだから同じ事出来るの知ったらそのくらい金下ろす奴はたくさんいるだろ
8: ハッブル・ディープ・フィールド(公衆電話) [TR]2022/06/01(水) 06:52:27.09ID:oBckxlO60
みんな買わないからこの人が買っただけやん
人が得することがそんなにいやかね
人が得することがそんなにいやかね
193: かに星雲(埼玉県) [VE]2022/06/01(水) 07:21:11.84ID:RCaoefYQ0
>>8
他の人は何冊も買えるのは聞いてない
周知させずに売ったなら関係者の身内じゃないかと疑うよ
他の人は何冊も買えるのは聞いてない
周知させずに売ったなら関係者の身内じゃないかと疑うよ
10: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 06:52:43.13ID:nXaABQ4t0
文句言ってるのは買わないやつだからな
804: ミザール(茸) [ニダ]2022/06/01(水) 10:34:43.68ID:/fWocIDH0
>>10
そりゃ税金払ってる人ならしゃあない
文句言ってはいけなくしたいならその人からは税金を徴収してはいけないな
そりゃ税金払ってる人ならしゃあない
文句言ってはいけなくしたいならその人からは税金を徴収してはいけないな
11: アンタレス(埼玉県) [CN]2022/06/01(水) 06:52:44.28ID:rx9wB8790
こんな商品券で車買えるのがビックリ
本来の趣旨から逸脱しすぎじゃねえの
本来の趣旨から逸脱しすぎじゃねえの
36: ベラトリックス(茸) [US]2022/06/01(水) 06:56:55.62ID:yOhIn3ZV0
>>11
制限かけすぎるのも問題
名古屋なんか縛り強くて取扱店少ないわ、スーパーで買える商品も名古屋のお土産だけという糞券だった
制限かけすぎるのも問題
名古屋なんか縛り強くて取扱店少ないわ、スーパーで買える商品も名古屋のお土産だけという糞券だった
529: 宇宙定数(光) [US]2022/06/01(水) 08:50:15.75ID:QuV8vqm20
>>36
じゃらんとかの旅行についてくる1,000円クーポンもそんなん多いな
そのクーポンじゃなきゃまずお金を落とさないようなとこに設定されてたりする
じゃらんとかの旅行についてくる1,000円クーポンもそんなん多いな
そのクーポンじゃなきゃまずお金を落とさないようなとこに設定されてたりする
492: オベロン(東京都) [US]2022/06/01(水) 08:40:02.68ID:UU8iGLqi0
>>11
普通は1階あたりの使用条件を決めてるけど大分は馬鹿だからしょうがないんだろう
普通は1階あたりの使用条件を決めてるけど大分は馬鹿だからしょうがないんだろう
502: 環状星雲(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 08:43:04.44ID:cptfHD+c0
>>11
そうでもしないと捌ききれないとかあるんじゃね?それでも実際に残ってたわけだし
そうでもしないと捌ききれないとかあるんじゃね?それでも実際に残ってたわけだし
884: 子持ち銀河(茸) [US]2022/06/01(水) 11:19:58.70ID:CRnRRO2J0
>>879
必要あるわw予算が用意されてるのに余ったら次回は減らされる可能性が高い
一般企業でもあるあるの話だわ
必要あるわw予算が用意されてるのに余ったら次回は減らされる可能性が高い
一般企業でもあるあるの話だわ
15: エイベル2218(茨城県) [US]2022/06/01(水) 06:53:34.36ID:EX7qIqxL0
あり得ないよ
販売員どうなってんの
しかも図々しく買うおばちゃんもどうなってんの
2人とも他の人のこと考えろよ
販売員どうなってんの
しかも図々しく買うおばちゃんもどうなってんの
2人とも他の人のこと考えろよ
52: テチス(東京都) [US]2022/06/01(水) 06:59:08.84ID:kg2Yjvz40
>>18
返本制度みたいなもんだから
売れ残っても業者にマイナス抱え込むことはない
売れれば売れるほど販売手数料儲かるからそのために大量買いにも売っちゃってるが
返本制度みたいなもんだから
売れ残っても業者にマイナス抱え込むことはない
売れれば売れるほど販売手数料儲かるからそのために大量買いにも売っちゃってるが
56: デネボラ(千葉県) [AU]2022/06/01(水) 06:59:41.41ID:ZziDKQKH0
>>18
むしろ感謝されるべきだよな
発売日に買い占めではなく2億円以上売れ残りが出たのを買ってくれたんだから
むしろ感謝されるべきだよな
発売日に買い占めではなく2億円以上売れ残りが出たのを買ってくれたんだから
66: デネボラ(千葉県) [AU]2022/06/01(水) 07:02:03.07ID:ZziDKQKH0
>>60
発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。
読めるか?
発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。
読めるか?
458: テンペル・タットル彗星(SB-Android) [IT]2022/06/01(水) 08:27:40.79ID:y8VuiuSk0
>>60
文字は読めるけど理出来ないアスべって生きるの大変だな
文字は読めるけど理出来ないアスべって生きるの大変だな
156: ニート彗星(ジパング) [US]2022/06/01(水) 07:15:50.45ID:TMGR4yCY0
>>15
おばちゃんは機転が利いて賢かっただけ。
販売員は上司の指示に従っただけ。
販売社上司は市側の説明がなかったのだから問題なし。
市職員は事態の予想ができなかったので間抜けだが、市幹部も承認過程で見抜けなかったので同じようなもの。
そんな職員に適切な管理体制を指示できなかった市長はもっと阿呆。
そしてその市長を当選させた市民が一番の大馬鹿者。
おばちゃんは機転が利いて賢かっただけ。
販売員は上司の指示に従っただけ。
販売社上司は市側の説明がなかったのだから問題なし。
市職員は事態の予想ができなかったので間抜けだが、市幹部も承認過程で見抜けなかったので同じようなもの。
そんな職員に適切な管理体制を指示できなかった市長はもっと阿呆。
そしてその市長を当選させた市民が一番の大馬鹿者。
17: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 06:53:43.30ID:5CsK7IE/0
どこもかしこも役人ザルすぎんな
28: ダークエネルギー(ジパング) [FR]2022/06/01(水) 06:56:04.07ID:QaG/YTft0
>>17
その通りなんだろうけど
想像すら出来ない乞食が出てくるぐらい日本が貧しくなったとも取れる
性善説がもう通用しないンだわ
その通りなんだろうけど
想像すら出来ない乞食が出てくるぐらい日本が貧しくなったとも取れる
性善説がもう通用しないンだわ
513: 宇宙定数(光) [US]2022/06/01(水) 08:45:43.77ID:QuV8vqm20
>>17
普通の企業なら様々な状況を想定して打ち合わせするんだけどな
公務員なんて「売れ残ったから欲しい人に売ってね」くらいしか説明なかったんだろうな
最初の予約販売の時は買える数決まってたろうから、今回もそうすべきだったな
でないとたまたま大きな買い物があった人だけが得をして税金が使われるってのは問題がある
普通の企業なら様々な状況を想定して打ち合わせするんだけどな
公務員なんて「売れ残ったから欲しい人に売ってね」くらいしか説明なかったんだろうな
最初の予約販売の時は買える数決まってたろうから、今回もそうすべきだったな
でないとたまたま大きな買い物があった人だけが得をして税金が使われるってのは問題がある
23: ベガ(やわらか銀行) [FR]2022/06/01(水) 06:54:50.20ID:rzELTFoa0
一回の支払いで使える枚数が10枚までとかの制限もあっていいんじゃないか?
138: アークトゥルス(愛知県) [PL]2022/06/01(水) 07:14:14.17ID:Qb6VOrW80
>>100
たいがい期限あるから半年とか一年で446万円分買い物する人じゃないとただの寄付になる
たいがい期限あるから半年とか一年で446万円分買い物する人じゃないとただの寄付になる
25: ウンブリエル(京都府) [TW]2022/06/01(水) 06:55:11.07ID:tLHrc1VP0
プレミアム商品券っていつも知らない間に売られて知らない間に終わってる
クソ制度
クソ制度
297: テチス(東京都) [CA]2022/06/01(水) 07:45:19.23ID:urggBFl/0
>>25
アンテナ張ってる人間が得をするのは世の常
知らなかったであとから文句言う奴は赤ちゃんかよ
アンテナ張ってる人間が得をするのは世の常
知らなかったであとから文句言う奴は赤ちゃんかよ
969: テンペル・タットル彗星(大阪府) [GB]2022/06/01(水) 12:37:08.96ID:o4NL7X2s0
>>25
ほんこれ
市の予算でやるなら、市民に周知する義務があると思うわ
内輪だけでやってるのとか酷い
ほんこれ
市の予算でやるなら、市民に周知する義務があると思うわ
内輪だけでやってるのとか酷い
26: オリオン大星雲(茸) [FR]2022/06/01(水) 06:55:13.53ID:lmtANzRf0
販売員の人は
これおかしくない?
って上司とかに確認しないの?
これおかしくない?
って上司とかに確認しないの?
338: ウンブリエル(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 07:55:28.99ID:tniRYPGL0
>>271
いやそーじゃないだろw
欲しい人には何冊でもって言っても4百万は流石に確認するだろって意味だろ
いやそーじゃないだろw
欲しい人には何冊でもって言っても4百万は流石に確認するだろって意味だろ
44: アルゴル(大阪府) [US]2022/06/01(水) 06:57:44.25ID:mws+0EGT0
これ役所の職員じゃなくて委託先の社員の指示だろ
記事ちゃんと読めないヤツは下手なコメテ一ターやってると侮辱罪くらうぞ
記事ちゃんと読めないヤツは下手なコメテ一ターやってると侮辱罪くらうぞ
51: アークトゥルス(愛知県) [PL]2022/06/01(水) 06:58:59.78ID:Qb6VOrW80
ディーラーが上限は20万円までとか言ったら詰むな
額面が千円か五百円だろうから商品券446万円分って数えるの大変だろう
額面が千円か五百円だろうから商品券446万円分って数えるの大変だろう
53: デネブ・カイトス(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 06:59:22.24ID:hssJAwZO0
おばさんは確認もきちんとしているし何も問題ないわな
301: テチス(東京都) [CA]2022/06/01(水) 07:46:34.42ID:urggBFl/0
>>53
これニュースにした奴がただ僻んでみんなで狡いって責めようぜの図にしか見えないんだよな
これニュースにした奴がただ僻んでみんなで狡いって責めようぜの図にしか見えないんだよな
317: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB]2022/06/01(水) 07:50:42.19ID:92LCd5UK0
>>301
構図としては胃袋がおぼえてる北海道西友民と一緒だわな
うまく行けばウマウマなんだし、まぁ騒ぐわな
構図としては胃袋がおぼえてる北海道西友民と一緒だわな
うまく行けばウマウマなんだし、まぁ騒ぐわな
58: ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [IT]2022/06/01(水) 07:00:05.88ID:LWp1Q1cx0
血税がババアの車に消えたわけだよ
81: デネブ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 07:04:10.24ID:I4J/HtL80
>>63
そうなんよね
商品券の主旨、ていってるけどスコープが曖昧で感情論にしかなってない
そうなんよね
商品券の主旨、ていってるけどスコープが曖昧で感情論にしかなってない
543: 亜鈴状星雲(光) [UZ]2022/06/01(水) 08:57:08.26ID:K9R70lz70
>>63
プレミアム商品券のお得分は税金だからな
早い者勝ちでその税金をゲット出来るってのは問題
言わば転売ヤーみたいなもん
ただちゃんと確認したこのおばさんは責められるべきじゃなく、販売した側に問題がある
相変わらず公務員は「税金なんて他人の金」としか思ってない
プレミアム商品券のお得分は税金だからな
早い者勝ちでその税金をゲット出来るってのは問題
言わば転売ヤーみたいなもん
ただちゃんと確認したこのおばさんは責められるべきじゃなく、販売した側に問題がある
相変わらず公務員は「税金なんて他人の金」としか思ってない
67: ヒドラ(北海道) [BR]2022/06/01(水) 07:02:10.52ID://ve/HXq0
すーぐにインチキする奴が出てくるw
70: アンドロメダ銀河(埼玉県) [ニダ]2022/06/01(水) 07:02:39.90ID:YVpDkCnX0
商品券446万分を持ってくのも大変だな
額面一枚千円ぐらいだろ
額面一枚千円ぐらいだろ
99: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 07:07:53.95ID:nXaABQ4t0
>>93
普通はとかお前の常識なんかしらんわ
記事に額面13000円と書いてある
普通はとかお前の常識なんかしらんわ
記事に額面13000円と書いてある
90: アークトゥルス(愛知県) [PL]2022/06/01(水) 07:06:10.21ID:Qb6VOrW80
>>70
500円の商品券20万円分使ったときでも数えるのに時間かかってたから千円券4460枚か五百円券8920枚とか持ってこられたら地獄だな
500円の商品券20万円分使ったときでも数えるのに時間かかってたから千円券4460枚か五百円券8920枚とか持ってこられたら地獄だな
71: 3K宇宙背景放射(茸) [KR]2022/06/01(水) 07:02:42.47ID:7nL3rNdt0
売れ残ってたなら別に良くね?
116: チタニア(愛媛県) [US]2022/06/01(水) 07:10:20.52ID:TrwWJ0IL0
>>71
余ってたんならしょうがないけど、それでも上限は設けるべきだったかな
販売終了した後に、初回販売の冊数カウントをリセットして、改めて第二回販売(冊数制限付き)を行う
余ったからって、いきなり無制限になるのもどうかと
まぁ、色々と手間が増えてそのぶん経費が嵩むのも分かるけど
余ってたんならしょうがないけど、それでも上限は設けるべきだったかな
販売終了した後に、初回販売の冊数カウントをリセットして、改めて第二回販売(冊数制限付き)を行う
余ったからって、いきなり無制限になるのもどうかと
まぁ、色々と手間が増えてそのぶん経費が嵩むのも分かるけど
123: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 07:11:44.19ID:nXaABQ4t0
>>116
経費かさんだら役所による血税の無駄遣いだ!
予約販売で売りきれなかったんだからほしい人に制限なしで売ればすぐになくなるだろ!って叫ぶのがオチ
経費かさんだら役所による血税の無駄遣いだ!
予約販売で売りきれなかったんだからほしい人に制限なしで売ればすぐになくなるだろ!って叫ぶのがオチ
73: カリスト(岐阜県) [US]2022/06/01(水) 07:03:27.37ID:9ntPRnQr0
売れ残りを引き取ってくれた→それでお得に車が買えた
win-winやろ
win-winやろ
700: ベテルギウス(岡山県) [ニダ]2022/06/01(水) 10:03:13.83ID:VhUOqraX0
>>73
役所も
市民もウインウイン
役所:予算消化で次回も同じ予算がもらえる
市民:上と同じで次回も割引率維持される可能性が高い
役所も
市民もウインウイン
役所:予算消化で次回も同じ予算がもらえる
市民:上と同じで次回も割引率維持される可能性が高い
85: ディオネ(東京都) [RO]2022/06/01(水) 07:05:10.58ID:ye6khrLD0
買い占めた訳で無し、まだ沢山有るんだからいーじゃねーか
つーか、何で車屋で使えるんだよw
つーか、何で車屋で使えるんだよw
88: バン・アレン帯(SB-iPhone) [US]2022/06/01(水) 07:05:52.75ID:UfBGv1v00
この人か買ったら後でもなんぼでも買えたのにモンク言ってる奴はキチガイなの?
112: ダイモス(佐賀県) [DE]2022/06/01(水) 07:09:29.98ID:Xz6tLgx90
金と暇があるやつしかとくしないクソシステム
114: 亜鈴状星雲(東京都) [RU]2022/06/01(水) 07:09:58.68ID:B4z+Q5R+0
売れ残りとかきちんとアナウンスしたのかこれ?
うちの市なんか応募者多くて公平性優先で購入数減らされたくらいなのに
うちの市なんか応募者多くて公平性優先で購入数減らされたくらいなのに
167: フォボス(兵庫県) [NL]2022/06/01(水) 07:17:08.68ID:7qbFiINR0
>>141
今までハガキでの申し込み販売で余ったから直接販売。
周知とか関係ないから(笑)
今までハガキでの申し込み販売で余ったから直接販売。
周知とか関係ないから(笑)
118: アンドロメダ銀河(東京都) [DE]2022/06/01(水) 07:10:25.80ID:kw+GQABL0
うちの市は家族2人につき1冊
追加購入は抽選、申込者多数で外れ
この販売会社が勝手に市民の申し出数売っていいって
決めたなら大問題
不公平感半端ない
追加購入は抽選、申込者多数で外れ
この販売会社が勝手に市民の申し出数売っていいって
決めたなら大問題
不公平感半端ない
135: トリトン(京都府) [US]2022/06/01(水) 07:13:42.60ID:MhjDFjHY0
実際に車買わないんだったら転売とかになるが使い切るの糞ほど面倒くさいこと考えたら乞食みたいなやつ以外わざわざ大量に買わんわな
そういう意味じゃルールに違反してないわけだし再発防止も糞もないむしろ捌けてラッキーだろ
そういう意味じゃルールに違反してないわけだし再発防止も糞もないむしろ捌けてラッキーだろ
159: トリトン(京都府) [US]2022/06/01(水) 07:15:57.23ID:MhjDFjHY0
>>146
お前が馬鹿だろ
商品券なんか直接売れるかよ仕入れに使うに決まってんだろボケナス
お前が馬鹿だろ
商品券なんか直接売れるかよ仕入れに使うに決まってんだろボケナス
139: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 07:14:15.97ID:nXaABQ4t0
24000冊余ってるから400冊程度買ったら叩かれるとか意味不明だわ
140: ウンブリエル(SB-Android) [US]2022/06/01(水) 07:14:23.97ID:S4ywduzV0
販売会社のやらかしじゃん
150: オールトの雲(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:15:15.66ID:Mfg4DS610
クズがクズを擁護しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうはなりたくないもんだ
こうはなりたくないもんだ
157: プロキオン(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:15:52.68ID:NkWASIFa0
この人かなり買い物上手じゃん
161: エンケラドゥス(茨城県) [MX]2022/06/01(水) 07:16:17.35ID:7ws7QGvm0
先月11日から26日まで、6万冊の販売を予定していたプレミアム付商品券ですが、当初の予定を下回る販売枚数となり、先月29日と30日に先着順で追加販売を行うことになりました。
この時も、“1世帯3冊まで”の上限に変わりはありませんでしたが、追加販売2日目の先月30日、販売を請け負う会社が「列に並び直せば、何度購入してもよい」と説明しました。
往復はがきで半数近く余って追加販売の最終日に複数人に50とか100とか400とか売ってるんならまぁ売れ残りなんだからいい気がするけど
この時も、“1世帯3冊まで”の上限に変わりはありませんでしたが、追加販売2日目の先月30日、販売を請け負う会社が「列に並び直せば、何度購入してもよい」と説明しました。
往復はがきで半数近く余って追加販売の最終日に複数人に50とか100とか400とか売ってるんならまぁ売れ残りなんだからいい気がするけど
164: テンペル・タットル彗星(愛知県) [ニダ]2022/06/01(水) 07:16:29.72ID:Tx8/Infb0
こんだけ利益得たら所得税の課税対象になるんじゃね
プレミアム付き商品券は非課税って話も特になかったと思うし
プレミアム付き商品券は非課税って話も特になかったと思うし
169: オールトの雲(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:17:52.20ID:Mfg4DS610
これ別に売れ残りじゃないからな
割引もしてないし一応購入制限もかかってる
割引もしてないし一応購入制限もかかってる
186: ディオネ(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:19:56.30ID:luMI6XbA0
>>169
買えるか確認してるし、実際売ってるわけでそれは双方合意ですすんでるんだろ
つまり後から出てきて騒いでるのは浅ましい僻み野郎ってこと
買えるか確認してるし、実際売ってるわけでそれは双方合意ですすんでるんだろ
つまり後から出てきて騒いでるのは浅ましい僻み野郎ってこと
171: アルゴル(千葉県) [US]2022/06/01(水) 07:18:03.60ID:I9lD38y40
プレミアム商品券って販売時期とか方法が調べてる人しか分からないから売れ残るんだろうけど、
売れ残りものに制限かけて最後まで残ったら馬鹿だし仕方ないわ
売れ残りものに制限かけて最後まで残ったら馬鹿だし仕方ないわ
184: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB]2022/06/01(水) 07:19:43.19ID:92LCd5UK0
もともと半分売れ残ってるんじゃん・・・・なにが悪いのコレ
市は工夫して捌き切っただけでは
どこの市よ・・・・ こういう文句出るトコって性根の薄汚い糞田舎って感じ
カツオがイジメられたとこみたいな
市は工夫して捌き切っただけでは
どこの市よ・・・・ こういう文句出るトコって性根の薄汚い糞田舎って感じ
カツオがイジメられたとこみたいな
187: エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [KR]2022/06/01(水) 07:20:14.98ID:XiEDbX/K0
一度に使用できるのは10000までとかはないの?
191: オールトの雲(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:21:01.12ID:Mfg4DS610
売れ残りだから感謝しろとかクズの発想だな
まともに購入した人がバカを見るようなことはやっちゃダメ
まともに購入した人がバカを見るようなことはやっちゃダメ
207: グレートウォール(茸) [IE]2022/06/01(水) 07:23:23.34ID:WoAZO2mx0
>>191
ちゃんとルールがあるのに逸脱した行為を
売れ残りだからとか屁理屈捏ねるのはあかしいよな
ちゃんとルールがあるのに逸脱した行為を
売れ残りだからとか屁理屈捏ねるのはあかしいよな
223: フォボス(兵庫県) [NL]2022/06/01(水) 07:26:16.68ID:7qbFiINR0
>>207
だから女性は、何冊買えますか?って確認してるだろ?
馬鹿には見えんのか?(笑)
だから女性は、何冊買えますか?って確認してるだろ?
馬鹿には見えんのか?(笑)
195: アルファ・ケンタウリ(茸) [US]2022/06/01(水) 07:21:45.92ID:Qqe5OGm/0
この女性が買い占めて他の人が買えなかったというなら問題だけど 売れ残ったやつを買ったんだから別にいいだろ 販売枚数の制限も無かったわけだし
197: オリオン大星雲(SB-iPhone) [NL]2022/06/01(水) 07:22:22.81ID:FJVrYcHx0
これ批判してる人って自分の頭の悪さ露呈してるけど大丈夫そ?ゾンビ映画とかだったら先にやられるタイプだけど頑張ってね?
215: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB]2022/06/01(水) 07:24:33.52ID:92LCd5UK0
>◆街の人は
>「400冊!?それはよくない。みんなに分配したほうがいいでしょうし」
何だよ分配って買う気も無かったくせにw 佐伯ってどこよ、・・九州か・・・
>「400冊!?それはよくない。みんなに分配したほうがいいでしょうし」
何だよ分配って買う気も無かったくせにw 佐伯ってどこよ、・・九州か・・・
265: シリウス(千葉県) [US]2022/06/01(水) 07:37:15.10ID:jagf5dRM0
>>215
俺は車の販売店に400万(120万の税金)ぶっこむなら、もっと沢山の店舗で商品券が使われるべき
という意味で分配って言葉がすんなり入ってきたが
俺は車の販売店に400万(120万の税金)ぶっこむなら、もっと沢山の店舗で商品券が使われるべき
という意味で分配って言葉がすんなり入ってきたが
275: プランク定数(SB-iPhone) [AU]2022/06/01(水) 07:39:15.35ID:GKTRTPd10
>>265 おいおい。そんなこと言ったらこの400万くらい買った人のみならず一次販売で買った人からのクレームがすごい事になるだろ。馬鹿なの?
221: ガニメデ(鳥取県) [US]2022/06/01(水) 07:26:04.45ID:CZXATPXY0
車屋で使えるんか?
昔カードで一括決済しようとしたら断られたけど
商品券はいいのか?
昔カードで一括決済しようとしたら断られたけど
商品券はいいのか?
284: カペラ(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:41:51.24ID:ZaCoE1lM0
>>227
もともと1世帯3万の上限付きじゃ、車屋のほうが使える店に登録ない気がするな。
もともと1世帯3万の上限付きじゃ、車屋のほうが使える店に登録ない気がするな。
226: 3K宇宙背景放射(長野県) [ニダ]2022/06/01(水) 07:27:01.42ID:6RHrJkFE0
とんだ無能市と無能市民だな
234: シリウス(SB-iPhone) [US]2022/06/01(水) 07:29:30.17ID:Fh8CTSCv0
てかまだ余ってんじゃねーかよwww批判してる奴はそれ買えよwwww
244: かに星雲(埼玉県) [VE]2022/06/01(水) 07:32:16.38ID:RCaoefYQ0
いくらでも買えますって周知してないなら
フェアじゃねえだろ
フェアじゃねえだろ
257: ミマス(SB-iPhone) [CN]2022/06/01(水) 07:35:24.77ID:xw4yb74B0
>>244 世の中そんなにフェアな事はない。お前は世の中の全部のクーポンだとかお得な情報とか知ってるのか?
249: ミザール(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 07:33:34.27ID:Pzkmqaee0
これ買ったやつは
何枚買えるか聞いたんだから
マジ販売サイドがクソだろ
何枚買えるか聞いたんだから
マジ販売サイドがクソだろ
250: ベクルックス(茨城県) [ニダ]2022/06/01(水) 07:33:34.35ID:/7rNq4VQ0
446万円分の商品券で5,798,000円分の買い物ができるのか
差額の1,338,000円は市の負担ってことになるな
確かに1人の人に130万円の税金使っちゃうのは税金の富の再分配機能から逸脱してるかもな
差額の1,338,000円は市の負担ってことになるな
確かに1人の人に130万円の税金使っちゃうのは税金の富の再分配機能から逸脱してるかもな
294: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 07:44:11.94ID:nXaABQ4t0
>>250
そもそも6万冊販売してるんだからそれ全部市の負担って批判してからそれ言えよ
そもそも6万冊販売してるんだからそれ全部市の負担って批判してからそれ言えよ
253: 赤色超巨星(茸) [KR]2022/06/01(水) 07:34:14.89ID:xcawCZhZ0
役人ってホントにバカなんだな。
254: 北アメリカ星雲(静岡県) [US]2022/06/01(水) 07:34:41.35ID:KroAFroa0
閉店間際のスーパーで半額の惣菜買えずに地団駄踏むような人たち
266: ウンブリエル(ジパング) [FR]2022/06/01(水) 07:37:26.20ID:ydEm4TXz0
なぜ叩かれてるのかよく分からん
貧乏人の嫉妬かな
貧乏人の嫉妬かな
272: オールトの雲(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:38:34.62ID:Mfg4DS610
現金と同等以上の価値があるものに売れ残りとかねーから
売れ残りってのは使用期限が過ぎた分のことを言うんだよ
売れ残りってのは使用期限が過ぎた分のことを言うんだよ
281: 地球(東京都) [ZA]2022/06/01(水) 07:41:45.80ID:67vm0+Ln0
>>272
往復ハガキでの販売で残ったと言ってる以上、そのから先は売れ残り品の処分ってことだろ
当初の販売方法で売れなかった物を、売れ残り品以外の言葉でなんて言うの?
往復ハガキでの販売で残ったと言ってる以上、そのから先は売れ残り品の処分ってことだろ
当初の販売方法で売れなかった物を、売れ残り品以外の言葉でなんて言うの?
303: アルゴル(千葉県) [US]2022/06/01(水) 07:46:49.13ID:I9lD38y40
>>272
プレミアム商品券を予定枚数捌けないと印刷代人件費等の無駄遣い、失敗施策と叩く人達がいるから役所も無理やり捌こうとする
プレミアム商品券を予定枚数捌けないと印刷代人件費等の無駄遣い、失敗施策と叩く人達がいるから役所も無理やり捌こうとする
825: 3K宇宙背景放射(東京都) [US]2022/06/01(水) 10:43:49.48ID:CBxLh59L0
>>303
役所ではなく販売を請け負った会社の不祥事だろ!
全市民へ420万円までは希望者に売ってやれよ。
もちろん差額は請け負った会社に負担させろ!
役所ではなく販売を請け負った会社の不祥事だろ!
全市民へ420万円までは希望者に売ってやれよ。
もちろん差額は請け負った会社に負担させろ!
328: 亜鈴状星雲(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 07:54:18.23ID:KRo6vNfv0
>>272
> 売れ残りってのは使用期限が過ぎた分のことを言うんだよ
それは売れ残りじゃなくて紙くず
紙くずができると紙くず作るための印刷代の税金無駄にしたって責められるし
プレミア分の予算が消費できなくて、これまた責められる
> 売れ残りってのは使用期限が過ぎた分のことを言うんだよ
それは売れ残りじゃなくて紙くず
紙くずができると紙くず作るための印刷代の税金無駄にしたって責められるし
プレミア分の予算が消費できなくて、これまた責められる
295: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB]2022/06/01(水) 07:45:05.87ID:92LCd5UK0
第一次販売購入者と第二次以下略の間で不平等格差出来ちゃってるから、
キレる守銭奴はまぁ出て来るかもなぁ・・・ 買って無いハゲは黙っとけ
まぁ、ゴネて自分も買えたら得だしココはクレーム一択なのかな
キレる守銭奴はまぁ出て来るかもなぁ・・・ 買って無いハゲは黙っとけ
まぁ、ゴネて自分も買えたら得だしココはクレーム一択なのかな
311: ハレー彗星(大阪府) [CA]2022/06/01(水) 07:48:05.64ID:/fsDsFd/0
580万の車が440万で買えるってかなりお得じゃん
314: パラス(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:49:18.39ID:k4T/nYHK0
なんか使える店が限られてるうえに期限付きだろ?
微妙だったから結局買わなかったな
微妙だったから結局買わなかったな
324: シリウス(千葉県) [US]2022/06/01(水) 07:53:50.09ID:jagf5dRM0
>>314
俺んちは田舎だから年間のガソリン代と地場のスーパーで買う食料品の金額計算したら全力買いでOKだから全部買った
確実に3割儲けられる投資みたいなもんだから助かる
俺んちは田舎だから年間のガソリン代と地場のスーパーで買う食料品の金額計算したら全力買いでOKだから全部買った
確実に3割儲けられる投資みたいなもんだから助かる
322: 白色矮星(東京都) [US]2022/06/01(水) 07:52:27.85ID:3nDUs4Bo0
1人3冊ってのは並んでる場合の話だろ?
並んでなければ何冊でもokって決めてたんだから良いんじゃねえの?
一次販売しました
売れ残りを二次販売したけど、それでも客は並びません
つまり売れ残りじゃん
並んでなければ何冊でもokって決めてたんだから良いんじゃねえの?
一次販売しました
売れ残りを二次販売したけど、それでも客は並びません
つまり売れ残りじゃん
341: 北アメリカ星雲(静岡県) [US]2022/06/01(水) 07:55:54.45ID:KroAFroa0
>>322
このおばさんは二次販売の日に3万円を2回買ってる。
つまり並んで買い直してる。
きっと3回目並んだ時に、後ろ誰もいないから「何枚買えるの?」
って聞いたんだろ
このおばさんは二次販売の日に3万円を2回買ってる。
つまり並んで買い直してる。
きっと3回目並んだ時に、後ろ誰もいないから「何枚買えるの?」
って聞いたんだろ
329: ハダル(茸) [US]2022/06/01(水) 07:54:28.47ID:foebDCYb0
お役所仕事だよな
本当にアホ
本当にアホ
330: ヒアデス星団(群馬県) [US]2022/06/01(水) 07:54:31.72ID:/kDap9UK0
なんで抜け道を知ってたの?って話になるわな
このババアのせいにしてるだけで公務員一家が転売してたんじゃねーの
このババアのせいにしてるだけで公務員一家が転売してたんじゃねーの
334: ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]2022/06/01(水) 07:55:07.57ID:h34Ntouo0
一世帯3冊がそもそも少ないから問題なんだろ
余らないくらいになるように調整しとけ
余らないくらいになるように調整しとけ
340: 黒体放射(愛媛県) [CN]2022/06/01(水) 07:55:51.51ID:Wq8uZ/af0
市がアホだろ?
婆さんに車買うカネあげたのと同じ
婆さんに車買うカネあげたのと同じ
366: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 08:00:18.92ID:nXaABQ4t0
>>340
プレミアム商品券はそういう企画だよ
自治体が少し金出すからその自治体で消費してくれって企画だもん
プレミアム商品券はそういう企画だよ
自治体が少し金出すからその自治体で消費してくれって企画だもん
386: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 08:04:10.62ID:nXaABQ4t0
>>380
恩恵というか、参加する店舗は事前に自治体に登録する必要があるから、商品券利用は想定してるだろうけど、500万近く持ってくるとは思わないだろうな
恩恵というか、参加する店舗は事前に自治体に登録する必要があるから、商品券利用は想定してるだろうけど、500万近く持ってくるとは思わないだろうな
342: 赤色矮星(石川県) [US]2022/06/01(水) 07:56:30.50ID:EhoClO7j0
https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0036538/index.html
使えるお店
自動車販売店はいくつかあるね
使えるお店
自動車販売店はいくつかあるね
368: 亜鈴状星雲(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 08:00:53.82ID:KRo6vNfv0
>>342
これ見るとJAで農機具買えるから、
知ってたら農機具買ったのにーって農家多いかもな
これ見るとJAで農機具買えるから、
知ってたら農機具買ったのにーって農家多いかもな
343: ソンブレロ銀河(公衆電話) [MY]2022/06/01(水) 07:56:43.47ID:mSo8duRS0
当初、3セットまでって周知してたのに現場判断で段階的に制限変更したってんなら、そりゃ苦情出るよ
買えるならもっと買いたかったのにって
車購入にも使えるってことは使用できる商品は相当あったんだろうし
買えるならもっと買いたかったのにって
車購入にも使えるってことは使用できる商品は相当あったんだろうし
391: ソンブレロ銀河(公衆電話) [MY]2022/06/01(水) 08:06:15.20ID:mSo8duRS0
>>369
一世帯3セットまでってのがそもそものルールなんだろうが
余ってるからルール変更するのも構わんが、それは販売した会社が勝手にしていいことじゃねえよ
一世帯3セットまでってのがそもそものルールなんだろうが
余ってるからルール変更するのも構わんが、それは販売した会社が勝手にしていいことじゃねえよ
349: 亜鈴状星雲(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 07:57:30.00ID:KRo6vNfv0
これを叩いてるやつは、440万円の現金を出して買ったというところにムカついてるのかな?
そんなお金あるなんてムカつく!って
そんなお金あるなんてムカつく!って
350: ヒアデス星団(群馬県) [US]2022/06/01(水) 07:57:39.79ID:/kDap9UK0
無限に金が湧く穴だらけの仕組みだからな
公務員一家が出来レースでやっていたと考えるのが妥当
しっかりと公務員に罰を与えろよ
公務員一家が出来レースでやっていたと考えるのが妥当
しっかりと公務員に罰を与えろよ
353: タイタン(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 07:58:20.76ID:OIR/96SA0
阿武町みたいに50万円上乗せして請求すればいいんじゃないの?
440万円購入した人の顔と実名を全国ニュースで公開してさ
440万円購入した人の顔と実名を全国ニュースで公開してさ
389: タイタン(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 08:05:41.23ID:OIR/96SA0
>>371
余裕なさすぎだろ
こうやって怒りっぽい人がいるから世の中ギスギスするんだよな
余裕なさすぎだろ
こうやって怒りっぽい人がいるから世の中ギスギスするんだよな
409: バーナードループ(埼玉県) [AU]2022/06/01(水) 08:10:46.52ID:dGvHlVX+0
>>389
呆れてんだよ
犯罪者でもない寧ろ被害者に近いのに請求だの実名だの顔写真だの
呆れてんだよ
犯罪者でもない寧ろ被害者に近いのに請求だの実名だの顔写真だの
427: 3K宇宙背景放射(日本のどこかに) [US]2022/06/01(水) 08:15:45.65ID:JXI8p3Pq0
>>389
余裕ないのはそっちじゃない
わざわざ購入できるか確認したうえで買っているのに
これに問題があるなら攻められるのは委託業者と丸投げした市だよ
余裕ないのはそっちじゃない
わざわざ購入できるか確認したうえで買っているのに
これに問題があるなら攻められるのは委託業者と丸投げした市だよ
357: レア(福岡県) [GB]2022/06/01(水) 07:58:48.19ID:l4GwaJAu0
売れ残った2万4000冊の内の400冊だけだろ
しかも買ったおばさんはちゃんと確認して買ってるし何の問題もねえじゃん
大分県民って九州らしからぬ大らかさに欠けてるんだよなぁ昔から
しかも買ったおばさんはちゃんと確認して買ってるし何の問題もねえじゃん
大分県民って九州らしからぬ大らかさに欠けてるんだよなぁ昔から
360: 土星(兵庫県) [MY]2022/06/01(水) 07:59:31.88ID:WzVjYhWp0
少なくとも趣旨から外れる販売に該当する分に関しては、商工会や業者に払う委託費の減額をすべきやろね
374: オベロン(京都府) [GB]2022/06/01(水) 08:01:27.91ID:/cHNcKKc0
>>360
商品券は使える店が決まって居るんだから自動車販売店もそれに該当してたと言うことなんだが?
商品券は使える店が決まって居るんだから自動車販売店もそれに該当してたと言うことなんだが?
370: ウンブリエル(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 08:01:08.48ID:tniRYPGL0
こんなん駄目だろw
こう言うのは知らずに終ってるパターン多くて、周りから聞いてからでは既に終ってる事もあるから、余った分は第2段にするべきよ。
しかも最初に馬鹿正直に予約で買った人は上限分しか買えてないじゃん。
予約で買おうとしてた人も上限なければ百万単位で買ってるだろ。
問題ないって言ってるやつは頭わりーな
こう言うのは知らずに終ってるパターン多くて、周りから聞いてからでは既に終ってる事もあるから、余った分は第2段にするべきよ。
しかも最初に馬鹿正直に予約で買った人は上限分しか買えてないじゃん。
予約で買おうとしてた人も上限なければ百万単位で買ってるだろ。
問題ないって言ってるやつは頭わりーな
390: ディオネ(SB-iPhone) [DE]2022/06/01(水) 08:06:14.99ID:mlp8G0Oz0
>>370 乞食みたい。あなたに聞いたら世の中のお得な情報全部教えてくれますか?ってね。草
372: オベロン(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 08:01:11.01ID:4VFcHmMO0
抜け道とか、考えつかなかったとかまじで?
神奈川ペイって言う最大2割引き電子決済あったけど、最初にディーラーが使えるか確認したけどな。
それとは別に10%だったか地元企業補助のはディーラー使えたけど日産だけだからゴミ制度だった。
神奈川ペイって言う最大2割引き電子決済あったけど、最初にディーラーが使えるか確認したけどな。
それとは別に10%だったか地元企業補助のはディーラー使えたけど日産だけだからゴミ制度だった。
395: 亜鈴状星雲(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 08:06:37.77ID:KRo6vNfv0
>>372
20シーズンからスキー復活したから、20%還元のスポーピアシラトリで家族分のスキー板買ったわ
で、貯まったポイントはビックカメラで使ったw
20シーズンからスキー復活したから、20%還元のスポーピアシラトリで家族分のスキー板買ったわ
で、貯まったポイントはビックカメラで使ったw
375: アンドロメダ銀河(埼玉県) [ニダ]2022/06/01(水) 08:01:43.94ID:YVpDkCnX0
でも車の一括購入って中古車じゃないと出来なくないか
384: ビッグクランチ(千葉県) [JP]2022/06/01(水) 08:03:03.23ID:VzbbPKnM0
これ問題なのは1人3万円までと申込み時にちゃんと規則守った人に いくらでも追加購入良いですよという後からルールをちゃんと周知しなかったからだな 今でも先着で買えればいいけど 問題あるからもう駄目ですって また後からルール変更しているからな
387: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 08:05:10.36ID:nXaABQ4t0
>>384
24000枚余って、最終販売日の4月30日に全部売り切れたから問題ない
知ってるやつが多かったよ
24000枚余って、最終販売日の4月30日に全部売り切れたから問題ない
知ってるやつが多かったよ
417: ビッグクランチ(千葉県) [JP]2022/06/01(水) 08:13:45.53ID:VzbbPKnM0
>>387
そうなのか 知らずに書き込んでた
情弱が私にもと言っているだけなのか
そうなのか 知らずに書き込んでた
情弱が私にもと言っているだけなのか
398: アンドロメダ銀河(福岡県) [PL]2022/06/01(水) 08:07:49.76ID:W0VXUnS20
24000冊余ってて440冊買っただけだしな
買い占めてる訳でもないし何が問題なのか
買い占めてる訳でもないし何が問題なのか
414: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB]2022/06/01(水) 08:12:50.07ID:92LCd5UK0
>>398
24,000冊中の400冊だと矮小化して見えるけど、
3冊買った人から見た400冊は百倍以上の格差だからなぁw
24,000冊中の400冊だと矮小化して見えるけど、
3冊買った人から見た400冊は百倍以上の格差だからなぁw
403: ガーネットスター(島根県) [US]2022/06/01(水) 08:09:17.07ID:J9Y9ktlY0
買えるから買った。買った方が悪い!
家電量販店が無策で転売ヤーに売ってたのをスルーしつつ
転売ヤーを叩いていたお前らの事を思い出したw
家電量販店が無策で転売ヤーに売ってたのをスルーしつつ
転売ヤーを叩いていたお前らの事を思い出したw
479: エンケラドゥス(大阪府) [US]2022/06/01(水) 08:37:00.62ID:WWnvRbZr0
>>403
売れ残りの在庫処分品をルール確認の上まとめて買ったのと
事前のルールの抜け穴ついたり動員して列に並ばせたり複垢予約しまくる転売ヤーのそれとは何もかも違うじゃん
売れ残りの在庫処分品をルール確認の上まとめて買ったのと
事前のルールの抜け穴ついたり動員して列に並ばせたり複垢予約しまくる転売ヤーのそれとは何もかも違うじゃん
416: カリスト(東京都) [US]2022/06/01(水) 08:13:40.74ID:wp1ZoYRJ0
お前らもスーパーで半額品があったら買い占めるだろ
419: アルビレオ(東京都) [US]2022/06/01(水) 08:14:00.80ID:0L0pTYg00
しかも売れ残ってたんだろ?
いるよな、老舗の店が赤字で閉店になるってなったら普段さ行かないくせに"行きたかったのに"とか"好きだったのに"と後付けで文句垂れるやつ
文句垂れるだけは楽だもんか
いるよな、老舗の店が赤字で閉店になるってなったら普段さ行かないくせに"行きたかったのに"とか"好きだったのに"と後付けで文句垂れるやつ
文句垂れるだけは楽だもんか
437: ハダル(茸) [US]2022/06/01(水) 08:19:14.26ID:wvfigag+0
>>419
> しかも売れ残ってたんだろ?
> いるよな、老舗の店が赤字で閉店になるってなったら普段さ行かないくせに"行きたかったのに"とか"好きだったのに"と後付けで文句垂れるやつ
> 文句垂れるだけは楽だもんか
原資は税金なの忘れてるな
> しかも売れ残ってたんだろ?
> いるよな、老舗の店が赤字で閉店になるってなったら普段さ行かないくせに"行きたかったのに"とか"好きだったのに"と後付けで文句垂れるやつ
> 文句垂れるだけは楽だもんか
原資は税金なの忘れてるな
454: アルビレオ(京都府) [BR]2022/06/01(水) 08:26:26.85ID:dO1W6CGw0
>>437
税金の使い道を市民が把握しないといけないってことだな
把握できてた人はこれめっちゃ余ってるんだからもっと買えんじゃね?ってなっただけ
つまり購入者こそが市民としてまっとうに暮らしてたという証明である
税金の使い道を市民が把握しないといけないってことだな
把握できてた人はこれめっちゃ余ってるんだからもっと買えんじゃね?ってなっただけ
つまり購入者こそが市民としてまっとうに暮らしてたという証明である
420: アンドロメダ銀河(東京都) [DE]2022/06/01(水) 08:14:06.37ID:kw+GQABL0
田舎だからあそこのばあさんだよってすぐ噂になって白い目で見られるね
プレミアム分の133万これだけ高額だと確定申告でなにか必要とかあるんかな
プレミアム分の133万これだけ高額だと確定申告でなにか必要とかあるんかな
430: レア(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 08:16:59.29ID:RgRqXel90
車屋が商品券支払いに拒否できるんじゃねえ?
445: チタニア(愛媛県) [US]2022/06/01(水) 08:21:03.86ID:TrwWJ0IL0
1世帯3冊を基本上限として、2万8千世帯あるところに、6万冊を発行
皆がメいっぱい買ったら到底足りる数ではないけど、見込みとして「こんなもんだろ」と考えたのが分かる
ところがフタを開けてみれば、足りねぇどころか余ってやがるとw
皆がメいっぱい買ったら到底足りる数ではないけど、見込みとして「こんなもんだろ」と考えたのが分かる
ところがフタを開けてみれば、足りねぇどころか余ってやがるとw
452: ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [AU]2022/06/01(水) 08:24:27.17ID:b5gFoboP0
>>445
公務員はナメナメした数字で予算とったら成功で、あとは知らんぷりだからさw
公務員はナメナメした数字で予算とったら成功で、あとは知らんぷりだからさw
446: カロン(愛知県) [JP]2022/06/01(水) 08:21:32.57ID:PMSqrcgj0
豪快なおばちゃんだこと
597: ヘール・ボップ彗星(茨城県) [GB]2022/06/01(水) 09:26:15.20ID:92LCd5UK0
>>446
でも自分の必要な分だけ買ってるんだよね‥‥
コレが中韓絡みのヤベエやつならそれこそ根こそぎ行くんでないの
単独でなく仲間内で散らすかもだけど
でも自分の必要な分だけ買ってるんだよね‥‥
コレが中韓絡みのヤベエやつならそれこそ根こそぎ行くんでないの
単独でなく仲間内で散らすかもだけど
449: セドナ(大阪府) [AR]2022/06/01(水) 08:22:34.07ID:X0WRlen70
全く問題ない
僻んでるなら買いに行けば良かっただけ
ポイント乞食はルールを読んだ上で常にこういうの狙ってるからこの市民の勝ち
僻んでるなら買いに行けば良かっただけ
ポイント乞食はルールを読んだ上で常にこういうの狙ってるからこの市民の勝ち
453: テンペル・タットル彗星(SB-Android) [IT]2022/06/01(水) 08:25:47.28ID:y8VuiuSk0
申し込みなくて余っていた物に対して何言ってんだ?
466: 環状星雲(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 08:31:57.81ID:cptfHD+c0
こないだの田口の件のようにこれも市職員のミスであるとしたい変な連中が裏に居るみたいだな
しかし今回の件はそこまでダメなヤツは居ないような気がするw
強いて言えばお得な商品券をみすみすと放置してた佐伯市民が愚かだってくらいか
しかし今回の件はそこまでダメなヤツは居ないような気がするw
強いて言えばお得な商品券をみすみすと放置してた佐伯市民が愚かだってくらいか
517: ベクルックス(茸) [JP]2022/06/01(水) 08:46:34.94ID:3L1iRqDo0
>>466
こういうのは不公平感を出さないのが前提だから
発注し過ぎなのもアウト
市のミス
こういうのは不公平感を出さないのが前提だから
発注し過ぎなのもアウト
市のミス
549: オベロン(京都府) [GB]2022/06/01(水) 08:59:11.38ID:/cHNcKKc0
>>517
まだ2億3千万円以上残っているから遠慮しないで買えば良いだけだ
と言うか元々人口6万ちょいの市で発行数が多かったんだろ
まだ2億3千万円以上残っているから遠慮しないで買えば良いだけだ
と言うか元々人口6万ちょいの市で発行数が多かったんだろ
556: ビッグクランチ(千葉県) [JP]2022/06/01(水) 09:05:49.14ID:VzbbPKnM0
>>549
> 佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。
読もうね
> 佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。
読もうね
468: ミザール(大阪府) [US]2022/06/01(水) 08:32:41.91ID:1BkFz8GF0
買った人も災難だな
車屋で券出したら「うわぁコイツがニュースでやってた…」とか思われるんだぜ
車屋で券出したら「うわぁコイツがニュースでやってた…」とか思われるんだぜ
474: ダークマター(兵庫県) [KR]2022/06/01(水) 08:34:55.68ID:9cVv1GNf0
関係各所にしっかり確認とった上で銀行で現金引き出して商品券を大量購入したこの人の決断力凄いよな
普通は色々考えて躊躇してしまうけど、事実上の即断即決でしょこれ
普通は色々考えて躊躇してしまうけど、事実上の即断即決でしょこれ
482: ヒアデス星団(群馬県) [US]2022/06/01(水) 08:38:00.83ID:/kDap9UK0
>>474
事前に抜け道を知っていたやつのアリバイ作りの臭いがするけどな
公務員が周知徹底していなかったのはわざとだと思うね
コンサル絡みか組織ぐるみか
まぁいずれにせよ、徹底調査での厳罰が必要
しっかりと公務員に責任取らせろよ
事前に抜け道を知っていたやつのアリバイ作りの臭いがするけどな
公務員が周知徹底していなかったのはわざとだと思うね
コンサル絡みか組織ぐるみか
まぁいずれにせよ、徹底調査での厳罰が必要
しっかりと公務員に責任取らせろよ
485: トリトン(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 08:38:40.67ID:UMmDIpTO0
>>474
今車屋に在庫あるかわからないしな
うちのじーちゃんのカローラ早く来ないと呆けちゃうよ
今車屋に在庫あるかわからないしな
うちのじーちゃんのカローラ早く来ないと呆けちゃうよ
484: ダークマター(兵庫県) [KR]2022/06/01(水) 08:38:30.42ID:9cVv1GNf0
まあこれを批判してる人はただの妬み嫉み
少なくとも、買った人は批判される要素全くないな
少なくとも、買った人は批判される要素全くないな
489: ヒアデス星団(群馬県) [US]2022/06/01(水) 08:39:26.84ID:/kDap9UK0
>>484
これは税金お横領や脱税と全く変わらないからな
全国規模でやられている可能性が大きいわ
ネット工作員が湧いているところを見るとな
コンサル絡みかな
丸投げしているしね
これは税金お横領や脱税と全く変わらないからな
全国規模でやられている可能性が大きいわ
ネット工作員が湧いているところを見るとな
コンサル絡みかな
丸投げしているしね
494: レア(茸) [JP]2022/06/01(水) 08:40:58.91ID:1fSmqpzf0
誰が損したの?買い占め転売屋に比べたら売れ残り大量を一括現金で引き取ってくれてありがたい話でしょ
505: 天王星(SB-Android) [KR]2022/06/01(水) 08:43:36.60ID:vsNxmQoZ0
>>494
損したからクレーム入れてんじゃなくて
凄く得した人がいるからクレームなんじゃね
僻み以外の何にもない世界
損したからクレーム入れてんじゃなくて
凄く得した人がいるからクレームなんじゃね
僻み以外の何にもない世界
511: ヒアデス星団(群馬県) [US]2022/06/01(水) 08:44:52.03ID:/kDap9UK0
>>505
僻み以外何もない世界
まさに侮蔑剤だな
世論誘導だよね
ネット工作会社かコンサル絡みの横領グループの組織犯罪の
僻み以外何もない世界
まさに侮蔑剤だな
世論誘導だよね
ネット工作会社かコンサル絡みの横領グループの組織犯罪の
506: ベガ(ジパング) [ニダ]2022/06/01(水) 08:43:37.89ID:SkDx/Bnp0
まだ余ってるみたいだし文句あるやつは買いなよ
515: キャッツアイ星雲(愛知県) [DE]2022/06/01(水) 08:46:06.19ID:rc2N+lCr0
まだ買えるかどうかわからない状況で現金440万持っていったんだ
527: ベスタ(大阪府) [CL]2022/06/01(水) 08:49:40.22ID:Vxm+RzUI0
> ◆佐伯市 田中利明市長
>「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
>また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。
販売を請け負う会社の責任者とやら、何で出てこないんだ?
>「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
>また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。
販売を請け負う会社の責任者とやら、何で出てこないんだ?
933: オールトの雲(大阪府) [ニダ]2022/06/01(水) 11:59:39.07ID:nkrSd6/k0
>>527
というか余ってるのを全部買って使ってくれたんだから
だれも困ってないんじゃないのかこれw
というか余ってるのを全部買って使ってくれたんだから
だれも困ってないんじゃないのかこれw
535: キャッツアイ星雲(愛知県) [DE]2022/06/01(水) 08:53:50.75ID:rc2N+lCr0
<発行数6万冊に対して2万4000冊が残った
あまり過ぎw告知不足?
あまり過ぎw告知不足?
587: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2022/06/01(水) 09:22:26.59ID:TjSLJpT40
>>535
町内会に入ってないやつは知らんだろうな
いつも市報といっしょにチラシが入ってる
町内会に入ってないやつは知らんだろうな
いつも市報といっしょにチラシが入ってる
538: ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [NL]2022/06/01(水) 08:54:33.65ID:Em/wvd3A0
ただの僻みじゃないか?
この女性に何も問題ないだろ
3割もプレミアつけてりゃこんなこと予想できる
この女性に何も問題ないだろ
3割もプレミアつけてりゃこんなこと予想できる
562: ビッグクランチ(千葉県) [JP]2022/06/01(水) 09:08:34.05ID:VzbbPKnM0
>>541
売ったのは販売業者 市はルール逸脱しても良いと言ったとは書かれていない
売ったのは販売業者 市はルール逸脱しても良いと言ったとは書かれていない
547: チタニア(北海道) [CN]2022/06/01(水) 08:58:49.38ID:npKJW7Qh0
金券扱うんだから地銀にでも委託すりゃいいのにな
550: オベロン(京都府) [GB]2022/06/01(水) 09:00:46.00ID:/cHNcKKc0
>>547
「市」限定だからその市の支店しか扱えないし民間委託すると差別だ優遇だと騒ぐパヨクがいるから無理
「市」限定だからその市の支店しか扱えないし民間委託すると差別だ優遇だと騒ぐパヨクがいるから無理
561: デネブ・カイトス(京都府) [JP]2022/06/01(水) 09:08:19.92ID:qpnHbVd00
一世帯3冊までとアナウンス
追加分だけ何故か無制限
追加分を無制限と何故か知っていて400万用意してくる
車を買えると知っている
事前に知ってた以外に説明がな
追加分だけ何故か無制限
追加分を無制限と何故か知っていて400万用意してくる
車を買えると知っている
事前に知ってた以外に説明がな
567: ビッグクランチ(千葉県) [JP]2022/06/01(水) 09:13:06.91ID:VzbbPKnM0
>>561
気がついたおばちゃんグッジョブ!なのか
車屋さんから現金で買えるなら商品券で買った方がお得ですと言われたかw
真実はわからないけど 想像すると面白いな
気がついたおばちゃんグッジョブ!なのか
車屋さんから現金で買えるなら商品券で買った方がお得ですと言われたかw
真実はわからないけど 想像すると面白いな
582: デネブ・カイトス(京都府) [JP]2022/06/01(水) 09:20:54.00ID:qpnHbVd00
>>567
身内の職員が話したと考えるのが自然
車屋が無制限って知ってるなら誰にも言わずそいつが買い占めに行く
身内の職員が話したと考えるのが自然
車屋が無制限って知ってるなら誰にも言わずそいつが買い占めに行く
590: ミラ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 09:23:30.68ID:NJI/zAL10
>>561
何にせよ経済回すための施策で経済回ったんだからいいじゃん
他の奴は権利放棄したんだし誰かが経済まわさんと
何にせよ経済回すための施策で経済回ったんだからいいじゃん
他の奴は権利放棄したんだし誰かが経済まわさんと
600: デネブ・カイトス(京都府) [JP]2022/06/01(水) 09:27:19.18ID:qpnHbVd00
>>590
その理屈で言うなら政府も役人も私利私欲の為に無制限に利権を拡大するんだがw
その理屈で言うなら政府も役人も私利私欲の為に無制限に利権を拡大するんだがw
563: 木星(茸) [CN]2022/06/01(水) 09:08:57.89ID:9SBTPflG0
平等に機会を与えた上で余剰分の1.8%(440/24000)を希望者に売ったんだからここだけで言えば売った側買った側施行者誰も悪くないな
悪いといえばこの事態を生み出した施行者しかないわけだが130%錬金できますチケットなんか適切に周知できてれば余るはずがないのよ よほど周知が下手か内容に魅力がない(使える場所が極端に少ない)か事業規模の設計ミスだろ
特に気になったのは佐伯市の人口7.3万人で多くても3万世帯程度に対して3冊/世帯の条件で6万冊発行してる点 人口はカバー率6割を想定してるならそれなりの周知と実施手段が必要だが一次販売期間が16日間で往復ハガキのみってもうここが極度のバカアホ間抜け 最初から売り切るつもりなんかないのよ
悪いといえばこの事態を生み出した施行者しかないわけだが130%錬金できますチケットなんか適切に周知できてれば余るはずがないのよ よほど周知が下手か内容に魅力がない(使える場所が極端に少ない)か事業規模の設計ミスだろ
特に気になったのは佐伯市の人口7.3万人で多くても3万世帯程度に対して3冊/世帯の条件で6万冊発行してる点 人口はカバー率6割を想定してるならそれなりの周知と実施手段が必要だが一次販売期間が16日間で往復ハガキのみってもうここが極度のバカアホ間抜け 最初から売り切るつもりなんかないのよ
584: ネレイド(茸) [US]2022/06/01(水) 09:21:43.20ID:oqQVyLXk0
>>563
最低2万件の応募があるのに往復ハガキってな 読みづらい手書きの住所氏名を判読して2万件処理するだけでどんだけ人的資源使ったのか
この規模ならどうせコロナ対応の国補助金が原資だし使途不明とか言われてるものの一部だわ
コロナばら撒きは国民全員が考えるべき問題
最低2万件の応募があるのに往復ハガキってな 読みづらい手書きの住所氏名を判読して2万件処理するだけでどんだけ人的資源使ったのか
この規模ならどうせコロナ対応の国補助金が原資だし使途不明とか言われてるものの一部だわ
コロナばら撒きは国民全員が考えるべき問題
564: グレートウォール(東京都) [KR]2022/06/01(水) 09:10:22.51ID:m2zOKFFp0
ニコタマのスタバ福袋事件思い出した
2人目に並んでた奴が全ての福袋買って後ろの奴全員買えなくなった
2人目に並んでた奴が全ての福袋買って後ろの奴全員買えなくなった
578: ミラ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 09:20:28.77ID:NJI/zAL10
まーた他人が得するのは許せないマンの足の引っ張り合いw
これだから日本はだめなんだよ
売れ残ってたから買ったんだろ
欲しいなら応募して買えよ
これだから日本はだめなんだよ
売れ残ってたから買ったんだろ
欲しいなら応募して買えよ
588: 金星(兵庫県) [ニダ]2022/06/01(水) 09:22:27.37ID:eD8lLUQ10
>>578
元々応募しないと買えないものを応募せずに買えるように変更したことをちゃんと周知出来ていたかどうかの話だろうな
元々応募しないと買えないものを応募せずに買えるように変更したことをちゃんと周知出来ていたかどうかの話だろうな
594: ミラ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 09:25:19.00ID:NJI/zAL10
>>588
はあ?応募した奴はもれなく最大3冊まで買えたんだろ?
それ以外の奴は要らなかったんだろ?
このおばはんが買うのは許せないけど3冊買った奴にもっと買わせろってこと?
はあ?応募した奴はもれなく最大3冊まで買えたんだろ?
それ以外の奴は要らなかったんだろ?
このおばはんが買うのは許せないけど3冊買った奴にもっと買わせろってこと?
601: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]2022/06/01(水) 09:27:33.32ID:TjSLJpT40
>>594
そいつらだって買いに来れば買えた
400冊の人は後回しにすべきだったよな
そいつらだって買いに来れば買えた
400冊の人は後回しにすべきだったよな
580: テチス(愛知県) [US]2022/06/01(水) 09:20:37.03ID:72JB1OGu0
売れ残った為、4月29日より直接販売
顔確認面倒なので並び直せば3冊何度でもOK
最終日の4月30日に上限撤廃
おばちゃん、446冊購入
何冊でもOKと周知された為か完売
29日と30日で24000冊売れてるから
おばちゃん以外にも大量購入者だらけやろ
顔確認面倒なので並び直せば3冊何度でもOK
最終日の4月30日に上限撤廃
おばちゃん、446冊購入
何冊でもOKと周知された為か完売
29日と30日で24000冊売れてるから
おばちゃん以外にも大量購入者だらけやろ
595: ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [ニダ]2022/06/01(水) 09:25:48.69ID:gDecsqGO0
これと似た話を高島屋が販売した人形でも記事を見たことあるな
1000個限定だかで売ったけど先頭に並んでいた中国人が転売用に全て買っていったって話
買値の5-10倍でオークションサイトで売られていたって話
1000個限定だかで売ったけど先頭に並んでいた中国人が転売用に全て買っていったって話
買値の5-10倍でオークションサイトで売られていたって話
599: ミラ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 09:27:04.10ID:NJI/zAL10
>>595
全然似てない
売れ残ってるから買っただけ
それにおばはんが買い占めたわけでもなくおばはんの後も大量に残ってる
全然似てない
売れ残ってるから買っただけ
それにおばはんが買い占めたわけでもなくおばはんの後も大量に残ってる
606: 冥王星(東京都) [DE]2022/06/01(水) 09:29:14.86ID:yqfC7nPv0
そもそもプレミアム商品券ってのはタネになる金持ってなきゃ買えないんだから金持ちだけが得をするんだよな。
611: ハレー彗星(兵庫県) [KR]2022/06/01(水) 09:31:14.37ID:jMnMwBZD0
>「400冊!?それはよくない。みんなに分配したほうがいいでしょうし」
乞食精神がすごいなw
乞食精神がすごいなw
612: レア(千葉県) [US]2022/06/01(水) 09:31:35.95ID:XddBczOO0
このおばさんだけ税金が133万浮いたって話でしょ?
大問題だよ!不公平極まりない
市か委託業者か、責任取らないといかんね
大問題だよ!不公平極まりない
市か委託業者か、責任取らないといかんね
616: リゲル(東京都) [FR]2022/06/01(水) 09:32:19.01ID:pk/0drLF0
女性側はちゃんと何冊でもいいのか確認して買ってるから何の落ち度もないだろ
売り方がテキトーだっただけ
売り方がテキトーだっただけ
651: リゲル(東京都) [FR]2022/06/01(水) 09:42:35.96ID:pk/0drLF0
>>641
世の中ってそんなもんだ
知り合いは2年くらい前に金インゴット100g買って今年売って20万くらい儲かったって
その時、種銭が100倍あったら数年寝かしとくだけで2000万だよ
世の中ってそんなもんだ
知り合いは2年くらい前に金インゴット100g買って今年売って20万くらい儲かったって
その時、種銭が100倍あったら数年寝かしとくだけで2000万だよ
638: リゲル(東京都) [FR]2022/06/01(水) 09:37:21.28ID:pk/0drLF0
売り方はちゃんとルール再確認した方が良いね
当初の上限である3冊買って再販待ってる人もいたんだから
生鮮食料品じゃないんだからさ
4630万円もそうだけど小役人がクソ無能すぎるんよ
当初の上限である3冊買って再販待ってる人もいたんだから
生鮮食料品じゃないんだからさ
4630万円もそうだけど小役人がクソ無能すぎるんよ
743: アルビレオ(京都府) [BR]2022/06/01(水) 10:16:35.99ID:dO1W6CGw0
>>638
使用期限がある以上生鮮食料品みたいなもんじゃね?
既に2次も追加販売してて3次4次もやるコストかけるなら買いたいってやつに売ったほうがコスト削減にも繋がるし使用期限の問題もクリアできる
むしろメリットしかない申し出に行政はこの人に頭下げんとアカンレベル
使用期限がある以上生鮮食料品みたいなもんじゃね?
既に2次も追加販売してて3次4次もやるコストかけるなら買いたいってやつに売ったほうがコスト削減にも繋がるし使用期限の問題もクリアできる
むしろメリットしかない申し出に行政はこの人に頭下げんとアカンレベル
905: ソンブレロ銀河(公衆電話) [MY]2022/06/01(水) 11:38:38.63ID:mSo8duRS0
>>813
上限3セットの条件外されてないだろ?
買えないのにわざわざ出向くか?
上限3セットの条件外されてないだろ?
買えないのにわざわざ出向くか?
643: ニート彗星(岡山県) [US]2022/06/01(水) 09:38:37.12ID:K2LPvkxC0
家買うって言えば5000万円とか買えるの?
648: パラス(ジパング) [US]2022/06/01(水) 09:40:11.69ID:2AOCOAuF0
うちの自治体はハガキで引換券が届く
賢いね!
賢いね!
653: ダークマター(長野県) [MY]2022/06/01(水) 09:42:57.62ID:pwFOzYLF0
みんながみんな予約して買うわけじゃないし三冊買ってさらに追加購入待ちの人もいくらでもいただろうからこれを売れ残りと言うのはおかしい
661: リゲル(東京都) [FR]2022/06/01(水) 09:46:07.28ID:pk/0drLF0
>>657
追加で買えることがまったく告知されてなかった
ここが問題じゃね
むしろこの1点が問題
追加で買えることがまったく告知されてなかった
ここが問題じゃね
むしろこの1点が問題
664: ダークマター(長野県) [MY]2022/06/01(水) 09:47:05.97ID:pwFOzYLF0
>>657
「追加販売を買おうと思ってた人はショックを受けていた。販売側も決まっているならちゃんとしないと、そのせいで買えない人がでてきているし」
ちゃんと読めな
「追加販売を買おうと思ってた人はショックを受けていた。販売側も決まっているならちゃんとしないと、そのせいで買えない人がでてきているし」
ちゃんと読めな
654: グレートウォール(茸) [US]2022/06/01(水) 09:42:59.39ID:tjI0avzB0
お前ら本当に車買ったって思ってんのw
考えなきゃいけない可能性は実はこのおばちゃんが事業者側で現金の売上を商品券の売上に差替えしてそのまま申請現金化する事だろ。1つの事業者から申請される商品券のシリアルナンバーチェックして440万分の連番があったら…
本当に車買ったなら違法じゃないけど、それだったら規約違反で現金化拒否できるはず
考えなきゃいけない可能性は実はこのおばちゃんが事業者側で現金の売上を商品券の売上に差替えしてそのまま申請現金化する事だろ。1つの事業者から申請される商品券のシリアルナンバーチェックして440万分の連番があったら…
本当に車買ったなら違法じゃないけど、それだったら規約違反で現金化拒否できるはず
674: 海王星(宮城県) [US]2022/06/01(水) 09:51:00.44ID:zOZTcDPB0
何で販売側や購入者が悪いみたいに言ってんのこの市はw
681: 金星(兵庫県) [ニダ]2022/06/01(水) 09:53:56.03ID:eD8lLUQ10
追加販売分の告知が十分ではなかった可能性は高い
さらにその告知に無制限で買える旨を記載していなかったら国家賠償法だろうな
さらにその告知に無制限で買える旨を記載していなかったら国家賠償法だろうな
693: ダークマター(大阪府) [KR]2022/06/01(水) 09:59:33.18ID:3+0dHnJn0
おばちゃんは最終日に行ってるし、ここの嫉妬してわめいてるだけの無能と違って計算して生きてる
695: 金星(兵庫県) [ニダ]2022/06/01(水) 10:01:22.29ID:eD8lLUQ10
おばちゃん擁護してるやつ、市とか業者叩いてもおばちゃん叩かれてると勘違いして発狂しすぎじゃない?
708: カロン(北海道) [US]2022/06/01(水) 10:07:04.58ID:3uRw/eyC0
>>695
いくら委託業者がどうぞ言っても限度があるわ
周りから陰口叩かれてるだろうね田舎だし
いくら委託業者がどうぞ言っても限度があるわ
周りから陰口叩かれてるだろうね田舎だし
713: 金星(兵庫県) [ニダ]2022/06/01(水) 10:08:56.31ID:eD8lLUQ10
>>708
まあ一般的にそういうモラルを重視するのはわかるが、行政から見たら市民にモラルなんか期待しないけどな
最低の人間に合わせてルール作るぞ普通
まあ一般的にそういうモラルを重視するのはわかるが、行政から見たら市民にモラルなんか期待しないけどな
最低の人間に合わせてルール作るぞ普通
699: ケレス(ジパング) [ZA]2022/06/01(水) 10:02:25.26ID:tFLObPEz0
公務員関係者が買ったんじゃないだろうな?
706: 金星(兵庫県) [ニダ]2022/06/01(水) 10:06:28.47ID:eD8lLUQ10
>>699
それがあるかどうかだな
やる気がある住民がいれば今後国家賠償法で住民起訴が起きるだろうが、公務員関わっていればその公務員に賠償責任が問われる可能性がある
それがあるかどうかだな
やる気がある住民がいれば今後国家賠償法で住民起訴が起きるだろうが、公務員関わっていればその公務員に賠償責任が問われる可能性がある
716: カノープス(大阪府) [US]2022/06/01(水) 10:09:51.35ID:VAknwP1/0
販売した女性職員に弁償させればいいだけなのに
なにも悪くないとかふざけたことほざいてるの?
なにも悪くないとかふざけたことほざいてるの?
719: ニート彗星(岡山県) [US]2022/06/01(水) 10:10:30.35ID:K2LPvkxC0
女性:
「何冊、購入できますか?」
販売員:
「いくらでも購入できますよ」
女性:
「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:
「大丈夫です」
女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。
これって売れ残ってることを事前に知ってなければ
普通現金400万も500万もその場で持ってないよね・・
「何冊、購入できますか?」
販売員:
「いくらでも購入できますよ」
女性:
「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:
「大丈夫です」
女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。
これって売れ残ってることを事前に知ってなければ
普通現金400万も500万もその場で持ってないよね・・
729: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [CN]2022/06/01(水) 10:13:07.59ID:PHL13cx30
>>719
大丈夫すか?
何かを購入しようと思っていたら、その対価を持って購入しにいくでしょ?
大丈夫すか?
何かを購入しようと思っていたら、その対価を持って購入しにいくでしょ?
756: チタニア(愛媛県) [US]2022/06/01(水) 10:20:22.71ID:TrwWJ0IL0
>>719
直接販売に切り替えた時点で「あぁ、余ってんのね」というのは察するところだから
とりあえず確認を兼ねて無難な数で買ってみて、あとは遣り取りのとおりだね
ダメなら現金は持って帰るだけ
直接販売に切り替えた時点で「あぁ、余ってんのね」というのは察するところだから
とりあえず確認を兼ねて無難な数で買ってみて、あとは遣り取りのとおりだね
ダメなら現金は持って帰るだけ
928: 木星(東京都) [IE]2022/06/01(水) 11:53:51.30ID:Et/EEu4q0
>>719
確かに怪しいな
事前に知ってたかもね
まあそれが罪かって言うとそうじゃないと
思うけどね
確かに怪しいな
事前に知ってたかもね
まあそれが罪かって言うとそうじゃないと
思うけどね
727: ニート彗星(岡山県) [US]2022/06/01(水) 10:12:50.67ID:K2LPvkxC0
明らかに内部事情を知れる関係者じゃん
737: カノープス(大阪府) [US]2022/06/01(水) 10:15:11.31ID:VAknwP1/0
上限が3万円分までなのに
446万円も打った人の責任は追及すべきでしょ
犯罪だよこれ
446万円も打った人の責任は追及すべきでしょ
犯罪だよこれ
746: 百武彗星(徳島県) [FR]2022/06/01(水) 10:16:46.80ID:QQ5x9/tV0
確認の上販売
上司はサバけたらそれで良い
買う人が少ない
見事なコンボやな
上司はサバけたらそれで良い
買う人が少ない
見事なコンボやな
758: カノープス(大阪府) [US]2022/06/01(水) 10:21:15.00ID:VAknwP1/0
>>746
じゃあもしさばければいいという考えなら
親戚とタッグになって山分けで買ってもらうわ
公務員はその辺のプロだから良い制度とか優遇されることとかフル活用してるんだぜ
シミンには聞かれるまで言わないこととか常識だし
じゃあもしさばければいいという考えなら
親戚とタッグになって山分けで買ってもらうわ
公務員はその辺のプロだから良い制度とか優遇されることとかフル活用してるんだぜ
シミンには聞かれるまで言わないこととか常識だし
767: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 10:23:55.05ID:nXaABQ4t0
>>758
いいんじゃない?
使用期限7月だからそれまでに消化したらいいし、そのための商品券だから
結局コロナで金使わなくなった人&使われなくなった店への振興策なんだから、使いたいならどうぞ使えよ
それの何が問題なん?
市民なら公務員だろうが使えばいいよ
いいんじゃない?
使用期限7月だからそれまでに消化したらいいし、そのための商品券だから
結局コロナで金使わなくなった人&使われなくなった店への振興策なんだから、使いたいならどうぞ使えよ
それの何が問題なん?
市民なら公務員だろうが使えばいいよ
772: ベラトリックス(東京都) [ヌコ]2022/06/01(水) 10:25:48.72ID:p0Z1/Ikm0
>>758
余ってる分は制限なく売っていいって指示されてるから売って売っただけのことだろ、今回は流石にどうよって上にでも確認しない販売員が迂闊だった
余ってる分は制限なく売っていいって指示されてるから売って売っただけのことだろ、今回は流石にどうよって上にでも確認しない販売員が迂闊だった
790: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [CN]2022/06/01(水) 10:30:26.54ID:PHL13cx30
>>772
>余ってる分は制限なく売っていいって指示されてるから売って売っただけのことだろ、>今回は流石にどうよって上にでも確認しない販売員が迂闊だった
・余っている分は制限なく売っていいと言う指示
・制限なく売っていいとと言う指示に対して「売っていいか?」と確認しないのは迂闊
🤔
>余ってる分は制限なく売っていいって指示されてるから売って売っただけのことだろ、>今回は流石にどうよって上にでも確認しない販売員が迂闊だった
・余っている分は制限なく売っていいと言う指示
・制限なく売っていいとと言う指示に対して「売っていいか?」と確認しないのは迂闊
🤔
780: 百武彗星(徳島県) [FR]2022/06/01(水) 10:28:01.99ID:QQ5x9/tV0
>>758
してんじゃね
大量購入者複数居るみたいだし
告知不足か知らんが不人気みたいだし
してんじゃね
大量購入者複数居るみたいだし
告知不足か知らんが不人気みたいだし
783: アルビレオ(京都府) [BR]2022/06/01(水) 10:29:02.36ID:dO1W6CGw0
>>758
余ってる事実を知ってる公務員が買ってない時点でたいしたメリットないってことだからな
おばちゃんは車欲しいって目的があるから金を出せるけど特にガッツリ金使う予定無い人にとっては使用期限ありの使用用途も制限された無駄金になりかねん券だし
現金化できる金とか買えるならともかく正直目的と合致しないならほんと使い道が無いのがこの手の商品券
余ってる事実を知ってる公務員が買ってない時点でたいしたメリットないってことだからな
おばちゃんは車欲しいって目的があるから金を出せるけど特にガッツリ金使う予定無い人にとっては使用期限ありの使用用途も制限された無駄金になりかねん券だし
現金化できる金とか買えるならともかく正直目的と合致しないならほんと使い道が無いのがこの手の商品券
752: ミラ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 10:18:49.05ID:NJI/zAL10
なんで欲しいのに買わなかったん?
別におばはんが全部買い占めたわけでもないのに
別におばはんが全部買い占めたわけでもないのに
753: ニート彗星(岡山県) [US]2022/06/01(水) 10:19:26.80ID:K2LPvkxC0
1人だけに教えることが良いのなら
公務員が家族や身内だけに言って買い占めることも出来てしまうんだけど
公務員が家族や身内だけに言って買い占めることも出来てしまうんだけど
759: 金星(兵庫県) [ニダ]2022/06/01(水) 10:21:41.24ID:eD8lLUQ10
>>753
まあぶっちゃけ補助金なんかそういうのばっかだけどな
親族だけとかみたいに悪質じゃないが、知り合った人にだけこういう補助使えますよと教えることは多い
損したくないなら広報誌を隅々まで見るしかないな
まあぶっちゃけ補助金なんかそういうのばっかだけどな
親族だけとかみたいに悪質じゃないが、知り合った人にだけこういう補助使えますよと教えることは多い
損したくないなら広報誌を隅々まで見るしかないな
760: ミラ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 10:21:42.83ID:NJI/zAL10
>>753
でも欲しいのなら何冊かは買いに来るよね?
そのとき何冊まで買えるか聞くよね?
でも欲しいのなら何冊かは買いに来るよね?
そのとき何冊まで買えるか聞くよね?
768: 熱的死(大阪府) [KR]2022/06/01(水) 10:24:39.47ID:SxC888IP0
市民静かすぎないか?
これ全額賠償もんだよ
勝った人は悪くはないかもだね
いくらまで買える知らなかったって言えば無罪だし
買いに来た時点で3万円までの上限を知っていた可能性が高い
でも買えたんだから罪は問えない
販売側に全額返納が筋
税金だよこれ
これ全額賠償もんだよ
勝った人は悪くはないかもだね
いくらまで買える知らなかったって言えば無罪だし
買いに来た時点で3万円までの上限を知っていた可能性が高い
でも買えたんだから罪は問えない
販売側に全額返納が筋
税金だよこれ
773: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 10:26:20.73ID:nXaABQ4t0
>>768
だからほしいやつは買うし、興味ないやつは買わないんだから
プレミアムついたところで、通販とかには使えないから商店街で買うより通販で買う方が安いとか、品数とか種類考えたら買う気起きない
だからほしいやつは買うし、興味ないやつは買わないんだから
プレミアムついたところで、通販とかには使えないから商店街で買うより通販で買う方が安いとか、品数とか種類考えたら買う気起きない
769: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [CN]2022/06/01(水) 10:24:49.91ID:PHL13cx30
ID:tjI0avzB0
ちょっとくらい頭使えよ
ちょっとくらい頭使えよ
774: ニート彗星(岡山県) [US]2022/06/01(水) 10:26:33.65ID:K2LPvkxC0
売れ残ってるというか
自分は売られていること自体知らなかった
自分は売られていること自体知らなかった
775: イオ(茸) [US]2022/06/01(水) 10:26:41.81ID:5Tcm/4EH0
買った車
即転売すれば儲けでる可能性はあるわな
即転売すれば儲けでる可能性はあるわな
778: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 10:27:27.50ID:nXaABQ4t0
>>775
でもそんなのは車でなくとも同じことが言えるからプレミアム商品券制度自体を叩けよ
でもそんなのは車でなくとも同じことが言えるからプレミアム商品券制度自体を叩けよ
782: ベテルギウス(岡山県) [ニダ]2022/06/01(水) 10:28:45.26ID:VhUOqraX0
>>775
転売目的ならもっと買ってる気がするんだよな
440万って車を買う予定だったのは事実ではないかと思う
転売目的ならもっと買ってる気がするんだよな
440万って車を買う予定だったのは事実ではないかと思う
776: ソンブレロ銀河(茸) [CN]2022/06/01(水) 10:27:16.22ID:FQMSjuTL0
委託会社が並び直せばいいとか何冊でもいいって方針にしたのはなんでなんだ?一応役所からは3冊までって言われてたんだろ 盲目的に役所叩いてるレス多いけど勝手に変えたなら役所に責任はないよな
大量に余るような制度設計がおかしいのは役所の責任だが委託会社がポンコツな気がするが
大量に余るような制度設計がおかしいのは役所の責任だが委託会社がポンコツな気がするが
795: ベラトリックス(東京都) [ヌコ]2022/06/01(水) 10:31:19.18ID:p0Z1/Ikm0
>>776
余ってる分は制限なく売っていいよって言われてたけどまさか400万も買うやつがいるとは役所が思っていなかっただけ
お互い想定外って奴だな
余ってる分は制限なく売っていいよって言われてたけどまさか400万も買うやつがいるとは役所が思っていなかっただけ
お互い想定外って奴だな
810: ソンブレロ銀河(茸) [CN]2022/06/01(水) 10:36:17.48ID:FQMSjuTL0
>>795
記事からは「制限なく売っていい」は業者の責任者が言ったことと役所はタレコミが数件きて初めて事態を把握したようなことが書いてあるけど
役所は制限なく売っていいなんて指示してたのかね?
記事からは「制限なく売っていい」は業者の責任者が言ったことと役所はタレコミが数件きて初めて事態を把握したようなことが書いてあるけど
役所は制限なく売っていいなんて指示してたのかね?
785: ニート彗星(岡山県) [US]2022/06/01(水) 10:29:48.24ID:K2LPvkxC0
市民に1万か5000円ずつ配ったほうがマシ
余るくらいなら
余るくらいなら
786: 地球(やわらか銀行) [US]2022/06/01(水) 10:29:49.85ID:k2BIKAuV0
もう事前に全世帯に申し込みハガキでも郵送しちゃえばいい
完全予約制で
そしたら知らなかったとか買えなかったとか不公平感は減らせるし、余った分を無制限に買えるなんて売り方もしなくて済む
完全予約制で
そしたら知らなかったとか買えなかったとか不公平感は減らせるし、余った分を無制限に買えるなんて売り方もしなくて済む
798: ミラ(神奈川県) [US]2022/06/01(水) 10:31:45.15ID:NJI/zAL10
>>786
それは行政コストがかかるからだめだろ
接種券送るのだって大変だと言ってるだろ
なんでそんな無駄な仕事作って金かけたがるの
それは行政コストがかかるからだめだろ
接種券送るのだって大変だと言ってるだろ
なんでそんな無駄な仕事作って金かけたがるの
998: リゲル(東京都) [ヌコ]2022/06/01(水) 13:07:36.29ID:yg2GwbVm0
>>798
チラシ刷ってあちこちに貼ったりとか販売のために場所借りて人雇ってとかは経費が掛からないとでも?
売れるか売れないかわからない枚数闇雲に印刷して売れ残りがあればさらに人を雇い販売
その告知が出来てなくて今回みたいな炎上になるよりよほど効率良くて公平感がある
チラシ刷ってあちこちに貼ったりとか販売のために場所借りて人雇ってとかは経費が掛からないとでも?
売れるか売れないかわからない枚数闇雲に印刷して売れ残りがあればさらに人を雇い販売
その告知が出来てなくて今回みたいな炎上になるよりよほど効率良くて公平感がある
1000: トリトン(SB-Android) [GB]2022/06/01(水) 13:15:08.36ID:Ff8Z5hNK0
>>798
いやプレミア商品券も
プレミア商品券を買えますよって券か
通知書だったがないと買えないから
それを送ってんのよ
いやプレミア商品券も
プレミア商品券を買えますよって券か
通知書だったがないと買えないから
それを送ってんのよ
788: ベクルックス(茸) [DE]2022/06/01(水) 10:30:20.27ID:RW8/czk60
どこでも出来るのか知らんけど店が自分でプレミアム券購入して
帳簿上商品券で売れた事にしたらプレミアム分が利益になるって飲食店のおっちゃんが言ってたな
帳簿上商品券で売れた事にしたらプレミアム分が利益になるって飲食店のおっちゃんが言ってたな
794: キャッツアイ星雲(愛知県) [DE]2022/06/01(水) 10:31:01.38ID:rc2N+lCr0
これは売りきらないといけなかったのか?廃棄しちゃえば良かったのに
800: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 10:32:30.18ID:nXaABQ4t0
>>794
そしたら買うつもりだったのに廃棄とか税金の無駄遣い!って批判されるだけ
そしたら買うつもりだったのに廃棄とか税金の無駄遣い!って批判されるだけ
803: ニート彗星(岡山県) [US]2022/06/01(水) 10:34:15.23ID:K2LPvkxC0
最後に余ったのは役所内の公務員が買うの?
808: 熱的死(大阪府) [KR]2022/06/01(水) 10:35:47.27ID:SxC888IP0
>>803
余らんよ上限なしなら
公務員は株とか運用大好きだから
資産買って売却すること考えるよ
余らんよ上限なしなら
公務員は株とか運用大好きだから
資産買って売却すること考えるよ
819: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 10:41:52.52ID:0KonSKoM0
批判してる奴らはタイムセールに乗り遅れたただの情弱
「際限なく買えるようになった」という情報を仕入れる前にタイムセールが終わってたってだけの話
それを後から卑怯だ何だとごねてるだけ
「際限なく買えるようになった」という情報を仕入れる前にタイムセールが終わってたってだけの話
それを後から卑怯だ何だとごねてるだけ
832: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 10:47:36.56ID:0KonSKoM0
>>824
最初に3万上限で平等に買える権利を与えて買わなかった奴がいるから売れ残った
売れ残って困ってるのでどうか買ってくださいって売り出してんだからタイムセールだよ
最初に3万上限で平等に買える権利を与えて買わなかった奴がいるから売れ残った
売れ残って困ってるのでどうか買ってくださいって売り出してんだからタイムセールだよ
823: エイベル2218(東京都) [US]2022/06/01(水) 10:42:47.13ID:Y66VdMEp0
制限なしと通達されてたとしても一人に446万円分売ることに対して何も思わず売ったやつの感覚がヤバすぎだろ。
826: ベラトリックス(東京都) [ヌコ]2022/06/01(水) 10:45:22.25ID:p0Z1/Ikm0
>>823
もし売れた分が実績になるとしたらそらどんな手段だろうがいくらでも売りたいわな
もし売れた分が実績になるとしたらそらどんな手段だろうがいくらでも売りたいわな
831: カストル(大阪府) [ニダ]2022/06/01(水) 10:46:50.64ID:nIKo4N/90
地域住民もなんで買わないんだよ
だからこんなザマになるんだろ
お前ら全員反省しろ
だからこんなザマになるんだろ
お前ら全員反省しろ
836: 天王星(SB-Android) [US]2022/06/01(水) 10:49:35.19ID:meTGz2vD0
これ無制限販売するのすら全く告知なかったみたいだし買い占めたの関係者とか市役所の公務員だろ
839: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 10:53:15.93ID:nXaABQ4t0
>>836
当日その場で聞いたんだから告知なんかないよ
ただ、そもそも買う気があるやつはそこに来てて、買う気がないなら余ってても来なかったから批判する立場じゃない
当日その場で聞いたんだから告知なんかないよ
ただ、そもそも買う気があるやつはそこに来てて、買う気がないなら余ってても来なかったから批判する立場じゃない
846: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US]2022/06/01(水) 10:58:14.09ID:gx8OLv7V0
2億4000万円も売れ残った内の440万円だろ
文句言う前に買えよ
文句言う前に買えよ
857: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 11:03:32.56ID:0KonSKoM0
>>846
役所的にはどちらかというと救世主だよな
大量の在庫抱えて頭抱えてる所にそこからそこまでの棚の奴全部くださいって言われたようなもんだし
役所的にはどちらかというと救世主だよな
大量の在庫抱えて頭抱えてる所にそこからそこまでの棚の奴全部くださいって言われたようなもんだし
847: 褐色矮星(千葉県) [US]2022/06/01(水) 10:58:36.03ID:tTkulHyB0
普通は人気ない商店街でしか使えない
車なんて買えるわけない
コネ持ち女性なんやろ知っとるで
車なんて買えるわけない
コネ持ち女性なんやろ知っとるで
861: 子持ち銀河(茸) [US]2022/06/01(水) 11:05:08.25ID:CRnRRO2J0
>>847
市役所の公式サイトからも自動車販売店で使えることはわかるから、後は店に車に使えるか確認すればすぐわかることだな
市役所の公式サイトからも自動車販売店で使えることはわかるから、後は店に車に使えるか確認すればすぐわかることだな
856: 白色矮星(大阪府) [GB]2022/06/01(水) 11:02:50.42ID:zN60RR0n0
>発行数6万冊に対して2万4000冊が残った
じゃあいいじゃん
じゃあいいじゃん
867: ミランダ(愛知県) [US]2022/06/01(水) 11:11:50.14ID:3m6YYfzw0
一回の買い物で全部使い切れる制度なら
そもそもその時点でおかしくないか?
市民への補助と地域の活性化が目的だろ?
役所の人間が馬鹿ばっかりなのかな?
そもそもその時点でおかしくないか?
市民への補助と地域の活性化が目的だろ?
役所の人間が馬鹿ばっかりなのかな?
871: 冥王星(兵庫県) [CN]2022/06/01(水) 11:15:20.66ID:OHUBut/e0
売り切る必要があるのでしょうか?
以上
以上
886: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 11:22:25.54ID:0KonSKoM0
>>871
売り切れなかったら商品券の発行に使った予算が全部無駄になる
売れ残ったからって印刷会社に返品して予算が返ってくるわけでも販売店に払った委託料が返ってくるわけでもない
そして次からは前回売れ残ったし発行数減らしていいよねって言われて予算が削られる
売り切れなかったら商品券の発行に使った予算が全部無駄になる
売れ残ったからって印刷会社に返品して予算が返ってくるわけでも販売店に払った委託料が返ってくるわけでもない
そして次からは前回売れ残ったし発行数減らしていいよねって言われて予算が削られる
881: ニクス(奈良県) [US]2022/06/01(水) 11:18:12.35ID:wg/PLU6m0
この話だけじゃなくて、情弱はいつも損をするんだよ
(いや、得にありつけてないだけで損はしてないな)
そして後から気付いて「ずるい」と言う
(いや、得にありつけてないだけで損はしてないな)
そして後から気付いて「ずるい」と言う
883: ミランダ(茸) [DE]2022/06/01(水) 11:19:57.48ID:0lqJjuNv0
>>881
地方議員が金儲けしてるの真似すれば一番だからな
それで太陽光設置してプラスになった
地方議員が金儲けしてるの真似すれば一番だからな
それで太陽光設置してプラスになった
887: バン・アレン帯(北海道) [US]2022/06/01(水) 11:24:10.67ID:A8E0lT6U0
これ有効期限1年とかじゃないの?1年で600万とか使い切れるのか?
888: 熱的死(大阪府) [KR]2022/06/01(水) 11:24:30.49ID:SxC888IP0
転売されただろうな
結局売れ残らなかったのかな?
結局売れ残らなかったのかな?
893: クェーサー(茸) [US]2022/06/01(水) 11:27:56.75ID:RP+ghQvC0
>>888
佐伯市だけしか使えないだろ?転売で買ったやつは大分の片田舎の佐伯市まで来るのか?
佐伯市だけしか使えないだろ?転売で買ったやつは大分の片田舎の佐伯市まで来るのか?
890: プロキオン(東京都) [TW]2022/06/01(水) 11:25:01.74ID:LZ3mi5q+0
売れ残った後の想定が甘かっただけで明らかな過失ではないな
転売目的でも恐らく無い(割に合わない)
こういう想定外割引は強制無効化やらがあり得るからリスクもあるし
転売目的でも恐らく無い(割に合わない)
こういう想定外割引は強制無効化やらがあり得るからリスクもあるし
892: 熱的死(大阪府) [KR]2022/06/01(水) 11:27:11.51ID:SxC888IP0
>>890
金とか買えば割に合うぞ
新型の新品同様中古車は
新車以上の値段で売ってるけどな
金とか買えば割に合うぞ
新型の新品同様中古車は
新車以上の値段で売ってるけどな
896: ハレー彗星(東京都) [ニダ]2022/06/01(水) 11:29:16.25ID:leIiDU1r0
販売を請け負う会社の責任者が戦犯じゃないの?
販売側が買った人と知り合いとかないのこれ?
>◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、
「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。
販売側が買った人と知り合いとかないのこれ?
>◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、
「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。
906: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 11:39:46.59ID:0KonSKoM0
>>896
最初から知ってたら3万円分を2回買うなんてやる必要が無い
2回目買った時に何のリアクションもなくすんなり買えたから確認した感じだろうね
最初から車買う時に使うつもりでいくらか割安になればいいな程度だったのが
「いくらでも購入できますよ」だからな
俺が当事者ならその場で絶頂してるわ
最初から知ってたら3万円分を2回買うなんてやる必要が無い
2回目買った時に何のリアクションもなくすんなり買えたから確認した感じだろうね
最初から車買う時に使うつもりでいくらか割安になればいいな程度だったのが
「いくらでも購入できますよ」だからな
俺が当事者ならその場で絶頂してるわ
916: オリオン大星雲(神奈川県) [NL]2022/06/01(水) 11:44:12.77ID:nXaABQ4t0
>>906
だから誰もいなかったから並び直すとかが意味ないから、無制限に買えるようにしたらお互い楽だろ
だから誰もいなかったから並び直すとかが意味ないから、無制限に買えるようにしたらお互い楽だろ
929: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 11:55:04.81ID:0KonSKoM0
>>916
1.上限があると思って3万円分買う
2.おひとり様〇冊までってどこにも書いてないのに気付いてまだ買えるのか試しにもう3万円分買ってみる
3.すんなり買えたから店員に上限を聞いて上限がないと言われる
4.さすがにこの金額は無理やろとダメ元で440万円分買ってみる
5.買えた
って感じでしょ
1.上限があると思って3万円分買う
2.おひとり様〇冊までってどこにも書いてないのに気付いてまだ買えるのか試しにもう3万円分買ってみる
3.すんなり買えたから店員に上限を聞いて上限がないと言われる
4.さすがにこの金額は無理やろとダメ元で440万円分買ってみる
5.買えた
って感じでしょ
908: 熱的死(大阪府) [KR]2022/06/01(水) 11:39:57.99ID:SxC888IP0
公務員の企みの可能性は断然高いと思うけどね
オッズにすると3倍だな
オッズにすると3倍だな
913: アルビレオ(京都府) [BR]2022/06/01(水) 11:43:12.07ID:dO1W6CGw0
>>908
公務員絡みだと委託された販売店で買うより内々で買ったほうがよくね?
しかもダダ余り状態なのわかってるんだからやりたい放題できた案件よ
公務員絡みだと委託された販売店で買うより内々で買ったほうがよくね?
しかもダダ余り状態なのわかってるんだからやりたい放題できた案件よ
917: 熱的死(大阪府) [KR]2022/06/01(水) 11:44:20.19ID:SxC888IP0
>>913
バレたら懲戒免職ものだよ
そんな危険なことしなくて親族に頼めば
余裕で乗り越えられる
バレたら懲戒免職ものだよ
そんな危険なことしなくて親族に頼めば
余裕で乗り越えられる
922: トリトン(SB-Android) [GB]2022/06/01(水) 11:48:32.35ID:Ff8Z5hNK0
最初から余った券で公務員が車を買う
予定だったんだろ
予定だったんだろ
927: デネブ・カイトス(東京都) [US]2022/06/01(水) 11:52:27.11ID:tgdana3r0
別に独り占めしたわけでなく余っていたのを買ったんだから何も悪くないだろ
なんでこんな大事になってるの
なんでこんな大事になってるの
931: トリトン(SB-Android) [GB]2022/06/01(水) 11:55:53.22ID:Ff8Z5hNK0
>>927
このマンさんは別におかしくはない
車買える様にしてあるのが
そもそもおかしい
このマンさんは別におかしくはない
車買える様にしてあるのが
そもそもおかしい
937: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 12:03:09.21ID:0KonSKoM0
>>931
地元のディーラーで使えるのは何もおかしくないでしょ
まぁ本来は代金から数万円分を商品券で支払えるくらいの想定だと思うけど
地元のディーラーで使えるのは何もおかしくないでしょ
まぁ本来は代金から数万円分を商品券で支払えるくらいの想定だと思うけど
940: トリトン(SB-Android) [GB]2022/06/01(水) 12:06:04.84ID:Ff8Z5hNK0
>>937
うちの市は車屋は無かったな
地元の商店やスーパーやドラッグストアとかそりゃ2万とかだからな
うちの市は車屋は無かったな
地元の商店やスーパーやドラッグストアとかそりゃ2万とかだからな
932: ベクルックス(茨城県) [ニダ]2022/06/01(水) 11:58:27.05ID:/7rNq4VQ0
>>927
プレミアム付き商品券を購入した女性が全部使い切ったとするとこの女性にだけ130万円相当の税金が投入されるから
もっともその税金は女性経由で佐伯市商店街に流れる訳だから商店街は潤っていいんだけどね
プレミアム付き商品券を購入した女性が全部使い切ったとするとこの女性にだけ130万円相当の税金が投入されるから
もっともその税金は女性経由で佐伯市商店街に流れる訳だから商店街は潤っていいんだけどね
936: トリトン(SB-Android) [GB]2022/06/01(水) 12:02:46.87ID:Ff8Z5hNK0
このマンさんが車買って安くなった分は
市民の税金だからな
マンさんの車代を市民が一部負担したってことだな
市民の税金だからな
マンさんの車代を市民が一部負担したってことだな
939: バーナードループ(長屋) [CN]2022/06/01(水) 12:05:51.96ID:om143go40
後、一店舗や一回で使える枚数制限すべきだったな
949: バーナードループ(長屋) [CN]2022/06/01(水) 12:13:58.27ID:om143go40
>>944
うちの市はそれやってるよ
ただし市民ではない人や県外人でも買えるわけで
いつも完売で売れ残りはない
うちの市はそれやってるよ
ただし市民ではない人や県外人でも買えるわけで
いつも完売で売れ残りはない
957: 褐色矮星(宮崎県) [US]2022/06/01(水) 12:17:31.87ID:0KonSKoM0
>>949
そんな売れ残らない地域前提で言われても困る
売れ残ってるから制限なしで売りに出してる地域が売れ残る要因増やしてどうすんだよ
そんな売れ残らない地域前提で言われても困る
売れ残ってるから制限なしで売りに出してる地域が売れ残る要因増やしてどうすんだよ
951: 赤色超巨星(茸) [KR]2022/06/01(水) 12:14:39.84ID:cioOyqth0
こんなの車屋さんに持ち込まれたら車屋困るだろ
961: ニクス(茸) [CN]2022/06/01(水) 12:23:02.09ID:BCzO1EIK0
>>951
普通は銀行とかで換金できるよ
なにも困らない
銀行の窓口の人は数えるので面倒かもしれんが
普通は銀行とかで換金できるよ
なにも困らない
銀行の窓口の人は数えるので面倒かもしれんが
954: トリトン(SB-Android) [GB]2022/06/01(水) 12:16:04.04ID:Ff8Z5hNK0
そもそもこの商品券買えるのって
一部の
貧困層だけだった気がしたんだが
一部の
貧困層だけだった気がしたんだが
963: トリトン(SB-Android) [GB]2022/06/01(水) 12:25:25.24ID:Ff8Z5hNK0
>>959
いやその為の商品券システムだからな
普通の家庭には来てない
一万買うと余分に千円付くんだが
期間がめっちゃくちゃ短くて
買えなかったんだわ確か
金ない人からしたら余分に付く千円分三千円分だけを送って来いよって感じだった
いやその為の商品券システムだからな
普通の家庭には来てない
一万買うと余分に千円付くんだが
期間がめっちゃくちゃ短くて
買えなかったんだわ確か
金ない人からしたら余分に付く千円分三千円分だけを送って来いよって感じだった
964: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [CN]2022/06/01(水) 12:28:57.83ID:mjYwBmQ40
>>963
こういうのは貧乏の人目的じゃなくて
使える店を地元の店に限定して活性化が目的だと思うが
こういうのは貧乏の人目的じゃなくて
使える店を地元の店に限定して活性化が目的だと思うが
971: ボイド(北海道) [KR]2022/06/01(水) 12:41:11.91ID:Yvxjtfe90
女性の行動は全く問題ないな
雑に民間業者に委託した市の落ち度だろ
雑に民間業者に委託した市の落ち度だろ
984: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [BG]2022/06/01(水) 12:52:07.87ID:Mjgk7GVC0
券を売らなきゃいけないという謎ルール