1雪崩式ブレーンバスター(秋田県) [US]2022/05/02(月) 09:54:10.46ID:mNc+RgTx0
「寿司の概念が揺らぐ」ペルーの寿司屋で出てきた“衝撃的すぎるネタ”とは?
https://trilltrill.jp/articles/2520026

「寿司の概念が揺らぐ」ペルーの寿司屋で出てきた“衝撃的すぎるネタ”とは?
https://trilltrill.jp/articles/2520026
2: クロスヒールホールド(東京都) [US]2022/05/02(月) 09:55:02.06ID:ATt56c9/0
はい
3: TEKKAMAKI(東京都) [US]2022/05/02(月) 09:55:20.65ID:0N+KruEg0
確か生魚を食べるのは世界で日本人だけだったはず
10: カーフブランディング(北海道) [US]2022/05/02(月) 09:57:47.31ID:gWbxTGLS0
>>3
オランダも食うぞ、しかも生臭くて日本じゃあまり食べないニシンの刺身をな

オランダも食うぞ、しかも生臭くて日本じゃあまり食べないニシンの刺身をな

22: ランサルセ(大阪府) [ニダ]2022/05/02(月) 10:04:02.37ID:L4WrgkeU0
>>10
ハーリングは生の塩漬けであって、いわゆる刺身じゃない
アンチョビーみたいなもんで結構美味いよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%96%99%E7%90%86)
ハーリングは生の塩漬けであって、いわゆる刺身じゃない
アンチョビーみたいなもんで結構美味いよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%96%99%E7%90%86)
223: アンクルホールド(大阪府) [US]2022/05/02(月) 19:11:22.80ID:dcmebT8H0
>>10
ニシンはドイツとかめちゃ食べるしうまい
ちなみに日本でも岡山でヒラという魚あるけどニシン目で味もニシン
ママカリもニシン目だしコハダもニシン目
ニシン系は骨多いけどめちゃ旨いのが多い
ニシンはドイツとかめちゃ食べるしうまい
ちなみに日本でも岡山でヒラという魚あるけどニシン目で味もニシン
ママカリもニシン目だしコハダもニシン目
ニシン系は骨多いけどめちゃ旨いのが多い
4: 頭突き(東京都) [CN]2022/05/02(月) 09:55:21.17ID:hqMj/nfd0
ニルスの不思議な旅では食べてたけどね
5: かかと落とし(茸) [US]2022/05/02(月) 09:55:42.66ID:o807RnIm0
無理というのは嘘つきの言葉なんですギョ
6: フライングニールキック(茸) [US]2022/05/02(月) 09:56:54.02ID:gg96VAHA0
海外は川魚も処理なく刺身にしてくるから
気を付けろ
気を付けろ
19: 河津落とし(光) [EU]2022/05/02(月) 10:02:24.23ID:iVKTEU2m0
>>6
川魚を生で食べ続けて死んだ人物では陳登がいたな
あとヴァイキングは長距離の航海で釣った魚を生で食べてたから壊血病にならなかったとか聞いた
川魚を生で食べ続けて死んだ人物では陳登がいたな
あとヴァイキングは長距離の航海で釣った魚を生で食べてたから壊血病にならなかったとか聞いた
9: アルゼンチンバックブリーカー(SB-Android) [AO]2022/05/02(月) 09:57:14.38ID:DYD4xfnU0
カルパッチョ
12: ローリングソバット(東京都) [US]2022/05/02(月) 09:58:59.79ID:SAmqNKx/0
フランス人とか牡蠣を生で普通に食ってるじゃん
149: メンマ(東京都) [US]2022/05/02(月) 12:39:43.15ID:pwSY48ML0
>>104
生牡蠣が無理な俺からすると、生魚がダメで生牡蠣が食べられってことの意味が分からん
生牡蠣が無理な俺からすると、生魚がダメで生牡蠣が食べられってことの意味が分からん
16: テキサスクローバーホールド(SB-Android) [GB]2022/05/02(月) 10:00:58.22ID:voGZECM60
よくTVで船の上で釣り上げた魚を船頭さんがその場で捌いて食って「うめぇ!」ってやってんのって
俺らがエスキモーの村にステイしたら目の前でアザラシ撃ち殺して捌いて「客人、一番イイトコロ食ベロ」って生レバー口に突っ込まれるようなインパクトなんかね?
俺らがエスキモーの村にステイしたら目の前でアザラシ撃ち殺して捌いて「客人、一番イイトコロ食ベロ」って生レバー口に突っ込まれるようなインパクトなんかね?
28: シューティングスタープレス(愛知県) [US]2022/05/02(月) 10:06:48.58ID:oS7NzxJO0
これ海外で炎上した日本の生食文化な
https://youtu.be/RMPLXNpSM1A
活造りは動物愛護上倫理違反だとよ
https://youtu.be/RMPLXNpSM1A
活造りは動物愛護上倫理違反だとよ
160: フォーク攻撃(茸) [GB]2022/05/02(月) 13:00:54.50ID:rYGAvoDa0
>>156
函館のイカはわかるけどコレはかなり特殊な料理店だろw
これを日本の食文化ってwカエルの刺し身とか日本人のどれだけが食った事あんだよw
函館のイカはわかるけどコレはかなり特殊な料理店だろw
これを日本の食文化ってwカエルの刺し身とか日本人のどれだけが食った事あんだよw
29: ファイナルカット(茸) [CN]2022/05/02(月) 10:07:17.81ID:3Xqa78cR0
生娘は食べないのかえ?
33: フロントネックロック(東京都) [US]2022/05/02(月) 10:10:32.65ID:TWlDywS70
日本人でも活け作りか!こりゃうまそう!食欲を刺激するわ!とはならんよね普通🥺
40: ジャーマンスープレックス(大阪府) [US]2022/05/02(月) 10:14:52.61ID:+1paEC3u0
>>33
サドは興奮するんだろああいうのに
ああいうので目覚めてだんだんエスカレートすると猫になり
次は幼児になる
サドは興奮するんだろああいうのに
ああいうので目覚めてだんだんエスカレートすると猫になり
次は幼児になる
131: ジャーマンスープレックス(大阪府) [US]2022/05/02(月) 12:07:51.70ID:+1paEC3u0
>>98
幼児殺害のシリアルキラーは大抵野良猫を殺してるんだよね
最初は猫だがそのうち猫では飽き足らなくなって対象が幼児になる
2人殺した酒鬼薔薇も4人殺した宮崎勉も人間を殺す前は猫を殺してる
猫を殺すやつは殺人犯予備軍だから気をつけろ
幼児殺害のシリアルキラーは大抵野良猫を殺してるんだよね
最初は猫だがそのうち猫では飽き足らなくなって対象が幼児になる
2人殺した酒鬼薔薇も4人殺した宮崎勉も人間を殺す前は猫を殺してる
猫を殺すやつは殺人犯予備軍だから気をつけろ
42: 中年’sリフト(茸) [ニダ]2022/05/02(月) 10:15:33.45ID:kHyoqf+r0
イナゴは佃煮なら食べられるけど生は無理だな
ましてや生きたままとか
そう考えると外人の気持ち少しわかるよ
ましてや生きたままとか
そう考えると外人の気持ち少しわかるよ
43: ダイビングヘッドバット(大阪府) [ニダ]2022/05/02(月) 10:15:41.73ID:kHjPDJIN0
衛生管理が違うからな
外国は生卵と生魚食ったらガチの食中毒で死ぬらしい
外国は生卵と生魚食ったらガチの食中毒で死ぬらしい
158: ジャーマンスープレックス(栃木県) [US]2022/05/02(月) 12:57:56.07ID:48Oi7GLh0
>>80
卵を産む親鳥にサルモネラのワクチン打たせてるんだよ
だから安全なの
卵を産む親鳥にサルモネラのワクチン打たせてるんだよ
だから安全なの
44: ムーンサルトプレス(東京都) [US]2022/05/02(月) 10:15:41.93ID:bnexMso90
ロッキーが生卵を飲むのは、欧米人がやらないことをやる
変わり者でそこまでして強くないたいという演出なんだっけ
変わり者でそこまでして強くないたいという演出なんだっけ
64: 膝靭帯固め(神奈川県) [DE]2022/05/02(月) 10:32:21.44ID:r+R8xBLx0
>>44
東南アジア辺りでは孵化直前のヒヨコ食うけどあれは無理だわ
海外も探せば結構ゲテ食あるよな
東南アジア辺りでは孵化直前のヒヨコ食うけどあれは無理だわ
海外も探せば結構ゲテ食あるよな
46: エクスプロイダー(大阪府) [LV]2022/05/02(月) 10:17:17.00ID:5thoZJfM0
いやまぁ寄生虫とかいない綺麗な魚が豊富に採れたってのが大きいから、
寄生虫だらけだったら日本も焼く煮るしないと…ってなってたと思うぞ
寄生虫だらけだったら日本も焼く煮るしないと…ってなってたと思うぞ
51: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [IN]2022/05/02(月) 10:19:09.21ID:5ORMdkYV0
寿司や刺身はゲテモノ扱いで良かったな
美味いのがバレたから水産資源が枯渇しそう
特に隣の何十億といる貪欲な群れに知られたのがマズイ
美味いのがバレたから水産資源が枯渇しそう
特に隣の何十億といる貪欲な群れに知られたのがマズイ
59: ダイビングヘッドバット(大阪府) [ニダ]2022/05/02(月) 10:28:16.61ID:kHjPDJIN0
>>51
最近は日本のウニがバレちゃってあの国のせいで
価格爆上げしてたらしいからなあ
最近は日本のウニがバレちゃってあの国のせいで
価格爆上げしてたらしいからなあ
75: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [IN]2022/05/02(月) 10:40:37.00ID:5ORMdkYV0
>>59
スケール的に好きなもの食える富裕層が日本人の総人口くらいいるらしいから他の魚介類も値上がりするかもな
スケール的に好きなもの食える富裕層が日本人の総人口くらいいるらしいから他の魚介類も値上がりするかもな
52: キドクラッチ(神奈川県) [US]2022/05/02(月) 10:19:56.56ID:I+7QaTXl0
イタリアって鮮魚のカルパッチョってなかったっけ?あれは日本だけ?
54: エクスプロイダー(大阪府) [LV]2022/05/02(月) 10:22:02.75ID:5thoZJfM0
>>52
向こうのカルパッチョは本来牛肉なんよね…
海鮮使うのは割と日本オリジナル
向こうのカルパッチョは本来牛肉なんよね…
海鮮使うのは割と日本オリジナル
62: キドクラッチ(茸) [ニダ]2022/05/02(月) 10:30:36.82ID:xlLO5LxU0
カルパッチョは?
67: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [GR]2022/05/02(月) 10:36:28.76ID:lRCp+B+p0
白人は生の魚を消化できないからな
81: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [IN]2022/05/02(月) 10:49:30.17ID:5ORMdkYV0
外人は実は生魚消化できなから本能的に忌避する説はおもしろいな
海藻関係は無理なんだっけ
昆布とかもヨード過剰で毒物扱いみたいだし
逆に日本人はビートルートが消化できないソースは俺
本格ボルシチ食ったら土臭い赤いオシッコが出て驚いたわ
海藻関係は無理なんだっけ
昆布とかもヨード過剰で毒物扱いみたいだし
逆に日本人はビートルートが消化できないソースは俺
本格ボルシチ食ったら土臭い赤いオシッコが出て驚いたわ
96: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [IN]2022/05/02(月) 11:01:31.49ID:5ORMdkYV0
>>87
まじかよボルシチ美味いんだけど俺には合わなかった
タフだな君は
まじかよボルシチ美味いんだけど俺には合わなかった
タフだな君は
114: 垂直落下式DDT(東京都) [BD]2022/05/02(月) 11:28:20.58ID:fXnLxUJ10
>>96
割とどこ行っても腹壊さないのは自慢できるかもしれん
ロシアの飯は変化に乏しいというか何食っても同じみたいに
なってきて最後は苦痛だったけどボルシチとサリャンカ
(肉とピクルスとオリーブのスープ)だけは最後まで美味しく
食えた
割とどこ行っても腹壊さないのは自慢できるかもしれん
ロシアの飯は変化に乏しいというか何食っても同じみたいに
なってきて最後は苦痛だったけどボルシチとサリャンカ
(肉とピクルスとオリーブのスープ)だけは最後まで美味しく
食えた
82: シャイニングウィザード(東京都) [CN]2022/05/02(月) 10:50:52.17ID:xb67VzAJ0
フグ食うって意味わからん事してる民族だからな
他に食う物あるのに食ってバタバタ人死んでいるのにうまいからって食べ続けて毒のある部位経験則で割り出すなんて普通やらない
他に食う物あるのに食ってバタバタ人死んでいるのにうまいからって食べ続けて毒のある部位経験則で割り出すなんて普通やらない
115: グロリア(千葉県) [US]2022/05/02(月) 11:29:25.49ID:9i8ACHyY0
>>82
バタバタは死んでないはずだよ
フグ毒は当たっても実際に死ぬまでには至りにくい
バタバタは死んでないはずだよ
フグ毒は当たっても実際に死ぬまでには至りにくい
111: リキラリアット(富山県) [PY]2022/05/02(月) 11:18:38.19ID:NiQmtDc60
ホタルイカは大体7割はアーニーちゃんいるから絶対に生で食うなよ?
113: シャイニングウィザード(東京都) [CN]2022/05/02(月) 11:24:00.29ID:xb67VzAJ0
>>111
十年ぐらい前までは生食用よく出てたよね
流通よくなって全国流通し始めた時は冷凍、沖づけだけじゃなく生食並んでた
その時期結構当たったんだろうな
十年ぐらい前までは生食用よく出てたよね
流通よくなって全国流通し始めた時は冷凍、沖づけだけじゃなく生食並んでた
その時期結構当たったんだろうな
118: ネックハンギングツリー(福岡県) [US]2022/05/02(月) 11:34:06.25ID:6lz9hL9O0
あんまり日本企業とか経団連の情報を本気にしてたらキチガイになるぞ
スシやラーメンをみんなが食べてる事なんかないし
ニッポンに行って働くのに憧れてる奴なんか居ないし
スシやラーメンをみんなが食べてる事なんかないし
ニッポンに行って働くのに憧れてる奴なんか居ないし
122: 垂直落下式DDT(東京都) [BD]2022/05/02(月) 11:41:58.92ID:fXnLxUJ10
>>118
うちの嫁は俺に声かけたらワンチャン日本に渡れると思って
やって来た策士だよ。
うちの嫁は俺に声かけたらワンチャン日本に渡れると思って
やって来た策士だよ。
142: トペ スイシーダ(茸) [ニダ]2022/05/02(月) 12:20:35.22ID:b+1gz93x0
刺身はアニサキス付いてる可能性あるのによく食べるわ
最低でも煮るか焼いて寄生虫死んでからじゃないと危険
最低でも煮るか焼いて寄生虫死んでからじゃないと危険
143: ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]2022/05/02(月) 12:21:28.85ID:D5+WpcjA0
生魚は普通に食うだろ
でも海苔とかの海藻は消化できる酵素ないのはマジ
でも海苔とかの海藻は消化できる酵素ないのはマジ
162: ジャーマンスープレックス(栃木県) [US]2022/05/02(月) 13:07:12.21ID:48Oi7GLh0
>>143
海藻に関して実は外国でもそこそこ食べている地域があるみたいよ
日本だけじゃない
https://shinryourimonogatari.com/the-story-of-seaweed-food-in-the-world/#i-4
海藻に関して実は外国でもそこそこ食べている地域があるみたいよ
日本だけじゃない
https://shinryourimonogatari.com/the-story-of-seaweed-food-in-the-world/#i-4
183: 河津掛け(静岡県) [ニダ]2022/05/02(月) 13:42:30.77ID:CXZcqTr90
>>162
北米人と日本人の数人の調査したらって話が大げさに吹聴されてるだけ
日本人でも酵素持ってないのはいる
北米人と日本人の数人の調査したらって話が大げさに吹聴されてるだけ
日本人でも酵素持ってないのはいる
169: リバースネックブリーカー(茨城県) [VN]2022/05/02(月) 13:25:34.43ID:gZtMEaIS0
ジャップは魚どころか馬を生で食べるからな
182: ニールキック(大阪府) [US]2022/05/02(月) 13:40:21.26ID:UH1u3bkr0
>>175
それはチョン系
日本は非加熱肉は元来食べない習慣。川魚も生食しない
ヨソの食習慣に感化された時代なだけ
それはチョン系
日本は非加熱肉は元来食べない習慣。川魚も生食しない
ヨソの食習慣に感化された時代なだけ
184: ダブルニードロップ(東京都) [JP]2022/05/02(月) 13:43:14.45ID:6IP9Qj5I0
>>175
そうだね
あと野菜も生で食べるな
しかし米は生で食べても自慢にもならないし
批判もされないなw 批判して良いのよ!
そうだね
あと野菜も生で食べるな
しかし米は生で食べても自慢にもならないし
批判もされないなw 批判して良いのよ!
187: エルボーバット(SB-Android) [ID]2022/05/02(月) 13:48:24.63ID:AstmaHrU0
スシロー行ったが、全てマズい。
スーパーの半額刺身の方が数倍美味い。
スーパーの半額刺身の方が数倍美味い。
193: アトミックドロップ(北海道) [US]2022/05/02(月) 13:58:10.09ID:Fs6B8x+I0
ペルーって赤道あたりだろ
熱帯魚の刺身は無理だろ
熱帯魚の刺身は無理だろ
197: パイルドライバー(千葉県) [KR]2022/05/02(月) 14:12:56.51ID:8i+Qqf190
日本人なんて魚の寄生虫がどうの言い始めたのは戦後豊かになってからだろ
199: 膝靭帯固め(神奈川県) [DE]2022/05/02(月) 14:19:06.72ID:r+R8xBLx0
>>197
むしろ寄生虫飼ってたほうが健康説あるしな
目黒寄生虫館の職員とか実践してるし
むしろ寄生虫飼ってたほうが健康説あるしな
目黒寄生虫館の職員とか実践してるし
200: フルネルソンスープレックス(茸) [DE]2022/05/02(月) 14:22:19.77ID:3OBfIZ6i0
刺身で旨いのは程良く油の乗ったハマチだけ
この程良くというのが天然では難しく更に最近の養殖はハマチよりブリな為手に入らなくなった
なので仕方なく何故かうちの方で大量に流通しているケンサキイカの新子の刺身を食うのである
ちなみにアカイカ型は不味いので火を通すように
この程良くというのが天然では難しく更に最近の養殖はハマチよりブリな為手に入らなくなった
なので仕方なく何故かうちの方で大量に流通しているケンサキイカの新子の刺身を食うのである
ちなみにアカイカ型は不味いので火を通すように
210: エルボーバット(東京都) [US]2022/05/02(月) 16:01:45.72ID:XPkCHTYT0
子供のころから食ってないと、生は無理やろ
卵も魚も
鮮度に異常にこだわる日本とか、あと一部の国だけやろ
卵も魚も
鮮度に異常にこだわる日本とか、あと一部の国だけやろ
212: 中年’sリフト(東京都) [ニダ]2022/05/02(月) 16:21:51.79ID:M5CkBs0H0
>>210
食虫習慣もそうだな
蜂の子やイナゴ、蜘蛛も無理
長野県人にはご馳走様だろうけど
食虫習慣もそうだな
蜂の子やイナゴ、蜘蛛も無理
長野県人にはご馳走様だろうけど
224: シャイニングウィザード(アルゼンチン共和国) [GB]2022/05/02(月) 19:29:13.39ID:GPIAMhrT0
>>210
子供の頃は全く食えなかったけど、大人になってから刺身食えるようになった
子供の頃は全く食えなかったけど、大人になってから刺身食えるようになった
220: サソリ固め(ジパング) [US]2022/05/02(月) 18:36:19.95ID:WTx/orxr0
日本でも昔から妊婦と子供と年寄りは生ものダメなのに
最近平気で2歳でも刺身食べてたり90歳超えても寿司食べててりしてるけど
あかんやろ
最近平気で2歳でも刺身食べてたり90歳超えても寿司食べててりしてるけど
あかんやろ
226: リキラリアット(富山県) [PY]2022/05/02(月) 19:33:21.35ID:NiQmtDc60
アメリカ人とかサーモンぐらいしか食わんぞ。
ミシシッピ川を筆頭に川が山ほどあるけど殆どの人は気味悪がって食べないから巨大魚釣り放題
ミシシッピ川を筆頭に川が山ほどあるけど殆どの人は気味悪がって食べないから巨大魚釣り放題