1マスク剥ぎ(東京都) [CN]2022/05/03(火) 17:05:05.81ID:bHswyl/u0
(CNN) ロシア軍が占領したウクライナ南部のメリトポリで、農業機械を販売店から盗んでロシア南部チェチェン共和国に
送ったと、現地の実業家が訴えている。
しかし盗まれた農業機械は全て遠隔操作でロックがかけられ、使用できない状態だった。
民家の略奪の横行に加え、ロシア軍が農業機械や穀物、建築資材を盗んでいるという報告は、ここ数週間で増えている。
しかしメリトポリの販売店から農業機械が持ち去られた事件は、ロシア軍の輸送手段まで使った略奪作戦の組織化が
進んでいることを物語る。
メリトポリは3月上旬以来、ロシア軍の占領下にある。販売店から持ち去られた農業機械は総額約500万ドル
(約6億5000万円)相当。コンバインハーベスターだけでも1台30万ドルの価値がある。
https://www.cnn.co.jp/world/35187079.html

(CNN) ロシア軍が占領したウクライナ南部のメリトポリで、農業機械を販売店から盗んでロシア南部チェチェン共和国に
送ったと、現地の実業家が訴えている。
しかし盗まれた農業機械は全て遠隔操作でロックがかけられ、使用できない状態だった。
民家の略奪の横行に加え、ロシア軍が農業機械や穀物、建築資材を盗んでいるという報告は、ここ数週間で増えている。
しかしメリトポリの販売店から農業機械が持ち去られた事件は、ロシア軍の輸送手段まで使った略奪作戦の組織化が
進んでいることを物語る。
メリトポリは3月上旬以来、ロシア軍の占領下にある。販売店から持ち去られた農業機械は総額約500万ドル
(約6億5000万円)相当。コンバインハーベスターだけでも1台30万ドルの価値がある。
https://www.cnn.co.jp/world/35187079.html
2: リキラリアット(東京都) [FR]2022/05/03(火) 17:06:05.24ID:PUHDwIhE0
デカい文鎮キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
3: ダイビングヘッドバット(茨城県) [US]2022/05/03(火) 17:06:54.68ID:Z09sPtWe0
俺の童貞も奪ってくれないかね
4: フロントネックロック(東京都) [CN]2022/05/03(火) 17:07:08.72ID:WebNfIxI0
ロシアキチガイのアクロバッティック擁護をお聞きください
5: バックドロップホールド(兵庫県) [ニダ]2022/05/03(火) 17:07:19.04ID:YZE8vy4T0
>>1
小松とかもそうだが
盗難対策でこれやっているからな。
知らなかったのか。
小松とかもそうだが
盗難対策でこれやっているからな。
知らなかったのか。
13: 閃光妖術(茸) [ニダ]2022/05/03(火) 17:10:05.00ID:IjBI5Qhv0
>>5
LXとか盗んでるコンピューターや通信に介入する手口使えばつかえるんじゃないのと思ったけどそんな技術なくて本体レッカーしてそのまま起動できないって感じなのかな?
LXとか盗んでるコンピューターや通信に介入する手口使えばつかえるんじゃないのと思ったけどそんな技術なくて本体レッカーしてそのまま起動できないって感じなのかな?
22: 不知火(埼玉県) [CA]2022/05/03(火) 17:13:20.73ID:Qulwiq5t0
>>13
事前に決めた座標の範囲をはみ出て起動するとECUがバカになるんだよ
制御するソフトがなけりゃただのガラクタ
事前に決めた座標の範囲をはみ出て起動するとECUがバカになるんだよ
制御するソフトがなけりゃただのガラクタ
56: イス攻撃(兵庫県) [GB]2022/05/03(火) 17:24:37.24ID:Y7q3lU0W0
>>27
間違っていないよ
建設機械もだが大型機械はレクサスLXの2倍以上
というかトヨタは本当に対策する気があるのか状態
間違っていないよ
建設機械もだが大型機械はレクサスLXの2倍以上
というかトヨタは本当に対策する気があるのか状態
10: 32文ロケット砲(ジパング) [FI]2022/05/03(火) 17:09:17.12ID:pJL9DmHi0
金属だけでも十分価値あるんじゃねーの
32: ジャンピングDDT(兵庫県) [ニダ]2022/05/03(火) 17:18:23.31ID:SWDbFbEB0
>>10
バラして金属を溶かせばハードの部品としては使えそうだな
まあ兵器は中身が肝心だからそこの部品がないと一生作れないが
バラして金属を溶かせばハードの部品としては使えそうだな
まあ兵器は中身が肝心だからそこの部品がないと一生作れないが
59: デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]2022/05/03(火) 17:26:15.76ID:wcNZQduC0
>>32
高価なアルミでも買い取り価格はキロ120円とかだから
鉄だと輸送する手間を考えたら割りに合わない
高価なアルミでも買い取り価格はキロ120円とかだから
鉄だと輸送する手間を考えたら割りに合わない
11: メンマ(埼玉県) [US]2022/05/03(火) 17:09:29.77ID:rZAlnulk0
遠隔ロックとか凄いな
でも最悪バラせばロック解除できそうだけど
でも最悪バラせばロック解除できそうだけど
155: シャイニングウィザード(東京都) [EU]2022/05/03(火) 18:27:50.24ID:D+2+USp20
>>11
GPSと連動してるロックシステムなのバラそうがこれを解除しない限りはただの文鎮
なお仮に解析せず偶然解除に成功したとしても再度遠隔でロックをかけられるw
GPSと連動してるロックシステムなのバラそうがこれを解除しない限りはただの文鎮
なお仮に解析せず偶然解除に成功したとしても再度遠隔でロックをかけられるw
24: トペ スイシーダ(東京都) [CN]2022/05/03(火) 17:13:31.04ID:nBhDzYAz0
ロシア軍の犯行なんですね
ロシア軍の総責任者はプーチンだろ
つまりプーチンの犯行だ
ロシア軍の総責任者はプーチンだろ
つまりプーチンの犯行だ
157: ボ ラギノール(光) [ZA]2022/05/03(火) 18:28:44.11ID:EIHY7IcR0
>>24
おっさん G20にでるらしいけど、泥棒の親玉何の用事ですかと声かけられそう。
おっさん G20にでるらしいけど、泥棒の親玉何の用事ですかと声かけられそう。
33: レッドインク(神奈川県) [US]2022/05/03(火) 17:18:39.77ID:H/sy21u/0
しかし動かせないのにどうやって運んだんだろう
198: レッドインク(神奈川県) [US]2022/05/03(火) 20:08:56.98ID:H/sy21u/0
>>47
調べたら日本だとコマツが遠隔管理してるっぽいな
規定速度以上での走行ですら異常検知するようだって
こう見ると車の盗難ってメーカーの怠慢にも見えなくない
まあ値段が全然違うからコスパもあるだろうけど
調べたら日本だとコマツが遠隔管理してるっぽいな
規定速度以上での走行ですら異常検知するようだって
こう見ると車の盗難ってメーカーの怠慢にも見えなくない
まあ値段が全然違うからコスパもあるだろうけど
241: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2022/05/04(水) 04:36:01.68ID:1pX/XUSx0
>>33
変速機をニュートラルに入れる
そこら辺は操作もコンパネも車と同じだし
変速機をニュートラルに入れる
そこら辺は操作もコンパネも車と同じだし
36: カーフブランディング(東京都) [US]2022/05/03(火) 17:19:46.06ID:X0KrzAjd0
戦争なんだから当たり前じゃない?
55: ヒップアタック(愛知県) [IN]2022/05/03(火) 17:24:27.36ID:Jt6eex6b0
>>36
中世の戦争なら当たり前だろうけどな
現世でこんなの咎める上官がいないんじゃ指揮系統終わっとるわ
中世の戦争なら当たり前だろうけどな
現世でこんなの咎める上官がいないんじゃ指揮系統終わっとるわ
40: アキレス腱固め(長屋) [ニダ]2022/05/03(火) 17:20:51.30ID:C1U/elpS0
せめて正規軍としてのプライドは無いのか
それとも雇われの蛮族か?
それとも雇われの蛮族か?
51: ジャンピングカラテキック(千葉県) [IT]2022/05/03(火) 17:23:52.66ID:MhUU2aYt0
>>40
もうほとんどが傭兵なんじゃないの
ロシア軍なんてモスクワを簡単に沈ませるほどのポンコツだしプーチンだって無能に任せる事はしないだろ
もうほとんどが傭兵なんじゃないの
ロシア軍なんてモスクワを簡単に沈ませるほどのポンコツだしプーチンだって無能に任せる事はしないだろ
43: フライングニールキック(愛知県) [US]2022/05/03(火) 17:21:15.73ID:6+dwm7mq0
始動機構を交換するだけで使えるんじゃね?
88: タイガースープレックス(三重県) [SE]2022/05/03(火) 17:36:04.19ID:6GQe+A/c0
六億五千万って金額からしたら>>43にかかる経費を差っ引いても余裕でお釣りが来るな
といってもこんなんで潤ったところで所詮焼け石に水だけど
といってもこんなんで潤ったところで所詮焼け石に水だけど
46: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]2022/05/03(火) 17:22:03.88ID:O1+wt68Q0
ロシアも実際はユダヤ人がスパイしなければ宇宙開発も核開発も出来ないことは、
明白な歴史的事実だからな。
ソ連はユダヤ人が作りスターリンはユダヤ人が育て殺した。
まあ現代の常識だわな。
まあだから中国とか日本も皆自力でコンピューターや自動車を開発できない。
明白な歴史的事実だからな。
ソ連はユダヤ人が作りスターリンはユダヤ人が育て殺した。
まあ現代の常識だわな。
まあだから中国とか日本も皆自力でコンピューターや自動車を開発できない。
60: ストマッククロー(東京都) [US]2022/05/03(火) 17:26:41.19ID:AIMZU2kI0
すっかり山賊だな。
こりゃ士気崩壊も早いし、まともな国の正規軍には勝てないわ。
何が軍事力で世界ナンバー2だよ………
こりゃ士気崩壊も早いし、まともな国の正規軍には勝てないわ。
何が軍事力で世界ナンバー2だよ………
91: タイガードライバー(愛媛県) [GB]2022/05/03(火) 17:36:30.18ID:4iO4SZbk0
戦争ってこんな野蛮なんやね
102: 急所攻撃(埼玉県) [US]2022/05/03(火) 17:42:39.83ID:VjdXXdbw0
>>91
2月3月なんかコタツに入ってみかん食ってる団地の市民にミサイル打ち込まれてたじゃない
そっちの方が衝撃的だった
2月3月なんかコタツに入ってみかん食ってる団地の市民にミサイル打ち込まれてたじゃない
そっちの方が衝撃的だった
109: バーニングハンマー(茸) [FR]2022/05/03(火) 17:48:16.30ID:ryH0wLcV0
コンピュータ載せ替えて使うんじゃねーの?
126: ダイビングフットスタンプ(光) [FR]2022/05/03(火) 18:01:25.58ID:rFG5vQH10
>>112
AliExpressで交換用部品ならなんぼでも。
車のイモビライザーコピーマシンも売ってる。
AliExpressで交換用部品ならなんぼでも。
車のイモビライザーコピーマシンも売ってる。
115: 河津掛け(福岡県) [FR]2022/05/03(火) 17:53:12.13ID:L8mgzOwf0
略奪品の取り合いでチェチェンと極東の部隊の間で銃撃戦になってたのはワロタわww
ただの盗賊だなロシア軍
ただの盗賊だなロシア軍
132: ビッグブーツ(東京都) [FR]2022/05/03(火) 18:04:57.91ID:XoUvte650
超人ロックにも弱点はある。
218: ムーンサルトプレス(群馬県) [TW]2022/05/03(火) 22:51:52.24ID:tCS3I4Pj0
>>132
昔は精神攻撃に弱めだったよね
セカンドフェーズあるから結局倒せないけど
昔は精神攻撃に弱めだったよね
セカンドフェーズあるから結局倒せないけど
133: レインメーカー(京都府) [SE]2022/05/03(火) 18:06:29.80ID:983nRDeH0
この物を盗んでくるって行為のせいで
ウクライナ人が、だんだん
「悪いのプーチンだけじゃないよな?」って
なってきている
ウクライナ人が、だんだん
「悪いのプーチンだけじゃないよな?」って
なってきている
143: チェーン攻撃(東京都) [ヌコ]2022/05/03(火) 18:20:05.60ID:0lTPSTrh0
>>133
それ日本では最初から言われてる
満州や北方領土や樺太でそうだったよねと
それ日本では最初から言われてる
満州や北方領土や樺太でそうだったよねと
137: カーフブランディング(ジパング) [US]2022/05/03(火) 18:11:12.20ID:aw8R3RMo0
遠隔ロック出来るとか時代を感じるね
145: 中年’sリフト(岐阜県) [US]2022/05/03(火) 18:21:08.09ID:rhjdps910
今は工作機械も移設検知装置ついてるな
移動してから通電してもNCの画面に「メーカーのサポートに連絡してね」ってメッセージが出て仕事をしない
移動してから通電してもNCの画面に「メーカーのサポートに連絡してね」ってメッセージが出て仕事をしない
151: 河津掛け(福岡県) [FR]2022/05/03(火) 18:25:58.68ID:L8mgzOwf0
>>145
ジャイロ乗ってて異常を検知すると止まるらしいね
メーカーのサービスマン来ないと再稼働出来んとか
ジャイロ乗ってて異常を検知すると止まるらしいね
メーカーのサービスマン来ないと再稼働出来んとか
160: ヒップアタック(兵庫県) [JP]2022/05/03(火) 18:29:43.71ID:Gruwi59U0
ヤンマーで大規模農家向けのトラクター価格調べてみたら、五千万くらいなのな
これ帰ってこないとウクライナの農家さん詰みじゃん(´・ω・`)
これ帰ってこないとウクライナの農家さん詰みじゃん(´・ω・`)
163: ファルコンアロー(千葉県) [SA]2022/05/03(火) 18:32:52.26ID:9t6PEL2y0
ついでに遠隔で燃料に引火する装置でもつけておけばいいのに
166: バックドロップ(東京都) [US]2022/05/03(火) 18:35:27.16ID:v9OXfQpA0
クソでかそうだけど軍の組織的な犯行?
170: ニールキック(北海道) [ニダ]2022/05/03(火) 18:39:32.11ID:Q+MX6diQ0
>>166
組織といえば組織ではあるけど、作戦としてやってるわけじゃない
兵と指揮官が結託してこういうことをやってる
補給品着服がバレてて追加の補給は受けられない
ので、盗んだ品を売って自分らの戦費を調達してる
組織といえば組織ではあるけど、作戦としてやってるわけじゃない
兵と指揮官が結託してこういうことをやってる
補給品着服がバレてて追加の補給は受けられない
ので、盗んだ品を売って自分らの戦費を調達してる
192: シャイニングウィザード(大阪府) [US]2022/05/03(火) 19:44:23.95ID:jA4TRQRu0
民間の航空機もロシアに借りパクされたけど、こういう機能をつけとくべきだよな
衛星経由で信号をキャッチしたら飛行機の制御系ROMを破壊するような
衛星経由で信号をキャッチしたら飛行機の制御系ROMを破壊するような
242: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]2022/05/04(水) 04:37:37.54ID:1pX/XUSx0
>>192
航行中にパーになるリスクが増えるだけなんで輸送機ではやらない
乗用車でやらないのも同じ
まちがってソフト飛んじゃいましたねーwじゃ済まないんでな
航行中にパーになるリスクが増えるだけなんで輸送機ではやらない
乗用車でやらないのも同じ
まちがってソフト飛んじゃいましたねーwじゃ済まないんでな
230: 毒霧(東京都) [NO]2022/05/04(水) 01:32:11.40ID:WODa6eV50
火事夜盗だな、火盗改め役の出番だぞ
234: フェイスクラッシャー(神奈川県) [US]2022/05/04(水) 02:43:06.41ID:DrbSXo270
遠隔ロックはロックしてる部品を壊しても解除できないの?
235: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US]2022/05/04(水) 02:47:49.79ID:9NJzDhC10
>>234
今どきは車も何も全部電気制御で駆動してるし
その電気回路の制御プログラムをロックしたら
まったく動かないんじゃね?
壊すも何もそれ自体が正規の制御回路自体で
今どきは車も何も全部電気制御で駆動してるし
その電気回路の制御プログラムをロックしたら
まったく動かないんじゃね?
壊すも何もそれ自体が正規の制御回路自体で