2022年 4月 の投稿一覧

立憲民主党、石川優実さん・伊是名奈津子さんら擁するフェミ団体を仲間に加え参院選激勝確定リーチ

1ルネ(空中都市アレイネ) [US]2022/04/17(日) 17:31:24.15ID:VM0kgEZd0

会派総務部会・党 ジェンダー平等推進本部は3月30日、合同会議を開催し、SNS等のネットの誹謗中傷被害の実態について、Online Safety For Sisters(OSS)よりヒアリングしました。

 OSSは昨年の10月に、(1)SNSでの誹謗中傷による自殺ゼロに、(2)SNS事業者に差別解消を義務づける法制化の呼びかけ、
(3)オンライン上のヘイトスピーチ解消に向けた取り組み――等を目的に、オンライン上のハラスメント被害当事者とそのサポートをしてきた
石川優実さん、菱山南帆子さん、伊是名奈津子さん、現代書館の山田亜希子さんが発足させました。

 OSSからは、ネット上の誹謗中傷の実態として、(1)加害性のある言葉であっても語尾のちょっとした違いで取り締まりの対象から外れること、
(2)ブロックしても新しいアカウントを作り執拗に攻撃してくること、(3)ツイッターをやめても職場等をつきとめて実際の生活までも脅かすこと、
(4)特に女性や障がい者に対する偏見に基づく暴言によるからかいがあること、(5)デマや偏見に基づき詐欺師や嘘つきといった批判が拡散されれること――等、
深刻な被害実態について説明がありました。

 また、匿名の情報開示請求には1つのアカウントにつき高額な弁護士費用がかかり多数のアカウントから攻撃を受けている場合の対応が難しいこと、
偏見による批判であっても意見・批評とみなされてしまうこと等から裁判で解決することが難しく、被害者が被害を止める方法が見つからないまま、
精神的に追い詰められていく等の現状の問題点について指摘がありました。

 ドイツのネットワーク執行法やフランスの差別禁止法、男女の真の平等に関する法律等についても触れ、
日本においてもインターネット上の人権侵害情報に対応する法制度が必要との提案がありました。

 参加議員からは、今国会で審議される侮辱罪の厳罰化の抑止効果、被害者を代弁するアドボケイトの必要性、適正な損害賠償額等について質問があり、
被害者視点にたつ実効性ある仕組みが必要との意見が出ました。
https://cdp-japan.jp/news/20220330_3381

続きを読む

NATO首脳会議に日本も参加

1V V-OYA-G(東京都) [CN]2022/04/27(水) 10:43:02.64ID:xw3pfeqL0

【ワシントン時事】ブリンケン米国務長官は26日、上院外交委員会の公聴会に出席し、6月下旬にスペイン・マドリードで
開催予定の北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議に日本が参加すると明らかにした。会議にはバイデン大統領も
出席する。

 前駐日米大使のハガティ上院議員の質問に答えた。ブリンケン氏はウクライナ危機に対し、「日本が素晴らしい形で
立ち向かった」と称賛。また、日本はNATO加盟国ではないものの、協力を深めている友好国だと強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042700269&g=pol

続きを読む

もう、アイスコーヒーにしてええの?

1フレッシュモンキー(東京都) [ヌコ]2022/04/27(水) 13:44:17.83ID:hnjLxEXb0

コメダ珈琲店、デザートドリンク「ジェリコ」に「ルビーショコラ」「チョコバナナ」登場!
コメダ珈琲店(コメダ)は、同社オリジナルのアイスコーヒーをベースに、店舗でひと手間をかけて仕込んだコーヒージェリーを加えた
デザートドリンク「ジェリコ」より、「ジェリコ ルビーショコラ」「ジェリコ チョコバナナ」を4月28日〜6月下旬(予定)に販売する(なくなり次第終了)。
なお、「ジェリコ 元祖」は通年販売している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c49225452d8ab516ba63260a345d0d4cd387df

続きを読む

韓国さん 性犯罪者にGPSを付けたら再犯率が9分の1にまで低下 →5万いいね

1(雲) [US]2022/04/27(水) 23:39:33.830

なす@ruraru44

「韓国で性犯罪者にGPSを付けたら再犯率が9分の1にまで低下したが、自殺率が上がった」という話を聞いて「何か問題でも?」
「一石二鳥じゃん」と思った私は冷たいでしょうか?

https://twitter.com/ruraru44/status/1518775115563290625


日本も導入しろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

続きを読む

【DIY】好意を寄せる女の子の母親を殺害したストーカー高校生、筋弛緩剤を自作していた

1いくえちゃん(東京都) [GB]2022/04/27(水) 18:24:44.56ID:PzIW7/3s0

大阪 高槻市の集合住宅で40歳の女性と男子高校生が倒れているのが見つかり、いずれも死亡した事件で、高校生が現場に持ち込んだとみられる注射器から筋しかん剤が検出されたことが分かりました。
警察は、自分で作った筋しかん剤を使って女性を殺害した疑いなどで、27日高校生を書類送検しました。

ことし2月、高槻市にある集合住宅で、2階に住む柴田周子さん(40)と、別の場所に住む17歳の男子高校生が倒れているのが見つかり、その後、いずれも死亡しました。

警察によりますと、高校生は刃物など複数の凶器を準備したうえで宅配業者を装って部屋に押し入り、もみあった際にナイフが胸に刺さって死亡したとみられるということです。

さらに、高校生が現場に持ち込んだとみられる注射器から筋しかん剤が検出されたことが分かりました。

柴田さんは、筋しかん剤の影響で死亡したとみられるということです。

また、高校生の関係先の部屋からは薬品やフラスコなどの器具が見つかったということです。

警察は、自分で作った筋しかん剤を使って殺害したとして27日、高校生を殺人などの疑いで容疑者死亡のまま書類送検しました。

事件当時、部屋にいた、柴田さんの娘を殺害しようとした疑いでも書類送検したということです。

警察によりますと、高校生は、柴田さんの娘と中学校で同学年でしたが、交流はほとんどなく、一方的に好意を寄せ、事件を起こしたとみられるということです。


大阪 自作の筋しかん剤で女性殺害か 死亡の高校生を書類送検
2022年4月27日 17時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601311000.html

続きを読む

秀岳館、寮食堂でご飯をよそっていると「調子に乗るな」と暴行されるヤバい場所だった

1UFO仮面ヤキソバン(SB-Android) [US]2022/04/27(水) 07:43:48.93ID:ylwBZ88f0

秀岳館高サッカー部、上級生が暴行か 入部控えた中学生の保護者、警察に被害届
https://news.yahoo.co.jp/articles/84009a41fe5140f65f03967381b5bf8bc57931b3 
秀岳館高

 八代市の秀岳館高男子サッカー部で今年3月、入学・入部を控えて部の寮に入った県外出身の中学3年の男子生徒が2年生部員(現3年生)から殴られたとして、生徒の保護者が暴行容疑で八代署に被害届を出したことが26日、分かった。生徒は3月中に退寮したが、別の高校に進学できない状況が続いている。

 関係者によると、生徒は入寮して数日後の3月下旬、寮の食堂で、夕飯用として決められた1人当たりのご飯800グラムを器につぎ分けていたところ、2年生部員の1人からいきなり「調子に乗るな」と言われ、後頭部や背中を殴られた。さらに「殺すぞ」とも罵倒された。

 この暴行などをきっかけに生徒は帰省。保護者が署に被害届を出し、4月5日付で受理された。署は任意で調べているという。

 秀岳館高によると、サッカー部から事実関係の報告を受け、殴った部員を自宅謹慎にしている。

 生徒はスポーツ推薦で入学予定だったが、入学式前の4月4日に辞退届を提出せざるを得なくなり、入学扱いにならなかったため、別の高校に転校できないという。

 保護者は熊日の取材に対し、「子どもは全国大会出場を夢見て頑張ってきた。被害に遭った側が浪人を強いられるのはおかしい」と話している。

 別の関係者によると、サッカー部では今春、この生徒と同様、数人の男子生徒が入学前に入寮して練習に参加したが、すぐに退寮している。いずれも県外出身で、現在は地元の高校に通っている。

 入学前に入寮し、練習に参加した中学3年生の退寮が相次いでいることについて、秀岳館高は「子どもの夢を壊してしまったことは残念であり、申し訳ない気持ちでいっぱい」と言っている。(植木泰士、中島忠道、山本遼)

続きを読む

客先で出されたコーヒー、「ゆっくり飲む」が正解だった😨

1ナカヤマくん(茸) [US]2022/04/27(水) 06:41:15.35ID:BrJeGSdv0

訪問先で出された「コーヒー」を飲んではいけない理由

ダイヤモンド・オンライン 3月21日(月)11時0分配信

 日本で初めて「日本経営品質賞」を2度受賞(2001年度、2010年度)した小山昇氏の新刊『1日36万円のかばん持ち――三流が一流に変わる40の心得』から、小山氏に、「三流が一流に変わる心得」を紹介してもらう。

★【三流】は、出されたコーヒーを「ゆっくり」飲む
★【二流】は、出されたコーヒーを「急いで」飲む
★【一流】は、出されたコーヒーを「飲まない」

https://diamond.jp/articles/-/86713

続きを読む

立憲民主党、石川優実さん・伊是名奈津子さんら擁するフェミ団体を仲間に加え参院選激勝確定リーチ

1ルネ(空中都市アレイネ) [US]2022/04/17(日) 17:31:24.15ID:VM0kgEZd0

会派総務部会・党 ジェンダー平等推進本部は3月30日、合同会議を開催し、SNS等のネットの誹謗中傷被害の実態について、Online Safety For Sisters(OSS)よりヒアリングしました。

 OSSは昨年の10月に、(1)SNSでの誹謗中傷による自殺ゼロに、(2)SNS事業者に差別解消を義務づける法制化の呼びかけ、
(3)オンライン上のヘイトスピーチ解消に向けた取り組み――等を目的に、オンライン上のハラスメント被害当事者とそのサポートをしてきた
石川優実さん、菱山南帆子さん、伊是名奈津子さん、現代書館の山田亜希子さんが発足させました。

 OSSからは、ネット上の誹謗中傷の実態として、(1)加害性のある言葉であっても語尾のちょっとした違いで取り締まりの対象から外れること、
(2)ブロックしても新しいアカウントを作り執拗に攻撃してくること、(3)ツイッターをやめても職場等をつきとめて実際の生活までも脅かすこと、
(4)特に女性や障がい者に対する偏見に基づく暴言によるからかいがあること、(5)デマや偏見に基づき詐欺師や嘘つきといった批判が拡散されれること――等、
深刻な被害実態について説明がありました。

 また、匿名の情報開示請求には1つのアカウントにつき高額な弁護士費用がかかり多数のアカウントから攻撃を受けている場合の対応が難しいこと、
偏見による批判であっても意見・批評とみなされてしまうこと等から裁判で解決することが難しく、被害者が被害を止める方法が見つからないまま、
精神的に追い詰められていく等の現状の問題点について指摘がありました。

 ドイツのネットワーク執行法やフランスの差別禁止法、男女の真の平等に関する法律等についても触れ、
日本においてもインターネット上の人権侵害情報に対応する法制度が必要との提案がありました。

 参加議員からは、今国会で審議される侮辱罪の厳罰化の抑止効果、被害者を代弁するアドボケイトの必要性、適正な損害賠償額等について質問があり、
被害者視点にたつ実効性ある仕組みが必要との意見が出ました。
https://cdp-japan.jp/news/20220330_3381

続きを読む

ウクライナ国防省が日本に新しい感謝動画を上げる。お前ら恥ずかしくないのか?

1サン太郎(東京都) [ニダ]2022/04/27(水) 17:49:36.57ID:UysEqVg00

https://twitter.com/DefenceU/status/1519233958625615872
ウクライナ軍の最高司令官、ヴァレリー・ザルジニー将軍:この困難な時期に私たちのパートナーの助けと揺るぎない支援に心から感謝します!このような困難な時期に、
パートナーの皆様のご支援と揺るぎないご支援に心より感謝申し上げます。私たちの友情は私たちの勝利です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

続きを読む

「H3N8型」鳥インフルエンザのヒト感染を初確認 中国

1ラッピーちゃん(愛媛県) [JP]2022/04/27(水) 15:13:02.62ID:1r/YDim50

 中国の国家衛生健康委員会(NHC)は26日、中部河南(Henan)省に住む4歳の男児が、「H3N8型」の鳥インフルエンザに感染したと発表した。

 ヒトからヒトへの感染リスクは低いとしている。

 H3N8型の鳥インフルウイルスは2002年、北米に生息していた水鳥から初めて検出された。
馬、犬、アザラシへの感染は分かっていたが、ヒトから検出されたことはなかった。

 NHCによると、男児は今月初めに熱などの症状で入院した。自宅ではニワトリを飼育しており、周辺にはカモが生息していた。
男児は鳥から直接感染したという。

https://www.afpbb.com/articles/-/3402354

続きを読む