2: ダブルニードロップ(東京都) [FR]2022/05/04(水) 07:27:03.06ID:QtWl6mwc0
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズMEです。
よろしくお願いします。
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズMEです。
よろしくお願いします。
212: サッカーボールキック(茸) [US]2022/05/04(水) 11:37:14.16ID:3bCYZY9y0
>>2
電気屋で働いてたときこの手の相談めっちゃ多かったわ
高校生くらいの子がママにバレる前に直せないですかって相談に来てじゃあ家に誰もいない時間に見に行ってあげるから~からおいしい思い何度かしたわ
電気屋で働いてたときこの手の相談めっちゃ多かったわ
高校生くらいの子がママにバレる前に直せないですかって相談に来てじゃあ家に誰もいない時間に見に行ってあげるから~からおいしい思い何度かしたわ
356: ウエスタンラリアット(ジパング) [ニダ]2022/05/05(木) 16:16:08.74ID:JqMpqYBy0
>>347
オレのアタマの中のフォルダーには
豊丸とジョディー・ワトリーが同じ所に
オレのアタマの中のフォルダーには
豊丸とジョディー・ワトリーが同じ所に
323: オリンピック予選スラム(東京都) [US]2022/05/04(水) 23:01:27.35ID:QZ5h77v40
>>303
いや「滅びればいい」って言い方はあるかと
「滅びろ」の意味合いで「滅びれ」っていうのはおかしいが…
いや「滅びればいい」って言い方はあるかと
「滅びろ」の意味合いで「滅びれ」っていうのはおかしいが…
5: クロスヒールホールド(東京都) [CN]2022/05/04(水) 07:29:50.92ID:3g6p7FZc0
hpのゲーミングpcが使ってていい感じ
6: ドラゴンスリーパー(SB-Android) [US]2022/05/04(水) 07:31:14.21ID:ENl9//RL0
牛柄のやつ
7: キン肉バスター(東京都) [IT]2022/05/04(水) 07:31:29.48ID:FYftTwME0
本来、賃貸乞食達には無い選択肢だが
レッツノートは中古がコロナで出回ったからな
うちの専業主婦の豚嫁ですら使ってる
レッツノートは中古がコロナで出回ったからな
うちの専業主婦の豚嫁ですら使ってる
91: ジャンピングDDT(茸) [KR]2022/05/04(水) 08:29:34.50ID:UEy5sPZd0
>>7
なんでコロナ禍でレッツノートが出回るの?
レッツノートはキーボードが素晴らしいしプライベートもレッツノートにしたいわ
デルとかHPとかの他のPCメーカーの軽量モバイルPCはキーボードが薄型で打ちにくい
あと防水なのは良いよな
会社から貸与されてるレッツノートにお茶をぶち撒けても
ぜんぜん大丈夫だったw
なんでコロナ禍でレッツノートが出回るの?
レッツノートはキーボードが素晴らしいしプライベートもレッツノートにしたいわ
デルとかHPとかの他のPCメーカーの軽量モバイルPCはキーボードが薄型で打ちにくい
あと防水なのは良いよな
会社から貸与されてるレッツノートにお茶をぶち撒けても
ぜんぜん大丈夫だったw
121: ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ]2022/05/04(水) 09:11:39.51ID:KX9aTFgc0
>>91
在宅でのセキュリティ強化
たぶん知らんと思うけどそもそもレッツノートのBIOSはユニークになってる
在宅でのセキュリティ強化
たぶん知らんと思うけどそもそもレッツノートのBIOSはユニークになってる
8: 膝靭帯固め(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/04(水) 07:32:06.01ID:hWJ8r0yB0
NEC、富士通、東芝はスペック的に論外、特にノート系はただの産廃
25: 急所攻撃(東京都) [JP]2022/05/04(水) 07:43:49.01ID:RTCtRDls0
>>8
全部レノボじゃなかったっけ?
まだ合弁会社なのかな?
既に全部レノボになっててブランドだけ残ってるのもあるだろうね
全部レノボじゃなかったっけ?
まだ合弁会社なのかな?
既に全部レノボになっててブランドだけ残ってるのもあるだろうね
228: ジャーマンスープレックス(鹿児島県) [US]2022/05/04(水) 15:15:14.50ID:fPJNt+T60
>>25
部品はLenovoだが、設計思想がゴミだから富士通やNECは辞めとけ。
特に富士通は簡単に分解できないような作りになってるから部品交換が面倒くさい
部品はLenovoだが、設計思想がゴミだから富士通やNECは辞めとけ。
特に富士通は簡単に分解できないような作りになってるから部品交換が面倒くさい
9: ブラディサンデー(京都府) [CH]2022/05/04(水) 07:32:22.66ID:uSO3Uv290
今の時代はMacBookProだろJK
144: ジャストフェイスロック(埼玉県) [IN]2022/05/04(水) 09:38:52.18ID:O69WeenJ0
>>17
仕事の関係でコロナ禍前に5,000人以上の従業員がいる有名企業のオフィス入ったことあるんだが、
ほとんどの人が「Mac(笑)」で仕事してたよ??
笑っていられる事態じゃないとおもうんだけど?
仕事の関係でコロナ禍前に5,000人以上の従業員がいる有名企業のオフィス入ったことあるんだが、
ほとんどの人が「Mac(笑)」で仕事してたよ??
笑っていられる事態じゃないとおもうんだけど?
13: 中年’sリフト(東京都) [CZ]2022/05/04(水) 07:34:44.59ID:sz/FrpAo0
vaio速いよ
186: オリンピック予選スラム(東京都) [US]2022/05/04(水) 10:24:56.98ID:QZ5h77v40
>>13
VAIO社になる直前のVAIOをいまだに使っているのだけど
稼働中に持ち上げると電源が落ちるのは何なんだろう…
VAIO社になる直前のVAIOをいまだに使っているのだけど
稼働中に持ち上げると電源が落ちるのは何なんだろう…
194: オリンピック予選スラム(東京都) [US]2022/05/04(水) 10:35:22.08ID:QZ5h77v40
>>191
ありがとうございます
ノートPCなので、電源を外した状態で持ち上げるとそうなるんです
でも、バッテリー(というか、充電機能)が怪しくなってるような気はします
ありがとうございます
ノートPCなので、電源を外した状態で持ち上げるとそうなるんです
でも、バッテリー(というか、充電機能)が怪しくなってるような気はします
23: メンマ(大阪府) [GB]2022/05/04(水) 07:43:02.96ID:5Y1dViyG0
中身レノボなんだが
NECだけ壊れやすい
経験上
NECだけ壊れやすい
経験上
349: マシンガンチョップ(埼玉県) [DE]2022/05/05(木) 11:20:36.74ID:Klfe1cDc0
>>23
そうなの?
こちらの10年前のNECウルトラブックが筐体も基板も液晶も戦車の如く頑丈で現役なのだが
バッテリーは2回変えただけ
内蔵SSDすら絶好調
そうなの?
こちらの10年前のNECウルトラブックが筐体も基板も液晶も戦車の如く頑丈で現役なのだが
バッテリーは2回変えただけ
内蔵SSDすら絶好調
24: エメラルドフロウジョン(東京都) [EU]2022/05/04(水) 07:43:28.81ID:Azq1l41L0
ノートだけしか持ってない奴は信用できない
42: 頭突き(ジパング) [US]2022/05/04(水) 07:57:44.74ID:7aQ7/Uh30
HPかデル
レノボはやめとけ
レノボはやめとけ
47: 河津掛け(東京都) [DE]2022/05/04(水) 08:01:15.14ID:42BDyt/q0
win買いたいと言ってるのにmacごり押すアスぺ
winでしか動かないソフト多すぎるんだよ 無理矢理動かせるらしいが安定性心配だし
winでしか動かないソフト多すぎるんだよ 無理矢理動かせるらしいが安定性心配だし
59: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]2022/05/04(水) 08:08:31.78ID:E3yd22Aw0
>>47
ソフトを動かすのが目的じゃなく、スタバでドャるのが目的なんだろう
ソフトを動かすのが目的じゃなく、スタバでドャるのが目的なんだろう
48: ストレッチプラム(愛知県) [US]2022/05/04(水) 08:01:29.24ID:+PzeHdaz0
富士通はすぐ壊れる
119: ダイビングヘッドバット(SB-Android) [IN]2022/05/04(水) 09:09:40.71ID:BVJtMlDf0
>>48
富士通のノートPC今年で12年目だがまだまだ使えてるぞ
富士通のノートPC今年で12年目だがまだまだ使えてるぞ
57: ジャストフェイスロック(東京都) [CN]2022/05/04(水) 08:07:51.06ID:z16OtFI40
完動する安いノーパソで十分
OSレベルも問わない
3万前後
OSレベルも問わない
3万前後
70: メンマ(静岡県) [ZA]2022/05/04(水) 08:14:55.01ID:6g0qVgyB0
>>57
いやいや、まだ高いなぁ。
光学ドライブ不良とか内蔵カメラ不良とかで1万円ぐらい安く売られてるのを買わないと。
光学ドライブ不良は残念で仕方ないけど、安いから諦める
いやいや、まだ高いなぁ。
光学ドライブ不良とか内蔵カメラ不良とかで1万円ぐらい安く売られてるのを買わないと。
光学ドライブ不良は残念で仕方ないけど、安いから諦める
63: アキレス腱固め(大阪府) [US]2022/05/04(水) 08:10:11.05ID:7OmCQ6lS0
( ゚Д゚)「デスクトップなら、ドスパラでしょうね」
(´・ω・)「ノートならレノボ。元IBMと元東芝と元NECと元富士通だ。PC事業買い取ってますからね」
( ゚Д゚)「レノボのパソコンに日本メーカーのロゴつけてるだけだからね」
(´・ω・)「ノートならレノボ。元IBMと元東芝と元NECと元富士通だ。PC事業買い取ってますからね」
( ゚Д゚)「レノボのパソコンに日本メーカーのロゴつけてるだけだからね」
71: イス攻撃(SB-Android) [ニダ]2022/05/04(水) 08:15:26.10ID:rBHnID/Z0
超小型がいいよ
バッテリーでも駆動するやつ
バッテリーでも駆動するやつ
338: リキラリアット(SB-Android) [MX]2022/05/05(木) 09:36:07.41ID:SkZxng+D0
>>192
ノートパソコン用のバッテリーあるでしょ
セレロンなら動く
モニターも
ノートパソコン用のバッテリーあるでしょ
セレロンなら動く
モニターも
344: カーフブランディング(東京都) [US]2022/05/05(木) 10:51:29.81ID:ai7Vb5wE0
>>338
thxです
一つ用意しておくかな
使っているパソコンの充電機能が怪しくなってきたので
thxです
一つ用意しておくかな
使っているパソコンの充電機能が怪しくなってきたので
74: ウエスタンラリアット(栃木県) [UA]2022/05/04(水) 08:17:12.86ID:YK0pfLYA0
自作しろよ
魅力的な自分だけ仕様が安く作れるぞ
失敗を恐れるな !
魅力的な自分だけ仕様が安く作れるぞ
失敗を恐れるな !
77: テキサスクローバーホールド(群馬県) [CA]2022/05/04(水) 08:17:55.50ID:blTBZ1Jt0
レッツノート買っとけ
10年使える
10年使える
87: チキンウィングフェースロック(ジパング) [JP]2022/05/04(水) 08:27:59.32ID:G9w2FxhH0
レッツノートは会社に支給されて外出時に使うイメージしかない
家で普段遣いしやすいとは思えない
家で普段遣いしやすいとは思えない
321: フランケンシュタイナー(SB-Android) [AU]2022/05/04(水) 22:52:59.79ID:zOTacMm00
>>87
レッツノート何台か私用で使ってるけど特に使いにくいとか感じたことないぞ
高いのとデザインがダサいのは欠点だが価格はともかくデザインはあんまり気にならんな
レッツノート何台か私用で使ってるけど特に使いにくいとか感じたことないぞ
高いのとデザインがダサいのは欠点だが価格はともかくデザインはあんまり気にならんな
88: サッカーボールキック(群馬県) [CN]2022/05/04(水) 08:28:16.12ID:rqX4mWxL0
95の頃からずっと富士通
ちゃんと保証入っときなよ
ちゃんと保証入っときなよ
93: アイアンクロー(大阪府) [US]2022/05/04(水) 08:30:08.46ID:9K6vOE+I0
ソニー信者はVAIO一択
151: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]2022/05/04(水) 09:43:06.05ID:iVZFSAQB0
>>93
あれは一応レノボとは提携して無かったはずなんで、レノボ避けるなら選択肢には入る
あれは一応レノボとは提携して無かったはずなんで、レノボ避けるなら選択肢には入る
99: トペ コンヒーロ(沖縄県) [PL]2022/05/04(水) 08:36:55.34ID:sR2FeyFr0
グラボ付きのノート買ったからオススメゲーム教えて。家庭用はswitchしか持ってない。
123: ストマッククロー(三重県) [JP]2022/05/04(水) 09:17:09.62ID:5fcKbR6y0
hpのSpectreとenvyは止めといたほうがいい
バッテリーに重大な問題がある
バッテリーに重大な問題がある
126: クロスヒールホールド(宮城県) [JP]2022/05/04(水) 09:18:40.08ID:ekUNschw0
いまやi3ですら4コア8スレッドの爆速
ゲームやるでもなきゃ過分な性能
ブロセッサーよりメモリやSSDに金かけよう
ゲームやるでもなきゃ過分な性能
ブロセッサーよりメモリやSSDに金かけよう
133: アンクルホールド(長崎県) [DE]2022/05/04(水) 09:24:45.09ID:acrB4AMN0
予算5万で買える一番性能の良いWindowsPC教えて
138: バズソーキック(北海道) [US]2022/05/04(水) 09:29:21.23ID:lITYqG0v0
>>133
コンデンサなんかを極限までコストカットしていて1年で壊れて使い捨てる覚悟ならDELLやHP
コンデンサなんかを極限までコストカットしていて1年で壊れて使い捨てる覚悟ならDELLやHP
172: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US]2022/05/04(水) 10:05:52.80ID:9NJzDhC10
>>168
Dellは職場で大量に導入してるけど
そもそもほとんど部品の在庫を残してない
だから壊れたら実質サポートしてもらえない
減価償却期間の5年すら持たんって言われる所以
Dellは職場で大量に導入してるけど
そもそもほとんど部品の在庫を残してない
だから壊れたら実質サポートしてもらえない
減価償却期間の5年すら持たんって言われる所以
134: オリンピック予選スラム(SB-Android) [CA]2022/05/04(水) 09:24:54.78ID:T5uNoZ5m0
HPって国内生産だから、円安に強いんか?
輸入済のパーツの在庫限りだろうけど。
輸入済のパーツの在庫限りだろうけど。
137: チキンウィングフェースロック(ジパング) [JP]2022/05/04(水) 09:29:07.53ID:dRPWz/qR0
部品レベルですべて国産のPCってあるのか?
148: 膝靭帯固め(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/04(水) 09:41:53.93ID:hWJ8r0yB0
【悲報】富士通、今度は40万の超高級エアコンを一般家庭に分割商法開始
【埼玉・戸田市】熱中症予防で「エアコンのサブスクリプション(定額利用サービス)」をが開始…“月額2000円”は購入するより安い? [孤高の旅人★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651568464/
【埼玉・戸田市】熱中症予防で「エアコンのサブスクリプション(定額利用サービス)」をが開始…“月額2000円”は購入するより安い? [孤高の旅人★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651568464/
200: フロントネックロック(熊本県) [DK]2022/05/04(水) 11:00:15.97ID:3OCzDCmu0
>>148
地元の大手小売業者が倒産寸前にやってたな
そのうち給料も一部現物支給になる
地元の大手小売業者が倒産寸前にやってたな
そのうち給料も一部現物支給になる
152: シューティングスタープレス(静岡県) [ニダ]2022/05/04(水) 09:43:22.15ID:M5PJzvGB0
15万くらいのノート買ってメモリをなるべく積んで、
そこからノートは閉じたまま21インチの1万くらい液晶と500円のキーボード繋いで作業してみろ。
ノートPCの耐久自体上がるし、持ち運べるしウソみたいに捗る。
そこからノートは閉じたまま21インチの1万くらい液晶と500円のキーボード繋いで作業してみろ。
ノートPCの耐久自体上がるし、持ち運べるしウソみたいに捗る。
163: シューティングスタープレス(静岡県) [ニダ]2022/05/04(水) 09:55:38.64ID:M5PJzvGB0
>>155
段ボール縦にしてその上にノートPCを置く。左右がでかい空間になるから排熱が捗るよ。
段ボール縦にしてその上にノートPCを置く。左右がでかい空間になるから排熱が捗るよ。
169: 頭突き(ジパング) [US]2022/05/04(水) 10:01:59.56ID:7aQ7/Uh30
>>163
ノートパソコンってキーボード面からも排熱してないか?
閉じてたら熱がこもるだけなような
ノートパソコンってキーボード面からも排熱してないか?
閉じてたら熱がこもるだけなような
165: ストマッククロー(日本のどこかに) [ニダ]2022/05/04(水) 09:58:29.48ID:n3q6XRkz0
あれ2万円くらいのキューブ型ってのあるじゃん
あれどうなの?今の壊れたらもうあれでいいかな思ってんだけど
正直もう無くても困らないくらいスマホに移行してんだけど
年賀状作るくらい
あれどうなの?今の壊れたらもうあれでいいかな思ってんだけど
正直もう無くても困らないくらいスマホに移行してんだけど
年賀状作るくらい
178: 栓抜き攻撃(熊本県) [DE]2022/05/04(水) 10:20:14.58ID:Pf4Iwyff0
予算10万くらいなら手堅く富士通
20年以上富士通しか買ってないけど一度も故障した事がない
20年以上富士通しか買ってないけど一度も故障した事がない
179: 頭突き(ジパング) [US]2022/05/04(水) 10:21:02.50ID:7aQ7/Uh30
メモリ増設も一番楽なのがデル
つーか最近のノーパソは裏蓋開けないと増設できないのなんとかしてほしい
つーか最近のノーパソは裏蓋開けないと増設できないのなんとかしてほしい
185: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [ニダ]2022/05/04(水) 10:24:36.49ID:DjCe/tqk0
>>179
最近、古いノーパソにLinuxを入れて、メモリもオマケで増設したんだわ。
メモリ追加で一番わかりにくいのは型式だと思う。
電圧で2種類あるとか知らなかったわ。
差込み自体は簡単だった。
最近、古いノーパソにLinuxを入れて、メモリもオマケで増設したんだわ。
メモリ追加で一番わかりにくいのは型式だと思う。
電圧で2種類あるとか知らなかったわ。
差込み自体は簡単だった。
205: 膝靭帯固め(やわらか銀行) [ニダ]2022/05/04(水) 11:14:26.62ID:hWJ8r0yB0
家で使うだけで、性能もあまりいらないって人は手のひらサイズの小型PCを27インチくらいのモニターの後ろに
くっつけてやるとスペースも空いて捗る。
くっつけてやるとスペースも空いて捗る。
206: 張り手(北海道) [US]2022/05/04(水) 11:26:28.19ID:WupU/OKa0
「ノートPCはゴミだからやめとけ」ってのが定説
どうしてもノートが欲しいなら、エイリアンウェアのフラッグシップモデルのノートPCを買え
お父さんの給料1ヶ月分くらいのお手頃価格
どうしてもノートが欲しいなら、エイリアンウェアのフラッグシップモデルのノートPCを買え
お父さんの給料1ヶ月分くらいのお手頃価格
247: パイルドライバー(SB-Android) [US]2022/05/04(水) 16:16:08.43ID:MxoUa49z0
>>234
そんな事はない
デスクトップのが性能比でコスパ圧倒的だぞ
ゲームなんかやらんがクリスタ使う為に仕方なく買ったわ
そんな事はない
デスクトップのが性能比でコスパ圧倒的だぞ
ゲームなんかやらんがクリスタ使う為に仕方なく買ったわ
210: 垂直落下式DDT(大阪府) [PH]2022/05/04(水) 11:34:16.02ID:uaBHw0UF0
俺も最近手のひらサイズのミニPCが欲しいんだよな
もっと普及してほしい
もっと普及してほしい
318: ジャーマンスープレックス(鹿児島県) [US]2022/05/04(水) 22:26:41.76ID:fPJNt+T60
>>210
手の平PCは排熱に難ありそうだからな。動画編集とかハードな使い方には向かないんじゃない?
ネットサーフィン、たまにゲーム一時間ぐらいなら
2年ぐらいで買い替えだろ
クーポンばら撒いてるしな
手の平PCは排熱に難ありそうだからな。動画編集とかハードな使い方には向かないんじゃない?
ネットサーフィン、たまにゲーム一時間ぐらいなら
2年ぐらいで買い替えだろ
クーポンばら撒いてるしな
233: スパイダージャーマン(潮騒の町アイル) [ニダ]2022/05/04(水) 15:34:13.98ID:Z6i72rCu0
ASUS安いけど、どうなの?
236: ジャーマンスープレックス(鹿児島県) [US]2022/05/04(水) 15:48:25.66ID:fPJNt+T60
>>233
あんまり調べずに6.5万のデスクトップを買ったことがあるけど、あんまり良い印象な無いな。高いやつならマシかもしれん
あんまり調べずに6.5万のデスクトップを買ったことがあるけど、あんまり良い印象な無いな。高いやつならマシかもしれん
235: ストマッククロー(埼玉県) [US]2022/05/04(水) 15:43:28.14ID:34aUkTAB0
DELLだけは、絶対ダメ!
241: ダイビングエルボードロップ(広島県) [ES]2022/05/04(水) 16:00:14.20ID:RjoRtY0b0
マハーポーシャ
250: 栓抜き攻撃(愛知県) [CN]2022/05/04(水) 16:26:28.66ID:UD2TZg2Y0
マザーからGPUまでASUSの部品はよく使ってきたが
ASUSのPCは未来永劫買わないだろうなあ
ASUSのPCは未来永劫買わないだろうなあ
255: ファイナルカット(茸) [US]2022/05/04(水) 16:53:44.35ID:nPuveZEi0
>>250
あのメーカーはあくまでパーツ屋と俺も思う
タブレットもPCもダメダメ過ぎる
あのメーカーはあくまでパーツ屋と俺も思う
タブレットもPCもダメダメ過ぎる
270: 河津掛け(東京都) [DE]2022/05/04(水) 17:57:14.86ID:42BDyt/q0
>>266
税込41000だからdell辺りであと1万払えば新品のryzen3 8Gが買える
やめといたほういい
税込41000だからdell辺りであと1万払えば新品のryzen3 8Gが買える
やめといたほういい
273: グロリア(神奈川県) [US]2022/05/04(水) 18:02:14.01ID:dTP8KSDR0
>>266 俺にしたら論外。上はメモリが2GBじゃOSが食う分ですぐ枯渇すると思うし、下はメモリ4GBあるけどCore-i3だと動画鑑賞にも辛みがあると思う。どっちも価格に見合ってないし。
281: アキレス腱固め(兵庫県) [FR]2022/05/04(水) 18:13:50.33ID:n9Op8S0G0
>>278
第2世代のCore-i5の2GBノートをSSDと4GBメモリーにして使ってるけどゲームしなけりゃ余裕
ただグレアTN液晶が見にくいわノングレアのIPS一択
第2世代のCore-i5の2GBノートをSSDと4GBメモリーにして使ってるけどゲームしなけりゃ余裕
ただグレアTN液晶が見にくいわノングレアのIPS一択
284: 垂直落下式DDT(大阪府) [PH]2022/05/04(水) 18:16:53.64ID:uaBHw0UF0
>>278
うちの親はCPUじゃなくてWindowsのバージョンで判断してるみたいだったw
うちの親はCPUじゃなくてWindowsのバージョンで判断してるみたいだったw
283: 垂直落下式DDT(大阪府) [PH]2022/05/04(水) 18:15:03.21ID:uaBHw0UF0
>>266
ちょっとまえ親がこういうの見せてきた
ゴミだから買ったらだめって言っといたけど
騙されて買うお年寄りいそうだよな
ちょっとまえ親がこういうの見せてきた
ゴミだから買ったらだめって言っといたけど
騙されて買うお年寄りいそうだよな
289: ドラゴンスープレックス(大阪府) [GB]2022/05/04(水) 18:29:48.05ID:EmL4RiWc0
>>283
年寄りて薦められた物がすべてで
自分で他を調べたり比較したりとかしないからな
年寄りて薦められた物がすべてで
自分で他を調べたり比較したりとかしないからな
297: ジャストフェイスロック(大阪府) [US]2022/05/04(水) 19:30:54.82ID:95bxSHND0
>>266
オークション落札相場なら上が8000円、下が12000円ってとこだな。
買っちゃダメなやつ
オークション落札相場なら上が8000円、下が12000円ってとこだな。
買っちゃダメなやつ
329: ダイビングエルボードロップ(兵庫県) [US]2022/05/05(木) 06:48:29.71ID:IPpujoW30
>>328
これ役人の天下り団体だから、あくまで商売じゃないという体だから
これ役人の天下り団体だから、あくまで商売じゃないという体だから
272: 張り手(大阪府) [US]2022/05/04(水) 18:02:03.56ID:au0y3Bgg0
DELLとかHPで液晶まともな奴っていくらくらいのを選べばいいの?
277: ジャストフェイスロック(東京都) [EU]2022/05/04(水) 18:06:32.74ID:G6XVQBjp0
>>272
まともの基準がよく分からないが自作で最上位クラスの液晶と同レベルを求めると30万以上のハイエンド機種にしか載ってないぞ
あとMSIは30万以上のハイエンド機種にも他社で10万ちょいくらいのに載せてるパネル使ってるので注意
まともの基準がよく分からないが自作で最上位クラスの液晶と同レベルを求めると30万以上のハイエンド機種にしか載ってないぞ
あとMSIは30万以上のハイエンド機種にも他社で10万ちょいくらいのに載せてるパネル使ってるので注意
285: ジャストフェイスロック(東京都) [EU]2022/05/04(水) 18:21:04.51ID:G6XVQBjp0
>>280
IPSでもsRGBが50-60%程度しかないパネルあるからなあ
機種専用スレの住人がIPSだと気が付かずTNパネルだと思い込んでたくらい酷い
中華PANDAが量産してる一応IPSってことだけしか利点がないパネル
IPSでもsRGBが50-60%程度しかないパネルあるからなあ
機種専用スレの住人がIPSだと気が付かずTNパネルだと思い込んでたくらい酷い
中華PANDAが量産してる一応IPSってことだけしか利点がないパネル
290: フォーク攻撃(やわらか銀行) [RU]2022/05/04(水) 18:35:44.44ID:fN8PQ+ZO0
持ち出すノートはBitLockerを有効にしておこう。
296: 垂直落下式DDT(秋田県) [GB]2022/05/04(水) 19:26:49.76ID:OWHJ6x8S0
ノートPCはともかくさ
Androidタブレットが全然ないのが困る
Androidタブレットが全然ないのが困る
310: ジャーマンスープレックス(鹿児島県) [US]2022/05/04(水) 21:52:50.82ID:fPJNt+T60
>>296
xiaomiがXiaomi Pad 5。
Lenovoがp12 pro を出してるな
xiaomiがXiaomi Pad 5。
Lenovoがp12 pro を出してるな
346: ダブルニードロップ(東京都) [US]2022/05/05(木) 11:02:23.21ID:oIjqx0iA0
>>296
動画閲覧ならfire hd 10で良いよ。
お絵描きも音楽関連もアプリ揃ってないしクリエイティブな事するならiPadしかないよ。pencil必須
動画閲覧ならfire hd 10で良いよ。
お絵描きも音楽関連もアプリ揃ってないしクリエイティブな事するならiPadしかないよ。pencil必須
298: ジャストフェイスロック(福岡県) [US]2022/05/04(水) 20:04:25.21ID:4jfO405B0
バイオかサフェイスかiMacかMacBookの四択なんだけど
まともなスペックのPC買おうと思ったら30から40万するんだよな
まともなスペックのPC買おうと思ったら30から40万するんだよな
299: サッカーボールキック(静岡県) [PL]2022/05/04(水) 20:09:23.72ID:YvmaCfkU0
>>298
Steamでゲームやりたくてマウスのゲーミングノート買ったけど13万円だったな。
i7+16GB+GTX1650、4K120Fpsなんてのは無理だけど、まあまあ遊べるし、何に苦労するって話もない。
Steamでゲームやりたくてマウスのゲーミングノート買ったけど13万円だったな。
i7+16GB+GTX1650、4K120Fpsなんてのは無理だけど、まあまあ遊べるし、何に苦労するって話もない。
302: サッカーボールキック(静岡県) [PL]2022/05/04(水) 20:33:10.01ID:YvmaCfkU0
>>300
外部キーボード使ってるんでわからんw
色が変化するキーボードは綺麗だね。
外部キーボード使ってるんでわからんw
色が変化するキーボードは綺麗だね。
308: ジャーマンスープレックス(大阪府) [CN]2022/05/04(水) 21:18:46.82ID:2RnVK9f40
ジョーシンでACERのノートPCが置いてあったけどあれはどうなの?
あんまし使ってる人知らないけど
あんまし使ってる人知らないけど
316: ドラゴンスクリュー(埼玉県) [US]2022/05/04(水) 22:17:37.79ID:igmoHhr80
ノートパソコンは2度と買わねえ
10万ぐらいのダイナブックパソコン買ったけど2年でマザー逝った
修理に9万と言われた
ドスパラのBTOデスクトップ一式10万以内で購入したわ
10万ぐらいのダイナブックパソコン買ったけど2年でマザー逝った
修理に9万と言われた
ドスパラのBTOデスクトップ一式10万以内で購入したわ
331: ボ ラギノール(千葉県) [FR]2022/05/05(木) 07:45:05.04ID:ZGzT01xi0
【動画】 ヌードビーチに10代の娘2人を連れてったエ□人妻。3人ともこうなる
http://hqcky.nichesite.org/9179/y4518B9Jk.html
http://hqcky.nichesite.org/9179/y4518B9Jk.html
334: レインメーカー(岡山県) [AU]2022/05/05(木) 08:29:29.64ID:ExnWD79S0
連休暇だったから古いパソコンWin8.1から10に入れ替えた
しかしマイクロソフトアカウントとかマジ腹立つな、7年前テキトーに考えたアカウントなんか忘れるわ
しかしマイクロソフトアカウントとかマジ腹立つな、7年前テキトーに考えたアカウントなんか忘れるわ
339: スリーパーホールド(光) [DE]2022/05/05(木) 10:13:10.75ID:nRIVk7G50
>>334
パスワードなど忘れたら困るものはよく使う言葉がいいよ
hanbunabenoseiとか
パスワードなど忘れたら困るものはよく使う言葉がいいよ
hanbunabenoseiとか
340: キン肉バスター(大阪府) [NL]2022/05/05(木) 10:16:50.26ID:Sw0xturc0
>>339
その手のはぜってえ忘れるw
hanbunkishidanosei
あれおかしいな?
本当はhatopoppoだったりする
その手のはぜってえ忘れるw
hanbunkishidanosei
あれおかしいな?
本当はhatopoppoだったりする
343: カーフブランディング(東京都) [US]2022/05/05(木) 10:49:41.18ID:ai7Vb5wE0
>>339
「半分鍋のせい」かと見間違えて「何だそれ…?」って思ってしまったw
「半分鍋のせい」かと見間違えて「何だそれ…?」って思ってしまったw
341: トペ スイシーダ(東京都) [NL]2022/05/05(木) 10:24:22.53ID:xuS//X/P0
マウスのゲーミング買うたわ
1660ti積んで12万
1660ti積んで12万
342: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [FR]2022/05/05(木) 10:33:11.85ID:py7JADQN0
>>341
先月買ったASUS ROG Strixは3060で13万円ちょいだったわ
まだ売ってるようだ。ちなStrixは3070のをもう1台持ってる
先月買ったASUS ROG Strixは3060で13万円ちょいだったわ
まだ売ってるようだ。ちなStrixは3070のをもう1台持ってる
348: TEKKAMAKI(大阪府) [US]2022/05/05(木) 11:19:33.36ID:9TT8TyZh0
LenovoのデスクトップはHP、DELLより劣る?
350: ジャンピングDDT(東京都) [EU]2022/05/05(木) 11:29:49.46ID:VejR1K/L0
>>348
SuperFishの類を仕込んだ回数はLenovoが多いが、
リーベイツ20%があるせいで実質同価格帯では性能は一番上
SuperFishの類を仕込んだ回数はLenovoが多いが、
リーベイツ20%があるせいで実質同価格帯では性能は一番上
352: パロスペシャル(三重県) [JP]2022/05/05(木) 13:17:35.48ID:VpFsmblL0
ノートパソコン壊れて買い換えるなら2in1だよね
180度回転すると机に広げられて便利→キャストでテレビに写した方が便利
360度回転するとタブレットになるから便利→重くって持っていられないしタブレットある
ペンでメモが書ける→紙に書く方が早い
薄くて軽い(1kg)持ち運びが楽→500ccのペットボトル2本、普通に重い
車のサンルーフと同じ位に無用だと気付いた
180度回転すると机に広げられて便利→キャストでテレビに写した方が便利
360度回転するとタブレットになるから便利→重くって持っていられないしタブレットある
ペンでメモが書ける→紙に書く方が早い
薄くて軽い(1kg)持ち運びが楽→500ccのペットボトル2本、普通に重い
車のサンルーフと同じ位に無用だと気付いた
368: トペ コンヒーロ(岩手県) [US]2022/05/05(木) 19:20:37.12ID:H4ddMmT/0
>>352
俺も買ってから後悔したけど、子供がタブレットモードでマイクラに勤しんでるからまあ良いかと思えてきた。
俺も買ってから後悔したけど、子供がタブレットモードでマイクラに勤しんでるからまあ良いかと思えてきた。
377: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [US]2022/05/06(金) 12:13:07.57ID:G57mdrKK0
法人用とは作りが違うらしいね
381: ストレッチプラム(大阪府) [SE]2022/05/06(金) 19:19:34.76ID:USFHGaIg0
アマゾンで売ってる安いのにCPUのスペック高い小さくて四角いミニPCってどうなん?
383: ジャストフェイスロック(鹿児島県) [US]2022/05/06(金) 20:03:39.98ID:PvHEhzGG0
>>381
耐久性(排熱)を捨ててるから、動画編集や3Dゲームを長時間やらないなら買えばよい。
ネットサーフィンとブラウザゲーム、軽い3Dゲームとかホームユースレベルだな。
耐久性(排熱)を捨ててるから、動画編集や3Dゲームを長時間やらないなら買えばよい。
ネットサーフィンとブラウザゲーム、軽い3Dゲームとかホームユースレベルだな。