1こうふくろうず(大阪府) [TW]2022/04/26(火) 17:38:46.52ID:hQ1LSZK/0
北海道・知床半島沖の観光船遭難事故では、佐賀県有田町の男性3人が乗船していた可能性がある。
このうち1人は遭難直前とみられるタイミングで、妻と電話で話をしていたという。25日
、西日本新聞の取材に応じたこの男性の親族は通話内容の一部を明かした。
男性と妻が会話したのは事故当日の23日午後。親族は「妻に『今までありがとう。お世話になったね』と伝えたと聞いた。
覚悟したんでしょうね。船が沈むって思ったんでしょうね」と言葉を詰まらせた。
3人のうち別の男性(75)とグラウンドゴルフ仲間という女性(88)=同町=は
「自治会長を務めたこともあり、しっかり者で頭が良い。いつもグラウンドゴルフ場まで車に乗せてくれた」と
親切な人柄を語った。付き合いは60年以上に及ぶといい「早く安否が知りたい。助かってほしい」と祈るように話した。
関係者によると、男性3人は昔からの友人で20日から北海道旅行に出かけていたという。
家族は安否確認のため北海道へ向かったとみられる。
福岡県警によると、北海道警から入った情報として福岡から観光船に乗船したのは2人という。
(飯村海遊、米村勇飛、古川大二)
西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3275525ca6e93b45cf23893de02ec20f958abdf7


北海道・知床半島沖の観光船遭難事故では、佐賀県有田町の男性3人が乗船していた可能性がある。
このうち1人は遭難直前とみられるタイミングで、妻と電話で話をしていたという。25日
、西日本新聞の取材に応じたこの男性の親族は通話内容の一部を明かした。
男性と妻が会話したのは事故当日の23日午後。親族は「妻に『今までありがとう。お世話になったね』と伝えたと聞いた。
覚悟したんでしょうね。船が沈むって思ったんでしょうね」と言葉を詰まらせた。
3人のうち別の男性(75)とグラウンドゴルフ仲間という女性(88)=同町=は
「自治会長を務めたこともあり、しっかり者で頭が良い。いつもグラウンドゴルフ場まで車に乗せてくれた」と
親切な人柄を語った。付き合いは60年以上に及ぶといい「早く安否が知りたい。助かってほしい」と祈るように話した。
関係者によると、男性3人は昔からの友人で20日から北海道旅行に出かけていたという。
家族は安否確認のため北海道へ向かったとみられる。
福岡県警によると、北海道警から入った情報として福岡から観光船に乗船したのは2人という。
(飯村海遊、米村勇飛、古川大二)
西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3275525ca6e93b45cf23893de02ec20f958abdf7
2: フライング・ドッグ(北海道) [ヌコ]2022/04/26(火) 17:39:53.84ID:K3/uElfi0
電波入ったのか
168: フクタン(高知県) [HU]2022/04/26(火) 18:37:45.14ID:5pKJFdw10
>>2
海保に緊急通報した時、乗組員(船長か甲板員?)が自分の携帯電話からかけてただろ
海保に緊急通報した時、乗組員(船長か甲板員?)が自分の携帯電話からかけてただろ
3: なまはげ君(長野県) [US]2022/04/26(火) 17:40:03.38ID:hFpbQAOT0
いらすとやはなんでもあるなぁ
4: Dr.ブラッド(日本のどこかに) [CA]2022/04/26(火) 17:41:17.81ID:R7haBhol0
ワレ操舵不能
ワレ操舵不能!
ワレ操舵不能!
5: 銭形平太くん(光) [ニダ]2022/04/26(火) 17:41:46.61ID:ndzeXg1a0
(´;ω;`)ブワッ
6: プイ(大阪府) [ニダ]2022/04/26(火) 17:41:50.14ID:V/dkD/yi0
自分が乗客だったら、どうすれば助かるの?
船が沈み始めたら、どうすればいいの?
生存率を少しでも高める方法はあるの?
船が沈み始めたら、どうすればいいの?
生存率を少しでも高める方法はあるの?
34: ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県) [CN]2022/04/26(火) 17:48:33.61ID:ztCQavNr0
>>8
そうだな…。エンジン停止して船首から浸水してきて全ての窓は開かなくて後ろの出入口からしか脱出できない。脱出できたとしても3メートルの波、水温2〜4度…無理だ
そうだな…。エンジン停止して船首から浸水してきて全ての窓は開かなくて後ろの出入口からしか脱出できない。脱出できたとしても3メートルの波、水温2〜4度…無理だ
119: Dr.ブラッド(日本のどこかに) [CA]2022/04/26(火) 18:13:51.26ID:R7haBhol0
>>34
海保が救難要請を受けて
運良く救難装備を全て載せてて
基地に帰還することなく直行して
奇跡的にすぐ見つけたら
子供ぐらいは吊って助けられたかも、っむことだな
海保が救難要請を受けて
運良く救難装備を全て載せてて
基地に帰還することなく直行して
奇跡的にすぐ見つけたら
子供ぐらいは吊って助けられたかも、っむことだな
13: けいちゃん(SB-iPhone) [KR]2022/04/26(火) 17:44:35.07ID:evbTcQdx0
>>6
今回は無理
水温が高いor救命ボートがあり濡れないで済むならワンチャンあるけど
今回は無理
水温が高いor救命ボートがあり濡れないで済むならワンチャンあるけど
357: ケズリス(兵庫県) [US]2022/04/27(水) 08:19:58.13ID:Tu6CHfXF0
>>229
生存率は飛躍的に高まるけど、強い風と3mの波って言ってたからな
低体温防げたとしても早期発見は厳しいからきっと無理
生存率は飛躍的に高まるけど、強い風と3mの波って言ってたからな
低体温防げたとしても早期発見は厳しいからきっと無理
160: いたやどかりちゃん(茸) [ニダ]2022/04/26(火) 18:29:52.62ID:3RodIRP60
>>6
通常の運行なら前後にも岸側や沖側にも他の遊覧船がいるからな
10分程度で助けが来る
今回みたいに自分のところだけ抜け駆け運行してるような状況ならアウト
通常の運行なら前後にも岸側や沖側にも他の遊覧船がいるからな
10分程度で助けが来る
今回みたいに自分のところだけ抜け駆け運行してるような状況ならアウト
182: アイスちゃん(茸) [NL]2022/04/26(火) 18:47:15.85ID:zZMEBiBl0
>>6
?完全に沈む前に飛び込んで死ぬ気で岸まで泳ぐ。
?こんな時の為にマイイルカを準備しとく。
?完全に沈む前に飛び込んで死ぬ気で岸まで泳ぐ。
?こんな時の為にマイイルカを準備しとく。
200: あおだまくん(茸) [ニダ]2022/04/26(火) 19:10:52.24ID:BdbMWGq+0
>>182
万が一奇跡的に岸に泳ぎ着いても服が濡れているから凍死する。
もって数時間。
自前の自動膨張救命いかだを買って、背負っていく。値段は30万くらいする。
子供連れには注意。
子供だけでも助けようと筏にガキを押し込もうとするので
そいつを押し返すための防犯スプレーもあったほうがいい。
万が一奇跡的に岸に泳ぎ着いても服が濡れているから凍死する。
もって数時間。
自前の自動膨張救命いかだを買って、背負っていく。値段は30万くらいする。
子供連れには注意。
子供だけでも助けようと筏にガキを押し込もうとするので
そいつを押し返すための防犯スプレーもあったほうがいい。
201: 雪ちゃん(広島県) [IT]2022/04/26(火) 19:13:54.22ID:3fMF7Ayi0
>>6
出来るかどうか別として、身体を超音波レベルで振動させると、海水と体表の間に気泡が生まれる。
熱伝達を考えた際、海水と直に触れている状況と、気層による隔たりが有るのとでは、体温低下速度が随分変わる。
また振動は最終熱エネルギーに変わる点もプラスに寄与する為、これらの効果を合わせると、低体温による機能不全は防げたと思われる。
出来るかどうか別として、身体を超音波レベルで振動させると、海水と体表の間に気泡が生まれる。
熱伝達を考えた際、海水と直に触れている状況と、気層による隔たりが有るのとでは、体温低下速度が随分変わる。
また振動は最終熱エネルギーに変わる点もプラスに寄与する為、これらの効果を合わせると、低体温による機能不全は防げたと思われる。
254: 大魔王ジョロキア(富山県) [US]2022/04/26(火) 20:48:14.08ID:LsKSz7/y0
>>6
船沈み始めたら遅いな
GPSで座標確認(圏外でも使える)→無線か携帯で近場の漁港に通救助要請
船沈み始めたら遅いな
GPSで座標確認(圏外でも使える)→無線か携帯で近場の漁港に通救助要請
346: モバにゃぁ?(東京都) [US]2022/04/27(水) 03:52:47.45ID:3VxDdK9Y0
>>6
船首から水が入ってるなら乗客全員で後ろに乗ってアクセル全開
ウイリー気味になって水の浸入が減る
船首から水が入ってるなら乗客全員で後ろに乗ってアクセル全開
ウイリー気味になって水の浸入が減る
349: ラジ男(大阪府) [DE]2022/04/27(水) 03:59:15.91ID:WTzAjVcp0
>>347
いや、おそらくエンジン死んだっつうのは素人船頭の勘違い
船首がおもくそ沈んでケツが浮いてペラ空回り
まあ、船体引き揚げなけりゃなんとも言えないな
いや、おそらくエンジン死んだっつうのは素人船頭の勘違い
船首がおもくそ沈んでケツが浮いてペラ空回り
まあ、船体引き揚げなけりゃなんとも言えないな
355: さかサイくん(茸) [BR]2022/04/27(水) 07:00:40.25ID:o8zVPsf10
>>6
浮き輪を持っとけ
浸水から沈没まで30分くらいあるから膨らます時間ある
ただ、カルネアデスになる可能性はある
膨らましたらさっさと飛び込んで離れたほうがいい
浮き輪を持っとけ
浸水から沈没まで30分くらいあるから膨らます時間ある
ただ、カルネアデスになる可能性はある
膨らましたらさっさと飛び込んで離れたほうがいい
366: ゆうさく(岐阜県) [AU]2022/04/27(水) 10:17:33.45ID:kImDeepC0
>>6
左足が沈む前に右足を水面から出して
右足が沈む前に左足を水面から出す
これを連続して一時間できるように体得すれば
助かる可能性は増える
左足が沈む前に右足を水面から出して
右足が沈む前に左足を水面から出す
これを連続して一時間できるように体得すれば
助かる可能性は増える
374: もー子(愛媛県) [US]2022/04/27(水) 16:57:48.24ID:ERKbgwyx0
>>6
あらかじめ研究して知識を持っておくことぐらいしか。
クリニックの事件も、火傷なんか気にせずに、すぐ逃げなければ扉閉まってようが一酸化炭素中毒で死んでしまうことになると、中の人に知識があって理解していたなら、状況を把握次第、半狂乱で外へ逃げ出して、生存者もぐっと増えてたやろし。
あらかじめ研究して知識を持っておくことぐらいしか。
クリニックの事件も、火傷なんか気にせずに、すぐ逃げなければ扉閉まってようが一酸化炭素中毒で死んでしまうことになると、中の人に知識があって理解していたなら、状況を把握次第、半狂乱で外へ逃げ出して、生存者もぐっと増えてたやろし。
7: よかぞう(やわらか銀行) [NO]2022/04/26(火) 17:42:23.13ID:i3qlBEzb0
お母さん、もう痛くなくなった・・ 今までごめんなさい。
9: 火ぐまのパッチョ(新潟県) [US]2022/04/26(火) 17:42:46.25ID:fZcF+9Tt0
電話つながるの?
40: ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県) [CN]2022/04/26(火) 17:49:50.66ID:ztCQavNr0
>>9
電波通じにくいっていう話だったけど奇跡的につながったのかもな…
電波通じにくいっていう話だったけど奇跡的につながったのかもな…
260: くーちゃん(光) [NL]2022/04/26(火) 20:56:17.07ID:JhOEImxg0
>>9
地形的に知床の基地局の近く(真下)だと険しい山肌のために
途切れ途切れでしかつながらないだろう。
かえって海を隔てた国後島に日本の携帯の電波が良好に到達していて、
国後島住人のロシア人は日本の携帯電話を使ってる。
地形的に知床の基地局の近く(真下)だと険しい山肌のために
途切れ途切れでしかつながらないだろう。
かえって海を隔てた国後島に日本の携帯の電波が良好に到達していて、
国後島住人のロシア人は日本の携帯電話を使ってる。
10: 暴君ハバネロ(SB-Android) [ニダ]2022/04/26(火) 17:43:43.96ID:ErQvNj6B0
妻を置いて観光旅行
12: ドギー(調整中) [BR]2022/04/26(火) 17:44:14.27ID:WMrtLB800
知床なんてあんな辺鄙なとこでも電波届くんだな
92: ちかまる(愛知県) [JP]2022/04/26(火) 18:05:25.17ID:quWemTNv0
>>22
3G停波で繫がらなくなる処はどうすんのかね?
そこは最初からエリア保障してない、って逃げるんかな?
3G停波で繫がらなくなる処はどうすんのかね?
そこは最初からエリア保障してない、って逃げるんかな?
157: ぶんちゃん(福岡県) [ニダ]2022/04/26(火) 18:27:34.11ID:lA3SMx3B0
>>22
ど田舎へ行くから3G停波までに4Gがエリアカバーするのか聞いたら
しないと言われたから2026年以降はアウトドア趣味の人やらも困りそうだね
ど田舎へ行くから3G停波までに4Gがエリアカバーするのか聞いたら
しないと言われたから2026年以降はアウトドア趣味の人やらも困りそうだね
17: プリングルズおじさん(東京都) [US]2022/04/26(火) 17:45:31.74ID:6WX2H7yC0
救命ボート無しの船には絶対乗るな
これマジな
これマジな
370: アフラックダック(広島県) [CN]2022/04/27(水) 11:05:36.56ID:QveiH/820
>>17
今回は3メートルの荒波&強風だから、ちょっとした救命ボートくらいじゃ5分も持たないと思う。
今回は3メートルの荒波&強風だから、ちょっとした救命ボートくらいじゃ5分も持たないと思う。
19: 中央くん(SB-Android) [US]2022/04/26(火) 17:45:41.82ID:ULDMWnfg0
は?どうして泳いで岸までいかないの?
沈没する前に海に飛び込めばいいんじゃない
やっぱり小さいうちからスイミングだけは通わせとかないとまずいな
沈没する前に海に飛び込めばいいんじゃない
やっぱり小さいうちからスイミングだけは通わせとかないとまずいな
205: ピョンちゃん(栃木県) [US]2022/04/26(火) 19:17:45.12ID:lGgd55cZ0
>>19
砂浜じゃねえからな。
水温3℃の波3メートルを掻き分け奇跡的に陸地に接近できても
岩礁と絶壁しかないぞ。
波に打ち付けられ、身体中擦り切り傷だらけで奇跡的に岩の上に上がれても、
低体温症と、血の匂い嗅ぎ付けたヒグマとのバトルが待ってる。
ベアグリルスぐらいでないと生還は厳しい
砂浜じゃねえからな。
水温3℃の波3メートルを掻き分け奇跡的に陸地に接近できても
岩礁と絶壁しかないぞ。
波に打ち付けられ、身体中擦り切り傷だらけで奇跡的に岩の上に上がれても、
低体温症と、血の匂い嗅ぎ付けたヒグマとのバトルが待ってる。
ベアグリルスぐらいでないと生還は厳しい
210: Kちゃん(東京都) [US]2022/04/26(火) 19:23:36.18ID:VCdsOBHZ0
>>205
ヒグマはチャンスタイム
ヒグマを倒して石で腹を割き、ヒグマの中で暖を取って救助を待つ
ヒグマはチャンスタイム
ヒグマを倒して石で腹を割き、ヒグマの中で暖を取って救助を待つ
271: キリンレモンくん(岐阜県) [US]2022/04/26(火) 21:19:05.48ID:s/kvCb+d0
>>19
最後に連絡があった滝の画像見ると分かるけど断崖絶壁だぞ
陸地にたどり着いたとて登る場所が無い
最後に連絡があった滝の画像見ると分かるけど断崖絶壁だぞ
陸地にたどり着いたとて登る場所が無い
37: レインボーファミリー(大分県) [FR]2022/04/26(火) 17:48:57.18ID:NEKUM0V90
>19
プールみたいな水面じゃ役に立たないから、荒海に放り込んでトレーニングさせとかなきゃな
プールみたいな水面じゃ役に立たないから、荒海に放り込んでトレーニングさせとかなきゃな
42: デラボン(奈良県) [US]2022/04/26(火) 17:49:53.77ID:7dHmEEUl0
俺も会える時に奥さんに感謝伝えとこう
だいぶ奥の方のフォルダにあるけど
だいぶ奥の方のフォルダにあるけど
47: 大崎一番太郎(千葉県) [US]2022/04/26(火) 17:50:51.31ID:1xV/OARX0
おまえらセウォル号にごめんなさいしないといけないよね
もうここまで
日本も落ちたか
もうここまで
日本も落ちたか
49: カールおじさん(北海道) [ヌコ]2022/04/26(火) 17:51:51.61ID:ImN1A5Nu0
それ以外何話したのか
それだけだったのだろうか
それだけだったのだろうか
57: エコまる(埼玉県) [FR]2022/04/26(火) 17:53:36.34ID:KE5Mi99V0
この観光船会社は最低最悪だが
船に乗り込む以上転覆の可能性は0では無い
船に乗り込む以上転覆の可能性は0では無い
185: しょうこちゃん(公衆電話) [ニダ]2022/04/26(火) 18:49:05.25ID:d+9jufb50
>>170
飛行機も乗客用にパラシュート装備すべきだな
パラシュートがあれば乗客が助かった飛行機事故は結構あるだろ
飛行機も乗客用にパラシュート装備すべきだな
パラシュートがあれば乗客が助かった飛行機事故は結構あるだろ
62: なまはげ君(神奈川県) [US]2022/04/26(火) 17:55:06.09ID:5VkFL7M70
どの辺で死ぬのを察して最後はどんな修羅場だったんだろう
みんな死んじゃったから永遠にわからないな
みんな死んじゃったから永遠にわからないな
68: エネモ(大阪府) [JP]2022/04/26(火) 17:56:38.95ID:1R/obb0Z0
>>62
スマホ回収されるかもしれん
遺族の許可がないと公開されないと思うけど
裁判になれば証拠として扱われるかも
スマホ回収されるかもしれん
遺族の許可がないと公開されないと思うけど
裁判になれば証拠として扱われるかも
71: カールおじさん(北海道) [ヌコ]2022/04/26(火) 17:57:06.67ID:ImN1A5Nu0
>>62
通報あった少し前に電話あったって話も出てるから
早い段階で助からないと思ったんじゃ
これからこの話も続報が出そう
マスコミはほっとくわけないこんなネタ
通報あった少し前に電話あったって話も出てるから
早い段階で助からないと思ったんじゃ
これからこの話も続報が出そう
マスコミはほっとくわけないこんなネタ
64: ナルナちゃん(埼玉県) [US]2022/04/26(火) 17:55:36.54ID:S1swQ24a0
どうか仲良く頑張って
ママを助けて下さい
パパは本当に残念だ
きっと助かるまい
原因は分からない
もう5分たった
もう飛行機には乗りたくない
どうか神様たすけて下さい
きのうみんなと食事したのは最后とは
何か機内で爆発したような形で
煙が出て降下しだした
どこへどうなるのか
ママ、こんな事になるとは残念だ
さようなら
子ども達のことをよろしくたのむ
今六時半だ
飛行機はまわりながら
急速に降下中だ
本当に今迄は幸せな人生だったと
感謝している
ママを助けて下さい
パパは本当に残念だ
きっと助かるまい
原因は分からない
もう5分たった
もう飛行機には乗りたくない
どうか神様たすけて下さい
きのうみんなと食事したのは最后とは
何か機内で爆発したような形で
煙が出て降下しだした
どこへどうなるのか
ママ、こんな事になるとは残念だ
さようなら
子ども達のことをよろしくたのむ
今六時半だ
飛行機はまわりながら
急速に降下中だ
本当に今迄は幸せな人生だったと
感謝している
75: ラビディー(茸) [US]2022/04/26(火) 17:58:59.12ID:TOV9Zdwd0
座礁覚悟で陸に向かって運転するのが船長のとるべき行動だった気がする
まったく濡れずに陸に辿り着くことは無理だろうけど数名助かるくらいの可能性は残せたような
まったく濡れずに陸に辿り着くことは無理だろうけど数名助かるくらいの可能性は残せたような
79: カールおじさん(北海道) [ヌコ]2022/04/26(火) 18:00:46.75ID:ImN1A5Nu0
>>75
任意座礁で船体を沈まないように出来れば上陸も可能だと
それだと衰弱しても救助で助かる可能性あった
任意座礁で船体を沈まないように出来れば上陸も可能だと
それだと衰弱しても救助で助かる可能性あった
77: カールおじさん(茨城県) [US]2022/04/26(火) 17:59:43.63ID:nikJf1K10
プロポーズしようとしてたり3歳の女の子だけ見つかったり こういう電話してた人がいたり1人1人にドラマがあるね
80: 雷神くん(静岡県) [US]2022/04/26(火) 18:01:18.04ID:j+MblTIj0
自分だけ最後のお別れ 乗客は放置
82: エコまる(調整中) [FR]2022/04/26(火) 18:02:36.93ID:KE5Mi99V0
これからこの手の観光船は
もう1艘を万が一の為に追走させなきゃダメだろうな
もう1艘を万が一の為に追走させなきゃダメだろうな
122: きいちょん(愛媛県) [KR]2022/04/26(火) 18:14:14.67ID:30qh7AL/0
>>82
というか、他の会社と連携して
多少時間をずらしても、常時2隻以上で出港すれば良い
今回は他の会社が出さない中で1社だけが出したから救助できなかったワケで
というか、他の会社と連携して
多少時間をずらしても、常時2隻以上で出港すれば良い
今回は他の会社が出さない中で1社だけが出したから救助できなかったワケで
141: KEIちゃん(神奈川県) [DE]2022/04/26(火) 18:20:26.09ID:eMNtif1N0
>>126
2艘出せなきゃ出航不可にしたらいい
他社が出さないからここも出せない
2艘出せなきゃ出航不可にしたらいい
他社が出さないからここも出せない
83: シンシン(岐阜県) [ニダ]2022/04/26(火) 18:02:55.10ID:fqCZyT8I0
こういうのって生まれる前から決まってるのかな
60年来の付き合いとか、プロポーズとか、やたらドラマティックだけど
60年来の付き合いとか、プロポーズとか、やたらドラマティックだけど
87: アリ子(東京都) [CN]2022/04/26(火) 18:03:34.77ID:/v4LHZ1H0
船長やめてください
93: こんせんくん(調整中) [US]2022/04/26(火) 18:05:29.10ID:SC/gZih90
11人中、救命胴衣着用は5人のみ
足りなかったのか、冷たい海で身体が動かなくなって溺れて水死したあと波で脱げてしまったのか
可哀想だな
足りなかったのか、冷たい海で身体が動かなくなって溺れて水死したあと波で脱げてしまったのか
可哀想だな
112: みらいくん(大阪府) [US]2022/04/26(火) 18:12:07.71ID:WiN2OWUb0
>>93
乗船時に救命胴衣つけない小型船なんてないから着けたんだろうな
でも脚に通す紐まで結ばないから気づかないと脱げちゃうね
沈み始めてから時間あったはずだが、ちゃんと指導しなかったんだろう
乗船時に救命胴衣つけない小型船なんてないから着けたんだろうな
でも脚に通す紐まで結ばないから気づかないと脱げちゃうね
沈み始めてから時間あったはずだが、ちゃんと指導しなかったんだろう
178: ハナコアラ(広島県) [CN]2022/04/26(火) 18:44:56.22ID:GIakaon+0
>>112
救命胴衣なんて着けてても、2℃の水中じゃ15分で低体温症になって意識障害が起こる。
救命胴衣なんて着けてても、2℃の水中じゃ15分で低体温症になって意識障害が起こる。
99: 肉巻きキング(大阪府) [US]2022/04/26(火) 18:07:14.26ID:8Z9lichr0
定年から15年遊び呆けてただろうし
いろいろた恵まれてた世代。これだけ生きれば十分だろ
運命だよ、この事故は
いろいろた恵まれてた世代。これだけ生きれば十分だろ
運命だよ、この事故は
100: エネゴリくん(神奈川県) [US]2022/04/26(火) 18:07:55.65ID:Ftf5EHAe0
今回はゴルゴですら助からないか?
114: カールおじさん(北海道) [ヌコ]2022/04/26(火) 18:12:20.46ID:ImN1A5Nu0
>>100
いや船長から操舵を奪って海岸見つけて座礁させるために特攻
任意座礁成功で全員上陸させ救助待ち2時間後に全員無事
悪天候で熊も現れず
いや船長から操舵を奪って海岸見つけて座礁させるために特攻
任意座礁成功で全員上陸させ救助待ち2時間後に全員無事
悪天候で熊も現れず
342: すいそくん(静岡県) [IT]2022/04/27(水) 03:16:36.64ID:TZGbH4MF0
>>114
ゴルゴなら現れた熊の眉間を撃ち抜いて対処する展開だろ
でもって襲われそうになった女がその後に寒いから温めてほしいとか言って股を開くはずだ
ゴルゴなら現れた熊の眉間を撃ち抜いて対処する展開だろ
でもって襲われそうになった女がその後に寒いから温めてほしいとか言って股を開くはずだ
111: アリ子(東京都) [CN]2022/04/26(火) 18:11:08.44ID:/v4LHZ1H0
以前の乗船体験blogみると
デッキはジャケット装着
船内は非装着でやってたみたい
デッキはジャケット装着
船内は非装着でやってたみたい
120: BEAR DO(香川県) [DE]2022/04/26(火) 18:14:11.75ID:w2H1furQ0
北海道行くとヒグマに喰われるし、沖縄行くとハブに噛まれるしで大変だな
136: きいちょん(愛媛県) [KR]2022/04/26(火) 18:18:46.14ID:30qh7AL/0
>>120
言っとくが、ハブの毒性は本土のマムシの3分の1程度だぞ
マムシのがよほどヤベーし、更にそのマムシの数倍の毒を持つのがヤマカガシ
ただヤマカガシは人間を見ただけで悲鳴を上げて失禁しながら逃げて行くくらい(比喩)に臆病だから、噛まれることはまずないけど
言っとくが、ハブの毒性は本土のマムシの3分の1程度だぞ
マムシのがよほどヤベーし、更にそのマムシの数倍の毒を持つのがヤマカガシ
ただヤマカガシは人間を見ただけで悲鳴を上げて失禁しながら逃げて行くくらい(比喩)に臆病だから、噛まれることはまずないけど
125: シンシン(岐阜県) [ニダ]2022/04/26(火) 18:15:06.32ID:fqCZyT8I0
幸せな人がこういうふうに死ぬのってどんな気分なんだろう
何で自分ほどの人間がこんな目にって思うのかな
何で自分ほどの人間がこんな目にって思うのかな
129: カールおじさん(北海道) [ヌコ]2022/04/26(火) 18:16:39.86ID:ImN1A5Nu0
>>125
そんなこと思う暇などないしょ
残念無念だけだと思う若い人は
年寄りは覚悟決める
そんなこと思う暇などないしょ
残念無念だけだと思う若い人は
年寄りは覚悟決める
127: ドクター元気(大分県) [US]2022/04/26(火) 18:16:12.40ID:SwRfnML20
Gパンの足を結んで首に通して
胴の部分を大きく振って空気を入れ手で押さえれば
即席の救命胴衣になるマメ
胴の部分を大きく振って空気を入れ手で押さえれば
即席の救命胴衣になるマメ
131: BEAR DO(香川県) [DE]2022/04/26(火) 18:17:06.15ID:w2H1furQ0
水温3度で浮かんでても5分で意識失うからw
138: コン太くん(愛知県) [GB]2022/04/26(火) 18:19:44.89ID:2gS3bB5u0
当時電話できてたの?
じゃあ運行会社はなぜ船からの無線無視してたの?
じゃあ運行会社はなぜ船からの無線無視してたの?
142: おにぎり一家(福井県) [CN]2022/04/26(火) 18:20:31.74ID:/EN163bq0
結局さ?旅行行くと思うのが
「我が家がいちばん」
「我が家がいちばん」
148: カールおじさん(北海道) [ヌコ]2022/04/26(火) 18:22:16.52ID:ImN1A5Nu0
>>142
旅行から帰宅したときの安堵感は何とも言えないもんな
なんか旅行ってわざわざ疲れにいってるのかな?と自分で思う時かる
旅行から帰宅したときの安堵感は何とも言えないもんな
なんか旅行ってわざわざ疲れにいってるのかな?と自分で思う時かる
143: なえポックル(大阪府) [US]2022/04/26(火) 18:20:44.02ID:ShqCwH/V0
溺死と焼死どっちのが楽?
焼死のが苦しそう
焼死のが苦しそう
156: ニッセンレンジャー(広島県) [US]2022/04/26(火) 18:27:21.00ID:yu/2PofN0
>>143
溺死は息苦しい後でブラックアウト
焼死は全身が焼ける激痛と酸欠で地獄感じて後でブラックアウト
らしいよ
溺死は息苦しい後でブラックアウト
焼死は全身が焼ける激痛と酸欠で地獄感じて後でブラックアウト
らしいよ
213: ぶんちゃん(光) [KR]2022/04/26(火) 19:38:38.68ID:UtUCkBn30
救命胴衣にGPSつけろや
215: アマリン(SB-Android) [US]2022/04/26(火) 19:46:26.91ID:x82myAhJ0
>>213
連絡手段が大事なのに自分の位置が分かってもどうしようもないだろ
連絡手段が大事なのに自分の位置が分かってもどうしようもないだろ
261: かもんちゃん(東京都) [ES]2022/04/26(火) 20:56:42.02ID:Iq4TRC0L0
>>249
旅客機のパラシュートもだけど
事故ありきの装備は会社が嫌がるのかね
GPSは亡くなっていたとしても遺体の捜索には役立つからね
旅客機のパラシュートもだけど
事故ありきの装備は会社が嫌がるのかね
GPSは亡くなっていたとしても遺体の捜索には役立つからね
241: つくばちゃん(SB-Android) [ニダ]2022/04/26(火) 20:26:02.17ID:V9GZrRM80?2BP(1000)
携帯電波通じるのかよ。
先手を打ってれば位置情報取得できたじゃん。

携帯電波通じるのかよ。
先手を打ってれば位置情報取得できたじゃん。
247: あどかちゃん(茸) [ニダ]2022/04/26(火) 20:37:11.14ID:CHuUvny90
同業者の漁船の人々が
協力して探索に加わっているのが凄いよな
感動的だわ
彼らは安全重視で営業していたし
今回の件でGW観光船業自粛もして被害者なのに
国が支援してあげて欲しい
観光船、小型船舶の安全性向上は
もちろん対応しなければいけないと思いますけどね
協力して探索に加わっているのが凄いよな
感動的だわ
彼らは安全重視で営業していたし
今回の件でGW観光船業自粛もして被害者なのに
国が支援してあげて欲しい
観光船、小型船舶の安全性向上は
もちろん対応しなければいけないと思いますけどね
256: 77.ハチ君(やわらか銀行) [CH]2022/04/26(火) 20:49:21.91ID:60ePqg9k0
>>247
海難事故の場合、同業者や地元漁船が懸命に捜索活動するのは
日本では今も昔も至極当然の事なんだよな
「明日は我が身」の例えもあるし
島国日本においては仲間が海で遭難したら
浜の皆で探すのが大昔から「当たり前」なんだ
あとは見つかるまで浜で毎晩かがり火を焚く
その灯を目印に遭難者があがるから、と伝えられているね
海難事故の場合、同業者や地元漁船が懸命に捜索活動するのは
日本では今も昔も至極当然の事なんだよな
「明日は我が身」の例えもあるし
島国日本においては仲間が海で遭難したら
浜の皆で探すのが大昔から「当たり前」なんだ
あとは見つかるまで浜で毎晩かがり火を焚く
その灯を目印に遭難者があがるから、と伝えられているね
253: のんちゃん(神奈川県) [JP]2022/04/26(火) 20:46:20.85ID:phGiYXgJ0
HPに責任者の名前もないわ、どんな人間が運営してるのかスタッフの人となりが分かるような写真もないわ
これが通販サイトだったら怪しさ感じてここはちょっと止めておこうと購入するの躊躇うレベル
これが通販サイトだったら怪しさ感じてここはちょっと止めておこうと購入するの躊躇うレベル
270: 星ベソパパ(大阪府) [US]2022/04/26(火) 21:16:38.40ID:dIYOWZJ50
服脱いで全力で陸地まで泳ぐ。多分途中で死ぬけど
275: KEIちゃん(埼玉県) [US]2022/04/26(火) 21:25:39.24ID:6SKAQ9SP0
青森県育ちだが夏でも海で泳ぐなって言われてた死ぬから
横浜町だけはおっけーされてた
横浜町だけはおっけーされてた
285: KEIちゃん(埼玉県) [US]2022/04/26(火) 21:56:29.75ID:6SKAQ9SP0
>>278
まあ湾だしな
海水浴場はあるけど、海水浴場以外はいきなり深くなる&海水温低いから夏でも死ぬからやめろっていわれてたよ
離岸流というのもすごいって
まあ湾だしな
海水浴場はあるけど、海水浴場以外はいきなり深くなる&海水温低いから夏でも死ぬからやめろっていわれてたよ
離岸流というのもすごいって
281: ウェーブくん(東京都) [CN]2022/04/26(火) 21:34:18.23ID:BcnmiFon0
カプセル型の救命ボート作れば最強じゃね?
297: 801ちゃん(新潟県) [US]2022/04/26(火) 22:16:40.80ID:flVVzvRr0
こういうときはない海底に潜ったほうが助かるんだよな
298: サト子ちゃん(群馬県) [GB]2022/04/26(火) 22:17:09.30ID:Bhs0vX1i0
メディアが無理やり美談打ち込んで来るのホント寒い
プロポーズもそう
この時期わざわざ北海道に旅行に行ったバカたちなのに
プロポーズもそう
この時期わざわざ北海道に旅行に行ったバカたちなのに
306: チルナちゃん(ジパング) [ZA]2022/04/26(火) 22:43:29.26ID:rGy4n8yV0
船にどこか浮く部分あったりしないの?
沈没する寸前にパイルダーオフする浮く板を船の周りにつけよう
沈没する寸前にパイルダーオフする浮く板を船の周りにつけよう
308: かもんちゃん(東京都) [ES]2022/04/26(火) 22:53:52.44ID:Iq4TRC0L0
>>306
俺はだから前から船に不要のスキマがあればすべて発泡スチロールを詰め込んでおけといっている
俺はだから前から船に不要のスキマがあればすべて発泡スチロールを詰め込んでおけといっている
317: サト子ちゃん(東京都) [EU]2022/04/26(火) 23:55:01.94ID:BWyKSZBc0
この爺の妻への私的な長電話で基地局の貴重な電波を独占されて
船長や他の乗客たちが各所に救助を求めて何度電話をかけても繋がらず
連絡が遅れて正確な位置や情報が伝わらなかったとかあったりして
船長や他の乗客たちが各所に救助を求めて何度電話をかけても繋がらず
連絡が遅れて正確な位置や情報が伝わらなかったとかあったりして
320: ごめん えきお君(東京都) [JP]2022/04/27(水) 00:02:22.50ID:L8A+aSv10
いや人生諦められる年寄りはまだましだよ
7歳の子の親はどうすりゃいいのさ
7歳の子の親はどうすりゃいいのさ
336: ピアッキー(大阪府) [ヌコ]2022/04/27(水) 01:54:46.81ID:oLqH7bul0
以下、ドラクエのエリック禁止
359: とれたてトマトくん(茸) [JP]2022/04/27(水) 08:53:33.42ID:lzllw9RK0
有田町の3人が乗船した可能性が…
福岡県警から観光船に乗船したのは2人と言う
1人どこ行った?
福岡県警から観光船に乗船したのは2人と言う
1人どこ行った?
361: パピプペンギンズ(茸) [US]2022/04/27(水) 09:47:46.69ID:QuwwzMMD0
もしかしてこのじいちゃんが家族ではなく海保に連絡していたら助かったのでは
362: ブラット君(茸) [CN]2022/04/27(水) 10:00:58.02ID:34bbdn/k0
>>361
助からない。
巡視船やヘリ部隊が駆けつけても海水温の低さと荒れた海上状況を考えると無理。
だから、観光船仲間が『今日は出るな』と警告してくれている。
助からない。
巡視船やヘリ部隊が駆けつけても海水温の低さと荒れた海上状況を考えると無理。
だから、観光船仲間が『今日は出るな』と警告してくれている。