1暴君ハバネロ(東京都) [NL]2022/04/15(金) 05:05:31.43ID:pb7qiqwn0
巡洋艦「モスクワ」は嵐に曳航されている間に沈没した、 #Russian国防省は報告した。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1514695015792099329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

巡洋艦「モスクワ」は嵐に曳航されている間に沈没した、 #Russian国防省は報告した。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1514695015792099329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: せんたくやくん(宮城県) [ヌコ]2022/04/15(金) 05:06:11.82ID:LkSbGZFZ0
そんなもの作るなよ
723: ドナルド・マクドナルド(SB-iPhone) [CN]2022/04/15(金) 13:12:02.35ID:ee+TUV860
>>720
艤装工事しながらの回航だったから艦内に可燃物や配線、配管がのたうち回ってたので水密扉が閉められなかったのと船員が必要最低限以下だったのでダメコン不可だった。
艤装工事しながらの回航だったから艦内に可燃物や配線、配管がのたうち回ってたので水密扉が閉められなかったのと船員が必要最低限以下だったのでダメコン不可だった。
731: ヨドちゃん(大阪府) [US]2022/04/15(金) 13:36:38.06ID:0bs1MKoE0
>>724
フランクリン、バンカーヒルいずれも特攻機一機で沈没寸前まで行き、二度と戦列に復帰できず
ダメコンの優れた米空母でも当たりどころが悪いと悲惨なことになる
日本空母も翔鶴型は割と沈みにくかったようで、いずれも直撃弾食らったが復帰した実績あり
フランクリン、バンカーヒルいずれも特攻機一機で沈没寸前まで行き、二度と戦列に復帰できず
ダメコンの優れた米空母でも当たりどころが悪いと悲惨なことになる
日本空母も翔鶴型は割と沈みにくかったようで、いずれも直撃弾食らったが復帰した実績あり
3: ぴょんちゃん(高知県) [ニダ]2022/04/15(金) 05:06:29.09ID:OFdS0VDq0
結局沈没したのか
4: アッキー(茸) [ニダ]2022/04/15(金) 05:06:51.14ID:S9RB2Y8o0
映画化決定
5: にっきーくん(千葉県) [KR]2022/04/15(金) 05:07:25.89ID:Fig0jWHO0
引っ張ってもまっすぐいかないっていってたろ
お前らとロシア軍は超馬鹿
お前らとロシア軍は超馬鹿
8: チューちゃん(ジパング) [AR]2022/04/15(金) 05:08:09.42ID:mgLY9KY60
元寇かよ
10: ミルーノ(光) [US]2022/04/15(金) 05:09:02.73ID:aZph8MnK0
巡洋艦って嵐で沈没すんの???
94: キョロちゃん(茸) [IE]2022/04/15(金) 05:42:26.49ID:tjpvsK9g0
>>10
歴史上嵐で座礁や沈没は多々あるが、黒海で雨は降っていたが嵐というほどの悪天候はなかったな。
歴史上嵐で座礁や沈没は多々あるが、黒海で雨は降っていたが嵐というほどの悪天候はなかったな。
12: フレッシュモンキー(東京都) [US]2022/04/15(金) 05:09:10.27ID:ZtJR4Olg0
SMAP「俺たちを忘れるな!」
18: にっきーくん(千葉県) [KR]2022/04/15(金) 05:10:32.08ID:Fig0jWHO0
軍艦はトップヘビーなので軸が狂うとそのままひっくり返るよ
戦艦大和も逃げ回りすぎて自滅した
まっすぐ全速で走って雷撃で自滅したほうが少し長く浮いてられた
大和司令官はバカブンカ系
戦艦大和も逃げ回りすぎて自滅した
まっすぐ全速で走って雷撃で自滅したほうが少し長く浮いてられた
大和司令官はバカブンカ系
323: のんちゃん(福島県) [ニダ]2022/04/15(金) 07:09:02.06ID:lq9AgJ2H0
>>18
真っ直ぐ航行とか雷撃でも急降下爆撃でも高い命中率になる良い的だなw
もし回避行動しなかったら史実よりも遥かに短時間で沈んだろうねw
真っ直ぐ航行とか雷撃でも急降下爆撃でも高い命中率になる良い的だなw
もし回避行動しなかったら史実よりも遥かに短時間で沈んだろうねw
25: カールおじさん(兵庫県) [US]2022/04/15(金) 05:13:02.05ID:wOsd9qcZ0
ドイツのドイッチュラントはこれが沈んだら縁起が悪いと大戦始まったらヒゲが改名させた
首都の名前つけるとかないわー
モスクワ炎上w モスクワ沈没w
首都の名前つけるとかないわー
モスクワ炎上w モスクワ沈没w
900: ちびっ子(東京都) [EU]2022/04/16(土) 06:53:24.17ID:nUMofIPq0
>>25
まさかそんな事にはなると思わず「誇らしいニダ」って付けちゃったんだろうな
思考回路が白朝鮮
まさかそんな事にはなると思わず「誇らしいニダ」って付けちゃったんだろうな
思考回路が白朝鮮
30: カーくん(糸) [US]2022/04/15(金) 05:14:01.58ID:IS/SrtV30
乗組員は脱出できたって話だからそこはよかったね
34: エビオ(SB-Android) [IT]2022/04/15(金) 05:15:54.21ID:jMIhxdWV0
あれ?鎮火したって聞いたけど結局沈んだのか?
この件情報が錯綜しててよくわからん
この件情報が錯綜しててよくわからん
35: さくらパンダ(東京都) [MX]2022/04/15(金) 05:16:18.75ID:QhfOgdhA0
私は嵐
41: 鷲尾君(埼玉県) [GB]2022/04/15(金) 05:17:45.38ID:pYruRRf20
ウクライナ軍にやられて沈んだより嵐で沈んだって方がダサくない?
56: 鷲尾君(埼玉県) [GB]2022/04/15(金) 05:23:07.34ID:pYruRRf20
>>44
それは分かるんだけど、ウクライナの戦果とされるより嵐で沈んだって方が対外的なイメージ戦略としてマイナスなんじゃね?と
それは分かるんだけど、ウクライナの戦果とされるより嵐で沈んだって方が対外的なイメージ戦略としてマイナスなんじゃね?と
191: ポリタン(千葉県) [IN]2022/04/15(金) 06:19:34.55ID:ZTOhr/Ye0
>>183
ウクライナで戦車に乗ってた将校とかはみんなコロナで死んだの?
最近のコロナは黒こげになるんだな
ウクライナで戦車に乗ってた将校とかはみんなコロナで死んだの?
最近のコロナは黒こげになるんだな
50: アニメ店長(熊本県) [DK]2022/04/15(金) 05:21:10.68ID:5V2sardT0
>>41
昔、水木しげるが言ってたぞ
戦争に行っても戦闘する前に
くだらん事で死ぬケースが多いらしい
昔、水木しげるが言ってたぞ
戦争に行っても戦闘する前に
くだらん事で死ぬケースが多いらしい
42: フレッシュモンキー(熊本県) [US]2022/04/15(金) 05:18:58.85ID:UXopLIDN0
そんで天気調べられて恥の上塗りするのがロシア
54: りゅうちゃん(北海道) [ニダ]2022/04/15(金) 05:22:36.62ID:X4JnKH3t0
世界第二位のお笑い軍
76: 暴君ハバネロ(東京都) [NL]2022/04/15(金) 05:32:08.61ID:pb7qiqwn0?PLT(12000)
>>70
ロシア軍がこっち来ないのは地政学的に韓国軍がいるから、韓国軍が弱けりゃ北から攻めてくるから自衛隊が戦わなきゃいけなくなる

>>70
ロシア軍がこっち来ないのは地政学的に韓国軍がいるから、韓国軍が弱けりゃ北から攻めてくるから自衛隊が戦わなきゃいけなくなる
57: ガリ子ちゃん(東京都) [IT]2022/04/15(金) 05:23:08.52ID:lvqM0CFJ0
黒海のどの辺でミサイル喰らったの?
陸に近かったの?
陸に近かったの?
72: キリンレモンくん(光) [PH]2022/04/15(金) 05:29:08.48ID:inWRcC5T0
露国防省のページ見てもそんな記載は無いぞ
弾薬庫に引火して爆発し、重大な損傷を被った
で終わってる
米国防省は衛星で確認しているが沈んでないし港に帰ろうとしていると言ってる
ロシアが化学兵器使用!なみに信用ならん
弾薬庫に引火して爆発し、重大な損傷を被った
で終わってる
米国防省は衛星で確認しているが沈んでないし港に帰ろうとしていると言ってる
ロシアが化学兵器使用!なみに信用ならん
74: レオ(茨城県) [US]2022/04/15(金) 05:29:22.58ID:pK83T7030
まさかとは思うが、戦術核積んでないよな?
90: アイちゃん(宮城県) [US]2022/04/15(金) 05:39:31.14ID:Vk1UaUoM0
ウクライナの攻撃で沈められたほうがマシじゃないか?
なんで嵐とか言っちゃうん……
なんで嵐とか言っちゃうん……
129: エキベ?(愛媛県) [US]2022/04/15(金) 05:56:17.48ID:2s2SlCak0
>>90
ウクライナの攻撃で沈んだとか言ったら、双方の戦意にめっちゃ関わるし
セルフ事故で沈みましたと言ったら、あまりにもカッコ悪いし
対外的に、避けようのない自然災害で不幸にも沈みました、というのが落しどころになるんだろ
たぶん
ウクライナの攻撃で沈んだとか言ったら、双方の戦意にめっちゃ関わるし
セルフ事故で沈みましたと言ったら、あまりにもカッコ悪いし
対外的に、避けようのない自然災害で不幸にも沈みました、というのが落しどころになるんだろ
たぶん
93: だるまる(光) [BR]2022/04/15(金) 05:40:17.08ID:2etxNAEB0
巡洋艦モスクワか・・
終戦間近に帝国海軍伊58潜水艦が撃沈した重巡洋艦インディアナポリス以来か?
終戦間近に帝国海軍伊58潜水艦が撃沈した重巡洋艦インディアナポリス以来か?
780: ゆうさく(茸) [ES]2022/04/15(金) 15:51:16.46ID:VJg2RtWE0
>>93
アルゼンチン海軍重巡洋艦 ヘネラル・ベルグラーノ
(英海軍原潜コンカラーの雷撃)
ロシア海軍ミサイル巡洋艦 モスクワ
(ウクライナ軍のASM攻撃)
イギリス海軍駆逐艦 シェフィールド
(アルゼンチン軍のASM攻撃)
韓国海軍フリゲート艦 天安
(北と思われる魚雷攻撃)
交戦による撃沈は4例目
駆逐艦以上は戦後2例目かと
アルゼンチン海軍重巡洋艦 ヘネラル・ベルグラーノ
(英海軍原潜コンカラーの雷撃)
ロシア海軍ミサイル巡洋艦 モスクワ
(ウクライナ軍のASM攻撃)
イギリス海軍駆逐艦 シェフィールド
(アルゼンチン軍のASM攻撃)
韓国海軍フリゲート艦 天安
(北と思われる魚雷攻撃)
交戦による撃沈は4例目
駆逐艦以上は戦後2例目かと
98: カールおじさん(埼玉県) [CN]2022/04/15(金) 05:43:02.77ID:dzB+Vii90
https://twitter.com/tass_agency/status/1514693528047259654
ロシアのタス通信も曳航中に沈没って書いてるからガチやな
ついに旗艦撃沈になってしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアのタス通信も曳航中に沈没って書いてるからガチやな
ついに旗艦撃沈になってしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103: ウリボー(徳島県) [GB]2022/04/15(金) 05:46:18.39ID:/bZL5ch10
嵐鬼つええ!
111: 回転むてん丸(東京都) [CN]2022/04/15(金) 05:50:29.92ID:wFiFVMnl0
嵐を起こしてすべてを壊すの…
「君は無敵だから 一人で平気さ
明日になればまた新しい
敵に出逢えるだろ…」
強いロシア 気取る くせがついたのは
みんなそうアメリカのせいよ
少し背のびしてた
冷たいピリオド笑っちゃうね
人さし指 空に向け
鉄爪を引きたい…
空が落ちればいいの
嵐を 起こして すべてを 壊すの
空軍の赤いサイレン 壊れる街角
どこをどう歩いていたのか
海が見えてきたわ
見知らぬ人でも かまわないから
ふるえるこの禿どうぞ
抱きしめて 欲しいの
ふいに頭上かすめジェットが飛ぶ
将校達を集めて波にほおり投げた
海が割れればいいの…
子供の死顔で 泣きたい夜なの
FSBを集めて 空にほおり投げた
明日などいらないわ…
嵐を 起こして すべてを壊すの
嵐を 起こして 死顔を 見せるわ
「君は無敵だから 一人で平気さ
明日になればまた新しい
敵に出逢えるだろ…」
強いロシア 気取る くせがついたのは
みんなそうアメリカのせいよ
少し背のびしてた
冷たいピリオド笑っちゃうね
人さし指 空に向け
鉄爪を引きたい…
空が落ちればいいの
嵐を 起こして すべてを 壊すの
空軍の赤いサイレン 壊れる街角
どこをどう歩いていたのか
海が見えてきたわ
見知らぬ人でも かまわないから
ふるえるこの禿どうぞ
抱きしめて 欲しいの
ふいに頭上かすめジェットが飛ぶ
将校達を集めて波にほおり投げた
海が割れればいいの…
子供の死顔で 泣きたい夜なの
FSBを集めて 空にほおり投げた
明日などいらないわ…
嵐を 起こして すべてを壊すの
嵐を 起こして 死顔を 見せるわ
134: はやはや君(東京都) [ID]2022/04/15(金) 06:00:13.94ID:C1QngSkS0
>>111 モスクワのレーダー対応数以上のドローンで目隠ししてからのネプチューンらしいよ、ミサイル打たれた事すら分からなかったんだろうね
116: フクリン(千葉県) [CO]2022/04/15(金) 05:52:06.19ID:5xKuNqE10
もすくわして、撃沈?
118: ニック(東京都) [JP]2022/04/15(金) 05:53:01.11ID:Y3EjKeXA0
一番ショック受けてるのは中国だろうな
ロシア製の兵器が弱すぎることが分かってしまったw
ロシア製の兵器が弱すぎることが分かってしまったw
155: ムパくん(やわらか銀行) [US]2022/04/15(金) 06:10:30.27ID:sJqAW6Q70
>>118
陸は敵前逃亡
空はロシア製
海は自前
残る核心的利益は全部、海だから慢心してるだろう
陸は敵前逃亡
空はロシア製
海は自前
残る核心的利益は全部、海だから慢心してるだろう
132: カールおじさん(埼玉県) [CN]2022/04/15(金) 05:59:38.54ID:dzB+Vii90
S300を積んでるキーロフ級かスラヴァ級ミサイル巡洋艦を
国海艦隊へ補充するまでは、
モスクワの沈没で南西部の黒海艦隊はまともな防空能力なくなってしまった。
オデッサ付近に近づいた艦船は狙われ放題になりそうだし、
ウクライナは南部に航空戦力飛ばせるようになる
国海艦隊へ補充するまでは、
モスクワの沈没で南西部の黒海艦隊はまともな防空能力なくなってしまった。
オデッサ付近に近づいた艦船は狙われ放題になりそうだし、
ウクライナは南部に航空戦力飛ばせるようになる
137: エビオ(SB-Android) [IT]2022/04/15(金) 06:01:52.50ID:jMIhxdWV0
>>132
ボスポラス海峡はトルコが軍船通過を禁じたみたいだから黒海艦隊増強は望み薄かな
ボスポラス海峡はトルコが軍船通過を禁じたみたいだから黒海艦隊増強は望み薄かな
151: モッくん(群馬県) [US]2022/04/15(金) 06:07:36.03ID:uGuBF2kf0
>>137
それ結局やってないだろ
津軽海峡通った輸送艦は無事クリミア到達して沈んだじゃん
それ結局やってないだろ
津軽海峡通った輸送艦は無事クリミア到達して沈んだじゃん
152: つばさちゃん(愛知県) [IR]2022/04/15(金) 06:07:55.07ID:Q4lNtUyJ0
台風来てるからな
158: しまクリーズ(愛知県) [US]2022/04/15(金) 06:12:02.65ID:j2sYUuLL0
>>152
イスタンブールで発生した熱帯低気圧が発達しながら北東に向かってた可能性が考えられる。
イスタンブールで発生した熱帯低気圧が発達しながら北東に向かってた可能性が考えられる。
157: モノちゃん(大阪府) [ニダ]2022/04/15(金) 06:11:51.52ID:v8eUxLO00
>ロシア国防省「巡洋艦「モスクワ
モンゴル帝国の北朝鮮「元山」地名からの「元帝国」の元寇やってたのか?
モンゴル帝国の北朝鮮「元山」地名からの「元帝国」の元寇やってたのか?
167: 黄色のライオン(神奈川県) [LV]2022/04/15(金) 06:14:27.22ID:i/68QCsv0
思考まで半島
168: チャッキー(SB-iPhone) [FR]2022/04/15(金) 06:14:55.75ID:igqKZJ9Z0
天気悪かったんだ。
しかし、嵐で沈没する軍艦てなんなの。
しかし、嵐で沈没する軍艦てなんなの。
172: レオ(光) [CN]2022/04/15(金) 06:15:32.91ID:NafRrvP60
ミサイル巡洋艦がミサイル2発程度で沈むの草
188: チャッキー(SB-iPhone) [FR]2022/04/15(金) 06:18:22.67ID:igqKZJ9Z0
>>172
今の軍艦は軽くする為に薄い。
ミサイルは当たらな前提で作られてる。
今の軍艦は軽くする為に薄い。
ミサイルは当たらな前提で作られてる。
205: ブラット君(茸) [US]2022/04/15(金) 06:23:05.81ID:ASzWfz/t0
>>172
第二次世界大戦までの戦艦に比べて総じて華奢な現代の軍艦は、
対艦ミサイルを1−2発くらったらアウトだよ。弾頭威力にもよるが。
ロシア/ソ連艦は重武装過ぎて誘爆しやすいという欠点もある。
第二次世界大戦までの戦艦に比べて総じて華奢な現代の軍艦は、
対艦ミサイルを1−2発くらったらアウトだよ。弾頭威力にもよるが。
ロシア/ソ連艦は重武装過ぎて誘爆しやすいという欠点もある。
500: DD坊や(光) [US]2022/04/15(金) 09:08:17.03ID:6384mmOD0
>>205
1987年5月17日、アメリカ海軍「オリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲート艦スターク」が

イラク軍のミラージュF1が発射した2発のエグゾセAM39空対艦ミサイルの直撃を受けた。
イラク軍は当時タンカーに対する攻撃を行っていたが、ミラージュのパイロットはスタークをタンカーと誤認して攻撃したものとされている。
スタークはダメージコントロール後自力でアメリカの母港まで帰ったぞ
1987年5月17日、アメリカ海軍「オリバー・ハザード・ペリー級ミサイルフリゲート艦スターク」が

イラク軍のミラージュF1が発射した2発のエグゾセAM39空対艦ミサイルの直撃を受けた。
イラク軍は当時タンカーに対する攻撃を行っていたが、ミラージュのパイロットはスタークをタンカーと誤認して攻撃したものとされている。
スタークはダメージコントロール後自力でアメリカの母港まで帰ったぞ
786: ミルバード(埼玉県) [EU]2022/04/15(金) 16:06:41.04ID:OA0M3oUk0
>>500
ゴムポートにあわや撃沈されかけたフリゲート艦だっけ?
あれで対艦ゴムボートが世界で飛ぶように売れたんだよね。
ちょうど今のジャベリンか、いや中古RPGにやられる戦車並みの屈辱だぞww
ゴムポートにあわや撃沈されかけたフリゲート艦だっけ?
あれで対艦ゴムボートが世界で飛ぶように売れたんだよね。
ちょうど今のジャベリンか、いや中古RPGにやられる戦車並みの屈辱だぞww
186: カールおじさん(埼玉県) [CN]2022/04/15(金) 06:18:21.57ID:dzB+Vii90
沈没当時10ノットくらいしか風吹いてなかったらしいが
193: ニック(東京都) [JP]2022/04/15(金) 06:20:02.63ID:Y3EjKeXA0
普通はミサイル巡洋艦を守る護衛艦がいるんじゃないの?
197: カールおじさん(埼玉県) [CN]2022/04/15(金) 06:21:03.15ID:dzB+Vii90
スラヴァ級ってでかいし2発ミサイル当たっただけで沈没するとは考えにくいのに、
上部にミサイルランチャー丸出しの構造してるから
火災が起きるだけで超絶に誘爆したのでは
上部にミサイルランチャー丸出しの構造してるから
火災が起きるだけで超絶に誘爆したのでは
885: バスママ(東京都) [CN]2022/04/16(土) 00:45:00.34ID:z6aQAFgx0
>>197
>スラヴァ級ってでかいし2発ミサイル当たっただけで沈没するとは考えにくいのに、
>上部にミサイルランチャー丸出しの構造してるから
>火災が起きるだけで超絶に誘爆したのでは
ウクライナのミサイルじゃないと思う。アメリカがウクライナのミサイルによる撃沈だと確認していないとか濁してる事から皆んな察してるわけよ。
実際はアメリカのドローンが位置特定して、提供されたハープーンミサイルが精密に直撃したんだろうよ。
>スラヴァ級ってでかいし2発ミサイル当たっただけで沈没するとは考えにくいのに、
>上部にミサイルランチャー丸出しの構造してるから
>火災が起きるだけで超絶に誘爆したのでは
ウクライナのミサイルじゃないと思う。アメリカがウクライナのミサイルによる撃沈だと確認していないとか濁してる事から皆んな察してるわけよ。
実際はアメリカのドローンが位置特定して、提供されたハープーンミサイルが精密に直撃したんだろうよ。
200: ハッケンくん(栃木県) [US]2022/04/15(金) 06:21:46.66ID:IoA1SnKy0
日本侵攻なんて口に出来なくなるくらいガンガンロシアの戦力削ってほしい
204: サト子ちゃん(宮城県) [CN]2022/04/15(金) 06:23:04.71ID:OX7CacaE0
この調子で全部軍艦潰したら凄いな
西側や米のバックアップが優秀なんだろうけど
西側や米のバックアップが優秀なんだろうけど
219: ポリタン(千葉県) [IN]2022/04/15(金) 06:26:13.36ID:ZTOhr/Ye0
>>204
海自に攻撃許可を与えてる状態で日本に攻めて来れば
片っ端から沈めてくれるやろ
海自に攻撃許可を与えてる状態で日本に攻めて来れば
片っ端から沈めてくれるやろ
220: リボンちゃん(北海道) [US]2022/04/15(金) 06:26:44.72ID:M+92FhVh0
ロシアの都合が悪いニュースで真実を言ってることって逆にあるのか聞きたくなる
もう完全に狼少年じゃないですか
もう完全に狼少年じゃないですか
224: ぎんれいくん(東京都) [US]2022/04/15(金) 06:28:51.15ID:OrHcqkhf0
軍艦どんどん沈んどるし
もうクリミアもマウリポリもいらねーんでないの?
軍港あっても停めるものないと恥ずかしいで
もうクリミアもマウリポリもいらねーんでないの?
軍港あっても停めるものないと恥ずかしいで
225: KANA(SB-Android) [US]2022/04/15(金) 06:29:43.76ID:CYs2JNkU0
駆逐艦嵐が曳航?!
642: おたすけケン太(東京都) [EU]2022/04/15(金) 11:16:51.84ID:jD08LiZs0
>>225
駆逐艦嵐伝説
・機動部隊に接触してきた米潜ノーチラスを撃沈するべく艦隊から離れ単艦にて追い回し機雷撒くも取り逃す
・あきらめて艦隊に追いつこうとする所、機動部隊を見つけられず大幅に通り過ぎて迷子になり燃料ギリギリで不時着寸前のエンタープライズ爆撃隊に上空から発見され、この方向の先に空母がいると察知されてしまう
・燃えさかり手がつけられなくなり曳航も断念された赤城に処分の魚雷を撃つことを命ぜられ、マッチポンプ役となる(なお雪風が主力部隊から追いついてきて処分現場を見に来た模様)
駆逐艦嵐伝説
・機動部隊に接触してきた米潜ノーチラスを撃沈するべく艦隊から離れ単艦にて追い回し機雷撒くも取り逃す
・あきらめて艦隊に追いつこうとする所、機動部隊を見つけられず大幅に通り過ぎて迷子になり燃料ギリギリで不時着寸前のエンタープライズ爆撃隊に上空から発見され、この方向の先に空母がいると察知されてしまう
・燃えさかり手がつけられなくなり曳航も断念された赤城に処分の魚雷を撃つことを命ぜられ、マッチポンプ役となる(なお雪風が主力部隊から追いついてきて処分現場を見に来た模様)
229: UFOガール ヤキソバニー(群馬県) [DE]2022/04/15(金) 06:30:59.07ID:5p6LsnHe0
神風のあれも神風じゃなくてあの時期まで粘ったからなんやろ
234: ヒッキー(東京都) [ニダ]2022/04/15(金) 06:32:54.70ID:TQGNwJ9l0
>>229
そら(橋頭堡になる港も制圧出来ずに適当な島で停泊してて台風の季節が来れば)そうなるやろ
そら(橋頭堡になる港も制圧出来ずに適当な島で停泊してて台風の季節が来れば)そうなるやろ
232: カールおじさん(埼玉県) [CN]2022/04/15(金) 06:32:08.17ID:dzB+Vii90
ちょい前にTB2がロシア黒海艦隊に撃破されてたし、
今回もTB2がある程度接近して索敵したりはしてたはず
モスクワもTB2ごときにS300使うのもったいないわとか油断してたか
ウクライナも未完成のスラヴァ級持ってるから
研究しててレーダーが見えにくい角度とか知られてたのでは
今回もTB2がある程度接近して索敵したりはしてたはず
モスクワもTB2ごときにS300使うのもったいないわとか油断してたか
ウクライナも未完成のスラヴァ級持ってるから
研究しててレーダーが見えにくい角度とか知られてたのでは
261: ピンキーモンキー(東京都) [US]2022/04/15(金) 06:42:53.81ID:5ScXCsY80
>>232
売却されそうでされなくてただの観光地と成り果ててたな
https://goo.gl/maps/h7dmuzBsJwGYnp7GA
売却されそうでされなくてただの観光地と成り果ててたな
https://goo.gl/maps/h7dmuzBsJwGYnp7GA
235: ネッキー(ジパング) [EU]2022/04/15(金) 06:33:25.72ID:0kkIcHVm0
徐々に兵器や兵士が減っていって前線を押し返した頃にいきなり司令部が強襲されるんだろ?
247: ポリタン(千葉県) [IN]2022/04/15(金) 06:38:05.88ID:ZTOhr/Ye0
>>235
そうならない為に徴兵したからなぁ
マジで戦後は働き手が居なくて大変になるだろうな
出生率がどうなるか?とか実験にはなる…か?
そうならない為に徴兵したからなぁ
マジで戦後は働き手が居なくて大変になるだろうな
出生率がどうなるか?とか実験にはなる…か?
246: しょうこちゃん(千葉県) [FR]2022/04/15(金) 06:37:42.35ID:vEXk9omJ0
火災で総員退艦したって言ってたろ
総員退艦するというのは艦の復旧が絶望的だから放棄したって事だぞ
今さら嵐のせいに出来ると思ってんのかよ
総員退艦するというのは艦の復旧が絶望的だから放棄したって事だぞ
今さら嵐のせいに出来ると思ってんのかよ
260: お前はVIPで死ねやゴミ(SB-Android) [PL]2022/04/15(金) 06:42:47.44ID:WxSa3Lo+0
>>246
ロシア側の言い分としてはなんか分からないけど火災が発生したんで消火しようと思ったけど
嵐でしんどかったので放棄しましたということだな
プーチンこれ聞いたら激おこだろ
ロシア側の言い分としてはなんか分からないけど火災が発生したんで消火しようと思ったけど
嵐でしんどかったので放棄しましたということだな
プーチンこれ聞いたら激おこだろ
250: ドンペンくん(東京都) [BE]2022/04/15(金) 06:38:23.18ID:h9zXKS7b0
嵐の〜中でかがやい〜て🤣
251: ヒッキー(東京都) [ニダ]2022/04/15(金) 06:39:05.31ID:TQGNwJ9l0
今回の戦争ほどロボット(ドローン)技術や衛星の重要性感じさせる戦争無いよな
258: ポリタン(千葉県) [IN]2022/04/15(金) 06:41:31.32ID:ZTOhr/Ye0
>>251
でも、一番大きいのはジャベリンの戦果だろうから
そうでもないだろ
ロシアが遅れてるって真実のみだ
でも、一番大きいのはジャベリンの戦果だろうから
そうでもないだろ
ロシアが遅れてるって真実のみだ
276: おれんじーず(東京都) [US]2022/04/15(金) 06:48:56.46ID:ueZVpqSg0
>>251 プーチンが老人なのがよくわかる 時代についていけてない
WW2の時は航空機が飛躍的に進歩したけど 今回はドローン兵器が進歩しそうね
WW2の時は航空機が飛躍的に進歩したけど 今回はドローン兵器が進歩しそうね
255: ピアッキー(やわらか銀行) [US]2022/04/15(金) 06:40:13.32ID:90WB/UFc0
じゅんようかん?
旗艦だろ?
旗艦だろ?
266: カールおじさん(埼玉県) [CN]2022/04/15(金) 06:45:27.66ID:dzB+Vii90
https://www.randrlife.co.uk/moscow-is-on-fire-the-most-powerful-russian-cruiser-hit-by-the-ukrainians/
昨日の時点でめちゃくちゃ傾いてたんだな
昨日の時点でめちゃくちゃ傾いてたんだな
269: ゆりも(埼玉県) [US]2022/04/15(金) 06:46:13.29ID:Wr31OXBY0
ネプチューンにやられたり嵐で沈んだり面白すぎるロシア軍www
285: みやこさん(兵庫県) [RU]2022/04/15(金) 06:53:06.44ID:3jm/wSDx0
これって艦の性能は別として海自で言えばこんごうかひゅうが沈没したレベルのインパクトだな
286: ばら子ちゃん(日本のどこかに) [ニダ]2022/04/15(金) 06:53:30.93ID:38YTad/r0
昔は嵐で沈むのは割と普通だったけどな
289: まゆだまちゃん(大阪府) [KR]2022/04/15(金) 06:55:13.04ID:/uKz56sG0
なんだただの神風か
292: レインボーファミリー(大分県) [US]2022/04/15(金) 06:56:50.35ID:jiGofY8T0
ロシアの艦船って迎撃システム積んでないの?
660: みのりちゃん(やわらか銀行) [DE]2022/04/15(金) 11:59:16.89ID:0+qUuYgc0
>>306
これマジでスゲーよな
そんなに低くないじゃんと思ったら左右にいた
これマジでスゲーよな
そんなに低くないじゃんと思ったら左右にいた
293: ラジオぼーや(茸) [KR]2022/04/15(金) 06:57:17.88ID:Pjw2wsw70
スラヴァ級ミサイル巡洋艦、モスクワと同型艦
ロシア太平洋艦隊旗艦「ヴァリャーグ」の舞鶴寄港
https://youtu.be/wfIjzMzkeAU
全長186m、ひゅうがとほぼ同じ大きさでもある
ロシア太平洋艦隊旗艦「ヴァリャーグ」の舞鶴寄港
https://youtu.be/wfIjzMzkeAU
全長186m、ひゅうがとほぼ同じ大きさでもある
302: うずぴー(東京都) [US]2022/04/15(金) 07:00:59.19ID:0Wg7bzaJ0
>>293
甲板が砲塔やミサイルだらけでカッコイイけど
ミサイル一発当たったら誘爆しそうだよなw
甲板が砲塔やミサイルだらけでカッコイイけど
ミサイル一発当たったら誘爆しそうだよなw
294: もー子(茸) [CN]2022/04/15(金) 06:57:43.47ID:50C9+S4a0
ネプチューンとポセイドンってどっちが強いんかな
301: ヒッキー(東京都) [ニダ]2022/04/15(金) 07:00:34.39ID:TQGNwJ9l0
>>294
ほぼ同一神やぞ
ギリシアのポセイドンがローマに伝わって英語読みしたのがネプチューンや
ほぼ同一神やぞ
ギリシアのポセイドンがローマに伝わって英語読みしたのがネプチューンや
296: バスママ(滋賀県) [US]2022/04/15(金) 06:58:03.50ID:mHpsKgUn0
この様子じゃ、ロシアの潜水艦が海中に潜んでいても、海上自衛隊なら片っ端から探知して沈めることができるのではと思ってしまう。
海上自衛隊の潜水艦探知技術は世界トップクラスらしい、もしかしたら、米軍を上回るかも?
海上自衛隊の潜水艦探知技術は世界トップクラスらしい、もしかしたら、米軍を上回るかも?
303: ニッパー(神奈川県) [ヌコ]2022/04/15(金) 07:01:30.11ID:+EGFLmB50
自滅よりもウクライナにやられたと言った方がマシに思えるがね
火災とか嵐とかが本当にしても何やってんのって感じだろうし
火災とか嵐とかが本当にしても何やってんのって感じだろうし
311: ケロ太(新潟県) [ニダ]2022/04/15(金) 07:05:56.58ID:DsGW4HRb0
>>303
ウクライナ情報「16発のミサイルのうち14発を撃ち落としたが2発が被弾」
ロシア情報「黒海艦隊旗艦が気象で沈没」
隠すつもりのロシアのほうが自軍を貶めてる
ウクライナ情報「16発のミサイルのうち14発を撃ち落としたが2発が被弾」
ロシア情報「黒海艦隊旗艦が気象で沈没」
隠すつもりのロシアのほうが自軍を貶めてる
304: とびっこ(東京都) [NL]2022/04/15(金) 07:01:54.86ID:eIyQ4XXa0
300km先からの対艦ミサイルって
トマホークみたいな感じ?
露艦レーダー探知&近接防空
ないんかね
トマホークみたいな感じ?
露艦レーダー探知&近接防空
ないんかね
317: ドコモダケ(長野県) [CA]2022/04/15(金) 07:07:38.32ID:ESt5dSTd0
>>304
有力なエリアディフェンス能力持ってるけどシステム自体は旧式なので、
まずドローンで同時対処能力を飽和させたうえで本命のSSMをぶち込んだとか
本当かどうかはわからんが
有力なエリアディフェンス能力持ってるけどシステム自体は旧式なので、
まずドローンで同時対処能力を飽和させたうえで本命のSSMをぶち込んだとか
本当かどうかはわからんが
342: ウッドくん(広島県) [ニダ]2022/04/15(金) 07:16:15.78ID:m6tJh1Mw0
もう日本はロシアに深入りすんなよ面倒くさい
ネトウヨは否定するだろうけど、欧州とか本音じゃ早く制裁解除したがってるからな?資源欲しいからな
終戦したときに日本とロシアとの対立だけ残るアホな立ち回りはすんなよ岸田
ネトウヨは否定するだろうけど、欧州とか本音じゃ早く制裁解除したがってるからな?資源欲しいからな
終戦したときに日本とロシアとの対立だけ残るアホな立ち回りはすんなよ岸田
351: パレオくん(日本のどこかに) [ニダ]2022/04/15(金) 07:18:54.54ID:3OjfrJvo0
>>342
もうフランス始めハシゴ外す準備してるよな
珍しく日本がやる気出したらこれだよ
もうフランス始めハシゴ外す準備してるよな
珍しく日本がやる気出したらこれだよ
347: ニッパー(ジパング) [CA]2022/04/15(金) 07:17:43.65ID:l6rxUD5K0
自衛隊のイージス艦は大丈夫?
実践経験豊富なミサイル巡洋艦が
こうもあっさり撃沈って
実践経験豊富なミサイル巡洋艦が
こうもあっさり撃沈って
393: みらいちゃん(茸) [US]2022/04/15(金) 07:41:06.16ID:55fs6npC0
>>347
実戦ていっても安全な位置で艦砲射撃だろう
最新鋭の対艦ミサイル撃ってくる相手に対処したことないやろ
実戦ていっても安全な位置で艦砲射撃だろう
最新鋭の対艦ミサイル撃ってくる相手に対処したことないやろ
397: おぐらのおじさん(大阪府) [US]2022/04/15(金) 07:44:08.12ID:7oSar4k30
>>393
ミサイルを撃ち合う艦隊戦とか、今まで無いだろうな。
そもそも艦隊に近寄れない。
ミサイルを撃ち合う艦隊戦とか、今まで無いだろうな。
そもそも艦隊に近寄れない。
358: ピザーラくんとトッピングス(茸) [ニダ]2022/04/15(金) 07:23:21.03ID:WMHR6kiQ0
艦名は国力の象徴だけど沈んだ時くっそ気不味くなるよね
370: ドクター元気(大阪府) [KR]2022/04/15(金) 07:27:25.52ID:StQ09nuv0
大日本帝国の大本営発表でも流石に嵐で沈没とは言わんかっただろ
敵にやられるより恥ずかしいじゃん
敵にやられるより恥ずかしいじゃん
374: ポテト坊や(光) [ニダ]2022/04/15(金) 07:29:45.88ID:FOtyLKNZ0
なんちゅうもろい船じゃ
378: やまじちゃん(茸) [US]2022/04/15(金) 07:30:59.51ID:8cvd0gdp0
さすがに沈没まで行ったら普通に撃破されたんだろうな
火災で沈没ってどんな危機管理してんだよw
火災で沈没ってどんな危機管理してんだよw
379: ↓この人痴漢で(日本のどこか) [US]2022/04/15(金) 07:31:55.58ID:TrOc9h3o0
火事起こして嵐で沈没するって
撃沈されたよりダサいとか思わない?
撃沈されたよりダサいとか思わない?
384: おぐらのおじさん(大阪府) [US]2022/04/15(金) 07:34:33.26ID:7oSar4k30
>>379
ロシアのCIWSが効果ないとわかれば、だれも軍艦に乗りたがらないだろう。
ロシアのCIWSが効果ないとわかれば、だれも軍艦に乗りたがらないだろう。
392: バヤ坊(東京都) [US]2022/04/15(金) 07:39:24.52ID:jUdVJ4pl0
それはウクライナという名前の嵐って意味か?
420: ヒッキー(東京都) [ニダ]2022/04/15(金) 08:04:27.97ID:TQGNwJ9l0
>>392
もっとシンプルにネプチューン(ミサイル)という名の嵐でいいよ
嘘ではない
もっとシンプルにネプチューン(ミサイル)という名の嵐でいいよ
嘘ではない
396: 吉ギュー(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 07:42:31.09ID:DygpkAET0
露助ってシナチョン並みにメンツにこだわるのなw
407: ルミ姉(東京都) [FR]2022/04/15(金) 07:53:48.45ID:ORyavIZ00
日本なら大和が沈んだ辺りかw
445: DD坊や(ジパング) [TW]2022/04/15(金) 08:20:25.86ID:p+kMxJP90
>419>435>437
間違えましたごめんなさい
間違えましたごめんなさい
448: メロン熊(東京都) [RU]2022/04/15(金) 08:22:04.12ID:tLrAwJfB0
そりゃ火薬庫が外に剥き出しになってるようなフネだったしなw
現代の軍艦は大した装甲は施していないとはいえ、あれはヤバすぎるw
現代の軍艦は大した装甲は施していないとはいえ、あれはヤバすぎるw
460: おもてなしくん(SB-iPhone) [US]2022/04/15(金) 08:33:45.73ID:NJPXN7bM0
>>448
艦内のS-300Fが誘爆した説もあったけど
スラヴァのB-204 VLSって被弾時ヤバい事になるよねこれ

艦内のS-300Fが誘爆した説もあったけど
スラヴァのB-204 VLSって被弾時ヤバい事になるよねこれ

462: エコピー(愛知県) [EU]2022/04/15(金) 08:35:48.61ID:UigxE25E0
日本軍みたいに国民に嘘ばっか言ってんだな
468: 中央くん(試される大地) [CZ]2022/04/15(金) 08:41:33.41ID:mBY+gMgR0
ロシア海軍はマヌケですって
自分で言っている様なものw
自分で言っている様なものw
494: お買い物クマ(奈良県) [US]2022/04/15(金) 09:03:44.24ID:YzFTEw230
>>468
米国は一部始終を知っていたはずなのに
わざととぼけてまだ浮いてるとか発表してロシアがどんな嘘をつくかニヤニヤしてたんだな!
この発表聞いて大爆笑してると思う
米国は一部始終を知っていたはずなのに
わざととぼけてまだ浮いてるとか発表してロシアがどんな嘘をつくかニヤニヤしてたんだな!
この発表聞いて大爆笑してると思う
496: マーキュリー(東京都) [CN]2022/04/15(金) 09:04:32.12ID:gK1WaIFP0
火災を起こして、弾薬庫に延焼して爆発、曳航中に嵐で沈没
ドリフかよw
ドリフかよw
502: コロちゃん(埼玉県) [US]2022/04/15(金) 09:12:33.44ID:OYgqCrYw0
アメリカ海軍を扱ったドキュメンタリー番組で
空母が攻撃を受けて沈む可能性について
空母は軍事的意味だけじゃなくて
政治的な意味もあり、それに対する
攻撃はアメリカ国家に対する攻撃だから
あり得ないガハハ、と軍人が答えていたけど
ロシアにとってもモスクワはそういう価値あるのかな
ヤバくね?
空母が攻撃を受けて沈む可能性について
空母は軍事的意味だけじゃなくて
政治的な意味もあり、それに対する
攻撃はアメリカ国家に対する攻撃だから
あり得ないガハハ、と軍人が答えていたけど
ロシアにとってもモスクワはそういう価値あるのかな
ヤバくね?
522: KANA(SB-Android) [US]2022/04/15(金) 09:21:32.12ID:CYs2JNkU0
軍艦としては戦わずして沈む方が恥だろ陸奥とか
530: スージー(静岡県) [US]2022/04/15(金) 09:26:43.98ID:ZpD+oydI0
「どんな強力な火力攻撃にも耐えられる!」という超絶重装甲の戦車を作ったけど
あまりの重量に道路が耐え切れず沈み込んでしまってまともに走行出来することが
出来なかった!という話を聞いたことがあるw
あまりの重量に道路が耐え切れず沈み込んでしまってまともに走行出来することが
出来なかった!という話を聞いたことがあるw
536: キャプテンわん(静岡県) [GB]2022/04/15(金) 09:29:21.61ID:6l5ySN+j0
次は巡航ミサイル撃ってるフリゲートなんだろうけど、核搭載かもしれないから気楽に炎上させられないな。
550: りぼんちゃん(SB-iPhone) [CN]2022/04/15(金) 09:34:35.22ID:6wNLbjXs0
まだウクライナの攻撃で沈没下の方が良かったんじゃねえの
嵐ごときで爆発炎上して沈没とか、ロシア最新鋭艦どんだけ貧弱だよ
嵐ごときで爆発炎上して沈没とか、ロシア最新鋭艦どんだけ貧弱だよ
555: ニッセンレンジャー(香川県) [US]2022/04/15(金) 09:39:54.25ID:MfnXd8jU0
>>550
日米からすれば化石みたいな存在だがロシアでは黒海における最大戦力だったらしい
ウクライナ事案前でのミリタリーバランス評価がどれだけ狂ってたかよく分かる
日米からすれば化石みたいな存在だがロシアでは黒海における最大戦力だったらしい
ウクライナ事案前でのミリタリーバランス評価がどれだけ狂ってたかよく分かる
566: V V-OYA-G(神奈川県) [ニダ]2022/04/15(金) 09:49:43.17ID:VaXLXs5a0
>>550
あの艦容は女性でいえばいまだに聖子ちゃんカットしているようなもんやぞ
あの艦容は女性でいえばいまだに聖子ちゃんカットしているようなもんやぞ
574: 暴君ベビネロ(福岡県) [PH]2022/04/15(金) 09:58:01.97ID:f772NFNY0
>>566
1980年製らしいから
松田聖子、河合奈保子、岩崎宏美、柏原芳恵、甲斐智枝美が
現役アイドルやってる感じか
1980年製らしいから
松田聖子、河合奈保子、岩崎宏美、柏原芳恵、甲斐智枝美が
現役アイドルやってる感じか
563: ポケモン(東京都) [DE]2022/04/15(金) 09:48:34.02ID:wffiGaEL0
プーチン怒りでプルプル震えてそう
577: テット(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 09:58:50.95ID:oVW00Wda0
プーチン「嵐だと!!(ボールペンポキポキ)、・・・自然災害ならしょうがない」
586: きいちょん(東京都) [ニダ]2022/04/15(金) 10:01:02.64ID:D1kPY2Si0
>>577
でも上官と兵士は粛清されそう
そうして回りの優秀な人間も減っていったんだろうなーと容易に想像できるw
でも上官と兵士は粛清されそう
そうして回りの優秀な人間も減っていったんだろうなーと容易に想像できるw
579: ことちゃん(大阪府) [ニダ]2022/04/15(金) 09:59:03.23ID:tK4NY9iH0
ウクライナ軍めちゃくちゃ強いみたいだからもう援助必要ないだろ
ウクライナを支援する金あるなら自衛隊の軍事費上げろよ
ウクライナを支援する金あるなら自衛隊の軍事費上げろよ
667: メロン熊(東京都) [RU]2022/04/15(金) 12:12:12.50ID:tLrAwJfB0
>>579
援助する代わりにロシア軍の戦力削ってくれてるじゃん
自衛隊の戦力を拡充してもロシア軍を攻撃できる機会は政治的に訪れないぞ
ウクライナ勝利で終わればロシアに軍の再建すらままならない程のダメージを与えられるかもしれないし
援助する代わりにロシア軍の戦力削ってくれてるじゃん
自衛隊の戦力を拡充してもロシア軍を攻撃できる機会は政治的に訪れないぞ
ウクライナ勝利で終わればロシアに軍の再建すらままならない程のダメージを与えられるかもしれないし
598: ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [SE]2022/04/15(金) 10:05:40.70ID:eqa9wCSF0
ロシア艦隊はウラジオストクにある極東艦隊で冬の荒れる日本海やオホーツク海で
鍛え抜かれてるんじゃねーのか?
それに比べれば黒海なんて荒れてもさざ波
鍛え抜かれてるんじゃねーのか?
それに比べれば黒海なんて荒れてもさざ波
602: ポケモン(東京都) [DE]2022/04/15(金) 10:11:47.80ID:wffiGaEL0
894 名前:あまちゃん(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2022/04/15(金) 09:57:21.19 ID:0Li1GRtb0
動画みっけた
ざまあああああwwwwww
https://m.facebook.com/LiberTVmd/videos/522103559449411/?extid=NS-UNK-UNK-UNK-IOS_GK0T-GK1C&ref=sharing
嵐とはw
動画みっけた
ざまあああああwwwwww
https://m.facebook.com/LiberTVmd/videos/522103559449411/?extid=NS-UNK-UNK-UNK-IOS_GK0T-GK1C&ref=sharing
嵐とはw
610: ほっしー(SB-Android) [US]2022/04/15(金) 10:16:07.83ID:B2mxLTxh0
>>602
結構距離が離れてるように見えるけどなんで音が遅れてないんだろう?
結構距離が離れてるように見えるけどなんで音が遅れてないんだろう?
603: ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [SE]2022/04/15(金) 10:12:20.09ID:eqa9wCSF0
オホーツク海やベーリング海は
低気圧の墓場として世界に名を馳せる。
冬は900mphを切るまで発達する低気圧が
ゴロゴロ
低気圧の墓場として世界に名を馳せる。
冬は900mphを切るまで発達する低気圧が
ゴロゴロ
611: ゆうちゃん(大阪府) [SE]2022/04/15(金) 10:18:34.03ID:ko69AtS30
プーチン「モスクワが撃沈されただと!? そんな恥を公表できるか!
・・・嵐だ、嵐で沈んだことにしろ!」
側近「(そっちの方が恥ずかしくね?)」
・・・嵐だ、嵐で沈んだことにしろ!」
側近「(そっちの方が恥ずかしくね?)」
663: アンクルトリス(群馬県) [KR]2022/04/15(金) 12:02:48.13ID:j05c7qjW0
>>611
プーチン「我が領土を攻撃するなんて許さん!」
側近「船です船」
プーチン「え?」
プーチン「我が領土を攻撃するなんて許さん!」
側近「船です船」
プーチン「え?」
612: てっちゃん(兵庫県) [ニダ]2022/04/15(金) 10:18:53.45ID:NDkzi50W0
他の漁船が沈没しね嵐で軍艦が沈没ってソ連はどんだけやねんwwww
ギャクはプーチンだけにして
格言
ロシアが歩けば嘘だらけ
ギャクはプーチンだけにして
格言
ロシアが歩けば嘘だらけ
617: ちびっ子(SB-iPhone) [US]2022/04/15(金) 10:25:37.57ID:08w9PbRF0
>>612
漁船は元々軽くて嵐に強い設計よ。軍艦は正規空母とか大和型みたいなデカさじゃないと厳しい
漁船は元々軽くて嵐に強い設計よ。軍艦は正規空母とか大和型みたいなデカさじゃないと厳しい
641: お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府) [KR]2022/04/15(金) 11:16:07.16ID:2t1iJWKM0
自分がプーチンで沈没の報告受けたらとてつもなく爆笑しそうな気がする
677: サンコちゃん(福井県) [CN]2022/04/15(金) 12:20:20.50ID:VQk6FoNG0
>>641
プーチン「アハアハハハハハ」
部下「アハハハハ。」
プーチン「・・・・。」
部下「・・・・。」
プーチン「おまえはおれを馬鹿にしているのか?(大真面目な顔で)」
プーチン「アハアハハハハハ」
部下「アハハハハ。」
プーチン「・・・・。」
部下「・・・・。」
プーチン「おまえはおれを馬鹿にしているのか?(大真面目な顔で)」
649: はのちゃん(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 11:20:14.78ID:IAkwja0t0
逆にダサくない?
653: 犬(北海道) [US]2022/04/15(金) 11:23:38.51ID:Yi87PGrf0
>>649
だからミサイルで撃沈されましたの方が「しゃあない切り替えていけ」になる
自爆が一番ダサい
だからミサイルで撃沈されましたの方が「しゃあない切り替えていけ」になる
自爆が一番ダサい
654: ゆうちゃん(大阪府) [SE]2022/04/15(金) 11:24:58.49ID:ko69AtS30
ロシア「モスクワが嵐で沈んだから報復でキエフを火の海にしてやる」
って言ってるみたいだが
って言ってるみたいだが
675: シャべる君(広島県) [EU]2022/04/15(金) 12:17:23.55ID:RbQWVolp0
ガンダムで言うとどれぐらいの艦?
682: こんせん(SB-Android) [KR]2022/04/15(金) 12:26:27.23ID:jPOoA/Q00
>>675
旗艦言うても40年以上前の旧型艦だしチベくらいではなかろうか
旗艦言うても40年以上前の旧型艦だしチベくらいではなかろうか
679: KANA(京都府) [US]2022/04/15(金) 12:22:10.24ID:ihlY0vBD0
そもそも嵐が来てたの?
680: KEIちゃん(東京都) [DZ]2022/04/15(金) 12:22:49.38ID:tFhZqseN0
残りの戦艦も黒海から撤退したそうなので完全に制海権を失った
この意味はとてつもなくでかい
この意味はとてつもなくでかい
694: エコてつくん(ジパング) [DE]2022/04/15(金) 12:34:05.86ID:MLXM93C60
大体旗艦の周りに駆逐艦や潜水艦がいるもんじゃないの?ミニガンみたいな兵器でミサイル落としたりしないのかな?
700: アンクルトリス(群馬県) [KR]2022/04/15(金) 12:43:26.24ID:j05c7qjW0
>>694
船には対艦ミサイルとドローンセットが流行りになりそう。対艦ミサイルの飽和攻撃だけだと弱い。小さすぎて撃ち落としにくいドローンが無数に来たら終わり。蟻の大群が象を倒すように。
船には対艦ミサイルとドローンセットが流行りになりそう。対艦ミサイルの飽和攻撃だけだと弱い。小さすぎて撃ち落としにくいドローンが無数に来たら終わり。蟻の大群が象を倒すように。
697: みんくる(岐阜県) [FR]2022/04/15(金) 12:40:03.73ID:Sq8neZDt0
元寇の嵐 ってのも多分こういうことだったんだろうw
メンツの問題で ねw
メンツの問題で ねw
699: マーキュリー(東京都) [EU]2022/04/15(金) 12:43:08.23ID:eOlQlBH80
>>697
いやいや、あれは本当に暴風雨だろ
近くの島に避難した何万人もの元軍を日本が捕らえた
いやいや、あれは本当に暴風雨だろ
近くの島に避難した何万人もの元軍を日本が捕らえた
715: つくばちゃん(SB-iPhone) [US]2022/04/15(金) 12:54:16.19ID:uujmStml0
>>699
暴風雨はトドメ。元軍はそれ以前からあの手この手でボッコボコにされてた
暴風雨はトドメ。元軍はそれ以前からあの手この手でボッコボコにされてた
716: サンコちゃん(福井県) [CN]2022/04/15(金) 12:56:03.57ID:VQk6FoNG0
>>715
元軍て急に元の下っ端になった朝鮮兵がほとんどじゃなかったっけ?
なんでそこまで海戦が下手だったの?w
元軍て急に元の下っ端になった朝鮮兵がほとんどじゃなかったっけ?
なんでそこまで海戦が下手だったの?w
705: サンコちゃん(福井県) [CN]2022/04/15(金) 12:45:28.94ID:VQk6FoNG0
いまの軍艦なんて
木造船で近づいて破壊工作すれば意外と脆い気がする
木造船で近づいて破壊工作すれば意外と脆い気がする
712: ウッドくん(青森県) [JP]2022/04/15(金) 12:52:36.36ID:Y/+h4oHZ0
U軍「ロシアの黒海艦隊旗艦は手ごわい、こりゃ無理だ」
U軍将校「我が海軍も、もはやこれまでか・・」
R軍「ぐはははっ、U軍よ、お前は手を出せまいに」
———————–
その夜、突如としてR軍旗艦モスクワに火柱があがり轟沈
————————-
その時、U軍将校は暗視装置で見た・・
・・それは
闇夜に紛れて、国籍不明の錆だらけの潜水艦が突如浮上
モスクワが轟沈したのを見届けると
また静かに潜航していくその姿を・・
そして、側面には旭日旗と共に「伊401」の文字が・・
こんなんどうよ?
U軍将校「我が海軍も、もはやこれまでか・・」
R軍「ぐはははっ、U軍よ、お前は手を出せまいに」
———————–
その夜、突如としてR軍旗艦モスクワに火柱があがり轟沈
————————-
その時、U軍将校は暗視装置で見た・・
・・それは
闇夜に紛れて、国籍不明の錆だらけの潜水艦が突如浮上
モスクワが轟沈したのを見届けると
また静かに潜航していくその姿を・・
そして、側面には旭日旗と共に「伊401」の文字が・・
こんなんどうよ?
727: ザ・セサミブラザーズ(兵庫県) [ニダ]2022/04/15(金) 13:22:21.74ID:r9D1UdDe0
>>712
伊400系は潜水空母であって直接ドンパチする奴じゃねーぞ
あとサビてる潜水艦とかクソザコだろ
伊400系は潜水空母であって直接ドンパチする奴じゃねーぞ
あとサビてる潜水艦とかクソザコだろ
713: みらいちゃん(茸) [US]2022/04/15(金) 12:52:46.38ID:55fs6npC0
ネプチューン対艦ミサイルバカ売れするんじゃねw
721: イッセンマン(大阪府) [ES]2022/04/15(金) 13:09:55.33ID:p/QXPY0W0
今の軍艦の装甲ってペラペラらしいな
もし戦艦大和の主砲ぶち込んでもあまりにペラペラ過ぎて起爆しないまま貫通しちゃうらしい
もし戦艦大和の主砲ぶち込んでもあまりにペラペラ過ぎて起爆しないまま貫通しちゃうらしい
734: けんけつちゃん(京都府) [ニダ]2022/04/15(金) 13:38:49.25ID:9tbYyShp0
モスクワは火事
モスクワは嵐
どっちなんだよ?
モスクワは嵐
どっちなんだよ?
740: 虎々ちゃん(埼玉県) [US]2022/04/15(金) 14:00:51.92ID:a1TQDhss0
ウクライナの攻撃とかいう話があったが嵐が原因かい
741: ピモピモ(東京都) [US]2022/04/15(金) 14:06:02.79ID:uZhZhG3t0
>>740
いくさ船だし被撃沈と発表した方が船の名誉にもなると思うんだがなぁ。これだとただの残念な人じゃないか
いくさ船だし被撃沈と発表した方が船の名誉にもなると思うんだがなぁ。これだとただの残念な人じゃないか
743: ことみちゃん(千葉県) [FR]2022/04/15(金) 14:18:48.93ID:fpIVC4/g0
こんな大本営発表するあたり、モスクワってロシアにとっては長門や陸奥みたいなフラッグシップたる旗艦だったんかね?
815: MOWくん(東京都) [DK]2022/04/15(金) 17:14:50.52ID:nZ+8lo6K0
>>812
建造当時は「スラヴァ(栄光)」でした
マルタ会談でソ連の代表団を運び
ソ連崩壊後に10年かけて改修して改名し
黒海艦隊の旗艦にすえられた
建造当時は「スラヴァ(栄光)」でした
マルタ会談でソ連の代表団を運び
ソ連崩壊後に10年かけて改修して改名し
黒海艦隊の旗艦にすえられた
822: ミルバード(埼玉県) [EU]2022/04/15(金) 17:50:16.79ID:OA0M3oUk0
>>815
>ソ連崩壊後に10年かけて改修して改名し
向こう10年間はあんな船作れないって事か。。。
ポンコツ空母もついでに片付けてもらった方が
ロシアも肩の荷が降りていいんじゃね?
どうせ世界最高峰の造船国家韓国がお友達になってくれるんだし、
どこかの艦橋を2つ備えた空母の上をいく「艦橋を3つ備えた空母」でも
作れるようになるんじゃね?
本音では、あのポンコツ空母を維持するよりも、新型空母作った方が安く上がる
と分かっていて、それすら金が無くてできないんだよね。
>ソ連崩壊後に10年かけて改修して改名し
向こう10年間はあんな船作れないって事か。。。
ポンコツ空母もついでに片付けてもらった方が
ロシアも肩の荷が降りていいんじゃね?
どうせ世界最高峰の造船国家韓国がお友達になってくれるんだし、
どこかの艦橋を2つ備えた空母の上をいく「艦橋を3つ備えた空母」でも
作れるようになるんじゃね?
本音では、あのポンコツ空母を維持するよりも、新型空母作った方が安く上がる
と分かっていて、それすら金が無くてできないんだよね。
855: ガブ、アレキ(東京都) [NL]2022/04/15(金) 21:51:55.40ID:C16vnctF0
>>815
スラヴァという名前は第一次大戦時に前弩級戦艦ながら
果敢に弩級戦艦に戦いを挑み数々の戦果を挙げた殊勲艦の名前だな
建造当時はかなり期待をかけてた新造大型艦だったのが伺える
改修工事をして今度は首都名のモスクワに改名か、ずっと期待の大型艦だったんだろうな
スラヴァという名前は第一次大戦時に前弩級戦艦ながら
果敢に弩級戦艦に戦いを挑み数々の戦果を挙げた殊勲艦の名前だな
建造当時はかなり期待をかけてた新造大型艦だったのが伺える
改修工事をして今度は首都名のモスクワに改名か、ずっと期待の大型艦だったんだろうな
747: キキドキちゃん(茸) [ニダ]2022/04/15(金) 14:31:58.13ID:XtCFIVSm0
工藤静香の歌みたいだな
766: 犬(北海道) [US]2022/04/15(金) 15:29:38.83ID:Yi87PGrf0
ロシア黒海艦隊旗艦が沈没 ウクライナ国会「ジェノサイド」決議 – 2022年04月15日07時53分
タス通信によると、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没したと発表した。
ウクライナにとって大きな「戦果」となる一方、ロシアには「痛手」だ。プーチン大統領のいら立ちは強まりそうだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041500154&g=int
????????敵船沈没でなぜジェノサイド?ってならん?
タス通信によると、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没したと発表した。
ウクライナにとって大きな「戦果」となる一方、ロシアには「痛手」だ。プーチン大統領のいら立ちは強まりそうだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041500154&g=int
????????敵船沈没でなぜジェノサイド?ってならん?
768: MOWくん(東京都) [DK]2022/04/15(金) 15:32:52.69ID:nZ+8lo6K0
>>766
別の話だろ
>一方、ウクライナ最高会議(国会、定数450)は14日、
>侵攻したロシア軍が行ってきた一連の市民殺害を
>「ジェノサイド(集団殺害)」と非難する決議を採択した。
別の話だろ
>一方、ウクライナ最高会議(国会、定数450)は14日、
>侵攻したロシア軍が行ってきた一連の市民殺害を
>「ジェノサイド(集団殺害)」と非難する決議を採択した。
775: 犬(北海道) [US]2022/04/15(金) 15:40:38.56ID:Yi87PGrf0
>>768
そりゃ記事の中身見りゃ誰だってわかるわ・・・
ロシア艦が沈没したことがウクライナ人の虐殺に繋がったとも読み取れるだろ
沈没の件は周知されてるんだからジェノサイドについての内容だけ書きゃいいんだよ
これ東スポの「カッパ発見」と同様のやり口だからな?
そりゃ記事の中身見りゃ誰だってわかるわ・・・
ロシア艦が沈没したことがウクライナ人の虐殺に繋がったとも読み取れるだろ
沈没の件は周知されてるんだからジェノサイドについての内容だけ書きゃいいんだよ
これ東スポの「カッパ発見」と同様のやり口だからな?
778: MOWくん(東京都) [DK]2022/04/15(金) 15:46:02.53ID:nZ+8lo6K0
>>775
今時ネットの記事の見出しなんて
同時期に起きた件の並列なのは普通だろ
特にこの手の戦争記事なんて
今時ネットの記事の見出しなんて
同時期に起きた件の並列なのは普通だろ
特にこの手の戦争記事なんて
769: 星ベソママ(東京都) [US]2022/04/15(金) 15:34:11.53ID:7oSar4k30
やはり中国の軍艦はこれを受けて相当装甲を厚くしてくるだろうね
苦戦を強いられてしまうだろうな
それが十倍以上もあるとなると、うーん
苦戦を強いられてしまうだろうな
それが十倍以上もあるとなると、うーん
782: ラビピョンズ(京都府) [US]2022/04/15(金) 15:57:54.07ID:kI32wsIT0
ロシア国防省「モスクワは沈没していない。新たな任務を果たす為、潜航しただけだ。」
こんな感じか。
こんな感じか。
783: ウッドくん(東京都) [US]2022/04/15(金) 16:00:19.80ID:70MbmjLA0
黒海程度の内海で嵐で沈没とかwwwww
どうやって外洋行くんだよそんなボロ船www
しかも旗艦てwwwwwww
どうやって外洋行くんだよそんなボロ船www
しかも旗艦てwwwwwww
804: こんせんくん(神奈川県) [ニダ]2022/04/15(金) 16:34:14.93ID:u/qlo/FN0
モスクワの味〜
パルナスどうすんの?
パルナスどうすんの?
808: カンクン(東京都) [US]2022/04/15(金) 16:54:00.01ID:AMWCOVN50
嵐ひでーな二宮コメントしろ
814: 大吉(静岡県) [ニダ]2022/04/15(金) 17:05:37.72ID:ZWHlR2iq0
>>808
人と人って基本分かり合えないでしょ。人とつながるってそんな簡単なことじゃない。
人と人って基本分かり合えないでしょ。人とつながるってそんな簡単なことじゃない。
810: くーちゃん(茸) [ニダ]2022/04/15(金) 17:02:20.19ID:Mx5zltJ40
未来で干からびた黒海の跡地に錆だらけに擬装した宇宙戦艦モスクワがイスカンダルにむけて発進するんかな
853: ガブ、アレキ(東京都) [NL]2022/04/15(金) 21:45:23.82ID:C16vnctF0
>>810
宇宙戦艦ヤマト:元の艦は戦艦大和で排水量は69000トンくらい
宇宙戦艦モスクワ:元の艦は巡洋艦モスクワで排水量は12000トンくらい
宇宙戦艦モスクワ、いくらなんでも小さすぎね?
この大きさで波動エンジン搭載できるのか?
宇宙戦艦ヤマト:元の艦は戦艦大和で排水量は69000トンくらい
宇宙戦艦モスクワ:元の艦は巡洋艦モスクワで排水量は12000トンくらい
宇宙戦艦モスクワ、いくらなんでも小さすぎね?
この大きさで波動エンジン搭載できるのか?
877: ちくまる(東京都) [US]2022/04/15(金) 23:36:52.72ID:s51yGfD50
>>853
ウクライナ向けに、プーチンをデスラーに見立てて再編集吹き替えで放送したら受けるだろうな。
十三の「バカめ」も
ウクライナ向けに、プーチンをデスラーに見立てて再編集吹き替えで放送したら受けるだろうな。
十三の「バカめ」も
818: キャティ(ジパング) [GB]2022/04/15(金) 17:41:10.80ID:KszBI8FP0
巡洋潜水艦モスクワ
827: ブラックモンスター(滋賀県) [MY]2022/04/15(金) 18:37:20.13ID:9CVk6u+G0
嵐で沈んだのに現代の真珠湾攻撃で許せないから
キーウ攻撃するって国営放送が煽ってるの
頭プーチンすぎて意味わからんw
キーウ攻撃するって国営放送が煽ってるの
頭プーチンすぎて意味わからんw
839: RODAN(群馬県) [ニダ]2022/04/15(金) 19:41:48.76ID:M/e148Qn0
ドローンでレーダー反応させまくってわけわかんねぇ!からの〜
対艦ミサイル〜!つよすぎぃぃぃいくいいくいく!
対艦ミサイル〜!つよすぎぃぃぃいくいいくいく!
840: Mr.メントス(ジパング) [SG]2022/04/15(金) 19:46:52.32ID:njBqFEM90
>>839
アルミホイルをピロピロ笛みたいに巻いといて直近で伸ばしたい。特許取りたい。
アルミホイルをピロピロ笛みたいに巻いといて直近で伸ばしたい。特許取りたい。
848: ウリボー(福岡県) [US]2022/04/15(金) 20:30:35.64ID:8TitigXs0
内海の黒海で嵐が起きるわけねーだろ
854: UFO仮面ヤキソバン(千葉県) [NL]2022/04/15(金) 21:49:37.95ID:HnELamON0
黒海で嵐?
黒海で巡洋艦が沈む程の嵐てあんのか?
黒海で巡洋艦が沈む程の嵐てあんのか?
858: V V-OYA-G(神奈川県) [ニダ]2022/04/15(金) 22:28:25.75ID:VaXLXs5a0
1ナショナル坊や(愛知県) [AU]2022/04/15(金) 18:48:03.12ID:Xi82+iSI0●?PLT(13121)
「嵐のために」沈んだという主張は疑わしいようです。
今日の現地時間17:00の黒海の状況は、風速14ノット(7.2m/s)、
波高約1メートルの「嵐」にはほど遠いものでした。
https://twitter.com/navalnewscom/status/1514710568208371714?s=20&;t=zfu61tBUua9sQ6CwUpVeYA
風速の目安(単位:m/s)
3.4〜5.4 木の葉や細かい小枝がたえず動く。軽い旗が開く。
5.5〜7.9 砂埃がたち、紙片が舞い上がる。小枝が動く。旗艦モスクワが沈む。
8.0〜10.7 葉のある灌木がゆれはじめる。池や沼の水面に波頭がたつ。
10.8〜13.8 大枝が動く。電線が鳴る。傘はさしにくい。
13.9〜17.1 樹木全体がゆれる。風に向かっては歩きにくい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「嵐のために」沈んだという主張は疑わしいようです。
今日の現地時間17:00の黒海の状況は、風速14ノット(7.2m/s)、
波高約1メートルの「嵐」にはほど遠いものでした。
https://twitter.com/navalnewscom/status/1514710568208371714?s=20&;t=zfu61tBUua9sQ6CwUpVeYA
風速の目安(単位:m/s)
3.4〜5.4 木の葉や細かい小枝がたえず動く。軽い旗が開く。
5.5〜7.9 砂埃がたち、紙片が舞い上がる。小枝が動く。旗艦モスクワが沈む。
8.0〜10.7 葉のある灌木がゆれはじめる。池や沼の水面に波頭がたつ。
10.8〜13.8 大枝が動く。電線が鳴る。傘はさしにくい。
13.9〜17.1 樹木全体がゆれる。風に向かっては歩きにくい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
861: さかサイくん(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 22:38:27.24ID:anCiU/ta0
嵐で沈んで何故かキーウに報復。
全く意味が分からない。
全く意味が分からない。
862: リスモ(青森県) [EU]2022/04/15(金) 22:52:12.32ID:Sk36BFBj0
ぶっちゃけこの件はプーチンにはどう報告したんだろ?
やっぱりウクライナの攻撃はフェイクニュースかな?
やっぱりウクライナの攻撃はフェイクニュースかな?
867: コアラのワルツちゃん(日本のどこかに) [ニダ]2022/04/15(金) 23:01:28.89ID:uTpi2cRS0
>>862
どんな理由で報告したら怒られないかを必死に考えたからこんな理由になったんだと思う
どんな理由で報告したら怒られないかを必死に考えたからこんな理由になったんだと思う
876: V V-OYA-G(神奈川県) [ニダ]2022/04/15(金) 23:35:39.27ID:VaXLXs5a0
>>867
必死で考えた言い訳一覧
KK「あと五点でした」
ロシア「嵐で沈んだ」
必死で考えた言い訳一覧
KK「あと五点でした」
ロシア「嵐で沈んだ」
869: ウッドくん(奈良県) [DE]2022/04/15(金) 23:08:52.07ID:9uUppCfk0
先程のプライムニュース小野寺さん
「事故であれ攻撃であれ沈没して犠牲者ゼロは有り得ない
ウクのミサイル攻撃をロシアが認めないのは責任を取らされたくない人がいるから
旗艦を撃沈されたらもう司令官クラスまで責任を問われますからね」
「事故であれ攻撃であれ沈没して犠牲者ゼロは有り得ない
ウクのミサイル攻撃をロシアが認めないのは責任を取らされたくない人がいるから
旗艦を撃沈されたらもう司令官クラスまで責任を問われますからね」
870: 暴君ベビネロ(福岡県) [PH]2022/04/15(金) 23:13:55.05ID:f772NFNY0
>>869
南雲「ミッドウェイで空母4隻沈められても責任とらされへんかった。かめへん、かめへん」
南雲「ミッドウェイで空母4隻沈められても責任とらされへんかった。かめへん、かめへん」
873: ガブ、アレキ(東京都) [NL]2022/04/15(金) 23:27:32.49ID:C16vnctF0
>>870
懸命に勉強頑張って人脈も作って中将に昇格したんだし
魚雷に換装も特段問題ある戦術でもないし責任取らせるのも酷だろって感じだったのかな?
懸命に勉強頑張って人脈も作って中将に昇格したんだし
魚雷に換装も特段問題ある戦術でもないし責任取らせるのも酷だろって感じだったのかな?
880: 黒あめマン(東京都) [US]2022/04/15(金) 23:44:41.11ID:WfFXvBMb0
>>873
後から甲板潰して空母能力潰してから料理すりゃよかったじゃんとは言えるが、当時は情報も限られてたから1発で沈めないとって判断するわな
後から甲板潰して空母能力潰してから料理すりゃよかったじゃんとは言えるが、当時は情報も限られてたから1発で沈めないとって判断するわな
884: カールおじさん(愛媛県) [US]2022/04/16(土) 00:31:08.45ID:vTiDKPKi0
国民に必死で隠す様子は敗戦前の日本にそっくり
ただ日本と違うのは核を持っていること
もし日本が核を持っていたらというIFを今後見ることになるね
ただ日本と違うのは核を持っていること
もし日本が核を持っていたらというIFを今後見ることになるね
887: 生茶パンダ(東京都) [NL]2022/04/16(土) 00:51:59.59ID:5IXsRDlt0
>>884
違うのは核を持っていることだけじゃないぞ
日本は国民主導の国民の国民による国民のための戦争
ロシアは独裁者主導の独裁者の独裁者による独裁者のための戦争
ということで国民の士気がまるで違う
違うのは核を持っていることだけじゃないぞ
日本は国民主導の国民の国民による国民のための戦争
ロシアは独裁者主導の独裁者の独裁者による独裁者のための戦争
ということで国民の士気がまるで違う
899: お父さん(ジパング) [FI]2022/04/16(土) 06:51:58.59ID:6PGFm7hv0
>>887
大企業と既得権のための戦争だよ
士気が高いのは鬼畜英米に負けたら女は犯され男は根絶やしにされると洗脳されてたからでしかない
大企業と既得権のための戦争だよ
士気が高いのは鬼畜英米に負けたら女は犯され男は根絶やしにされると洗脳されてたからでしかない
908: 生茶パンダ(東京都) [NL]2022/04/16(土) 09:51:36.65ID:5IXsRDlt0
>>899
洗脳されてるのはあんただよ
いつまでも左派の嘘にしがみついてても真実は分からないままだよ
大日本国防婦人会の草の根活動でどんどん軍部支持が広がって行ってたんだよ
当時のマスコミは戦争反対だったが軍部支持の世論に負けて軍部支持に転向し
売上V字回復で狂ったように戦争支持の記事を書いてた
大企業も既得権者も対米戦争なんてそれほど望んでない
それがどれだけ危険か知ってるわけだし、社会主義革命より戦争の方がましと思ってるだけ
天皇の戦争反対ですら世論に勝てないんだから大企業も既得権者も世論に勝てるわけない
日本は空気絶対の国、それは昔も今も変わらない
大日本国防婦人会のお言葉
「国防は台所から」「お国のために死ねる男子を生み育てることこそ女子の本懐」
洗脳されてるのはあんただよ
いつまでも左派の嘘にしがみついてても真実は分からないままだよ
大日本国防婦人会の草の根活動でどんどん軍部支持が広がって行ってたんだよ
当時のマスコミは戦争反対だったが軍部支持の世論に負けて軍部支持に転向し
売上V字回復で狂ったように戦争支持の記事を書いてた
大企業も既得権者も対米戦争なんてそれほど望んでない
それがどれだけ危険か知ってるわけだし、社会主義革命より戦争の方がましと思ってるだけ
天皇の戦争反対ですら世論に勝てないんだから大企業も既得権者も世論に勝てるわけない
日本は空気絶対の国、それは昔も今も変わらない
大日本国防婦人会のお言葉
「国防は台所から」「お国のために死ねる男子を生み育てることこそ女子の本懐」
906: もー子(神奈川県) [ニダ]2022/04/16(土) 09:36:20.13ID:D4QdzSx00
>>887
こういう戦争美化するアホウヨってまだいるんだw天皇の財産守るためだけに300万人殺されただけなのになにが国民主導だバカw
お前の大嫌いな朝日新聞とかが煽った結果だろww
こういう戦争美化するアホウヨってまだいるんだw天皇の財産守るためだけに300万人殺されただけなのになにが国民主導だバカw
お前の大嫌いな朝日新聞とかが煽った結果だろww
909: 生茶パンダ(東京都) [NL]2022/04/16(土) 09:58:07.39ID:5IXsRDlt0
>>906
どこが美化なんだ?
事実を述べただけだ。事実から目を背けて戦争が防げるのか?
事実が自分に都合が悪いと目を背けてるあんたこそ
結果的に戦争を防ごうという意識のまるでない戦争主義者だよ
天皇の財産を守る?、昭和天皇は戦争反対だったよ
まだ左翼は嘘つき続けるつもりなんだな
左翼は権力を奪うためには戦争の原因究明も妨害するってのがよくわかったよ
どこが美化なんだ?
事実を述べただけだ。事実から目を背けて戦争が防げるのか?
事実が自分に都合が悪いと目を背けてるあんたこそ
結果的に戦争を防ごうという意識のまるでない戦争主義者だよ
天皇の財産を守る?、昭和天皇は戦争反対だったよ
まだ左翼は嘘つき続けるつもりなんだな
左翼は権力を奪うためには戦争の原因究明も妨害するってのがよくわかったよ
893: ドクター元気(千葉県) [IL]2022/04/16(土) 03:05:29.57ID:qvgp9zq80
>嵐で沈没した
大航海時代じゃないんだからさ…(´・ω・`)
大航海時代じゃないんだからさ…(´・ω・`)
907: 生茶パンダ(東京都) [NL]2022/04/16(土) 09:40:14.86ID:5IXsRDlt0
>>896
その米軍の駆逐艦は排水量1000トン台だろう
巡洋艦モスクワは排水量12000トン台のだよ
デカさが全然違う
その米軍の駆逐艦は排水量1000トン台だろう
巡洋艦モスクワは排水量12000トン台のだよ
デカさが全然違う
905: ちーぴっと(和歌山県) [ニダ]2022/04/16(土) 09:11:25.80ID:sXvsq4ma0
世界は重装備では無く 迅速俊敏に起動する電動バイクと
携帯型耐空対地対艦を携行させた部隊に変わる予感
偵察もミサイルと機関銃積んだドローンに取って代わるのが
次の新しい自衛隊の姿だろう
携帯型耐空対地対艦を携行させた部隊に変わる予感
偵察もミサイルと機関銃積んだドローンに取って代わるのが
次の新しい自衛隊の姿だろう
914: ブラックモンスター(茸) [US]2022/04/16(土) 14:04:47.09ID:JCbEixz30
ロシアの水兵さん、魚の餌になってしまうん?
あの辺りは何が釣れるんだろう?
鯖?
あの辺りは何が釣れるんだろう?
鯖?
916: あどかちゃん(茸) [BR]2022/04/16(土) 18:16:50.92ID:GA+JDbQk0
嵐の中で輝いて、その夢を諦めないで〜