1トラースキック(静岡県) [US]2022/05/08(日) 23:56:33.11ID:LQn+vgV00
ハイボールも美味いけど、氷とか炭酸とか面倒になってくる
黒霧島(特にEXは神)にウォーターサーバーのお湯ぶっ込むだけだからめちゃ楽で激ウマ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34688020Y8A820C1LX0000/

ハイボールも美味いけど、氷とか炭酸とか面倒になってくる
黒霧島(特にEXは神)にウォーターサーバーのお湯ぶっ込むだけだからめちゃ楽で激ウマ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34688020Y8A820C1LX0000/
2: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行) [NL]2022/05/08(日) 23:57:27.94ID:2SaNWJN+0
勿体ないからお湯で割るなよ
3: ニーリフト(ジパング) [DE]2022/05/08(日) 23:58:27.92ID:3cHaPqXV0
辿りつのは養命酒
4: フェイスクラッシャー(SB-Android) [US]2022/05/08(日) 23:58:35.09ID:LSfcKgOp0
バカ、黒伊佐錦だ。
5: ダイビングエルボードロップ(茸) [ニダ]2022/05/08(日) 23:59:31.27ID:EPKEuimH0
白霧島です
159: エルボードロップ(千葉県) [TR]2022/05/09(月) 07:02:47.63ID:pST8F/Er0
>>5
白黒飲む人に聞きたいけど俺、琥珀霧島って飲めると思う?
芋は飲むんだけど芋臭いのは苦手で、霧島だと紫芋の赤霧ばかり飲んでる。
後は黄麹使ってる芋なら飲める。
白黒飲む人に聞きたいけど俺、琥珀霧島って飲めると思う?
芋は飲むんだけど芋臭いのは苦手で、霧島だと紫芋の赤霧ばかり飲んでる。
後は黄麹使ってる芋なら飲める。
179: ドラゴンスリーパー(茸) [EU]2022/05/09(月) 09:29:17.96ID:0LYQps3L0
>>159
琥珀って何だ?とググったが見つからんな
虎斑(とらふ)霧島のことなら飲めると思うよ
俺も赤霧島を常飲してて、時々茜、虎斑って感じ
茜よりは芋の香りが強いかも
琥珀って何だ?とググったが見つからんな
虎斑(とらふ)霧島のことなら飲めると思うよ
俺も赤霧島を常飲してて、時々茜、虎斑って感じ
茜よりは芋の香りが強いかも
188: クロイツラス(千葉県) [US]2022/05/09(月) 11:32:53.19ID:j0RvUKnJ0
>>179
そうだ虎斑だった
茜より芋臭いんなら無理かなー
原材料見たら黄麹・黒麹が入ってるんで行けるかなと思ったけど、芋臭い芋焼酎は無理
そうだ虎斑だった
茜より芋臭いんなら無理かなー
原材料見たら黄麹・黒麹が入ってるんで行けるかなと思ったけど、芋臭い芋焼酎は無理
6: ジャンピングDDT(兵庫県) [KR]2022/05/08(日) 23:59:47.28ID:PxARz+Fp0
木挽ブルーが好き
23: ローリングソバット(ジパング) [US]2022/05/09(月) 00:08:48.29ID:rKBGiC7x0
>>6
木挽ブルーは飲みやす過ぎて
気付いたら飲み過ぎてることがよくある
今から芋焼酎を飲み始める人にオススメ
木挽ブルーは飲みやす過ぎて
気付いたら飲み過ぎてることがよくある
今から芋焼酎を飲み始める人にオススメ
189: スパイダージャーマン(東京都) [CN]2022/05/09(月) 11:35:22.29ID:TfxjxWsQ0
>>23
宮崎空港で店員さんがおすすめというので
お土産で買ったわ
実家の県日南市の焼酎3種買ってて(松の露 銀滴 飫肥杉)
家にあった黒霧島のビンのと合わせて5本
自分はアルコール飲まないけど
味が気になる
宮崎空港で店員さんがおすすめというので
お土産で買ったわ
実家の県日南市の焼酎3種買ってて(松の露 銀滴 飫肥杉)
家にあった黒霧島のビンのと合わせて5本
自分はアルコール飲まないけど
味が気になる
203: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [KR]2022/05/09(月) 14:36:04.75ID:L0fBN1g30
>>23
芋焼酎特有の甘栗風の甘み?が苦手なので木挽ブルーメインで呑んでる
ほのかにライチ感があるのもいい
芋焼酎特有の甘栗風の甘み?が苦手なので木挽ブルーメインで呑んでる
ほのかにライチ感があるのもいい
7: 不知火(茸) [ヌコ]2022/05/09(月) 00:00:56.89ID:olUd1Ib70
男は黙ってさつま白波
8: グロリア(東京都) [CA]2022/05/09(月) 00:01:03.29ID:wjuXKDI90
蒸留酒のストレートをちびちび舐めるのが一番悪酔いしなくて好きだわ
11: ときめきメモリアル(北海道) [JP]2022/05/09(月) 00:02:37.93ID:mHD/LDo/0
鹿児島県民は黒伊佐錦
大分県民はいいちこ
大分県民はいいちこ
14: サソリ固め(茸) [US]2022/05/09(月) 00:04:23.57ID:pY28LCTN0
焼酎も炭酸で割ってハイボールにするのが流行ってるな
27: ラダームーンサルト(日本) [ニダ]2022/05/09(月) 00:09:33.83ID:jckFjuGW0
運転しながらの霧島は旨い
30: フライングニールキック(やわらか銀行) [JP]2022/05/09(月) 00:10:14.78ID:J07sayuR0
湯飲みやらグラスで飲んでんじゃねえ。どんぶりで飲まんかああああい!
107: ダイビングフットスタンプ(東京都) [TW]2022/05/09(月) 02:29:36.66ID:C9YXfipo0
>>30
お前は瓶からわざわざどんぶりに移してから飲むオカマ野郎か?あ?
お前は瓶からわざわざどんぶりに移してから飲むオカマ野郎か?あ?
32: 超竜ボム(東京都) [US]2022/05/09(月) 00:12:12.92ID:DRGk98Dg0
焼酎なんか
純米大吟醸に比べたらゴミw
貧民の飲み物w
純米大吟醸に比べたらゴミw
貧民の飲み物w
55: ダイビングヘッドバット(茸) [MX]2022/05/09(月) 00:34:06.28ID:DGNpSjl40
>>32
銘柄も書いてないしスゲーにわかっぽいなコイツ(笑)覚えたてはイキっちゃうからね
銘柄も書いてないしスゲーにわかっぽいなコイツ(笑)覚えたてはイキっちゃうからね
42: 膝十字固め(茸) [EU]2022/05/09(月) 00:19:10.41ID:3yyCGTJZ0
俺も黒霧島のお湯割りにハマってた頃、飲んでから風呂入ったらぶっ倒れて意識飛んだことある
更に別の日にもトイレでぶっ倒れて意識失ってヤバいヤバいヤバいっていう自分の声と壁にゴンゴン打ち付ける頭の痛みで意識取り戻した
それ以来飲んでない
更に別の日にもトイレでぶっ倒れて意識失ってヤバいヤバいヤバいっていう自分の声と壁にゴンゴン打ち付ける頭の痛みで意識取り戻した
それ以来飲んでない
130: シャイニングウィザード(SB-Android) [US]2022/05/09(月) 04:31:08.18ID:NHICQORI0
>>42
昔の風呂は足が伸ばせないから意識を失っても溺れることは少ないけど
今の足を伸ばせる風呂は意識を失うと溺れる確率が高くなってるから気をつけて
昔の風呂は足が伸ばせないから意識を失っても溺れることは少ないけど
今の足を伸ばせる風呂は意識を失うと溺れる確率が高くなってるから気をつけて
43: バズソーキック(東京都) [CA]2022/05/09(月) 00:20:17.67ID:Z8cfXp7H0
紙パック酒ばっか飲んでるわ
安いしパックは燃えるゴミだし楽
安いしパックは燃えるゴミだし楽
48: ラ ケブラーダ(京都府) [IL]2022/05/09(月) 00:25:46.70ID:EejNnH+R0
色々飲んだけど結局禁酒にたどり着くんよ
67: ドラゴンスクリュー(広島県) [KR]2022/05/09(月) 00:42:23.16ID:MD2ujH2G0
>>48
たどり着いた先よな
酒に限らず
たまに懐かしむ程度に嗜むぐらいになったわ
たどり着いた先よな
酒に限らず
たまに懐かしむ程度に嗜むぐらいになったわ
59: 河津落とし(SB-iPhone) [US]2022/05/09(月) 00:36:07.92ID:ZctI1eve0
だいやめってのが美味しかった記憶ある
71: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [PT]2022/05/09(月) 00:45:52.51ID:/icekUxU0
若い内は仲間内でワイワイ飲むの楽しいからまだ、良いけど
よい年したらアニメやゲーム同様に酒や煙草も止めようねw
よい年したらアニメやゲーム同様に酒や煙草も止めようねw
166: キチンシンク(茸) [ニダ]2022/05/09(月) 08:12:17.72ID:dBYv/9U20
>>74
家庭も仕事もでやらなくなったな
やるなら気の合う奴何人か集めんとつまらんし
五年ぶりくらいだったもん集まったの
家庭も仕事もでやらなくなったな
やるなら気の合う奴何人か集めんとつまらんし
五年ぶりくらいだったもん集まったの
79: 頭突き(東京都) [US]2022/05/09(月) 01:09:33.38ID:cPs2ZTqq0
焼酎は何か翌日残るんだよなぁ
103: エルボーバット(ジパング) [CN]2022/05/09(月) 02:22:13.02ID:jsfyYF6u0
親があっち出身だから黒霧島は以前から飲んでたけど、こんなに大ヒット商品になるとは思わなかったな
どこで火が着いたんだろ
どこで火が着いたんだろ
190: エルボードロップ(宮崎県) [CN]2022/05/09(月) 11:38:22.04ID:KcF5/X860
>>103
ナイナイ矢部がTVの酒利き企画で黒霧島推してからがターニングポイントという話
木挽BLUEは吉田羊が元々日向木挽を愛飲してたから雲海酒造がCMに起用してる
ナイナイ矢部がTVの酒利き企画で黒霧島推してからがターニングポイントという話
木挽BLUEは吉田羊が元々日向木挽を愛飲してたから雲海酒造がCMに起用してる
112: デンジャラスバックドロップ(徳島県) [US]2022/05/09(月) 02:56:44.53ID:kAggumDb0
赤霧島のほうがウマイと酒飲みが言ってた
赤は置いてあるとこ少ないって
赤は置いてあるとこ少ないって
114: キャプチュード(愛媛県) [ニダ]2022/05/09(月) 03:00:32.04ID:GS6l/Xk40
>>112
前は数が少なかったけど今はパックのがあるくらいだから普通に買えるよ
前は数が少なかったけど今はパックのがあるくらいだから普通に買えるよ
116: ドラゴンスクリュー(茸) [NL]2022/05/09(月) 03:10:43.69ID:o2uLprKk0
日本酒って頭痛くなるな
いつもストロングゼロだわ
頭痛くなるけど
いつもストロングゼロだわ
頭痛くなるけど
169: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [US]2022/05/09(月) 08:59:47.39ID:kkTFqN9S0
>>116
そうそう
俺の場合日本酒は翌日頭痛くなる上に下痢にもなる
焼酎はならない
そうそう
俺の場合日本酒は翌日頭痛くなる上に下痢にもなる
焼酎はならない
117: ドラゴンスクリュー(茸) [NL]2022/05/09(月) 03:13:45.69ID:o2uLprKk0
ストロングゼロなのは飲んでるといい気分でストロングゼロなのはコピペにされちゃったくらい酔えた
それくらいうまいんだよな
ワンカップなんか飲むと酔うけどストロングは酔える
朝から飲んでるとレモンで健康的だし外出したくなるな
それくらいうまいんだよな
ワンカップなんか飲むと酔うけどストロングは酔える
朝から飲んでるとレモンで健康的だし外出したくなるな
123: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [US]2022/05/09(月) 04:01:32.80ID:WgKxuTJF0
割るなら三岳やな
132: トペ コンヒーロ(大阪府) [CZ]2022/05/09(月) 04:53:49.21ID:wI+ydpD+0
>>123
黒霧飲むぐらいならそこで焼酎は飲まない。
こんなまずい酒を居酒屋やバーでそんな酒をメニューに載せれるかよくわからない。
三岳があるなら飲む
黒霧飲むぐらいならそこで焼酎は飲まない。
こんなまずい酒を居酒屋やバーでそんな酒をメニューに載せれるかよくわからない。
三岳があるなら飲む
141: フライングニールキック(茸) [ニダ]2022/05/09(月) 05:36:51.41ID:z6K6WyVU0
黒霧島とかの霧島酒造って実は宮崎県の会社なんだよね
それを鹿児島県民は意外と知らない
それを鹿児島県民は意外と知らない
147: フライングニールキック(茸) [ニダ]2022/05/09(月) 05:51:21.96ID:z6K6WyVU0
>>143
霧島山(連峰)って宮崎県と鹿児島県とまたがってるよ
霧島温泉のある霧島市は鹿児島県だし
実際、俺の嫁が鹿児島出身だったけど、霧島酒造が宮崎って知らなかった
霧島山(連峰)って宮崎県と鹿児島県とまたがってるよ
霧島温泉のある霧島市は鹿児島県だし
実際、俺の嫁が鹿児島出身だったけど、霧島酒造が宮崎って知らなかった
146: 腕ひしぎ十字固め(福岡県) [CA]2022/05/09(月) 05:49:47.67ID:g3JR1aRy0
茜霧島が香りが華やかで好きだ
168: 垂直落下式DDT(東京都) [BR]2022/05/09(月) 08:59:17.66ID:dm/l3NQF0
最強は雲海の炭酸割りだから
187: ファルコンアロー(茸) [CA]2022/05/09(月) 11:15:07.77ID:vIS/qwcd0
>>168
雲海のソーダ割りもいいよね
吉田羊を思い出す
CM変わって木挽ブルーも推してたけど
雲海のソーダ割りもいいよね
吉田羊を思い出す
CM変わって木挽ブルーも推してたけど
186: ファルコンアロー(茸) [CA]2022/05/09(月) 11:11:26.23ID:vIS/qwcd0
黒霧島か黒白波のロックかな
お湯割りなら博多の華に梅干し入れる
あちこちのPB麦焼酎がこれだし
お湯割りなら博多の華に梅干し入れる
あちこちのPB麦焼酎がこれだし
197: アキレス腱固め(光) [US]2022/05/09(月) 11:50:34.16ID:2esEtfQg0
越乃寒梅ちゃうん?
206: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [FR]2022/05/09(月) 14:42:26.03ID:xo1zrPjz0
焼酎の甲類と乙類を理解していない奴が多い。
特に西日本は甲類なんて全く知られてなく飲む文化がない。
かろうじてキンミヤやホッピーを置いてる店はあっても
エキスと炭酸水で作る焼酎ハイボールを出す店は全く無い!
特に西日本は甲類なんて全く知られてなく飲む文化がない。
かろうじてキンミヤやホッピーを置いてる店はあっても
エキスと炭酸水で作る焼酎ハイボールを出す店は全く無い!
222: 魔神風車固め(茨城県) [NO]2022/05/09(月) 19:46:51.90ID:d/mJbqKF0
>>206
今は知らんけど昔はキンミヤは地元よりも
関東のほうが圧倒的知名度と人気を誇っていたとか
今は知らんけど昔はキンミヤは地元よりも
関東のほうが圧倒的知名度と人気を誇っていたとか
207: テキサスクローバーホールド(山口県) [ニダ]2022/05/09(月) 14:44:39.41ID:ENBzlrz60
甲類なんぞ梅や山桃を漬けるだけの酒だろうが
215: 急所攻撃(東京都) [US]2022/05/09(月) 16:39:33.88ID:m0s3fqxj0
マジで黒霧ばっかになってしまう、
安くてそこそこ上手い焼酎他にないかね
安くてそこそこ上手い焼酎他にないかね
216: かかと落とし(茸) [US]2022/05/09(月) 19:20:08.26ID:2UHCaDoN0
太らない酒を教えてくれ、、、いよいよちょっと節制したぐらいじゃ痩せなくなってきた
217: クロイツラス(ジパング) [RU]2022/05/09(月) 19:26:42.33ID:eZ+knB8v0
蒸留酒なら太らんと思うが
食べてるんじゃないの
食べてるんじゃないの
220: かかと落とし(茸) [US]2022/05/09(月) 19:40:36.01ID:2UHCaDoN0
>>217
食べてる
食事普通にしながら
お茶の代わりにビール飲んでる感覚
わかっちゃいるんだけどね
食べてる
食事普通にしながら
お茶の代わりにビール飲んでる感覚
わかっちゃいるんだけどね
223: スリーパーホールド(大阪府) [NZ]2022/05/09(月) 20:03:47.66ID:22a694Ai0
わからないことがある。
10年は前の話だが、芋焼酎は臭い臭いって周りのおっさん連中に嫌われていたんだ。
おまいうだったがw
迂闊にもこのスレを開いてしまって、黒麹仕込みのイカしたパッケの奴を買って芋焼酎童貞卒業した(´・ω・`)
で…ロックで煽っても特に風味は臭くないんだが…
昔のはクズみたいな芋を使っていたとか、臭いっていうのが芋は特異的に代謝が遅く呑んだ奴が酒臭いって意味なのか?
それとも、芋焼酎は傷み安いとか、何か臭いと貶されるだけの理由とか、kwskのバイクみたいな敬遠するお約束でもあるの?
10年は前の話だが、芋焼酎は臭い臭いって周りのおっさん連中に嫌われていたんだ。
おまいうだったがw
迂闊にもこのスレを開いてしまって、黒麹仕込みのイカしたパッケの奴を買って芋焼酎童貞卒業した(´・ω・`)
で…ロックで煽っても特に風味は臭くないんだが…
昔のはクズみたいな芋を使っていたとか、臭いっていうのが芋は特異的に代謝が遅く呑んだ奴が酒臭いって意味なのか?
それとも、芋焼酎は傷み安いとか、何か臭いと貶されるだけの理由とか、kwskのバイクみたいな敬遠するお約束でもあるの?
225: ダイビングフットスタンプ(茸) [FR]2022/05/09(月) 20:15:24.78ID:WiDVs5zZ0
>>223
あー分かるわ
甲類の消毒液みたいな匂いより余程身体に良さそうな感じまであるよなw
自分は白霧島ばっかりだ
あー分かるわ
甲類の消毒液みたいな匂いより余程身体に良さそうな感じまであるよなw
自分は白霧島ばっかりだ
226: かかと落とし(茸) [US]2022/05/09(月) 20:15:58.21ID:2UHCaDoN0
>>223
加齢と共に嗅覚はだいぶ鈍感になり良い匂いと感じる成分も変化するんだそうな
味覚もだけどな
つまりお前が加齢
加齢と共に嗅覚はだいぶ鈍感になり良い匂いと感じる成分も変化するんだそうな
味覚もだけどな
つまりお前が加齢
229: トラースキック(広島県) [AU]2022/05/09(月) 20:48:31.54ID:UQvoqXDR0
芋焼酎が好きなら薩摩白波だろ
235: エルボーバット(東京都) [ニダ]2022/05/10(火) 04:27:04.61ID:7SX7lOhI0
赤霧島とか数年前まで買うのにプレミアついてたのにもう普通に買えるもんな
241: ショルダーアームブリーカー(鹿児島県) [US]2022/05/11(水) 14:12:40.78ID:qGuzOALl0
>>235
生産量増やしたんだろう
昔は九州限定の季節売りだった気がするし
生産量増やしたんだろう
昔は九州限定の季節売りだった気がするし