1稲妻レッグラリアット(秋田県) [US]2022/05/30(月) 13:00:01.41ID:eeEAYjiM0
客が好みの商品をトレーに載せてレジまで持って行く方式を取るパンの店は少なくありません。でも、精算前に、うっかりパンを床に落としてしまったら、どうしたらよいのでしょうか。客が買い取るべきなのか、それとも店に無償で交換してもらうのか。
読売新聞の掲示板サイト「発言小町」では、一人で店に来て、誤って複数個のパンを床に落とした子どもの話が寄せられ、熱い議論になっています。
トピ主「理不尽」さんは、パンの店に一人で来ていた小学1~2年生くらいの子が誤ってトレーからパンを落としてしまったのを見かけました。その子は、落ちたパンを拾い集めてレジに持って行き、精算。そのパンを持って悲しそうに帰って行ったというのです。
店員は、その子の様子に気づいていながら、一言も声をかけずに淡々と精算したそうで、トピ主さんは「少々冷たいなと思いました」と言います。そして、「(パンを)落としたのは自分の責任なので買い取るのが当然なのか、お代は取らず交換してあげるのか、
どちらが正しいのでしょうか? 私はこういった商売の経験がないので正解がわかりません」と発言小町で問いかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8169728de8c18eb7b0e579d451f172d74d5948

客が好みの商品をトレーに載せてレジまで持って行く方式を取るパンの店は少なくありません。でも、精算前に、うっかりパンを床に落としてしまったら、どうしたらよいのでしょうか。客が買い取るべきなのか、それとも店に無償で交換してもらうのか。
読売新聞の掲示板サイト「発言小町」では、一人で店に来て、誤って複数個のパンを床に落とした子どもの話が寄せられ、熱い議論になっています。
トピ主「理不尽」さんは、パンの店に一人で来ていた小学1~2年生くらいの子が誤ってトレーからパンを落としてしまったのを見かけました。その子は、落ちたパンを拾い集めてレジに持って行き、精算。そのパンを持って悲しそうに帰って行ったというのです。
店員は、その子の様子に気づいていながら、一言も声をかけずに淡々と精算したそうで、トピ主さんは「少々冷たいなと思いました」と言います。そして、「(パンを)落としたのは自分の責任なので買い取るのが当然なのか、お代は取らず交換してあげるのか、
どちらが正しいのでしょうか? 私はこういった商売の経験がないので正解がわかりません」と発言小町で問いかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8169728de8c18eb7b0e579d451f172d74d5948
2: クロイツラス(東京都) [US]2022/05/30(月) 13:00:34.81ID:W1L3zUHj0
天ぷら禁止
3: トラースキック(東京都) [GB]2022/05/30(月) 13:00:42.03ID:Z9A69A6l0
嘘町
4: ボ ラギノール(和歌山県) [ニダ]2022/05/30(月) 13:00:56.07ID:I6d73a570
これは天ぷら小西
5: アキレス腱固め(東京都) [US]2022/05/30(月) 13:01:09.41ID:vLHkf0rR0
お前が払っていい話にでもしてろ
6: ジャーマンスープレックス(神奈川県) [CN]2022/05/30(月) 13:01:25.26ID:tVV2MMc30
普通は買い取る。しかしここでは普通の回答を求めているわけではない
84: リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [US]2022/05/30(月) 13:23:24.70ID:Z/EBvmjz0
>>6
女は最初にどこのお店か聞いて欲しいの…
そして一緒に星1レビューを書いて欲しいの…
と言うやつか
女は最初にどこのお店か聞いて欲しいの…
そして一緒に星1レビューを書いて欲しいの…
と言うやつか
709: 逆落とし(東京都) [US]2022/05/30(月) 17:03:52.87ID:xxeSGhzl0
>>6
そうだな
言いたい事はわかる
気に入らないのはマスコミがこれを記事にする事ぐらいかな
そうだな
言いたい事はわかる
気に入らないのはマスコミがこれを記事にする事ぐらいかな
13: レインメーカー(大阪府) [IN]2022/05/30(月) 13:03:17.21ID:EDeWulap0
令和になっても、お客様は神様ですっていう昭和の常識が未だに生きてるのか
30: パロスペシャル(やわらか銀行) [JP]2022/05/30(月) 13:07:44.06ID:vCS0Omqx0
スーパーで弁当買ったあとレンジで温め、直後自分で床に落とした年増OL2人が、
レジのおばちゃんに『すいませーん、お弁当が落ちちゃったから交換してくださーい』って言って代えてもらってた。
あれ、ダメだろ。
レジのおばちゃんに『すいませーん、お弁当が落ちちゃったから交換してくださーい』って言って代えてもらってた。
あれ、ダメだろ。
716: ダブルニードロップ(茸) [CA]2022/05/30(月) 17:05:25.90ID:E6UeGLAz0
>>30
年増OLが複数人ねぇ。
こいつら多勢になるとかなり調子こんでデカい声で話すからキライ。
年増OLが複数人ねぇ。
こいつら多勢になるとかなり調子こんでデカい声で話すからキライ。
32: 栓抜き攻撃(愛知県) [US]2022/05/30(月) 13:08:04.63ID:jdsk+Gsx0
小学生低学年にそんなもんやらせる親がおかしい
つーかこの発言主子供の親だろ
つーかこの発言主子供の親だろ
428: アトミックドロップ(東京都) [JP]2022/05/30(月) 15:34:20.88ID:gkmtbPGV0
>>32
うん、おかしいと思う
こういう店に子供連れてくなら
そういうリスク込みだろ
だから自腹で買い取るの当たり前なんだと思ってた
もし子供がすぐに元に戻して知らんぷりしてたらどうなったんだよ?
この親だと見てても知らんぷりしそうだなぁ
うん、おかしいと思う
こういう店に子供連れてくなら
そういうリスク込みだろ
だから自腹で買い取るの当たり前なんだと思ってた
もし子供がすぐに元に戻して知らんぷりしてたらどうなったんだよ?
この親だと見てても知らんぷりしそうだなぁ
34: キン肉バスター(ジパング) [US]2022/05/30(月) 13:08:43.34ID:OmkhayWN0
いや交換しないのは実際冷たいとは思うよ
でもそれは店員側が判断する事であって
客側から善意を乞うたり
対応しないとおかしいと言うのはそれ以上の傲慢だよ
でもそれは店員側が判断する事であって
客側から善意を乞うたり
対応しないとおかしいと言うのはそれ以上の傲慢だよ
661: 急所攻撃(茸) [US]2022/05/30(月) 16:53:44.07ID:rfYEj6b30
>>34
その冷たいと思うのがおかしいんだが…
落としたのは自分のミスなのに損失かぶるのは何故か店なんだよな日本の客って
その冷たいと思うのがおかしいんだが…
落としたのは自分のミスなのに損失かぶるのは何故か店なんだよな日本の客って
48: ジャンピングパワーボム(愛知県) [US]2022/05/30(月) 13:13:02.38ID:jk5+b5Oi0
コンビニでバイトしてたとき若い母親が缶のコーラ買って店出る直前に落とした
そんでこっち見て「交換て無理…ですよね?」って恐る恐る聞いてきたから笑っちゃった
申し訳ありませんって送り出したよ
そんでこっち見て「交換て無理…ですよね?」って恐る恐る聞いてきたから笑っちゃった
申し訳ありませんって送り出したよ
177: ツームストンパイルドライバー(東京都) [CZ]2022/05/30(月) 13:51:21.89ID:AAuZlH4b0
>>48
同じことあった缶凹んでたんで断ったけど流しで洗って棚でくるくる回してわたした客またして対応したんで店長に怒られた最初で最後の偽善
同じことあった缶凹んでたんで断ったけど流しで洗って棚でくるくる回してわたした客またして対応したんで店長に怒られた最初で最後の偽善
51: テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ]2022/05/30(月) 13:13:19.71ID:gzKK4Ibd0
昇太「そのあと私が『どうなりましたか?』と聞くので何か答えてください」
56: TEKKAMAKI(大阪府) [US]2022/05/30(月) 13:14:30.95ID:S3lBBzX10
何でそのままレジに持って行くんだよ
普通は並んでるパンと入れ替えて持って行くだろ親の教育がなってない
普通は並んでるパンと入れ替えて持って行くだろ親の教育がなってない
86: バズソーキック(茸) [US]2022/05/30(月) 13:23:57.73ID:Q/Jc2x1v0
>>80
当たり前だろw
その落としたものを買う客は落とした事実を知らないんだからどうでもいい
当たり前だろw
その落としたものを買う客は落とした事実を知らないんだからどうでもいい
114: エルボードロップ(東京都) [IN]2022/05/30(月) 13:30:33.27ID:2MidIxSb0
>>56
教育はともかくw
現実としては店員だろうと客だろうと
落としたものはそのまま棚に戻してるもんなあ…
この子は善人に育つよ
レジで落としたものをそのまま入れてくるような馬鹿な店員にはならずに
教育はともかくw
現実としては店員だろうと客だろうと
落としたものはそのまま棚に戻してるもんなあ…
この子は善人に育つよ
レジで落としたものをそのまま入れてくるような馬鹿な店員にはならずに
73: ダイビングヘッドバット(千葉県) [CN]2022/05/30(月) 13:18:58.72ID:iymxi7YE0
パン屋さんにも生活があるんやで
この手の人達は何で一方的な観点からしか物を見ようとしないんだ
この手の人達は何で一方的な観点からしか物を見ようとしないんだ
83: 河津落とし(大阪府) [US]2022/05/30(月) 13:23:01.70ID:P/AMGOBW0
普通は新品に交換だな
こうしてSNSでチャチャ入れられるリスクを減らせるだけで利益になる
こうしてSNSでチャチャ入れられるリスクを減らせるだけで利益になる
88: 毒霧(茸) [GB]2022/05/30(月) 13:24:50.35ID:rF5aI1xi0
スシローで子供がジュース溢したら、新しいのすぐ持ってきてくれたなぁ。もちろん無料で。
111: 毒霧(茸) [GB]2022/05/30(月) 13:30:19.08ID:rF5aI1xi0
>>103
結局、気持ちとかサービスの問題じゃない?
ソフトクリーム買って即落としたおじいちゃんが、もう一個買ってたけど、その店金取ってたの見た。
結局、気持ちとかサービスの問題じゃない?
ソフトクリーム買って即落としたおじいちゃんが、もう一個買ってたけど、その店金取ってたの見た。
129: ジャンピングエルボーアタック(茸) [US]2022/05/30(月) 13:35:08.10ID:IjXk+f5M0
普通はパン1個でも一店員の一存で補償とかできないけどね
149: 逆落とし(SB-Android) [ニダ]2022/05/30(月) 13:41:03.22ID:o6bXRU2+0
>>129
まあね
某鶏のから揚げファストフードで働いてた時に親子連れの子供が殆ど飲んでないジュースこぼした時
清掃した後で同じ物をどうぞと渡したところ申し訳なさそうに凄く感謝してくれて
その後よく買いに来てくれるようになったんだがその場では店長に叱られた
まあ店長の意見も解るから末端では一存でしにくいわな
まあね
某鶏のから揚げファストフードで働いてた時に親子連れの子供が殆ど飲んでないジュースこぼした時
清掃した後で同じ物をどうぞと渡したところ申し訳なさそうに凄く感謝してくれて
その後よく買いに来てくれるようになったんだがその場では店長に叱られた
まあ店長の意見も解るから末端では一存でしにくいわな
140: レッドインク(神奈川県) [ヌコ]2022/05/30(月) 13:37:33.64ID:MvSkLtHn0
交換しないのは頭悪い対応だよ
こんなやり方だと落としたパンを陳列に戻されるようになる
そっちのほうが問題が大きくなる
こんなやり方だと落としたパンを陳列に戻されるようになる
そっちのほうが問題が大きくなる
144: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 13:39:46.35ID:6ZgJhMTs0
似たような経験ある。ケーキ屋での話だ。
クリスマスに、どこかのおばさんが、大きなクリスマスケーキを買って行った。
で、店の外の車止めで足をとられて転んだ。ケーキの箱は宙を舞った。
箱の中のケーキは当然ぐちゃぐちゃだろう。
それを見ていた俺は、「ちょっと直してもらおうよ」と、そのおばさんを連れて
店内へ入って、ケーキ職人に頼んで、直してもらった。
きっと、家で待っている小さな子供たちのためのケーキだったのだろう。
俺は良いことをした。
結局、自分のケーキを買うのを忘れて俺は帰宅し、嫁に殴られた。
クリスマスに、どこかのおばさんが、大きなクリスマスケーキを買って行った。
で、店の外の車止めで足をとられて転んだ。ケーキの箱は宙を舞った。
箱の中のケーキは当然ぐちゃぐちゃだろう。
それを見ていた俺は、「ちょっと直してもらおうよ」と、そのおばさんを連れて
店内へ入って、ケーキ職人に頼んで、直してもらった。
きっと、家で待っている小さな子供たちのためのケーキだったのだろう。
俺は良いことをした。
結局、自分のケーキを買うのを忘れて俺は帰宅し、嫁に殴られた。
145: ジャーマンスープレックス(ジパング) [US]2022/05/30(月) 13:39:48.57ID:vi9/nMEU0
買った後のパンを落として交換しろって言ってくる客がいたら頭おかしいだろ
結局買う前に落としたパンをタダで交換しろも頭がおかしいんだよ
パン買うタイミングで善悪が変わるわけがないんだから
そもそも労働を何だと思ってるんだ
パン屋さんだって自分の子供を養う為に働いてんだぞ
結局買う前に落としたパンをタダで交換しろも頭がおかしいんだよ
パン買うタイミングで善悪が変わるわけがないんだから
そもそも労働を何だと思ってるんだ
パン屋さんだって自分の子供を養う為に働いてんだぞ
147: ドラゴンスクリュー(東京都) [ニダ]2022/05/30(月) 13:40:52.23ID:ulSmRMSN0
子供なら交換する
人として当然だろ
人として当然だろ
156: 雪崩式ブレーンバスター(新潟県) [US]2022/05/30(月) 13:42:45.89ID:LExBULQq0
>>147
俺は逆
子供でも商品を損なえば支払う必要があることを学習するよい機会だ
俺は逆
子供でも商品を損なえば支払う必要があることを学習するよい機会だ
148: デンジャラスバックドロップ(東京都) [UA]2022/05/30(月) 13:40:59.06ID:G1Gpdi9K0
んーん、もし39DT無職ロリコンの俺が見掛けたら『おじさんが新しいの買ってあげるからちんちん舐めて』って言うかなぁ
154: 河津掛け(光) [EU]2022/05/30(月) 13:42:35.21ID:fsphJXSb0
決められた事以上の事は全て善意なんだよ
他者に対して善意で接する事はとても良い事だが、他人に善意を求めるのは卑しい事だぞ
店員の判断は良いとは言えないかも知れないが、悪い事ではない
他人の善意をあてにせずに自分の過失を受け入れた子供は潔いが、自分は何の善意も施さずに他者に善意を期待する投稿者は卑しい乞食
他者に対して善意で接する事はとても良い事だが、他人に善意を求めるのは卑しい事だぞ
店員の判断は良いとは言えないかも知れないが、悪い事ではない
他人の善意をあてにせずに自分の過失を受け入れた子供は潔いが、自分は何の善意も施さずに他者に善意を期待する投稿者は卑しい乞食
176: ムーンサルトプレス(神奈川県) [KR]2022/05/30(月) 13:50:06.15ID:nnNmV+EM0
「この店は一度床に落としたパンを売ってる」ということで良ければそれでいいんだけど。
たとえ子供が「売ってくれ」と言っても、不衛生な食品を売っちゃいけない。
交換は善意じゃなくて自衛だよ?
たとえ子供が「売ってくれ」と言っても、不衛生な食品を売っちゃいけない。
交換は善意じゃなくて自衛だよ?
190: ムーンサルトプレス(神奈川県) [KR]2022/05/30(月) 13:55:44.89ID:nnNmV+EM0
>>184
弁償は弁償でいいんだよ。
他の客がいる前で普通に売っちゃいけないって話をしてるんだ。
弁償は弁償でいいんだよ。
他の客がいる前で普通に売っちゃいけないって話をしてるんだ。
214: ボマイェ(福岡県) [CN]2022/05/30(月) 14:02:41.07ID:I9yJUdr20
>>190
え?子供を事務所に連行してから金を払わせて品物渡さずに帰らせれば良かったって事?
少1の子供にはトラウマもんだな
え?子供を事務所に連行してから金を払わせて品物渡さずに帰らせれば良かったって事?
少1の子供にはトラウマもんだな
188: キャプチュード(愛媛県) [US]2022/05/30(月) 13:55:16.83ID:m3hvH/sa0
>>176
店員が落としたらそうだな
天ぷらを床に落したやつが支払いをするのは当然だろ
店員が落としたらそうだな
天ぷらを床に落したやつが支払いをするのは当然だろ
200: エクスプロイダー(千葉県) [US]2022/05/30(月) 13:56:40.90ID:bkId6EKb0
>>176
まあ一理ある
子供がそれ食って食中毒出たら店が悪くなくたって評判落ちるからな
まあ一理ある
子供がそれ食って食中毒出たら店が悪くなくたって評判落ちるからな
288: ニールキック(神奈川県) [US]2022/05/30(月) 14:25:29.57ID:njrWHjjS0
>>176
落ちたものを買い取らせた上で新品を売るのが店の正しい選択って事かな?
落ちたものを買い取らせた上で新品を売るのが店の正しい選択って事かな?
306: キングコングニードロップ(東京都) [US]2022/05/30(月) 14:36:43.38ID:9rBJhI8m0
>>296
落としたのは自分でそれを知ってるんだから食べなきゃ良いだけだろ
落としたのは自分でそれを知ってるんだから食べなきゃ良いだけだろ
185: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 13:54:29.83ID:6ZgJhMTs0
そういえば、俺も子供の頃、ソフトクリームを買って
受け取った後で席に行こうとして、クリームだけ下に落ちてしまったことあったわ。
でも、店員のお姉さんは「ちょっとコーンかして?と言って
またクリームをグルグル巻いてくれたよ。
受け取った後で席に行こうとして、クリームだけ下に落ちてしまったことあったわ。
でも、店員のお姉さんは「ちょっとコーンかして?と言って
またクリームをグルグル巻いてくれたよ。
195: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 13:56:06.92ID:6ZgJhMTs0
たぶん、昭和の時代なら、店員が新しいのに交換してくれたり
近くの親切なおじさんが「俺が代わりに払ってやるよ」と言ってくれたりするんだけど、
今のご時世は「正義マンが法律を守らせる窮屈なご時世」だから
ダメだろうね。
近くの親切なおじさんが「俺が代わりに払ってやるよ」と言ってくれたりするんだけど、
今のご時世は「正義マンが法律を守らせる窮屈なご時世」だから
ダメだろうね。
211: 逆落とし(SB-Android) [ニダ]2022/05/30(月) 14:01:06.30ID:o6bXRU2+0
>>195
言いたい事は解るが寧ろおせっかいな正義マンが行う場合が多い領分だろそういう事は
言いたい事は解るが寧ろおせっかいな正義マンが行う場合が多い領分だろそういう事は
199: ドラゴンスープレックス(会社) [CN]2022/05/30(月) 13:56:33.19ID:jMbCnMCP0
んなもん自己責任で買い取るのが当然といったムーヴの中、
店員さんが良いですよと優しく交換してくれるまでが既定の流れ。
何処が欠けても美しくはない。
店員さんが良いですよと優しく交換してくれるまでが既定の流れ。
何処が欠けても美しくはない。
514: キングコングラリアット(SB-Android) [US]2022/05/30(月) 16:03:08.98ID:i+C1Aw3X0
>>199
そして子が親に報告
親子揃って謝罪とお礼に再び来店
そのまま常連に
そして子が親に報告
親子揃って謝罪とお礼に再び来店
そのまま常連に
204: アキレス腱固め(静岡県) [US]2022/05/30(月) 13:57:47.38ID:hLHNRdHy0
うーん、基本交換するけど世の中にはわざと何回も落とす子供ってのも実在するのよね
209: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 14:00:09.83ID:6ZgJhMTs0
店員が、もちょっと年の行ったおばさんだったら
交換してくれたかもな。
子供のいる母親だったら、かわいそうと思うものだ。
交換してくれたかもな。
子供のいる母親だったら、かわいそうと思うものだ。
215: 男色ドライバー(東京都) [ニダ]2022/05/30(月) 14:03:10.69ID:D2P7i9O50
>>209
そのパンを売った利益で子供を育ててるのがパン屋さんなんだけど
何の落ち度もないパン屋さんとその子供にシワ寄せが行く方が遥かに可哀想だろ
そのパンを売った利益で子供を育ててるのがパン屋さんなんだけど
何の落ち度もないパン屋さんとその子供にシワ寄せが行く方が遥かに可哀想だろ
220: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 14:04:11.01ID:6ZgJhMTs0
>>215
おまえもネットでは冷たく計算するけど、リアルで子供を見たらきっと親切にしちゃうと思うゾ
おまえもネットでは冷たく計算するけど、リアルで子供を見たらきっと親切にしちゃうと思うゾ
225: 男色ドライバー(東京都) [ニダ]2022/05/30(月) 14:06:26.39ID:D2P7i9O50
>>220
何の落ち度もないパン屋さんとその子供のことを考えることが冷たい?
狂った思い込みの押し付けはやめろ
何の落ち度もないパン屋さんとその子供のことを考えることが冷たい?
狂った思い込みの押し付けはやめろ
231: フルネルソンスープレックス(ジパング) [FR]2022/05/30(月) 14:07:35.41ID:OnMS7wCp0
今、個別包装しないで食い物並べてるお店あるか?
315: ムーンサルトプレス(神奈川県) [KR]2022/05/30(月) 14:42:59.30ID:nnNmV+EM0
>>308
神奈川はそうでもないし、東京でも買うけどどこも個包装ってことはないね。
神奈川はそうでもないし、東京でも買うけどどこも個包装ってことはないね。
246: サッカーボールキック(愛知県) [US]2022/05/30(月) 14:11:52.07ID:UYrMD4U90
>>231
手作りパンでバイキング形式でトングでつまんでトレイに集めてお会計なんじゃない?
コロナも落ち着いて通常営業してるんじゃないかと
手作りパンでバイキング形式でトングでつまんでトレイに集めてお会計なんじゃない?
コロナも落ち着いて通常営業してるんじゃないかと
242: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 14:10:00.07ID:6ZgJhMTs0
そんなに大事なパンなら、ショーケース越しに店員が取る形式になっとるだろ。
客に自由にトレイに取らせる程度のパンで「損害」とか大げさに騒ぐな、アホ。
客に自由にトレイに取らせる程度のパンで「損害」とか大げさに騒ぐな、アホ。
252: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 14:13:22.34ID:6ZgJhMTs0
1個100円程度の安いパンなんだろ?交換してやりゃいいんだよ。
264: 稲妻レッグラリアット(秋田県) [US]2022/05/30(月) 14:17:15.81ID:eeEAYjiM0
>>252
お前100円のパンでどれだけ利益が出るのか知ってるのか?10円だぞ10円。
お前100円のパンでどれだけ利益が出るのか知ってるのか?10円だぞ10円。
285: ムーンサルトプレス(神奈川県) [KR]2022/05/30(月) 14:22:51.91ID:nnNmV+EM0
>>264 だった
お前100円のパン交換してやったらどれだけ損失出るのか知ってるのか?10円だぞ10円。
お前100円のパン交換してやったらどれだけ損失出るのか知ってるのか?10円だぞ10円。
321: バックドロップホールド(神奈川県) [JP]2022/05/30(月) 14:47:44.36ID:u2jZnci90
>>285
え?100円で売って利益が10円出るパンを廃棄したら損失が10円ってどんな計算なの?????
????
え?100円で売って利益が10円出るパンを廃棄したら損失が10円ってどんな計算なの?????
????
519: ラ ケブラーダ(東京都) [GB]2022/05/30(月) 16:04:11.02ID:JO6E18If0
>>285
スゲー原価厨だなwww
しかも利益率が90%なんて良いとこ大手の工場生産のパンであって個人店なら大抵70%で高級なパン屋だともっと低いぞ
スゲー原価厨だなwww
しかも利益率が90%なんて良いとこ大手の工場生産のパンであって個人店なら大抵70%で高級なパン屋だともっと低いぞ
254: ニールキック(北海道) [US]2022/05/30(月) 14:13:27.18ID:zKDJ4yFt0
子供なら変えてやれよと思うけどなぁ
そのまま食ってたらどうすんだよ
そのまま食ってたらどうすんだよ
281: ムーンサルトプレス(神奈川県) [KR]2022/05/30(月) 14:22:23.18ID:nnNmV+EM0
>>254
お前100円のパン交換してやったらどれだけ損失出るのか知ってるのか?10円だぞ10円。
お前100円のパン交換してやったらどれだけ損失出るのか知ってるのか?10円だぞ10円。
256: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 14:14:35.50ID:6ZgJhMTs0
変えてやっても数百円。
店の評判が落ちたら数万円。
ふつうの店なら評判を優先して、かえてあげるよね。
店の評判が落ちたら数万円。
ふつうの店なら評判を優先して、かえてあげるよね。
269: ストマッククロー(ジパング) [IL]2022/05/30(月) 14:18:39.52ID:FBxmB/p50
>>256
数百円くらい払って新しいのも買えばいいだけ
その責任を果たさない馬鹿な親のせいで子供が苦労しただけ
親ガチャ失敗
数百円くらい払って新しいのも買えばいいだけ
その責任を果たさない馬鹿な親のせいで子供が苦労しただけ
親ガチャ失敗
262: 魔神風車固め(茸) [ニダ]2022/05/30(月) 14:16:17.12ID:M0MEKpqZ0
同情なんかしてないわ。だって、うち、パン屋だもん!
268: キン肉バスター(ジパング) [US]2022/05/30(月) 14:18:30.46ID:OmkhayWN0
>>262
なんだっけ
ウルトラマンのどれかだよな
ガキが匿ってる宇宙人が迫害されて死んだら
おさえてたシャケみたいな怪獣が暴れる話
なんだっけ
ウルトラマンのどれかだよな
ガキが匿ってる宇宙人が迫害されて死んだら
おさえてたシャケみたいな怪獣が暴れる話
263: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 14:16:55.66ID:6ZgJhMTs0
小学生に敵意をむき出しにするのは、未婚のおばさんです
290: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [US]2022/05/30(月) 14:26:08.01ID:56+xwJ+g0
>>263
未婚おばさんに敵意むき出しなお前は何なん?
レッテル張ってみっともないよ
未婚おばさんに敵意むき出しなお前は何なん?
レッテル張ってみっともないよ
276: 河津落とし(茸) [ニダ]2022/05/30(月) 14:20:28.03ID:ArpL6t8e0
交換するのが普通て言ってるやつ多いけど
1個ならわかるが10個落としたら10個交換してやるのか? それ店側にしたらかなわんだろ
交換してほしい気持ちはわかるけどさすがにないわ
1個ならわかるが10個落としたら10個交換してやるのか? それ店側にしたらかなわんだろ
交換してほしい気持ちはわかるけどさすがにないわ
282: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 14:22:32.10ID:e66ojZ6p0
>>276
するぞ
スーパーで惣菜落っことすジジババいるいる
けど全員交換してやる
当たり前だがそれ込みの売価設定だぞw
するぞ
スーパーで惣菜落っことすジジババいるいる
けど全員交換してやる
当たり前だがそれ込みの売価設定だぞw
279: オリンピック予選スラム(ジパング) [US]2022/05/30(月) 14:21:12.09ID:CKdPrF760
「悲しそうに」←これ余計だよな
292: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 14:26:36.06ID:e66ojZ6p0
小売りで働いたことない奴はわからなくても当然だが
ロスを見込んだ売価設定だから落とす奴もいる前提の価格
食中毒を出すリスク取らずに交換するのが当たり前
ロスを見込んだ売価設定だから落とす奴もいる前提の価格
食中毒を出すリスク取らずに交換するのが当たり前
313: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 14:39:59.14ID:e66ojZ6p0
>>305
今からスーパー行って惣菜でもパンでも落として弁償すると言ってみろ
金は受け取らない
今からスーパー行って惣菜でもパンでも落として弁償すると言ってみろ
金は受け取らない
295: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) [US]2022/05/30(月) 14:29:45.19ID:AdmXWlfw0
こうやってほかの客に見られてる時点で、店側の負け。
ましてや相手が子供じゃ、あちこちで冷たい店だと言いふらされる。
客商売は「損して得取れ」でいかないとダメ。
ましてや相手が子供じゃ、あちこちで冷たい店だと言いふらされる。
客商売は「損して得取れ」でいかないとダメ。
299: キングコングニードロップ(東京都) [US]2022/05/30(月) 14:32:44.24ID:UZpsI+LK0
>>295
そんなん店側の判断でいいよ
落ちたモノの補填のコスト積むくらいなら少しでも安くするでいい
そんなん店側の判断でいいよ
落ちたモノの補填のコスト積むくらいなら少しでも安くするでいい
302: ツームストンパイルドライバー(ジパング) [RU]2022/05/30(月) 14:35:54.57ID:wacIfp0O0
>>295
同調圧力で店だけが損失を引き受けろを何十年と続けて来た結果日本は貧乏になった
どこまで日本が貧しくなれば満足するんだよ
同調圧力で店だけが損失を引き受けろを何十年と続けて来た結果日本は貧乏になった
どこまで日本が貧しくなれば満足するんだよ
300: ラ ケブラーダ(東京都) [GB]2022/05/30(月) 14:34:40.50ID:JO6E18If0
仮に交換してくれる店だったら昭和みたいなクソ商売してるような店と思って俺なら次から行かないわ
307: 稲妻レッグラリアット(秋田県) [US]2022/05/30(月) 14:37:56.29ID:eeEAYjiM0
>>300
今は子供の取り扱いって重要問題なんだよ。
俺もいつも「パン屋さん、ありがとうございます」って挨拶する子供がいたから、褒美を渡そうと思ってパンあげたら、
後で親が謝罪にくるなどの大問題になっていたよ。
今は子供の取り扱いって重要問題なんだよ。
俺もいつも「パン屋さん、ありがとうございます」って挨拶する子供がいたから、褒美を渡そうと思ってパンあげたら、
後で親が謝罪にくるなどの大問題になっていたよ。
314: ラ ケブラーダ(東京都) [GB]2022/05/30(月) 14:41:27.55ID:JO6E18If0
>>307
ん?どゆこと?
レシートにないパンが入ってて子供の親が自分ちの子が万引したと思って謝罪に来たって事例?
君はアスペかなんかか??
ん?どゆこと?
レシートにないパンが入ってて子供の親が自分ちの子が万引したと思って謝罪に来たって事例?
君はアスペかなんかか??
316: 稲妻レッグラリアット(秋田県) [US]2022/05/30(月) 14:44:21.13ID:eeEAYjiM0
>>314
挨拶してたから余っていたパンをプレゼントしたって話。別に他意はない出来事なんだが、親が申し訳ないと謝りに来た。
挨拶してたから余っていたパンをプレゼントしたって話。別に他意はない出来事なんだが、親が申し訳ないと謝りに来た。
301: 足4の字固め(公衆電話) [US]2022/05/30(月) 14:35:04.32ID:Gu4zbJED0
落としたパンを弁償して新しいの買えばええやん
310: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 14:38:52.43ID:e66ojZ6p0
>>301
故意に落としたとかでない限り
弁償すると言ってくる客いても無料交換
当たり前だがこっちは商売だし
まず買い取らせたら持ち帰って食う奴でるから
それで食中毒起こされる方が困る
故意に落としたとかでない限り
弁償すると言ってくる客いても無料交換
当たり前だがこっちは商売だし
まず買い取らせたら持ち帰って食う奴でるから
それで食中毒起こされる方が困る
304: 中年’sリフト(ジパング) [SE]2022/05/30(月) 14:36:24.92ID:K/f6pF2Z0
精算前は店の物だから
汚したり破損させたら弁償か買い取りは当たり前だろ
相手の年齢は関係ない
汚したり破損させたら弁償か買い取りは当たり前だろ
相手の年齢は関係ない
318: テキサスクローバーホールド(SB-Android) [GB]2022/05/30(月) 14:46:00.27ID:GA9GwwT50
交換してくれるパン屋さんは何個くらいまでなら落としても許してくれるのかな?5個くらい?
323: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 14:48:40.30ID:e66ojZ6p0
>>318
故意じゃなけりゃトレーまるごといっても交換するぞ
買い取らせて持ち帰って食われて食中毒出されたら困る
調子こいて何回も落とせば警察呼ぶだけ
そういう爺さんいたけど結局認知症で不起訴だった
でも出禁にできるからヨシ
故意じゃなけりゃトレーまるごといっても交換するぞ
買い取らせて持ち帰って食われて食中毒出されたら困る
調子こいて何回も落とせば警察呼ぶだけ
そういう爺さんいたけど結局認知症で不起訴だった
でも出禁にできるからヨシ
320: レッドインク(神奈川県) [ヌコ]2022/05/30(月) 14:47:39.57ID:MvSkLtHn0
弁償とか交換しないとか言ってる連中って商売甘く考えてんなー
326: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 14:50:36.88ID:e66ojZ6p0
>>320
それなw
売ってる側としては落ちた物食われて食中毒で大打撃くらうのが一番困るっつうの
それなw
売ってる側としては落ちた物食われて食中毒で大打撃くらうのが一番困るっつうの
334: ファルコンアロー(茨城県) [PL]2022/05/30(月) 14:52:50.16ID:wqA7gOtX0
落としたパンを無料にして子供にあげたとしたら
パン屋は優しいだろうか?
パン屋は優しいだろうか?
339: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 14:55:25.32ID:e66ojZ6p0
>>334
そんなことしない
食中毒出せば一発で数週間~数ヶ月の営業停止くらうから
落とした食品は全て処分
そんなことしない
食中毒出せば一発で数週間~数ヶ月の営業停止くらうから
落とした食品は全て処分
340: キングコングラリアット(埼玉県) [ヌコ]2022/05/30(月) 14:56:51.24ID:+lgZawUi0
食品は「食中毒のリスクがあるから」無償交換とするなら
例えば、客が店に並んでる一枚何千円かの皿をまとめて何枚かガッシャーンと落としたらどうすんの?
「ケガしなかった? 大丈夫?」のあと、どうすんの?
子どもと大人で対応変わるの?
例えば、客が店に並んでる一枚何千円かの皿をまとめて何枚かガッシャーンと落としたらどうすんの?
「ケガしなかった? 大丈夫?」のあと、どうすんの?
子どもと大人で対応変わるの?
347: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 15:00:16.07ID:e66ojZ6p0
>>340
うちのスーパーはそういうのも故意でなけりゃ弁償させない
てか店員も品出しで落として破損させるし
そういうロス分0.05%最初から計上した売価
それ以上のロスが出ると本社から監査がやってきて店長が真っ青になるけ
だけだ
うちのスーパーはそういうのも故意でなけりゃ弁償させない
てか店員も品出しで落として破損させるし
そういうロス分0.05%最初から計上した売価
それ以上のロスが出ると本社から監査がやってきて店長が真っ青になるけ
だけだ
352: 足4の字固め(光) [ニダ]2022/05/30(月) 15:05:31.44ID:BrbgkvNa0
>>347
ぼくのとこじゃーなんてすげーどうでもいい話なんだけどなあ
自分で落としたならその人の責任だしそれ店に要求するのは違うだろ
ぼくのとこじゃーなんてすげーどうでもいい話なんだけどなあ
自分で落としたならその人の責任だしそれ店に要求するのは違うだろ
360: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 15:08:32.55ID:e66ojZ6p0
>>352
スーパーはほとんどそう
てか
卸売もそう
ロスを考えない売価つける商売してるアホなんぞいない
スーパーはほとんどそう
てか
卸売もそう
ロスを考えない売価つける商売してるアホなんぞいない
348: トペ コンヒーロ(東京都) [US]2022/05/30(月) 15:01:45.04ID:7b8UEdoy0
子供が不注意で落としてしまって、それでもそのパンを買おうとしてるなら新しいのに交換してあげるべきだと思うな
もしくは「ごめんなさい落としちゃいました」って素直に言えば、「いいよいいよ、今度から気を付けてね」って言って処分すりゃいい
買わせるのはさすがにかわいそうだろ
もしくは「ごめんなさい落としちゃいました」って素直に言えば、「いいよいいよ、今度から気を付けてね」って言って処分すりゃいい
買わせるのはさすがにかわいそうだろ
359: 垂直落下式DDT(埼玉県) [MY]2022/05/30(月) 15:08:31.55ID:D7+Me7SP0
これのせいでパンを落としてみたって子供チューバーがやりだしたらどうすんだよ
369: ニールキック(愛知県) [US]2022/05/30(月) 15:10:27.69ID:64jo0Xl10
交換はあくまで善意のサービスだからw
交換して貰えるのが当たり前だと思うな
悪意を持って落とす馬鹿が続出したらどーするの?
交換して貰えるのが当たり前だと思うな
悪意を持って落とす馬鹿が続出したらどーするの?
373: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 15:12:40.87ID:e66ojZ6p0
>>369
稀にいるけど警察呼ぶだけ
得するわけじゃないんだからそんなことするアホは数年に1度出るか出ないか
稀にいるけど警察呼ぶだけ
得するわけじゃないんだからそんなことするアホは数年に1度出るか出ないか
389: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 15:19:02.59ID:e66ojZ6p0
>>382
万引きだっているからな
当然全て込みの価格設定だぞ
一般的に0.05%前後をロスと考えて超えりゃ対策する
厳しいとこだと0.03%とか聞いたからそういう所で働く従業員は厳しいな
万引きだっているからな
当然全て込みの価格設定だぞ
一般的に0.05%前後をロスと考えて超えりゃ対策する
厳しいとこだと0.03%とか聞いたからそういう所で働く従業員は厳しいな
377: キングコングラリアット(東京都) [US]2022/05/30(月) 15:13:08.64ID:UOdIT0Bj0
個人店とスーパーやチェーン店を比較してもしょうがないだろ
小さい店じゃそんなことばっかされたら大損害だろ
小さい店じゃそんなことばっかされたら大損害だろ
381: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 15:16:24.91ID:e66ojZ6p0
>>377
個人店だってアホが経営してない限りはロス込みの売価設
パンなんかマニュアル通りの温度時間設定しても
焦げるとか焼けてないとかあるある
個人店だってアホが経営してない限りはロス込みの売価設
パンなんかマニュアル通りの温度時間設定しても
焦げるとか焼けてないとかあるある
391: かかと落とし(東京都) [CA]2022/05/30(月) 15:20:01.52ID:PBwwkmoF0
>>381
たとえロス込みの価格だとしても自分のミスを店に負わせるのは申し訳ない、というのが普通の感覚では?
たとえロス込みの価格だとしても自分のミスを店に負わせるのは申し訳ない、というのが普通の感覚では?
397: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 15:22:54.14ID:e66ojZ6p0
>>391
思うのは自由
落としたお客様は大概謝ってくるし
落としやすい陳列するから悪いとキレてくるのもいる
但しお客様がどういう態度であろうが無償交換する
思うのは自由
落としたお客様は大概謝ってくるし
落としやすい陳列するから悪いとキレてくるのもいる
但しお客様がどういう態度であろうが無償交換する
384: レッドインク(東京都) [US]2022/05/30(月) 15:17:39.69ID:0bRTi98g0
他人の善意を期待するってのがどれだけ醜い事か分かるかね?
人は自分の中の前提条件が崩れた時に怒りの感情を覚えるんだ
だから善意を期待していれば、良くしてもらって当たり前、良くしてもらえないと怒りが込み上げる事になる
まるで乞食が通行人にすり寄って「もう3日も食べてないんでさぁ…恵んでくだせぇ」と媚びて、無視されると
「なんでえ!そんな身なりしてんならオイラに金ぐらい寄越したって構わないだろ!」ってキレるのと同じだぞ
「ありがとう」という言葉は「有り難き幸せ」が語源であり、有り難きってのはそう滅多にある事じゃないという意味
つまり期待通りではなく、期待してない(または期待以上)の事に対する礼であり、相手に善意を期待してちゃダメなのよ
人は自分の中の前提条件が崩れた時に怒りの感情を覚えるんだ
だから善意を期待していれば、良くしてもらって当たり前、良くしてもらえないと怒りが込み上げる事になる
まるで乞食が通行人にすり寄って「もう3日も食べてないんでさぁ…恵んでくだせぇ」と媚びて、無視されると
「なんでえ!そんな身なりしてんならオイラに金ぐらい寄越したって構わないだろ!」ってキレるのと同じだぞ
「ありがとう」という言葉は「有り難き幸せ」が語源であり、有り難きってのはそう滅多にある事じゃないという意味
つまり期待通りではなく、期待してない(または期待以上)の事に対する礼であり、相手に善意を期待してちゃダメなのよ
407: ジャンピングパワーボム(ジパング) [GB]2022/05/30(月) 15:26:15.74ID:+EWI4BbZ0
見ていたら声かけて店員に交渉してやれよ
ただ見ていただけならその店員と同じじゃね?
ただ見ていただけならその店員と同じじゃね?
410: 垂直落下式DDT(東京都) [CN]2022/05/30(月) 15:27:35.06ID:KQ2uWuYK0
>>407
言われたら交換するだろうけど、そのパンこっそり売り場に戻って誰かが買うという・・・
言われたら交換するだろうけど、そのパンこっそり売り場に戻って誰かが買うという・・・
430: ジャンピングカラテキック(青森県) [US]2022/05/30(月) 15:34:41.31ID:2wqH48zY0
この手のパン屋のパン食える人が落としたくらいで食べられなくなったなんて思ってはいけない
448: アトミックドロップ(東京都) [JP]2022/05/30(月) 15:39:41.08ID:gkmtbPGV0
>>430
フランスパンとかは多少落としても平気で食べてたんだよなぁ
だからあんなに表に突き出した状態で持ち歩きも平気だったw
まぁ日本では気にする人が多いので無理だけど
フランスパンとかは多少落としても平気で食べてたんだよなぁ
だからあんなに表に突き出した状態で持ち歩きも平気だったw
まぁ日本では気にする人が多いので無理だけど
465: バックドロップ(大阪府) [US]2022/05/30(月) 15:46:16.77ID:Ty+3iY7q0
落としたパンを交換してあげたとしてそのパンどうするの?廃棄するなんて時代に逆行してるやん。
475: キャプチュード(神奈川県) [US]2022/05/30(月) 15:49:21.80ID:yJFnFGSc0
>>465
その場合はそっちにも文句言いそうだなw
フードロスが叫ばれる時代にこれはどうなのでしょう
私はこういった商売の経験がないので正解がわかりません
これ半ば喧嘩売りにきておいて最後質問形式にするのがずるいわ
断罪したら間違いなく反論が来ること自覚あって予防線張ってる
その場合はそっちにも文句言いそうだなw
フードロスが叫ばれる時代にこれはどうなのでしょう
私はこういった商売の経験がないので正解がわかりません
これ半ば喧嘩売りにきておいて最後質問形式にするのがずるいわ
断罪したら間違いなく反論が来ること自覚あって予防線張ってる
482: バックドロップ(大阪府) [US]2022/05/30(月) 15:52:12.52ID:Ty+3iY7q0
>>475
ここに居るイキり店員のスーパーではどうなんやろ
惣菜パンとして再利用しててほしい
ここに居るイキり店員のスーパーではどうなんやろ
惣菜パンとして再利用しててほしい
494: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 15:56:09.14ID:e66ojZ6p0
>>482
落とした商品再利用なんかするわけないだろ
告発されたら一発アウトじゃん
しかしな
揚げ物の場合もう1回揚げたらセーフの惣菜屋があってな
そこに外注してたんだが
発覚したんで他に変えた
落とした商品再利用なんかするわけないだろ
告発されたら一発アウトじゃん
しかしな
揚げ物の場合もう1回揚げたらセーフの惣菜屋があってな
そこに外注してたんだが
発覚したんで他に変えた
486: ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]2022/05/30(月) 15:53:31.53ID:UUXOpCMs0
落としたのが子供じゃなくてキモいおっさんだったら同じこと思うのか?
490: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [FR]2022/05/30(月) 15:55:08.11ID:yI72ePt10
>>486
おっさんだったら
これおとしちゃったんですけれど買い取らないとダメですか?ってきくでしょ
買い取らないとだめだといわれたら金だけ渡して
捨てて下さいといって、もう二度と来ない。
それが正しい対応だよ
おっさんだったら
これおとしちゃったんですけれど買い取らないとダメですか?ってきくでしょ
買い取らないとだめだといわれたら金だけ渡して
捨てて下さいといって、もう二度と来ない。
それが正しい対応だよ
509: レインメーカー(山口県) [US]2022/05/30(月) 16:01:49.88ID:oPSGfSR60
>>490
俺が店員なら新しいのに取り替えて廃棄するけど
オッサンの俺が客側なら何も言わずに落としたパンもってレジに行くよ
何で自分で落としたのに買いとらないといけませんかと聞くの?
店側の判断で何も言われなかったら黙ってそのパンを買って帰るだけ二度と行かんけど
俺が店員なら新しいのに取り替えて廃棄するけど
オッサンの俺が客側なら何も言わずに落としたパンもってレジに行くよ
何で自分で落としたのに買いとらないといけませんかと聞くの?
店側の判断で何も言われなかったら黙ってそのパンを買って帰るだけ二度と行かんけど
497: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [FR]2022/05/30(月) 15:56:39.54ID:yI72ePt10
実際 パンをむき出しにおいているような店は、
客が落とすことを想定して商売しているはずだろ
落とした場合は取り換えて売るつもりがないならな
そんなやり方で商売するなという話だよ
ちゃんとラップで包んで出せよっていうよ。
おれなら
客が落とすことを想定して商売しているはずだろ
落とした場合は取り換えて売るつもりがないならな
そんなやり方で商売するなという話だよ
ちゃんとラップで包んで出せよっていうよ。
おれなら
513: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [FR]2022/05/30(月) 16:02:57.47ID:yI72ePt10
法律的に言うと
売買契約は商品と金を好感した時に成立する
だから まだ支払っていないなら 自分の好きな商品を選んで購入できる。
買う前に落としたこと自体は店に損害を与えたことになるから
それを賠償する義務があるけれどそれは、、その商品の原価でいいはず。
店がぼったくったようなもんだよ
売買契約は商品と金を好感した時に成立する
だから まだ支払っていないなら 自分の好きな商品を選んで購入できる。
買う前に落としたこと自体は店に損害を与えたことになるから
それを賠償する義務があるけれどそれは、、その商品の原価でいいはず。
店がぼったくったようなもんだよ
520: レッドインク(東京都) [US]2022/05/30(月) 16:04:59.80ID:0bRTi98g0
>>513
法律用語で「得べかりし利益の損失」と言ってね、そのパンを売って得られるはずだった売上の分が弁償の対象になるんだよ
つまり売値だね
法律用語で「得べかりし利益の損失」と言ってね、そのパンを売って得られるはずだった売上の分が弁償の対象になるんだよ
つまり売値だね
523: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [FR]2022/05/30(月) 16:07:16.61ID:yI72ePt10
528: バックドロップ(大阪府) [US]2022/05/30(月) 16:08:35.98ID:Ty+3iY7q0
>>513
商品の原価を客にさらすなんて話聞いたことない。
空論もいいとこやねそんなの
商品の原価を客にさらすなんて話聞いたことない。
空論もいいとこやねそんなの
540: バックドロップ(大阪府) [US]2022/05/30(月) 16:13:08.13ID:Ty+3iY7q0
>>530
あっそ。商品原価を消費者に開示するなんて聞いたことないよ。どこの会社がそんなことやってんだろうおしえて?
あっそ。商品原価を消費者に開示するなんて聞いたことないよ。どこの会社がそんなことやってんだろうおしえて?
539: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [FR]2022/05/30(月) 16:13:07.47ID:yI72ePt10
>>528
原価をいえないなら 素直にきれいな商品と交換しろということだよ
原価をいえないなら 素直にきれいな商品と交換しろということだよ
552: オリンピック予選スラム(茸) [GB]2022/05/30(月) 16:15:45.20ID:UJNAokc10
まあ店の善意で交換が大半だとは思うけど
イマドキのキチガイだらけの世の中じゃ「金払わなくていいんだったら売り物適当に扱ってもワザと落っことしてもよくね」って奴が湧きそうなのがなぁ
普通は商品駄目にしちゃったら弁償する覚悟をもつべきだろ
そこを店側が免除してくれたら感謝するって話で本来許してもらうべき立場の人間が「これくらい許せよ」っていうのは違う
イマドキのキチガイだらけの世の中じゃ「金払わなくていいんだったら売り物適当に扱ってもワザと落っことしてもよくね」って奴が湧きそうなのがなぁ
普通は商品駄目にしちゃったら弁償する覚悟をもつべきだろ
そこを店側が免除してくれたら感謝するって話で本来許してもらうべき立場の人間が「これくらい許せよ」っていうのは違う
565: レッドインク(東京都) [US]2022/05/30(月) 16:18:55.73ID:0bRTi98g0
>>552
まさにそういう事なのよ
だから子供は「自分の過失を店が補填してくれるのが当然」なんて考えず、本来の責任として自らが負った訳だ
子供の方は褒められるべき高潔な人格だね
まさにそういう事なのよ
だから子供は「自分の過失を店が補填してくれるのが当然」なんて考えず、本来の責任として自らが負った訳だ
子供の方は褒められるべき高潔な人格だね
558: ドラゴンスリーパー(長野県) [US]2022/05/30(月) 16:17:37.54ID:j1rkCi7p0
これが安いパンだから交換とかって話になってるけど
1万円のグラス落として割っても同じことが言えるのか
1万円のグラス落として割っても同じことが言えるのか
588: 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [FR]2022/05/30(月) 16:25:27.95ID:yI72ePt10
>>576
そもそも店の対策をすり抜けて
客がグラスを割るってことがむずかしくなる
あきらかに客の過失で割るという状況なら弁償すべきだろうが
店側の対策がろくでもなくて客が落とすべくして落としたのなら
店側の過失もある
そのときは客の責任が軽くなるだろ
そもそも店の対策をすり抜けて
客がグラスを割るってことがむずかしくなる
あきらかに客の過失で割るという状況なら弁償すべきだろうが
店側の対策がろくでもなくて客が落とすべくして落としたのなら
店側の過失もある
そのときは客の責任が軽くなるだろ
571: ドラゴンスープレックス(大阪府) [ニダ]2022/05/30(月) 16:21:08.88ID:1zv0dg360
店主としては店員の臨機応変でいいです。
交換してあげたいと思ったら交換してあげればいいし、
ちょけたクソガキが相手なら毟り取ってやっても構わんです。
交換してあげたいと思ったら交換してあげればいいし、
ちょけたクソガキが相手なら毟り取ってやっても構わんです。
577: トペ スイシーダ(福岡県) [US]2022/05/30(月) 16:22:21.95ID:Z/z2ncpF0
だから子供一人で買い物に行かせるとダメなんだよ
587: エルボーバット(千葉県) [ニダ]2022/05/30(月) 16:24:45.88ID:oK++Pv0Z0
>>577
日テレのお使い番組をマジでやらせる親がいるならな
あの番組はスタッフがずーっと見守ってて、何か問題が起きたら直ぐに対応できるように安全面に気をつけているのに
日テレのお使い番組をマジでやらせる親がいるならな
あの番組はスタッフがずーっと見守ってて、何か問題が起きたら直ぐに対応できるように安全面に気をつけているのに
581: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [KR]2022/05/30(月) 16:24:02.99ID:KfPEIY5M0
スイカ落として買い取ろうとレジ持っていったら
こっちの落ち度だって説明しても交換するってゆずらなかったな
そういう風に教育されているのだろう
こっちの落ち度だって説明しても交換するってゆずらなかったな
そういう風に教育されているのだろう
608: ショルダーアームブリーカー(鳥取県) [US]2022/05/30(月) 16:35:35.63ID:bGiRyJHd0
近所にもうそのままパン置いてるパン屋ないからそんなに気にすんなよと思ってしまった
614: リバースネックブリーカー(千葉県) [US]2022/05/30(月) 16:39:33.06ID:sHgweC210
>>608
まぁコロナに成ってからパン屋とかお惣菜屋とかは避けるようにしてるしな
あのビニールシートがクソ汚いのだから駄目だろってパン屋の前を通る度に思う
まぁコロナに成ってからパン屋とかお惣菜屋とかは避けるようにしてるしな
あのビニールシートがクソ汚いのだから駄目だろってパン屋の前を通る度に思う
615: 16文キック(東京都) [US]2022/05/30(月) 16:39:50.32ID:Dp8+wMKz0
小学生は知恵が無く、レジで聞く勇気もないから、これ幸いとパン屋が落としたパンを売りつけただけの話。
パン屋は数十円のロスが無くなり、得をしたね。
小学生は食べられないパンを売りつけられて可哀想だったね。
イヤなパン屋だね。
パン屋は数十円のロスが無くなり、得をしたね。
小学生は食べられないパンを売りつけられて可哀想だったね。
イヤなパン屋だね。
620: キングコングニードロップ(東京都) [US]2022/05/30(月) 16:41:42.32ID:UZpsI+LK0
>>615
商品をダメにしたら弁償しなきゃいけないことを学べてよかったんじゃね
商品をダメにしたら弁償しなきゃいけないことを学べてよかったんじゃね
676: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ]2022/05/30(月) 16:57:38.68ID:6ZgJhMTs0
子供がパンを落とすような店の構造やシステムに落ち度あり。
落としそうな子供が入って来た時点で、店員が出てきて代わりにとってやる程度のサービスは
あたりまえにどこでもやっている。
落としそうな子供が入って来た時点で、店員が出てきて代わりにとってやる程度のサービスは
あたりまえにどこでもやっている。
782: デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [EU]2022/05/30(月) 17:28:07.24ID:Mwsphmx60
そんなの店の判断による
客側が無償で入れ替えろと言える筋合いのものでは一切ない
仮に無償で交換してくれたとしても店側の行為に過ぎない
入れ替えるのが当たり前ではないのだよ
客側が無償で入れ替えろと言える筋合いのものでは一切ない
仮に無償で交換してくれたとしても店側の行為に過ぎない
入れ替えるのが当たり前ではないのだよ
793: 垂直落下式DDT(東京都) [GB]2022/05/30(月) 17:29:36.43ID:DiVVYYTU0
すげえ仕事できないやつばかりで引いた
ここってほんとコドオジのすくつなんだな
法律では新品交換の義務はない、だが食べ物を売る仕事をするにあたっては、落ちたものを買わせるという商売は客が付かない以前に、食べ物にリスペクトが無い
ここってほんとコドオジのすくつなんだな
法律では新品交換の義務はない、だが食べ物を売る仕事をするにあたっては、落ちたものを買わせるという商売は客が付かない以前に、食べ物にリスペクトが無い
798: 急所攻撃(茸) [US]2022/05/30(月) 17:31:24.84ID:rfYEj6b30
>>793
落ちたもの食ったからって別に死にゃしないからな
日本の客はサービス業に多くを求めすぎなんだよ
そのくせ値上げはブーブーうるさいし ほんと嫌な客のイメージそのままじゃないか
落ちたもの食ったからって別に死にゃしないからな
日本の客はサービス業に多くを求めすぎなんだよ
そのくせ値上げはブーブーうるさいし ほんと嫌な客のイメージそのままじゃないか
808: 垂直落下式DDT(東京都) [GB]2022/05/30(月) 17:32:41.77ID:DiVVYYTU0
>>798
自分がパン屋でパン焼いてる人だったら、落としたパンは売れない、売りたくない
特にコロナ禍で子供に
終わってるやろ人として
自分がパン屋でパン焼いてる人だったら、落としたパンは売れない、売りたくない
特にコロナ禍で子供に
終わってるやろ人として
812: 急所攻撃(茸) [US]2022/05/30(月) 17:33:30.94ID:rfYEj6b30
>>808
自分が客ならちゃんと買い取るがな
それが人として当たり前じゃないか
相手も商売でやってるのに人に善意を強要するなよ
自分が客ならちゃんと買い取るがな
それが人として当たり前じゃないか
相手も商売でやってるのに人に善意を強要するなよ
813: バックドロップホールド(神奈川県) [JP]2022/05/30(月) 17:33:40.54ID:u2jZnci90
>>793
食べ物にリスペクトがないのは売り物である食べ物を落とす客と
それを交換して貰えることが当然と考える傲慢さなんだが
食べ物にリスペクトがないのは売り物である食べ物を落とす客と
それを交換して貰えることが当然と考える傲慢さなんだが
820: 垂直落下式DDT(東京都) [GB]2022/05/30(月) 17:35:13.04ID:DiVVYYTU0
>>813
金額の話だけじゃなくて、小学生の子供に落とした食べ物渡すのは見てて不快だな
金は払うけど要らないって言って帰る
二度と行かない
金額の話だけじゃなくて、小学生の子供に落とした食べ物渡すのは見てて不快だな
金は払うけど要らないって言って帰る
二度と行かない
839: バックドロップホールド(神奈川県) [JP]2022/05/30(月) 17:39:33.72ID:u2jZnci90
>>820
一番食べ物へのリスペクトがないのはガキの親なんだよ
親が責任持つべきことを放棄してるから何も悪くない店が泣くことになってる
これがこの問題の全ての原因
一番食べ物へのリスペクトがないのはガキの親なんだよ
親が責任持つべきことを放棄してるから何も悪くない店が泣くことになってる
これがこの問題の全ての原因
806: キングコングニードロップ(茸) [US]2022/05/30(月) 17:32:33.22ID:REt2gsgs0
俺なら
もう要らないので交換しなくていいです。ちなみに交換されたらこのパン捨てられるんですよね?どうせ廃棄するなら私が貰いますね。ところでこのパンは落ちたものなので新しいのと替えてください。
ってタダでキレイなパンをゲットするね
もう要らないので交換しなくていいです。ちなみに交換されたらこのパン捨てられるんですよね?どうせ廃棄するなら私が貰いますね。ところでこのパンは落ちたものなので新しいのと替えてください。
ってタダでキレイなパンをゲットするね
815: 垂直落下式DDT(東京都) [GB]2022/05/30(月) 17:34:01.21ID:DiVVYYTU0
絶対に弁償させる主義ならどうぞ、自分の店で自由にやってくれ
ただやっていけるかな
ただやっていけるかな
831: 張り手(東京都) [US]2022/05/30(月) 17:37:36.00ID:Tb0uKTV50
>>815
そんなこと言ってる人このスレにいないよ?
店が変えてくれるのが当たり前って思うのは厚かましいよねって人が大半
もしかしてID:e66ojZ6p0がIDコロコロしてるのかな?
そんなこと言ってる人このスレにいないよ?
店が変えてくれるのが当たり前って思うのは厚かましいよねって人が大半
もしかしてID:e66ojZ6p0がIDコロコロしてるのかな?
816: エメラルドフロウジョン(東京都) [US]2022/05/30(月) 17:34:29.52ID:APzC0mtI0
自分が経営者ならどうするか、交換してあげるでしょ?
大した損失じゃないし、この客の様に見ている奴はいるもの
結果的に損はしない、バイトで権限がないか無知だったのだろう
大した損失じゃないし、この客の様に見ている奴はいるもの
結果的に損はしない、バイトで権限がないか無知だったのだろう
826: 急所攻撃(茸) [US]2022/05/30(月) 17:36:19.83ID:rfYEj6b30
>>816
そのとおり
バイトの判断で勝手に商品をあげることは許されないし、本来する必要のないことをやらないからと責められるいわれもない
やってやる店が殆どだが、してあげないからあそこの店は冷たいってのは商売を客に奉仕する奴隷か何かと履き違えてる
そのとおり
バイトの判断で勝手に商品をあげることは許されないし、本来する必要のないことをやらないからと責められるいわれもない
やってやる店が殆どだが、してあげないからあそこの店は冷たいってのは商売を客に奉仕する奴隷か何かと履き違えてる
829: 足4の字固め(光) [ニダ]2022/05/30(月) 17:36:34.45ID:BrbgkvNa0
法的に交換を請求する権利はない
ただの店舗の善意
アホくさ
ただの店舗の善意
アホくさ
833: ラ ケブラーダ(東京都) [US]2022/05/30(月) 17:38:14.49ID:NGnydVwz0
>>829
それ仕事できない高学歴ニートと同じ発想じゃん
社会は教科書じゃない、客も上司も人間
それ仕事できない高学歴ニートと同じ発想じゃん
社会は教科書じゃない、客も上司も人間
843: ラ ケブラーダ(東京都) [US]2022/05/30(月) 17:40:09.09ID:NGnydVwz0
>>836
法律は無くとも臨機応変に対応するのが人間相手の仕事
そして世の中の95%はそれが求められる
だから法律に無いから交換しませーん君はテストができても仕事できない→会社で居場所ない→辞める→ニート
法律は無くとも臨機応変に対応するのが人間相手の仕事
そして世の中の95%はそれが求められる
だから法律に無いから交換しませーん君はテストができても仕事できない→会社で居場所ない→辞める→ニート
868: ダブルニードロップ(茸) [HK]2022/05/30(月) 17:46:37.34ID:EY+z0Izy0
ていうかパン屋のトレー方式どうにかしろよ。
パンを取るときにトレイを片手で、見もせずに支えていかなきゃいけない
あれじゃぁコロンと音しても無理ないだろ何か良い方法を考えろ
パンを取るときにトレイを片手で、見もせずに支えていかなきゃいけない
あれじゃぁコロンと音しても無理ないだろ何か良い方法を考えろ
869: 足4の字固め(光) [ニダ]2022/05/30(月) 17:46:39.03ID:BrbgkvNa0
マックとスタバガー!
マックとスタバガー!
ぶっ壊れてるやんこいつ
マックとスタバガー!
ぶっ壊れてるやんこいつ
878: 足4の字固め(光) [ニダ]2022/05/30(月) 17:48:35.48ID:BrbgkvNa0
>>874
マックとスタバがそうだったら他の店もそうしなくてはいけないの?
頭おかしいの?
マックとスタバがそうだったら他の店もそうしなくてはいけないの?
頭おかしいの?
883: 腕ひしぎ十字固め(光) [CN]2022/05/30(月) 17:51:47.84ID:e66ojZ6p0
>>878
普通の頭持って経営してるから
無償交換するわけで
だからマックやスタバは全国経営
客に弁償しろ!なんて言ってる店は大きくならないってことじゃね
普通の頭持って経営してるから
無償交換するわけで
だからマックやスタバは全国経営
客に弁償しろ!なんて言ってる店は大きくならないってことじゃね
882: ファイナルカット(ジパング) [US]2022/05/30(月) 17:49:29.54ID:hCsDffEW0
このスレ人間の心を無くしたただの生き物ばかりで悲しいスレだね
888: 垂直落下式DDT(東京都) [US]2022/05/30(月) 17:53:16.60ID:FSeJWn6/0
>>885
自分が優しくされないで育ったから、他の子供にも優しくできなくなった?
自分が優しくされないで育ったから、他の子供にも優しくできなくなった?
893: エルボーバット(茸) [US]2022/05/30(月) 17:54:27.12ID:VAVM/QBD0
>>888
お前みたいに庇を貸したら母屋を取ってくるやつがいるから
みんなの心が荒んでいくんだよ
お前みたいに庇を貸したら母屋を取ってくるやつがいるから
みんなの心が荒んでいくんだよ
904: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ]2022/05/30(月) 17:57:54.33ID:Vo6tj3+90
小さな子を1人で買いに行かせた親が悪い
弁償するのは当たり前
ただし、俺は店員さんに落としちゃいましたと相談する
弁償するのは当たり前
ただし、俺は店員さんに落としちゃいましたと相談する
911: ラ ケブラーダ(ジパング) [US]2022/05/30(月) 17:59:48.55ID:JbQ1Aihf0
>>904
勇気がないか、恥ずかしくていえなかったか
それとも交換してもらえる可能性を知らなかったか
わからないけど店員は無能すぎる
こうやってここの奴らみたいなのが生産されていくんだろうな
自己責任!自己責任
勇気がないか、恥ずかしくていえなかったか
それとも交換してもらえる可能性を知らなかったか
わからないけど店員は無能すぎる
こうやってここの奴らみたいなのが生産されていくんだろうな
自己責任!自己責任
951: ムーンサルトプレス(茸) [SA]2022/05/30(月) 18:05:31.20ID:NKoNdapr0
>>911
お前みたいなサポート乞食を増殖させてどうする要介護の健常者なんぞゴミだろ
お前みたいなサポート乞食を増殖させてどうする要介護の健常者なんぞゴミだろ
960: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [TH]2022/05/30(月) 18:06:50.88ID:WbIILyXJ0
>>951
子供のうっかりミスとクレーマーを同じレベルてわ扱うわけないだろ
最初は許してやれ
それが大人
子供のうっかりミスとクレーマーを同じレベルてわ扱うわけないだろ
最初は許してやれ
それが大人
907: リバースネックブリーカー(大阪府) [JP]2022/05/30(月) 17:58:47.51ID:U6u5ZnRT0
落としたから買ったんじゃないの?
916: バズソーキック(ジパング) [US]2022/05/30(月) 18:00:36.19ID:3DbgG8D00
>>907
落とした食べ物を渡した店員www
渡すか?食べられない食べ物を
ほんとやばいよ人として
落とした食べ物を渡した店員www
渡すか?食べられない食べ物を
ほんとやばいよ人として
926: リバースネックブリーカー(大阪府) [JP]2022/05/30(月) 18:01:45.70ID:U6u5ZnRT0
>>916
何言ってんのかわからんが自分で落としたから買い取ったんだろ?
何言ってんのかわからんが自分で落としたから買い取ったんだろ?
939: タイガースープレックス(ジパング) [US]2022/05/30(月) 18:04:07.47ID:SDQkX92P0
>>926
わからないのやばいじゃんw
学校でも周りの人が言ってることわからなかっただろw
わからないのやばいじゃんw
学校でも周りの人が言ってることわからなかっただろw
910: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ]2022/05/30(月) 17:59:06.17ID:Vo6tj3+90
こういうところで、
普通はー普通わー普通ワー
とか言い出す人は頭が悪い人
普通はー普通わー普通ワー
とか言い出す人は頭が悪い人
912: ジャンピングDDT(SB-Android) [US]2022/05/30(月) 17:59:55.99ID:BcbRmFVg0
子供がうっかり落としてしまいましたなら交換してあげるのかリピートに繋がるので交換対応している店が多いとは思う
しかし中学生が悪ふざけしていて落としてしまいましたならどうだろうか、毎回落とす子供ならどうだろうか
陳列トレーごとひっくり返したならどうだろうか
何れにしても店の判断だ判断するのは客ではない
しかし中学生が悪ふざけしていて落としてしまいましたならどうだろうか、毎回落とす子供ならどうだろうか
陳列トレーごとひっくり返したならどうだろうか
何れにしても店の判断だ判断するのは客ではない
924: バズソーキック(ジパング) [US]2022/05/30(月) 18:01:38.86ID:3DbgG8D00
>>912
陳列トレーごとひっくり返したら三千円くらいになると思うけど、小学一年生に払ってくださいっていうの?
陳列トレーごとひっくり返したら三千円くらいになると思うけど、小学一年生に払ってくださいっていうの?
936: 閃光妖術(やわらか銀行) [US]2022/05/30(月) 18:03:49.60ID:kzVweKgu0
飲食じゃなきゃ普通に弁償じゃねーの?
日本の商習慣で飲食関係だけは食べる前にひっくり返しちゃった、とかだと
何故か無料交換してくれるのが多いけども、もし半分くらい食ってたらどうだ?w 交換なんてしないだろう?
つまり交換してくるのはあくまでも店の善意、サービス(クレーム対策)でしかないって事だろ
コンビニで瓶ビール落っことして割ったら普通に弁償だろ?
ヨドバシカメラで展示品のTVとかいじってて倒して壊したりしたら弁償だろう?
バイク用品店だとメットをぶつけたり落っことしたら問答無用で買い取りになるし
日本の商習慣で飲食関係だけは食べる前にひっくり返しちゃった、とかだと
何故か無料交換してくれるのが多いけども、もし半分くらい食ってたらどうだ?w 交換なんてしないだろう?
つまり交換してくるのはあくまでも店の善意、サービス(クレーム対策)でしかないって事だろ
コンビニで瓶ビール落っことして割ったら普通に弁償だろ?
ヨドバシカメラで展示品のTVとかいじってて倒して壊したりしたら弁償だろう?
バイク用品店だとメットをぶつけたり落っことしたら問答無用で買い取りになるし
942: ファルコンアロー(神奈川県) [JP]2022/05/30(月) 18:04:33.70ID:J+XbaMTK0
>>936
> コンビニで瓶ビール落っことして割ったら普通に弁償だろ?
違うと思う
> コンビニで瓶ビール落っことして割ったら普通に弁償だろ?
違うと思う
967: ファルコンアロー(神奈川県) [JP]2022/05/30(月) 18:07:42.72ID:J+XbaMTK0
>>949
コンビニではないけどそういうのは請求してなかった
不良や返品ので伝票処理していたと思う
コンビニではないけどそういうのは請求してなかった
不良や返品ので伝票処理していたと思う
938: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ]2022/05/30(月) 18:04:05.31ID:Vo6tj3+90
善意で交換してくれるのを
普通ワー普通ワーとか言い出す奴は頭おかしいよ
俺はお客様だ神様だとでも思ってるのかね
感謝の気持ちがないんだろうな
普通ワー普通ワーとか言い出す奴は頭おかしいよ
俺はお客様だ神様だとでも思ってるのかね
感謝の気持ちがないんだろうな
972: デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [EU]2022/05/30(月) 18:08:15.71ID:Mwsphmx60
>>958
リスク管理だとしても客が店にリスクを受け入れろと言うのは違うだろ
リスク管理だとしても客が店にリスクを受け入れろと言うのは違うだろ
993: アイアンクロー(東京都) [US]2022/05/30(月) 18:11:15.25ID:XifBuIqP0
>>972
会計前の商品は店に所有権があるからな
その状態で客の過失だろうと汚損した食品を販売するなんてのはリスク管理上あり得んて事だよ
食品衛生法とかにも触れるんじゃね?
会計前の商品は店に所有権があるからな
その状態で客の過失だろうと汚損した食品を販売するなんてのはリスク管理上あり得んて事だよ
食品衛生法とかにも触れるんじゃね?
982: ファルコンアロー(神奈川県) [JP]2022/05/30(月) 18:09:42.59ID:J+XbaMTK0
納品の時点で不良でしたよって処理すれば
メーカーが引き取ってくれるから客に請求する必要もない
でもコンビニの日配は加盟店の負担になるから
こういう処理したのかもしれない。
メーカーが引き取ってくれるから客に請求する必要もない
でもコンビニの日配は加盟店の負担になるから
こういう処理したのかもしれない。
991: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ]2022/05/30(月) 18:10:50.93ID:Vo6tj3+90
>>982
おまえみたいにメーカーで働いてる人もいるのが理解できない人もいるんだな
おまえみたいにメーカーで働いてる人もいるのが理解できない人もいるんだな
983: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [ニダ]2022/05/30(月) 18:09:45.98ID:Vo6tj3+90
交換が当たり前だと思ってる奴は日本の恥