1グロリア(SB-Android) [CA]2022/05/06(金) 19:58:57.90ID:0QdwA6ai0
ttps://twitter.com/IAPonomarenko/status/1522517385198153729
今度はクリヴァク級がやられたとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ttps://twitter.com/IAPonomarenko/status/1522517385198153729
今度はクリヴァク級がやられたとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 河津掛け(福岡県) [US]2022/05/06(金) 19:59:41.70ID:k40IUD4e0
(・∀・)イイネ!!
3: エクスプロイダー(東京都) [US]2022/05/06(金) 20:00:43.53ID:9KMnXsb10
これ半分アベのせいだろ?
これ半分アベのせいだろ?
376: サッカーボールキック(東京都) [CN]2022/05/06(金) 21:23:53.85ID:pUj21TWS0
>>3
ロシアに戦争起こさせて負けさせて北方領土取り戻すための長期的な策略だったんだなw
ロシアに戦争起こさせて負けさせて北方領土取り戻すための長期的な策略だったんだなw
501: キチンシンク(東京都) [ヌコ]2022/05/06(金) 22:14:01.70ID:ElWY9Vlt0
>>3
せいってか、ウラジーミル(ゼレンスキー)と同じ夢を見てたから、それが叶ったようなものだろ
せいってか、ウラジーミル(ゼレンスキー)と同じ夢を見てたから、それが叶ったようなものだろ
506: 逆落とし(ジパング) [IL]2022/05/06(金) 22:16:51.34ID:OjKLi/bK0
>>501
なんでそうなるんだ?
俺からすると
安倍が居なくなったから
プーチンが暴走せざるを得なくなったように見えるんだが
ほら
アムロが相手しなかったから
シャアが第二次ネオジオン抗争起こしたようなもんだ
アホのロシアを
誰かがちゃんと相手してやらなければならなかったんだよ
なんでそうなるんだ?
俺からすると
安倍が居なくなったから
プーチンが暴走せざるを得なくなったように見えるんだが
ほら
アムロが相手しなかったから
シャアが第二次ネオジオン抗争起こしたようなもんだ
アホのロシアを
誰かがちゃんと相手してやらなければならなかったんだよ
565: キングコングニードロップ(埼玉県) [US]2022/05/06(金) 22:43:47.17ID:D2Pf/S2M0
>>506
その流れでいくと、マクロンより阿部ちゃんが有能って話に…w
その流れでいくと、マクロンより阿部ちゃんが有能って話に…w
959: アンクルホールド(千葉県) [US]2022/05/07(土) 07:00:14.93ID:F6Z9egCp0
>>3
このコメよく見かけるが、アベの影響力が強大過ぎてスゴい奴なんだってホント思うわ
このコメよく見かけるが、アベの影響力が強大過ぎてスゴい奴なんだってホント思うわ
4: 閃光妖術(茸) [FR]2022/05/06(金) 20:00:48.53ID:ClS223cW0
おかわりもいいぞ
5: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]2022/05/06(金) 20:01:06.32ID:sSwCSKDY0
ウクライナ「え、当たったの?」
6: グロリア(茸) [US]2022/05/06(金) 20:01:34.85ID:nNvSSbhJ0
なんちゅう脆い船じゃ
9: ジャーマンスープレックス(東京都) [KR]2022/05/06(金) 20:03:02.94ID:IhjvmntF0
ウクライナが使用している地対艦ミサイルって優秀なんだな
235: ドラゴンスリーパー(北海道) [US]2022/05/06(金) 20:51:26.40ID:ot56Uicr0
>>9
もしかしてハープーンかも又は闇が深い紳士が善意で提供してくれた最新のミサイルかも
もしかしてハープーンかも又は闇が深い紳士が善意で提供してくれた最新のミサイルかも
12: ミドルキック(大阪府) [ニダ]2022/05/06(金) 20:03:16.84ID:US0dBnFB0
対艦ミサイルの防御ってそんな難しいのか
13: 逆落とし(ジパング) [US]2022/05/06(金) 20:03:20.45ID:xgRVhUnA0
今度はロシアが地上からオデッサをミサイル+戦車歩兵行軍で落とすんやろ?
なんかどっちも武器商人とアメリカの餌になってるだけだな
なんかどっちも武器商人とアメリカの餌になってるだけだな
16: レッドインク(千葉県) [IN]2022/05/06(金) 20:04:47.02ID:yEzGS5Eo0
どんだけやられても戦略原潜に核弾道ミサイル有れば負けはないってすごいやな
699: エメラルドフロウジョン(光) [CL]2022/05/07(土) 00:31:33.61ID:MM+Qf9vc0
>>16
日本はこれを目指さないとな。
上陸してきた敵を追い払っても国土が壊滅状態じゃ意味がない。
早く核武装しようぜ。
日本はこれを目指さないとな。
上陸してきた敵を追い払っても国土が壊滅状態じゃ意味がない。
早く核武装しようぜ。
883: キングコングラリアット(東京都) [ニダ]2022/05/07(土) 04:26:26.84ID:iCmCrdf20
>>16
戦略原潜の行動日数は75日とか90日なので、整備補給ができる港を潰して、かつ補給を受けさせなければ戦略原潜があっても立ち枯れる。
戦略原潜の行動日数は75日とか90日なので、整備補給ができる港を潰して、かつ補給を受けさせなければ戦略原潜があっても立ち枯れる。
17: バーニングハンマー(大阪府) [US]2022/05/06(金) 20:05:13.19ID:h7Y+Xp370
おいおい戦勝パレードまであと3日だぞ
一発逆転狙って大きいの来るぞ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
一発逆転狙って大きいの来るぞ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
18: ミッドナイトエクスプレス(福岡県) [ニダ]2022/05/06(金) 20:05:25.33ID:blNT3ps+0
ネプチューン優秀やな
28: タイガードライバー(高知県) [DK]2022/05/06(金) 20:09:17.21ID:5y1PhkXH0
125: タイガースープレックス(東京都) [US]2022/05/06(金) 20:25:55.93ID:pdnWbneR0
>>28
数日前の2隻もスネーク島のそば
で、今回もスネーク島のそばかよ
モスクワ引き上げ作業やるとかやってるとか聞くし
サルベージ船の護衛なのかもしれないけど
同じところでやられすぎてこのままじゃ全滅しかねない勢い
モスクワに残された機密情報と死体を回収したいらしいけど
ウクライナ側の対艦ミサイルが容易に届く海域だから普通に無理でしょ
そこまでして回収しなければならないなんてよっぽど凄い機密が眠ってるって事になるけど
ロシアは沈没したモスクワを引き揚げるために帝政ロシア時代の船コムーナを向わせました
https://milirepo.sabatech.jp/russia-turned-the-imperial-russian-era-ship-komuna-to-salvage-the-sunken-moscow/
数日前の2隻もスネーク島のそば
で、今回もスネーク島のそばかよ
モスクワ引き上げ作業やるとかやってるとか聞くし
サルベージ船の護衛なのかもしれないけど
同じところでやられすぎてこのままじゃ全滅しかねない勢い
モスクワに残された機密情報と死体を回収したいらしいけど
ウクライナ側の対艦ミサイルが容易に届く海域だから普通に無理でしょ
そこまでして回収しなければならないなんてよっぽど凄い機密が眠ってるって事になるけど
ロシアは沈没したモスクワを引き揚げるために帝政ロシア時代の船コムーナを向わせました
https://milirepo.sabatech.jp/russia-turned-the-imperial-russian-era-ship-komuna-to-salvage-the-sunken-moscow/
183: タイガースープレックス(東京都) [US]2022/05/06(金) 20:38:12.28ID:pdnWbneR0
そこまでの犠牲払ってでもモスクワの引き上げにこだわる様を見たら
どんな機密が眠ってるか西側諸国も気になってしょうがなくなってるだろうな
>>173
そんな噂もあったね
どんな機密が眠ってるか西側諸国も気になってしょうがなくなってるだろうな
>>173
そんな噂もあったね
261: ヒップアタック(京都府) [ニダ]2022/05/06(金) 20:57:48.97ID:9yfd5WrO0
>>125
コムーナ 1915年7月14日就航…船歴107年
こっちが沈没するんじゃ
コムーナ 1915年7月14日就航…船歴107年
こっちが沈没するんじゃ
278: タイガースープレックス(東京都) [US]2022/05/06(金) 21:02:07.14ID:pdnWbneR0
>>261
紹介動画、さすがに近代化改修はされてるから大丈夫
https://youtu.be/c41jcQWkfO8
凄い経歴だからこの艦自体が歴史的に見ても貴重なレベルだけど
こんな海域でウロウロしてたら今回で最期迎えるかもしれないね
紹介動画、さすがに近代化改修はされてるから大丈夫
https://youtu.be/c41jcQWkfO8
凄い経歴だからこの艦自体が歴史的に見ても貴重なレベルだけど
こんな海域でウロウロしてたら今回で最期迎えるかもしれないね
537: フロントネックロック(香川県) [ES]2022/05/06(金) 22:27:08.75ID:J+FZWReo0
>>261
ユーチュでモスクワから貴重品を引き上げようとコムーナとかがオデッサ沖で活動中とあったがロシア帝国時代からの船をみすみす沈められたりするなよ!
ユーチュでモスクワから貴重品を引き上げようとコムーナとかがオデッサ沖で活動中とあったがロシア帝国時代からの船をみすみす沈められたりするなよ!
429: キングコングニードロップ(神奈川県) [US]2022/05/06(金) 21:44:54.17ID:qu4qQFC20
>>125
死体を回収したいからで戦うつもりはないサルベージ船だから、とウクライナに連絡すれば攻撃は受けないのではないだろうか?
死体を回収したいからで戦うつもりはないサルベージ船だから、とウクライナに連絡すれば攻撃は受けないのではないだろうか?
567: チキンウィングフェースロック(群馬県) [FR]2022/05/06(金) 22:44:45.48ID:pEBYCYS20
>>125
黒海は水深50mより深いところは酸素濃度が極めて低く
硫化水素やメタン系の物質だらけで沈没船とか
くさそう(´・ω・`)
黒海は水深50mより深いところは酸素濃度が極めて低く
硫化水素やメタン系の物質だらけで沈没船とか
くさそう(´・ω・`)
736: 稲妻レッグラリアット(北海道) [EU]2022/05/07(土) 01:11:25.98ID:KhOadAPm0
>>125
正直、アメリカの諜報が優秀すぎて機密と言えるような機密は沈没船に残っていないだろう。
無理してでも引き上げようとしてるのは核ミサイルをウクライナに回収されたくない一心だけじゃないのか。
正直、アメリカの諜報が優秀すぎて機密と言えるような機密は沈没船に残っていないだろう。
無理してでも引き上げようとしてるのは核ミサイルをウクライナに回収されたくない一心だけじゃないのか。
782: 急所攻撃(ジパング) [IL]2022/05/07(土) 01:58:56.98ID:rqSlrppS0
>>736
なるほど
ウクライナには前科があるしな
ウクライナにサルベージ出来る技術があるかは疑問だが
かといって他に持って行かれる訳にもいかないんだろう
普通に撃沈されそうだがw
なるほど
ウクライナには前科があるしな
ウクライナにサルベージ出来る技術があるかは疑問だが
かといって他に持って行かれる訳にもいかないんだろう
普通に撃沈されそうだがw
35: タイガースープレックス(SB-Android) [AM]2022/05/06(金) 20:10:45.57ID:K4nGUCN60
漁船みたいな船を2つ沈めて喜ぶウクライナもどうかしてるよ
474: エルボーバット(大阪府) [AU]2022/05/06(金) 22:04:12.57ID:hFuMQTHX0
60: ウエスタンラリアット(大阪府) [KR]2022/05/06(金) 20:15:40.45ID:cnLBVqIl0
>>35
いや、今、黒海艦隊で一番大きいやつやん
ttps://nitter.net/pic/media%2FFQdDtBaagAAxYNd.jpg%3Fname%3Dorig
いや、今、黒海艦隊で一番大きいやつやん
ttps://nitter.net/pic/media%2FFQdDtBaagAAxYNd.jpg%3Fname%3Dorig
100: 男色ドライバー(神奈川県) [JP]2022/05/06(金) 20:21:53.17ID:zWB022e90
>>35
その漁船みたいな船で黒海艦隊ってイキってたロシアの恥になるからやめなさい
その漁船みたいな船で黒海艦隊ってイキってたロシアの恥になるからやめなさい
213: テキサスクローバーホールド(糸) [US]2022/05/06(金) 20:44:35.99ID:MsLPAq1Q0
>>35は数日前にウクライナが無人機バイラクタルTB2で攻撃したロシアの哨戒艇ラプトル級2隻のニュースと混同してるのかも
497: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]2022/05/06(金) 22:11:38.20ID:FG4SO6Qn0
>>35
黒海艦隊って日本で言えば瀬戸内海を守る海保くらいのレベルってこと??
トルコが海峡封鎖してるから別の艦隊が入り込めないだけなのかな?
黒海艦隊って日本で言えば瀬戸内海を守る海保くらいのレベルってこと??
トルコが海峡封鎖してるから別の艦隊が入り込めないだけなのかな?
517: キチンシンク(東京都) [ヌコ]2022/05/06(金) 22:20:42.53ID:ElWY9Vlt0
>>497
条約の関係で黒海最強の艦隊なら必要十分のはずだった
それが艦隊指揮能力を持った唯一の艦が沈められて艦隊の体をなさなくなった
沿岸からの射程圏内を避けて運用してるはずなのに、さらに沈められる迂闊さはロシア軍の作戦立案や実行に致命的欠陥があるんだろうな
条約の関係で黒海最強の艦隊なら必要十分のはずだった
それが艦隊指揮能力を持った唯一の艦が沈められて艦隊の体をなさなくなった
沿岸からの射程圏内を避けて運用してるはずなのに、さらに沈められる迂闊さはロシア軍の作戦立案や実行に致命的欠陥があるんだろうな
549: キン肉バスター(ジパング) [US]2022/05/06(金) 22:32:22.82ID:fHnLUyGf0
>>517
ありがとう!
モスクワってそれだけ彼らの中では意味のあるお舟だったのね
それならロシアによるサルベージなんて絶対させないよね。
近づいた船にネプ投げ全開とかなんならどこかのぎ遊軍が黒いゴムボートで深夜に近づいて爆弾ペタペタ貼って謎の火災事故頻繁とか
ありがとう!
モスクワってそれだけ彼らの中では意味のあるお舟だったのね
それならロシアによるサルベージなんて絶対させないよね。
近づいた船にネプ投げ全開とかなんならどこかのぎ遊軍が黒いゴムボートで深夜に近づいて爆弾ペタペタ貼って謎の火災事故頻繁とか
42: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN]2022/05/06(金) 20:12:09.15ID:5FrEi7Fm0
動きが読まれまくりだろ。鹵獲された軍事機密のクラスハ4が解析されたんちゃうか?
102: ニールキック(北海道) [ニダ]2022/05/06(金) 20:22:35.29ID:tAhuee040
>>50
開戦初期にウクライナ軍に鹵獲された情報通信車輌。
暗号化通信情報の要で機密の塊。
コイツで暗号が全部漏れて作戦行動モロばれするんだから、
暗号変えるなり周波数帯域変えるなり対応するのが普通。
WW2でドイツ軍のエニグマが沈んだUボートから引き揚げられたくらいの大事件。
開戦初期にウクライナ軍に鹵獲された情報通信車輌。
暗号化通信情報の要で機密の塊。
コイツで暗号が全部漏れて作戦行動モロばれするんだから、
暗号変えるなり周波数帯域変えるなり対応するのが普通。
WW2でドイツ軍のエニグマが沈んだUボートから引き揚げられたくらいの大事件。
127: 逆落とし(ジパング) [IL]2022/05/06(金) 20:26:05.18ID:OjKLi/bK0
>>102
一緒にすんなよ
イギリスはエニグマの奪取に成功した事をドイツに悟られない為に
エニグマ解析の結果であるコベントリー市爆撃を知っていながらも
これを放置した
対して
アホのロスケは
クラスハが奪取された事実を知ってるのに
この有様ですはw
一緒にすんなよ
イギリスはエニグマの奪取に成功した事をドイツに悟られない為に
エニグマ解析の結果であるコベントリー市爆撃を知っていながらも
これを放置した
対して
アホのロスケは
クラスハが奪取された事実を知ってるのに
この有様ですはw
47: エルボーバット(神奈川県) [US]2022/05/06(金) 20:13:06.38ID:4U5yYfs00
ロシアが強いのは非戦闘員を相手にしているときだけ
212: チキンウィングフェースロック(東京都) [IT]2022/05/06(金) 20:44:21.52ID:JaLF3Ayr0
>>47
ご褒美レイプが無いと頑張れないんだろうな
ウォッカで脳味噌溶けてるからしゃーない
ご褒美レイプが無いと頑張れないんだろうな
ウォッカで脳味噌溶けてるからしゃーない
51: レインメーカー(東京都) [US]2022/05/06(金) 20:13:47.70ID:3K25X7VO0
陽動でしょ
503: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]2022/05/06(金) 22:15:03.98ID:FG4SO6Qn0
>>51
ロシアが各都市に長距離ミサイルでガンガンぶちこんでるのって海からでなくロシア領土かお隣の属国から?
もしそうならお舟って的でしかないよね
ロシアが各都市に長距離ミサイルでガンガンぶちこんでるのって海からでなくロシア領土かお隣の属国から?
もしそうならお舟って的でしかないよね
59: パロスペシャル(SB-iPhone) [ニダ]2022/05/06(金) 20:15:32.58ID:qgBHuefx0
黒海艦隊ほぼ全滅じゃん
強襲揚陸艦2隻も撃沈されたし、何の為にクリミア半島を支配下に置いたの?
そしてこれが理由が知らないが英国に対してマジギレしていたよな。
ハープン提供したから沈められたんかね
強襲揚陸艦2隻も撃沈されたし、何の為にクリミア半島を支配下に置いたの?
そしてこれが理由が知らないが英国に対してマジギレしていたよな。
ハープン提供したから沈められたんかね
97: 逆落とし(ジパング) [IL]2022/05/06(金) 20:21:33.51ID:OjKLi/bK0
>>59
トルコがボスポラス海峡封鎖だし
いよいよもって
ロシアによるウクライナ侵略の
意味が分からないなw
トルコがボスポラス海峡封鎖だし
いよいよもって
ロシアによるウクライナ侵略の
意味が分からないなw
65: ダブルニードロップ(青森県) [BR]2022/05/06(金) 20:16:49.99ID:6oI6czaT0
開戦当初から見てるんだが、未だグローバルホークが位置情報開示しながら飛んでるのが笑える
周辺国で空中給油機も常に飛んでるし、この意味を理解できないロシア軍は本当に馬鹿だわ
周辺国で空中給油機も常に飛んでるし、この意味を理解できないロシア軍は本当に馬鹿だわ
522: キン肉バスター(ジパング) [US]2022/05/06(金) 22:22:27.48ID:fHnLUyGf0
>>65
所属不明な流しのEWACSも声がかかるまでうろうろしてるとかきいたんですが?
あ、所属不明なのはロシアからみたらなのかな?しらんけど
所属不明な流しのEWACSも声がかかるまでうろうろしてるとかきいたんですが?
あ、所属不明なのはロシアからみたらなのかな?しらんけど
67: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]2022/05/06(金) 20:17:07.36ID:CGnG/tvB0
ロシアってソ連崩壊後一切武器作ってねぇのか?www
戦車も爆撃機も戦艦も骨董市みてるみたいにソ連製ばっかw
よく恥ずかしくなくて戦争仕掛けたな、モンゴル奴隷の分際で(´・ω・`)
戦車も爆撃機も戦艦も骨董市みてるみたいにソ連製ばっかw
よく恥ずかしくなくて戦争仕掛けたな、モンゴル奴隷の分際で(´・ω・`)
86: タイガースープレックス(愛媛県) [US]2022/05/06(金) 20:20:01.54ID:9eWYPL9W0
>>67
アドミラル・マカロフが2017年就役の虎の子の最新鋭フリゲートだったのよ
クリヴァクはおじいちゃんだけどマカロフはやられたらマジ痛手
アドミラル・マカロフが2017年就役の虎の子の最新鋭フリゲートだったのよ
クリヴァクはおじいちゃんだけどマカロフはやられたらマジ痛手
72: ファルコンアロー(岩手県) [DE]2022/05/06(金) 20:18:06.72ID:pWRukawO0
もしかしてロシアって核を使わなけりゃこんなに弱い国なの?
戦闘機などは使ってるのか?あるけど格納庫で錆びて動かない兵器が沢山あるとか?なのかなw
戦闘機などは使ってるのか?あるけど格納庫で錆びて動かない兵器が沢山あるとか?なのかなw
151: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN]2022/05/06(金) 20:31:56.18ID:5FrEi7Fm0
>>142
使える核兵器は横流ししたり部品盗まれたりして実質配備して無いかもしれんな
使える核兵器は横流ししたり部品盗まれたりして実質配備して無いかもしれんな
75: キングコングラリアット(大阪府) [US]2022/05/06(金) 20:18:51.93ID:u58ACfNU0
日本のJRCのレーダーと国際VHF無線機を積んでいるのは
中国の軍艦もいっしょ。中国製の国際VHF無線機もあるけどね。
中国の軍艦もいっしょ。中国製の国際VHF無線機もあるけどね。
87: ファイナルカット(神奈川県) [CN]2022/05/06(金) 20:20:04.77ID:+WFWxixA0
じゃんじゃん沈めたれ
黒海艦隊壊滅させよう
黒海艦隊壊滅させよう
108: バズソーキック(東京都) [IT]2022/05/06(金) 20:24:15.13ID:rF/fEiYJ0
>>87
もう壊滅したぞ
残ってんの潜水艦1とコルベット4、残りは地雷掃海艇らしい
もう壊滅したぞ
残ってんの潜水艦1とコルベット4、残りは地雷掃海艇らしい
98: バーニングハンマー(大阪府) [US]2022/05/06(金) 20:21:35.45ID:Y2XAPHvr0
自衛隊保有の船ならどれクラスになるの?
101: 膝靭帯固め(東京都) [KR]2022/05/06(金) 20:22:04.85ID:UTzaiRQH0
本当にそこまで弱いのなら、プーチンが土下座してくるまで徹底的に叩きまくってやれよ
107: ブラディサンデー(広島県) [EU]2022/05/06(金) 20:24:13.39ID:3Z/CkXHi0
トンキンに核ミサイル打ち込める潜水艦を1隻だけ残して
変な気起こしたらトンキン破壊するからなって日本政府に釘指しておいて太平洋艦隊全部黒海に持っていけばいいんじゃないの?
変な気起こしたらトンキン破壊するからなって日本政府に釘指しておいて太平洋艦隊全部黒海に持っていけばいいんじゃないの?
124: ニールキック(茸) [ニダ]2022/05/06(金) 20:25:49.59ID:X4YFG7Z20
えーこれ海自のイージス艦も同じ弱点抱えてるってことだよな?
ひじょーーに不味いんじゃ…?
ひじょーーに不味いんじゃ…?
126: ヒップアタック(東京都) [JP]2022/05/06(金) 20:26:03.03ID:qZfByeCA0
開戦前よりロシアの影響が及ぶ地域が増えてるんだから
ロシアの圧倒的優位は動かないけどウクライナからすると小さなことから一歩ずつ頑張る事が
反撃の糸口になる
ロシアの圧倒的優位は動かないけどウクライナからすると小さなことから一歩ずつ頑張る事が
反撃の糸口になる
129: フェイスクラッシャー(ジパング) [US]2022/05/06(金) 20:26:32.28ID:K3jagEYA0
今どき船なんて役に立たないってことか?
132: バックドロップホールド(光) [IT]2022/05/06(金) 20:26:47.63ID:LwusfTCt0
ロシアは弱い事が判って良かった
これで安心して眠れる
これで安心して眠れる
178: フェイスロック(鹿児島県) [US]2022/05/06(金) 20:37:40.76ID:L/S7JO+o0
>>170
中国の軍備、ロシアベースで
そこから、どのぐらい
いじってるかわからない
中国の軍備、ロシアベースで
そこから、どのぐらい
いじってるかわからない
193: ニールキック(茸) [ニダ]2022/05/06(金) 20:40:15.13ID:X4YFG7Z20
>>170
中国軍はロシア軍というよりウクライナ軍に似てるんじゃない?
ドローンと衛星で効率よく攻撃できるだろ
物量も人員も豊富だし
中国軍はロシア軍というよりウクライナ軍に似てるんじゃない?
ドローンと衛星で効率よく攻撃できるだろ
物量も人員も豊富だし
141: バズソーキック(東京都) [IT]2022/05/06(金) 20:29:29.31ID:rF/fEiYJ0
潜水艦が居る限りまだ圧は効くかもしれんが
潜水艦から攻撃した次の日に沈められるだろうなあ
潜水艦から攻撃した次の日に沈められるだろうなあ
390: ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県) [DE]2022/05/06(金) 21:28:45.83ID:GO/tZOMy0
>>141
潜水艦をもっと潰しといて欲しいな。
そしたら太平洋艦隊にも影響出てくるだろうし
潜水艦をもっと潰しといて欲しいな。
そしたら太平洋艦隊にも影響出てくるだろうし
145: フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]2022/05/06(金) 20:30:46.00ID:fMOmUNaE0
ある日突然宣戦布告無しに不明勢力からミサイル攻撃されて撃沈された、とかなら仕方無いが
100%の戦争中で当然警戒してるだろうし、何らかの対抗装置とかも積んでるであろう戦艦が
普通にミサイルでバカスカ沈むとなると、長距離弾道ミサイルを迎撃ミサイルで防衛するとかの
話も全部無理なんじゃないのか?w
100%の戦争中で当然警戒してるだろうし、何らかの対抗装置とかも積んでるであろう戦艦が
普通にミサイルでバカスカ沈むとなると、長距離弾道ミサイルを迎撃ミサイルで防衛するとかの
話も全部無理なんじゃないのか?w
147: ドラゴンスープレックス(茸) [US]2022/05/06(金) 20:30:58.78ID:NPyEfFg50
ねらってたか?ハルキウで露助を40kmも敗走させた瞬間に軍艦を多数派撃沈
152: ランサルセ(山口県) [BR]2022/05/06(金) 20:32:07.52ID:n1OXt9Ks0
またアメリカが裏で手引きしてるんでしょ
161: 逆落とし(神奈川県) [KR]2022/05/06(金) 20:34:38.64ID:aCAvqDNr0
ロシアって金持ちだな
もう何か月も戦争続けられてる
もう何か月も戦争続けられてる
219: ニールキック(北海道) [ニダ]2022/05/06(金) 20:46:37.42ID:tAhuee040
>>161
コツコツ溜め込んだタンス預金をパチンコで溶かしまくってる状態。
たまにくるアタリが単発で確変が全く来ない1円パチンコ。
コツコツ溜め込んだタンス預金をパチンコで溶かしまくってる状態。
たまにくるアタリが単発で確変が全く来ない1円パチンコ。
162: ニールキック(茸) [ニダ]2022/05/06(金) 20:34:44.45ID:X4YFG7Z20
海自は米海軍の劣化版だから俺の読みは外れてないと予想
656: 目潰し(茸) [KR]2022/05/06(金) 23:50:42.11ID:lBPzM+Hw0
>>162
別にイージス艦で侵攻する予定はないだろ
ロシア艦が来たら叩くだけ
今回のようにアメリカが衛星データをくれるなら自衛隊のF2と対艦ミサイルで同じようなことになる
別にイージス艦で侵攻する予定はないだろ
ロシア艦が来たら叩くだけ
今回のようにアメリカが衛星データをくれるなら自衛隊のF2と対艦ミサイルで同じようなことになる
167: レインメーカー(茸) [KR]2022/05/06(金) 20:35:44.99ID:NYAOHnJC0
The Washington Post
@washingtonpost
The U.S. provided intelligence that helped Ukraine sink Russian warship
英語からの翻訳
米国はウクライナがロシアの軍艦を沈めるのを助けた情報を提供した
@washingtonpost
The U.S. provided intelligence that helped Ukraine sink Russian warship
英語からの翻訳
米国はウクライナがロシアの軍艦を沈めるのを助けた情報を提供した
169: ニールキック(北海道) [US]2022/05/06(金) 20:35:51.47ID:wVm9Cbet0
9日の戦勝記念日前にこれとか禿プッツンして死なねぇかなぁ
184: 頭突き(千葉県) [US]2022/05/06(金) 20:38:13.62ID:mLMgunMa0
ロシアって今回の戦争で割に合う事あるのか?
ただ、プーチンの馬鹿が強迫観念で戦争始めたとかにしては余りにも損失でかくね?
今の時代にウクライナ攻め込んで、ウクライナの領土奪いましたなんて通用しないだろうし
軍事力の低下に、その後の賠償に、経済制裁にで良い事何一つないじゃん
戦争が終わってからの展望が何一つ良い事無い気がするんだが
ただ、プーチンの馬鹿が強迫観念で戦争始めたとかにしては余りにも損失でかくね?
今の時代にウクライナ攻め込んで、ウクライナの領土奪いましたなんて通用しないだろうし
軍事力の低下に、その後の賠償に、経済制裁にで良い事何一つないじゃん
戦争が終わってからの展望が何一つ良い事無い気がするんだが
207: ニールキック(北海道) [US]2022/05/06(金) 20:43:50.43ID:wVm9Cbet0
>>184
ウクライナ滅茶苦茶にしすぎて占領できても復興に金がめちゃくちゃ掛かるから
速攻で占領できずに泥沼になった時点でアフガンイラクで大変な思いをしたアメと変わらん
それどころか制裁もあるから禿の無能さで大損害だろうな
ウクライナ滅茶苦茶にしすぎて占領できても復興に金がめちゃくちゃ掛かるから
速攻で占領できずに泥沼になった時点でアフガンイラクで大変な思いをしたアメと変わらん
それどころか制裁もあるから禿の無能さで大損害だろうな
355: キングコングラリアット(茸) [EU]2022/05/06(金) 21:17:48.47ID:AbrgjUAO0
>>184
この戦いでロシア人死にまくって結果民主化できれば100年後くらいの子孫にとっては得かもしれん
この戦いでロシア人死にまくって結果民主化できれば100年後くらいの子孫にとっては得かもしれん
402: ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県) [DE]2022/05/06(金) 21:32:34.85ID:GO/tZOMy0
>>184
ウクライナを黒海から締め出して内陸国にしてしまえば、属国化出来ると考えてるんだろ
ウクライナを黒海から締め出して内陸国にしてしまえば、属国化出来ると考えてるんだろ
187: ストマッククロー(香川県) [US]2022/05/06(金) 20:38:56.13ID:wcyFcPX30
もう黒海艦隊の戦力無いやんけw
199: チキンウィングフェースロック(大阪府) [JO]2022/05/06(金) 20:42:29.70ID:dM7RijlT0
日露戦争での大勝利考えると
ロシア海軍って元々クソ弱いんだろうな
ロシア海軍って元々クソ弱いんだろうな
214: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [CO]2022/05/06(金) 20:44:44.32ID:KnSvA2Ef0
>>199
あの時の日本軍も今のウクライナみたいなもんだから
イギリスはやはり、諸悪の元凶かもしれん
あの時の日本軍も今のウクライナみたいなもんだから
イギリスはやはり、諸悪の元凶かもしれん
240: フライングニールキック(茸) [US]2022/05/06(金) 20:52:21.87ID:jiwIIvY80
>>199
ミサイルだのなんだの兵士含め使い捨て系の運用に全振りしてそう
燃えてるモスクワも錆びっ錆びだったし戦車や艦艇の維持に対してヒトとカネ出すの惜しんでそうな感じすんだよなあ
ミサイルだのなんだの兵士含め使い捨て系の運用に全振りしてそう
燃えてるモスクワも錆びっ錆びだったし戦車や艦艇の維持に対してヒトとカネ出すの惜しんでそうな感じすんだよなあ
224: キチンシンク(東京都) [CN]2022/05/06(金) 20:47:57.44ID:TMQTZqf30
>>215
まだ早いよ。ウクライナがもっともっとロシアを弱らせてくれてからだ
瀕死のロシア海軍を一蹴して無人の野を掛けるように千島列島と樺太を回収する
まだ早いよ。ウクライナがもっともっとロシアを弱らせてくれてからだ
瀕死のロシア海軍を一蹴して無人の野を掛けるように千島列島と樺太を回収する
216: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN]2022/05/06(金) 20:45:17.34ID:5FrEi7Fm0
指揮系統機能してないのに無理矢理戦争続けるとこうなるんだな
717: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]2022/05/07(土) 00:49:53.13ID:ooWIe8j30
>>216
旧日本軍は八甲田山の行軍ていう犠牲のもとで指揮官の判断、兵站、戦術やら作戦前の情報収集の大事さを知ってるからなぁ、100年以上前に
旧日本軍は八甲田山の行軍ていう犠牲のもとで指揮官の判断、兵站、戦術やら作戦前の情報収集の大事さを知ってるからなぁ、100年以上前に
732: 河津落とし(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 01:07:27.25ID:5McFvVLp0
>>717
あの戦訓は大きかったろうね。
雪国の兵隊でもさえバタバタ逝く殺人的な寒さがあると思い知って用心してなかったら、日露で悲惨過ぎ。
あの戦訓は大きかったろうね。
雪国の兵隊でもさえバタバタ逝く殺人的な寒さがあると思い知って用心してなかったら、日露で悲惨過ぎ。
771: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 01:52:15.54ID:ID24HRru0
>>765
日本:世界最強の敵を含む数倍の敵に数年間戦った
ロシア:数分の一の敵に数か月戦っただけで崩壊寸前。
いかに日本軍が優秀だったか証明されたな。
日本:世界最強の敵を含む数倍の敵に数年間戦った
ロシア:数分の一の敵に数か月戦っただけで崩壊寸前。
いかに日本軍が優秀だったか証明されたな。
820: 河津落とし(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 02:25:00.37ID:5McFvVLp0
>>765
そうなんだよな。
維新の戦乱をくぐり抜けた叩き上げプロが上で睨みを効かせてる間は良かったが、勝った勝ったで舞い上がった新米の素人だらけになってからはあの体たらく。
そうなんだよな。
維新の戦乱をくぐり抜けた叩き上げプロが上で睨みを効かせてる間は良かったが、勝った勝ったで舞い上がった新米の素人だらけになってからはあの体たらく。
220: ときめきメモリアル(北海道) [DE]2022/05/06(金) 20:46:55.04ID:gOfYdc080
ロシア軍はこの様なのにさらに北海道を攻めようとしているの?
221: ラ ケブラーダ(東京都) [JP]2022/05/06(金) 20:47:16.57ID:SAbqEmA70
フリゲート艦って日本の艦種に無いからいまいちよく分からん
232: ジャストフェイスロック(SB-Android) [RU]2022/05/06(金) 20:50:48.96ID:HxTuqSPg0
ネプチューンは一発26億で買えるコスパいいから日本も導入しろ
247: ジャストフェイスロック(SB-Android) [RU]2022/05/06(金) 20:54:59.27ID:HxTuqSPg0
>>237
ジャベリンは対戦車ミサイルでネプチューンは対艦ミサイル
ジャベリンは対戦車ミサイルでネプチューンは対艦ミサイル
243: ボ ラギノール(埼玉県) [JP]2022/05/06(金) 20:53:14.08ID:NPv8dw/e0
歴史上最も戦果を上げている対艦ミサイルは、
ウクライナ製のネプチューンミサイルだぞ?
ウクライナ製のネプチューンミサイルだぞ?
254: ダイビングエルボードロップ(岡山県) [CN]2022/05/06(金) 20:56:54.61ID:5z1nBVFY0
>>243
もはやエグゾセ越えたな
今は他所に売る余裕はないだろうが戦後は世界中から注文殺到するわ
もはやエグゾセ越えたな
今は他所に売る余裕はないだろうが戦後は世界中から注文殺到するわ
244: エルボーバット(茸) [US]2022/05/06(金) 20:54:01.92ID:f1bcdm+I0
マカロフって、日露戦争の候かいで連合艦隊と闘って戦死したウクライナ人の勇将・太平洋艦隊司令長官の名前じゃないか
246: グロリア(茸) [US]2022/05/06(金) 20:54:54.88ID:nNvSSbhJ0
最早、ロシアは他から増援望めないから
黒海艦隊沈めれば沈めるほど漸減していく
黒海艦隊沈めれば沈めるほど漸減していく
264: ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]2022/05/06(金) 20:58:44.04ID:tprnUWYX0
>>246
海軍は畑から生えてこないからなー
陸士みたいに人数だけそろえるはできない
海軍は畑から生えてこないからなー
陸士みたいに人数だけそろえるはできない
675: バックドロップホールド(東京都) [US]2022/05/07(土) 00:02:53.63ID:wKwCiL4D0
>>264
既に造船がストップしてる。
経済制裁で船、自動車が作れなくなった。
ジワジワとロシアは追い詰められるぞ。
既に造船がストップしてる。
経済制裁で船、自動車が作れなくなった。
ジワジワとロシアは追い詰められるぞ。
256: ビッグブーツ(千葉県) [US]2022/05/06(金) 20:57:17.15ID:18AElwnu0
ミサイルの性能よりアメリカからの位置情報が大きいってことかな
それにしてもやはり貧乏国ロシアの装備はロクなもんじゃないということ
新興財閥が強欲すぎたな
それが国を滅ぼす
それにしてもやはり貧乏国ロシアの装備はロクなもんじゃないということ
新興財閥が強欲すぎたな
それが国を滅ぼす
274: ニールキック(北海道) [US]2022/05/06(金) 21:00:16.98ID:wVm9Cbet0
>>256
そのオリガルヒはプーが自分に利益が来るようにって
エリツィン時代の連中を一新して配置したんだけどな
そのオリガルヒはプーが自分に利益が来るようにって
エリツィン時代の連中を一新して配置したんだけどな
285: ダイビングエルボードロップ(岡山県) [CN]2022/05/06(金) 21:03:23.51ID:5z1nBVFY0
>>256
モスクワ撃沈のときはウクライナが自分で見つけて
「あの船ってモスクワ?」って問い合わせがあったそうだ
アメリカは確認しただけで索敵から攻撃まで全部ウクライナが独自にやってる
アメリカもロシアにビビって重要な情報は伏せてるみたいだし
ウクライナの能力を過小評価し過ぎ
モスクワ撃沈のときはウクライナが自分で見つけて
「あの船ってモスクワ?」って問い合わせがあったそうだ
アメリカは確認しただけで索敵から攻撃まで全部ウクライナが独自にやってる
アメリカもロシアにビビって重要な情報は伏せてるみたいだし
ウクライナの能力を過小評価し過ぎ
321: メンマ(広島県) [GB]2022/05/06(金) 21:09:42.52ID:iXbfgI+e0
>>307
海戦を想定してないから無能の黒海艦隊がミサイル射程に入ってしまった説があるんだよなぁ
海戦を想定してないから無能の黒海艦隊がミサイル射程に入ってしまった説があるんだよなぁ
337: バーニングハンマー(東京都) [GB]2022/05/06(金) 21:13:37.06ID:qTGobdIu0
>>285
3月時点で「ウクライナが日本に衛星情報提供を依頼する」という、謎の要請があってだな
米軍から情報もらってるのにそんなもんいるか?と思っていたが
もしかしたら、ウクライナは一般公開情報で位置特定してるかもよ
普通に大学教授が「160mだからこれがモスクワw」とかTVで話してたし
3月時点で「ウクライナが日本に衛星情報提供を依頼する」という、謎の要請があってだな
米軍から情報もらってるのにそんなもんいるか?と思っていたが
もしかしたら、ウクライナは一般公開情報で位置特定してるかもよ
普通に大学教授が「160mだからこれがモスクワw」とかTVで話してたし
259: タイガースープレックス(愛媛県) [US]2022/05/06(金) 20:57:41.99ID:9eWYPL9W0
トルコとジョージアは笑いが止まらんだろうな
クッソ鬱陶しい黒海艦隊がもはや壊滅寸前なんだからな
クッソ鬱陶しい黒海艦隊がもはや壊滅寸前なんだからな
271: 不知火(茸) [TR]2022/05/06(金) 21:00:03.27ID:+/lMV09N0
>>259
つかこんだけ脆弱なのバレた雑魚艦隊なんかこの戦収まった後追い出されちまうべ
おうウチはネプチューン買ったぞおい!ってだけで遁走しそう
つかこんだけ脆弱なのバレた雑魚艦隊なんかこの戦収まった後追い出されちまうべ
おうウチはネプチューン買ったぞおい!ってだけで遁走しそう
277: バックドロップホールド(大阪府) [RO]2022/05/06(金) 21:01:11.17ID:whtwtD8f0
戦車もそうだけどロシアの兵器は砲弾やミサイルの配置や弾薬の管理がずさんやな
326: フロントネックロック(大阪府) [MA]2022/05/06(金) 21:10:42.79ID:/MqHQw7c0
>>277
元々、今の兵器は当たったら終わり
巡洋艦であっても装甲なんてほとんどない
元々、今の兵器は当たったら終わり
巡洋艦であっても装甲なんてほとんどない
334: バックドロップ(茨城県) [FR]2022/05/06(金) 21:12:49.03ID:EU22lAoc0
>>326
西側は弾薬がなるべく誘爆しないように、しても致命的な損傷が起きないように
ちゃんとダメコン考えて設計してるんだよなぁ
西側は弾薬がなるべく誘爆しないように、しても致命的な損傷が起きないように
ちゃんとダメコン考えて設計してるんだよなぁ
349: フロントネックロック(大阪府) [MA]2022/05/06(金) 21:16:05.09ID:/MqHQw7c0
>>334
そりゃ、中東戦争やフォークランドでミサイルの一撃であれだけ沈めば
そりゃ、中東戦争やフォークランドでミサイルの一撃であれだけ沈めば
279: 32文ロケット砲(千葉県) [US]2022/05/06(金) 21:02:20.35ID:8szPF7NT0
ロシア軍ってハリボテだったのか
280: エルボーバット(ジパング) [NO]2022/05/06(金) 21:02:21.31ID:2VwYbT270
しかし、露軍はいつになったら弾切れするんだ?
684: バックドロップホールド(東京都) [US]2022/05/07(土) 00:14:31.86ID:wKwCiL4D0
>>280
精密誘導兵器は既に枯渇状態。
使うとプーチン直々に説教が来るほど。
通常爆弾や弾薬はまだ在庫が有る。
それらも枯渇した時は、ロシアの終わりかな。
精密誘導兵器は既に枯渇状態。
使うとプーチン直々に説教が来るほど。
通常爆弾や弾薬はまだ在庫が有る。
それらも枯渇した時は、ロシアの終わりかな。
287: バーニングハンマー(東京都) [GB]2022/05/06(金) 21:03:45.28ID:qTGobdIu0
黒海艦隊潰れたら、小型艇にロケット積んで海からクリミアを圧迫してやろうぜ
299: メンマ(広島県) [GB]2022/05/06(金) 21:06:00.98ID:iXbfgI+e0
>>287
この前のバイラクタルによる攻撃に報復でミサイル飛ばしてるからね
やり過ぎると陸続きだから榴弾砲をゴロゴロ転がして焦土化ですよ
この前のバイラクタルによる攻撃に報復でミサイル飛ばしてるからね
やり過ぎると陸続きだから榴弾砲をゴロゴロ転がして焦土化ですよ
312: スパイダージャーマン(東京都) [TW]2022/05/06(金) 21:07:43.35ID:vT615fGC0
対艦ミサイルで簡単に沈むフリゲート艦とかって必要なのかな
327: バックドロップ(茨城県) [FR]2022/05/06(金) 21:10:50.12ID:EU22lAoc0
>>312
そりゃ大和型戦艦の主砲より、対艦ミサイルのほうがよっぽど重くて速くて炸薬も多くて射程も長いんだから
第二次世界大戦の頃のどんな戦艦出してきても簡単に沈むよ。
そりゃ大和型戦艦の主砲より、対艦ミサイルのほうがよっぽど重くて速くて炸薬も多くて射程も長いんだから
第二次世界大戦の頃のどんな戦艦出してきても簡単に沈むよ。
315: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]2022/05/06(金) 21:08:19.46ID:t3HWGWku0
もう1艦も終わりだ
329: ローリングソバット(群馬県) [KR]2022/05/06(金) 21:11:22.75ID:wmKht3bf0
5/9のパレードも狙い放題かな?
333: スリーパーホールド(広島県) [ニダ]2022/05/06(金) 21:12:43.44ID:TvYO18EU0
黒海艦隊
主力は残りフリゲート3隻とキロ級潜水艦しかいない模様(wikipediaの編成通りなら)
あとは補助艦艇とミサイル艇だけや
主力は残りフリゲート3隻とキロ級潜水艦しかいない模様(wikipediaの編成通りなら)
あとは補助艦艇とミサイル艇だけや
342: バックドロップ(茨城県) [FR]2022/05/06(金) 21:14:52.63ID:EU22lAoc0
>>333
水上艦が3隻沈んで3隻しか残ってないってどういうことだよw
艦隊として機能するわけがねぇw
水上艦が3隻沈んで3隻しか残ってないってどういうことだよw
艦隊として機能するわけがねぇw
346: ドラゴンスリーパー(ジパング) [KZ]2022/05/06(金) 21:15:31.83ID:7LGHIo2a0
艦これでいうとどのキャラ?
350: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]2022/05/06(金) 21:16:24.49ID:t3HWGWku0
このままじゃ9日は戦勝記念日で祝うひじゃなくて哀悼の日になってしまう
356: キチンシンク(東京都) [CN]2022/05/06(金) 21:17:51.32ID:TMQTZqf30
>>350
9日にまたもう1隻ぐらい沈められたらいいな
プーチンのメンツを最高にコケにできる
9日にまたもう1隻ぐらい沈められたらいいな
プーチンのメンツを最高にコケにできる
352: ミドルキック(東京都) [IN]2022/05/06(金) 21:16:29.25ID:ruHCMyem0
妥協に妥協を重ねて9日までに製鉄所落とすのを勝利条件にしてるらしいけどそれすらできなかったりするの?
353: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]2022/05/06(金) 21:16:45.83ID:HLJZgj2G0
ウクライナ南部の防空のために陸地に近寄っていたんだろうが
旗艦モスクワの悲劇を見ていた割には自信の持ちすぎか無謀すぎだろう
黒海艦隊が壊滅すればウクライナは海から製鉄所の援護が出来るようになる
旗艦モスクワの悲劇を見ていた割には自信の持ちすぎか無謀すぎだろう
黒海艦隊が壊滅すればウクライナは海から製鉄所の援護が出来るようになる
411: バーニングハンマー(東京都) [GB]2022/05/06(金) 21:36:32.13ID:qTGobdIu0
>>353
ウクライナ海軍は旗艦を自沈させるぐらいなので、おそらく海軍力は殆ど無い、
レンドリースもしくは「貨物船に自走砲載せる」ぐらいの荒業が必要
ウクライナ海軍は旗艦を自沈させるぐらいなので、おそらく海軍力は殆ど無い、
レンドリースもしくは「貨物船に自走砲載せる」ぐらいの荒業が必要
358: チキンウィングフェースロック(東京都) [IT]2022/05/06(金) 21:18:33.65ID:JaLF3Ayr0
9日のプーチンがどんな顔して勝利宣言するのか今から楽しみですね
368: シャイニングウィザード(兵庫県) [CH]2022/05/06(金) 21:20:45.58ID:JhFWMpTe0
どしたの?
ハープーンの使い方学び終わって、実戦速投入したの?
ハープーンの使い方学び終わって、実戦速投入したの?
378: ときめきメモリアル(神奈川県) [US]2022/05/06(金) 21:24:19.07ID:eXzeQQX/0
ロシア製の兵器を導入してる国は、今どんな気分なんだろな
380: ハーフネルソンスープレックス(光) [ニダ]2022/05/06(金) 21:25:01.97ID:z0U22ZY00
イージス艦なら普通にソマリアの海賊のミサイルをECMと対空ミサイルで落としてるけどな。
ロシア艦って対空防御が弱すぎる印象。
ロシア艦って対空防御が弱すぎる印象。
855: フロントネックロック(ジパング) [CA]2022/05/07(土) 02:51:12.15ID:+3fIdlcG0
>>846
えー?
なんか不審物が接近したら海保の船みたいに弾除け鉄板に守られた機銃で対応なの?
怖いな…ロシア海兵だとしたらのりたくないだろ
えー?
なんか不審物が接近したら海保の船みたいに弾除け鉄板に守られた機銃で対応なの?
怖いな…ロシア海兵だとしたらのりたくないだろ
384: トラースキック(京都府) [US]2022/05/06(金) 21:25:37.68ID:JDf5JEtD0
ロシアが弱いのもあるんだろうけどアメリカが恐ろしすぎるのでは…
401: キチンシンク(東京都) [CN]2022/05/06(金) 21:32:29.81ID:TMQTZqf30
>>384
ウクライナって旧ソ連の軍事担当だったしウクライナ自身相当強いんだと思うよ
アメリカがいくら指導してもクソはクソのままなのは一瞬で崩壊したアフガンとか見てれば分かるし
旧ソ連国家同士で血みどろの死闘しちゃってアメリカとイギリスは本当笑いが止まらんやろな
ウクライナって旧ソ連の軍事担当だったしウクライナ自身相当強いんだと思うよ
アメリカがいくら指導してもクソはクソのままなのは一瞬で崩壊したアフガンとか見てれば分かるし
旧ソ連国家同士で血みどろの死闘しちゃってアメリカとイギリスは本当笑いが止まらんやろな
448: タイガースープレックス(東京都) [NL]2022/05/06(金) 21:50:27.23ID:UD/nSwPw0
>>401
正に米英にとっては待ってましたのカモがネギしょって来た状態だわな
正に米英にとっては待ってましたのカモがネギしょって来た状態だわな
456: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]2022/05/06(金) 21:53:57.31ID:yWBBCq/s0
>>401
アフガンは西側の支援を受けてソ連を退けたし
代理戦争のコマとしては超優秀だった部類だろ
ただし911後の西側の支配は拒んだというだけだ
アフガンは西側の支援を受けてソ連を退けたし
代理戦争のコマとしては超優秀だった部類だろ
ただし911後の西側の支配は拒んだというだけだ
386: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]2022/05/06(金) 21:26:50.68ID:t3HWGWku0
まさか安倍が3000億をロシアにやってウクライナ攻めさせてロシアがボコボコにされた所で北方4島どころか南樺太ならぬ全樺太まで獲りにいく罠だったとはなぁ
393: エクスプロイダー(茸) [ニダ]2022/05/06(金) 21:29:35.33ID:7m1kcUVy0
世界中みんな空気読んで牽制にしか使ってないのに
プーチン君だけですよ張り子の虎で戦争してるの
プーチン君だけですよ張り子の虎で戦争してるの
398: リキラリアット(東京都) [RU]2022/05/06(金) 21:31:49.51ID:X5deeK/Y0
>>393
オバマの言った
「ロシアはただの地域大国、授業についてこれない落ちこぼれ」
まんややんけ
オバマの言った
「ロシアはただの地域大国、授業についてこれない落ちこぼれ」
まんややんけ
406: 腕ひしぎ十字固め(青森県) [EU]2022/05/06(金) 21:35:03.55ID:4l1tzVQn0
これだけ弱いロシア軍の兵器の劣化コピーをせっせと作ってた中国もガッカリなんじゃねえのw
452: タイガースープレックス(東京都) [NL]2022/05/06(金) 21:52:22.81ID:UD/nSwPw0
>>406
そんなことないよ、劣化コピーで十分だからね
使う相手は国内の一般人民なんだし
そんなことないよ、劣化コピーで十分だからね
使う相手は国内の一般人民なんだし
843: フロントネックロック(ジパング) [CA]2022/05/07(土) 02:37:37.99ID:+3fIdlcG0
>>406
でもさ。
ロシアの戦闘機を数機だけ買ってパクって外販したけどエンジンはコピーできなくて未だにロシアから買うしかでしょ?
でもさ。
ロシアの戦闘機を数機だけ買ってパクって外販したけどエンジンはコピーできなくて未だにロシアから買うしかでしょ?
407: ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]2022/05/06(金) 21:35:17.86ID:tprnUWYX0
プーチンとロシア国民は、ロシアはアメリカに匹敵する超大国と思い込んでたんだろうな
ロシアと違ってアメリカはウクライナを戦わせてるだけで、マジでまだ本気出してない
アメリカが本気出したらロシア一蹴されるよ、これ。井の中の蛙大海を知らず
ロシアと違ってアメリカはウクライナを戦わせてるだけで、マジでまだ本気出してない
アメリカが本気出したらロシア一蹴されるよ、これ。井の中の蛙大海を知らず
413: 腕ひしぎ十字固め(青森県) [EU]2022/05/06(金) 21:37:19.70ID:4l1tzVQn0
>>407
ソ連時代は鉄のカーテンで隠してたおかげで勝手に相手がビビってくれてたしなあw
昔からハリボテだったんだろうな
ソ連時代は鉄のカーテンで隠してたおかげで勝手に相手がビビってくれてたしなあw
昔からハリボテだったんだろうな
408: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]2022/05/06(金) 21:35:22.23ID:t3HWGWku0
プーチン「安倍が3000億をくれなかったら私はウクライナに侵攻なんかしていなかった。私は安倍に嵌められたのだ!」
422: キチンシンク(東京都) [CN]2022/05/06(金) 21:41:41.40ID:TMQTZqf30
>>408
安倍「日本はロシアと同じ夢を見ている。ウラジーミルと親愛なるロシアに3000億円を進呈する」
プー「(くそチョロいw)アリガトウシンゾー。日本を信用して外貨預金5兆円預けるわ」
岸田「ウクライナ侵攻?ちょっとお前許さんわ。5兆円没収な」
プー「」
本当の意味でチョロかったのはロシアとプーチンの方だったという
安倍「日本はロシアと同じ夢を見ている。ウラジーミルと親愛なるロシアに3000億円を進呈する」
プー「(くそチョロいw)アリガトウシンゾー。日本を信用して外貨預金5兆円預けるわ」
岸田「ウクライナ侵攻?ちょっとお前許さんわ。5兆円没収な」
プー「」
本当の意味でチョロかったのはロシアとプーチンの方だったという
427: ときめきメモリアル(神奈川県) [US]2022/05/06(金) 21:44:10.79ID:eXzeQQX/0
核ミサイルはちゃんと飛ぶのかね?他が全部ダメなのに、基本出番のない核だけはちゃんと管理してるとも思えないんだが
>>422
よく言われる3000億も、そういう計画があっただけの話だしな
>>422
よく言われる3000億も、そういう計画があっただけの話だしな
431: キングコングラリアット(茸) [EU]2022/05/06(金) 21:45:08.41ID:AbrgjUAO0
>>427
いざとなったらロシア中の原発自爆させて地球道連れにしてやるとか脅せばミサイルなぞ不要♪
いざとなったらロシア中の原発自爆させて地球道連れにしてやるとか脅せばミサイルなぞ不要♪
438: 腕ひしぎ十字固め(青森県) [EU]2022/05/06(金) 21:46:52.39ID:4l1tzVQn0
>>427
チェルノービリでロシア兵がやらかしたのとか聞くと
核弾頭売り飛ばしてるとか普通にありえそう
チェルノービリでロシア兵がやらかしたのとか聞くと
核弾頭売り飛ばしてるとか普通にありえそう
854: フロントネックロック(ジパング) [CA]2022/05/07(土) 02:49:08.70ID:+3fIdlcG0
>>427
ちゃんと核反応するのか核弾頭をそれぞれデーモンコア風に確認しとかないといけないかも
だって物資不足してて検査機器足りないでしょ?
ちゃんと核反応するのか核弾頭をそれぞれデーモンコア風に確認しとかないといけないかも
だって物資不足してて検査機器足りないでしょ?
416: リバースパワースラム(埼玉県) [US]2022/05/06(金) 21:40:06.15ID:ltdCMBLN0
今までやられてきたのは旧式の露払い戦車とか軍艦だからロシア軍的にはノーダメージ。むしろスクラップ費用が浮いて得してる
850: フロントネックロック(ジパング) [CA]2022/05/07(土) 02:42:55.27ID:+3fIdlcG0
>>442
万景峰号でさえ片方は見栄えよくするためにペンキ塗って綺麗にしてたのになぁ
万景峰号でさえ片方は見栄えよくするためにペンキ塗って綺麗にしてたのになぁ
453: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [US]2022/05/06(金) 21:52:47.57ID:ya4ws8sv0
>>416
プーチンもロシア人も嫌いになったけどそのレスはロシア軍兵士に失礼すぎない?
お前仮にもロシア擁護側だろ?
プーチンもロシア人も嫌いになったけどそのレスはロシア軍兵士に失礼すぎない?
お前仮にもロシア擁護側だろ?
757: 魔神風車固め(宮城県) [FR]2022/05/07(土) 01:40:05.48ID:My9/fsMe0
>>746
レーダーの範囲が海面では実効数キロと考えると
海面を這って来る対艦ミサイルはレーダーに映って10数秒で着弾
前触れ無く射たれたら見つけたときには手遅れってこともあるんじゃないか
そう考えると露に限らず軍艦とはかなり脆弱なのでは・・・
レーダーの範囲が海面では実効数キロと考えると
海面を這って来る対艦ミサイルはレーダーに映って10数秒で着弾
前触れ無く射たれたら見つけたときには手遅れってこともあるんじゃないか
そう考えると露に限らず軍艦とはかなり脆弱なのでは・・・
437: ダイビングエルボードロップ(空) [EU]2022/05/06(金) 21:46:27.19ID:BSomYVzG0
眠れる獅子の清王朝と同じやん
ハリボテだらけでロシアも
欧米列強から蹂躙されるな
ハリボテだらけでロシアも
欧米列強から蹂躙されるな
464: タイガースープレックス(東京都) [NL]2022/05/06(金) 21:59:33.38ID:UD/nSwPw0
>>437
ロシアは欧米列強から蹂躙された方が国民が幸せになれるだろう
唯一痛いのは自尊心が傷つけられることだけじゃね?
ロシアにまともに投資しない現在のロシア支配階級など害でしかないよ
ロシアは欧米列強から蹂躙された方が国民が幸せになれるだろう
唯一痛いのは自尊心が傷つけられることだけじゃね?
ロシアにまともに投資しない現在のロシア支配階級など害でしかないよ
441: キングコングニードロップ(神奈川県) [US]2022/05/06(金) 21:47:30.12ID:qu4qQFC20
実はロシア海軍ショボかった?
日本海軍がすごいんじゃなくて、単にロシアが駄目だっただけ、ということになるのはなんとなく残念だ…
日本海軍がすごいんじゃなくて、単にロシアが駄目だっただけ、ということになるのはなんとなく残念だ…
444: エルボードロップ(神奈川県) [JP]2022/05/06(金) 21:48:41.36ID:ceagOoOp0
>>441
ロシア海軍には誰も期待してないよ
空軍と防空力の弱さ
意味不明な特攻ヘリボーンとかで衝撃の弱さを見せている
ロシア海軍には誰も期待してないよ
空軍と防空力の弱さ
意味不明な特攻ヘリボーンとかで衝撃の弱さを見せている
451: ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [ニダ]2022/05/06(金) 21:52:02.59ID:Q6T1W53q0
もう軍港いらなくなったな
ウクライナに返して許してもらえよw
ウクライナに返して許してもらえよw
481: タイガースープレックス(東京都) [US]2022/05/06(金) 22:06:37.04ID:pdnWbneR0
>>468
スラヴァ級ミサイル巡洋艦、幻の4番艦ウクライナを復活させて展示させよう
https://goo.gl/maps/5akxePRBE3Qxz2ZH8
スラヴァ級ミサイル巡洋艦、幻の4番艦ウクライナを復活させて展示させよう
https://goo.gl/maps/5akxePRBE3Qxz2ZH8
459: ニールキック(鹿児島県) [US]2022/05/06(金) 21:55:55.37ID:QcWZtqms0
そろそろ原潜も沈められそう
467: 逆落とし(ジパング) [IL]2022/05/06(金) 22:01:08.38ID:OjKLi/bK0
>>459
それやると
流石にツァーリボンバやりかねないからなぁ
ちな、モスクワ上空でツァーリボンバっちゃっても
欧州はほぼ全滅します
それやると
流石にツァーリボンバやりかねないからなぁ
ちな、モスクワ上空でツァーリボンバっちゃっても
欧州はほぼ全滅します
469: バズソーキック(東京都) [FR]2022/05/06(金) 22:03:18.38ID:N2Ou7k0B0
>>467
実在しない兵器を持ち出してドヤってるキモオタw
5ちゃんソースで賢くなったと勘違いwww
実在しない兵器を持ち出してドヤってるキモオタw
5ちゃんソースで賢くなったと勘違いwww
483: 逆落とし(ジパング) [IL]2022/05/06(金) 22:07:01.92ID:OjKLi/bK0
>>469
う〜ん
今もツァーリボンバを維持しているか?
といわれると自信が無いんだが
まるっきりその存在を無視しちゃうのはどうかと思う
今もNATOがロシアの核兵器を警戒してウクライナに干渉してないところを見ると
逆説的にロシアの核兵器の脅威が健在であることを示してるよ
う〜ん
今もツァーリボンバを維持しているか?
といわれると自信が無いんだが
まるっきりその存在を無視しちゃうのはどうかと思う
今もNATOがロシアの核兵器を警戒してウクライナに干渉してないところを見ると
逆説的にロシアの核兵器の脅威が健在であることを示してるよ
479: パイルドライバー(大阪府) [KR]2022/05/06(金) 22:05:19.52ID:uAsLwsEy0
これ全然ソースないだろ
CNNとかBBCとか全く報じてない
CNNとかBBCとか全く報じてない
489: ダイビングエルボードロップ(岡山県) [CN]2022/05/06(金) 22:08:31.06ID:5z1nBVFY0
>>479
モスクワのときも大手メディアは一日ぐらい遅れてたな
Twitterソースなんてネットメディアじゃあるまいし
大手は裏とらないわけにいかないから仕方ないけど
モスクワのときも大手メディアは一日ぐらい遅れてたな
Twitterソースなんてネットメディアじゃあるまいし
大手は裏とらないわけにいかないから仕方ないけど
491: ニールキック(神奈川県) [JP]2022/05/06(金) 22:09:26.29ID:NwShMHJC0
このまま毎日1隻づつ沈めていくと、来週中には黒海艦隊の主要艦艇はいなくなるな。
良い傾向だ。
良い傾向だ。
495: 逆落とし(ジパング) [IL]2022/05/06(金) 22:11:16.47ID:OjKLi/bK0
>>491
敵の戦略目標を無効化する
実に良い作戦だと思うよw
ていうか
既にトルコは黒海封鎖してるんだから
ロシアが撤退しない理由はもう
面子くらいしか無い
敵の戦略目標を無効化する
実に良い作戦だと思うよw
ていうか
既にトルコは黒海封鎖してるんだから
ロシアが撤退しない理由はもう
面子くらいしか無い
524: キャプチュード(埼玉県) [US]2022/05/06(金) 22:23:05.75ID:PwiIHkYP0
>>509
やっちゃえよな
八戸なんか航行してた奴らも
黒海一隻ずつ通して
ついでに沈めてもらおう
やっちゃえよな
八戸なんか航行してた奴らも
黒海一隻ずつ通して
ついでに沈めてもらおう
525: キチンシンク(東京都) [ヌコ]2022/05/06(金) 22:23:12.01ID:ElWY9Vlt0
>>491
もう主要艦は残ってないぞ
フリゲート、コルベット、潜水艦、揚陸艦の補助艦艇や特殊用途の艦だけや
もう主要艦は残ってないぞ
フリゲート、コルベット、潜水艦、揚陸艦の補助艦艇や特殊用途の艦だけや
507: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [ニダ]2022/05/06(金) 22:17:55.54ID:0jqdLfbA0
ウクライナにミサイル送って露助はその標的になってもらおう
510: ローリングソバット(SB-iPhone) [DE]2022/05/06(金) 22:18:12.33ID:Lm5rtc8a0
ぶっちゃけやればやるほど西側とロシアの兵器の格差はハッキリするばかり
通常兵器では完全に番付が付いた。陸海空何回やっても勝てねえよ
こんな程度の国に降伏しろと大キャンペーン張った橋下や太田光、テリー伊藤、あいつらまじにロシアから金もらってねえのか
通常兵器では完全に番付が付いた。陸海空何回やっても勝てねえよ
こんな程度の国に降伏しろと大キャンペーン張った橋下や太田光、テリー伊藤、あいつらまじにロシアから金もらってねえのか
533: かかと落とし(神奈川県) [ニダ]2022/05/06(金) 22:25:21.95ID:YgNU2/Pp0
>>510
フランスの大統領選で出てきたルペンはロシアから金貰っていたけど、
同じように金貰っている人って日本にも沢山居ると思う
フランスの大統領選で出てきたルペンはロシアから金貰っていたけど、
同じように金貰っている人って日本にも沢山居ると思う
538: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [US]2022/05/06(金) 22:27:23.41ID:ya4ws8sv0
>>510
橋下に関しては攻め得を自認してるし自らそういう立場にあっても文句言えないレベル
橋下に関しては攻め得を自認してるし自らそういう立場にあっても文句言えないレベル
516: ファイヤーバードスプラッシュ(熊本県) [US]2022/05/06(金) 22:20:04.99ID:6dH7RHi90
そういやロシア海軍の原潜何してんの?
ミサイル飛ばさんのか。
ミサイル飛ばさんのか。
520: 腕ひしぎ十字固め(青森県) [EU]2022/05/06(金) 22:21:24.50ID:4l1tzVQn0
プーチンって情報機関出身じゃねえのかよ
これだけ自国の戦力を見誤ってるって超無能なんじゃね?
これだけ自国の戦力を見誤ってるって超無能なんじゃね?
530: ファイナルカット(東京都) [US]2022/05/06(金) 22:24:15.97ID:D9s1peA90
もう戦艦無くなっちゃう(;´д`)
545: キャプチュード(東京都) [ニダ]2022/05/06(金) 22:31:11.00ID:rQf7hyiS0
>>543
たぶん偵察に来たんだと思う。
そこに何かがあるのは間違いないと思う。
たぶん偵察に来たんだと思う。
そこに何かがあるのは間違いないと思う。
544: キャプチュード(東京都) [ニダ]2022/05/06(金) 22:30:11.45ID:rQf7hyiS0
>>540
トルコ軍機が旋回した場所は
ブルガリア共和国バルナ市の東100kmぐらいの海上。
トルコ軍機が旋回した場所は
ブルガリア共和国バルナ市の東100kmぐらいの海上。
577: キャプチュード(東京都) [ニダ]2022/05/06(金) 22:49:13.44ID:rQf7hyiS0
>>540
大雑把な位置関係をgoogle上で検討してみた。
推定遭難海域はブルガリア共和国バルナ市の東100km
そこからウクライナりょおうの南端までは約220km
ネプチューンミサイルの射程が300kmなら届くはず。

大雑把な位置関係をgoogle上で検討してみた。
推定遭難海域はブルガリア共和国バルナ市の東100km
そこからウクライナりょおうの南端までは約220km
ネプチューンミサイルの射程が300kmなら届くはず。

580: 栓抜き攻撃(埼玉県) [CA]2022/05/06(金) 22:52:45.29ID:IQ/+PBm60
>>577
そんな感じの位置関係なら
またドローンで火器管制を飽和状態にしてからの対艦ミサイルでいけるのか
もう陸から150kmくらいまでは近寄ることも出来んな
そんな感じの位置関係なら
またドローンで火器管制を飽和状態にしてからの対艦ミサイルでいけるのか
もう陸から150kmくらいまでは近寄ることも出来んな
596: ドラゴンスリーパー(京都府) [EU]2022/05/06(金) 23:05:52.56ID:C0YnH4BZ0
>>540
https://twitter.com/vSchuylenburch/status/1522546542279860224?s=20&t=fifMUz9230LG7TH1u162cg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/vSchuylenburch/status/1522546542279860224?s=20&t=fifMUz9230LG7TH1u162cg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
546: バズソーキック(ジパング) [US]2022/05/06(金) 22:31:35.62ID:T8ZcrIqn0
安倍晋三が悪い
548: 逆落とし(ジパング) [IL]2022/05/06(金) 22:32:18.28ID:OjKLi/bK0
>>546
何度も言わせんな
逆だ
安倍が居なくなったから
プーロシアが発狂したんだ
何度も言わせんな
逆だ
安倍が居なくなったから
プーロシアが発狂したんだ
558: ウエスタンラリアット(大阪府) [KR]2022/05/06(金) 22:37:34.06ID:cnLBVqIl0
なんですぐに沈んでしまうん?(´・ω・`)
560: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [EU]2022/05/06(金) 22:40:09.51ID:52l0i6Lk0
ロシアを笑ってる奴は馬鹿
自衛隊のボロ装備を分かってない
戦車や艦隊はドローンや携帯兵器や神出鬼没の対艦ミサイルに対して弱いと証明された
ロシアは潜水艦からの攻撃に転換せざる得ないだろう
自衛隊のボロ装備を分かってない
戦車や艦隊はドローンや携帯兵器や神出鬼没の対艦ミサイルに対して弱いと証明された
ロシアは潜水艦からの攻撃に転換せざる得ないだろう
898: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [US]2022/05/07(土) 05:06:18.72ID:gy+sYoOZ0
>>560
バカはおまえじゃ

アメリカについで対潜哨戒機を保有してるのは海上自衛隊じゃ
バカはおまえじゃ

アメリカについで対潜哨戒機を保有してるのは海上自衛隊じゃ
571: 栓抜き攻撃(東京都) [US]2022/05/06(金) 22:46:27.74ID:Xx1WPT5s0
https://twitter.com/CaucasianRebel/status/1522567718599286784?t=2jeJpgxPtjljJb2vR5Lehg&s=19
本物かは知らんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本物かは知らんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
579: ヒップアタック(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/06(金) 22:51:35.58ID:MZMoTs8i0
日本も対岸の火事ではなく、各艦隊群に1~2だけ配備されてるイージス艦しか僚艦防御機能持ってる艦が無いから
艦隊中のどれか一隻に集中砲火されると弱い。
艦隊中のどれか一隻に集中砲火されると弱い。
588: エルボーバット(大阪府) [AU]2022/05/06(金) 23:00:45.82ID:hFuMQTHX0
>>579
なんでハードキルしか無いと思うの?
イージス艦は強力な電子戦能力もあるんやで
ジャミングしてソフトキルしたら飽和攻撃は無力化できる
なんでハードキルしか無いと思うの?
イージス艦は強力な電子戦能力もあるんやで
ジャミングしてソフトキルしたら飽和攻撃は無力化できる
583: エメラルドフロウジョン(沖縄県) [NL]2022/05/06(金) 22:56:05.00ID:tax8bq+R0
スネーク島もウクライナが攻撃してるな
777: 膝靭帯固め(愛知県) [US]2022/05/07(土) 01:55:19.28ID:d7YOOwwC0
>>583
スネーク島はロシア軍が奪い、まだロシア軍が残っています。
一方でモスクワが撃沈されたので対空防衛は壊滅し、
無人機でスネーク島は好き放題に爆撃されています。
スネーク島見殺しはかわいそうなので何とか助けようとして
艦を向けたんじゃないかな。
露助が危険を顧みずに友軍を助けようとするのも疑問だけど
それ以上に軍司令部が無能なのだろう。
スネーク島はロシア軍が奪い、まだロシア軍が残っています。
一方でモスクワが撃沈されたので対空防衛は壊滅し、
無人機でスネーク島は好き放題に爆撃されています。
スネーク島見殺しはかわいそうなので何とか助けようとして
艦を向けたんじゃないかな。
露助が危険を顧みずに友軍を助けようとするのも疑問だけど
それ以上に軍司令部が無能なのだろう。
789: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [US]2022/05/07(土) 02:03:34.25ID:A39jpnZO0
>>777
モスクワはミサイル管制用のレーダーもその両脇にある短SAMも作動した形跡すらないまま沈みかけてたんで
アレが持ってるとされてた艦隊防空も実は 「イオナズンをとなえた MPが たりない!」 だった可能性が高い
モスクワはミサイル管制用のレーダーもその両脇にある短SAMも作動した形跡すらないまま沈みかけてたんで
アレが持ってるとされてた艦隊防空も実は 「イオナズンをとなえた MPが たりない!」 だった可能性が高い
591: ドラゴンスクリュー(埼玉県) [BR]2022/05/06(金) 23:03:05.07ID:ZY1bB09W0
大和級ならネプチューン一発二発くらいは耐えられるのかな
676: 頭突き(SB-iPhone) [JP]2022/05/07(土) 00:05:14.33ID:RCkrQFZc0
>>611
ろくすっぽ正規兵も乗っておらず、水密扉すら閉められない状態で工事しながら出港しなければならなかった信濃さんは大目に見てあげて
ろくすっぽ正規兵も乗っておらず、水密扉すら閉められない状態で工事しながら出港しなければならなかった信濃さんは大目に見てあげて
593: トペ コンヒーロ(埼玉県) [US]2022/05/06(金) 23:04:24.55ID:ikV0Q0h40
鴨られているwww
今のロシアじゃー撃沈されたら、それでお終いじゃね?
他の艦隊から補充しても撃沈されるだろうし。
新しく建造なんて無理だし。
今のロシアじゃー撃沈されたら、それでお終いじゃね?
他の艦隊から補充しても撃沈されるだろうし。
新しく建造なんて無理だし。
661: キャプチュード(茸) [US]2022/05/06(金) 23:54:21.81ID:W0++KXxd0
>>601
地中海ではハリー・S・トルーマンが待ち構えてるだろうから遊んでもらえよw
地中海ではハリー・S・トルーマンが待ち構えてるだろうから遊んでもらえよw
594: キングコングニードロップ(愛知県) [US]2022/05/06(金) 23:04:56.76ID:3R7Vlj/f0
ロシア艦隊はガミラス艦隊以下か?
598: 栓抜き攻撃(東京都) [US]2022/05/06(金) 23:07:19.94ID:Xx1WPT5s0
損傷してるけど沈んではいないっぽいな
628: 足4の字固め(ジパング) [US]2022/05/06(金) 23:23:33.74ID:JKI/dP220
日本だって北朝鮮ミサイルにまるで対応できてないんだし、ハイテク防空システムなんて幻想でしょ
635: バズソーキック(静岡県) [EU]2022/05/06(金) 23:28:08.13ID:xojDQdgL0
>>628
ジョンウンはプーが核使うか使わないか注視しているよ
自分の将来がそれで分かるというもの
使えば中と断交、餓死
使わなくても締め上げられて茹でガエル死
ジョンウンはプーが核使うか使わないか注視しているよ
自分の将来がそれで分かるというもの
使えば中と断交、餓死
使わなくても締め上げられて茹でガエル死
642: ローリングソバット(東京都) [US]2022/05/06(金) 23:33:14.17ID:OnCA6Hyl0
なんだ尖閣付近や津軽海峡を通り抜ける連中も直ぐに撃沈できそうじゃんwww
653: ジャンピングパワーボム(東京都) [US]2022/05/06(金) 23:47:17.62ID:1DtgQ5Om0
>>642
そんなことはないので
徹底して抗議と防衛に務めないとならない
気を許したら終わる
尖閣諸島、沖縄、九州は日本国の領土です
そんなことはないので
徹底して抗議と防衛に務めないとならない
気を許したら終わる
尖閣諸島、沖縄、九州は日本国の領土です
654: ファルコンアロー(茨城県) [ニダ]2022/05/06(金) 23:50:31.17ID:DVM7zf7b0
古い潜水艦って掃除機並にうるさいらしいし
侵攻前から把握済みでもう存在してない可能性ある?
侵攻前から把握済みでもう存在してない可能性ある?
655: エルボーバット(茸) [EU]2022/05/06(金) 23:50:35.33ID:1FheN7jG0
アメリカが全部段取りしてウクライナがボタン押してるだけかこれ?
665: 河津掛け(愛媛県) [PT]2022/05/06(金) 23:56:45.46ID:TTA9XR660
あえてモスクワを引き上げさせて、もう一回サルベージ船ごと沈めたほうが
モスクワは2度沈んだって煽れると思う
モスクワは2度沈んだって煽れると思う
673: カーフブランディング(神奈川県) [DE]2022/05/07(土) 00:02:26.40ID:UcoaunfU0
ロシア海軍の構成(フリゲート級以上)
空母×1隻
巡洋艦×6隻→5隻(16%減)
駆逐艦×18隻
フリゲート×10隻→8隻(20%減)
モスクワ沈没はやっぱでかいな
空母×1隻
巡洋艦×6隻→5隻(16%減)
駆逐艦×18隻
フリゲート×10隻→8隻(20%減)
モスクワ沈没はやっぱでかいな
692: 頭突き(SB-iPhone) [JP]2022/05/07(土) 00:22:41.28ID:RCkrQFZc0
>>687
その空母もお供のキーロフ級も改装真っ最中で終わる時期が全く見えないからなぁ
その空母もお供のキーロフ級も改装真っ最中で終わる時期が全く見えないからなぁ
698: ファイナルカット(京都府) [ニダ]2022/05/07(土) 00:31:08.67ID:xGVydYrP0
>>692
造船所も、ずーっと船を作ってないと人材育成できないし、技術も継承されないのよね。
造船所も、ずーっと船を作ってないと人材育成できないし、技術も継承されないのよね。
674: ドラゴンスクリュー(東京都) [CL]2022/05/07(土) 00:02:31.84ID:o19BJttp0
NHKの9時のニュースでフランスの偉い学者が
ヨーロッパのロシアに対する誤算2つ
1 思っていたほど軍は強くない
2 思っていたより経済が強い
だってよ
2の方はルーブルの価値が戻ったからだそうだがロシア国内の物価が1.5倍てのはどう考えるべきか
ヨーロッパのロシアに対する誤算2つ
1 思っていたほど軍は強くない
2 思っていたより経済が強い
だってよ
2の方はルーブルの価値が戻ったからだそうだがロシア国内の物価が1.5倍てのはどう考えるべきか
681: 断崖式ニードロップ(東京都) [US]2022/05/07(土) 00:11:19.11ID:C+9lNzdN0
>>674
タタール人の女総裁がすごいのよ。
ユーロの支払いを拒否してルーブルでの支払いを強要させて、ルーブルを立て直した。
タタール人の女総裁がすごいのよ。
ユーロの支払いを拒否してルーブルでの支払いを強要させて、ルーブルを立て直した。
683: マシンガンチョップ(千葉県) [US]2022/05/07(土) 00:13:36.35ID:uUch9wFN0
>>674
>2 思っていたより経済が強い
それ
天然ガスと石油で稼げるテだけ
あと大したものがないから
落ちるだけ落ちているとも言える
>2 思っていたより経済が強い
それ
天然ガスと石油で稼げるテだけ
あと大したものがないから
落ちるだけ落ちているとも言える
690: ダイビングヘッドバット(三重県) [ニダ]2022/05/07(土) 00:20:09.70ID:yKgkwK/z0
>>674
いざとなればオルガリヒが自殺して
財産を国家に寄贈してくれるから・・・
いざとなればオルガリヒが自殺して
財産を国家に寄贈してくれるから・・・
677: ボ ラギノール(やわらか銀行) [NO]2022/05/07(土) 00:06:55.51ID:A9Pdl/IB0
アドミラル・マカロフって旅順艦隊の司令官から取ったのかな
縁起悪いと思うんだけど
縁起悪いと思うんだけど
686: 目潰し(静岡県) [US]2022/05/07(土) 00:16:48.24ID:d4oBoGGh0
どんだけ弱いねん
アメリカとガチでやったら3日でロシア陥落だろ
アメリカとガチでやったら3日でロシア陥落だろ
693: サソリ固め(埼玉県) [CN]2022/05/07(土) 00:24:35.81ID:D4QmtcRQ0
>>686
アメリカンフットボールが一番人気の国だからなあ。オフェンスとディフェンス、あれ武器を使わない
戦争みたいなもん。
アメリカンフットボールが一番人気の国だからなあ。オフェンスとディフェンス、あれ武器を使わない
戦争みたいなもん。
700: テキサスクローバーホールド(SB-Android) [US]2022/05/07(土) 00:31:39.91ID:EnL9HG2j0
ホントかな
702: パロスペシャル(神奈川県) [ニダ]2022/05/07(土) 00:33:44.85ID:jMrjaQrW0
TBSなら1930が面白い
711: 断崖式ニードロップ(東京都) [US]2022/05/07(土) 00:38:20.01ID:C+9lNzdN0
火事なのは間違いないが
沈んでないから沈下したとでも発表するのだろうか
沈んでないから沈下したとでも発表するのだろうか
713: キャプチュード(東京都) [US]2022/05/07(土) 00:46:10.32ID:C48VIzYV0
>>711
浅瀬に座礁しても沈んでは無いよね
あと戦闘不能とか航行不能でも沈んではいないしね
浅瀬に座礁しても沈んでは無いよね
あと戦闘不能とか航行不能でも沈んではいないしね
720: ニーリフト(福岡県) [FR]2022/05/07(土) 00:53:03.23ID:JTov5JGN0
これちゃんとプーチンに報告してんのかね
そのまま報告したら粛清だろ
俺だったら報告しないわw
そのまま報告したら粛清だろ
俺だったら報告しないわw
724: スターダストプレス(光) [PK]2022/05/07(土) 00:56:07.50ID:4XiSVCk50
なんか、ウクライナの地対艦ミサイルすげーな。
739: 河津落とし(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 01:15:56.08ID:5McFvVLp0
>>724
そりゃ西側が加担して、直接はやれなくても間接サポートしてるんだから。
冷戦では表面的に何もしてなくても、裏で必死の「冷戦」やってたわけで、細工は流々だろう。
その割には東部は厳しいらしいが、あっちは元々親ロシアの牙城だから厳しいのは当然で、この先どうなるか?
そりゃ西側が加担して、直接はやれなくても間接サポートしてるんだから。
冷戦では表面的に何もしてなくても、裏で必死の「冷戦」やってたわけで、細工は流々だろう。
その割には東部は厳しいらしいが、あっちは元々親ロシアの牙城だから厳しいのは当然で、この先どうなるか?
725: ナガタロックII(神奈川県) [DE]2022/05/07(土) 00:56:12.30ID:zcmx901v0
NHKのニュウスで、歴史学者の先生が、想定外だったのは、ロシアの軍事力は予想以上に脆弱で、経済力が予想以上に強いことbと言ってた。
726: ドラゴンスクリュー(千葉県) [US]2022/05/07(土) 00:57:34.79ID:jjWw9vML0
戦争にロシアお得意のドーピングはできないもんな。
ここ数年表立ってロシアはおかしかったが、つまりはちゃんと統治できてねープーチンがいけないね。
そんで、ケツに火がついて戦争におっぱじめて支持率上げようとしたが、最初はよかったものの、今また混沌とし始めた国内情勢w
プーチンもカダフィよのような最期がお似合いだよ。
ここ数年表立ってロシアはおかしかったが、つまりはちゃんと統治できてねープーチンがいけないね。
そんで、ケツに火がついて戦争におっぱじめて支持率上げようとしたが、最初はよかったものの、今また混沌とし始めた国内情勢w
プーチンもカダフィよのような最期がお似合いだよ。
740: 河津落とし(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 01:19:54.74ID:5McFvVLp0
>>726
兵士には効くだろう。
ドーピングで体力アップと覚醒剤で恐怖心消滅。
しかし兵器には効かないし、ガス欠にも効かない。
兵士には効くだろう。
ドーピングで体力アップと覚醒剤で恐怖心消滅。
しかし兵器には効かないし、ガス欠にも効かない。
750: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 01:31:30.14ID:ID24HRru0
>>740
恐怖心消滅するから馬鹿みたいに無謀な突撃を繰り返すんだよ。
恐怖心が無ければ強くなると思ったら大間違い。
恐怖心と言うのも進化の過程で手に入れた武器だよ。
恐怖心消滅するから馬鹿みたいに無謀な突撃を繰り返すんだよ。
恐怖心が無ければ強くなると思ったら大間違い。
恐怖心と言うのも進化の過程で手に入れた武器だよ。
752: グロリア(茸) [ニダ]2022/05/07(土) 01:33:35.08ID:0ko/lWfQ0
>>740
開戦初期に日本の浜辺でロシア語で書かれたあやしい注射器が漂着したらしいじゃん
今となっては本気で短期間に決着させるつもりだったんだろうけど間抜けだよな
すべてが水泡に帰した
開戦初期に日本の浜辺でロシア語で書かれたあやしい注射器が漂着したらしいじゃん
今となっては本気で短期間に決着させるつもりだったんだろうけど間抜けだよな
すべてが水泡に帰した
729: リキラリアット(群馬県) [NO]2022/05/07(土) 01:02:13.33ID:Hf28qC5k0
艦が無いんだからセバストポリ要らないだろロシアw
787: 膝靭帯固め(愛知県) [US]2022/05/07(土) 02:02:46.41ID:d7YOOwwC0
>>729
さすがに数隻ある露軍黒海艦隊の潜水艦は、ウクライナ軍には沈められないだろうと思う。
さすがに数隻ある露軍黒海艦隊の潜水艦は、ウクライナ軍には沈められないだろうと思う。
741: ボ ラギノール(光) [EU]2022/05/07(土) 01:24:03.24ID:JSVRpLVi0
欧米は、やりすぎだろ。
ロシアで反欧米が高まったら、核戦争の危険が高くなる。
ロシアで反欧米が高まったら、核戦争の危険が高くなる。
747: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 01:27:54.72ID:ID24HRru0
>>741
ロシア人は相手が強いと猫の子の様に大人しくなる。
日本人の様に負けると分かっていても戦う勇気は無い。
ロシア人は相手が強いと猫の子の様に大人しくなる。
日本人の様に負けると分かっていても戦う勇気は無い。
879: バックドロップホールド(東京都) [US]2022/05/07(土) 04:17:18.00ID:wKwCiL4D0
>>741
核戦争になってすら勝ち目なんか無い。
ロシアの滅亡は確定だが。
核戦争になってすら勝ち目なんか無い。
ロシアの滅亡は確定だが。
749: レインメーカー(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 01:30:25.81ID:B6GVH3iI0
欧米は本気でロシアを潰すのかな?
それとも永久に草刈り場として存続させるのかな?
舵取りはユダヤ系だろうし、本気なら次は中国だね
豚は肥らせてから狩る
それとも永久に草刈り場として存続させるのかな?
舵取りはユダヤ系だろうし、本気なら次は中国だね
豚は肥らせてから狩る
751: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 01:32:51.59ID:ID24HRru0
>>749
本気で潰すかどうかはプーチン次第。
戦争の元凶がプーチンなのに何故、欧米ガーなの?
本気で潰すかどうかはプーチン次第。
戦争の元凶がプーチンなのに何故、欧米ガーなの?
773: レインメーカー(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 01:53:54.17ID:B6GVH3iI0
>>751
そうだが、旧ソ連の内戦みたいなもんに必要以上に欧米は首突っ込んでいる様に感じる
ここで歴史を変える気なのかなぁと
アイツら常に敵作るじゃんw
そうだが、旧ソ連の内戦みたいなもんに必要以上に欧米は首突っ込んでいる様に感じる
ここで歴史を変える気なのかなぁと
アイツら常に敵作るじゃんw
781: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 01:58:36.00ID:ID24HRru0
>>773
必要以上にプーチンがウクライナ攻撃するからだろ。
金持ちは喧嘩せず。
散々、ロシアのガスとか手を差し伸べて上げたのに、
感謝する処か「欧米はガス欲しさに何もしない」とか思い込んで、
侵略した結果が今の状況。
敵を作るのは中露などが馬鹿なだけで、欧米側は何もしていないじゃん。
必要以上にプーチンがウクライナ攻撃するからだろ。
金持ちは喧嘩せず。
散々、ロシアのガスとか手を差し伸べて上げたのに、
感謝する処か「欧米はガス欲しさに何もしない」とか思い込んで、
侵略した結果が今の状況。
敵を作るのは中露などが馬鹿なだけで、欧米側は何もしていないじゃん。
755: ときめきメモリアル(兵庫県) [NO]2022/05/07(土) 01:37:06.93ID:6ar26FJo0
ウクライナは海とハリコフとヘルソンはまだいいけど東部が徐々に押されてるからな
露も西側の大量の武器が展開される前にポケット作ろうと躍起
露も西側の大量の武器が展開される前にポケット作ろうと躍起
762: キン肉バスター(やわらか銀行) [US]2022/05/07(土) 01:46:06.83ID:caC7ArFE0
>>755
逆だよ
ウクライナ軍が押し返してる
ハルキウでは露助軍大敗、イジュームは露助軍22BTG投入してるが苦戦
イジュームで敗走したら露助軍負け
逆だよ
ウクライナ軍が押し返してる
ハルキウでは露助軍大敗、イジュームは露助軍22BTG投入してるが苦戦
イジュームで敗走したら露助軍負け
759: フランケンシュタイナー(山梨県) [BR]2022/05/07(土) 01:41:52.19ID:N4e4Vwbt0
ここまで損害出してウクライナ取るメリットって何よ?
760: 急所攻撃(ジパング) [IL]2022/05/07(土) 01:45:56.73ID:rqSlrppS0
ザコロシアざああああんんまあああああああwwwwww
プギャーm9
>>759
それでもウクライナ取れば
クソ弱くて情けないロシアとか言うプライドが
ほんのりと守られるかもしれないw
プギャーm9
>>759
それでもウクライナ取れば
クソ弱くて情けないロシアとか言うプライドが
ほんのりと守られるかもしれないw
763: リバースネックブリーカー(埼玉県) [FR]2022/05/07(土) 01:46:37.67ID:R7NtP+mt0
>>759
合理的に考えればロシアとしては戦争を続けることで得られる利得より失う損失のほうが莫大に大きい
得られるものは(獲得できるかも不明だが)少しの領土とメンツだけ
合理的に考えればロシアとしては戦争を続けることで得られる利得より失う損失のほうが莫大に大きい
得られるものは(獲得できるかも不明だが)少しの領土とメンツだけ
770: グロリア(茸) [ニダ]2022/05/07(土) 01:51:27.20ID:0ko/lWfQ0
>>763
そのメンツがプーチンを代表するロシア人にとって数値に表せられないくらい大きいんだよな
何百万人死のうとも国家の存亡のほうが大事
そのメンツがプーチンを代表するロシア人にとって数値に表せられないくらい大きいんだよな
何百万人死のうとも国家の存亡のほうが大事
772: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 01:53:48.20ID:ID24HRru0
>>759
戦争前は此処迄の損害出すと思っていないかった。
今はただ単に引くに引けない状況に嵌っているだけ。
戦争前は此処迄の損害出すと思っていないかった。
今はただ単に引くに引けない状況に嵌っているだけ。
786: 断崖式ニードロップ(東京都) [US]2022/05/07(土) 02:02:23.09ID:C+9lNzdN0
明日、ロシア当局がなんと発表するか
嵐と火災はもう使ったし
嵐と火災はもう使ったし
802: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 02:11:47.43ID:ID24HRru0
>>786
1.隕石落下に遭遇した
2.ゴジラと遭遇した
3.偶然、異次元の断層にぶつかった。
4.クジラとぶつかった。
こんな所かな?
1.隕石落下に遭遇した
2.ゴジラと遭遇した
3.偶然、異次元の断層にぶつかった。
4.クジラとぶつかった。
こんな所かな?
792: オリンピック予選スラム(SB-Android) [US]2022/05/07(土) 02:04:34.75ID:1hpg4utj0
ウクライナとアメリカが本気出したら黒海の艦隊全部撃沈できそう。
809: ジャンピングDDT(SB-iPhone) [JP]2022/05/07(土) 02:16:15.17ID:qIAPNlZH0
>>792
アメリカが本気出したらロシア主要都市がまとめて消し飛ぶ
アメリカが本気出したらロシア主要都市がまとめて消し飛ぶ
793: ジャンピングDDT(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 02:05:19.96ID:VN0PGiz/0
今の時代には戦車に続き、艦隊も無意味なんだよ
超低速高速対艦ミサイル撃たれたら無理
超低速高速対艦ミサイル撃たれたら無理
800: アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ヌコ]2022/05/07(土) 02:09:09.93ID:wzLD8SRg0
戦艦が時代遅れになったように、艦隊そのものが役割終えようとしてるの?
そうでもないの?
そうでもないの?
804: 急所攻撃(ジパング) [IL]2022/05/07(土) 02:13:02.42ID:rqSlrppS0
>>800
戦艦がっていうか
ロシアは現代戦に有効な艦隊を作れなかったってだけ
衛星と潜水艦とイージス艦で空母守ってぶちかます!
っていうドクトリンは
今もって有効、なはず
戦艦がっていうか
ロシアは現代戦に有効な艦隊を作れなかったってだけ
衛星と潜水艦とイージス艦で空母守ってぶちかます!
っていうドクトリンは
今もって有効、なはず
816: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 02:21:00.54ID:ID24HRru0
>>804
衛星監視がマトモに動いていないと成ると、
大陸間弾道弾もマトモに誘導出来無いだろうな。
先日の大規模なミサイル攻撃も大した成果を上げていないのは誘導がダメだからだろうな。
メクラ撃ちでは数10発核ミサイルを撃って1発東京に当たるか如何かだろう。
衛星監視がマトモに動いていないと成ると、
大陸間弾道弾もマトモに誘導出来無いだろうな。
先日の大規模なミサイル攻撃も大した成果を上げていないのは誘導がダメだからだろうな。
メクラ撃ちでは数10発核ミサイルを撃って1発東京に当たるか如何かだろう。
806: ミドルキック(北海道) [US]2022/05/07(土) 02:15:06.36ID:R6lqXQwH0
プーチンモスクワの時も相当怒ってたらしいから
血管切れんじゃないのw
血管切れんじゃないのw
817: スターダストプレス(山口県) [IT]2022/05/07(土) 02:22:21.43ID:Bsv6k6zs0
あんな狭いとこじゃ簡単に位置特定されるからアメちゃんからしたら的でしかない
824: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 02:27:03.82ID:ID24HRru0
>>817
結局、今回分かった事はアメリカの軍事技術の前には中露はゴミと言う事だけだな。
なんだかんだ言ってアメリカ強いと再確認させられた。
結局、今回分かった事はアメリカの軍事技術の前には中露はゴミと言う事だけだな。
なんだかんだ言ってアメリカ強いと再確認させられた。
830: ダブルニードロップ(熊本県) [ニダ]2022/05/07(土) 02:29:32.06ID:MbprhMOQ0
ソ連も冷戦下でアメリカに実質敗北してたのに、いまごろになって、リアル戦争してリアル敗北したいんだね。
838: ジャンピングカラテキック(東京都) [US]2022/05/07(土) 02:34:23.44ID:ID24HRru0
>>830
むしろリアル戦争で負けていないから「俺は運が悪くて負けた。俺の実力はこんなモノじゃ無い。」と言う思いが強いんだろう。
頭悪い人は痛い思いをしないと分からないんだよ。
むしろリアル戦争で負けていないから「俺は運が悪くて負けた。俺の実力はこんなモノじゃ無い。」と言う思いが強いんだろう。
頭悪い人は痛い思いをしないと分からないんだよ。
831: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行) [KR]2022/05/07(土) 02:30:24.45ID:0f0b+ZxV0
そうだ、さっきNATOの早期警戒機が黒海近辺で飛びまくってたな
ロシア艦隊、沈める気じゃね
ロシア艦隊、沈める気じゃね
845: 急所攻撃(ジパング) [IL]2022/05/07(土) 02:38:40.15ID:rqSlrppS0
>>831
ロシア艦隊が全滅すれば
クリミアとか維持する理由が
クリミアを維持する為にウクライナ東部を占拠する理由が
まるっと無くなるからな
良い作戦だと思う
ただ
その場合は
西を塞がれたロシアは必ず東に来るってだけで
ロシア艦隊が全滅すれば
クリミアとか維持する理由が
クリミアを維持する為にウクライナ東部を占拠する理由が
まるっと無くなるからな
良い作戦だと思う
ただ
その場合は
西を塞がれたロシアは必ず東に来るってだけで
871: チキンウィングフェースロック(広島県) [US]2022/05/07(土) 04:06:40.87ID:tMdmn03b0
>>845
ウラジオストックから黒海へ
バルチック艦隊の逆バージョン
みたいなことはできないの?
ウラジオストックから黒海へ
バルチック艦隊の逆バージョン
みたいなことはできないの?
872: セントーン(兵庫県) [CA]2022/05/07(土) 04:09:04.62ID:wkJP5NwX0
885: サッカーボールキック(岡山県) [US]2022/05/07(土) 04:28:14.95ID:7Aik1emx0
>>871
トルコが海峡条約発動して海峡が封鎖されてる。軍艦はボスポラス海峡通航できない。
トルコが海峡条約発動して海峡が封鎖されてる。軍艦はボスポラス海峡通航できない。
836: チキンウィングフェースロック(広島県) [US]2022/05/07(土) 02:32:39.29ID:tMdmn03b0
帝国海軍に例えると、武蔵と長門がやられたみたいなもの?
863: かかと落とし(東京都) [ニダ]2022/05/07(土) 03:02:43.11ID:bpOzEM/z0
>>836
大和級に相当するのはキーロフ級原子力巡洋艦やろな
モスクワが9,300tで186m
キーロフ級は24,300tで251m
三まわりくらいでかい
大和級に相当するのはキーロフ級原子力巡洋艦やろな
モスクワが9,300tで186m
キーロフ級は24,300tで251m
三まわりくらいでかい
837: 断崖式ニードロップ(東京都) [US]2022/05/07(土) 02:33:02.91ID:C+9lNzdN0
今、ロシア上層部は全知全能をかけて、言い訳を考えているんだろなw
909: 断崖式ニードロップ(東京都) [US]2022/05/07(土) 06:00:59.69ID:C+9lNzdN0
>>837
フリゲート艦が攻撃を受けたとのウクライナ側の報道について、ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に「我々にはそのような情報はない」と述べた。
フリゲート艦が攻撃を受けたとのウクライナ側の報道について、ロシア大統領府のペスコフ報道官は記者団に「我々にはそのような情報はない」と述べた。
841: トラースキック(長野県) [TW]2022/05/07(土) 02:35:59.38ID:JNH5CyLF0
なんで地対艦ミサイルの射程内に居るんですかね。
869: ヒップアタック(大阪府) [US]2022/05/07(土) 04:05:43.57ID:c0K3sVNW0
明けない夜が無いように、沈まない船もないのさ
876: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行) [CN]2022/05/07(土) 04:15:36.08ID:vrYOSArY0
>>869
60年間だったか100年間だったか大西洋をさ迷う幽霊船があって
ネズミが永久機関大繁殖してて
英国へ接岸衝突の可能性ってニュースあったな。
ネズミに未知の耐性や変異、未知のウイルスの危機があるらしい。
60年間だったか100年間だったか大西洋をさ迷う幽霊船があって
ネズミが永久機関大繁殖してて
英国へ接岸衝突の可能性ってニュースあったな。
ネズミに未知の耐性や変異、未知のウイルスの危機があるらしい。
874: マスク剥ぎ(東京都) [US]2022/05/07(土) 04:13:37.89ID:R1Jg6qA40
日露戦争のときは日英同盟があったから、バルチック艦隊は英国管理下のスエズ運河を通れず、喜望峰ルートで極東を目指すという苦難の道のりだった
887: ネックハンギングツリー(京都府) [US]2022/05/07(土) 04:30:41.73ID:wYy+Hmku0
黒海のロシア軍艦が全滅したら、クリミヤも取り返せるのでは?
888: サッカーボールキック(岡山県) [US]2022/05/07(土) 04:37:18.81ID:7Aik1emx0
>>887
まずヘルソン州取り返さんと無理よ。
ここ抑えられ出る限りウクライナは農作物の輸出できない。クリミアより超重要
まずヘルソン州取り返さんと無理よ。
ここ抑えられ出る限りウクライナは農作物の輸出できない。クリミアより超重要
892: ドラゴンスープレックス(ジパング) [JP]2022/05/07(土) 04:44:09.02ID:SqHnznZN0
ミサイルは陸から撃ってるのか
896: ローリングソバット(神奈川県) [TW]2022/05/07(土) 04:58:45.69ID:uKGE55bk0
>>893
ウクライナ製のネプチューンとか表向き言ってるけど実はハープーンだったりしてw
ウクライナ製のネプチューンとか表向き言ってるけど実はハープーンだったりしてw
900: 膝十字固め(東京都) [CN]2022/05/07(土) 05:15:19.06ID:8duMSJZP0
マカロフはウクライナルーマニア国境付近の陸から見える沿岸まで近づいたみたいだな
ロシアは一体何を考えてるのか
ロシアは一体何を考えてるのか
901: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [US]2022/05/07(土) 05:20:46.15ID:gy+sYoOZ0
>>900
知らんがこんなニュースがあったな5月9日かマリウポリ陥落に戦勝観艦式でもヤル気だったんじゃないか?

Russian Navy Black Sea Fleet Sevastopol
これをコピペしてグーグルニュースで原文がある
知らんがこんなニュースがあったな5月9日かマリウポリ陥落に戦勝観艦式でもヤル気だったんじゃないか?

Russian Navy Black Sea Fleet Sevastopol
これをコピペしてグーグルニュースで原文がある
904: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ]2022/05/07(土) 05:41:46.06ID:Y8JmdAoe0
次は潜水艦を狙うべきだと思うがウクライナ何か有効な武器あるかな?
906: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [US]2022/05/07(土) 05:49:12.50ID:gy+sYoOZ0
>>904
ウクライナ海軍に航空隊があるなら黒海上空の航空優勢を確保しながら対潜哨戒機やヘリを供与するか
203高地みたいにクリミア半島セヴァストポリ軍港の潜水艦ドックと埠頭を砲撃出来る位置まで占領するかどっちだね
ウクライナ海軍に航空隊があるなら黒海上空の航空優勢を確保しながら対潜哨戒機やヘリを供与するか
203高地みたいにクリミア半島セヴァストポリ軍港の潜水艦ドックと埠頭を砲撃出来る位置まで占領するかどっちだね
911: キン肉バスター(福岡県) [US]2022/05/07(土) 06:02:06.00ID:kipv4ZcE0
旗艦モスクワ
新鋭マカロフ
やられたんで、あと新鋭艦2つ
新鋭マカロフ
やられたんで、あと新鋭艦2つ
919: パロスペシャル(福岡県) [US]2022/05/07(土) 06:14:32.67ID:cVcBJXxQ0
マカロフは、日露戦争で死んだマカロフだよな
死んだじいちゃんが、クロパトキンとか、マカロフとか言ってたわ
死んだじいちゃんが、クロパトキンとか、マカロフとか言ってたわ
924: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [US]2022/05/07(土) 06:21:20.92ID:gy+sYoOZ0
>>919
皮肉にもウクライナ系ロシア軍人だったんだよな
日露戦争時のロシア海軍太平洋艦隊司令長官で
旗艦「戦艦ペトロパブロフスク」が日本海軍の機雷に触雷し名誉の戦死(‐人‐)
皮肉にもウクライナ系ロシア軍人だったんだよな
日露戦争時のロシア海軍太平洋艦隊司令長官で
旗艦「戦艦ペトロパブロフスク」が日本海軍の機雷に触雷し名誉の戦死(‐人‐)
925: 16文キック(ジパング) [US]2022/05/07(土) 06:22:08.71ID:UPrr+29t0
>>919
縁起の良くない名前だよな
同型艦が3隻あるようなので本当なのか分からんけど
艦名まで分かって攻撃してるなら情報力がありすぎ
縁起の良くない名前だよな
同型艦が3隻あるようなので本当なのか分からんけど
艦名まで分かって攻撃してるなら情報力がありすぎ
926: ファイナルカット(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/07(土) 06:22:43.02ID:1qdENbqm0
ウクライナの対艦ミサイルは改良されたとはいえ、亜音速の今では旧世代のタイプなのにそれすら迎撃出来ないってあたりで
ロシア艦の防空能力は極めて限定的な能力しかないので露呈したな。
ロシア艦の防空能力は極めて限定的な能力しかないので露呈したな。
973: タイガードライバー(愛媛県) [US]2022/05/07(土) 07:16:56.59ID:jzviFSPA0
>>926
マッハ3とか4の極超音速対艦ミサイルよりも亜音速あたりの対艦ミサイルのほうが
ターゲッティングとか誘導とか安定してそうだけどなあ
何事も速けりゃいいってもんじゃないような気がしてきた
マッハ3とか4の極超音速対艦ミサイルよりも亜音速あたりの対艦ミサイルのほうが
ターゲッティングとか誘導とか安定してそうだけどなあ
何事も速けりゃいいってもんじゃないような気がしてきた
929: ハイキック(東京都) [IT]2022/05/07(土) 06:30:08.33ID:ydlm6WFd0
本来、見張りを担うイージス艦みたいのとか連れてユニットで行動するもんなのに
もう黒海艦隊は艦船無いんだろ
もう位置さえ判ればミサイルで打ち放題、北京ダック状態
次は潜水艦を狙うべきだと思うがウクライナ何か有効な武器あるかな?
もう黒海艦隊は艦船無いんだろ
もう位置さえ判ればミサイルで打ち放題、北京ダック状態
次は潜水艦を狙うべきだと思うがウクライナ何か有効な武器あるかな?
950: 逆落とし(やわらか銀行) [EG]2022/05/07(土) 06:53:40.21ID:NBm1rm2s0
>>929
トルコがボスポラス海峡塞いでるのも大きい。
というか、ロシア海軍は永久にトルコにキンタマ握られてる運命。
トルコがボスポラス海峡塞いでるのも大きい。
というか、ロシア海軍は永久にトルコにキンタマ握られてる運命。
932: 急所攻撃(大阪府) [US]2022/05/07(土) 06:40:49.72ID:Chh+PRLP0
日本も原発にミサイル直撃したら戦争なんてしてる暇ねーからな
938: オリンピック予選スラム(大阪府) [AU]2022/05/07(土) 06:47:47.37ID:6cOjn66k0
>>936
弾道弾は精密攻撃できないよ
あとロフテッド軌道が迎撃できないわけでもない
弾道弾は精密攻撃できないよ
あとロフテッド軌道が迎撃できないわけでもない
939: バックドロップホールド(千葉県) [KR]2022/05/07(土) 06:48:07.36ID:GHNSZpIZ0
ちなみに世界最強のステルス性能を持つ複葉機2Planeも豚朝鮮軍は持っていてそれが主力である
中華が破棄した木製布張り輸送機なんだけど
現存するどんなレーダーにも映らない
中華が破棄した木製布張り輸送機なんだけど
現存するどんなレーダーにも映らない
946: 魔神風車固め(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 06:51:50.93ID:I1Tq9ZCq0
>>939
An-2ならアルメニアS-300のレーダー炙り出しに使われてたのでレーダーには映っちゃうのが公けの元に晒されたよ
An-2ならアルメニアS-300のレーダー炙り出しに使われてたのでレーダーには映っちゃうのが公けの元に晒されたよ
941: オリンピック予選スラム(大阪府) [AU]2022/05/07(土) 06:49:42.15ID:6cOjn66k0
それ映らない、というより低速すぎてフィルターされちゃうんだよ
944: 急所攻撃(大阪府) [US]2022/05/07(土) 06:50:30.97ID:Chh+PRLP0
この戦争見てると戦線布告も無いみたいだし
初日に対空施設狙われて同時に日本海沿岸の原発に艦船からの艦砲射撃と空爆、原発が一基でも水蒸気爆発でもしたら日本政府は戦争より降伏を選んで原発処理を優先するだろうな
初日に対空施設狙われて同時に日本海沿岸の原発に艦船からの艦砲射撃と空爆、原発が一基でも水蒸気爆発でもしたら日本政府は戦争より降伏を選んで原発処理を優先するだろうな
952: 急所攻撃(大阪府) [US]2022/05/07(土) 06:54:09.46ID:Chh+PRLP0
世界に発信できるうちに正式な降伏を選べばロシア軍も日本に上陸はしてこない市街地が戦闘にならない、政治的解決で経済的損失は最小限
これを選ばなかったのがゼレンスキー
これを選ばなかったのがゼレンスキー
955: オリンピック予選スラム(大阪府) [AU]2022/05/07(土) 06:55:16.44ID:6cOjn66k0
>>952
専制国家の侵略を容認することはできない
西側の支援があるので降伏の必要はない
専制国家の侵略を容認することはできない
西側の支援があるので降伏の必要はない
958: 急所攻撃(大阪府) [US]2022/05/07(土) 06:58:34.35ID:Chh+PRLP0
>>955
半分が年寄りのこの国で誰が戦うんだ?
戦争で何が得られる?
政府がロシアになってもわんさかロシアの政治家やロシア人が日本にくるとは思えない
結局日本の自治や政治は日本人に任される
半分が年寄りのこの国で誰が戦うんだ?
戦争で何が得られる?
政府がロシアになってもわんさかロシアの政治家やロシア人が日本にくるとは思えない
結局日本の自治や政治は日本人に任される
960: オリンピック予選スラム(大阪府) [AU]2022/05/07(土) 07:00:34.18ID:6cOjn66k0
>>958
防衛戦争は得るためではない
守るためだよ
日米同盟があるので実際には侵略は不可能だけどね
防衛戦争は得るためではない
守るためだよ
日米同盟があるので実際には侵略は不可能だけどね
953: ファイナルカット(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/07(土) 06:54:10.43ID:1qdENbqm0
財務省、対戦車ミサイルはやたら持ち上げてるけど、ロシア艦に大戦果上げてる対艦ミサイルについては一切見ないふりしてんだよな。
自分たちが予算潰したせいで超音速対艦ミサイル ASM-3の開発が数年間ストップした件を蒸し返されたくないんだろう。
自分たちが予算潰したせいで超音速対艦ミサイル ASM-3の開発が数年間ストップした件を蒸し返されたくないんだろう。
961: フライングニールキック(石川県) [JP]2022/05/07(土) 07:00:56.37ID:zFTErILc0
水中移動できるバイクみたいなので
戦艦近くまでいって
爆弾設置して帰ってくることとかできないんかな
戦艦近くまでいって
爆弾設置して帰ってくることとかできないんかな
966: 魔神風車固め(埼玉県) [US]2022/05/07(土) 07:05:07.76ID:I1Tq9ZCq0
>>961
対潜ソナーでバレるんじゃなかろうか
可変深度ソナーとかつけてるんじゃなかった?
対潜ソナーでバレるんじゃなかろうか
可変深度ソナーとかつけてるんじゃなかった?
976: エクスプロイダー(神奈川県) [FR]2022/05/07(土) 07:32:35.68ID:lh9y24rV0
ドローン攻撃という、無人でローコストでしかもレーダーに捉えにくい攻撃が
この世に爆誕して、戦艦もただの「大人数をまとめて殺してください」という箱になったなw
この世に爆誕して、戦艦もただの「大人数をまとめて殺してください」という箱になったなw
977: 逆落とし(やわらか銀行) [EG]2022/05/07(土) 07:34:56.16ID:NBm1rm2s0
>>976
発展途上国で爆売れの悪寒>UAV
正規戦でもある程度通用するというのは心強い。
COIN機や攻撃ヘリコプター、ガンシップもいよいよオワコンまっしぐらかな。。。
発展途上国で爆売れの悪寒>UAV
正規戦でもある程度通用するというのは心強い。
COIN機や攻撃ヘリコプター、ガンシップもいよいよオワコンまっしぐらかな。。。
979: マスク剥ぎ(東京都) [KR]2022/05/07(土) 07:38:54.96ID:Xf9kEZUq0
大和と武蔵が沈没した日本
982: エクスプロイダー(神奈川県) [FR]2022/05/07(土) 07:41:52.88ID:lh9y24rV0
>>979
アメリカ軍も大和に戦艦対戦艦で戦おうとしてた
本当に紙一重のギリギリの判断で航空機攻撃に決まった
アメリカ軍も大和に戦艦対戦艦で戦おうとしてた
本当に紙一重のギリギリの判断で航空機攻撃に決まった
980: エクスプロイダー(神奈川県) [FR]2022/05/07(土) 07:40:24.42ID:lh9y24rV0
ロシア製の遼寧もドローン送りつけたら2000人もろともサクッと沈むな
わざわざ危険を冒して
飛行機に日本人を載せて近づいて攻める必要もない
わざわざ危険を冒して
飛行機に日本人を載せて近づいて攻める必要もない
988: 急所攻撃(大阪府) [US]2022/05/07(土) 07:51:33.85ID:Chh+PRLP0
>>980
ドローン対策はもうあるよ
ニュースでやってた指向線の電磁波か何かで簡単にドローンを打ち落とす
ドローン対策はもうあるよ
ニュースでやってた指向線の電磁波か何かで簡単にドローンを打ち落とす
985: 毒霧(東京都) [US]2022/05/07(土) 07:48:01.15ID:aCR5G/jn0
990: ムーンサルトプレス(茸) [ニダ]2022/05/07(土) 07:53:15.21ID:mVRKYej00
露助の船って対空防御どうなってんだよ
992: エクスプロイダー(神奈川県) [FR]2022/05/07(土) 07:54:16.57ID:lh9y24rV0
>>990
ドローンの飛ぶ高度って軍事的に想定されてないからレーダーにかかりにくい
ドローンの飛ぶ高度って軍事的に想定されてないからレーダーにかかりにくい