1まりもっこり(秋田県) [US]2022/04/21(木) 11:50:43.75ID:j6e8fA1B0
大株主ヒカキンは最大28億円超マイナス! UUUMの先行きは?
ヒカキンはユーチューバーのマネジメントを手掛ける上場企業「UUUM」の大株主です。2018年11月末時点の四半期報告書から45万4770株を
持つ株主として名を連ねており、直近の四半期報告書(2021年11月末時点)を確認しても同じ株数で持ち続けていることが確認できます。
UUUMの株価は1228円(2022年4月14日終値)。これで計算するとヒカキンはUUUM株式だけでおよそ5.6億円もの資産を持っていると分かります。
野村総合研究所は純金融資産5億円以上を超富裕層と定義しているため、これに照らせばヒカキンは日本有数のお金持ちといえそうです。さすが日本のトップユーチューバーですね。
しかし高値から考えるとUUUM株式は大きく値を下げました。2019年2月に一時6870円を記録しているため、そこから考えると約25.7億円も資産を減らしたことになります。
最安値(671円:2022年1月)では実に28.2億円のマイナスです。
これだけ資産が目減りすれば売却を考えそうなものですが、ヒカキンは同じ株数を持ち続けています。やはり成功する方は精神的にもタフなのかもしれません。
もっともヒカキンはUUUMの創業にも携わっており最高顧問も務めています。これらから考えると、ヒカキンが同社株式を保有し続ける理由は単なる利益追求ではないのかもしれません。
https://trilltrill.jp/articles/2563843

大株主ヒカキンは最大28億円超マイナス! UUUMの先行きは?
ヒカキンはユーチューバーのマネジメントを手掛ける上場企業「UUUM」の大株主です。2018年11月末時点の四半期報告書から45万4770株を
持つ株主として名を連ねており、直近の四半期報告書(2021年11月末時点)を確認しても同じ株数で持ち続けていることが確認できます。
UUUMの株価は1228円(2022年4月14日終値)。これで計算するとヒカキンはUUUM株式だけでおよそ5.6億円もの資産を持っていると分かります。
野村総合研究所は純金融資産5億円以上を超富裕層と定義しているため、これに照らせばヒカキンは日本有数のお金持ちといえそうです。さすが日本のトップユーチューバーですね。
しかし高値から考えるとUUUM株式は大きく値を下げました。2019年2月に一時6870円を記録しているため、そこから考えると約25.7億円も資産を減らしたことになります。
最安値(671円:2022年1月)では実に28.2億円のマイナスです。
これだけ資産が目減りすれば売却を考えそうなものですが、ヒカキンは同じ株数を持ち続けています。やはり成功する方は精神的にもタフなのかもしれません。
もっともヒカキンはUUUMの創業にも携わっており最高顧問も務めています。これらから考えると、ヒカキンが同社株式を保有し続ける理由は単なる利益追求ではないのかもしれません。
https://trilltrill.jp/articles/2563843
2: チップちゃん(茸) [US]2022/04/21(木) 11:51:55.97ID:O/BPZxpf0
配当金たんまりだろボケ
3: とれたてトマトくん(ジパング) [ニダ]2022/04/21(木) 11:52:32.97ID:xYyf7dFd0
自分の会社の株が高値だから売るとか安値なのにホールドだとかこれ書いたやつ頭おかしくね?
160: しんちゃん(東京都) [US]2022/04/21(木) 16:27:18.59ID:Y5KPW+e20
>>3
ヒカキンの持株比率から考えて自分の会社というほど株を持ってないだろ
UUUMの何%持ってるんだよ
ヒカキンの持株比率から考えて自分の会社というほど株を持ってないだろ
UUUMの何%持ってるんだよ
195: モバにゃぁ?(岩手県) [US]2022/04/22(金) 00:15:28.78ID:iMFzQDb40
>>3
世間知らずの中学生が書いてんじゃねーの?
株も為替もやらない俺ですらアホかよと思うもん
世間知らずの中学生が書いてんじゃねーの?
株も為替もやらない俺ですらアホかよと思うもん
205: ひよこちゃん(大阪府) [DE]2022/04/22(金) 09:59:34.53ID:6XXYpf+c0
>>3
UUUMとやらはヒカキンの会社なの?
筆頭株主なの?
ヒカキンが所属してて株たくさん持ってるだけじゃなくて?
それなら大前提として間違ってる記事なんだが
さすがにそこまでウソ書くか?
UUUMとやらはヒカキンの会社なの?
筆頭株主なの?
ヒカキンが所属してて株たくさん持ってるだけじゃなくて?
それなら大前提として間違ってる記事なんだが
さすがにそこまでウソ書くか?
206: ひよこちゃん(大阪府) [DE]2022/04/22(金) 10:04:45.32ID:6XXYpf+c0
ググったら全然違うやんけ
ヒカキンは経営とは関係なく2,000万株ほど発行してるうちの45万株もってるだけ
もちろん大株主だが
>>3とそれに同意してるやつは池沼か?マジで
ヒカキンは経営とは関係なく2,000万株ほど発行してるうちの45万株もってるだけ
もちろん大株主だが
>>3とそれに同意してるやつは池沼か?マジで
214: マルコメ君(千葉県) [CN]2022/04/22(金) 12:47:26.84ID:oojKHH5Z0
>>3
役職付きかと思ったらただの株主やんけ
サンクコスト効果で血迷っちゃったアホだろこれ
役職付きかと思ったらただの株主やんけ
サンクコスト効果で血迷っちゃったアホだろこれ
4: あかでんジャー(埼玉県) [US]2022/04/21(木) 11:52:58.82ID:sgJ3RQVQ0
上がったら売るの?
売却目的でもってないなら含み損益とかどうでもいいでしょ
売却目的でもってないなら含み損益とかどうでもいいでしょ
6: ナカヤマくん(SB-Android) [LA]2022/04/21(木) 11:54:18.61ID:9/rPba3O0
なんで今だにこんなくっそつまんねえヤツの動画見てるヤツいるんだよ
28: スイスイ(茸) [CN]2022/04/21(木) 12:02:40.99ID:XTvev5TH0
>>6
子供と池沼が観てんだろうけど奴等に購買力なんかあるのか?と思うわ
広告だしてる企業は馬鹿なんじゃないかな
子供と池沼が観てんだろうけど奴等に購買力なんかあるのか?と思うわ
広告だしてる企業は馬鹿なんじゃないかな
47: ナカヤマくん(SB-Android) [LA]2022/04/21(木) 12:07:23.11ID:9/rPba3O0
>>28
今時広告ブロックも入れないで、動画開くアホに人気なんだろうなぁw
今時広告ブロックも入れないで、動画開くアホに人気なんだろうなぁw
46: ヤマギワソフ子(東京都) [CN]2022/04/21(木) 12:07:19.90ID:4Z8njXQD0
>>6
だからおまえは何やってもダメなんだよ。
こんなつまんなくて稼ぎまくれるなら自分ならもっと稼げるはずって考えて行動しろや
だからおまえは何やってもダメなんだよ。
こんなつまんなくて稼ぎまくれるなら自分ならもっと稼げるはずって考えて行動しろや
131: 吉ブー(愛知県) [US]2022/04/21(木) 13:48:55.17ID:7aFCX+jI0
>>46
つまらないのが人気になる世界だからこそ、面白いからといって人気出るとは限らないのでは?
テレビで全然人気ない芸人が、何故か人気になったりする訳のわからない世界だし
つまらないのが人気になる世界だからこそ、面白いからといって人気出るとは限らないのでは?
テレビで全然人気ない芸人が、何故か人気になったりする訳のわからない世界だし
25: 黄色のライオン(ジパング) [RU]2022/04/21(木) 12:01:58.20ID:I9/R+m+c0
同じ株数で持ちつづけ、、日本人で間違いなさそうだな
35: あゆむくん(大阪府) [PL]2022/04/21(木) 12:05:11.89ID:Ylda2ned0
わざわざ事務所に入る意味が判らん
67: ウリボー(埼玉県) [FR]2022/04/21(木) 12:23:41.93ID:pVDTuzrF0
まず会社役員となると一般投資家が知り得ない情報が
人より先に入手できる立場にある
なんでインサイダー取引にあたるかどうか売買の際にはチェックされる
そんでもってそういう立場の人は売買の報告も義務付けられてる
色々ガラス張りな状態
ちなみに株価を動かす重要な決定が公表されて
12時間経過した後に取引しないとアウト
知り得なかった事実であれば問題にならないが
ヒカキンが知らされないことなんてまずないので
一般投資家よりも不利な立場で勝負することになる
この例から漏れるのはいわゆるストックオプションみたいな
定時定額の、予め予定されていた買い入れとかね
これはインサイダー取引にはあたらない
てか、デイトレなんて株ニートがやることであって
実業家はやらんと思う
基本的にあの人らの実入りにとって大事なのは配当の方
人より先に入手できる立場にある
なんでインサイダー取引にあたるかどうか売買の際にはチェックされる
そんでもってそういう立場の人は売買の報告も義務付けられてる
色々ガラス張りな状態
ちなみに株価を動かす重要な決定が公表されて
12時間経過した後に取引しないとアウト
知り得なかった事実であれば問題にならないが
ヒカキンが知らされないことなんてまずないので
一般投資家よりも不利な立場で勝負することになる
この例から漏れるのはいわゆるストックオプションみたいな
定時定額の、予め予定されていた買い入れとかね
これはインサイダー取引にはあたらない
てか、デイトレなんて株ニートがやることであって
実業家はやらんと思う
基本的にあの人らの実入りにとって大事なのは配当の方
212: 金ちゃん(東京都) [SE]2022/04/22(金) 11:19:41.62ID:f/ah5k3n0
>>67
面倒だからヘッジファンドに投げっぱなし
裸買い、株主名簿に乗るとか金じゃなくて自己顕示欲だよ
面倒だからヘッジファンドに投げっぱなし
裸買い、株主名簿に乗るとか金じゃなくて自己顕示欲だよ
74: ユートン(岡山県) [US]2022/04/21(木) 12:29:07.99ID:E6xbwLZ+0
含み益は幻。高値からこんだけ減って損をしたとか片腹痛い。
ただし、含み損は過酷な現実。
ただし、含み損は過酷な現実。
79: ケズリス(ジパング) [JP]2022/04/21(木) 12:31:17.76ID:ThwRIv1B0
猫が月収5000万とかさ
おかしな世の中だよ
おかしな世の中だよ
92: 京急くん(栃木県) [ZA]2022/04/21(木) 12:46:09.27ID:jBh1vCCN0
> 2018年11月末時点
最高値7000円ぐらいあった時に買ったのか?
超ジャンピングキャッチしてしまったな。
今現在1118円だから損切できないわなw
最高値7000円ぐらいあった時に買ったのか?
超ジャンピングキャッチしてしまったな。
今現在1118円だから損切できないわなw
97: けいちゃん(東京都) [ニダ]2022/04/21(木) 12:49:19.40ID:hIDgK9+f0
UUUMって今後、電通に変わるインターネット時代の巨大広告代理店になりうるのかな。
106: かもんちゃん(大阪府) [UA]2022/04/21(木) 12:58:28.88ID:WgDW96KT0
ヒカキンが株に手を出し破産、しがないスーパーの店員に戻るみたいなストーリーが見たいのにw
113: 黄色のライオン(ジパング) [MX]2022/04/21(木) 13:05:50.03ID:0/4ilMO70
驚くことのこの記事は業界の人間が書いていた。
まぁ窓口の個人営業だがww
執筆/若山卓也(わかやまFPサービス)
証券会社で個人向け営業を経験し、その後ファイナンシャルプランナーとして独立。金融商品仲介業(IFA)および保険募集人に登録し、金融商品の販売も行う。2017年から金融系ライターとして活動。AFP、証券外務員一種、プライベートバンキング・コーディネーター。
まぁ窓口の個人営業だがww
執筆/若山卓也(わかやまFPサービス)
証券会社で個人向け営業を経験し、その後ファイナンシャルプランナーとして独立。金融商品仲介業(IFA)および保険募集人に登録し、金融商品の販売も行う。2017年から金融系ライターとして活動。AFP、証券外務員一種、プライベートバンキング・コーディネーター。
137: 銭形平太くん(福岡県) [ニダ]2022/04/21(木) 14:11:03.31ID:AlqXcrBS0
>>136
日経新聞ですら良く金融の記事間違えるし 仕方ない
素人が書いてもバレなけりゃいいw
日経新聞ですら良く金融の記事間違えるし 仕方ない
素人が書いてもバレなけりゃいいw
120: ぶんぶん(東京都) [US]2022/04/21(木) 13:14:41.19ID:D5jjo/rp0
株とか言うギャンブルやってりゃ
こうなる
自業自得
こうなる
自業自得
122: やじさんときたさん(茸) [CN]2022/04/21(木) 13:18:07.15ID:zCSs2cfe0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
<img width="400px" src="
” target=”_blank”>https://i.imgur.com/m9ugFcR.jpg
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/m9ugFcR.jpg
127: ミルパパ(香川県) [HK]2022/04/21(木) 13:27:20.07ID:FgItVJBw0
資本金÷発行数だと元は400円では?
132: 銭形平太くん(福岡県) [ニダ]2022/04/21(木) 13:51:41.04ID:AlqXcrBS0
>>127
検索したら会社設立時の情報あったわ
1株1万円だった そこから4000倍に分割しているので
2.5円だな
ヒカキンが持ってるうちの260万株分(分割後の株数)
検索したら会社設立時の情報あったわ
1株1万円だった そこから4000倍に分割しているので
2.5円だな
ヒカキンが持ってるうちの260万株分(分割後の株数)
182: どれどれ(東京都) [ZA]2022/04/21(木) 18:20:05.24ID:Sq4qxhEO0
自社株なら売買しないし
定期的に配当金が入るし
定期的に配当金が入るし