1令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]2022/05/05(木) 18:53:30.31
コロナ禍でカジュアル化が加速…5月に入り『クールビズ』スタート 男性のビジネス向け“ハーフパンツ”も
これから暑い夏を迎えますが、企業や役所でもクールビズが始まっています。男性のビジネス向けの衣服は、Tシャツやハーフパンツも商品化されるなど、カジュアル化が進んでいます。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/59222145986246642971d5f69ff7ee11c782395f

コロナ禍でカジュアル化が加速…5月に入り『クールビズ』スタート 男性のビジネス向け“ハーフパンツ”も
これから暑い夏を迎えますが、企業や役所でもクールビズが始まっています。男性のビジネス向けの衣服は、Tシャツやハーフパンツも商品化されるなど、カジュアル化が進んでいます。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/59222145986246642971d5f69ff7ee11c782395f
2: ムーンサルトプレス(光) [ES]2022/05/05(木) 18:54:16.43ID:zZUzPOT/0
ジャケット有りでネクタイ無しは何かバランス悪くて美しく無い
26: 頭突き(大阪府) [CN]2022/05/05(木) 19:01:13.00ID:urHDG0jA0
>>2
逆だわ
俺的には
ネクタイジャケット>ノーネクタイジャケット>ノーネクタイジャケットなし
ジャケット無しでネクタイだけって、なんかみっともなく思える
逆だわ
俺的には
ネクタイジャケット>ノーネクタイジャケット>ノーネクタイジャケットなし
ジャケット無しでネクタイだけって、なんかみっともなく思える
3: キングコングラリアット(光) [FR]2022/05/05(木) 18:54:25.66ID:q2BvAYUP0
暑いからむり
4: アトミックドロップ(茸) [US]2022/05/05(木) 18:54:57.91ID:syNWvoyq0
ダサすぎだろ
5: アンクルホールド(愛媛県) [US]2022/05/05(木) 18:54:58.02ID:vhO8tMQT0
ネクタイとかいらんやろ
8: ローリングソバット(光) [IT]2022/05/05(木) 18:56:07.25ID:TmZo6E3b0
昔はみんな真夏でもネクタイ締めてた
58: ハイキック(光) [DZ]2022/05/05(木) 19:12:28.89ID:nBEuJfkg0
>>8
締めてたよ
半袖シャツにネクタイ締めてた
高校生の頃だけど
そんなやつ俺だけだった
締めてたよ
半袖シャツにネクタイ締めてた
高校生の頃だけど
そんなやつ俺だけだった
9: 16文キック(新潟県) [US]2022/05/05(木) 18:56:19.58ID:DFyO/w830
シャツなしネクタイで出勤
13: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]2022/05/05(木) 18:57:04.38ID:X12agFuN0
スレストおせーぞ
25: ツームストンパイルドライバー(ジパング) [ヌコ]2022/05/05(木) 19:00:39.65ID:HtlhOCwL0
ネクタイなんかしてたら喧嘩で負ける。
42: ブラディサンデー(福岡県) [US]2022/05/05(木) 19:06:58.93ID:4MQP0VBd0
ノーネクタイ期間はシャツはボタンダウンにしてる特に意味はないけど
襟元が固定されるから ネクタイなくてもしっくりくる
>>25
ネクタイで首絞めて相手殺せるべ
襟元が固定されるから ネクタイなくてもしっくりくる
>>25
ネクタイで首絞めて相手殺せるべ
171: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ]2022/05/05(木) 23:33:30.22ID:AotkuT6y0
>>42
甚平とかカジュアルすぎだろw
日本の会社員はすべて着物にしてほしいわ
冬は袷、春秋は単、夏は絽で問題ないだろ
甚平とかカジュアルすぎだろw
日本の会社員はすべて着物にしてほしいわ
冬は袷、春秋は単、夏は絽で問題ないだろ
28: ジャンピングカラテキック(三重県) [US]2022/05/05(木) 19:02:27.30ID:rB7PWZx70
ネクタイは急所である喉や頸動脈を守る護身用具として開発された
これ俺の妄想な
これ俺の妄想な
29: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US]2022/05/05(木) 19:02:48.04ID:59pWmYpv0
ネクタイってのは実用品だしな
蚊や羽虫が多いとこで作業するとき
首周りからの侵入を防ぐのに役立つ
そこから離れたら緩めれば涼しくなるし
とってもべんりー!
蚊や羽虫が多いとこで作業するとき
首周りからの侵入を防ぐのに役立つ
そこから離れたら緩めれば涼しくなるし
とってもべんりー!
34: レインメーカー(千葉県) [IN]2022/05/05(木) 19:05:11.18ID:2cL8jKVR0
在宅勤務、カメラなし増えてるだろうからスーツ業界とかますます厳しくなるよなあ
40: 魔神風車固め(広島県) [ヌコ]2022/05/05(木) 19:06:30.01ID:vCIa6yqI0
ホセ・ムヒカがジャージ姿でネクタイ批判してたが
そんな平和な世界を日本にも望みます
FUCK OFF スーツ文化
そんな平和な世界を日本にも望みます
FUCK OFF スーツ文化
41: 膝靭帯固め(茸) [ニダ]2022/05/05(木) 19:06:53.81ID:ymg9I2sd0
つか日本なんだから着物系をビジネスファッションのスタンダードにすればいいのにな
夏は甚兵衛とか
夏は甚兵衛とか
45: 断崖式ニードロップ(愛媛県) [IR]2022/05/05(木) 19:08:20.22ID:8XkuYv2G0
むしろシャツなしのネクタイでいいのでは?
55: ミドルキック(宮城県) [US]2022/05/05(木) 19:11:22.58ID:ZjwOiwaO0
裸にネクタイはどうだろう
62: エメラルドフロウジョン(茸) [GB]2022/05/05(木) 19:13:28.34ID:wCKeboti0
ワイシャツはネクタイありきなんだからネクタイくらい締めろや
ネクタイ外すならワイシャツじゃなくてええやろ
ネクタイ外すならワイシャツじゃなくてええやろ
69: 超竜ボム(東京都) [CA]2022/05/05(木) 19:16:02.99ID:HxSP9HsP0
>>62
体温上昇に伴ってエアコンガンガン回すことになるんで
ネクタイ信者は電気代を5倍くらい払えよ
体温上昇に伴ってエアコンガンガン回すことになるんで
ネクタイ信者は電気代を5倍くらい払えよ
74: マスク剥ぎ(ジパング) [HK]2022/05/05(木) 19:18:04.95ID:JFVjGp9t0
ネクタイの有効活用法がないのがな
包帯の代わりやハンカチ、マスクになるとか機能性をつけろよ
包帯の代わりやハンカチ、マスクになるとか機能性をつけろよ
104: 足4の字固め(東京都) [ニダ]2022/05/05(木) 19:42:54.59ID:wzAf2ukX0
>>74
リーマンがちょっとしたランチに出るときに
財布などをコンパクトに収納するポーチなどはどうか?
リーマンがちょっとしたランチに出るときに
財布などをコンパクトに収納するポーチなどはどうか?
100: サソリ固め(光) [US]2022/05/05(木) 19:36:23.45ID:1wE/O5G80
麻のジャケットの下はカットソーかバンドカラーのシャツに合わせるしそもそもネクタイできない
112: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [CN]2022/05/05(木) 19:56:41.33ID:6wrT6Lqj0
>>111
3年以上前の流行って感じがするから
今一番着ちゃいけない時期だと思う
3年以上前の流行って感じがするから
今一番着ちゃいけない時期だと思う
119: ドラゴンスクリュー(茸) [US]2022/05/05(木) 20:02:58.85ID:qqkjKtEl0
最近またネクタイ派が増えてきたような
タイピンとかまでして
タイピンとかまでして
126: パロスペシャル(福岡県) [JP]2022/05/05(木) 20:12:44.97ID:om0xWODh0
スーツと時計ってもう時代遅れも甚だしい遺物やん
もう廃止しとけや
もう廃止しとけや
163: マシンガンチョップ(兵庫県) [SE]2022/05/05(木) 22:32:06.09ID:wffdMha+0
>>126
時間に縛られない人にはいらんかもしれんが国民の99%は時計がないと困るんよ
時間に縛られない人にはいらんかもしれんが国民の99%は時計がないと困るんよ
129: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [HK]2022/05/05(木) 20:19:06.08ID:j2E7PvE20
半袖のシャツはカッコ悪い、と思う
189: ブラディサンデー(東京都) [FR]2022/05/06(金) 05:45:40.06ID:AKA9b8Tz0
>>129
そうそう半袖はマジでダサい
暑いなら長袖で腕捲る方が全然カッコいい
そうそう半袖はマジでダサい
暑いなら長袖で腕捲る方が全然カッコいい
137: キドクラッチ(茸) [US]2022/05/05(木) 20:36:54.50ID:POhwQ4hj0
クールビズで減ってたところにテレワークで、相当苦しいんだろ?ネクタイ業界って
161: グロリア(茸) [FR]2022/05/05(木) 22:12:36.64ID:5GGP8vym0
むしろ上着に開襟シャツで襟は上着の外に出す着方が良い
174: ドラゴンスープレックス(千葉県) [RU]2022/05/05(木) 23:39:14.01ID:KDld/8JI0
見栄え的にはネクタイがあった方がいいとしても、
ネクタイを締めて首元の放熱を妨げたらクールビズじゃないじゃない。
ネクタイを締めて首元の放熱を妨げたらクールビズじゃないじゃない。
182: 張り手(北海道) [RU]2022/05/06(金) 00:18:14.95ID:s3uFyUS30
ブルーカラーもクールビズでええんか!
はい出禁
まあ空調服ってのがあるけどな
はい出禁
まあ空調服ってのがあるけどな
208: ニーリフト(北海道) [ニダ]2022/05/06(金) 12:43:24.26ID:A/p94x600
スーツはジャパニーズビジネスマンの戦闘服だから
羊毛以外はNG
羊毛以外はNG
209: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]2022/05/06(金) 12:48:28.20ID:6oyh6/Ba0
>>208
ワイもそう思っていた時期があって昔は羊毛生地選んでスーツ作ってた
小泉パパの唯一の良い遺産がクールビズを定着させたこと
今やコンサルですらスーツ止めてる人多いし
ワイもそう思っていた時期があって昔は羊毛生地選んでスーツ作ってた
小泉パパの唯一の良い遺産がクールビズを定着させたこと
今やコンサルですらスーツ止めてる人多いし