1ネックハンギングツリー(SB-Android) [ニダ]2022/05/29(日) 10:08:00.82ID:6ktPRj4I0
いま流行るクルマの「オーロラフィルム」! フロントガラスに貼っているクルマも見かけるけどいいの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b91248871fee849c299c820907092d487e64d56

いま流行るクルマの「オーロラフィルム」! フロントガラスに貼っているクルマも見かけるけどいいの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b91248871fee849c299c820907092d487e64d56

2: スパイダージャーマン(東京都) [US]2022/05/29(日) 10:08:14.25ID:Vfp7NF2b0
はい
3: ローリングソバット(福岡県) [US]2022/05/29(日) 10:08:39.73ID:VV59O4tc0
田舎にもおったわ
4: スパイダージャーマン(茸) [US]2022/05/29(日) 10:09:10.73ID:TKRBwByO0
ゴーグルみたい
5: (岩手県) [US]2022/05/29(日) 10:10:01.89
いまどき反社しかやってないよ
9: エメラルドフロウジョン(長野県) [CN]2022/05/29(日) 10:10:54.70ID:LtgAFXNM0
後方窓に真っ黒なフィルム貼ってるクルマのほうが怖い
13: 河津落とし(京都府) [US]2022/05/29(日) 10:19:22.19ID:hwRzWWPw0
こんなのが流行ってるの?見たこと無いけどw
15: 足4の字固め(光) [FR]2022/05/29(日) 10:20:37.90ID:O4UiVhLz0
>>13
滅茶苦茶粗利が良いので車高の低さは知能の低さを地で行っている車屋の稼ぎ頭になっている
滅茶苦茶粗利が良いので車高の低さは知能の低さを地で行っている車屋の稼ぎ頭になっている
249: バックドロップホールド(福岡県) [ニダ]2022/05/29(日) 18:12:05.48ID:G/fCH8/f0
>>17
ゼロクラって15年位前のが最終だろ
京都では走ってて今時の車かもしれんけど他地域では滅多に走ってないぞ
ゼロクラって15年位前のが最終だろ
京都では走ってて今時の車かもしれんけど他地域では滅多に走ってないぞ
232: ウエスタンラリアット(東京都) [CA]2022/05/29(日) 17:23:56.24ID:BTL6gLyX0
>>13
中卒の土方や内装職人が良く貼ってる。
車はハイエースや軽ワゴン、DQN仕様のセダンとか。
中卒の土方や内装職人が良く貼ってる。
車はハイエースや軽ワゴン、DQN仕様のセダンとか。
14: サッカーボールキック(SB-iPhone) [TZ]2022/05/29(日) 10:19:46.24ID:5TZy0lji0
ソーラーインパクトは大丈夫よな?
33: 足4の字固め(光) [FR]2022/05/29(日) 10:32:28.65ID:O4UiVhLz0
>>14
GBCN08003、東莞奔迅汽車玻璃有限公司の名義で2008年にJIS取得済
COATTECTのFUYAOもJIS取得品
今はフィルム貼るより工場生産時から処理されている物を選ぶのが普通
生産数が少ない車は設定が無いのでアキラメロン
GBCN08003、東莞奔迅汽車玻璃有限公司の名義で2008年にJIS取得済
COATTECTのFUYAOもJIS取得品
今はフィルム貼るより工場生産時から処理されている物を選ぶのが普通
生産数が少ない車は設定が無いのでアキラメロン
16: チキンウィングフェースロック(栃木県) [US]2022/05/29(日) 10:20:48.55ID:pFAuRvTh0
バイクだとミラーシールドで夜間は見辛いけど夜は乗らんのかね
275: サッカーボールキック(東京都) [CN]2022/05/29(日) 20:53:55.48ID:Z0fyw7eA0
>>16
夜見えづらいよねメットのシールドミラーにすると
クリアだとなんか間抜けなだからミラーにしてるけど夜あまりに暗すぎて怖い
旅行くときは高確率で夜も運転するからクリアシールドも持って日がくれると付け替えるというアホみたいな事してる
夜見えづらいよねメットのシールドミラーにすると
クリアだとなんか間抜けなだからミラーにしてるけど夜あまりに暗すぎて怖い
旅行くときは高確率で夜も運転するからクリアシールドも持って日がくれると付け替えるというアホみたいな事してる
276: アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [CN]2022/05/29(日) 20:57:22.24ID:8rzDNmYz0
>>275
それは、スモークにミラーコートしてるからだろ、流石に薄毛過ぎて脳が揮発してるのかと
クリアにミラーコートしてるものなら問題ないわ
それは、スモークにミラーコートしてるからだろ、流石に薄毛過ぎて脳が揮発してるのかと
クリアにミラーコートしてるものなら問題ないわ
279: アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [CN]2022/05/29(日) 20:59:22.13ID:8rzDNmYz0
>>275
ついでに言うと、調光売ってるやろ
それかe-tint買えよ、特にe-tintは昼夜だけじゃなくトンネルにも対応出来る
ついでに言うと、調光売ってるやろ
それかe-tint買えよ、特にe-tintは昼夜だけじゃなくトンネルにも対応出来る
23: 膝十字固め(東京都) [US]2022/05/29(日) 10:23:12.30ID:npSqTyNa0
車に何か施すとか都内ではねぇ
オートバックスとかイエローハットとか遠いし
オートバックスとかイエローハットとか遠いし
25: ボマイェ(埼玉県) [ニダ]2022/05/29(日) 10:25:18.10ID:dOZw9a0B0
ん?透過率って製造での基準であって後付の物は全部アウトじゃなかったっけか
車検ステッカーとか以外はダメじゃなかったっけ
車検ステッカーとか以外はダメじゃなかったっけ
26: チキンウィングフェースロック(東京都) [US]2022/05/29(日) 10:26:03.13ID:rA0ybMQz0
こんなの田舎でしか流行ってないだろ
28: 毒霧(埼玉県) [FR]2022/05/29(日) 10:29:56.04ID:V1clGYzJ0
断熱効果のあるのはマジやってよかった
燃費も上がったし
燃費も上がったし
227: かかと落とし(静岡県) [US]2022/05/29(日) 17:18:36.40ID:qS3XNhp90
>>28
俺も考えてるんだけど
どのフィルムか教えてください
色々あって悩んでるんだ
俺も考えてるんだけど
どのフィルムか教えてください
色々あって悩んでるんだ
30: 膝十字固め(東京都) [DE]2022/05/29(日) 10:30:10.47ID:lqBBsBzc0
これドカタのハイエースに貼ってあるやつ
215: ネックハンギングツリー(大阪府) [ニダ]2022/05/29(日) 16:22:39.62ID:AK/d7dtw0
>>166
貼るタイプの方がメジャーだぞ
ガラス交換の値段はその倍以上するからな
貼るタイプの方がメジャーだぞ
ガラス交換の値段はその倍以上するからな
38: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB]2022/05/29(日) 10:38:52.76ID:YzY/AQHL0
俺の好きなユーチューバーの一人にセルシオYouTuberがいるけど
その人確かフルスモやった気がするわ
警察マニアで煽り運転相手に拡声器でどやすやつ
その人確かフルスモやった気がするわ
警察マニアで煽り運転相手に拡声器でどやすやつ
44: 閃光妖術(静岡県) [US]2022/05/29(日) 10:43:08.15ID:OQx5Ywi90
透過率をクリアしてれば合法なんだろ?
これはクリアしてるのか?
これはクリアしてるのか?
48: 足4の字固め(光) [FR]2022/05/29(日) 10:47:05.63ID:O4UiVhLz0
>>44
フィルム貼りは基のガラスの透過率次第
標準でも80%台なので物によっては透過率不足となる
フィルム貼りは基のガラスの透過率次第
標準でも80%台なので物によっては透過率不足となる
113: アンクルホールド(静岡県) [US]2022/05/29(日) 12:18:50.40ID:ZNoV2S4J0
>>48
外車の糞ガラスは透過率低いからな
UVフィルム貼っただけでアウトなヤツもある
外車の糞ガラスは透過率低いからな
UVフィルム貼っただけでアウトなヤツもある
46: アキレス腱固め(やわらか銀行) [JP]2022/05/29(日) 10:43:56.79ID:kzxLDhVE0
結局じーっと見てしまうから向こうはコイツめっちゃ見てくるやんと貼った意味あるんかと
142: シューティングスタープレス(神奈川県) [KW]2022/05/29(日) 12:45:40.02ID:H8iJie8t0
>>46
フロントのカーテンも逆に覗き込んじゃうから逆効果だと思う
覗き込むと皆、目をそらすね。
フロントのカーテンも逆に覗き込んじゃうから逆効果だと思う
覗き込むと皆、目をそらすね。
55: 魔神風車固め(東京都) [US]2022/05/29(日) 10:54:42.25ID://b1Hn8v0
オーラフィルムがー
開かれた! ♪
開かれた! ♪
71: フロントネックロック(埼玉県) [DE]2022/05/29(日) 11:22:36.84ID:tZF20/XK0
オーロラプロジェクト
262: 膝靭帯固め(SB-Android) [US]2022/05/29(日) 19:56:45.17ID:O3YfI7Yq0
>>71
懐かしい。
星川みなみ が生受け中出しされる場面で半月くらい朝晩オナニーしていた。
懐かしい。
星川みなみ が生受け中出しされる場面で半月くらい朝晩オナニーしていた。
77: ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]2022/05/29(日) 11:32:43.22ID:85Zg5nxZ0
何の意味があるの?コレ
80: 腕ひしぎ十字固め(愛知県) [CN]2022/05/29(日) 11:36:05.74ID:jMkr6pfh0
DQN「ゆ、油膜です…」
83: ランサルセ(東京都) [US]2022/05/29(日) 11:37:58.61ID:vjzx0vRw0
オーロラエクスプロージョン!!
90: ナガタロックII(広島県) [ニダ]2022/05/29(日) 11:46:11.69ID:3rKx/yLy0
そもそもフロントガラスに貼るのってオッケーなんだっけ?
95: ナガタロックII(広島県) [ニダ]2022/05/29(日) 11:49:51.17ID:3rKx/yLy0
>>91>>92
はえ~基本的に車検ステッカー以外は何も貼っちゃあかんと思ってたわ
はえ~基本的に車検ステッカー以外は何も貼っちゃあかんと思ってたわ
103: ローリングソバット(福岡県) [US]2022/05/29(日) 11:59:47.01ID:zFBLnlCH0
フロントガラスは▶マークより下に貼りものしちゃいけないんじゃなかった?
111: ハイキック(茸) [BR]2022/05/29(日) 12:13:19.58ID:wR1dt/Rx0
昔のハイエースだと標準で付いてた気がする。
これ赤外線カットする?
これ赤外線カットする?
116: TEKKAMAKI(ジパング) [US]2022/05/29(日) 12:21:29.15ID:JrWFg9RA0
自動ブレーキセンサーはちゃんと機能するんか。
119: 河津掛け(茨城県) [ニダ]2022/05/29(日) 12:23:26.54ID:Y2GPCzAD0
車検で禁止されて泣きながら剥がすも糊がベタベタに残る未来
123: リキラリアット(愛知県) [US]2022/05/29(日) 12:25:52.98ID:rMe/kP5Y0
中国産スマホみたい
125: アルゼンチンバックブリーカー(ジパング) [CN]2022/05/29(日) 12:26:41.59ID:8rzDNmYz0
>>123
実際、ソーラーインパクトやコートテクトは中国製フロントガラスだしな
だが、完全合法
カッコ悪いけどw
実際、ソーラーインパクトやコートテクトは中国製フロントガラスだしな
だが、完全合法
カッコ悪いけどw
129: ランサルセ(神奈川県) [CN]2022/05/29(日) 12:32:13.67ID:+WM59Mwr0
透過率70%ってかなり低いよな
214: ネックハンギングツリー(大阪府) [ニダ]2022/05/29(日) 16:19:48.74ID:AK/d7dtw0
>>139
いや、70%以上だよちゃんと調べろ
そもそも新車の純正状態でも90%以上ある車種は少ない
いや、70%以上だよちゃんと調べろ
そもそも新車の純正状態でも90%以上ある車種は少ない
136: ウエスタンラリアット(東京都) [CN]2022/05/29(日) 12:36:59.91ID:nqCDxbrv0
赤外線反射フィルムだろ 車内が熱くならなくていいよね
そもそもベンツやBMWの上級モデルなんか純正で青いし
そもそもベンツやBMWの上級モデルなんか純正で青いし
169: 膝靭帯固め(千葉県) [US]2022/05/29(日) 14:08:55.68ID:pbJSLU5z0
昔のヤナセは後席にフィルム貼っただけで車検通してくれなかったけど、最近は緩くなったのかな
190: ムーンサルトプレス(兵庫県) [US]2022/05/29(日) 15:24:46.70ID:DoH+czmZ0
>>169
ベンツの後席の窓とリアガラスは標準で黒いやん
無色はCの初期型ぐらいじゃね
ベンツの後席の窓とリアガラスは標準で黒いやん
無色はCの初期型ぐらいじゃね
206: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:54:26.43ID:Hqiz4Pqn0
>>190
Sだと白カーテン(公用車雰囲気)もあるので
購入、注文時の選択ですよ。
Sだと白カーテン(公用車雰囲気)もあるので
購入、注文時の選択ですよ。
176: キングコングニードロップ(ジパング) [ニダ]2022/05/29(日) 14:32:25.13ID:4V9yt2+i0
いじるやつは税金一ランク上にしてやれよ
185: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:18:40.20ID:Hqiz4Pqn0
>>176
そんな他人へ何かを背負わせる思考って、朝鮮民族民族性なんだが
そんな他人へ何かを背負わせる思考って、朝鮮民族民族性なんだが
177: マシンガンチョップ(熊本県) [US]2022/05/29(日) 14:37:31.80ID:1y5P8ySs0
日本人はなんでもかんでも規制したがるなぁ
国民からもっと規制をと望む国って珍しいんじゃないかな
国民からもっと規制をと望む国って珍しいんじゃないかな
184: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:16:26.92ID:Hqiz4Pqn0
>>177
この手の、コンプレックス嫉妬池沼って、どこか1箇所にまとめて住ませるが正解なんだがな。
この手の、コンプレックス嫉妬池沼って、どこか1箇所にまとめて住ませるが正解なんだがな。
182: アンクルホールド(静岡県) [US]2022/05/29(日) 14:58:40.40ID:ZNoV2S4J0
>>179
マジでチタンだとそうなるんだよ
大抵はそれをしないから真似しただけだけど
マジでチタンだとそうなるんだよ
大抵はそれをしないから真似しただけだけど
197: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:38:42.84ID:Hqiz4Pqn0
>>179
それは、焼き炎の温度や時間で青や玉虫になる
高級腕時計の青針も、焼入れ仕上げ
おなえら?
料理やBBQやらしてりゃ経験あるはずなんだが
どこの引きこもりよ?
それは、焼き炎の温度や時間で青や玉虫になる
高級腕時計の青針も、焼入れ仕上げ
おなえら?
料理やBBQやらしてりゃ経験あるはずなんだが
どこの引きこもりよ?
183: 膝十字固め(大阪府) [FR]2022/05/29(日) 15:16:08.73ID:onvG5sm20
フルフェイスのヘルメットにミラーシールド付けてるけど
夜なんか全然見えんぞ
雨降ってたら更に無理
こんなんを車に貼るとかそんなに人をはねたいのか
夜なんか全然見えんぞ
雨降ってたら更に無理
こんなんを車に貼るとかそんなに人をはねたいのか
193: アトミックドロップ(千葉県) [US]2022/05/29(日) 15:27:05.55ID:zgLt+JVz0
>>183
最近の車はライトがクソ眩しすぎてまともに前を見てられんからな
クソ眩しいライトを規制するかシールドに慣れるかの二択しかない
最近の車はライトがクソ眩しすぎてまともに前を見てられんからな
クソ眩しいライトを規制するかシールドに慣れるかの二択しかない
199: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:41:38.01ID:Hqiz4Pqn0
>>193
LED光に異常反応は
痴呆症状と統合失調症の症状
若年性もある
LED光に異常反応は
痴呆症状と統合失調症の症状
若年性もある
219: 膝十字固め(大阪府) [FR]2022/05/29(日) 16:31:22.65ID:onvG5sm20
>>193
ライト云々とかの話じゃなくて夜のミラーシールドは全然見えないってだけ
同じ状態なのかはわからないけどこんなので車乗るとかゾッとする
ライト云々とかの話じゃなくて夜のミラーシールドは全然見えないってだけ
同じ状態なのかはわからないけどこんなので車乗るとかゾッとする
225: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 17:15:42.54ID:Hqiz4Pqn0
>>219
馴れっっつってんだろうが老害
色付き眼鏡の香具師が無色透明眼鏡が眩しと同じ
で、色付き眼鏡で、機能が低下してるというとそうでは無い。
馴れっっつってんだろうが老害
色付き眼鏡の香具師が無色透明眼鏡が眩しと同じ
で、色付き眼鏡で、機能が低下してるというとそうでは無い。
256: アンクルホールド(静岡県) [US]2022/05/29(日) 19:42:33.74ID:ZNoV2S4J0
>>183
それがクリアミラーなのかスモークミラーなのかに寄るだろ
クリアミラーなら見える
それがクリアミラーなのかスモークミラーなのかに寄るだろ
クリアミラーなら見える
187: ムーンサルトプレス(兵庫県) [US]2022/05/29(日) 15:21:09.00ID:DoH+czmZ0
くっさい田舎のDQNしかしてないだろ
191: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:25:07.34ID:Hqiz4Pqn0
>>187
地方は
国立大学とか医大生も、色々やってるんだが
おまえら、何か思考に、妖怪かなんか憑いてねーか?
地方は
国立大学とか医大生も、色々やってるんだが
おまえら、何か思考に、妖怪かなんか憑いてねーか?
192: ニーリフト(東京都) [MX]2022/05/29(日) 15:26:03.43ID:t/tb1vtW0
こういうのをかっこいいと思う人間にならなくてよかった
201: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:45:17.41ID:Hqiz4Pqn0
>>192
独り立ちに、食卓より先にPCdeskとオフィスチェアの人種より好感&実勢あるけどな。
独り立ちに、食卓より先にPCdeskとオフィスチェアの人種より好感&実勢あるけどな。
195: タイガースープレックス(埼玉県) [RU]2022/05/29(日) 15:29:19.22ID:O2PTI0O30
イーグル「太陽剣! オーロラプラズマ返し!」
シャーク「オーロラプラズマ返し!」
パンサー「オーロラプラズマ返し!」
ロボ「オーロラプラズマ返し!」
いちいち4回も言うなよ…
シャーク「オーロラプラズマ返し!」
パンサー「オーロラプラズマ返し!」
ロボ「オーロラプラズマ返し!」
いちいち4回も言うなよ…
202: ストマッククロー(ジパング) [US]2022/05/29(日) 15:48:25.10ID:APvuTUc/0
PCゲーマーがやたらLEDを着けるのも根っこは似たような人種なのかな
220: バズソーキック(茸) [NO]2022/05/29(日) 16:32:14.10ID:KGmhLWJv0
>>202
基本的に知能が低いのは共通してて
DQNは車に、オタクはPCに
という、方向性の違いだけなのかもしれんな
基本的に知能が低いのは共通してて
DQNは車に、オタクはPCに
という、方向性の違いだけなのかもしれんな
230: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 17:21:53.32ID:Hqiz4Pqn0
>>220
通信速度が落ちて発狂凸撃
vs
流れ悪化の香具師に発狂
処理速度PCにうん百マン
vs
高性能走行にうん百万
で、オタクが自動車に発狂する謎
やっぱ、社会性ゼロ度合いはpc族だろ
通信速度が落ちて発狂凸撃
vs
流れ悪化の香具師に発狂
処理速度PCにうん百マン
vs
高性能走行にうん百万
で、オタクが自動車に発狂する謎
やっぱ、社会性ゼロ度合いはpc族だろ
204: フロントネックロック(やわらか銀行) [DK]2022/05/29(日) 15:52:44.11ID:bWj6aIDF0
まあ車検通さないってちゃんと設定しないとダメってことでしょ
イタチごっこはわかってても続けないといけない
イタチごっこはわかってても続けないといけない
209: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 15:59:05.78ID:Hqiz4Pqn0
>>204
18ー20歳の誕生日まではフロントガラス加工禁止ってのもいい
視認性=馴れだから
視認性悪くても平気平気なドライバに成長しても困る。
18ー20歳の誕生日まではフロントガラス加工禁止ってのもいい
視認性=馴れだから
視認性悪くても平気平気なドライバに成長しても困る。
229: アンクルホールド(北海道) [JP]2022/05/29(日) 17:20:45.86ID:xqiDcKDd0
別に良いんじゃね、対向車になんか実害あんの?
234: パロスペシャル(大阪府) [IT]2022/05/29(日) 17:24:36.32ID:FMHBUNSq0
いづれ規制されるだろ
そもそも色付き規制の発端は、外から運転者が確認出来ないからという理由もあったんだから
そもそも色付き規制の発端は、外から運転者が確認出来ないからという理由もあったんだから
239: キン肉バスター(岡山県) [US]2022/05/29(日) 17:42:36.50ID:lq5P0ng10
>>234
UNECEとそれに基づくJISの規格が変わらない限りは現状のまま
客観的な基準で何を判断するかとなるとやはり可視光線透過率となる
UNECEとそれに基づくJISの規格が変わらない限りは現状のまま
客観的な基準で何を判断するかとなるとやはり可視光線透過率となる
238: パイルドライバー(埼玉県) [US]2022/05/29(日) 17:38:34.59ID:pMrvxGcl0
運転手がどこ見てるか見えないから
かもしれない運転が困難になるんだよな
かもしれない運転が困難になるんだよな
244: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 18:02:15.43ID:Hqiz4Pqn0
>>238
それ歩行者&自転車に沢山伝えなきゃいかんよな
「ドライバの目線確認しろ」
「運転手は歩行者や同じ運転手の眼みてんだ」ってな。
それ歩行者&自転車に沢山伝えなきゃいかんよな
「ドライバの目線確認しろ」
「運転手は歩行者や同じ運転手の眼みてんだ」ってな。
245: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 18:03:47.54ID:Hqiz4Pqn0
>>238
それ歩行者&自転車に沢山伝えなきゃいかんよな
「ドライバの目線確認しろ」
「運転手は歩行者や同じ運転手の眼みてんだ」ってな。
それ歩行者&自転車に沢山伝えなきゃいかんよな
「ドライバの目線確認しろ」
「運転手は歩行者や同じ運転手の眼みてんだ」ってな。
246: グロリア(静岡県) [NL]2022/05/29(日) 18:08:08.26ID:KmGh/wsv0
新東名を普通車の120キロの流れに乗って普通に走ってるトラックって違法で通報していい?
253: セントーン(東京都) [CN]2022/05/29(日) 19:37:06.92ID:uqGzbxrs0
セルシオとか骨董品かよ
266: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 20:20:06.73ID:Hqiz4Pqn0
>>253
そ。骨董品。
月極駐車場契約者に配布させるチェーン昇降のリモコンあるだろ?
当時のSクラスは車内からそのまま昇降できたが
セルシオは、ガラス窓を下げてリモコン出してスイッチしなきゃ赤外線届かなかった。
室内、装飾も材質もセルシオが上。
レクサスは材料の使い方が巧くなったけども、材質はセルシオ
そ。骨董品。
月極駐車場契約者に配布させるチェーン昇降のリモコンあるだろ?
当時のSクラスは車内からそのまま昇降できたが
セルシオは、ガラス窓を下げてリモコン出してスイッチしなきゃ赤外線届かなかった。
室内、装飾も材質もセルシオが上。
レクサスは材料の使い方が巧くなったけども、材質はセルシオ
284: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 23:03:09.87ID:Hqiz4Pqn0
>>282
なので〈車検対応品〉施工でも
検査でアウトが発生するんでなうのかな?
なので〈車検対応品〉施工でも
検査でアウトが発生するんでなうのかな?
265: ときめきメモリアル(埼玉県) [US]2022/05/29(日) 20:15:21.35ID:McTxKeu80
どういう目的で付けてるの?見た目?めちゃくちゃダサいんだけど
268: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [DE]2022/05/29(日) 20:27:21.56ID:Hqiz4Pqn0
>>265
エコ観点では冷房が効く
節約観点ではラブホ代節約
TOP観点では不細工顔は世間に申し訳無い
エコ観点では冷房が効く
節約観点ではラブホ代節約
TOP観点では不細工顔は世間に申し訳無い
267: 逆落とし(茸) [US]2022/05/29(日) 20:21:26.45ID:czOPSkEC0
これつけるくらいならハチマキ?
あれの方がまだ良いわ
あれの方がまだ良いわ
288: トペ スイシーダ(ジパング) [CN]2022/05/29(日) 23:17:48.81ID:zy7I6wsW0
ベースが古い車種だと熱線やばくないか?特にここ最近の直射日光のキツさをひしひしと感じるわ
UVと熱線カットじゃないガラスだったらフィルムするとすんげえ変わる
ダッシュやハンドルの温度も肌のジリジリ感も別物
UVと熱線カットじゃないガラスだったらフィルムするとすんげえ変わる
ダッシュやハンドルの温度も肌のジリジリ感も別物
293: 目潰し(ジパング) [US]2022/05/30(月) 01:01:57.52ID:6+0tg2Hu0
地方だとこんなのが流行ってるのか?
透過率の問題で車検通らないからすぐ絶滅するでしょ
透過率の問題で車検通らないからすぐ絶滅するでしょ
299: 魔神風車固め(東京都) [ZA]2022/05/30(月) 03:43:40.17ID:PJmy11er0
あなたの車のガラス油膜酷いですね
って煽りたい
って煽りたい
306: イス攻撃(北海道) [JP]2022/05/30(月) 05:20:37.89ID:R21BBcBE0
ドノーマルから少しでも外れてると過剰反応w おまえらがどんな奴等か想像にかたくないわな
312: フォーク攻撃(光) [TH]2022/05/30(月) 07:01:29.61ID:IM0NPIHt0
>>307 貼ってないよ だからこそなにをそんなに気にしてんのって話 w 実害ないのに
315: 急所攻撃(やわらか銀行) [JP]2022/05/30(月) 07:39:12.04ID:mbU48hSE0
横断歩道とかでアイコンタクトできないのがダメだな
321: キャプチュード(光) [CN]2022/05/30(月) 14:21:22.54ID:c/mIxbiG0
>>315 なるほど それは確かにあるかもしれんな 運転席からは見えてるんだろうけどなこっちからは見えにくいもんな
324: イス攻撃(北海道) [JP]2022/05/30(月) 19:42:46.01ID:R21BBcBE0
>>323 となると規制待ったなしだな シルバー系のトラックにあのガラス色良いなとおもってたんだけどね