1張り手(秋田県) [US]2022/05/08(日) 11:12:05.46ID:o2lHVHKa0
財務省が4月20日に開いた財政制度等審議会の分科会で公表された防衛関連の「資料」をめぐって、議論が巻き起こっている。
主には自民党国防部会の議員や、保守系ジャーナリスト、一部の兵器マニアらから、「財務省が防衛省に戦車は不要と指摘した」という反応が見られている。
【画像】財務省が分析した【 ウクライナの戦?・装甲?に対する戦い? 】、コスト面での非対称性なども
財務省では毎年、財政制度分科会が開催されている。これは国の予算、決算および会計の制度に関する事項などを調査審議するものだ。
その中に防衛の分科会があり、そこで使用される「資料」「参考資料」が毎年公表されている。
■戦車vs.ジャベリン
今回ターゲットになったのは「資料」の以下の部分だ。
<防衛装備の必要性に関する説明責任(P17)
○ ?部の防衛装備に関して、環境変化への対応や費?対効果の?をはじめとして様々な課題を指摘する声もある。
○ こうした課題を抱える装備品に引き続き依存することが最適と?えるのか、また?きなコストを投下しなければならないのか、防衛?を強化していく上で、
その必要性について改めて国?に説明を尽くす必要があるのではないか。>
このページの趣旨は現在の厳しい財政状況を鑑みて防衛省、自衛隊の装備体系が現実に即しているのか、という検証が必要だと述べている。その例と戦車などを挙げている。
(外部配信先では画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)
<陸上戦?・機動戦闘?(地上戦闘)
【 ウクライナの戦?・装甲?に対する戦い? 】
○ 物量で勝るロシア軍に対し、ウクライナは?国製の携帯型対戦?ミサイル「ジャベリン」等を使?して激しく応戦。多くの戦?・装甲?の破壊に成功。
○ 戦?や機動戦闘?と?較して、ジャベリンは安価な装備品であり、コスト?において、両者はコスト?対称。物量で勝る敵?に対抗するために、
対戦?ミサイル等を活?することはコストパフォーマンスを?める可能性。>
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7b01d5b2564ea8f3d82313bd52b9e0112414e0

財務省が4月20日に開いた財政制度等審議会の分科会で公表された防衛関連の「資料」をめぐって、議論が巻き起こっている。
主には自民党国防部会の議員や、保守系ジャーナリスト、一部の兵器マニアらから、「財務省が防衛省に戦車は不要と指摘した」という反応が見られている。
【画像】財務省が分析した【 ウクライナの戦?・装甲?に対する戦い? 】、コスト面での非対称性なども
財務省では毎年、財政制度分科会が開催されている。これは国の予算、決算および会計の制度に関する事項などを調査審議するものだ。
その中に防衛の分科会があり、そこで使用される「資料」「参考資料」が毎年公表されている。
■戦車vs.ジャベリン
今回ターゲットになったのは「資料」の以下の部分だ。
<防衛装備の必要性に関する説明責任(P17)
○ ?部の防衛装備に関して、環境変化への対応や費?対効果の?をはじめとして様々な課題を指摘する声もある。
○ こうした課題を抱える装備品に引き続き依存することが最適と?えるのか、また?きなコストを投下しなければならないのか、防衛?を強化していく上で、
その必要性について改めて国?に説明を尽くす必要があるのではないか。>
このページの趣旨は現在の厳しい財政状況を鑑みて防衛省、自衛隊の装備体系が現実に即しているのか、という検証が必要だと述べている。その例と戦車などを挙げている。
(外部配信先では画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)
<陸上戦?・機動戦闘?(地上戦闘)
【 ウクライナの戦?・装甲?に対する戦い? 】
○ 物量で勝るロシア軍に対し、ウクライナは?国製の携帯型対戦?ミサイル「ジャベリン」等を使?して激しく応戦。多くの戦?・装甲?の破壊に成功。
○ 戦?や機動戦闘?と?較して、ジャベリンは安価な装備品であり、コスト?において、両者はコスト?対称。物量で勝る敵?に対抗するために、
対戦?ミサイル等を活?することはコストパフォーマンスを?める可能性。>
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7b01d5b2564ea8f3d82313bd52b9e0112414e0
2: エクスプロイダー(東京都) [US]2022/05/08(日) 11:13:36.42ID:CMrZe/+30
銭取り虫の財務省が一番いらないけどな
150: ショルダーアームブリーカー(茸) [US]2022/05/08(日) 11:46:24.18ID:vQHbZPkA0
>>2
辛辣ですなw
ま、その通りで経理屋が経営に口出すようなもんで何様だコラって話だな
辛辣ですなw
ま、その通りで経理屋が経営に口出すようなもんで何様だコラって話だな
220: マシンガンチョップ(SB-iPhone) [PL]2022/05/08(日) 12:00:02.19ID:cDjkVsHJ0
>>2
財務省は財政均衡がお仕事だから…
問題なのは財務省の力が強すぎて、必要な予算措置がとれない事
財務省から徴税権を分離しないといかん
財務省は財政均衡がお仕事だから…
問題なのは財務省の力が強すぎて、必要な予算措置がとれない事
財務省から徴税権を分離しないといかん
246: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 12:04:34.92ID:cfKMw5z+0
>>220
個人的には財務は専門家入れるだけで良いので総務から電気通信を分離して専門的な省庁にして欲しいわ
絶対総務省が日本の足引っ張ってる
個人的には財務は専門家入れるだけで良いので総務から電気通信を分離して専門的な省庁にして欲しいわ
絶対総務省が日本の足引っ張ってる
3: フォーク攻撃(大阪府) [JP]2022/05/08(日) 11:14:14.48ID:Hrz8uHII0
災害時には便利
4: トペ スイシーダ(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 11:14:23.85ID:P8CDK2Fu0
ミサイル一発で消し飛ぶ財務省も不要になるな(´・ω・`)
5: ビッグブーツ(福島県) [GB]2022/05/08(日) 11:14:34.62ID:ONkbjmtF0
戦車を壊せる核ミサイル持った方がいいもんな
183: バックドロップホールド(茸) [ニダ]2022/05/08(日) 11:52:58.72ID:TEmXX2ig0
>>5
岸田も国のためなら信念曲げるべきだな
原爆ドームに核ミサイル基地作ろう
岸田も国のためなら信念曲げるべきだな
原爆ドームに核ミサイル基地作ろう
10: 16文キック(愛媛県) [US]2022/05/08(日) 11:15:30.21ID:1KaSfKwy0
コスパ言うなら核配備だろ
アホか財務省はw
アホか財務省はw
207: シャイニングウィザード(江戸・武蔵國) [US]2022/05/08(日) 11:57:54.71ID:/10Sa1U/0
>>10
だよなぁ防衛の要になり得る核さえあれば他は多少旧式でも何とでもなる
だよなぁ防衛の要になり得る核さえあれば他は多少旧式でも何とでもなる
619: ファイナルカット(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 13:17:34.42ID:j+GgzMWW0
>>10
マジでそれな~
核兵器無けりゃ結局はアメリカ様頼りやし
(´・_・`)
マジでそれな~
核兵器無けりゃ結局はアメリカ様頼りやし
(´・_・`)
655: トペ スイシーダ(神奈川県) [FR]2022/05/08(日) 13:30:57.35ID:hEtlaKDj0
>>10
小学生か?
核アレルギーの国民の意見を核武装にまとめ上げて
アメリカ含むほぼ全ての国を敵に回して核武装なんかできると思うのか?
バカはネットやめろよクズ
小学生か?
核アレルギーの国民の意見を核武装にまとめ上げて
アメリカ含むほぼ全ての国を敵に回して核武装なんかできると思うのか?
バカはネットやめろよクズ
717: ドラゴンスープレックス(光) [KR]2022/05/08(日) 13:57:18.99ID:lcQpC5Hv0
>>655
むしろ日本は核大好きだろ
ヒロシマナガサキ二回も味わって足りなくて
更にフクシマでセルフ被曝するぐらい好き
むしろ日本は核大好きだろ
ヒロシマナガサキ二回も味わって足りなくて
更にフクシマでセルフ被曝するぐらい好き
719: 目潰し(光) [US]2022/05/08(日) 13:57:41.89ID:8ofxLkEd0
>>655
バーカw
宇露戦争以来、日本は核武装しなきゃって意見はマジョリティになってきてるぞ。
お前は見えないフリしてるだけだろ。
核アレルギーなんてパヨクの作った嘘は今更通じねーよw
日本が核武装できるようにアメリカとディールするんだよ。
高くつくし長くかかるだろうが攻め込まれないためには最良の選択肢。
ドイツと共同で進めてもいいな。
あと日本が核武装したとして敵に回るのは世界中じゃなくて中露朝鮮くらいな。
まあエマニュエル・トッドの「日本核武装のすすめ」くらい読んどけやw
バーカw
宇露戦争以来、日本は核武装しなきゃって意見はマジョリティになってきてるぞ。
お前は見えないフリしてるだけだろ。
核アレルギーなんてパヨクの作った嘘は今更通じねーよw
日本が核武装できるようにアメリカとディールするんだよ。
高くつくし長くかかるだろうが攻め込まれないためには最良の選択肢。
ドイツと共同で進めてもいいな。
あと日本が核武装したとして敵に回るのは世界中じゃなくて中露朝鮮くらいな。
まあエマニュエル・トッドの「日本核武装のすすめ」くらい読んどけやw
729: 目潰し(光) [US]2022/05/08(日) 14:02:14.31ID:8ofxLkEd0
>>655
池田勇人内閣の頃にアメリカから日本に核武装しないかという提案があったの知らんのだろw
池田勇人が健康上の理由で早期退陣してその後の佐藤栄作がヘタレだったせいでその話は流れてしまったが。
まあ米国側にメリットがあれば日本が核武装するディールは可能だてことだ。
池田勇人内閣の頃にアメリカから日本に核武装しないかという提案があったの知らんのだろw
池田勇人が健康上の理由で早期退陣してその後の佐藤栄作がヘタレだったせいでその話は流れてしまったが。
まあ米国側にメリットがあれば日本が核武装するディールは可能だてことだ。
12: リキラリアット(東京都) [US]2022/05/08(日) 11:15:42.88ID:D/l+Zy/z0
陸戦がない日本に戦車は不要
629: ダイビングフットスタンプ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 13:20:56.01ID:TZiN5B9A0
>>18
フェリーに戦車積み込んで、根室辺りに上陸されたら辿り着くまで時間掛かりそう
フェリーに戦車積み込んで、根室辺りに上陸されたら辿り着くまで時間掛かりそう
914: ミドルキック(ジパング) [ニダ]2022/05/08(日) 15:34:14.06ID:1CeWpHFx0
>>18
本土上陸されてる時は負け戦の終盤だな
ちなみにイギリスは海上または大陸側で戦い上陸させないことを基本方針にしている
本土上陸されてる時は負け戦の終盤だな
ちなみにイギリスは海上または大陸側で戦い上陸させないことを基本方針にしている
929: ジャンピングエルボーアタック(茸) [DE]2022/05/08(日) 15:38:19.16ID:zNl+d8U50
>>914
イギリスはフランスで戦車戦想定してる
戦前日本が満州を想定戦場にしてたようにね
今の日本は専守防衛という本土決戦の言い換え用語を採用
戦車も大戦末期に想定した渡海を考慮しない本土決戦仕様ばかり
イギリスはフランスで戦車戦想定してる
戦前日本が満州を想定戦場にしてたようにね
今の日本は専守防衛という本土決戦の言い換え用語を採用
戦車も大戦末期に想定した渡海を考慮しない本土決戦仕様ばかり
196: バックドロップ(福岡県) [TR]2022/05/08(日) 11:55:02.36ID:LM+xtxYg0
>>12
こっちに歩兵しかいないのと戦車や装甲車、自走砲なんかかあった場合とでは
敵が上陸させてくる規模や難易度が変わるからそういうのを抑止力っていう
わかる?
こっちに歩兵しかいないのと戦車や装甲車、自走砲なんかかあった場合とでは
敵が上陸させてくる規模や難易度が変わるからそういうのを抑止力っていう
わかる?
623: アイアンクロー(神奈川県) [ニダ]2022/05/08(日) 13:18:26.34ID:0oiarn850
>>196
歩兵で戦車に対抗できることがわかったって話だぞ
脳みその代わりにタラコでも詰まっとるんばってん
歩兵で戦車に対抗できることがわかったって話だぞ
脳みその代わりにタラコでも詰まっとるんばってん
680: バックドロップ(福岡県) [TR]2022/05/08(日) 13:43:46.38ID:LM+xtxYg0
>>623
意味がわからん
陸戦が無い日本に戦車は不要っていうから
何で日本に陸上戦力が必要なのか書いたんだが
お前何にレスしたんだ?
意味がわからん
陸戦が無い日本に戦車は不要っていうから
何で日本に陸上戦力が必要なのか書いたんだが
お前何にレスしたんだ?
13: バックドロップホールド(岡山県) [US]2022/05/08(日) 11:15:49.96ID:greMHX1Z0
携行型の対戦車ミサイルは攻撃用の装備に使えないから戦車くれってウクライナが言ってただろ
14: チキンウィングフェースロック(広島県) [US]2022/05/08(日) 11:16:08.89ID:7zVIS3CH0
配布が自衛隊ならいいけど、国民に配ったら政府に向かって飛んでいくだろうからやめたほうがいいと思うよ
愛国心世界最低国だという自覚したほうがいう
愛国心世界最低国だという自覚したほうがいう
312: マスク剥ぎ(光) [GB]2022/05/08(日) 12:14:55.85ID:3r3DKsky0
>>14
愛国心低いってのは例の調査だけだし
自分がしたいからそう考えるのかな?w
【悲報】ロシア「怪しい」だけで民間人処刑「まるでナチスや日本軍のようだ…」と世界中で話題 [127398796]
196 :チキンウィングフェースロック(広島県) [US][sage]:2022/05/08(日) 10:17:26.18 ID:7zVIS3CH0
ナチスドイツ、大日本帝国、ロシア軍(new!
世界三大問題児
愛国心低いってのは例の調査だけだし
自分がしたいからそう考えるのかな?w
【悲報】ロシア「怪しい」だけで民間人処刑「まるでナチスや日本軍のようだ…」と世界中で話題 [127398796]
196 :チキンウィングフェースロック(広島県) [US][sage]:2022/05/08(日) 10:17:26.18 ID:7zVIS3CH0
ナチスドイツ、大日本帝国、ロシア軍(new!
世界三大問題児
17: フォーク攻撃(愛知県) [US]2022/05/08(日) 11:17:18.07ID:JfT40u1b0
戦車は要らんかもな
19: セントーン(ジパング) [AU]2022/05/08(日) 11:17:20.79ID:xvMHQp4m0
国内で地上戦やるくらいなら降伏したほうがよくね?
26: ドラゴンスープレックス(長野県) [TW]2022/05/08(日) 11:18:57.53ID:2FCe3Z8P0
>>19
地上戦やってれば経済制裁で敵国が弱ったり米軍の支援が届いたりしてシベリアで死ぬまで働かされずに済むから地上戦やった方がマシ。
地上戦やってれば経済制裁で敵国が弱ったり米軍の支援が届いたりしてシベリアで死ぬまで働かされずに済むから地上戦やった方がマシ。
47: セントーン(ジパング) [AU]2022/05/08(日) 11:23:32.84ID:xvMHQp4m0
>>26
それならいっその事、相手国で戦争した方がいいんじゃないか
今のロシアではないけど
それならいっその事、相手国で戦争した方がいいんじゃないか
今のロシアではないけど
54: フォーク攻撃(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 11:25:10.56ID:IQsVA3BI0
>>47
そらそうよ
ロシアはこれで負けても本土には直接の被害ないけど
ウクライナ的にはたとえロシア軍全て排除出来て領土取り戻せたとしてもズタボロよ
そらそうよ
ロシアはこれで負けても本土には直接の被害ないけど
ウクライナ的にはたとえロシア軍全て排除出来て領土取り戻せたとしてもズタボロよ
23: ニールキック(ジパング) [US]2022/05/08(日) 11:18:32.86ID:MVH1uzIU0
ゴジラが攻めてくるかもしれないから要る
34: ファルコンアロー(京都府) [ニダ]2022/05/08(日) 11:20:49.45ID:6oaWH3wz0
清谷だと思ったら清谷だった
財務省の使った資料もどうせこいつのだろ
財務省の使った資料もどうせこいつのだろ
40: ローリングソバット(茸) [US]2022/05/08(日) 11:21:59.92ID:Qo+O4RBU0
コスパ言うなら核配備しよう
あと、原子力潜水艦
あと、原子力潜水艦
45: ブラディサンデー(愛知県) [JP]2022/05/08(日) 11:23:13.40ID:FexTL2oi0
九条があれば無敵
みんなでネギを植えるんだ
みんなでネギを植えるんだ
58: ランサルセ(福岡県) [ニダ]2022/05/08(日) 11:26:06.40ID:L9Oz1+9N0
もっと強い戦車作ろうぜって話?
91: ジャンピングDDT(香川県) [CN]2022/05/08(日) 11:32:56.41ID:9nEX/eWG0
>>58
日本の体育会系かよw
「がんばって打ち克つ!」「努力すれば勝てる!」みたいな、
頑張ればクリアできるという根性思想w
日本の体育会系かよw
「がんばって打ち克つ!」「努力すれば勝てる!」みたいな、
頑張ればクリアできるという根性思想w
62: エクスプロイダー(ジパング) [US]2022/05/08(日) 11:27:16.83ID:5vEPOp9b0
山地の多い日本で戦車なんていらんだろ、地形を生かして生身の人間にジャベリン持たして茂みとかから攻撃した方が効率的
65: エルボーバット(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 11:27:49.09ID:3yyWZS4f0
ほんと日本の戦車厨は意味がわからない存在
「戦車があれば相手が戦車を上陸された時に占領を遅らせることができる!」
この為だけに日本に戦車が必要らしい
空も海もやられてるその状況ってとっくに日本終わってるだろと・・・
この状況になるまで外国に助けられてないのに、戦車で何日か何十日か粘ったら大逆転があるとでも?
そして今回その戦車さえも簡単に壊されるだけの遅い的であることが証明されました
まだ島国日本に戦車が必要なのですか?
「戦車があれば相手が戦車を上陸された時に占領を遅らせることができる!」
この為だけに日本に戦車が必要らしい
空も海もやられてるその状況ってとっくに日本終わってるだろと・・・
この状況になるまで外国に助けられてないのに、戦車で何日か何十日か粘ったら大逆転があるとでも?
そして今回その戦車さえも簡単に壊されるだけの遅い的であることが証明されました
まだ島国日本に戦車が必要なのですか?
263: エルボーバット(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 12:07:25.39ID:3yyWZS4f0
>>76
海上封鎖されて食料その他の輸入も閉ざされ、
制空権を握られて戦車を持ってても空爆され続けるのが分かってて
戦車で何日何十日降伏宣言を遅らせることになんの意味があるんだよ?
国民にさらなるダメージを与えたいの?
海上封鎖されて食料その他の輸入も閉ざされ、
制空権を握られて戦車を持ってても空爆され続けるのが分かってて
戦車で何日何十日降伏宣言を遅らせることになんの意味があるんだよ?
国民にさらなるダメージを与えたいの?
66: 膝十字固め(千葉県) [KR]2022/05/08(日) 11:28:05.00ID:vhMErEJi0
タケコプターの開発を優先しろ
74: サッカーボールキック(東京都) [CN]2022/05/08(日) 11:29:14.03ID:H1AV8xHa0
前々から思ってたけど船艦とか戦車とか、でかくて大人数が乗ってるのってダメじゃね?一撃食らったらおしまいじゃん。
それより肩にかけて撃つロケランみたいなのが一番いい気がするんだけど
それより肩にかけて撃つロケランみたいなのが一番いい気がするんだけど
75: ムーンサルトプレス(dion軍) [ニダ]2022/05/08(日) 11:29:17.77ID:XMbGrn7I0
島国でジャベリン使うってことは戦車の上陸許してるってことだしジャベリンこそ不要だと思うけどな
敵国に乗り込んで使うこと想定しているならいいけど
敵国に乗り込んで使うこと想定しているならいいけど
123: 稲妻レッグラリアット(熊本県) [AE]2022/05/08(日) 11:40:26.85ID:34xdFDvk0
>>98
その時点で既に負けとるやんけ
大日本帝国でもやらなかった
本土決戦を現代兵器でやるつもりなのか?
その時点で既に負けとるやんけ
大日本帝国でもやらなかった
本土決戦を現代兵器でやるつもりなのか?
145: ジャンピングDDT(千葉県) [US]2022/05/08(日) 11:45:30.70ID:hH+9zTxV0
>>123
上陸されただけで負けなら無理やり少数上陸されただけで負けってことになる
戦車耐性ゼロよりは有った方が良い
上陸されただけで負けなら無理やり少数上陸されただけで負けってことになる
戦車耐性ゼロよりは有った方が良い
105: 膝靭帯固め(山口県) [ニダ]2022/05/08(日) 11:35:23.62ID:oYvpTlgq0
>>75
敵国から戦車が上陸するような状況は詰んでいるな
北の工作員の上陸は度々あったし
テロリストを鎮圧できるくらいの装備は必要
敵国から戦車が上陸するような状況は詰んでいるな
北の工作員の上陸は度々あったし
テロリストを鎮圧できるくらいの装備は必要
78: 断崖式ニードロップ(福岡県) [PL]2022/05/08(日) 11:30:09.72ID:IIDYnnDI0
敵もわざわざ島国に戦車で乗り込んで来ないもんな
絶対輸送効率悪いし
絶対輸送効率悪いし
117: 急所攻撃(やわらか銀行) [EG]2022/05/08(日) 11:38:49.92ID:1Ydsiaec0
>>78
戦車も対戦車ミサイルもを持っていない相手に戦車は大変有効ですよ。
弱い者いじめといえばそれまでだけど
戦車も対戦車ミサイルもを持っていない相手に戦車は大変有効ですよ。
弱い者いじめといえばそれまでだけど
83: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [ヌコ]2022/05/08(日) 11:31:25.22ID:AVEVuPs/0
毎回戦車不要論って出るけど戦車の代わりなんか存在せんから
だからウクライナもロシアに負けたんだろ
だからウクライナもロシアに負けたんだろ
109: ジャンピングDDT(香川県) [CN]2022/05/08(日) 11:35:49.75ID:9nEX/eWG0
>>83
ウクライナの領土の7割は農地なんで戦車が走りやすくなってるんですよ。
どうぞ戦車で侵攻してくださいって言ってるようなものですから。
ググるマップで見てみろよ、綺麗に区画整理された農地ばかりだから。
ウクライナの領土の7割は農地なんで戦車が走りやすくなってるんですよ。
どうぞ戦車で侵攻してくださいって言ってるようなものですから。
ググるマップで見てみろよ、綺麗に区画整理された農地ばかりだから。
94: 断崖式ニードロップ(福岡県) [PL]2022/05/08(日) 11:33:35.52ID:IIDYnnDI0
敵もジャベリン持って上陸してくるんだから戦車とか配備しても無駄だわ
大量のドローン兵器を沿岸に配備しとくのが一番
大量のドローン兵器を沿岸に配備しとくのが一番
260: 膝靭帯固め(東京都) [GB]2022/05/08(日) 12:06:39.41ID:V/e59XMP0
>>94
戦車を無くす前に、ドローン兵器を充実させるのが先だよな。
戦車に代わる兵器がまだ用意してないという。
戦車を無くす前に、ドローン兵器を充実させるのが先だよな。
戦車に代わる兵器がまだ用意してないという。
97: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]2022/05/08(日) 11:34:00.24ID:TM58tKUJ0
ジャベリン持った歩兵なんて、戦車砲一発で部隊ごと消し飛ぶじゃん
111: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 11:36:30.09ID:cfKMw5z+0
因縁つけて額へらせるのが仕事だからなぁ
まぁ最新戦闘機が軒並み大型化してる時代に小型が主流とかいう馬鹿達が今回も吠えてるんだよ
たぶん省庁の中でもここが一番適当な仕事でいい部署だと思うわ
やってることは会計士や中小企業診断の奴等が本来はその業種の専門知識無いのに経営へ口出ししてるのと同じ事やってるからな
まぁ最新戦闘機が軒並み大型化してる時代に小型が主流とかいう馬鹿達が今回も吠えてるんだよ
たぶん省庁の中でもここが一番適当な仕事でいい部署だと思うわ
やってることは会計士や中小企業診断の奴等が本来はその業種の専門知識無いのに経営へ口出ししてるのと同じ事やってるからな
148: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 11:46:06.24ID:4kVeXi9b0
>>111
省庁の中でも1番最難関だがな
コストと運用に関してはきっちり議論されるべきだよ
お飾りに金掛けたところで意味はない
多くのシチュエーションを想定して何が必要なのかは議論されるべき
議論を否定するのはもう牟田口並みの無能
省庁の中でも1番最難関だがな
コストと運用に関してはきっちり議論されるべきだよ
お飾りに金掛けたところで意味はない
多くのシチュエーションを想定して何が必要なのかは議論されるべき
議論を否定するのはもう牟田口並みの無能
174: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 11:51:20.46ID:cfKMw5z+0
>>148
あんな適当なな資料を知識無い識者達に配布するアホが有用な議論を展開して纏められる訳無いだろ
医者の薬をドクターの部長達ではなく事務局が資料でっちあげて事務局長と役員が話しあって決めてるのと同じ状況やぞ
計算出来るだけの専門知識の無い畑違いの馬鹿が仕切ったって本質はとらえられない
あんな適当なな資料を知識無い識者達に配布するアホが有用な議論を展開して纏められる訳無いだろ
医者の薬をドクターの部長達ではなく事務局が資料でっちあげて事務局長と役員が話しあって決めてるのと同じ状況やぞ
計算出来るだけの専門知識の無い畑違いの馬鹿が仕切ったって本質はとらえられない
184: ストレッチプラム(山形県) [US]2022/05/08(日) 11:53:09.64ID:TgRmdNg40
>>148
建設的批判ではない、素人の難癖は批判されるべき
それでいちばん問題なのは財務省を監督できる権力がいない
建設的批判ではない、素人の難癖は批判されるべき
それでいちばん問題なのは財務省を監督できる権力がいない
208: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 11:58:19.17ID:4kVeXi9b0
>>184
あくまで説明しろと言ってるだけで難癖でも何でもない
今時ライフルですら戦車の装甲を貫ける時代であんなゴリゴリなのが必要なのか?
戦車を守るために歩兵をつけるくらいなら戦車より自走砲と歩兵装備沢山作った方が有効じゃないのか?
こう言う話だろうよ
あくまで説明しろと言ってるだけで難癖でも何でもない
今時ライフルですら戦車の装甲を貫ける時代であんなゴリゴリなのが必要なのか?
戦車を守るために歩兵をつけるくらいなら戦車より自走砲と歩兵装備沢山作った方が有効じゃないのか?
こう言う話だろうよ
122: スターダストプレス(埼玉県) [TR]2022/05/08(日) 11:39:58.04ID:i7NyOaje0
日本の場合は
仮に戦車使わないといけないような状況になったらほとんど勝ち目ないよ
仮に戦車使わないといけないような状況になったらほとんど勝ち目ないよ
130: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 11:41:20.21ID:cfKMw5z+0
>>122
尖閣諸島や北方領土など紛争レベルもあり得るだろ
なんで戦車出動=本土決戦なんだよ
尖閣諸島や北方領土など紛争レベルもあり得るだろ
なんで戦車出動=本土決戦なんだよ
170: ショルダーアームブリーカー(千葉県) [US]2022/05/08(日) 11:50:42.09ID:3zi3GyCI0
>>130
機動戦闘車なら離島にも空輸できるが、戦車は重すぎて無理だな
機動戦闘車なら離島にも空輸できるが、戦車は重すぎて無理だな
125: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [UA]2022/05/08(日) 11:40:48.56ID:De4scP1E0
吉田戦車も再婚したらつまらなくなったよな
128: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 11:41:18.46ID:1wq7ox7/0
対アメリカ以外はあんなポンポンとジャベリン撃ってこない
169: ボ ラギノール(茸) [US]2022/05/08(日) 11:50:09.15ID:GPuXWNfC0
>>128
ジャベリン1発たったの300万だぜ
戦車1台10億だから
ジャベリン330発と戦車1台どっちがいいかって話
さらに戦車潰すのは歩兵がジャベリン担いでくるだけでいいが
ジャベリン潰すためには敵はでっかい大砲運んでくる必要がある
そのための輸送船 や護衛する艦隊も必要
ジャベリンはゲームチェンジャーだ
ジャベリン1発たったの300万だぜ
戦車1台10億だから
ジャベリン330発と戦車1台どっちがいいかって話
さらに戦車潰すのは歩兵がジャベリン担いでくるだけでいいが
ジャベリン潰すためには敵はでっかい大砲運んでくる必要がある
そのための輸送船 や護衛する艦隊も必要
ジャベリンはゲームチェンジャーだ
265: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:07:30.24ID:AJOWrvHx0
>>169
ジャベリン潰すには包丁あればいいだろ?ジャベリンを壊すんじゃなくて持っている人を倒せばいいんだから。
ジャベリンなんて持ってたら他の物なんて持てないぜ?徒歩でめっさ遅いんだぜ?車移動している最中にジャベリンなんて使えないからな?
ジャベリン潰すには包丁あればいいだろ?ジャベリンを壊すんじゃなくて持っている人を倒せばいいんだから。
ジャベリンなんて持ってたら他の物なんて持てないぜ?徒歩でめっさ遅いんだぜ?車移動している最中にジャベリンなんて使えないからな?
132: タイガースープレックス(広島県) [ニダ]2022/05/08(日) 11:41:42.74ID:um2eS4Va0
北海道の根室半島からロシア支配下にある北方領土までたった数kmしか離れてなくて目と鼻の先
他の近隣国である中国や韓国や台湾と比較してもロシアは段違いに日本に近い場所を押さえている国
この距離であればロシアがその気になれら日本が気付かないうちにいつ上陸されてもおかしくない
日本本土に地理的に一番容易に侵攻できる国がロシアであることを忘れてはいけない
他の近隣国である中国や韓国や台湾と比較してもロシアは段違いに日本に近い場所を押さえている国
この距離であればロシアがその気になれら日本が気付かないうちにいつ上陸されてもおかしくない
日本本土に地理的に一番容易に侵攻できる国がロシアであることを忘れてはいけない
135: アンクルホールド(東京都) [GB]2022/05/08(日) 11:41:51.99ID:kl+CDMp90
あのミサイルの弾道はエグいね防げる気がしない
143: リバースパワースラム(ジパング) [US]2022/05/08(日) 11:44:29.04ID:mgvkeVhU0
なこと言ったら数百万円のスティンガーで数百億円の戦闘機落とされるから戦闘機こそ不要だろ
190: リバースパワースラム(ジパング) [US]2022/05/08(日) 11:53:51.41ID:mgvkeVhU0
>>155
低空で飛行できないという制約を課した時点でスティンガーの勝利でしょw
低空で飛行できないという制約を課した時点でスティンガーの勝利でしょw
144: ブラディサンデー(石川県) [JP]2022/05/08(日) 11:44:58.07ID:lU2OQi+o0
海岸線を戦車乗り込めないように長城にしようぜ
津波対策にもなるし
津波対策にもなるし
154: ブラディサンデー(石川県) [JP]2022/05/08(日) 11:47:39.59ID:lU2OQi+o0
>>147
こっちに打ち込めるってことは倍の砲門を用意しておけば
船はやっつけられるってことやん?
こっちに打ち込めるってことは倍の砲門を用意しておけば
船はやっつけられるってことやん?
152: チキンウィングフェースロック(広島県) [US]2022/05/08(日) 11:47:10.64ID:7zVIS3CH0
関東が一番悲惨なことになる
人口多いからミサイルを適当にどこに打ち込んでも日本人を誰かしらキルできるから打ち損じが無い
人口多いからミサイルを適当にどこに打ち込んでも日本人を誰かしらキルできるから打ち損じが無い
201: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 11:56:21.41ID:cfKMw5z+0
>>152
大使館密集地に撃ち込む馬鹿は居ないし鉄筋コンクリートのビル乱立地域では被害は想定より低くなる可能性が大きいのは冷戦時代からいわれてるから撃ち込まれたら他地域よりは被害半径は少ないから周りの県は被害少ないぞ
大使館密集地に撃ち込む馬鹿は居ないし鉄筋コンクリートのビル乱立地域では被害は想定より低くなる可能性が大きいのは冷戦時代からいわれてるから撃ち込まれたら他地域よりは被害半径は少ないから周りの県は被害少ないぞ
157: サソリ固め(光) [FI]2022/05/08(日) 11:48:26.97ID:H+J13Npp0
上陸先に
「戦車」が存在するって状況と
「戦車」は存在しない、考慮しなくていって状況では
侵攻側からすれば侵攻コストは雲泥の差だと思うんだけどな
「戦車」が存在するって状況と
「戦車」は存在しない、考慮しなくていって状況では
侵攻側からすれば侵攻コストは雲泥の差だと思うんだけどな
173: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 11:51:11.93ID:4kVeXi9b0
>>157
自走砲は必要だが戦車である必要はもう無いだろ
戦車のメリットって元々動く要塞だったけど簡単にポンポン破壊される時代じゃあんなゴリゴリのは必要ない
自走砲は必要だが戦車である必要はもう無いだろ
戦車のメリットって元々動く要塞だったけど簡単にポンポン破壊される時代じゃあんなゴリゴリのは必要ない
188: ショルダーアームブリーカー(千葉県) [US]2022/05/08(日) 11:53:34.74ID:3zi3GyCI0
>>173
歩兵の装甲を厚くして、機動力を持たせた方が強そうだもんな。
歩兵の装甲を厚くして、機動力を持たせた方が強そうだもんな。
164: フロントネックロック(東京都) [US]2022/05/08(日) 11:49:25.06ID:UvvSZKza0
戦車って弱いよな
195: ジャンピングDDT(香川県) [CN]2022/05/08(日) 11:54:58.56ID:9nEX/eWG0
>>164
対戦車兵器が出てくるまでは強かったんだよ。
まあ兵器の強さって相対的なものだから。
対戦車兵器が出てくるまでは強かったんだよ。
まあ兵器の強さって相対的なものだから。
171: エルボーバット(東京都) [US]2022/05/08(日) 11:50:44.48ID:hRpuuOhI0
そもそも戦争出来ない日本に戦車というか自衛隊も海上自衛隊もいらないんだが…
好き放題やられて、結局やることが
遺憾の意
馬鹿かと、情けなさ過ぎてもはやギャグでしかない
好き放題やられて、結局やることが
遺憾の意
馬鹿かと、情けなさ過ぎてもはやギャグでしかない
175: エルボーバット(大阪府) [KZ]2022/05/08(日) 11:51:24.17ID:22/7sRUx0
三十年も不景気にしてる財務省こそいらんわ
178: スリーパーホールド(茸) [CN]2022/05/08(日) 11:52:08.72ID:wCLtiKWy0
素人が口出して戦に負ける事がありませんように
191: 不知火(千葉県) [US]2022/05/08(日) 11:54:01.01ID:tw/BsNP00
>>178
先の大戦で素人は黙ってろ、兵器のことはプロに任せろで出来たのが糞ゴミ大和何だけど、学習できないの?
先の大戦で素人は黙ってろ、兵器のことはプロに任せろで出来たのが糞ゴミ大和何だけど、学習できないの?
202: バックドロップホールド(岡山県) [US]2022/05/08(日) 11:56:33.66ID:greMHX1Z0
>>191
空母という正解を引き当ててそっちにシフトした大日本帝国海軍優秀だな
空母という正解を引き当ててそっちにシフトした大日本帝国海軍優秀だな
180: ジャーマンスープレックス(茸) [CN]2022/05/08(日) 11:52:24.94ID:EXYyQ0be0
壊されるのに手間がかかるだろ
その分逃げやすくなるから必要なんだよ
壊れた後邪魔になるってのも重要
自衛隊には基本攻撃力は無いんだから進軍を遅らせて民間人を逃がす兵装が必要で戦車は最重要装備だよ
その分逃げやすくなるから必要なんだよ
壊れた後邪魔になるってのも重要
自衛隊には基本攻撃力は無いんだから進軍を遅らせて民間人を逃がす兵装が必要で戦車は最重要装備だよ
240: リバースパワースラム(ジパング) [US]2022/05/08(日) 12:03:46.54ID:mgvkeVhU0
>>198
ドーバー海峡の幅知ってる?
30キロ程度
このたった30キロをドイツ軍は渡れずイギリス攻略に失敗した
台湾海峡の幅知ってる?
130キロ程度
このたった130キロを人民解放軍は未だに攻略できていない
海ってのは存在するだけで鉄壁の要塞と化すんだよ
ドーバー海峡の幅知ってる?
30キロ程度
このたった30キロをドイツ軍は渡れずイギリス攻略に失敗した
台湾海峡の幅知ってる?
130キロ程度
このたった130キロを人民解放軍は未だに攻略できていない
海ってのは存在するだけで鉄壁の要塞と化すんだよ
182: リバースパワースラム(大阪府) [IT]2022/05/08(日) 11:52:36.94ID:FuKISlYq0
逆だろ?
ミサイルが無けりゃ破壊出来ないって事だよ
ミサイルが無けりゃ破壊出来ないって事だよ
206: ボ ラギノール(茸) [US]2022/05/08(日) 11:57:45.32ID:GPuXWNfC0
ジャベリンは無誘導で水平発射も出来るわけで
戦車600台の代わりにジャベリン20万発配備したならば
占領するために地上部隊投入した敵からすれば悪夢
法改正して警官や消防など公務員にもジャベリン撃ち方教えよて
有事には自衛隊指揮下に加える
戦車600台の代わりにジャベリン20万発配備したならば
占領するために地上部隊投入した敵からすれば悪夢
法改正して警官や消防など公務員にもジャベリン撃ち方教えよて
有事には自衛隊指揮下に加える
295: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:11:25.68ID:AJOWrvHx0
>>206
ジャベリン20万発打つために自衛隊員大増員です。100万人くらい増やせばいい?あ、ジャベリン一発打ったら殆ど戦死だと思うので200万人くらい必要かな?
ジャベリン20万発打つために自衛隊員大増員です。100万人くらい増やせばいい?あ、ジャベリン一発打ったら殆ど戦死だと思うので200万人くらい必要かな?
216: レッドインク(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 11:59:33.94ID:Akds4pmT0
そもそも日本を落とそうと思ったら核撃たれて終わりじゃねーの?
227: スターダストプレス(千葉県) [US]2022/05/08(日) 12:00:56.07ID:xg58e87q0
戦車対策をさせるには戦車が必要。歩兵対策をさせるには歩兵が必要。中核派のロケット弾に負けるからって機動隊を無くすかよ。
259: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:06:24.11ID:4kVeXi9b0
>>244
自走砲100台vs戦車10台
どっちが強い?
これなら君の頭でも理解できるのでは?
自走砲100台vs戦車10台
どっちが強い?
これなら君の頭でも理解できるのでは?
281: アキレス腱固め(SB-Android) [CN]2022/05/08(日) 12:08:30.14ID:P/jiFS7s0
>>227
「コンバット」で、戦車の後を、戦車を弾除けにしながら歩兵がゾロゾロついていくのを見て、
ああ、戦車って頼もしい、と思ったものだった
まあ、今の時代ならいらない
「コンバット」で、戦車の後を、戦車を弾除けにしながら歩兵がゾロゾロついていくのを見て、
ああ、戦車って頼もしい、と思ったものだった
まあ、今の時代ならいらない
231: クロイツラス(ジパング) [US]2022/05/08(日) 12:01:32.38ID:eHEeH4PF0
じゃあ有事にはジャベリン持たせた財務省の官僚に戦車潰してきて貰おうか。
頑張って射程内に入れよ
頑張って射程内に入れよ
247: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:04:36.61ID:4kVeXi9b0
>>231
これがどれほど無能な話をしているのか分かってないよな
牟田口並みのアホ
適材適所すら理解できない
これがどれほど無能な話をしているのか分かってないよな
牟田口並みのアホ
適材適所すら理解できない
232: デンジャラスバックドロップ(大阪府) [US]2022/05/08(日) 12:02:23.59ID:scS7OcHX0
まあ正解よな
2トン以上で踏んだら落ちる橋だけにして携行火器で引き籠る方が合理的
国民の命を軽視してるとか言うけど、日本の場合上陸される時点でゲリラ戦待った
無しなんだから正面切って正規軍同士の陸軍戦が続くってターム自体が無い
大体こんな山がちな地形で攻めて来る敵様の為に道路や橋梁を保全するって考え方がバカバカし過ぎる
2トン以上で踏んだら落ちる橋だけにして携行火器で引き籠る方が合理的
国民の命を軽視してるとか言うけど、日本の場合上陸される時点でゲリラ戦待った
無しなんだから正面切って正規軍同士の陸軍戦が続くってターム自体が無い
大体こんな山がちな地形で攻めて来る敵様の為に道路や橋梁を保全するって考え方がバカバカし過ぎる
258: バックドロップホールド(茸) [ニダ]2022/05/08(日) 12:06:12.34ID:TEmXX2ig0
>>232
むしろそこをノコノコ通ってきたら格好の餌食なわけで
橋の入口出口爆破したら終わり
自動運転で火薬積んだダンプカー突撃させてもいい
むしろそこをノコノコ通ってきたら格好の餌食なわけで
橋の入口出口爆破したら終わり
自動運転で火薬積んだダンプカー突撃させてもいい
339: かかと落とし(神奈川県) [DE]2022/05/08(日) 12:19:58.07ID:CM3pK5ke0
>>232
橋って継ぎ目があるでしょ
あれ有事の際に炸裂ボルトを爆破して橋梁ごと落とすためのもんなんだよ
橋って継ぎ目があるでしょ
あれ有事の際に炸裂ボルトを爆破して橋梁ごと落とすためのもんなんだよ
237: アキレス腱固め(SB-Android) [CN]2022/05/08(日) 12:03:41.99ID:P/jiFS7s0
つうか、日本に戦車なんてあったっけ?
戦車戦って一回も無いよな?
核の傘に入ってるんだし、確かにいらないよな?
戦車戦って一回も無いよな?
核の傘に入ってるんだし、確かにいらないよな?
249: キチンシンク(東京都) [NL]2022/05/08(日) 12:05:00.59ID:MydOscc40
>>237
北海道には優秀な90式戦車がいるぞ
あと計量な10式戦車もある
(´・・ω` つ )
北海道には優秀な90式戦車がいるぞ
あと計量な10式戦車もある
(´・・ω` つ )
266: ランサルセ(東京都) [US]2022/05/08(日) 12:07:39.59ID:8zPpNiMa0
>>237
核の傘?そう言ってるだけだぞ
日本が中国ロシアに核攻撃されようと
アメリカが実際に出来るのは経済制裁だけだよ
核の傘?そう言ってるだけだぞ
日本が中国ロシアに核攻撃されようと
アメリカが実際に出来るのは経済制裁だけだよ
243: オリンピック予選スラム(大阪府) [US]2022/05/08(日) 12:04:16.37ID:60Pk49xX0
日本防衛戦で戦車は役に立たんだろうな
とにかくF35アメリカが売ってくれている間に買いまくれ
パイロットを養成しまくれ
とにかくF35アメリカが売ってくれている間に買いまくれ
パイロットを養成しまくれ
298: ボ ラギノール(茸) [US]2022/05/08(日) 12:12:11.62ID:GPuXWNfC0
>>243
陸上戦闘機なんて真っ先に役立たずになる筆頭格やん
ミサイルで滑走路潰さたら飛べないただの鉄の塊になるだけ
ミサイルじゃなくてもドローンに袋(クギいっぱい)吊るして滑走路の上に着地させただけで3時間は滑走路封鎖してみんなでお掃除なんよ
陸上戦闘機なんて真っ先に役立たずになる筆頭格やん
ミサイルで滑走路潰さたら飛べないただの鉄の塊になるだけ
ミサイルじゃなくてもドローンに袋(クギいっぱい)吊るして滑走路の上に着地させただけで3時間は滑走路封鎖してみんなでお掃除なんよ
253: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 12:05:42.53ID:4JryWPQH0
ジャベリンって今年の流行語大賞狙えるよね
279: ジャンピングDDT(千葉県) [US]2022/05/08(日) 12:08:23.50ID:hH+9zTxV0
>>253
レディットではジャベリンを崇拝するミームが沢山あるぞ
マリア様がジャベリンを抱いて現れるんだ
レディットではジャベリンを崇拝するミームが沢山あるぞ
マリア様がジャベリンを抱いて現れるんだ
254: ジャンピングカラテキック(東京都) [JP]2022/05/08(日) 12:05:48.13ID:CG19UHFk0
一番安上がりなのは生物化学兵器。
雲南省のコウモリを捕獲して人間に感染させる研究をすれば?
雲南省のコウモリを捕獲して人間に感染させる研究をすれば?
256: ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [ヌコ]2022/05/08(日) 12:05:54.71ID:Mxjzu7Vq0
ジャベリンは射程が短いから攻め手はあんま使わんよ
ロシアもジャベリンの届かない遠くから砲爆撃に切り替えてるし
届かない兵器担いで爆撃で死ぬ羽目になるぞ
ロシアもジャベリンの届かない遠くから砲爆撃に切り替えてるし
届かない兵器担いで爆撃で死ぬ羽目になるぞ
278: バックドロップホールド(岡山県) [US]2022/05/08(日) 12:08:23.41ID:greMHX1Z0
>>256
なんとなくイメージで語ってるだけだからな。ほっといたら艦船から砲外して衝角付けろとか言い出しかねない
なんとなくイメージで語ってるだけだからな。ほっといたら艦船から砲外して衝角付けろとか言い出しかねない
284: クロイツラス(ジパング) [JP]2022/05/08(日) 12:08:35.58ID:A5hJkMRR0
>>256
ジャベリンと同じ弾頭搭載したスイッチブレード600があってそのスイッチブレードも滞空時間長い偵察用大型無人機から発射できるんよ
ジャベリンと同じ弾頭搭載したスイッチブレード600があってそのスイッチブレードも滞空時間長い偵察用大型無人機から発射できるんよ
291: リバースパワースラム(ジパング) [US]2022/05/08(日) 12:09:55.79ID:mgvkeVhU0
>>256
砲撃で土地は耕せるが土地は奪えんよ
奪うためには兵を前進させる必要が有る
それ分かってる?w
砲撃で土地は耕せるが土地は奪えんよ
奪うためには兵を前進させる必要が有る
それ分かってる?w
271: サッカーボールキック(東京都) [ヌコ]2022/05/08(日) 12:07:56.84ID:j54pUgnZ0
ジャベリンいくらすると思ってるの?
ウクライナにアメリカが提供してるから良いけど所持するにはコスパ悪いだろ
ウクライナにアメリカが提供してるから良いけど所持するにはコスパ悪いだろ
316: エルボーバット(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 12:15:28.56ID:3yyWZS4f0
>>271
一発2000万円で1~2人の歩兵が、一台10億円の4~5人乗る戦車を簡単に潰せるならそりゃコスパはいいだろ
戦車兵を育てるのにも長い年月と費用が必要なのだぜ?
一発2000万円で1~2人の歩兵が、一台10億円の4~5人乗る戦車を簡単に潰せるならそりゃコスパはいいだろ
戦車兵を育てるのにも長い年月と費用が必要なのだぜ?
352: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:22:40.91ID:AJOWrvHx0
>>316
普通はジャベリンの射程に入る前に戦車に気づかれてジャベリン射程外から砲弾浴びる。今回のはロシアが間抜け過ぎるだけ。
普通はジャベリンの射程に入る前に戦車に気づかれてジャベリン射程外から砲弾浴びる。今回のはロシアが間抜け過ぎるだけ。
366: ボ ラギノール(茸) [US]2022/05/08(日) 12:24:54.87ID:GPuXWNfC0
>>352
NHKドキュメンタリーで
自衛隊戦車部隊がアメリカ演習参加したら四方山から撃たれて全滅判定くらってたような
NHKドキュメンタリーで
自衛隊戦車部隊がアメリカ演習参加したら四方山から撃たれて全滅判定くらってたような
332: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:18:35.85ID:4kVeXi9b0
>>271
世界的に戦車の有効性が疑問視されて次々と生産が停止される時代で
それを言うかお前さん
戦車のが遥かにコスパ悪いよ
世界的に戦車の有効性が疑問視されて次々と生産が停止される時代で
それを言うかお前さん
戦車のが遥かにコスパ悪いよ
276: 張り手(茸) [ニダ]2022/05/08(日) 12:08:14.11ID:nsT1qZ9z0
自衛隊の戦車が防衛戦をやる時は山や林に隠れて待ち伏せするから
ジャベリンやNLAWがあまり機能しない
攻撃ヘリのセンサーにも映りにくい所に潜伏するからロシア軍みたく間抜けじゃない
ジャベリンやNLAWがあまり機能しない
攻撃ヘリのセンサーにも映りにくい所に潜伏するからロシア軍みたく間抜けじゃない
289: アキレス腱固め(SB-Android) [CN]2022/05/08(日) 12:09:42.01ID:P/jiFS7s0
>>277
それは手榴弾でいいでしょうが?
それは手榴弾でいいでしょうが?
345: ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [CY]2022/05/08(日) 12:20:46.41ID:9wMPXUob0
>>289
手榴弾で戦車は倒せない、対戦車地雷を背負って突撃するのだ
射殺されたのちも地雷原として生きる二毛作用兵
手榴弾で戦車は倒せない、対戦車地雷を背負って突撃するのだ
射殺されたのちも地雷原として生きる二毛作用兵
294: ネックハンギングツリー(東京都) [SE]2022/05/08(日) 12:11:12.24ID:F2QWqceU0
そうだね同じ理由でヘリコプターや飛行機、駆逐艦だっていらないよね
297: ファルコンアロー(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 12:11:44.98ID:qVSS/xaC0
何でそうなるのか理解できん
ウクライナも戦車を使ってるんだが
ウクライナも戦車を使ってるんだが
306: ニールキック(ジパング) [US]2022/05/08(日) 12:13:34.90ID:MVH1uzIU0
迎撃には成功したけど補給線維持になるとはやっぱり戦車は必要
308: ハイキック(千葉県) [EU]2022/05/08(日) 12:14:16.06ID:2JHpk2Kd0
馬鹿か
大陸に攻め込むために持ってるんだろがよ
大陸に攻め込むために持ってるんだろがよ
390: 中年’sリフト(SB-Android) [PL]2022/05/08(日) 12:27:49.30ID:WHT3mWT/0
>>358
そうじゃないからウクライナは今戦車かき集めてるわけでな・・・
そうじゃないからウクライナは今戦車かき集めてるわけでな・・・
311: 腕ひしぎ十字固め(千葉県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:14:48.95ID:aA0laIvZ0
地下シェルターと備蓄
329: ローリングソバット(大阪府) [ヌコ]2022/05/08(日) 12:18:17.02ID:3DcyxCQw0
>>311
残念ながら日本には両方無いのよね
ウクライナはロシアという明確な敵を想定して地下鉄を大深度まで掘って強力なシェルターにするとか有事に備えてたからこそ耐えられてんだけど
日本はせいぜい地震が起きた時用の一時凌ぎのショボい備蓄しか無い
残念ながら日本には両方無いのよね
ウクライナはロシアという明確な敵を想定して地下鉄を大深度まで掘って強力なシェルターにするとか有事に備えてたからこそ耐えられてんだけど
日本はせいぜい地震が起きた時用の一時凌ぎのショボい備蓄しか無い
321: レインメーカー(光) [US]2022/05/08(日) 12:16:45.46ID:VbQdH5D/0
戦車もモビルスーツの柔軟性には勝てないし、
トラックでの補給も平坦で硬い道路が必要やん
トラックでの補給も平坦で硬い道路が必要やん
326: アキレス腱固め(SB-Android) [CN]2022/05/08(日) 12:18:03.63ID:P/jiFS7s0
>>321
おまえはジープや補給車両を、いったいなんだと思っておるのだ?
おまえはジープや補給車両を、いったいなんだと思っておるのだ?
338: レインメーカー(光) [US]2022/05/08(日) 12:19:56.15ID:VbQdH5D/0
>>326
平坦な地形専用ですから。
作戦行動の大半が道のない森林沼地岩山砂漠及び海岸や岩礁地帯ですので
平坦な地形専用ですから。
作戦行動の大半が道のない森林沼地岩山砂漠及び海岸や岩礁地帯ですので
322: キン肉バスター(大阪府) [US]2022/05/08(日) 12:16:48.15ID:CNEnbN5D0
そもそも日本が上陸戦なんかされるのはあんま想定しづらい
海軍の勝負やろってのは思う
海軍の勝負やろってのは思う
458: ジャンピングエルボーアタック(茸) [DE]2022/05/08(日) 12:38:33.19ID:zNl+d8U50
>>322
日本海軍は水際阻止とか言って全く水際阻止出来ずに
サイパン陥落して東條首相大慌て
硫黄島の陸軍司令栗林も、
海軍が水際阻止と称して栗林の命令無視してバカスカ砲撃
米戦艦の艦砲射撃で海軍部隊に命中
火薬庫ダイバクハツで摺鉢山失陥が早まったと
最期の戦訓電報で馬鹿海軍の体たらくに文句書いてる
水際阻止とか信じない方が良いよ
成功した試し無かったから
日本海軍は水際阻止とか言って全く水際阻止出来ずに
サイパン陥落して東條首相大慌て
硫黄島の陸軍司令栗林も、
海軍が水際阻止と称して栗林の命令無視してバカスカ砲撃
米戦艦の艦砲射撃で海軍部隊に命中
火薬庫ダイバクハツで摺鉢山失陥が早まったと
最期の戦訓電報で馬鹿海軍の体たらくに文句書いてる
水際阻止とか信じない方が良いよ
成功した試し無かったから
480: フロントネックロック(大阪府) [DE]2022/05/08(日) 12:42:28.45ID:o8kkWXbf0
>>322
上陸されたら海自も空自も負けとるってことやからかなりヤバい
あと米軍もか
でも万一を考えて準備するのが国防やからな、、
上陸されたら海自も空自も負けとるってことやからかなりヤバい
あと米軍もか
でも万一を考えて準備するのが国防やからな、、
325: ジャンピングDDT(香川県) [CN]2022/05/08(日) 12:17:59.26ID:9nEX/eWG0
太平洋戦争で制空権握った米軍でさえ戦車なんか上陸させずに日本の主要都市を空爆したというのに
数十年後のお前らはどうしてムキになって戦車論に走るの?
頭が退化してるの? アホなの?
数十年後のお前らはどうしてムキになって戦車論に走るの?
頭が退化してるの? アホなの?
342: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:20:30.17ID:4kVeXi9b0
>>325
本当にこれ
アホが国内最優秀機関の財務省にケチつけてるのが笑える
素人はお前らだしイチャモンつけてるのもお前ら国民なんだわ
本当にこれ
アホが国内最優秀機関の財務省にケチつけてるのが笑える
素人はお前らだしイチャモンつけてるのもお前ら国民なんだわ
354: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 12:23:03.68ID:cfKMw5z+0
>>325
それ違うよ
あの空爆は上陸作戦の準備だから
調べればわかるけど沖縄抑えた米軍は次は鹿児島の薩摩半島に上陸して川内川って一級河川を防衛線にして本格的な侵攻用のFOBつくる予定だった
日本がアイルランド経由で和平交渉入ったから没になったけど日本が敗戦を受け入れて和睦してなきゃ上陸予定だった
それ違うよ
あの空爆は上陸作戦の準備だから
調べればわかるけど沖縄抑えた米軍は次は鹿児島の薩摩半島に上陸して川内川って一級河川を防衛線にして本格的な侵攻用のFOBつくる予定だった
日本がアイルランド経由で和平交渉入ったから没になったけど日本が敗戦を受け入れて和睦してなきゃ上陸予定だった
334: クロイツラス(茸) [JP]2022/05/08(日) 12:19:38.37ID:fiykC/iB0
財務省が要らない。
景気悪化の責任取れよ無能金豚が。
景気悪化の責任取れよ無能金豚が。
344: トペ スイシーダ(神奈川県) [DE]2022/05/08(日) 12:20:38.69ID:0WfV+8SE0
>>334
忖度のみで自民党が人事コントロールしとるからだ
諸悪の根源は自民党
忖度のみで自民党が人事コントロールしとるからだ
諸悪の根源は自民党
372: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:25:47.01ID:4kVeXi9b0
>>357
本当にアホだな
省庁をコントロールするのが国会議員なんだが
マジで中学校からやり直した方がいいぞ
本当にアホだな
省庁をコントロールするのが国会議員なんだが
マジで中学校からやり直した方がいいぞ
363: ニールキック(埼玉県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:24:26.16ID:HKlLmR1L0
>>344
本当それ
日本を守るために税金で買ったクラスターを勝手に破棄した自民党は売国のゴミすぎる
本当それ
日本を守るために税金で買ったクラスターを勝手に破棄した自民党は売国のゴミすぎる
348: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:21:52.41ID:4kVeXi9b0
>>334
景気悪化の権化は子どもを産まないお前らの怠慢じゃん
財務省に責任転換してるうちは一生景気悪化だよ
女捕まえて子どもを産め
それがお前らの責任をとることだ
景気悪化の権化は子どもを産まないお前らの怠慢じゃん
財務省に責任転換してるうちは一生景気悪化だよ
女捕まえて子どもを産め
それがお前らの責任をとることだ
340: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]2022/05/08(日) 12:19:59.85ID:7vfW2WSc0
不景気の元凶
一番いらない財務省が面白いことを言う
一番いらない財務省が面白いことを言う
351: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:22:39.04ID:4kVeXi9b0
>>340
財務省無くなったらもう国が崩壊するな
財務省が無い国あるか?
要らないのは子どもを産まないお前ら国民だよ
財務省無くなったらもう国が崩壊するな
財務省が無い国あるか?
要らないのは子どもを産まないお前ら国民だよ
349: レインメーカー(光) [US]2022/05/08(日) 12:22:00.05ID:VbQdH5D/0
三菱がアホな原子炉エンジンを
持ち出してる辺りからして
マジで奴らでは建造不可なモビルスーツをつくりたがってるのはわかる
持ち出してる辺りからして
マジで奴らでは建造不可なモビルスーツをつくりたがってるのはわかる
398: ランサルセ(新潟県) [US]2022/05/08(日) 12:28:40.97ID:av/CXoFM0
>>349
トラックに乗るサイズならば、ガンダム作れるよね。
https://youtu.be/hy7VZLu3ig4
トラックに乗るサイズならば、ガンダム作れるよね。
https://youtu.be/hy7VZLu3ig4
350: ニーリフト(東京都) [US]2022/05/08(日) 12:22:07.20ID:al22Loiv0
素人が財務省をいくら馬鹿にしたところで
防衛省がちゃんと説明できなきゃ予算は削られるんやで
防衛省がちゃんと説明できなきゃ予算は削られるんやで
365: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 12:24:45.93ID:cfKMw5z+0
>>350
そうだね
年末予算使いきらなきゃいけない無駄システムとかまじで財務省ゴミだわ
そうだね
年末予算使いきらなきゃいけない無駄システムとかまじで財務省ゴミだわ
353: 閃光妖術(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/08(日) 12:23:03.52ID:MI4tL84R0
そういや最近オスプレイのニュースを聞かなくなったな
360: ニールキック(埼玉県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:23:40.47ID:HKlLmR1L0
自民党のカスみたいな政治家は日本を守るために日本人の税金で買ったクラスタ―兵器を破棄しやがった
中国もロシアも破棄してないのに日本だけが破棄
財務省にしろ、自民党にしろ、自国を守るための武器を捨てようと主張する奴等はみんな売国奴だ
早く立憲民主党に政権交代しねえと日本は守れねえわ
中国もロシアも破棄してないのに日本だけが破棄
財務省にしろ、自民党にしろ、自国を守るための武器を捨てようと主張する奴等はみんな売国奴だ
早く立憲民主党に政権交代しねえと日本は守れねえわ
426: ランサルセ(新潟県) [US]2022/05/08(日) 12:33:30.09ID:av/CXoFM0
>>360
非人道兵器の廃棄は西側諸国のルール。
守らないのは勝手だし使うのも勝手だけど、
使ったら西側同盟から敵視されて悪の枢軸国のレッテルを貼られて世界から排除される。
ロシアがまんまと罠にハマってて笑うしかない。
非人道兵器の廃棄は西側諸国のルール。
守らないのは勝手だし使うのも勝手だけど、
使ったら西側同盟から敵視されて悪の枢軸国のレッテルを貼られて世界から排除される。
ロシアがまんまと罠にハマってて笑うしかない。
441: ニールキック(埼玉県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:36:03.16ID:HKlLmR1L0
>>426
アメリカも破棄してねえのに何が西側世界のルールだよ
中国もロシアも破棄してないのに日本だけがクラスターを破棄
日本を守るために日本人の税金で買った武器を捨てた自民党は本当に売国のゴミすぎる
アメリカも破棄してねえのに何が西側世界のルールだよ
中国もロシアも破棄してないのに日本だけがクラスターを破棄
日本を守るために日本人の税金で買った武器を捨てた自民党は本当に売国のゴミすぎる
361: クロイツラス(埼玉県) [MX]2022/05/08(日) 12:23:52.93ID:Z6VCaxRs0
財務省よりも軍オタの方がよほど知識がある
378: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:26:24.46ID:4kVeXi9b0
>>361
殆どが聞き齧りのアホばかりだから話にならない
実際問題戦車は各国で不要と結論出てる
殆どが聞き齧りのアホばかりだから話にならない
実際問題戦車は各国で不要と結論出てる
402: ストレッチプラム(山形県) [US]2022/05/08(日) 12:29:02.35ID:TgRmdNg40
>>378
そのさっきから言う戦車が不要だから生産中止続出、の根拠となるデータが欲しい
イギリスが中止したと言う記事は見かけたけど、メーカーの経営判断であって英防衛省は不要とは言ってないみたいだが
そのさっきから言う戦車が不要だから生産中止続出、の根拠となるデータが欲しい
イギリスが中止したと言う記事は見かけたけど、メーカーの経営判断であって英防衛省は不要とは言ってないみたいだが
392: エルボーバット(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 12:27:58.90ID:3yyWZS4f0
>>361
オタクはコスト計算できないからねえ・・・
好きな物には必要な金まで削って買っちゃうのがオタク
オタクはコスト計算できないからねえ・・・
好きな物には必要な金まで削って買っちゃうのがオタク
367: ムーンサルトプレス(東京都) [RU]2022/05/08(日) 12:24:54.92ID:eKFwb4Yz0
ウクライナがボコボコにされてるの見れば分かるじゃん
結局今の時代も泥臭く戦車で前進前進が基本の戦い方でウクライナも財務省みたいな奴に騙されたんだろうな
結局今の時代も泥臭く戦車で前進前進が基本の戦い方でウクライナも財務省みたいな奴に騙されたんだろうな
387: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:27:38.39ID:4kVeXi9b0
>>367
アホすぎて草
ウクライナがボコボコにされてるのは本土からのミサイルだろ
ロシア戦車はむしろボコボコにされてる
アホすぎて草
ウクライナがボコボコにされてるのは本土からのミサイルだろ
ロシア戦車はむしろボコボコにされてる
475: ジャストフェイスロック(神奈川県) [CN]2022/05/08(日) 12:41:03.19ID:XGPoJ8nK0
>>436
しかし戦車の弱点は、昔から空からの攻撃って言われていただろ。
今後ドローンが陸戦の主力になることは間違いない。
兵の輸送を行う装甲車は残るが、キャタピラの戦車は無くなるのでは?
たしか、本州からキャタピラの戦車無くなるそうだ。
しかし戦車の弱点は、昔から空からの攻撃って言われていただろ。
今後ドローンが陸戦の主力になることは間違いない。
兵の輸送を行う装甲車は残るが、キャタピラの戦車は無くなるのでは?
たしか、本州からキャタピラの戦車無くなるそうだ。
481: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 12:43:00.50ID:qUsLntAb0
>>367
基本的な考え方は間違ってないがロシアの戦車は欠陥でボコボコにされてるぞ
基本的な考え方は間違ってないがロシアの戦車は欠陥でボコボコにされてるぞ
491: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [ヌコ]2022/05/08(日) 12:44:20.63ID:AVEVuPs/0
>>481
ウクライナが負けてるのにこれ言ってるのすげえわ
メディアの力なんかな
ウクライナが負けてるのにこれ言ってるのすげえわ
メディアの力なんかな
547: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 12:54:41.53ID:qUsLntAb0
>>491
3日でキエフ落として9日には勝利宣言する予定でしたが?
核なければ既に負けてるレベルだぞ
3日でキエフ落として9日には勝利宣言する予定でしたが?
核なければ既に負けてるレベルだぞ
370: キン肉バスター(北海道) [ニダ]2022/05/08(日) 12:25:35.40ID:CZFvIj970
上陸してこなくても国内に潜り込んだ工作員が何かしたら必要になるかもしれないよ
てか家にシェルターが欲しい
てか家にシェルターが欲しい
371: 膝靭帯固め(東京都) [GB]2022/05/08(日) 12:25:42.51ID:V/e59XMP0
最高の財務省
「コスパを考えるなら、核武装と戦略原潜です」
優秀な財務省
「戦車のコスパが悪化しています。ドローン兵器を充実させ、無人戦闘機やロボット歩兵の研究開発が必要です。将来的に戦車は取って代わられるでしょう」
現実の財務省
「財政苦しいから今すぐ戦車の予算カット! ドローンとか知らね」
「コスパを考えるなら、核武装と戦略原潜です」
優秀な財務省
「戦車のコスパが悪化しています。ドローン兵器を充実させ、無人戦闘機やロボット歩兵の研究開発が必要です。将来的に戦車は取って代わられるでしょう」
現実の財務省
「財政苦しいから今すぐ戦車の予算カット! ドローンとか知らね」
401: ボ ラギノール(茸) [US]2022/05/08(日) 12:28:52.67ID:GPuXWNfC0
>>371
戦略核そろえるために戦術兵器削減したイギリス今どうなってるか知らないの?
戦略核そろえるために戦術兵器削減したイギリス今どうなってるか知らないの?
373: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 12:25:58.86ID:qUsLntAb0
財務省って頭悪いのか?
413: バズソーキック(光) [IT]2022/05/08(日) 12:30:26.58ID:cfKMw5z+0
>>373
頭いいぞ
税に数学に統計だぞ
頭はいい頭はな
それが専門知識もってるかは別問題
東大卒業の野党の大物居るだろ?
記憶がいい計算早いとまともかどうかは別
頭いいぞ
税に数学に統計だぞ
頭はいい頭はな
それが専門知識もってるかは別問題
東大卒業の野党の大物居るだろ?
記憶がいい計算早いとまともかどうかは別
374: デンジャラスバックドロップ(茸) [ID]2022/05/08(日) 12:25:59.71ID:zq39z3Al0
消費税増税やらで財政再建から長期的に遠のける財務省もいらなくね?
399: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:28:41.25ID:4kVeXi9b0
>>374
それは国会議員の判断だから
財布の中身を知らないガキのような意見だなお前のは
それは国会議員の判断だから
財布の中身を知らないガキのような意見だなお前のは
482: デンジャラスバックドロップ(茸) [ID]2022/05/08(日) 12:43:04.37ID:zq39z3Al0
>>399
そのための資料作ってるの財務省だっつーのはテレビで結構色々な人が言ってるんじゃね
そのための資料作ってるの財務省だっつーのはテレビで結構色々な人が言ってるんじゃね
400: ジャストフェイスロック(埼玉県) [KR]2022/05/08(日) 12:28:52.31ID:ijRsyYm40
ミサイルが小さくても精度が高く破壊力もある
そういった装備を開発したほうがいいんでないかね
レールガンとか持ち運べないようなものではなくて
実際に使うことをを考えないから本番でつかえないものばかりを作ることになる
そういった装備を開発したほうがいいんでないかね
レールガンとか持ち運べないようなものではなくて
実際に使うことをを考えないから本番でつかえないものばかりを作ることになる
414: 中年’sリフト(SB-Android) [PL]2022/05/08(日) 12:30:37.15ID:WHT3mWT/0
>>400
そういうのはもうある
軽MATてのがまんま軽量化したジャベリンよ
そういうのはもうある
軽MATてのがまんま軽量化したジャベリンよ
411: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [NP]2022/05/08(日) 12:29:54.72ID:1cxPU6fW0
と言うか
財務省的に今回侵略されたら外国が無料で大量の武器くれるって部分だと思うのだけど
財務省的に今回侵略されたら外国が無料で大量の武器くれるって部分だと思うのだけど
412: ファルコンアロー(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 12:30:11.09ID:qVSS/xaC0
今ドローンが活躍出来てるのはまず前時代的な通常兵器が戦争インフラを整えてるからであり
ロシアがドローンへの対処が不十分な状況もある
ロシアがドローンへの対処が不十分な状況もある
421: アイアンクロー(兵庫県) [CN]2022/05/08(日) 12:32:29.21ID:XlLiu+yO0
戦車を減らしてジャベリン増やせば勝てるんじゃね?
428: 中年’sリフト(SB-Android) [PL]2022/05/08(日) 12:33:58.52ID:WHT3mWT/0
>>421
もっと金かかるようになるからなんともなー
あとぶっちゃけ他所侵略できる装備は必要よ
もっと金かかるようになるからなんともなー
あとぶっちゃけ他所侵略できる装備は必要よ
423: ファルコンアロー(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 12:33:13.02ID:qVSS/xaC0
戦争アレルギー起こして碌な戦術研究もできてない日本が戦車は不要とかあっさり結論付けてることに不安を覚えるわ
431: ニールキック(埼玉県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:34:29.87ID:HKlLmR1L0
>>423
ロクな戦術研究もでてねえのに勝手にクラスター兵器を破棄した自民党というカスが与党なんだよなあ
ああ、早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ
ロクな戦術研究もでてねえのに勝手にクラスター兵器を破棄した自民党というカスが与党なんだよなあ
ああ、早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ
443: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/08(日) 12:36:20.89ID:vG7Gli+l0
>>431
対人地雷も全廃させられたしな。
ちなみに日本周辺国で対人地雷廃棄した国はゼロどころか中国とロシアはいまだにせっせと生産して輸出しまくり。
マジで日本の政治家と官僚で馬鹿しかいねー。
対人地雷も全廃させられたしな。
ちなみに日本周辺国で対人地雷廃棄した国はゼロどころか中国とロシアはいまだにせっせと生産して輸出しまくり。
マジで日本の政治家と官僚で馬鹿しかいねー。
468: ジャンピングDDT(香川県) [CN]2022/05/08(日) 12:40:05.36ID:9nEX/eWG0
>>423
だから日本がいつ戦車が必要なんだよw
WW2で制空権握られて空襲されて終わったんだがw
関東軍をもう一回作って大陸侵略するのか?
だから日本がいつ戦車が必要なんだよw
WW2で制空権握られて空襲されて終わったんだがw
関東軍をもう一回作って大陸侵略するのか?
490: ファルコンアロー(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 12:44:20.00ID:qVSS/xaC0
>>468
侵略を受け奪われた土地を取り戻すとき
国内の動乱を鎮圧するとき
テロを使ったグレーな侵略を受けたとき
今思いつくだけでもこれだけある
侵略を受け奪われた土地を取り戻すとき
国内の動乱を鎮圧するとき
テロを使ったグレーな侵略を受けたとき
今思いつくだけでもこれだけある
424: チキンウィングフェースロック(東京都) [US]2022/05/08(日) 12:33:21.28ID:izrsp3iw0
バカ高い戦車10台削減して100億
神風ドローン1万台確保できる
戦車10台で敵戦車1万台破壊できんし
神風ドローン1万台確保できる
戦車10台で敵戦車1万台破壊できんし
429: スターダストプレス(ジパング) [MT]2022/05/08(日) 12:34:04.43ID:9qwZK4i00
>>424
ドローンは対策される気がするわ
ドローン撃破用のドローンが絶対出てくる
ドローンは対策される気がするわ
ドローン撃破用のドローンが絶対出てくる
442: フェイスクラッシャー(茸) [US]2022/05/08(日) 12:36:14.84ID:CBtmJqrV0
>>429
そしたらドローン撃破用を撃破するためのドローンを用意すればよくね?
そしたらドローン撃破用を撃破するためのドローンを用意すればよくね?
448: ドラゴンスリーパー(ジパング) [GB]2022/05/08(日) 12:36:51.76ID:PUgxDEcF0
けっこう前にイギリスが、ドローンに簡単にやられちゃうから戦車は不要みたいなこと言ってたけど、イギリスはもう戦車使ってないの?
453: 中年’sリフト(SB-Android) [PL]2022/05/08(日) 12:38:13.49ID:WHT3mWT/0
>>448
イギリスは戦車廃止予定だな
ドローンにやられるからではなく、外国に侵略するのにフットワークの軽い兵器で揃えたいって理由だけども
イギリスは戦車廃止予定だな
ドローンにやられるからではなく、外国に侵略するのにフットワークの軽い兵器で揃えたいって理由だけども
454: オリンピック予選スラム(ジパング) [JP]2022/05/08(日) 12:38:17.03ID:k2H1MPS00
対ジャベリン用の防御兵器を開発して搭載すればいい
474: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:41:01.52ID:AJOWrvHx0
>>454
ジャベリンは短射程。相手にジャベリンいるなら本来は味方歩兵が排除するだけ。ロシアはそれしてないだけでは。ジャベリン持ちが歩兵排除しようとしたら戦車に位置バレして詰み。
ジャベリンは短射程。相手にジャベリンいるなら本来は味方歩兵が排除するだけ。ロシアはそれしてないだけでは。ジャベリン持ちが歩兵排除しようとしたら戦車に位置バレして詰み。
463: ムーンサルトプレス(東京都) [RU]2022/05/08(日) 12:39:13.59ID:eKFwb4Yz0
大体ドローンドローンってどんだけ結果出したか誰も分かってないじゃん
それなのに何か新しいから凄いんだろうな…って戦争してない奴が思い込んでるんだよw
それなのに何か新しいから凄いんだろうな…って戦争してない奴が思い込んでるんだよw
470: フェイスクラッシャー(茸) [US]2022/05/08(日) 12:40:37.15ID:CBtmJqrV0
517: フェイスクラッシャー(茸) [US]2022/05/08(日) 12:48:23.26ID:CBtmJqrV0
>>484
ドローンが戦果出してるからと言って全体で勝てるってわけじゃないでしょ?
ドローンが戦果出してるからと言って全体で勝てるってわけじゃないでしょ?
540: バーニングハンマー(千葉県) [US]2022/05/08(日) 12:52:20.69ID:AcxmUNvH0
>>484
司馬懿って知ってる?
負けてるのは貧乏人と欧米
ロシアは降参してくるのを待って膠着だけでよい
負けはじぇったいにしないから
ぶっぱなしてやり直した方が早い
妥協したら終わる
司馬懿って知ってる?
負けてるのは貧乏人と欧米
ロシアは降参してくるのを待って膠着だけでよい
負けはじぇったいにしないから
ぶっぱなしてやり直した方が早い
妥協したら終わる
477: ストマッククロー(熊本県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:41:31.74ID:9P2xZ/qq0
島国の日本には戦車はいらない
493: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 12:45:05.42ID:AJOWrvHx0
>>477
島国であっても戦車は必要。相手の機動部隊進行を遅らすことができる。
そこまで攻め込まれてるのはダメすぎるけどそれを言うなら海空軍が負けてるじゃなくて戦争してる時点でダメ。
島国であっても戦車は必要。相手の機動部隊進行を遅らすことができる。
そこまで攻め込まれてるのはダメすぎるけどそれを言うなら海空軍が負けてるじゃなくて戦争してる時点でダメ。
487: ジャンピングDDT(香川県) [CN]2022/05/08(日) 12:44:06.55ID:9nEX/eWG0
戦車がいくらかかるとかドロ−ンに対して弱いとかの議論以前に
戦車が出る幕も無くWW2で空爆されて普通に負けたのに、
戦争を知らない子供たちが「せんしゃ!せんしゃ!」って言ってるだけw
戦車が出る幕も無くWW2で空爆されて普通に負けたのに、
戦争を知らない子供たちが「せんしゃ!せんしゃ!」って言ってるだけw
661: 中年’sリフト(SB-Android) [PL]2022/05/08(日) 13:33:49.15ID:WHT3mWT/0
>>487
今は抵抗できりゃ押し返せる目もあるしな
あとアメリカと違って建前だけでも正義とか道徳を通してくれる国が今の日本の周辺に無い
今は抵抗できりゃ押し返せる目もあるしな
あとアメリカと違って建前だけでも正義とか道徳を通してくれる国が今の日本の周辺に無い
500: ジャンピングDDT(香川県) [CN]2022/05/08(日) 12:46:06.19ID:9nEX/eWG0
防衛省も財務省もやりたいことは防衛コストのリバランスだよ。
削るつもりはなくて、他を強化しようという話。
削るつもりはなくて、他を強化しようという話。
504: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [ヌコ]2022/05/08(日) 12:46:34.75ID:AVEVuPs/0
ウクライナが戦争に負けたのもコストカット厨のせいなんだろうな
東日本大震災の失敗と同じよ
人の命に関係するところはケチっちゃダメ
東日本大震災の失敗と同じよ
人の命に関係するところはケチっちゃダメ
873: ジャンピングエルボーアタック(茸) [DE]2022/05/08(日) 15:09:56.63ID:zNl+d8U50
>>504
セルジュコフ改革って2008年に始まったロシア軍の近代化改革を
脳筋守旧派が2011年にぶっ潰したセルジュコフ更迭
2014年にロシア軍のクリミア強奪が成功理に終わると
調子乗った脳筋守旧派が次に引き起こしたのが
今次ウクライナ戦争
大角人事で条約派ぶっ潰した、脳筋艦隊派と同じ経緯辿ってる
セルジュコフ改革って2008年に始まったロシア軍の近代化改革を
脳筋守旧派が2011年にぶっ潰したセルジュコフ更迭
2014年にロシア軍のクリミア強奪が成功理に終わると
調子乗った脳筋守旧派が次に引き起こしたのが
今次ウクライナ戦争
大角人事で条約派ぶっ潰した、脳筋艦隊派と同じ経緯辿ってる
944: 魔神風車固め(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 15:45:34.67ID:mgkGR5JH0
>>504
コストカットというか歩兵武器の大幅向上で戦車の立ち位置が時代によって変わってしまった
なんならドローン強化したほうが安いし電波技術を磨くのが時代に合ってると思う
ドローンの有用性は2020年の中東アルメニア、アゼルバイジャン戦争で世界がはっきりしてるから戦車に固執する意味が問われる
転換点は2020年にすでに起きウクライナで再確認
コストカットというか歩兵武器の大幅向上で戦車の立ち位置が時代によって変わってしまった
なんならドローン強化したほうが安いし電波技術を磨くのが時代に合ってると思う
ドローンの有用性は2020年の中東アルメニア、アゼルバイジャン戦争で世界がはっきりしてるから戦車に固執する意味が問われる
転換点は2020年にすでに起きウクライナで再確認
505: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [US]2022/05/08(日) 12:46:47.56ID:3MLbnbQo0
まぁ、国土防衛って考えるなら、同じ金額で船揃えた方が良いんじゃね?って気はするな。
516: ボ ラギノール(兵庫県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:48:19.79ID:XuIjaBiX0
自衛隊の戦車乗ってる人達は心境複雑やろなあ。これだけ戦車が携帯武器にやられてしまうと。
525: かかと落とし(東京都) [CN]2022/05/08(日) 12:49:44.54ID:lbeUs9an0
>>516
言うほどやられてない
まあこの辺の結論は戦争終わってから出せばいいと思うわ
言うほどやられてない
まあこの辺の結論は戦争終わってから出せばいいと思うわ
518: ローリングソバット(茸) [NZ]2022/05/08(日) 12:48:34.43ID:35dVkyZV0
代わりになに作るのさ
要らないならそれでいいけど必要なものちゃんと作って配備しろよ?
要らないならそれでいいけど必要なものちゃんと作って配備しろよ?
523: ファルコンアロー(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 12:49:06.27ID:qVSS/xaC0
敵は外からやってくるなんていう固定観念は捨てろ
ドネツクルガンスクだって内部工作から始まってんだよ
ドネツクルガンスクだって内部工作から始まってんだよ
530: ニールキック(埼玉県) [ニダ]2022/05/08(日) 12:50:51.49ID:HKlLmR1L0
>>523
本当それ
クラスターを勝手に破棄した自民党のゴミカスはまさに内部の敵だわ
本当それ
クラスターを勝手に破棄した自民党のゴミカスはまさに内部の敵だわ
539: リバースパワースラム(やわらか銀行) [CH]2022/05/08(日) 12:51:55.88ID:huCgGnZx0
普通に考えて日本本土での戦闘において戦車は活躍しないだろ
広大な草原や麦畑でジリジリと地上戦をやるなら解るがな
必要と思ってるのは陸自とミリヲタ
広大な草原や麦畑でジリジリと地上戦をやるなら解るがな
必要と思ってるのは陸自とミリヲタ
572: 32文ロケット砲(ジパング) [US]2022/05/08(日) 13:02:03.61ID:uKPurLal0
>>542
アメリカに負けた日本がどうなっているか。
その先は言う必要ないですね。
アメリカに負けた日本がどうなっているか。
その先は言う必要ないですね。
578: リバースパワースラム(やわらか銀行) [CH]2022/05/08(日) 13:04:09.10ID:huCgGnZx0
>>542
狭い島国で上陸を許して地上戦をやってる時点で降伏だよ
最後の楯の米軍を押し破って来てるわけだからな
日本終了ってこと
狭い島国で上陸を許して地上戦をやってる時点で降伏だよ
最後の楯の米軍を押し破って来てるわけだからな
日本終了ってこと
543: ランサルセ(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 12:53:05.88ID:zMTPUpUL0
いつから軍隊に指図できるようになったんだ
548: アキレス腱固め(SB-Android) [CN]2022/05/08(日) 12:55:13.37ID:P/jiFS7s0
>>543
シビリアン・コントロールだから、ずっと軍隊に指図している
むしろ、そうじゃなかったら問題になる
シビリアン・コントロールだから、ずっと軍隊に指図している
むしろ、そうじゃなかったら問題になる
550: ドラゴンスクリュー(兵庫県) [US]2022/05/08(日) 12:55:24.43ID:doQllD+V0
最先端をいっていると目されていたロシアの侵攻はどうでしたか?
564: ラダームーンサルト(東京都) [LU]2022/05/08(日) 12:59:45.94ID:TIQgRjAI0
前進して砲撃、壊れたら乗り換えるっていうのがシリアでやってたロシアの戦略なので戦車破壊したくらいで大喜びしてた連中って今何してんだろ
592: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 13:10:09.53ID:qUsLntAb0
>>564
ロシアの戦車は爆発したら兵士も死ぬ仕様なんだが
乗り換えなんてできんぞ
ロシアの戦車は爆発したら兵士も死ぬ仕様なんだが
乗り換えなんてできんぞ
570: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [US]2022/05/08(日) 13:01:16.19ID:gkPupr7S0
ジャベリン防ぐ方法ないんかな?戦車の上空5mくらいに鉄板の層とかでそこで誘爆とかできないかな
575: ラダームーンサルト(東京都) [LU]2022/05/08(日) 13:03:07.58ID:TIQgRjAI0
>>570
射程外から攻撃すればいいだけだからウクライナ戦争でもほとんど使い物になってないよ
射程外から攻撃すればいいだけだからウクライナ戦争でもほとんど使い物になってないよ
573: 足4の字固め(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 13:02:12.03ID:0QiDxgCA0
国防低下で喜ぶ自国民がいるらしい
577: アンクルホールド(東京都) [US]2022/05/08(日) 13:04:03.89ID:CMoDVsi90
>>573
防衛力を上げようとすると
戦争ラブはいらないとかいう
虐殺ウエルカムな連中な
防衛力を上げようとすると
戦争ラブはいらないとかいう
虐殺ウエルカムな連中な
587: 稲妻レッグラリアット(熊本県) [AE]2022/05/08(日) 13:08:20.39ID:34xdFDvk0
ほっとけば自滅する国を
わざわざ高いリスク抱えて侵攻する
国があるとも思ないけどね
わざわざ高いリスク抱えて侵攻する
国があるとも思ないけどね
606: パロスペシャル(埼玉県) [CN]2022/05/08(日) 13:12:46.82ID:t4RsTfJt0
>>595
実際そうでしょ
そんな事より少子化対策の方が
遥かに優先度高いと思うけど
実際そうでしょ
そんな事より少子化対策の方が
遥かに優先度高いと思うけど
610: ファルコンアロー(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 13:14:14.09ID:qVSS/xaC0
>>606
少子化なんて世界的なものなのにどうやって対策するんですかね
日本よりロシアの方が少子化してるんですよ?
少子化なんて世界的なものなのにどうやって対策するんですかね
日本よりロシアの方が少子化してるんですよ?
635: TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 13:22:23.73ID:1zyHBGy40
>>606
少子化を本気でどうにかしたければ、体外受精して貧困女子とやらの子宮使うなりヤリチンビッチに産ませるして、子供は行政が引き取って育てればいい
技術力が上がれば精子と卵子があれば体外で完結できるかもしれない
勿論人権屋やらがフェミやらが五月蝿く騒ぐことになるが、それに怯えるようなら政治家の誰も少子化のこと本気に思っていない
少子化を本気でどうにかしたければ、体外受精して貧困女子とやらの子宮使うなりヤリチンビッチに産ませるして、子供は行政が引き取って育てればいい
技術力が上がれば精子と卵子があれば体外で完結できるかもしれない
勿論人権屋やらがフェミやらが五月蝿く騒ぐことになるが、それに怯えるようなら政治家の誰も少子化のこと本気に思っていない
597: ショルダーアームブリーカー(新潟県) [US]2022/05/08(日) 13:10:43.91ID:YYfnDKCs0
よくよく考えてみたら日本で戦車が必要になる状況ってそうそうないよな
戦車が揚陸して戦車vs戦車みたいな状況になるようならそれはそれでもう負けの盤面だよね
中国が敵国ならミサイル降ってくるし、中国軍が日本上陸したとしたら結局民間人の自家用車強奪するやろ?
戦車いらなくね?
戦車が揚陸して戦車vs戦車みたいな状況になるようならそれはそれでもう負けの盤面だよね
中国が敵国ならミサイル降ってくるし、中国軍が日本上陸したとしたら結局民間人の自家用車強奪するやろ?
戦車いらなくね?
612: かかと落とし(東京都) [CN]2022/05/08(日) 13:14:46.84ID:lbeUs9an0
>>597
上陸までは普通にされるのよ
そんで必死に抵抗しながら米軍の到着を待つって情けない戦い方しなきゃいけないのが日本
追い返そうと思ったら戦車いるのはウクライナ見れば分かるだろ
上陸までは普通にされるのよ
そんで必死に抵抗しながら米軍の到着を待つって情けない戦い方しなきゃいけないのが日本
追い返そうと思ったら戦車いるのはウクライナ見れば分かるだろ
657: ネックハンギングツリー(愛知県) [ヌコ]2022/05/08(日) 13:31:34.85ID:+Nxidtce0
>>612
戦車運んで上陸なんかねえよw
大陸で隣国まで走って侵攻できるから戦車の意味があるんだが。
戦車運んで上陸なんかねえよw
大陸で隣国まで走って侵攻できるから戦車の意味があるんだが。
624: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [CA]2022/05/08(日) 13:18:35.03ID:fqH/exoB0
>>597
あると敵も戦車を揚陸させないといけなくなるでしょ
揚陸作戦の難易度がすごく上がるんだよ
最近だとビルの強度も高いから、敵が立てこもる建物を戦車砲で破壊するのにも使ったりするらしい
あると敵も戦車を揚陸させないといけなくなるでしょ
揚陸作戦の難易度がすごく上がるんだよ
最近だとビルの強度も高いから、敵が立てこもる建物を戦車砲で破壊するのにも使ったりするらしい
644: クロスヒールホールド(奈良県) [ニダ]2022/05/08(日) 13:25:28.21ID:0GEReI4M0
ジャベリンを使用する時点で上陸戦闘はじまってんじゃん
651: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [US]2022/05/08(日) 13:28:29.42ID:2n2l3HhB0
他国と地続きでない日本で戦車が必要になる時点で負け確定
656: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 13:31:04.60ID:AJOWrvHx0
>>651
だから日本は防衛しかできないんだから戦争になった時点で負けだっての。
空海どちらでも一発打たれた時点で負けなの。後はアメリカ軍の援助があるまで耐える時間を伸ばすことしかできないの。わかった?
だから日本は防衛しかできないんだから戦争になった時点で負けだっての。
空海どちらでも一発打たれた時点で負けなの。後はアメリカ軍の援助があるまで耐える時間を伸ばすことしかできないの。わかった?
670: ファルコンアロー(神奈川県) [US]2022/05/08(日) 13:40:16.15ID:qVSS/xaC0
狙撃援護が出来な状況でジャベリンが有効だったってだけなんだよな
今の戦況だとジャベリンなんてほとんど役に立ってないんじゃないの
今の戦況だとジャベリンなんてほとんど役に立ってないんじゃないの
677: フェイスクラッシャー(愛知県) [US]2022/05/08(日) 13:42:50.87ID:0GqndIDp0
そもそも日本本土で戦車が活躍した実績もないのになぜ戦車が必要なのか。
689: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 13:46:41.55ID:AJOWrvHx0
>>677
戦車が活躍した国なんてあんまないぜ?ミサイルが活躍した国と同じくらいだぜ?戦車不要ならミサイルも不要か?
戦車が活躍した国なんてあんまないぜ?ミサイルが活躍した国と同じくらいだぜ?戦車不要ならミサイルも不要か?
681: 毒霧(大阪府) [ZA]2022/05/08(日) 13:43:52.88ID:9YiSt2/80
一家に1台ジャベリンを支給して全国民1日徴兵して使用方法を講習すれば最強国家になるんじゃね?
693: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 13:48:34.90ID:AJOWrvHx0
>>681
1家に1台じゃ足りないぜ?戦場によっては1発打つまでに500人ほど死なないと射程までたどり着けないんじゃないか?
1家に1台じゃ足りないぜ?戦場によっては1発打つまでに500人ほど死なないと射程までたどり着けないんじゃないか?
790: エクスプロイダー(大阪府) [US]2022/05/08(日) 14:33:36.82ID:FWmkT5GK0
>>693
全世帯が持ってたら次々撃てるだろ
第1陣は港町の奴らが頑張ってくれる
全世帯が持ってたら次々撃てるだろ
第1陣は港町の奴らが頑張ってくれる
794: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 14:36:43.76ID:AJOWrvHx0
>>790
ジャベリンの射程外から撃っても無意味。そして相手の方が射程が長いんだが?どうやってジャベリンの射程内まで行くの?ジャベリン重いよ?
ジャベリンの射程外から撃っても無意味。そして相手の方が射程が長いんだが?どうやってジャベリンの射程内まで行くの?ジャベリン重いよ?
797: フェイスクラッシャー(愛知県) [US]2022/05/08(日) 14:37:45.53ID:DPNwaqKc0
>>790
各世帯が持つということは、敵から見れば攻撃の対象になるんだが。
各世帯が持つということは、敵から見れば攻撃の対象になるんだが。
683: クロスヒールホールド(ジパング) [JP]2022/05/08(日) 13:44:49.96ID:BEJQw+X20
イクサは基本的に、いかにアウトレイジから一方的に殴り倒せルカのバリエーション展開だから
平均的な交戦距離100kmなんて事になりそうだな
あと、攻める側は一方的に不利な感じ
平均的な交戦距離100kmなんて事になりそうだな
あと、攻める側は一方的に不利な感じ
686: ニールキック(光) [US]2022/05/08(日) 13:45:52.48ID:Nyjiz/Hz0
今ドローン対策イロイロ開発してるしジャベリン対策も今やってるんじゃね
特にアメリカは
https://youtu.be/VCnK0FcvCIM
特にアメリカは
https://youtu.be/VCnK0FcvCIM
690: セントーン(愛知県) [ニダ]2022/05/08(日) 13:47:10.32ID:/X5XWkx30
戦車が猪みたいに海を泳げるならわかるけどさあ、
わざわざ船で運ばないと上陸できないポンコツを侵攻国が使うか?
わざわざ船で運ばないと上陸できないポンコツを侵攻国が使うか?
696: ファイナルカット(京都府) [ニダ]2022/05/08(日) 13:49:07.22ID:roJdrK4y0
>>690
相手国は日本の国土の特徴を分析した上で攻めてくる
地形的に日本侵攻に戦車は不適と分かった上で敢えて戦車を揚陸して運用するわけないわな
相手国は日本の国土の特徴を分析した上で攻めてくる
地形的に日本侵攻に戦車は不適と分かった上で敢えて戦車を揚陸して運用するわけないわな
716: 栓抜き攻撃(和歌山県) [ニダ]2022/05/08(日) 13:57:07.53ID:zuw6WPZ70
>>696
じゃあ、歩兵のみで進軍するのかな?
航空援護って言っても24時間絶え間なく飛ぶわけにはいかないよ。
色んな兵科があらゆる危機に対応するために補い合うのが軍隊だよ
じゃあ、歩兵のみで進軍するのかな?
航空援護って言っても24時間絶え間なく飛ぶわけにはいかないよ。
色んな兵科があらゆる危機に対応するために補い合うのが軍隊だよ
727: ファイナルカット(京都府) [ニダ]2022/05/08(日) 14:01:48.05ID:roJdrK4y0
>>716
歩兵を載せてきた船を守っていた艦艇からミサイル撃ち込んで援護すりゃあいいだろ
特に和歌山のように海岸沿いにへばりつく様に集落がある地域には戦車で援護するより有効だな
橋落とされたら歩兵はともかく戦車は簡単に進軍できないしな
歩兵を載せてきた船を守っていた艦艇からミサイル撃ち込んで援護すりゃあいいだろ
特に和歌山のように海岸沿いにへばりつく様に集落がある地域には戦車で援護するより有効だな
橋落とされたら歩兵はともかく戦車は簡単に進軍できないしな
707: ジャンピングカラテキック(茸) [US]2022/05/08(日) 13:53:00.51ID:3J40fBEf0
国内で陸上戦やる前提かよ
715: ダイビングヘッドバット(愛知県) [US]2022/05/08(日) 13:56:25.03ID:0ZKB3jg60
>>707
今のウクライナだな
専守防衛をやめない限り本土戦闘は避けられない考え
今のウクライナだな
専守防衛をやめない限り本土戦闘は避けられない考え
711: ラ ケブラーダ(北海道) [FR]2022/05/08(日) 13:54:58.39ID:VpoMPNY10
実際日本で戦車まともに運用できる地形って
限られてるよねえ
島国が敵国に戦車揚陸されるような状況だと
ほとんど詰んでるし
限られてるよねえ
島国が敵国に戦車揚陸されるような状況だと
ほとんど詰んでるし
721: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [CA]2022/05/08(日) 13:58:47.93ID:fqH/exoB0
>>711
だから戦車の定数400両に抑えてるしね
それでも戦車があることで敵の戦略や戦術に制限加えられるし
だから戦車の定数400両に抑えてるしね
それでも戦車があることで敵の戦略や戦術に制限加えられるし
725: 栓抜き攻撃(和歌山県) [ニダ]2022/05/08(日) 14:00:29.84ID:zuw6WPZ70
>>711
ただ、戦車が揚陸される事態だからといって素直に諦めて降伏すべきなのか?って問題だな。
ただ、戦車が揚陸される事態だからといって素直に諦めて降伏すべきなのか?って問題だな。
735: 中年’sリフト(SB-Android) [PL]2022/05/08(日) 14:05:56.15ID:WHT3mWT/0
>>725
ウクライナ見てるとねぇ
大人しく降参したところで、日本に侵攻してくるのは日本人痛めつけるのが生きがいみたいな連中だらけだしな
ウクライナ見てるとねぇ
大人しく降参したところで、日本に侵攻してくるのは日本人痛めつけるのが生きがいみたいな連中だらけだしな
713: ネックハンギングツリー(静岡県) [US]2022/05/08(日) 13:55:42.46ID:F+hp2sFf0
俺は神
そして
俺は神
プーチンへ、
今まで、
俺の人生は、
人のため、人はとか、 哲学の本も読んだ、
ドストエフスキーも読んだ。
だがまさかの、
この俺が、
プーチンを、
殺すことになるとは。
まあ、
プーチンは、
ゴキブリだしな。
そして
俺は神
プーチンへ、
今まで、
俺の人生は、
人のため、人はとか、 哲学の本も読んだ、
ドストエフスキーも読んだ。
だがまさかの、
この俺が、
プーチンを、
殺すことになるとは。
まあ、
プーチンは、
ゴキブリだしな。
722: ネックハンギングツリー(静岡県) [US]2022/05/08(日) 13:59:12.25ID:F+hp2sFf0
俺は神
そして
俺は神
プーチンの
ガン手術 をする医者へ、
ワザと失敗、するのだ。
>>713
そして
俺は神
プーチンの
ガン手術 をする医者へ、
ワザと失敗、するのだ。
>>713
723: エルボーバット(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 13:59:40.90ID:3yyWZS4f0
日本の戦車厨って本当は弱小国に侵略時に使うことを想定して必要って言ってるけど、
防衛の建前の中でしかしゃべれないから強弁するしかないんじゃないかと思う
防衛の建前の中でしかしゃべれないから強弁するしかないんじゃないかと思う
726: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [KR]2022/05/08(日) 14:01:36.87ID:SK9f+GLN0
上陸されたら~と言ってるのが多いが、地続きじゃないから
上陸される前に船ごと沈める方がいいと思う。
上陸される前に船ごと沈める方がいいと思う。
740: ラ ケブラーダ(大阪府) [EE]2022/05/08(日) 14:07:45.30ID:sGQBf5/U0
>>726
侵攻すると決めてきてるのに
日本ができるのは警告ののち威嚇射撃までだろ?
何人か殺されて閣議開いてそれからの対応じゃないの
侵攻すると決めてきてるのに
日本ができるのは警告ののち威嚇射撃までだろ?
何人か殺されて閣議開いてそれからの対応じゃないの
738: ヒップアタック(愛知県) [US]2022/05/08(日) 14:07:09.11ID:Tx8UqoMG0
戦車が一度も使われることもなく空襲と原爆投下で負けた日本w
768: バックドロップホールド(茸) [ニダ]2022/05/08(日) 14:21:25.47ID:TEmXX2ig0
>>762
名古屋の人はIDコロコロしなきゃいけないみたいなしきたりでもあるのか?(笑)
名古屋の人はIDコロコロしなきゃいけないみたいなしきたりでもあるのか?(笑)
769: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 14:21:46.98ID:qrrRdhSz0
>>762
日本の戦車隊は北方領土以外にもマレー、フィリピン、硫黄島、沖縄等でも活躍しているのに馬鹿な738が知らないだけ
日本の戦車隊は北方領土以外にもマレー、フィリピン、硫黄島、沖縄等でも活躍しているのに馬鹿な738が知らないだけ
742: ツームストンパイルドライバー(島根県) [US]2022/05/08(日) 14:08:24.74ID:QMeHae4k0
日本人を不幸にするだけの財務省より戦車の方が遥かに必要だよね
757: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 14:14:56.59ID:qrrRdhSz0
>>742
財務省の官僚はお勉強という特殊技能を極めているだけで頭がいいわけではないからなwww
試験のためのお勉強ができるのと頭がいいのとは別物なんだわ
財務省の官僚はお勉強という特殊技能を極めているだけで頭がいいわけではないからなwww
試験のためのお勉強ができるのと頭がいいのとは別物なんだわ
745: ネックハンギングツリー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 14:10:54.52ID:Xr9lQb1T0
戦車より子供作る方が大事だろ
746: フライングニールキック(愛知県) [US]2022/05/08(日) 14:11:16.87ID:FvwsHjFf0
なぜ日本が制空権を握られて敗戦したのかを考えるに当たり、
戦車の存在が議論に上がるのだろうか。
戦車を出動させていれば制空権を奪われずに勝てたのだろうか。
戦車の存在が議論に上がるのだろうか。
戦車を出動させていれば制空権を奪われずに勝てたのだろうか。
749: 河津掛け(やわらか銀行) [US]2022/05/08(日) 14:12:12.38ID:Py0gQlRK0
財務省とか言うゴミなんなんこいつら経済的にも無能だし
750: リバースネックブリーカー(静岡県) [JP]2022/05/08(日) 14:12:27.98ID:CrZzJ16G0
原爆はウランやプルトニウムの濃縮と爆縮レンズだけで出来るようだから
日本が本気になったら数日で実現可能だろ
プルトニウムの周辺の火薬をほぼ同時に爆発できる技術など花火と変わらん
日本が本気になったら数日で実現可能だろ
プルトニウムの周辺の火薬をほぼ同時に爆発できる技術など花火と変わらん
764: ブラディサンデー(光) [US]2022/05/08(日) 14:20:22.24ID:4jXeO8Lg0
>>750
実験を一度もしないで大丈夫か
破壊力が予想よりも大きいか小さいか全くダメなのかも確認できないのに
実験を一度もしないで大丈夫か
破壊力が予想よりも大きいか小さいか全くダメなのかも確認できないのに
752: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 14:13:44.86ID:AJOWrvHx0
そもそも日本に攻めてくる場合何が欲しくて攻めてくるか考えないと。
欲しいのは日本の土地。太平洋に自由に何時でも出られる土地。それ以外は不要。逆にそれ以外で攻めてくる理由もない。資源もないし敵国人手に入れても仕方ない。
日本に攻めてくる場合核を使うとしても脅しの一発程度。土地が必要だから。原発なんか接収後に必要だから爆撃なんてほぼありえない。
欲しいのは日本の土地。太平洋に自由に何時でも出られる土地。それ以外は不要。逆にそれ以外で攻めてくる理由もない。資源もないし敵国人手に入れても仕方ない。
日本に攻めてくる場合核を使うとしても脅しの一発程度。土地が必要だから。原発なんか接収後に必要だから爆撃なんてほぼありえない。
781: 膝靭帯固め(東京都) [GB]2022/05/08(日) 14:30:26.95ID:V/e59XMP0
>>752
知識人と呼ばれる人達が犯す過ちの一つに、
「そんな事をすれば相手に損になるから、相手がする筈が無い」
と、言うのが有る。相手の価値観が自分達と同じであると、勘違いしているのである。
by ニコロ=マキャベリ
知識人と呼ばれる人達が犯す過ちの一つに、
「そんな事をすれば相手に損になるから、相手がする筈が無い」
と、言うのが有る。相手の価値観が自分達と同じであると、勘違いしているのである。
by ニコロ=マキャベリ
753: ハイキック(東京都) [US]2022/05/08(日) 14:14:09.02ID:QKXmS1+20
確か本州には戦車は無いはず
そもそもアメリカですら嫌がった上陸作戦をする輩国家は無い
そもそもアメリカですら嫌がった上陸作戦をする輩国家は無い
811: カーフブランディング(東京都) [JP]2022/05/08(日) 14:43:54.65ID:DH1mnWwf0
>>753
戦車 御殿場にいるぞ
巨大トレーラーに載せて戦地まで行かなきゃならんのよ
コスパ悪いよ ミサイル搭載ヘリ買った方が良い
戦車って補給無しで1台で主砲何発打てるの?
戦車 御殿場にいるぞ
巨大トレーラーに載せて戦地まで行かなきゃならんのよ
コスパ悪いよ ミサイル搭載ヘリ買った方が良い
戦車って補給無しで1台で主砲何発打てるの?
819: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 14:47:24.46ID:qrrRdhSz0
>>811
ウクライナではヘリも数百機落とされているからヘリがいいとはならない
ウクライナではヘリも数百機落とされているからヘリがいいとはならない
851: ジャンピングパワーボム(大阪府) [FR]2022/05/08(日) 15:00:57.04ID:MW/MmiiQ0
>>819
アパッチは誘導ミサイルで携帯兵器の射程外から撃てたはず。
日本に制空権がある状態ならそもそも上陸不能。
アパッチは誘導ミサイルで携帯兵器の射程外から撃てたはず。
日本に制空権がある状態ならそもそも上陸不能。
825: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 14:51:22.43ID:AJOWrvHx0
>>811
ヘリを落とすスティンガーの方が安くて軽くて射程長いんだが?ヘリのほうが戦車より値段高いしいらんよね?
ヘリを落とすスティンガーの方が安くて軽くて射程長いんだが?ヘリのほうが戦車より値段高いしいらんよね?
940: ハイキック(東京都) [US]2022/05/08(日) 15:43:09.99ID:QKXmS1+20
>>811
本州装備は装輪装甲車だけにするらしいよ
道路通れないのはまずい。
火砲が100ミリ位が限界らしい
そもそもそんなもん使うなんて内戦しかないだろ
日本が内戦になりようが無いし
本州装備は装輪装甲車だけにするらしいよ
道路通れないのはまずい。
火砲が100ミリ位が限界らしい
そもそもそんなもん使うなんて内戦しかないだろ
日本が内戦になりようが無いし
758: ネックハンギングツリー(北海道) [US]2022/05/08(日) 14:15:04.07ID:DLOsXslT0
財務省はこの現状でも軍縮目指してんのか
あれもこれもあらゆる兵器が全て必要なのウクライナみればわかるはずなんだが何故なのか
あれもこれもあらゆる兵器が全て必要なのウクライナみればわかるはずなんだが何故なのか
760: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 14:17:08.48ID:qrrRdhSz0
>>758
馬鹿だから国際情勢も無視して今まで通りにやってればいいと思っているんだろう
いわゆるお役所仕事ってやつだよ
馬鹿だから国際情勢も無視して今まで通りにやってればいいと思っているんだろう
いわゆるお役所仕事ってやつだよ
766: パロスペシャル(神奈川県) [JP]2022/05/08(日) 14:20:59.03ID:3crumWyo0
いち財務省が防衛に口を出すな
774: リバースパワースラム(大阪府) [IT]2022/05/08(日) 14:25:03.45ID:FuKISlYq0
実際もうすでにジャベリンへの対抗手段は実戦使用されてんだよな
小型ドローンからの迫撃砲弾投下で事足りる
建物内からの攻撃ってんなら、昔も今もしこたま破壊する以外の方法なんて無いんだし
小型ドローンからの迫撃砲弾投下で事足りる
建物内からの攻撃ってんなら、昔も今もしこたま破壊する以外の方法なんて無いんだし
814: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) [US]2022/05/08(日) 14:44:41.87ID:NLh/IXwc0
>>774
鉄鋼熔解貫通爆撃
もうきっと、地雷も魚雷も衛生落としも作ってるよ
鉄の時代の終焉です
鉄鋼熔解貫通爆撃
もうきっと、地雷も魚雷も衛生落としも作ってるよ
鉄の時代の終焉です
780: ファイヤーバードスプラッシュ(高知県) [GB]2022/05/08(日) 14:30:08.14ID:YqIphWa00
弾を撃てない自衛隊自体が無駄
785: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 14:32:16.11ID:qrrRdhSz0
>>780
憲法9条を読んでないやつに限ってこんな事を言うよな
それなら憲法の改正が必要だねっていうと何故かファビョるw
憲法9条を読んでないやつに限ってこんな事を言うよな
それなら憲法の改正が必要だねっていうと何故かファビョるw
791: ファイヤーバードスプラッシュ(高知県) [GB]2022/05/08(日) 14:34:03.93ID:YqIphWa00
>>785
憲法改正しようぜ
自衛隊は軍に昇格
核兵器も持ち先制使用もあり
憲法改正しようぜ
自衛隊は軍に昇格
核兵器も持ち先制使用もあり
832: 不知火(新潟県) [US]2022/05/08(日) 14:53:08.21ID:8ReXrKPr0
>>785
憲法学者って楽な仕事だよな。
こう解釈すれば。とか、こういう解釈するとこうなる。
とか重箱の隅突く仕事なんだろうな。
新しい憲法と作るとかしないんだろうよ。
憲法学者って楽な仕事だよな。
こう解釈すれば。とか、こういう解釈するとこうなる。
とか重箱の隅突く仕事なんだろうな。
新しい憲法と作るとかしないんだろうよ。
796: オリンピック予選スラム(京都府) [US]2022/05/08(日) 14:37:14.98ID:hZaJrIoV0
精神力が一番コスパがいいので
爆弾を抱えて戦車に突っ込むことにします
爆弾を抱えて戦車に突っ込むことにします
800: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 14:39:44.19ID:qrrRdhSz0
>>796
財務省は馬鹿だから自衛隊員などの人間はコストに含めていませんw
財務省は馬鹿だから自衛隊員などの人間はコストに含めていませんw
801: ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [DE]2022/05/08(日) 14:39:54.59ID:iQpMLoFb0
レスラーと素手でやれば確実に負ける。
マグナムを持っていれば確実に勝てる。
マグナムを持っていれば確実に勝てる。
806: ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [US]2022/05/08(日) 14:42:01.07ID:Q63HTUXz0
(´・ω・`)結局ダイハツのミラにシャベリン積んで移動するとか
セローに乗ってシャベリン担いで移動すれば良いだけだよな🥺🥺🥺高かったらロケランでいい
セローに乗ってシャベリン担いで移動すれば良いだけだよな🥺🥺🥺高かったらロケランでいい
812: 断崖式ニードロップ(大阪府) [US]2022/05/08(日) 14:44:02.58ID:Mdojvl6M0
ミサイルなんて空飛べるくらいペラペラなんだから
戦車をもっと頑丈に作ったら平気じゃん
戦車をもっと頑丈に作ったら平気じゃん
828: ムーンサルトプレス(東京都) [PH]2022/05/08(日) 14:52:13.67ID:Bty+VptJ0
>>812
装甲厚くして重くすると橋越えられないのね
日本は川が多くて橋多いので
装甲厚くして重くすると橋越えられないのね
日本は川が多くて橋多いので
818: ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [DE]2022/05/08(日) 14:47:06.17ID:iQpMLoFb0
ヒトマル式とジャベリンってどっちが強いの?
823: ニールキック(ジパング) [BG]2022/05/08(日) 14:49:16.65ID:JQvtVV0A0
>>818
スペックはほぼ同等だけどジャベリンは実戦でのデータがあるのがめちゃくちゃ大きい
スペックはほぼ同等だけどジャベリンは実戦でのデータがあるのがめちゃくちゃ大きい
868: フェイスロック(東京都) [US]2022/05/08(日) 15:08:32.25ID:+uPKYy6Y0
>>818
ジャベリンが勝ってるのは発射するまで目立たない所だけじゃね
狙われない所から撃てる
2キロ離れてても正面から撃ち合ったらまずジャベリンが負ける
ジャベリンが勝ってるのは発射するまで目立たない所だけじゃね
狙われない所から撃てる
2キロ離れてても正面から撃ち合ったらまずジャベリンが負ける
822: (福岡県) [US]2022/05/08(日) 14:49:04.39
日本は島国だし戦車とかいらんわな
対空対艦砲があればいい
対空対艦砲があればいい
826: タイガースープレックス(茸) [US]2022/05/08(日) 14:51:29.93ID:3gjXGwUb0
>>822
万が一上陸されたとき用なんだよな。
しかも上陸しても移動できなくなる場所や上陸できない場所もたくさんあるから戦車を配置する場所は限られてくる
万が一上陸されたとき用なんだよな。
しかも上陸しても移動できなくなる場所や上陸できない場所もたくさんあるから戦車を配置する場所は限られてくる
827: カーフブランディング(静岡県) [GB]2022/05/08(日) 14:51:41.91ID:AJef6VtQ0
>>822
島国だから戦車まともに勝てる兵器を十分に運び込めないから戦車は有効なんだわ
島国だから戦車まともに勝てる兵器を十分に運び込めないから戦車は有効なんだわ
886: ネックハンギングツリー(SB-Android) [ニダ]2022/05/08(日) 15:16:31.81ID:/vpvi3kx0
>>822
日本は人民解放軍空軍の戦闘機の戦闘行動半径内にすっぽりと入ってるから本土防空航空戦は必至。これに敗北すると対艦ミサイル部隊は自前の索敵レーダーで索敵を余儀なくされ、水平線までしか揚陸艦を攻撃できない。しかし人民解放軍海軍の両用戦車の洋上航続距離は数百キロあるので水平線上に船体を晒さないで戦車や歩兵戦闘車を下ろすことができる。海岸めがけて時速50キロほどで接近してくる大量のこれら両用車両を対艦ミサイルで攻撃することはでいない。必要なのはMLRSや火砲そして戦車砲だ。
もっとも陸自は経験不足からそんな戦闘は考えてないのでいずれにしろ戦車は不要になるな。
日本は人民解放軍空軍の戦闘機の戦闘行動半径内にすっぽりと入ってるから本土防空航空戦は必至。これに敗北すると対艦ミサイル部隊は自前の索敵レーダーで索敵を余儀なくされ、水平線までしか揚陸艦を攻撃できない。しかし人民解放軍海軍の両用戦車の洋上航続距離は数百キロあるので水平線上に船体を晒さないで戦車や歩兵戦闘車を下ろすことができる。海岸めがけて時速50キロほどで接近してくる大量のこれら両用車両を対艦ミサイルで攻撃することはでいない。必要なのはMLRSや火砲そして戦車砲だ。
もっとも陸自は経験不足からそんな戦闘は考えてないのでいずれにしろ戦車は不要になるな。
833: ビッグブーツ(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 14:53:32.07ID:IpQ/+pPl0
ハイラックスと荷台に積める兵器買った方が良さげ
838: カーフブランディング(静岡県) [GB]2022/05/08(日) 14:56:32.26ID:AJef6VtQ0
>>833
重機関銃というそろそろ一世紀近く前になる兵器で行動不能になるよ
重機関銃というそろそろ一世紀近く前になる兵器で行動不能になるよ
845: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 14:58:39.48ID:AJOWrvHx0
>>838
重機関銃どころかハイラックス止めるなら軽自動車で横から突っ込めばよくね?
重機関銃どころかハイラックス止めるなら軽自動車で横から突っ込めばよくね?
840: 栓抜き攻撃(千葉県) [US]2022/05/08(日) 14:57:07.50ID:4f8fPwHd0
装甲車もいらないよね
この理屈だとさ
ついでに正社員の兵士もいらないよね
派遣兵士でよくね
削減しようと思うのなら抵抗する事態無駄だから
自衛隊もいらねってなる
この理屈だとさ
ついでに正社員の兵士もいらないよね
派遣兵士でよくね
削減しようと思うのなら抵抗する事態無駄だから
自衛隊もいらねってなる
848: ニールキック(ジパング) [BG]2022/05/08(日) 15:00:19.92ID:JQvtVV0A0
>>840
幼稚な極論ほんとしょうもない
日本の限られた軍事費の中で最大限の防衛力を実現するためにコスパを検討しろって言うのは当たり前の話だろ
幼稚な極論ほんとしょうもない
日本の限られた軍事費の中で最大限の防衛力を実現するためにコスパを検討しろって言うのは当たり前の話だろ
853: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 15:01:29.61ID:qrrRdhSz0
財務省の馬鹿共がコスパいうなら戦争に負けるのが一番コスパが悪いんだから高性能な兵器を導入して全力で防衛するべきだろう
856: ファイナルカット(京都府) [ニダ]2022/05/08(日) 15:03:48.16ID:roJdrK4y0
>>853
そういう極論を持ち出していいのであれば防衛省ではなく外務省のケツを叩いて
全力で外交させて戦争が起きないようにした方が余程コスパがいいぞ
そういう極論を持ち出していいのであれば防衛省ではなく外務省のケツを叩いて
全力で外交させて戦争が起きないようにした方が余程コスパがいいぞ
876: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 15:11:12.40ID:AJOWrvHx0
>>856,863
なら混ぜ混ぜ。外務省が外交でいくらキーキー言っても外交の背景にある実力がトンガとかの小国レベルの防衛力、経済力なら相手は話半分で対応してきても仕方ないね。
なら混ぜ混ぜ。外務省が外交でいくらキーキー言っても外交の背景にある実力がトンガとかの小国レベルの防衛力、経済力なら相手は話半分で対応してきても仕方ないね。
857: ブラディサンデー(福島県) [ヌコ]2022/05/08(日) 15:03:55.64ID:M1aEDc+z0
それに日本は山間部が多く戦車が活躍できる場所は限られるw
870: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 15:08:50.03ID:qrrRdhSz0
>>857
日本の戦車にはそのために車体を傾ける仕組みがあるから外国の戦車よりも有利に戦える
日本の戦車にはそのために車体を傾ける仕組みがあるから外国の戦車よりも有利に戦える
885: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 15:15:57.87ID:qrrRdhSz0
>>875
//rikuzi-chousadan.com/soubihin/sensya/type10.html
当然90にもある
//rikuzi-chousadan.com/soubihin/sensya/type10.html
当然90にもある
858: 稲妻レッグラリアット(東京都) [US]2022/05/08(日) 15:04:04.19ID:XgGIxsq+0
対ドローン兵器ってあるんだな。電磁波かなんかで無効化できるってやつ。多様化するのがいいんでないか
865: アキレス腱固め(神奈川県) [EG]2022/05/08(日) 15:07:22.49ID:G1vP2+eO0
>>859
辺野古は自民政治の公共事業でしかないだろう
地盤地下するので使いもんにならん
辺野古は自民政治の公共事業でしかないだろう
地盤地下するので使いもんにならん
862: 河津掛け(やわらか銀行) [US]2022/05/08(日) 15:06:07.37ID:Py0gQlRK0
そもそも地続きのウクライナと海を隔ててる日本じゃ違うだろ
872: チキンウィングフェースロック(愛知県) [MX]2022/05/08(日) 15:09:25.53ID:+nPDl8l80
いやだからチャレンジャー2とかアクティブプロテクションシステムのっけてるだろ
戦争素人が口出しすんなよ
マジで財務省は文系しかいねえのな黙ってろボケナスども
戦争素人が口出しすんなよ
マジで財務省は文系しかいねえのな黙ってろボケナスども
878: ファイナルカット(千葉県) [ニダ]2022/05/08(日) 15:12:11.69ID:K+4gjO9Y0
財務省の提案がアホなのはそうだけど、予算を調達する以上は素人に説明できないといけないよね
防衛省やミリオタだけがわかってりゃいいってもんでもないのだし
防衛省やミリオタだけがわかってりゃいいってもんでもないのだし
890: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 15:17:34.90ID:AJOWrvHx0
>>878
よーし、素人に分かりやすくするぞー。
まずは財務省だ。金計算するだけならAIで十分だよね。全員クビー。
軍事力は武器を扱うのは人間だから殴れば倒せるよね。武器全廃。自衛隊員は武術ならってー。
警察は事件なんてめったに発生しないから不要だよね。事故対応だけなら民間でも出来るよね。民間委託ー。
、、秋田
よーし、素人に分かりやすくするぞー。
まずは財務省だ。金計算するだけならAIで十分だよね。全員クビー。
軍事力は武器を扱うのは人間だから殴れば倒せるよね。武器全廃。自衛隊員は武術ならってー。
警察は事件なんてめったに発生しないから不要だよね。事故対応だけなら民間でも出来るよね。民間委託ー。
、、秋田
883: ダブルニードロップ(光) [US]2022/05/08(日) 15:14:51.14ID:lM79Vx290
そもそも上陸されなければいいのでは?
それは無理なのか?
それは無理なのか?
889: ジャンピングエルボーアタック(茸) [DE]2022/05/08(日) 15:17:22.67ID:zNl+d8U50
>>883
海軍は水際阻止を豪語したが
成功した試し無かった
栗林が最期に電報で文句書いた位
海軍は水際阻止を豪語したが
成功した試し無かった
栗林が最期に電報で文句書いた位
893: 魔神風車固め(長野県) [CN]2022/05/08(日) 15:18:41.37ID:Kroh+NQk0
対戦車ミサイル対策としてくっそ分厚いシールドで防御力を上げたらなんとかならんかね
895: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 15:22:45.95ID:AJOWrvHx0
>>893
ジャベリン貫徹力は装甲60センチだそうだ。それより厚けりゃ耐えられるんじゃね。動けないだろうけど。
ジャベリン貫徹力は装甲60センチだそうだ。それより厚けりゃ耐えられるんじゃね。動けないだろうけど。
900: キングコングラリアット(大阪府) [US]2022/05/08(日) 15:25:26.58ID:zCzgmS8M0
そもそも用兵は財務省が口を出すことじゃないだろ、防衛省にまかせておけよ。
905: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 15:28:10.79ID:qrrRdhSz0
>>901
文民統制とは国民から選ばれた政治家が統制することであって官僚ではないけどな
文民統制とは国民から選ばれた政治家が統制することであって官僚ではないけどな
902: ファイナルカット(千葉県) [ニダ]2022/05/08(日) 15:27:10.40ID:K+4gjO9Y0
歩兵が戦車に対抗するなんてww2の頃だってやってたじゃないの
対抗できても人的損耗が大きいのは現代でも変わらずだよ
対抗できても人的損耗が大きいのは現代でも変わらずだよ
907: ニールキック(ジパング) [BG]2022/05/08(日) 15:28:56.66ID:JQvtVV0A0
>>902
戦車対ジャベリンでキルレシオがどのくらいって具体的な数字出して反論してくれりゃいいんだけどね
感情的に吹き上がってるミリオタしか見かけない
戦車対ジャベリンでキルレシオがどのくらいって具体的な数字出して反論してくれりゃいいんだけどね
感情的に吹き上がってるミリオタしか見かけない
916: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 15:35:19.46ID:AJOWrvHx0
>>907
戦車対ジャベリンでキルレシオとか意味わからないんだけど。
ジャベリン一発で戦車撃破しました。キルレシオは1です。だけど撃つまでに味方兵が10人死にました。でもジャベリン撃ってないからキルレシオは変わりませんてか?それとも値段で考えるのか?兵士は0円てか。
戦車対ジャベリンでキルレシオとか意味わからないんだけど。
ジャベリン一発で戦車撃破しました。キルレシオは1です。だけど撃つまでに味方兵が10人死にました。でもジャベリン撃ってないからキルレシオは変わりませんてか?それとも値段で考えるのか?兵士は0円てか。
926: ニールキック(ジパング) [BG]2022/05/08(日) 15:38:08.62ID:JQvtVV0A0
>>916
無誘導のパンツァーファウスト3だと5人歩兵が死ぬ代わりに戦車1台仕留めたという実戦データがある
ジャベリンでも同じような数字出して反論すればいいだけ
無誘導のパンツァーファウスト3だと5人歩兵が死ぬ代わりに戦車1台仕留めたという実戦データがある
ジャベリンでも同じような数字出して反論すればいいだけ
908: トペ スイシーダ(福岡県) [US]2022/05/08(日) 15:30:32.66ID:5ycAb6/V0
ブラッドピットのフューリーを観たことあるの?
https://www.youtube.com/watch?v=8RU-kUBmFsU
https://www.youtube.com/watch?v=8RU-kUBmFsU
946: トペ スイシーダ(福岡県) [US]2022/05/08(日) 15:49:15.59ID:5ycAb6/V0
913: ダイビングフットスタンプ(千葉県) [CN]2022/05/08(日) 15:33:36.41ID:lXDIKW2y0
防衛戦に戦車が要るかというと微妙ではあるな
かといって他国を戦車使って侵攻するシナリオはもっと無いだろうし
かといって他国を戦車使って侵攻するシナリオはもっと無いだろうし
918: 魔神風車固め(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 15:35:23.03ID:mgkGR5JH0
>>913
その微妙に陸自はむちゃくちゃな夢の装甲を超低予算で開発しろと要請して蹴られてるからな
日本の陸自は最後の最後だけら用途幅がとても少ない
その微妙に陸自はむちゃくちゃな夢の装甲を超低予算で開発しろと要請して蹴られてるからな
日本の陸自は最後の最後だけら用途幅がとても少ない
932: ダイビングヘッドバット(茸) [US]2022/05/08(日) 15:39:46.59ID:uNAn1CAq0
>>922
テロリストがウクライナから横流しされたジャベリン持ってることはあっても
まあまず戦車は持ってないだろ
想定せんでええわ
テロリストがウクライナから横流しされたジャベリン持ってることはあっても
まあまず戦車は持ってないだろ
想定せんでええわ
921: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 15:37:23.98ID:qrrRdhSz0
>>913
専守防衛だからと言って防衛戦だけではないからなぁ
侵略してきた敵陣を攻撃して奪還するとかあるし離島奪還作戦なるものも策定している
専守防衛だからと言って防衛戦だけではないからなぁ
侵略してきた敵陣を攻撃して奪還するとかあるし離島奪還作戦なるものも策定している
936: スパイダージャーマン(北海道) [US]2022/05/08(日) 15:41:42.76ID:KyjEiH8D0
銃弾一発で破壊される隊員なんて日本にいらなくねwwwwwww
951: ジャーマンスープレックス(茸) [KR]2022/05/08(日) 15:51:56.32ID:6gI0dXd40
戦車上陸できるレベルで制空権制海権取られてて
そこから戦車あれば逆転できる状況って何?
そこから戦車あれば逆転できる状況って何?
956: ニールキック(ジパング) [BG]2022/05/08(日) 15:54:43.39ID:JQvtVV0A0
>>951
まあ米軍が来てくれるまで粘るケースとか
敵のジャベリンに仕留められるだけの気もするから、塹壕で耐えたほうがマシだろうけど
まあ米軍が来てくれるまで粘るケースとか
敵のジャベリンに仕留められるだけの気もするから、塹壕で耐えたほうがマシだろうけど
959: ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]2022/05/08(日) 15:57:08.23ID:qrrRdhSz0
>>951
日本は思ったよりも広いからね一部の上陸地点だけとられても幾らでも挽回できるだろう
日本は思ったよりも広いからね一部の上陸地点だけとられても幾らでも挽回できるだろう
961: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [GB]2022/05/08(日) 15:57:42.82ID:UgikRo2b0
海岸線に並べて砲台にするなら
962: ジャンピングエルボーアタック(茸) [DE]2022/05/08(日) 15:59:46.50ID:zNl+d8U50
>>961
それ硫黄島で無駄に資源使って
艦砲射撃のマトになっただけだから
栗林がクレーム電報打ってた
それ硫黄島で無駄に資源使って
艦砲射撃のマトになっただけだから
栗林がクレーム電報打ってた
964: 急所攻撃(熊本県) [KR]2022/05/08(日) 16:00:29.95ID:zc+VYQ4x0
戦車無しで歩兵だけで戦えとか自衛隊員に死ねって言ってるのと同じ。
974: ファルコンアロー(埼玉県) [US]2022/05/08(日) 16:05:40.88ID:AJOWrvHx0
>>967
戦車に乗ってれば少なくとも機銃で死ぬことはないな。ジャベリンなんて持って徒歩移動してたら相手のライフルに撃ち殺される。
戦車に乗ってれば少なくとも機銃で死ぬことはないな。ジャベリンなんて持って徒歩移動してたら相手のライフルに撃ち殺される。
982: ニールキック(ジパング) [BG]2022/05/08(日) 16:09:31.85ID:JQvtVV0A0
>>974
無防備にライフルの距離に近づくお馬鹿さんの歩兵がいたらそりゃ死ぬでしょ
無防備にライフルの距離に近づくお馬鹿さんの歩兵がいたらそりゃ死ぬでしょ
966: アイアンクロー(埼玉県) [ニダ]2022/05/08(日) 16:01:19.76ID:Uc57zLgz0
ヒトロクが現場隊員から不評と言うのはホントの事なのか
973: ジャンピングエルボーアタック(茸) [DE]2022/05/08(日) 16:04:27.90ID:zNl+d8U50
>>966
砂浜でスタックしてた映像みた
揚陸にも使えないから
高速道路専用かな
砂浜でスタックしてた映像みた
揚陸にも使えないから
高速道路専用かな
969: 魔神風車固め(奈良県) [CN]2022/05/08(日) 16:03:12.64ID:mgkGR5JH0
専守防衛で戦車の意味は昔から問われてたからな
今回だけの話してもない
昔は戦車と歩兵との格差が飛行機と戦車くらい酷かったから仕方無しに意味はあったと思う
時代は進み変わってしまった
戦備で固執するのは良くなくてアメリカが自分で語ってるがロシアみたく旧来の戦争方法に固執して中国の電子戦やドローンの開発に遅れたから追いつかれてきてると反省してる
今回だけの話してもない
昔は戦車と歩兵との格差が飛行機と戦車くらい酷かったから仕方無しに意味はあったと思う
時代は進み変わってしまった
戦備で固執するのは良くなくてアメリカが自分で語ってるがロシアみたく旧来の戦争方法に固執して中国の電子戦やドローンの開発に遅れたから追いつかれてきてると反省してる
989: 断崖式ニードロップ(東京都) [US]2022/05/08(日) 16:14:05.75ID:Wv/rJtqW0
戦車ダメなら自走砲なら良い?
991: ファイナルカット(千葉県) [ニダ]2022/05/08(日) 16:16:43.31ID:K+4gjO9Y0
目視できる距離まで詰めないとジャベリン撃てないよ
もちろんライフルの射程内だよ
もちろんライフルの射程内だよ
997: ファイナルカット(千葉県) [ニダ]2022/05/08(日) 16:21:44.04ID:K+4gjO9Y0
>>994
目視できてかつ敵から2kmの距離を保てる環境がどれほどあるっていうんだよ
それこそアホな敵しか想定してないだろ
目視できてかつ敵から2kmの距離を保てる環境がどれほどあるっていうんだよ
それこそアホな敵しか想定してないだろ
993: ファイナルカット(千葉県) [ニダ]2022/05/08(日) 16:18:28.96ID:K+4gjO9Y0
まあこのスレのように戦車不要論は根強いので防衛省はきちっと説明できるようにしとこうね