1ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [FR]2022/05/02(月) 20:32:48.34ID:aE8tXfmC0
車の中で寝泊まりをする「車中泊」や「バンライフ」のニーズは年々高まっている。最近では、ファミリーやグループだけではなく、女性1人で車中泊をするケースも珍しくはない。とはいえ、楽しそうな印象がある反面、女性1人での車中泊は安全面が心配と感じる方も多いのではないだろうか。
■【画像】まさに「映える」オシャレ空間! 女性バンライファーの車中泊
そこで今回は、現役女性バンライファー牧内遥さんに聞いた、車中泊中に体験したエピソードを紹介する。
■楽しかった体験エピソード
女性1人での車中泊やバンライフだからと言って危険なことばかりではない。実際に感じた楽しかった体験をお伝えしよう。
夢のような「非日常空間」と大切なコーヒータイム 車中泊やバンライフは、非日常を体験できる。昼は絶景の見える場所でのキャンプ飯。夜には満点の星空の下でゆっくりと時間を過ごし、翌朝にはまた絶景が目の前に広がる。そんな刺激的なバンライフは言わずもがな最高である。
そんな中でも、ほっと一息ついて自分を見つめ直せるのがコーヒータイム。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cd5087665de3e5befa60bcbfd2194be65b9145c2&preview=auto

車の中で寝泊まりをする「車中泊」や「バンライフ」のニーズは年々高まっている。最近では、ファミリーやグループだけではなく、女性1人で車中泊をするケースも珍しくはない。とはいえ、楽しそうな印象がある反面、女性1人での車中泊は安全面が心配と感じる方も多いのではないだろうか。
■【画像】まさに「映える」オシャレ空間! 女性バンライファーの車中泊
そこで今回は、現役女性バンライファー牧内遥さんに聞いた、車中泊中に体験したエピソードを紹介する。
■楽しかった体験エピソード
女性1人での車中泊やバンライフだからと言って危険なことばかりではない。実際に感じた楽しかった体験をお伝えしよう。
夢のような「非日常空間」と大切なコーヒータイム 車中泊やバンライフは、非日常を体験できる。昼は絶景の見える場所でのキャンプ飯。夜には満点の星空の下でゆっくりと時間を過ごし、翌朝にはまた絶景が目の前に広がる。そんな刺激的なバンライフは言わずもがな最高である。
そんな中でも、ほっと一息ついて自分を見つめ直せるのがコーヒータイム。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cd5087665de3e5befa60bcbfd2194be65b9145c2&preview=auto
2: ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]2022/05/02(月) 20:33:29.43ID:wRxxkNXD0
うちわでバタパタする
3: レッドインク(ジパング) [GR]2022/05/02(月) 20:34:44.33ID:G6ZKV/tM0
散々トランポの中で寝たけど、寒いから嫌だよ。
4: フェイスクラッシャー(茸) [IN]2022/05/02(月) 20:34:59.65ID:3TITD7Rf0
今時のEV車だとエンジンストップしててもクーラー使い放題だよな
知らんけど
知らんけど
5: 頭突き(新潟県) [US]2022/05/02(月) 20:35:04.74ID:Z04rPnAH0
車中泊っていやらしいわ
6: ヒップアタック(埼玉県) [US]2022/05/02(月) 20:35:23.12ID:LKCSOSYs0
深夜の道の駅とか網戸付けて車中泊してるな。物騒だと思うんだけど
297: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [CA]2022/05/03(火) 06:40:56.44ID:5JeHdW8t0
>>6
監視カメラ社会、一億総カメラマンのおかげで昔に比べてへんなの減ったわ
監視カメラ社会、一億総カメラマンのおかげで昔に比べてへんなの減ったわ
14: 毒霧(SB-iPhone) [AU]2022/05/02(月) 20:37:18.33ID:pokJ/LOI0
夏は地獄だぞ
暑さもだが虫が半端ない
暑さもだが虫が半端ない
16: ハイキック(茸) [US]2022/05/02(月) 20:38:31.03ID:PKAZtoRx0
アイドリングでいいだろ
環境問題なんて嘘ばかりだし
環境問題なんて嘘ばかりだし
26: 垂直落下式DDT(ジパング) [US]2022/05/02(月) 20:42:57.14ID:lUsDtEHc0
>>16
確実にエンジン痛めるだろ?
それにガソリンもそれなりに使うから、格安のネットカフェがあるならそっちのがいいぞ
確実にエンジン痛めるだろ?
それにガソリンもそれなりに使うから、格安のネットカフェがあるならそっちのがいいぞ
29: ジャンピングカラテキック(茸) [US]2022/05/02(月) 20:44:08.41ID:t/guCIre0
排ガスが隣のテントに・・・
30: スリーパーホールド(秋田県) [ニダ]2022/05/02(月) 20:44:08.65ID:z/+gPeeS0
車中泊常連の運転手だけど空調はエンジンガラガラ
別に会社の燃料だから気にしない
別に会社の燃料だから気にしない
278: スリーパーホールド(北海道) [US]2022/05/03(火) 04:36:28.55ID:ZpAxHa7+0
>>30
お隣に冷凍機や牛さん、集会おっ始めるヤンキーが来たら、エンジンかけてないと寝れないよね
お隣に冷凍機や牛さん、集会おっ始めるヤンキーが来たら、エンジンかけてないと寝れないよね
35: マシンガンチョップ(京都府) [IL]2022/05/02(月) 20:45:56.14ID:2MUlXgP60
車中泊のプロ大型トラックの運ちゃんに聞いたが隣に冷凍庫来たらうるさくて寝にくいらしい
36: キドクラッチ(SB-Android) [CL]2022/05/02(月) 20:47:30.27ID:LvF0PFgM0
暑いのと寒いのだと暑いほうが寝れる
46: キャプチュード(大阪府) [TW]2022/05/02(月) 20:51:55.68ID:psXFoqVG0
>>36
俺は逆だ。
寒いのは厚着や寝具でカバーできる。
暑さは裸になるしかないし、それ以上は無理。
俺は逆だ。
寒いのは厚着や寝具でカバーできる。
暑さは裸になるしかないし、それ以上は無理。
41: ビッグブーツ(大分県) [JP]2022/05/02(月) 20:49:36.20ID:cp3YfEtK0
田舎の車中泊なんて地獄だぞ
蛇やらムカデ、蜘蛛とか出て来るんだぞ
あと蚊が凄くハングリーだよ
蛇やらムカデ、蜘蛛とか出て来るんだぞ
あと蚊が凄くハングリーだよ
53: ストレッチプラム(茸) [US]2022/05/02(月) 20:56:18.09ID:H62E6jA50
そもそもキャンプや車中泊なんて快適じゃない
みんな電通に騙されてるだけ
みんな電通に騙されてるだけ
58: リバースパワースラム(光) [ZA]2022/05/02(月) 20:58:28.09ID:GVCPZgcv0
>>53
だな
仕事で遅くなったり、夜勤だったりで車中泊するだけ
趣味でやるやつは頭おかしい
だな
仕事で遅くなったり、夜勤だったりで車中泊するだけ
趣味でやるやつは頭おかしい
207: エルボーバット(長野県) [US]2022/05/02(月) 22:55:55.95ID:yanNqySZ0
>>54
こんなことするなら、12V出力する発電機で車のエアコンの電源に直結すれば良くね?
こんなことするなら、12V出力する発電機で車のエアコンの電源に直結すれば良くね?
61: デンジャラスバックドロップ(茸) [JP]2022/05/02(月) 21:01:29.37ID:mPVj02610
車中泊のYou Tube見てたけどどっかいって車の中で料理して車の中で飯食って寝るだけの動画が100万再生しててびっくりした
65: ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [JP]2022/05/02(月) 21:03:51.26ID:t+LHnwg90
EVになったら無音でエアコン使えるな
70: ミッドナイトエクスプレス(空) [DE]2022/05/02(月) 21:05:30.67ID:Z/FvHBft0
外気温20度とかでも車内はサウナみたいになるよな
ガソリン気にして考えたことなかったけど、夜通しエンジンかけっぱでエアコンかけてもそこまで消費しないのか
ガソリン気にして考えたことなかったけど、夜通しエンジンかけっぱでエアコンかけてもそこまで消費しないのか
79: 魔神風車固め(静岡県) [CH]2022/05/02(月) 21:13:41.23ID:CJKrFvrw0
>>70
昔の話だけどISUZUだったかなー
まさにSAPAで休息するようなアイドリング時の燃料消費をHP
で謳ってたんだけど流石に今の時代は削除されちゃったな。
まあディーゼルのアイドリングってそんなに燃料食わんしな
昔の話だけどISUZUだったかなー
まさにSAPAで休息するようなアイドリング時の燃料消費をHP
で謳ってたんだけど流石に今の時代は削除されちゃったな。
まあディーゼルのアイドリングってそんなに燃料食わんしな
74: 垂直落下式DDT(光) [CZ]2022/05/02(月) 21:11:02.86ID:j6j2V1hR0
今度はバンライファーなんて言葉を作ったのかw
128: リバースネックブリーカー(沖縄県) [US]2022/05/02(月) 21:40:23.19ID:vDpHoXco0
>>74
何の事かと思ったら、Van Liferか
聞いてて恥ずかしくなる和製英語だな
文筆業のくせに言葉の知識が足りな過ぎる
何の事かと思ったら、Van Liferか
聞いてて恥ずかしくなる和製英語だな
文筆業のくせに言葉の知識が足りな過ぎる
87: ボマイェ(広島県) [JP]2022/05/02(月) 21:17:39.99ID:/jgQHD8P0
関東平野だが、夏でも橋の下とか日陰で窓開けてれば昼間でも眠れる
100: ニールキック(大阪府) [KR]2022/05/02(月) 21:23:38.47ID:Ja/XVsOO0
寒いのは平気なんだよな
仕事で秋から春まで半年間、車の中で寝泊まりしたけど、厚着して毛布被れば寒くなかったわ
仕事で秋から春まで半年間、車の中で寝泊まりしたけど、厚着して毛布被れば寒くなかったわ
104: チェーン攻撃(茸) [CN]2022/05/02(月) 21:25:36.27ID:dPPGcZF/0
>>100
寒いのは電力使わなくても
いくらでも対処しようがあるからな
電力使って電気毛布とか使えばなおさら余裕
暑いのだけは電力使ってエアコンつけないとどうにもならん
寒いのは電力使わなくても
いくらでも対処しようがあるからな
電力使って電気毛布とか使えばなおさら余裕
暑いのだけは電力使ってエアコンつけないとどうにもならん
102: チェーン攻撃(宮城県) [KW]2022/05/02(月) 21:24:36.41ID:luKDu1+L0
エンジンを痛めるってのはどういう状態のことか知らんけど
アイドリングって無駄に燃料濃くして安定させてるから
エンジンにとって良くない状態であることは間違いないね
アイドリングって無駄に燃料濃くして安定させてるから
エンジンにとって良くない状態であることは間違いないね
308: チェーン攻撃(東京都) [KR]2022/05/03(火) 07:50:55.21ID:EXAmlQ+C0
>>300
直噴だがアイドリング多めの使い方してたらなんとかって部品にカーボン溜まって交換修理する羽目になったわ。
保証期間内だったから無償で治してもらえたけど。
直噴だがアイドリング多めの使い方してたらなんとかって部品にカーボン溜まって交換修理する羽目になったわ。
保証期間内だったから無償で治してもらえたけど。
103: パイルドライバー(岡山県) [GB]2022/05/02(月) 21:24:39.96ID:AEcmho8g0
N-BOXのアイドリング?エアコン音は異常ウォオオアアアアアカチッウォオオオアアアアアアカチッってあれ壊れてるでしょ
107: 32文ロケット砲(神奈川県) [JP]2022/05/02(月) 21:27:06.79ID:xMZqJpTl0
>>103
軽自動車はみんなそうだよ
俺のなんて今の時期でもエアコン使えばファンがずっと回りっぱなし
軽自動車はみんなそうだよ
俺のなんて今の時期でもエアコン使えばファンがずっと回りっぱなし
106: バックドロップホールド(光) [US]2022/05/02(月) 21:26:35.92ID:vOi9u4bD0
車中泊はハイシーズンに宿を気にせず旅行出来るから控えめに言っても神装備だぞ
113: チェーン攻撃(茸) [CN]2022/05/02(月) 21:29:49.12ID:dPPGcZF/0
>>106
酷道走破と同時に趣味にしてるから
あまり大きい車は無理なんだけど
車中泊のみが目的なら、それこそアルファードやらランドクルーザーやらを車中泊仕様にするのが最高だろうとは思う。
もしくは三菱のアウトランダーPHEV
酷道走破と同時に趣味にしてるから
あまり大きい車は無理なんだけど
車中泊のみが目的なら、それこそアルファードやらランドクルーザーやらを車中泊仕様にするのが最高だろうとは思う。
もしくは三菱のアウトランダーPHEV
109: トラースキック(大阪府) [CN]2022/05/02(月) 21:29:16.91ID:dH9D8ymp0
トイレが一番問題だな。
117: 男色ドライバー(愛媛県) [US]2022/05/02(月) 21:32:03.07ID:aNAI0pwj0
>>109
小さい方はペットボトルでいいだろ
後でその辺に中身だけ捨てる
飲み残しを捨ててるのと見た目変わらん
小さい方はペットボトルでいいだろ
後でその辺に中身だけ捨てる
飲み残しを捨ててるのと見た目変わらん
129: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [US]2022/05/02(月) 21:40:30.39ID:EBDLqZG50
>>117
ペットボトルに入るような小さいナニじゃないしなー、大きいのも考えものだ
ペットボトルに入るような小さいナニじゃないしなー、大きいのも考えものだ
135: フライングニールキック(東京都) [AU]2022/05/02(月) 21:44:24.59ID:+DMzZAwf0
>>129
カップラーメンに切れ目入れてオシッコしてる。
お腹空いたら食べれるしおすすめ。
カップラーメンに切れ目入れてオシッコしてる。
お腹空いたら食べれるしおすすめ。
144: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) [IN]2022/05/02(月) 21:50:33.00ID:GtJzboKk0
>>129
ウィスキーのペットボトルならちょうどいいぞ1.8l入るし、口も直径3cmあるから亀頭が半分ぐらい入るからすげーおしっこしやすい。マジおすすめ
ウィスキーのペットボトルならちょうどいいぞ1.8l入るし、口も直径3cmあるから亀頭が半分ぐらい入るからすげーおしっこしやすい。マジおすすめ
115: アキレス腱固め(石川県) [FR]2022/05/02(月) 21:31:13.63ID:wtQ6MHSq0
アイドリングは熱がこもるからエンジンによくないというのは聞いたことがある
119: フランケンシュタイナー(千葉県) [US]2022/05/02(月) 21:33:32.08ID:jctbYe7N0
>>115
走行してれば風が当たって冷えるからね
アイドリングだと風が当たらないから軽とかは冷却ファンが回りっぱなしになる
そりゃエンジンによくないよ
走行してれば風が当たって冷えるからね
アイドリングだと風が当たらないから軽とかは冷却ファンが回りっぱなしになる
そりゃエンジンによくないよ
160: ドラゴンスクリュー(茸) [ニダ]2022/05/02(月) 22:01:50.17ID:qZmCQBzf0
>>115
会社の仕事用のカムリは365日5~6時間のアイドリングをしてたが、特に問題はなかった。
アメ車はダメ。すぐに水温計が上がった。
会社の仕事用のカムリは365日5~6時間のアイドリングをしてたが、特に問題はなかった。
アメ車はダメ。すぐに水温計が上がった。
167: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 22:08:32.17ID:AFQQHcrI0
>>160
カナダ仕様と米国南仕様はエライ違うんだが
日本人は不凍液とか、過剰過ぎるんだよ。
アメ車は水でいいって時代があったが今は指定が明確らしい。
カナダ仕様と米国南仕様はエライ違うんだが
日本人は不凍液とか、過剰過ぎるんだよ。
アメ車は水でいいって時代があったが今は指定が明確らしい。
164: グロリア(茸) [ZA]2022/05/02(月) 22:06:07.65ID:rwBQJhkF0
>>115アイランドリングが怖いのは冬の雪国だろwwwこれで今まで何人一酸化中毒で診断だよ(´・ω・`)ウィーヒック
134: ボマイェ(高知県) [US]2022/05/02(月) 21:44:07.03ID:3Z/jhegG0
一昨年の夏終わりにジムニー車中泊で日本一周したよ。
全部で40日ぐらいだけど、持っていったのは着替えとスマホと予備電源ぐらい。
イワタニのカセットコンロも役に立ったよ。
全部で40日ぐらいだけど、持っていったのは着替えとスマホと予備電源ぐらい。
イワタニのカセットコンロも役に立ったよ。
137: 魔神風車固め(神奈川県) [US]2022/05/02(月) 21:44:55.13ID:S0ek1rFQ0
キャンプはテントその他諸々の設営撤収が面倒
車中泊なら、泊地についたらそのまま寝っ転がればでOK
楽なんよ
車中泊なら、泊地についたらそのまま寝っ転がればでOK
楽なんよ
155: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 21:59:11.84ID:AFQQHcrI0
>>137
本来、マスク文化にラッキーって側であるべきな人達なんだが
(体臭への気遣い半減)
その手の行動するやつに反マスクが多い謎
本来、マスク文化にラッキーって側であるべきな人達なんだが
(体臭への気遣い半減)
その手の行動するやつに反マスクが多い謎
141: ボマイェ(香川県) [IN]2022/05/02(月) 21:46:38.55ID:/gC0dJut0
そら普通はビジホの方がいいけど夜中とか微妙な時間なら車中泊するだろ
150: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 21:53:08.66ID:AFQQHcrI0
>>141
「ビジホ、ビジホ」言う奴がこういうスレに来るな。
そもそも日本のビジホ族が日本の素養低下の中核族だ。
ここは、カプセルしか知らないor高級ホテルばっかだった。
という層が味わう領域であって、おまえの参加する話題じゃなk
「ビジホ、ビジホ」言う奴がこういうスレに来るな。
そもそも日本のビジホ族が日本の素養低下の中核族だ。
ここは、カプセルしか知らないor高級ホテルばっかだった。
という層が味わう領域であって、おまえの参加する話題じゃなk
145: ショルダーアームブリーカー(愛知県) [US]2022/05/02(月) 21:51:01.21ID:ei9PTLd/0
そう!
冬の方が、車中泊は過ごし易かったりするんだよねw
車種専用網戸を用意したり、氷入れた自作クーラー作ったり
色々工夫すれば、なんとかってレベル
エアコン掛けっぱは楽だが騒音・排ガスの系はNG、回避したい
冬の方が、車中泊は過ごし易かったりするんだよねw
車種専用網戸を用意したり、氷入れた自作クーラー作ったり
色々工夫すれば、なんとかってレベル
エアコン掛けっぱは楽だが騒音・排ガスの系はNG、回避したい
152: フライングニールキック(東京都) [AU]2022/05/02(月) 21:55:02.58ID:+DMzZAwf0
ビジホビジホ言ってないと思うが…
179: フライングニールキック(東京都) [AU]2022/05/02(月) 22:23:59.85ID:+DMzZAwf0
>>173
大分前に東北車中泊の旅出たけど、結局殆どビジホ泊まったわ。マジで。
3千円代から有るし、シャワー浴びて髭沿って朝食付けれるから楽でね。
マジモンの貧乏人じゃなければビジホがいいよ
大分前に東北車中泊の旅出たけど、結局殆どビジホ泊まったわ。マジで。
3千円代から有るし、シャワー浴びて髭沿って朝食付けれるから楽でね。
マジモンの貧乏人じゃなければビジホがいいよ
181: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 22:26:43.65ID:AFQQHcrI0
場違い→>>179
それ謂うなら
一週間くらい車中泊で距離を稼いで、骨休めにスパリゾートホテル
くるな。
それ謂うなら
一週間くらい車中泊で距離を稼いで、骨休めにスパリゾートホテル
くるな。
185: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]2022/05/02(月) 22:29:47.09ID:crFcWc/a0
>>179
旅行の思い出は結構泊まった宿の思い出が
ウエイト占めるんよな
だから良い宿に泊まるのも旅行の楽しみの
うちだし。
大きくて豪華なキャンピングカーより
田舎のショボいビジホの方が旅行してる気分が盛り上がるよね
旅行の思い出は結構泊まった宿の思い出が
ウエイト占めるんよな
だから良い宿に泊まるのも旅行の楽しみの
うちだし。
大きくて豪華なキャンピングカーより
田舎のショボいビジホの方が旅行してる気分が盛り上がるよね
161: トラースキック(東京都) [NL]2022/05/02(月) 22:03:27.78ID:frpyOkf60
問題はうんこだろ
166: ショルダーアームブリーカー(愛知県) [US]2022/05/02(月) 22:08:08.74ID:ei9PTLd/0
>>161
うんこは、予めコンビニその他で済ませておけよw
ピンチ用なら、非常用のダンボールトイレを常備しておくのもクレバー
おしっこは、1.5Lペットボトルか、100均のおしっこ袋 で十分
うんこは、予めコンビニその他で済ませておけよw
ピンチ用なら、非常用のダンボールトイレを常備しておくのもクレバー
おしっこは、1.5Lペットボトルか、100均のおしっこ袋 で十分
162: バックドロップ(大阪府) [CN]2022/05/02(月) 22:06:00.70ID:SxuYHt3s0
EVなりPHVが主流になって駐車できるスペースが基本電源付きになったら
冷暖房はエアコンに帰結するよね
冷暖房はエアコンに帰結するよね
178: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 22:23:23.24ID:AFQQHcrI0
>>162
今の調子なら先進国世界中で
毎晩充電ステーションに3回通って家のエアコンへ送電るニダ。
って世の中になりますよ
今の調子なら先進国世界中で
毎晩充電ステーションに3回通って家のエアコンへ送電るニダ。
って世の中になりますよ
165: フランケンシュタイナー(東京都) [GB]2022/05/02(月) 22:07:32.88ID:jLhN0FJ40
身体中が痛くなる。
寝返りもうてない。
寒い。暑い。
寝返りもうてない。
寒い。暑い。
176: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 22:20:08.49ID:AFQQHcrI0
>>165
この時期から日暮れ後に、車体に流水して冷やすとだいぶ良いんだよ。
コンプレッサー要るけど。
この時期から日暮れ後に、車体に流水して冷やすとだいぶ良いんだよ。
コンプレッサー要るけど。
169: トラースキック(東京都) [NL]2022/05/02(月) 22:12:51.20ID:frpyOkf60
ポータブル電源も太陽でてないと充電できんしな
あと人間は立てないのがストレスになる
あと人間は立てないのがストレスになる
172: ジャーマンスープレックス(茸) [IT]2022/05/02(月) 22:17:06.79ID:jGOaVHEq0
人気のない所でアイドリングでカーエアコンガンガン
174: ヒップアタック(ジパング) [CN]2022/05/02(月) 22:18:09.15ID:ckhMNnzu0
道東以外で夏に車中泊する人なんていないよ
182: キングコングラリアット(愛知県) [RU]2022/05/02(月) 22:27:03.84ID:upddhRxs0
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15~17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8~10時にCOが決まっているやど泊ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊
「明日荒天か~夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」やど泊では為せない、変幻自在
概ね15~17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8~10時にCOが決まっているやど泊ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊
「明日荒天か~夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」やど泊では為せない、変幻自在
216: 中年’sリフト(SB-Android) [ニダ]2022/05/02(月) 23:14:25.19ID:lwPg1jMI0
>>182
東北住めば朝起きてスキー場のSNSとか見て好コンディションなら行くそうでないなら二度寝と自由自在だぞ
ホント引っ越してよかったわー
東北住めば朝起きてスキー場のSNSとか見て好コンディションなら行くそうでないなら二度寝と自由自在だぞ
ホント引っ越してよかったわー
183: ネックハンギングツリー(SB-Android) [US]2022/05/02(月) 22:28:43.61ID:Am/QSc9t0
アイドリングってどれ位ガスくうのかね?
1時間1L前後までなら安く過ごせるけど
1時間1L前後までなら安く過ごせるけど
209: ときめきメモリアル(東京都) [JP]2022/05/02(月) 22:58:08.14ID:4vxbnpXE0
>>183
エアコン入れると1L/hは超えると思う。200円/hぐらいか。とすると、ネカフェの方が安いね。
エアコン入れると1L/hは超えると思う。200円/hぐらいか。とすると、ネカフェの方が安いね。
188: カーフブランディング(大阪府) [SE]2022/05/02(月) 22:33:18.07ID:fHZ4u/Lz0
夏と冬がやばくね?
道の駅でたまに暮らしてる奴いるけどよーやるわw
道の駅でたまに暮らしてる奴いるけどよーやるわw
201: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 22:46:08.42ID:AFQQHcrI0
>>188
↑にあるジムニーでやった人レベルか、
呆れるほどの豪華装備。
これ以外は、ミサキチャン乗ってるようで怖いわな
↑にあるジムニーでやった人レベルか、
呆れるほどの豪華装備。
これ以外は、ミサキチャン乗ってるようで怖いわな
219: 河津掛け(茸) [AU]2022/05/02(月) 23:16:33.16ID:357fdpfa0
>>210
千葉県松戸市のベトナム国籍のレェ・ティ・ニャット・リンちゃん(享年9)が殺害・遺棄された事件の裁判員裁判で、強制わいせつ致死、殺人などの罪に問われている渋谷恭正被告。
変換ミスでした。
千葉県松戸市のベトナム国籍のレェ・ティ・ニャット・リンちゃん(享年9)が殺害・遺棄された事件の裁判員裁判で、強制わいせつ致死、殺人などの罪に問われている渋谷恭正被告。
変換ミスでした。
191: 河津掛け(千葉県) [CN]2022/05/02(月) 22:35:58.28ID:Ex0RkNCy0
車中泊が快適とか大嘘
ユーチューバーのステマ
ユーチューバーのステマ
197: 河津落とし(やわらか銀行) [US]2022/05/02(月) 22:41:11.22ID:AFQQHcrI0
>>191
な?
大地主社長令嬢がハマった過ごし方
ってなら判る気がするが
ナイナイねた、だわな
で
岡村説で冷や飯逃避行記。とか
な?
大地主社長令嬢がハマった過ごし方
ってなら判る気がするが
ナイナイねた、だわな
で
岡村説で冷や飯逃避行記。とか
193: 膝靭帯固め(新潟県) [US]2022/05/02(月) 22:39:55.44ID:WI3/XQDg0
エアコンかけないと車の中びしょ濡れになるぞ
239: 張り手(福井県) [CN]2022/05/03(火) 01:11:36.89ID:HC7c1P0W0
>>193
窓に新聞紙貼って水滴を吸い取ってる
窓に少し隙間を開けないと、酸欠になって呼吸が苦しくなる
寝るのは快適ではないよね
窓に新聞紙貼って水滴を吸い取ってる
窓に少し隙間を開けないと、酸欠になって呼吸が苦しくなる
寝るのは快適ではないよね
249: ジャーマンスープレックス(SB-Android) [ニダ]2022/05/03(火) 01:40:57.73ID:qasA9Wak0
>>239
何時間くらいで死ぬんだろう?
苦しくなったら目が覚めるかな?
何時間くらいで死ぬんだろう?
苦しくなったら目が覚めるかな?
229: エルボードロップ(千葉県) [US]2022/05/03(火) 00:03:34.10ID:sygKNWwp0
車中泊で暑いときある?
昼間は暑いけど
夜は山とか避暑地だから涼しい
むしろ寒いぐらいじゃ
寒いときは今までは寝袋でOKだたな
昼間は暑いけど
夜は山とか避暑地だから涼しい
むしろ寒いぐらいじゃ
寒いときは今までは寝袋でOKだたな
264: ファイナルカット(ジパング) [FR]2022/05/03(火) 03:05:14.93ID:koTgouk40
車中泊って
旅館に泊まる
金がない
貧乏人が
することだよ
旅館に泊まる
金がない
貧乏人が
することだよ
273: サッカーボールキック(鹿児島県) [US]2022/05/03(火) 03:54:48.28ID:dU3vr1q+0
>>266
生活するための快適仕様ならそうだが、1人寝るだけなら軽自動車用のエアーベッドと扇風機がありゃ済むだろ
生活するための快適仕様ならそうだが、1人寝るだけなら軽自動車用のエアーベッドと扇風機がありゃ済むだろ
268: 中年’sリフト(愛媛県) [US]2022/05/03(火) 03:09:42.40ID:fvIO10Ri0
松山の郊外に住んでるけど街中に飲みに行った後よく車中泊してる
代行で帰ると2500円かかるけど、そのまま朝まで寝てから帰ればその分浮く
駐車場代は朝までとめても500円だし
代行で帰ると2500円かかるけど、そのまま朝まで寝てから帰ればその分浮く
駐車場代は朝までとめても500円だし
279: キン肉バスター(東京都) [AU]2022/05/03(火) 04:37:27.38ID:t2ImctJa0
>>268
アルコール分解力には個人差があるから気をつけてね
飲んだ酒量によっては6時間寝た後に運転しても飲酒検問で捕まったなんてこともあるらしいよ
アルコール分解力には個人差があるから気をつけてね
飲んだ酒量によっては6時間寝た後に運転しても飲酒検問で捕まったなんてこともあるらしいよ
277: サッカーボールキック(鹿児島県) [US]2022/05/03(火) 04:26:21.45ID:dU3vr1q+0
車中泊というか、シートをリクライニングにしたら楽に寝れるアイテムは常備したいな
280: リバースパワースラム(SB-Android) [ニダ]2022/05/03(火) 04:59:36.60ID:Qzkcg7Wn0
寝るときは標高の高い場所にいく。
これが正解だよね。
熱帯夜の車中泊は蚊帳張って窓全開+扇風機でも地獄。
これが正解だよね。
熱帯夜の車中泊は蚊帳張って窓全開+扇風機でも地獄。
292: リバースパワースラム(SB-Android) [ニダ]2022/05/03(火) 06:23:19.63ID:Qzkcg7Wn0
>>280
磐梯、裏磐梯イイヨね!
浄土平へ足を延ばすとまた違った福島を感じられる。
復興地域の海辺は走ってると涙でてくる。
福島いいヨね!
磐梯、裏磐梯イイヨね!
浄土平へ足を延ばすとまた違った福島を感じられる。
復興地域の海辺は走ってると涙でてくる。
福島いいヨね!
281: ストマッククロー(ジパング) [JP]2022/05/03(火) 05:54:26.51ID:xvLsZqie0
いま起きた
道の駅裏磐梯
気温0度
シュラフと湯たんぽで快適だた
道の駅裏磐梯
気温0度
シュラフと湯たんぽで快適だた
296: ストマッククロー(ジパング) [JP]2022/05/03(火) 06:40:24.09ID:xvLsZqie0
>>283
いま喜多方の朝ラーに並んでる
食ったら散策してから米沢に抜けて観光
温泉入ってから今夜も道の駅
いま喜多方の朝ラーに並んでる
食ったら散策してから米沢に抜けて観光
温泉入ってから今夜も道の駅
293: リバースパワースラム(SB-Android) [ニダ]2022/05/03(火) 06:24:12.40ID:Qzkcg7Wn0
レスまちがえたw
>>281
磐梯、裏磐梯イイヨね!
浄土平へ足を延ばすとまた違った福島を感じられる。
復興地域の海辺は走ってると涙でてくる。
福島いいヨね!
>>281
磐梯、裏磐梯イイヨね!
浄土平へ足を延ばすとまた違った福島を感じられる。
復興地域の海辺は走ってると涙でてくる。
福島いいヨね!
288: ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]2022/05/03(火) 06:17:20.37ID:crgIjvsz0
一晩中エンジン回してもガソリン代3,000円しないだろ?
290: アトミックドロップ(宮城県) [ニダ]2022/05/03(火) 06:20:16.55ID:70ICuE/v0
>>288
高速のパーキングエリアで仮眠取ってる時ですらエンジン始動してるとクレーム言ってくる奴とかいるレベルだし
高速のパーキングエリアで仮眠取ってる時ですらエンジン始動してるとクレーム言ってくる奴とかいるレベルだし
306: 超竜ボム(東京都) [FR]2022/05/03(火) 07:27:44.77ID:P1vhD7iB0
車中泊は警察の職務質問の餌食だから無理
車の中でナイフで調理する人も多いから難癖つけて
引っ張られる
地元の道の駅は職質で捕まる人が多くて車中泊やる人がかなり減ったって話だ
車の中でナイフで調理する人も多いから難癖つけて
引っ張られる
地元の道の駅は職質で捕まる人が多くて車中泊やる人がかなり減ったって話だ
311: フロントネックロック(埼玉県) [US]2022/05/03(火) 07:56:12.33ID:v/bdx67/0
人気ないないとことか危ないからな
女性は特に気をつけろ
女性は特に気をつけろ
312: テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ]2022/05/03(火) 08:00:50.79ID:K5aHwJkb0
次はフルフラットになって軽よりも少し広い車が欲しい
325: リバースパワースラム(SB-Android) [ニダ]2022/05/03(火) 10:43:58.74ID:Qzkcg7Wn0
>>312
軽貨物。
ソロはこれ一択。
維持費も安いし何しろ広め。
軽貨物。
ソロはこれ一択。
維持費も安いし何しろ広め。
347: アキレス腱固め(東京都) [BR]2022/05/03(火) 16:20:57.06ID:rWs+grR40
>>325
一人で寝るのに丁度よい大きさなんだよな
身長175だけど足伸ばして眠れる
しかも運転席と助手席は手つかずで後ろの荷室スペースだけで完結するから、外から見ても車中泊だと分からない
カーテンつけてたりすると分かるけど、濃いスモークフィルムならただの普通の商用車
車中泊してたら夜中にパトカーが巡回に来て、全部の車に声をかけていった
俺の軽貨物にも来てライトでしばらく照らしてたけど、何も言わずに去っていった
無人で置いてあると思ったんだろう
一人で寝るのに丁度よい大きさなんだよな
身長175だけど足伸ばして眠れる
しかも運転席と助手席は手つかずで後ろの荷室スペースだけで完結するから、外から見ても車中泊だと分からない
カーテンつけてたりすると分かるけど、濃いスモークフィルムならただの普通の商用車
車中泊してたら夜中にパトカーが巡回に来て、全部の車に声をかけていった
俺の軽貨物にも来てライトでしばらく照らしてたけど、何も言わずに去っていった
無人で置いてあると思ったんだろう
320: 毒霧(千葉県) [US]2022/05/03(火) 09:07:52.64ID:mPe8MdBx0
知り合いがやってた車中泊は夏のみ夕方日が落ちたら車に水かけて扇風機に網戸で夜を過ごして4時とかに起きて移動って感じらしかった
夏は朝から暑くなるから寝ていられないけど、そこさえ対処出来ればよいが、冬の冷え込みはかなり強いヒーターないと耐えられないと
夏は朝から暑くなるから寝ていられないけど、そこさえ対処出来ればよいが、冬の冷え込みはかなり強いヒーターないと耐えられないと
326: リバースパワースラム(SB-Android) [ニダ]2022/05/03(火) 10:48:15.05ID:Qzkcg7Wn0
>>320
冬は色々対策あるから何とかなる。
夏に寝る前に車に水ぶっかけるはアリだけど標高低けりゃただのまじないになっちゃうんだよ。
冬は色々対策あるから何とかなる。
夏に寝る前に車に水ぶっかけるはアリだけど標高低けりゃただのまじないになっちゃうんだよ。
321: イス攻撃(SB-Android) [US]2022/05/03(火) 09:24:56.54ID:sXnxRDgS0
ちょっと大きめの病院とかもいいぞ
救急患者いたりするから
駐車場寝てても問題ない
救急患者いたりするから
駐車場寝てても問題ない
327: ボマイェ(東京都) [ニダ]2022/05/03(火) 10:53:43.79ID:fsQp4/F00
窓開けて網戸付けて車中泊用に充電式首降り扇風機を車内に設置してる
ハンディーファン併用すれば普通に過ごせるくらいになるよ
クーラーあった方が快適なのはわかるが室外機や電源スペースの事を考えると
それなりの大きさの車で断熱対策を施したキャンカー仕様じゃないと実用的じゃない
小回り利かず燃費悪い車だから普段使いしにくいセカンドカー以降の選択肢だ
ハンディーファン併用すれば普通に過ごせるくらいになるよ
クーラーあった方が快適なのはわかるが室外機や電源スペースの事を考えると
それなりの大きさの車で断熱対策を施したキャンカー仕様じゃないと実用的じゃない
小回り利かず燃費悪い車だから普段使いしにくいセカンドカー以降の選択肢だ
329: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone) [US]2022/05/03(火) 11:32:22.47ID:QOaCOp9C0
ハイブリッドなら電池切れたらエンジン始動して充電してくれるのか
車中泊はハイブリッド一択じゃね?
車中泊はハイブリッド一択じゃね?
332: ボ ラギノール(東京都) [JP]2022/05/03(火) 11:38:06.53ID:ERvEvHs70
>>329
旧プリウスだと、エンジン再起動の度に起こされる。50はちょっと良くなってるけど。
旧プリウスだと、エンジン再起動の度に起こされる。50はちょっと良くなってるけど。
335: エルボードロップ(神奈川県) [VE]2022/05/03(火) 12:55:55.48ID:Dd+X3O2i0
風呂とかどうするの
336: スターダストプレス(愛知県) [US]2022/05/03(火) 13:02:22.29ID:36r5o5Uh0
>>335
楽しみの一つ、各地の日帰り温泉施設を利用かな、露天風呂最高!
町中のスーパー銭湯でも良いけど。
ツワモノだとスポーツジム会員利用してシャワーとかねw
楽しみの一つ、各地の日帰り温泉施設を利用かな、露天風呂最高!
町中のスーパー銭湯でも良いけど。
ツワモノだとスポーツジム会員利用してシャワーとかねw
341: ボ ラギノール(東京都) [JP]2022/05/03(火) 14:05:18.49ID:ERvEvHs70
>>336
エニタイムフィットネス使ってる。北海道でも九州でもそこそこ使える。R23が途切れてる蒲郡店もよく使う。
エニタイムフィットネス使ってる。北海道でも九州でもそこそこ使える。R23が途切れてる蒲郡店もよく使う。
337: 断崖式ニードロップ(大阪府) [US]2022/05/03(火) 13:21:11.79ID:ks/Ghdm30
>>335
快活クラブで200円払ってシャワー浴びてジュースとアイスクリームを頂く
快活クラブで200円払ってシャワー浴びてジュースとアイスクリームを頂く
340: バックドロップホールド(光) [ET]2022/05/03(火) 13:50:37.64ID:DaEEW7yN0
>>338
海に沈む夕陽&朝日などの風景を堪能したり
各地の温泉を楽しめるなら自宅でもいいかもな
海に沈む夕陽&朝日などの風景を堪能したり
各地の温泉を楽しめるなら自宅でもいいかもな
343: ときめきメモリアル(ジパング) [FR]2022/05/03(火) 15:29:43.18ID:3UAUnNFv0
お前の家、月何kWh使ってんの?
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出

四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
345: 断崖式ニードロップ(岡山県) [US]2022/05/03(火) 15:37:05.97ID:6Ty5sdgD0
結局の所金持ちの貧乏ごっこだからなw
348: サソリ固め(東京都) [KR]2022/05/03(火) 16:22:56.38ID:KsoKZLe00
>>346
軽バンなら維持費安いぞ
タイヤなどの消耗品も安いし、税金も5000円で原付とあまり変わらん
ソロ車中泊なら十分な広さ
軽バンなら維持費安いぞ
タイヤなどの消耗品も安いし、税金も5000円で原付とあまり変わらん
ソロ車中泊なら十分な広さ
355: ネックハンギングツリー(大阪府) [GB]2022/05/03(火) 16:33:38.35ID:xMYRTgGT0
>>348
釣り具積むからそうもいかんのよ
はやりのユルキャンなんて遠い世界・・
釣り具積むからそうもいかんのよ
はやりのユルキャンなんて遠い世界・・
350: スターダストプレス(愛知県) [US]2022/05/03(火) 16:25:29.25ID:36r5o5Uh0
駐車場代が高いなら車の中に住めば
部屋代が掛からないじゃないのw
部屋代が掛からないじゃないのw
353: 逆落とし(栃木県) [GB]2022/05/03(火) 16:28:34.49ID:GQF3xbNn0
>>350
甘い
俺は都内に住んでいた時、自分のアパートの家賃より、隣の駐車場の月極料金のほうが高かった
甘い
俺は都内に住んでいた時、自分のアパートの家賃より、隣の駐車場の月極料金のほうが高かった
360: ボ ラギノール(大阪府) [ニダ]2022/05/03(火) 16:53:22.51ID:YRaNv5V30
有名な車中泊YouTuberが、風を送り込む空調服みたいな寝袋作ってたな
あれ、もう販売してるんだろうか?
あれ、もう販売してるんだろうか?
364: エクスプロイダー(ジパング) [US]2022/05/03(火) 17:13:24.67ID:cTz6VzcQ0
EVはアイドリングしなくてもエアコン使えるメリットがある
も朝イチで充電する事になるかも知れんけど
も朝イチで充電する事になるかも知れんけど
365: サソリ固め(静岡県) [PL]2022/05/03(火) 17:16:38.83ID:cA67f0Gc0
>>364
EV乗りじゃないからわからんけど、心理的にケチるんでないかね?
例えばエンプティランプが着きそうな時にエンジンかけて暖を取る、あるいはエアコンを使う気にはならんと思う。
EV乗りじゃないからわからんけど、心理的にケチるんでないかね?
例えばエンプティランプが着きそうな時にエンジンかけて暖を取る、あるいはエアコンを使う気にはならんと思う。
368: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [BR]2022/05/03(火) 17:21:56.53ID:Hod4Enlx0
カンゲキ君は車内を冷やす性能は無いでござる
373: トペ コンヒーロ(ジパング) [US]2022/05/03(火) 17:55:21.24ID:eQtGaw0s0
>>368
ああいうの何台も買ってああだこうだしてる人見て思うんだけどせっかくダッシュボードの中に車格に見合ったクーラー入ってんだからそれを活かした改造できないのかな
ああいうの何台も買ってああだこうだしてる人見て思うんだけどせっかくダッシュボードの中に車格に見合ったクーラー入ってんだからそれを活かした改造できないのかな
374: ミドルキック(東京都) [KR]2022/05/03(火) 17:58:56.17ID:HVcIVekp0
>>373
車のエアコンをポータブル電源から動かせる切り替えスイッチがあれば売れそうだね
車のエアコンをポータブル電源から動かせる切り替えスイッチがあれば売れそうだね
375: メンマ(日本のどこか) [US]2022/05/03(火) 17:59:09.22ID:t/ppW0np0
楽しそうだけど、普通にホテル泊まればいい。
その方がくつろげる。
無理して金も掛けて車に泊まらなくても。
ホテルならトイレもシャワーも有るし。
デリヘルも呼べる
その方がくつろげる。
無理して金も掛けて車に泊まらなくても。
ホテルならトイレもシャワーも有るし。
デリヘルも呼べる
379: フライングニールキック(大阪府) [US]2022/05/03(火) 18:04:51.15ID:zjb1Eje+0
>>375
キャンピングカーに何百万円もかけて、年に何回も車中泊しないなら無駄だよな
でも、軽バンの未使用車を100万くらいで買って、普段使いにも利用してれば逆に普通の車乗るより安いぞ
小回りも効くし大きな荷物も運べるし便利だよ
田舎だと車は必須だからな
フラットな面で足を伸ばして寝られれば快適だよ
貧乏人の趣味としてはいいと思うぞ
キャンピングカーに何百万円もかけて、年に何回も車中泊しないなら無駄だよな
でも、軽バンの未使用車を100万くらいで買って、普段使いにも利用してれば逆に普通の車乗るより安いぞ
小回りも効くし大きな荷物も運べるし便利だよ
田舎だと車は必須だからな
フラットな面で足を伸ばして寝られれば快適だよ
貧乏人の趣味としてはいいと思うぞ
383: 目潰し(光) [ニダ]2022/05/03(火) 18:19:02.85ID:gvWCgF+r0
暑さ対策もそうだけど場所探しが一番気を使う
道の駅とかなんか言われそうだし人気のない海岸沿いなんかの駐車場はDQNが集まってきそうだし
高速ならPA SAで気を使わず寝れるんだけど下道がなあ
道の駅とかなんか言われそうだし人気のない海岸沿いなんかの駐車場はDQNが集まってきそうだし
高速ならPA SAで気を使わず寝れるんだけど下道がなあ
386: ボ ラギノール(東京都) [JP]2022/05/03(火) 18:26:27.94ID:ERvEvHs70
>>383
道の駅でいいんだよ。10時間眠ろうが仮眠は仮眠。道の駅が仮眠を禁止するなら、それは道の駅じゃない。
道の駅でいいんだよ。10時間眠ろうが仮眠は仮眠。道の駅が仮眠を禁止するなら、それは道の駅じゃない。
389: ナガタロックII(SB-iPhone) [ニダ]2022/05/03(火) 18:46:20.33ID:IIbNGDEn0
>>386
火を使って調理とかしなければそれでいいと思うけど中にはキャンプと勘違いして火を使う馬鹿も居るからな
火を使って調理とかしなければそれでいいと思うけど中にはキャンプと勘違いして火を使う馬鹿も居るからな
384: ファルコンアロー(千葉県) [SA]2022/05/03(火) 18:20:18.09ID:9t6PEL2y0
車用の網戸作ったら売れるな
392: 稲妻レッグラリアット(愛知県) [US]2022/05/03(火) 19:42:15.77ID:h/YXXggt0
>>384
部分的に網戸化するのも有るが内部で蚊帳にする(吊る)やつも売ってるみたいだぞ
部分的に網戸化するのも有るが内部で蚊帳にする(吊る)やつも売ってるみたいだぞ
390: キン肉バスター(大阪府) [US]2022/05/03(火) 18:48:03.92ID:C7iX3FpA0
ゆるキャンのリンちゃんみたいに冬キャン専門なら虫がいなくていいぞ
402: ムーンサルトプレス(東京都) [FR]2022/05/03(火) 23:35:08.02ID:OXBpJNZh0
暑さに気が付かず死ぬ自信あるわぁ
少し買い物したぐらいの一瞬でサウナになるからな
少し買い物したぐらいの一瞬でサウナになるからな
404: ストマッククロー(ジパング) [ニダ]2022/05/04(水) 00:17:53.07ID:8nGltImW0
>>402
俺は夏場の車中泊(仕事の都合で昼間車内で寝る)の時は、暑くて何度も目が覚める。
体中がビリビリ痺れて頭痛がするから起きるよ。
その度に水をガブ飲みすれば直るから無問題。
俺は夏場の車中泊(仕事の都合で昼間車内で寝る)の時は、暑くて何度も目が覚める。
体中がビリビリ痺れて頭痛がするから起きるよ。
その度に水をガブ飲みすれば直るから無問題。
408: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [US]2022/05/04(水) 01:22:54.36ID:Jzdh6Pfe0
バッテリー無くなったらどうするの
409: バーニングハンマー(大阪府) [GB]2022/05/04(水) 01:27:44.30ID:Do0ixGr60
>>408
俺もガソリンとディーゼルしか乗ったことないからそれが心配
アナログ人間にとっちゃエンジンさえ動いてればどうにかなるって信仰心がある
充電ステーションはまだ信用できない
俺もガソリンとディーゼルしか乗ったことないからそれが心配
アナログ人間にとっちゃエンジンさえ動いてればどうにかなるって信仰心がある
充電ステーションはまだ信用できない
415: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]2022/05/04(水) 01:59:55.57ID:XYXI3sY40
>>409
俺はバッテリー上がりのトラウマがあって
アイドリングストップも怖くてエンジン掛けたら毎回速攻で無効にしてる
俺はバッテリー上がりのトラウマがあって
アイドリングストップも怖くてエンジン掛けたら毎回速攻で無効にしてる
417: バーニングハンマー(大阪府) [GB]2022/05/04(水) 02:10:10.78ID:Do0ixGr60
>>415
マジでそれ
バッテリあがりじゃなくてもオルタネータの不具合なんてのもある
SDGsなんてクソ喰らえ、
マジでそれ
バッテリあがりじゃなくてもオルタネータの不具合なんてのもある
SDGsなんてクソ喰らえ、
410: カーフブランディング(茸) [ニダ]2022/05/04(水) 01:32:03.07ID:gdBtqFTL0
バンガロー併設のキャンプ場行って
クーラーの効いた部屋で、眼下の貧民たちの原始的な過ごし方を見ながら年代物のワインを飲むのが密かな楽しみ。
突然の雨とかだと、原始人達が右往左往して小汚ないビニールみたいな布切れで作ったちっぽけな犬小屋の中で震えててめっちゃ笑える
クーラーの効いた部屋で、眼下の貧民たちの原始的な過ごし方を見ながら年代物のワインを飲むのが密かな楽しみ。
突然の雨とかだと、原始人達が右往左往して小汚ないビニールみたいな布切れで作ったちっぽけな犬小屋の中で震えててめっちゃ笑える
412: ダブルニードロップ(三重県) [CN]2022/05/04(水) 01:38:09.02ID:VpWgEZa80
15年くらい前に燃費試験の機械で
1.0Lエンジン、マニュアルエアコン、外気25℃、日陰、ほぼ無風
この条件で350ml/時間くらいだったから気にしなくていいぞw
アイドリングストップはエゴでしかないわ
1.0Lエンジン、マニュアルエアコン、外気25℃、日陰、ほぼ無風
この条件で350ml/時間くらいだったから気にしなくていいぞw
アイドリングストップはエゴでしかないわ
418: テキサスクローバーホールド(茸) [BR]2022/05/04(水) 02:44:48.79ID:/vqvpNIe0
夏に1ヶ月 北海道回って車中泊してきたけど
もう暑くて無理だったな
もう地獄だわ
知床のあたりですら暑くて参ったわ
洞爺湖畔のテント泊だけが最高だった
俺は35℃の自宅でもエアコンなしで耐えてるのに車中泊は無理だったな
網戸作るとかめんどくさいし難しかった
結局はビジネスホテルに泊まってばかりで百万はかかったな
もう暑くて無理だったな
もう地獄だわ
知床のあたりですら暑くて参ったわ
洞爺湖畔のテント泊だけが最高だった
俺は35℃の自宅でもエアコンなしで耐えてるのに車中泊は無理だったな
網戸作るとかめんどくさいし難しかった
結局はビジネスホテルに泊まってばかりで百万はかかったな
434: メンマ(東京都) [JP]2022/05/04(水) 07:02:43.47ID:Rxj3vyMy0
>>418
去年の7月の北海道は地獄だった。あんなのは初めてだけど、今後は増えるかもしれんね。
それでも、道東の太平洋沿岸は涼しい。ちょっと内陸に入ると暑いし、オホーツク沿岸も暑かった。
去年の7月の北海道は地獄だった。あんなのは初めてだけど、今後は増えるかもしれんね。
それでも、道東の太平洋沿岸は涼しい。ちょっと内陸に入ると暑いし、オホーツク沿岸も暑かった。
427: ドラゴンスープレックス(神奈川県) [DE]2022/05/04(水) 04:11:06.00ID:kcDWmke90
服務違反で バレればクビだったろうが。
往復160分 と80分では 生活も大違い
そこは?4年位いたのかな?
往復160分 と80分では 生活も大違い
そこは?4年位いたのかな?
430: ドラゴンスープレックス(神奈川県) [DE]2022/05/04(水) 04:21:31.56ID:kcDWmke90
>>428
タバコと酒は ダイナミックにやってきた 絵もクスリはない。
タバコと酒は ダイナミックにやってきた 絵もクスリはない。
431: ドラゴンスープレックス(神奈川県) [DE]2022/05/04(水) 04:23:26.84ID:kcDWmke90
クスリは人間的に その前からイカレテル。
手を付ける時点で人生の負け組なわけよ。
手を付ける時点で人生の負け組なわけよ。
432: ファルコンアロー(島根県) [US]2022/05/04(水) 04:32:40.08ID:COnYcCDm0
>>431
4年ぐらいいて、1年ぐらい車通勤ってことは、3年ぐらいおとなしく電車通勤してたのか?w
都会は大変だなw
4年ぐらいいて、1年ぐらい車通勤ってことは、3年ぐらいおとなしく電車通勤してたのか?w
都会は大変だなw