1フェイスクラッシャー(茸) [IN]2022/05/02(月) 18:39:20.96ID:3TITD7Rf0
施工会社:
払うまで、わしは(鍵を)離さん。100年かかろうが200年かかろうが
市の補助金2億円を投入した地域のための施設で、一体何が起きているのだろうか。
駅前の一等地…貸し会議室やホール備える4階建ての会館
尼崎市の阪急園田駅の目の前、利便性の良い一等地に、2021年7月に完成した東園田町総合会館。
地元の自治会東園田町会が建設した4階建ての会館で、貸し会議室やホールがあり、地域住民の交流の拠点となることが期待されていたが…
記者リポート:
会館の2階の出入り口にやってきました。建築資材や、工事に使われていたとみられる道具がそのまま放置されています。そして2階の部屋は、鍵が開かず誰も入れないということで、非常にがらんとしています
完成から約8カ月たっても、市民が利用できないというのだ。
東園田町会 橋本春雄 事務局長:
(事前の)報告はなしに落成式の2日前になって初めて、実はこれだけの追加の金額をいただきたいという請求書が渡されたんですよ。工事会社からね。払ってもらわん限り渡されへんというような返事になってきたわけですね
市長も招かれる予定だった落成式当日の朝、工事を請け負った施工会社が、突然町会に「会館の鍵を渡さない」と言ってきたのだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/732788f351d0c0ddd0b3b06c0b12570cc1646238&preview=auto

施工会社:
払うまで、わしは(鍵を)離さん。100年かかろうが200年かかろうが
市の補助金2億円を投入した地域のための施設で、一体何が起きているのだろうか。
駅前の一等地…貸し会議室やホール備える4階建ての会館
尼崎市の阪急園田駅の目の前、利便性の良い一等地に、2021年7月に完成した東園田町総合会館。
地元の自治会東園田町会が建設した4階建ての会館で、貸し会議室やホールがあり、地域住民の交流の拠点となることが期待されていたが…
記者リポート:
会館の2階の出入り口にやってきました。建築資材や、工事に使われていたとみられる道具がそのまま放置されています。そして2階の部屋は、鍵が開かず誰も入れないということで、非常にがらんとしています
完成から約8カ月たっても、市民が利用できないというのだ。
東園田町会 橋本春雄 事務局長:
(事前の)報告はなしに落成式の2日前になって初めて、実はこれだけの追加の金額をいただきたいという請求書が渡されたんですよ。工事会社からね。払ってもらわん限り渡されへんというような返事になってきたわけですね
市長も招かれる予定だった落成式当日の朝、工事を請け負った施工会社が、突然町会に「会館の鍵を渡さない」と言ってきたのだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/732788f351d0c0ddd0b3b06c0b12570cc1646238&preview=auto
2: オリンピック予選スラム(群馬県) [DE]2022/05/02(月) 18:40:53.66ID:lNaf3tOa0
なら裁判で決めろよ
3: かかと落とし(茨城県) [ニダ]2022/05/02(月) 18:41:49.44ID:nSySSJUI0
勝手に予算オーバーさせたんかよ
12: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 18:45:43.23ID:/gbmm+IW0
>>3
勝手と言うか契約書通り内容なら契約書の額面しか請求出来ないし裁判やれば即負ける
追加工事が完成間近で入り引き渡し日の関係で見積もり出せないまま工事したなら追加工事出した奴が悪い
勝手と言うか契約書通り内容なら契約書の額面しか請求出来ないし裁判やれば即負ける
追加工事が完成間近で入り引き渡し日の関係で見積もり出せないまま工事したなら追加工事出した奴が悪い
364: レッドインク(光) [US]2022/05/03(火) 11:14:38.57ID:Z4WuIoGE0
>>231
建材については下請けとメーカーの契約日の単価で履行されるパターンがほとんどだから、どうしても上げざるを得ないならその旨を分かった時点で施主に事前に説明しないと
追加増減も普通は議事録なりメールなり追加として承認を得た記録を残すし、その追加の話が発生した時点でまず見積提示する
最後にいきなり追加見積出して追加払わなきゃ鍵渡さないなんてやってること無茶苦茶
建材については下請けとメーカーの契約日の単価で履行されるパターンがほとんどだから、どうしても上げざるを得ないならその旨を分かった時点で施主に事前に説明しないと
追加増減も普通は議事録なりメールなり追加として承認を得た記録を残すし、その追加の話が発生した時点でまず見積提示する
最後にいきなり追加見積出して追加払わなきゃ鍵渡さないなんてやってること無茶苦茶
4: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 18:41:54.74ID:/gbmm+IW0
好き勝手追加工事させたんだろ
5: フライングニールキック(SB-Android) [US]2022/05/02(月) 18:42:50.46ID:iOQIb8Kr0
市の仕事でこれは恥ずかしい
6: ミドルキック(東京都) [KR]2022/05/02(月) 18:43:40.11ID:Dkl6VBll0
法治国家なら法廷で決着をつけろよ
7: リキラリアット(東京都) [DE]2022/05/02(月) 18:43:50.99ID:0VIrobmc0
もう出禁だな
308: ショルダーアームブリーカー(千葉県) [ニダ]2022/05/02(月) 23:52:45.71ID:GJqhXzsd0
>>7
むしろ関係者全員ブラックリストで関わった会社も順次下げていいわ
ゴネ得は一度認めたら果てなく腐るのは周知だわ
むしろ関係者全員ブラックリストで関わった会社も順次下げていいわ
ゴネ得は一度認めたら果てなく腐るのは周知だわ
10: フルネルソンスープレックス(長野県) [PL]2022/05/02(月) 18:44:37.41ID:EAWkCnNL0
何のための入札なんだ?
13: 男色ドライバー(茸) [ニダ]2022/05/02(月) 18:45:57.78ID:sgl/2v7u0
安く落札して採算つかなくて強硬手段とったって感じか?流石の尼崎だな。
341: ジャーマンスープレックス(兵庫県) [JP]2022/05/03(火) 09:10:03.41ID:TyB43UtV0
>>321
横で悪いが教えてくれ
予算で競合して落札会社を決める
大幅な材料の値上がりなど会社に責任が無いなら発注元に承諾を受けて予算変更
追加工事で予算が発生するなら発生元に承認
こんな感じじゃないの?
横で悪いが教えてくれ
予算で競合して落札会社を決める
大幅な材料の値上がりなど会社に責任が無いなら発注元に承諾を受けて予算変更
追加工事で予算が発生するなら発生元に承認
こんな感じじゃないの?
16: マシンガンチョップ(大阪府) [GR]2022/05/02(月) 18:46:28.74ID:3ykXCQnh0
これ管理者が工事費うpを市に伝えてないのがあかんのだろう
しっかし東園田町会ごときに2億も会館に金投じた理由が闇だよなw
しっかし東園田町会ごときに2億も会館に金投じた理由が闇だよなw
107: ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [TW]2022/05/02(月) 19:16:28.22ID:Muwwe//D0
>>16
ろくなもんじゃないわな
かなりの有力者なんだろな、町内会長w
ろくなもんじゃないわな
かなりの有力者なんだろな、町内会長w
20: 頭突き(東京都) [CN]2022/05/02(月) 18:46:58.94ID:hqMj/nfd0
発注書がないなら業者の負けだろ
裁判所だって和解仲裁のしようがない
裁判所だって和解仲裁のしようがない
25: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 18:49:40.40ID:/gbmm+IW0
>>20
発注じゃ無く仕様変更か追加だろうな
補助金事業なら契約書は当然作るから流石にその内容に変更無しで増額は通らない
発注じゃ無く仕様変更か追加だろうな
補助金事業なら契約書は当然作るから流石にその内容に変更無しで増額は通らない
33: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 18:53:11.93ID:/gbmm+IW0
>>26
工事中のトラブルだと業者の保険対応
突風で足場崩れたとか足場が接触してガラス割った外壁壊したとか施主には請求出来ない
工事中のトラブルだと業者の保険対応
突風で足場崩れたとか足場が接触してガラス割った外壁壊したとか施主には請求出来ない
22: ファイナルカット(長野県) [ニダ]2022/05/02(月) 18:48:28.24ID:VsRwbm4v0
これは双方の言い分を聞かんとならんやつだな
28: パロスペシャル(ジパング) [JP]2022/05/02(月) 18:50:33.38ID:CAavyp4f0
まあこういう目立つ対応してるってことは業者に分がありそうだな
証拠も何もなく吹っかけたら裁判で負けるし金の無駄でしかない
注目されても勝てる算段あるのだろう
証拠も何もなく吹っかけたら裁判で負けるし金の無駄でしかない
注目されても勝てる算段あるのだろう
50: フロントネックロック(広島県) [US]2022/05/02(月) 18:56:21.26ID:Rz7qbZ230
>>28
現場の担当者に追加が発生することは伝えていた
現場の担当者は市側に報告しなかった
とはいえ市側が担当者とコミュニケーション取ってないのは明らかな落ち度
現場の担当者に追加が発生することは伝えていた
現場の担当者は市側に報告しなかった
とはいえ市側が担当者とコミュニケーション取ってないのは明らかな落ち度
96: ドラゴンスープレックス(福岡県) [KR]2022/05/02(月) 19:11:54.95ID:UDQIXnRr0
>>28
確か現場の人間には話が通っていて背広組にまで話が通ってなかった感じ
確か現場の人間には話が通っていて背広組にまで話が通ってなかった感じ
112: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県) [US]2022/05/02(月) 19:19:13.63ID:CUokE4yV0
>>28
業者にもピンキリでガチでヤバいところがある
裁判してみないとわからん
業者にもピンキリでガチでヤバいところがある
裁判してみないとわからん
31: ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [KR]2022/05/02(月) 18:52:20.54ID:RhdCMMbs0
尼崎民がどんな会議するのか
36: テキサスクローバーホールド(光) [US]2022/05/02(月) 18:53:44.24ID:zEroiQOK0
公共工事なら建設紛争審査会ってのがあって契約書に記載されてるはず、裁判に入る前に国土交通省が仲裁に入る。
38: ドラゴンスープレックス(光) [US]2022/05/02(月) 18:53:55.62ID:AikM+wrp0
8ヶ月も放置してるなら元々無くてもいい建物だったのでは
39: エメラルドフロウジョン(茸) [US]2022/05/02(月) 18:54:10.83ID:kOakYqYk0
施工会社って随意契約でなく競争入札で決めるもんじゃないの?
入札でこの金額で請け負いますって落札しておいて、後で金額かえるなんてできるものなのか?
それが通ってしまうなら入札で負けた他の業者からしたらたまったもんじゃないとおもうんだが
入札でこの金額で請け負いますって落札しておいて、後で金額かえるなんてできるものなのか?
それが通ってしまうなら入札で負けた他の業者からしたらたまったもんじゃないとおもうんだが
48: ラ ケブラーダ(愛知県) [ニダ]2022/05/02(月) 18:55:35.97ID:+K4zn4or0
>>39
条例によるから自治体によって違うが、建設以外は100万から、建設は300万から入札ってのが多い
条例によるから自治体によって違うが、建設以外は100万から、建設は300万から入札ってのが多い
55: 男色ドライバー(茸) [ニダ]2022/05/02(月) 18:57:57.27ID:sgl/2v7u0
>>39
小さい仕事なら随意契約は有り得るけど、これぐらいの規模なら総合評価落札方式の競争入札だから、値上げが認められることは有り得ない。
市としては裁判したら勝てるけど、裁判費用をどこから出すかで揉めに揉めまくってると思う。
小さい仕事なら随意契約は有り得るけど、これぐらいの規模なら総合評価落札方式の競争入札だから、値上げが認められることは有り得ない。
市としては裁判したら勝てるけど、裁判費用をどこから出すかで揉めに揉めまくってると思う。
64: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 19:01:21.33ID:/gbmm+IW0
>>55
仕様変更追加工事が入れば上がる
市の工事なら有り得ないが補助金受ける自治会がわがまま言えばあり得る
仕様変更追加工事が入れば上がる
市の工事なら有り得ないが補助金受ける自治会がわがまま言えばあり得る
73: 膝十字固め(ジパング) [CA]2022/05/02(月) 19:03:12.18ID:GBP5k5kJ0
大阪府尼崎市
東京都川口市
愛知県岡崎市
スラム三人衆
東京都川口市
愛知県岡崎市
スラム三人衆
84: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [MA]2022/05/02(月) 19:05:43.88ID:+Fu0Mgkf0
施工会社「払うまでわしは(鍵を)離さん。100年かかろうが、
https://youtu.be/SK02fazlKBo
https://youtu.be/SK02fazlKBo
85: ジャーマンスープレックス(東京都) [US]2022/05/02(月) 19:06:06.92ID:ZUxT2wKW0
記事読む限り登場人物全員クソだな
尼崎市→町会に予算2億ポン、施工会社や監理設計者精査せず
町会→ど素人で分からないという理由で資格ない設計士と施工会社に丸投げ
監理者の設計士→事務所無登録で監理の資格なしで、勝手に追加工事指示出し
施工会社→一般建設業登録で資格なし、施主の町会へ相談せず追加工事
尼崎市→町会に予算2億ポン、施工会社や監理設計者精査せず
町会→ど素人で分からないという理由で資格ない設計士と施工会社に丸投げ
監理者の設計士→事務所無登録で監理の資格なしで、勝手に追加工事指示出し
施工会社→一般建設業登録で資格なし、施主の町会へ相談せず追加工事
97: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [JP]2022/05/02(月) 19:13:09.67ID:ZbaRrdbc0
>>85
施工会社→一般建設業登録で資格なし、施主の町会へ相談せず追加工事
資格なしで工事ってありなの?
施工会社→一般建設業登録で資格なし、施主の町会へ相談せず追加工事
資格なしで工事ってありなの?
202: ラ ケブラーダ(岡山県) [US]2022/05/02(月) 20:12:04.28ID:wYzQh1xW0
>>132
下請負金額が4,000万円以上(建築工事一式の場合6,000万円以上)なら特定建設業許可と監理技術者(一級建築工事施工管理技士または一級建築士)の専任が必要
ただし、下請負金額が4,000万円未満(建築工事一式の場合6,000万円未満)なら一般建設業許可と専任の主任技術者で可能
下請負金額が4,000万円以上(建築工事一式の場合6,000万円以上)なら特定建設業許可と監理技術者(一級建築工事施工管理技士または一級建築士)の専任が必要
ただし、下請負金額が4,000万円未満(建築工事一式の場合6,000万円未満)なら一般建設業許可と専任の主任技術者で可能
90: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]2022/05/02(月) 19:08:32.23ID:sMPJq0Lw0
シリンダー交換してあとはスジモンに業者処分させりゃ終わりや
106: オリンピック予選スラム(千葉県) [GB]2022/05/02(月) 19:16:07.74ID:b7vul0Is0
いやいや
施工会社がわりぃだろ
甘えんなよ
予算以内に収められなかった施工会社がアフォ
施工会社がわりぃだろ
甘えんなよ
予算以内に収められなかった施工会社がアフォ
109: ブラディサンデー(愛知県) [US]2022/05/02(月) 19:18:38.10ID:Utzjppof0
契約書に書かれてるはずなんだけどな
追加がある場合は事前に施主、設計士と協議しろと
これは施行会社が全面的にアウト
追加がある場合は事前に施主、設計士と協議しろと
これは施行会社が全面的にアウト
290: アイアンフィンガーフロムヘル(鳥取県) [US]2022/05/02(月) 22:30:21.61ID:rBLuVpK40
>>109
そうそう 契約の変更は口頭不可、受注者による設計照査→発注者による照査回答、受注者からの協議発議→発注者による協議回答、発注者からの指示発議→受注者の了解 が必要
そうそう 契約の変更は口頭不可、受注者による設計照査→発注者による照査回答、受注者からの協議発議→発注者による協議回答、発注者からの指示発議→受注者の了解 が必要
117: ダブルニードロップ(東京都) [PT]2022/05/02(月) 19:23:58.56ID:74AJjY4S0
契約書なしで6000万円の追加工事とかありえねーよ
業者がヤクザ
業者がヤクザ
125: 16文キック(和歌山県) [US]2022/05/02(月) 19:28:59.72ID:PdkfhQtV0
今は増額分施工前に全部承認貰わないと1円も貰えないだろ
何十年前の土建屋だよw
何十年前の土建屋だよw
151: 毒霧(神奈川県) [DE]2022/05/02(月) 19:42:50.95ID:5shKIAyr0
>>125
だよなあ
追加工事があるなら追加工事の見積出して承認とらんとそもそも施工せん
決まりになってるし
公共工事契約にある社会情勢の変化による施工費の見直し項目だって
竣工検査前に決めないといけない
ここまで非常識ってどんな会社なんだ?
そんでなんで発注者がここまで弱腰なんだ?
担当者から責任者まで施工会社から袖の下でももらって弱み握られてんのか?
だよなあ
追加工事があるなら追加工事の見積出して承認とらんとそもそも施工せん
決まりになってるし
公共工事契約にある社会情勢の変化による施工費の見直し項目だって
竣工検査前に決めないといけない
ここまで非常識ってどんな会社なんだ?
そんでなんで発注者がここまで弱腰なんだ?
担当者から責任者まで施工会社から袖の下でももらって弱み握られてんのか?
156: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 19:46:28.87ID:/gbmm+IW0
>>151
施主の町会が専門家として監査役出してそれが追加工事指示すれば当然やるぞ?
施主の町会が専門家として監査役出してそれが追加工事指示すれば当然やるぞ?
131: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [DE]2022/05/02(月) 19:30:38.84ID:nFMGKqCL0
じゃあ契約不履行で一切金振り込まず相手会社が潰れたら買い取ればいいんじゃねw
143: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [DE]2022/05/02(月) 19:38:09.51ID:nFMGKqCL0
>>137
検収後の支払いじゃなかったのか
じゃああとは裁判所にいくしかないのか
検収後の支払いじゃなかったのか
じゃああとは裁判所にいくしかないのか
150: ジャンピングカラテキック(空) [US]2022/05/02(月) 19:41:54.46ID:93gftz+x0
設計変更なんてのは日常茶飯事だよ
153: 毒霧(神奈川県) [DE]2022/05/02(月) 19:44:32.09ID:5shKIAyr0
>>150
そりゃまあそのとおりだけど公共工事で追加費用が必要な設計変更は受注者が
予め書面で申し出て承認を受けないとその箇所に着手しちゃあかん決まりだろうに
そりゃまあそのとおりだけど公共工事で追加費用が必要な設計変更は受注者が
予め書面で申し出て承認を受けないとその箇所に着手しちゃあかん決まりだろうに
159: ジャンピングカラテキック(空) [US]2022/05/02(月) 19:46:58.79ID:93gftz+x0
>>153
金額云々の前に設計変更しないことにはさきに進まない工事なんて腐るほどあるよ
当然ソコははある程度発注者との信頼関係なしにはできないが
金額云々の前に設計変更しないことにはさきに進まない工事なんて腐るほどあるよ
当然ソコははある程度発注者との信頼関係なしにはできないが
164: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 19:48:38.04ID:/gbmm+IW0
>>153
発注が「市」では無く町会で変更指示したのは町会の監査役
一々確認するなら町会の監査役など不要
発注が「市」では無く町会で変更指示したのは町会の監査役
一々確認するなら町会の監査役など不要
152: エルボーバット(SB-Android) [CZ]2022/05/02(月) 19:43:41.00ID:3NB+5Lcr0
そもそも町会会館なんて老人の暇つぶしでしか
使われないんだからいらねぇよ
使われないんだからいらねぇよ
163: ドラゴンスリーパー(山形県) [FR]2022/05/02(月) 19:48:27.38ID:KfYS7Yyd0
よく分からんけど鍵くらいぶっ壊せばいいだけじゃないの?
168: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 19:50:46.22ID:/gbmm+IW0
>>163
引き渡し受けるまでは所有権は工事業者にあるよ?
無理矢理入れば不法侵入で器物破損
引き渡し受けるまでは所有権は工事業者にあるよ?
無理矢理入れば不法侵入で器物破損
169: トペ スイシーダ(茸) [US]2022/05/02(月) 19:50:55.15ID:JNTGhQcg0
占有かけてる時点でお察し
やり方がもろ一昔前のやーさん
やり方がもろ一昔前のやーさん
176: ジャストフェイスロック(千葉県) [AU]2022/05/02(月) 19:56:17.88ID:/gbmm+IW0
>>169
カネ払わないなら引き渡ししないのは普通だが?
むしろ記事読むと追加工事を町会に話さなかった責任は町会派遣の監査役だぞ?
監査役が町会の奴だからソイツの追加工事やっただけだ
カネ払わないなら引き渡ししないのは普通だが?
むしろ記事読むと追加工事を町会に話さなかった責任は町会派遣の監査役だぞ?
監査役が町会の奴だからソイツの追加工事やっただけだ
171: ジャンピングカラテキック(空) [US]2022/05/02(月) 19:51:48.56ID:93gftz+x0
まあコントロールできてない役所の担当も相当なもんだがな
178: ニーリフト(茸) [US]2022/05/02(月) 19:56:23.35ID:VMPAkBkN0
ちょっと割食ったぶんは次の契約に少しのせてもらうのが普通だろ
もう受注出来なくなるで?
もう受注出来なくなるで?
200: チェーン攻撃(SB-Android) [ニダ]2022/05/02(月) 20:11:44.62ID:tHxorddl0
杜撰な管理だったとて、町会までは正当だろ
金払ったんだから、建物を使えないということはありえん
金払ったんだから、建物を使えないということはありえん
206: リバースパワースラム(神奈川県) [FR]2022/05/02(月) 20:13:24.26ID:F+SoMBGB0
管理者と建設業者がグルだった場合で施主が管理者へ一任だったらやりたい放題だな
建設業者もおかしなこと言っているし
建設業者もおかしなこと言っているし
209: チェーン攻撃(SB-Android) [ニダ]2022/05/02(月) 20:16:36.40ID:tHxorddl0
>>206
それっきゃ無いでしょ
詐欺師管理者Xが監理者も施工屋も全部仕切ってるんだからね
仲間割れだよ
それっきゃ無いでしょ
詐欺師管理者Xが監理者も施工屋も全部仕切ってるんだからね
仲間割れだよ
216: ドラゴンスリーパー(長野県) [CN]2022/05/02(月) 20:20:28.78ID:7qws5x1l0
>>206
やりたい放題にはならんよ
施主とXの間で金の流れ止まるから
たまに圧に負けて追加出すバカもいるけど
金が止まるようなやり方でやりたい放題
やる意味ないし
やりたい放題にはならんよ
施主とXの間で金の流れ止まるから
たまに圧に負けて追加出すバカもいるけど
金が止まるようなやり方でやりたい放題
やる意味ないし
210: ウエスタンラリアット(東京都) [US]2022/05/02(月) 20:16:46.16ID:3R/NHUkH0
あと契約書の無い部材発注や追加工事は請求できんよ
たとえそれが口頭で指示されてものでもな
たとえそれが口頭で指示されてものでもな
251: パイルドライバー(愛知県) [US]2022/05/02(月) 20:49:02.02ID:VEPH0NOg0
>>210
そこまで契約書絶対主義なのかは疑問なんだよね。
監理が指示した工事だから管理者を選定した施主の責任が問われる。
実際に工事したから商法512条の請求はできそう。
そこまで契約書絶対主義なのかは疑問なんだよね。
監理が指示した工事だから管理者を選定した施主の責任が問われる。
実際に工事したから商法512条の請求はできそう。
213: リバースネックブリーカー(愛知県) [US]2022/05/02(月) 20:17:46.61ID:eK1gzbYY0
「これくらい高ぅなりますけどええでっかー?」
「ええでー」
「ほな進めますわー」
みたいな感覚だったのかね
「ええでー」
「ほな進めますわー」
みたいな感覚だったのかね
214: ヒップアタック(千葉県) [KR]2022/05/02(月) 20:18:15.77ID:ZGUdluEK0
うちは追加工事は請求できないって約款に書いてあった
236: ジャンピングカラテキック(空) [US]2022/05/02(月) 20:37:17.82ID:93gftz+x0
>>219
役所工事は必ず設計変更、変更契約と呼ぶようにしていて追加なんてのは存在しないことにしてんだよ
役所工事は必ず設計変更、変更契約と呼ぶようにしていて追加なんてのは存在しないことにしてんだよ
221: ヒップアタック(千葉県) [KR]2022/05/02(月) 20:26:04.55ID:ZGUdluEK0
>>217
承認なしで追加工事をしたあとに請求された場合は払わなくていいみたいな書き方だった
事前でも事後でも承認されればいいんじゃないかな
まぁ事後承認は厳しいと思うけど
承認なしで追加工事をしたあとに請求された場合は払わなくていいみたいな書き方だった
事前でも事後でも承認されればいいんじゃないかな
まぁ事後承認は厳しいと思うけど
248: アルゼンチンバックブリーカー(大分県) [UA]2022/05/02(月) 20:46:22.73ID:z5PSEhLg0
市も町会も、監査も施工業者も全部あれって
これは酷い案件だねえ
これは酷い案件だねえ
256: 超竜ボム(富山県) [IT]2022/05/02(月) 20:52:45.60ID:oCa4Ww6A0
役所なんて、ついでにこれもやっておいてよとか、平気で言うから
今回のとは別の作業になりますからっても無理やり通そうとする
自分たちの残業とか休憩時間は必ず守るくせにな
今回のとは別の作業になりますからっても無理やり通そうとする
自分たちの残業とか休憩時間は必ず守るくせにな
280: イス攻撃(北海道) [KR]2022/05/02(月) 21:49:46.47ID:CAPvZi7p0
>>256
あるあるだな
設計変更すると上に怒られるから絶対やらないよな
企業努力という言葉を打ち出の小づちのように使いやがる
あるあるだな
設計変更すると上に怒られるから絶対やらないよな
企業努力という言葉を打ち出の小づちのように使いやがる
262: バーニングハンマー(香川県) [ニダ]2022/05/02(月) 21:01:14.79ID:7Lsdi3/j0
勝手に追加工事して請求ってそんな話がまかり通るの?
267: ドラゴンスリーパー(長野県) [CN]2022/05/02(月) 21:10:18.75ID:7qws5x1l0
>>262
まかり通らないね
だから注文書や契約書がなければやらない
公共でも民間でも
やるのは金額に変更が出ない程度か
最悪泣いてもいい覚悟があるもの
まかり通らないね
だから注文書や契約書がなければやらない
公共でも民間でも
やるのは金額に変更が出ない程度か
最悪泣いてもいい覚悟があるもの
265: 32文ロケット砲(千葉県) [ニダ]2022/05/02(月) 21:08:48.76ID:Bp+k65GO0
町内会
設計管理者X
施工業者
全員クズ
設計管理者X
施工業者
全員クズ
275: ときめきメモリアル(タイ王国) [US]2022/05/02(月) 21:16:40.14ID:B+a8FIwg0
追加費用の承認も取らずに工事費をじゃぶじゃぶたれ流したあげく竣工後に引き渡しを拒否
明らかに契約違反
裁判所命令ですぐに決着する事案
8ヶ月もアホちゃうか
明らかに契約違反
裁判所命令ですぐに決着する事案
8ヶ月もアホちゃうか
293: フライングニールキック(SB-iPhone) [CN]2022/05/02(月) 22:39:31.26ID:3XKp/awZ0
材料費が高騰したとかなら普通に変更契約出来るだろ
295: トラースキック(大阪府) [US]2022/05/02(月) 22:42:55.77ID:UPnMb1uu0
発注者もセコカンも施工業者も全員建設業法違反してるだろコレ
299: 超竜ボム(大韓民国) [GB]2022/05/02(月) 22:54:33.22ID:NPC1zkvk0
>>295
建設猫「法律なんてあってないようなもんじゃい」
はい私サブコンの代理人であります
建設猫「法律なんてあってないようなもんじゃい」
はい私サブコンの代理人であります
303: ときめきメモリアル(大阪府) [US]2022/05/02(月) 23:29:59.95ID:x3IpEqbA0
渦中の現場監督ってのが出てこないのは何でだろう?
305: キングコングラリアット(福岡県) [DE]2022/05/02(月) 23:37:46.31ID:ib0zQsXV0
>>303
社長が守ってんだろ
そこらへんのブラックに比べりゃ安全安心な企業だわ
社長が守ってんだろ
そこらへんのブラックに比べりゃ安全安心な企業だわ
319: アトミックドロップ(宮城県) [ニダ]2022/05/03(火) 04:19:47.51ID:70ICuE/v0
実際さっさと裁判すれば契約書取り交わしてない業者負けさせることできるのに
それをしないってことは役所側にもなんらかの後ろめたいことでもあんのか?w
それをしないってことは役所側にもなんらかの後ろめたいことでもあんのか?w
322: キチンシンク(東京都) [ニダ]2022/05/03(火) 05:02:44.02ID:cpEJqvMP0
入札で安く入れてくるのはたいてい詐欺会社
まともな企業ならそれなりの価格にならざるを得ない
まともな企業ならそれなりの価格にならざるを得ない
330: ムーンサルトプレス(神奈川県) [US]2022/05/03(火) 06:57:29.12ID:tCdAi+cv0
>>322
ちゃうね
入札の段階では細かいことはわからない
わからないことに保険をかけて高くするのが正解
儲ける会社はふんだんに儲けることができる
ちゃうね
入札の段階では細かいことはわからない
わからないことに保険をかけて高くするのが正解
儲ける会社はふんだんに儲けることができる
331: アンクルホールド(兵庫県) [ニダ]2022/05/03(火) 06:58:47.85ID:lOmdkf3k0
これってあるあるだよなあ
現場って
追加はないからなー追加はないからなあ
増減増減・・・・・
発注者は公式な場で
何度も何度も何度も
設計変更しても増は認めないから減をさがせ探せ・・・・言わないと
まーこれは
発注者側に非があんじゃね
現場って
追加はないからなー追加はないからなあ
増減増減・・・・・
発注者は公式な場で
何度も何度も何度も
設計変更しても増は認めないから減をさがせ探せ・・・・言わないと
まーこれは
発注者側に非があんじゃね
363: オリンピック予選スラム(埼玉県) [US]2022/05/03(火) 11:11:11.85ID:t7bHyid20
やっぱり中抜き業者のせいかよ
381: ローリングソバット(山口県) [IR]2022/05/03(火) 13:40:34.79ID:4YCrRazv0
ついに脱いだ、人気コスプレイヤーえなこ(25)のおっぱいをご覧くださいwwwwwwww
http://eck.synergize.co/3588/wVPFT4B14.html
http://eck.synergize.co/3588/wVPFT4B14.html
385: TEKKAMAKI(大阪府) [US]2022/05/03(火) 18:50:13.03ID:dc3F0d8l0
どうせ町内会の誰かが
これはうまくやれば小遣い稼ぎができるべ!
てことで変な管理者にしたんだろ?
だけど誰かが頭悪くて
追加工事をする段階のところでヘマして
ホントに丸々工事しちゃって予定が狂ったもんだから
どうすべ?とかなってんじゃないか?
これはうまくやれば小遣い稼ぎができるべ!
てことで変な管理者にしたんだろ?
だけど誰かが頭悪くて
追加工事をする段階のところでヘマして
ホントに丸々工事しちゃって予定が狂ったもんだから
どうすべ?とかなってんじゃないか?
386: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [NL]2022/05/03(火) 19:47:40.53ID:FGIWgHd/0
>>385
そもそもこんなしょぼい町内会のためになんで尼崎が2億もポンと出したんだよ。そっちのが闇深案件
そもそもこんなしょぼい町内会のためになんで尼崎が2億もポンと出したんだよ。そっちのが闇深案件
388: キドクラッチ(神奈川県) [US]2022/05/03(火) 22:30:33.13ID:axqCywhO0
この金を子育て施設に使えばな
ほんと老害によって破綻する悲惨な国
ほんと老害によって破綻する悲惨な国
389: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [NL]2022/05/04(水) 05:17:45.69ID:OS7qUJky0
>>388
こういう地方の金って使途が決まってるから変更できないよ
国から交付されてるならなおさら
こういう地方の金って使途が決まってるから変更できないよ
国から交付されてるならなおさら