1はのちゃん(SB-Android) [ニダ]2022/04/14(木) 22:43:14.68ID:7who+3a00
スゲェ!
https://twitter.com/AosmanZeynep/status/1514594041362628609
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

スゲェ!
https://twitter.com/AosmanZeynep/status/1514594041362628609
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: アッキー(宮城県) [US]2022/04/14(木) 22:43:59.48ID:W0T2982K0
撃沈?
3: ぴよだまり(福島県) [US]2022/04/14(木) 22:44:05.33ID:hs0y5f5F0
わぉ!!!
4: ミルミルファミリー(東京都) [US]2022/04/14(木) 22:44:33.35ID:9lQ476LZ0
こう言ってはなんだがよくわからん
5: タッチおじさん(北海道) [US]2022/04/14(木) 22:44:37.82ID:CAnTcBuP0
流石にこれはフェイクニュース
東宝映画で見た
東宝映画で見た
9: 藤堂とらまる(茸) [US]2022/04/14(木) 22:45:30.66ID:926jR00U0
露助「フェイクだ。火災はあったが」
11: おたすけ血っ太(大阪府) [US]2022/04/14(木) 22:45:48.50ID:zd4xVQwL0
ちょっと嘘っぽい
爆発が大きすぎるし 天気もいい
爆発が大きすぎるし 天気もいい
15: あおだまくん(愛知県) [RU]2022/04/14(木) 22:46:20.58ID:sbVW913H0
近接火器での迎撃がないように見えるが寝てたんか?
19: 星ベソくん(大阪府) [DE]2022/04/14(木) 22:46:53.41ID:10c2qJlb0
しかしあの爆発で沈まないのか
51: 麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県) [FR]2022/04/14(木) 22:52:49.78ID:U7HunBgH0
単なる火災事故だとか発表してるけど 今の情勢下ではこのタイミングで?と勘ぐるよな (´・ω・`)
119: シャべる君(東京都) [US]2022/04/14(木) 23:16:03.16ID:CkFMEMyE0
>>85
今の情勢だと自軍の兵士がサボタージュで火をつけたという方が
可能性が高そうなのがなんとも・・・
今の情勢だと自軍の兵士がサボタージュで火をつけたという方が
可能性が高そうなのがなんとも・・・
82: 麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県) [FR]2022/04/14(木) 22:59:05.51ID:U7HunBgH0
対艦ミサイルによる等がフェイクとか別に
この艦が行動不能なまでの事故を起したのは事実
この艦が行動不能なまでの事故を起したのは事実
98: ウェーブくん(茸) [ニダ]2022/04/14(木) 23:07:24.84ID:LXzHCten0
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追随を公言してる政党もいるしね
<img width="400px" src="
” target=”_blank”>https://i.imgur.com/K0GVz8y.png
与党に中国追随を公言してる政党もいるしね
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/K0GVz8y.png
109: らびたん(大阪府) [US]2022/04/14(木) 23:11:38.66ID:GCsgJbxm0
下の方ね
111: ヱビス様(神奈川県) [US]2022/04/14(木) 23:12:44.91ID:riORefHw0
ちょっとみただけだが、
1 公開情報が正しければ、ネプチューンミサイルは、亜音速じゃいないのか?
↓
この動画を見る限り、命中しているところが良く見えない。
亜音速だろ?
2 戦争中で航行中のロシアの戦闘艦艇が警戒してないのか?
↓
「モスクワ」は、1982年12月竣工の1万トン級の巡洋艦だが、
30mm近接防御システムだけでも、6基搭載する重武装艦。
この動画を見る限り、何もしてなく、しかも、ゆっくり航行してないか?
ネプチューンミサイルは、ステルス性能でもあるのか?
公開情報がどこまで正しいのか知らないが、
公開情報によれば、マッハ0.7で、射程280Kmで、全く平凡なミサイルなんだが?
1 公開情報が正しければ、ネプチューンミサイルは、亜音速じゃいないのか?
↓
この動画を見る限り、命中しているところが良く見えない。
亜音速だろ?
2 戦争中で航行中のロシアの戦闘艦艇が警戒してないのか?
↓
「モスクワ」は、1982年12月竣工の1万トン級の巡洋艦だが、
30mm近接防御システムだけでも、6基搭載する重武装艦。
この動画を見る限り、何もしてなく、しかも、ゆっくり航行してないか?
ネプチューンミサイルは、ステルス性能でもあるのか?
公開情報がどこまで正しいのか知らないが、
公開情報によれば、マッハ0.7で、射程280Kmで、全く平凡なミサイルなんだが?
118: レオ(茸) [US]2022/04/14(木) 23:15:41.17ID:2rTAz1yj0
まあ、ロシアの軍艦ってミサイル丸出しなのは問題だと思う
120: やいちゃん(群馬県) [SE]2022/04/14(木) 23:16:26.80ID:Ki4UqO3P0
艦と撮影者の距離が仮に1海里だとしても
爆発音が届くのは5秒後のはず
爆発音が届くのは5秒後のはず
121: 麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県) [FR]2022/04/14(木) 23:16:27.96ID:U7HunBgH0
提供画像は審議不明 対象艦船が大ダメージを負った事は事実
ロシアは火災による事故と公表
ロシアは火災による事故と公表
125: ピザーラくんとトッピングス(兵庫県) [US]2022/04/14(木) 23:17:31.53ID:y22ikbD90
よくこれで沈没しないな
129: ヱビス様(神奈川県) [US]2022/04/14(木) 23:21:05.75ID:riORefHw0
>>125
軍艦の場合、水密区画があるので、喫水線下にダメージがなければ、ほとんど沈まない。
大戦時の、雷撃隊と急降下爆撃隊の攻撃力の差は、基本的にその点。
軍艦の場合、水密区画があるので、喫水線下にダメージがなければ、ほとんど沈まない。
大戦時の、雷撃隊と急降下爆撃隊の攻撃力の差は、基本的にその点。
181: じゃが子ちゃん(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 02:52:43.41ID:hO/rFJog0
>>139
なんでグローバルホークって分かるの?
普通分からないように信号出さないんじゃないの?
なんでグローバルホークって分かるの?
普通分からないように信号出さないんじゃないの?
182: ちびっ子(愛知県) [US]2022/04/15(金) 03:18:17.28ID:Apnh661A0
>>181
紛争地域を軍用機が飛ぶなら
自分は中立国の者ですが〜って札付けてた方が無難かと
紛争地域を軍用機が飛ぶなら
自分は中立国の者ですが〜って札付けてた方が無難かと
237: ちかぴぃ(光) [BR]2022/04/15(金) 21:09:30.83ID:hk0jeDNx0
>>181
日本国内飛んでるやつも見れるぞ。日本の航空管制受けながら5万フィート上空飛んでる。
日本国内飛んでるやつも見れるぞ。日本の航空管制受けながら5万フィート上空飛んでる。
239: みらいちゃん(東京都) [TN]2022/04/15(金) 21:27:58.26ID:M0nIn61M0
>>181
NATO軍は基本つけてるけど
非常時は消す
今は見てるぞってことで一部の航空機だけ電波出してる
日本の米軍は出さないのは基本
米軍管制があるからな
NATO軍は基本つけてるけど
非常時は消す
今は見てるぞってことで一部の航空機だけ電波出してる
日本の米軍は出さないのは基本
米軍管制があるからな
221: ドギー(愛知県) [US]2022/04/15(金) 15:41:52.07ID:FWC2aFAD0
>>139
この図を見て何のことだかわかるお前らすごいな
素人だから何がなんだかさっぱりわからん
この図を見て何のことだかわかるお前らすごいな
素人だから何がなんだかさっぱりわからん
176: カバガラス(埼玉県) [GB]2022/04/15(金) 00:51:19.18ID:gaoaAe7s0
核戦争まだはじまらんのか
早くこの冗談終わらせろ
早くこの冗談終わらせろ
178: あおだまくん(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 01:27:02.43ID:vRxa5zoa0
82年建造の旧式艦だからなあ
沈められてもあまり悔しく無いんじゃねえかな?
問題は新造艦が建造出来ないって事だけだろ
まあこれを契機に新造出来ると考えてポジティブに行こうじゃないか!w
沈められてもあまり悔しく無いんじゃねえかな?
問題は新造艦が建造出来ないって事だけだろ
まあこれを契機に新造出来ると考えてポジティブに行こうじゃないか!w
189: RODAN(神奈川県) [ニダ]2022/04/15(金) 09:27:36.51ID:3Z1vLC+t0
>>178
戦闘機・戦車ですら新造出来るか怪しいからな
大型艦艇なんて更に厳しい
戦闘機・戦車ですら新造出来るか怪しいからな
大型艦艇なんて更に厳しい
200: レインボーファミリー(福岡県) [US]2022/04/15(金) 11:14:52.22ID:4pnWd+jJ0
>>178
予算をプーチンの6800億円豪華クルーザーに使ったから
プーチンが生きてる間は金なくて新造できない
予算をプーチンの6800億円豪華クルーザーに使ったから
プーチンが生きてる間は金なくて新造できない
196: ブラックモンスター(光) [ニダ]2022/04/15(金) 10:01:45.01ID:uf8EXaBz0
見れねえ…
どっかで見れませんか
どっかで見れませんか
198: ハービット(東京都) [KR]2022/04/15(金) 11:09:50.43ID:IR4Dztbl0
モスクワの最期らしき動画見つけた!(フェイクの可能性も有り)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1509233225369108485/pu/vid/720×1096/10yNL4mFPf7ECXUs.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1509233225369108485/pu/vid/720×1096/10yNL4mFPf7ECXUs.mp4
208: ローリー卿(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 13:17:53.72ID:s8stpDam0
報道によれば、火災で曳航中に、沈没ということだが、
仮にそうなら、ちと、ダメージコントロールに問題があるんじゃないのか?
ダメージを受け、曳航というのは、戦争ではよくあるが、
内海である黒海で、1万トン級巡洋艦にとり、波が高いというのは、ちと、疑問だし、
米空母ヨークタウンなど、ダメージを受け、曳航中にさらに敵潜水艦の攻撃をうけてるような
パターンでもないようだし、
ちと、ダメージコントロールのレベルが?だな。
仮にそうなら、ちと、ダメージコントロールに問題があるんじゃないのか?
ダメージを受け、曳航というのは、戦争ではよくあるが、
内海である黒海で、1万トン級巡洋艦にとり、波が高いというのは、ちと、疑問だし、
米空母ヨークタウンなど、ダメージを受け、曳航中にさらに敵潜水艦の攻撃をうけてるような
パターンでもないようだし、
ちと、ダメージコントロールのレベルが?だな。
215: ニック(岩手県) [US]2022/04/15(金) 14:24:31.56ID:h3ZoT2w30
これでロシア軍が一方的に黒海から砲撃し放題ってのはなくなるのかな。
216: ローリー卿(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 14:40:13.58ID:s8stpDam0
208つづき
公開情報の範囲では、やはり、不自然すぎるな。
公表されている黒海艦隊の編成では、「モスクワ」が最も強力な対空防御システムを装備。
なぜ、他の艦艇には損害がなく、最も強力なモスクワのみ被弾する?
↓
仮に、このウクライナのミサイルに大型艦攻撃のプログラムがされていれば
モスクワのみ攻撃はありえるかも。
しかし、この平凡な性能のネプチューン対艦ミサイルがモスクワに命中するということは、
かなりの数のミサイルを撃っていた可能性。
その全部が全部、モスクワにのみ集中したのか?防御システムの弱い他の艦には被害なし?
↓
しかも、炸薬量150Kgに過ぎないミサイルたった2発の命中で、
1万トン級の巡洋艦が沈むのか?
↓
対艦ミサイルによる攻撃ではなく、破壊工作なのでは?
↓
もともと、黒海艦隊の兵員には、ウクライナ人が一定割合はいっている。
黒海艦隊の根拠地のセバァストポリは、2004年のクリミア危機まではウクライナ領。
↓
親ウクライナ派の兵員が身分を隠して乗り組むことは比較的容易。
↓
現実に破壊工作とタイミングを合わせて、一応、ネプチューン対艦ミサイルの攻撃をしている
可能性も高いが、
破壊工作で致命傷を負わせたのだろう。
↓
そして、破壊工作員の存在を隠すため、
また、国産対艦ミサイルの武器市場での価値を高めるため、
破壊工作員ではなく、国産対艦ミサイルの戦果として公表したのだろう。
公開情報の範囲では、やはり、不自然すぎるな。
公表されている黒海艦隊の編成では、「モスクワ」が最も強力な対空防御システムを装備。
なぜ、他の艦艇には損害がなく、最も強力なモスクワのみ被弾する?
↓
仮に、このウクライナのミサイルに大型艦攻撃のプログラムがされていれば
モスクワのみ攻撃はありえるかも。
しかし、この平凡な性能のネプチューン対艦ミサイルがモスクワに命中するということは、
かなりの数のミサイルを撃っていた可能性。
その全部が全部、モスクワにのみ集中したのか?防御システムの弱い他の艦には被害なし?
↓
しかも、炸薬量150Kgに過ぎないミサイルたった2発の命中で、
1万トン級の巡洋艦が沈むのか?
↓
対艦ミサイルによる攻撃ではなく、破壊工作なのでは?
↓
もともと、黒海艦隊の兵員には、ウクライナ人が一定割合はいっている。
黒海艦隊の根拠地のセバァストポリは、2004年のクリミア危機まではウクライナ領。
↓
親ウクライナ派の兵員が身分を隠して乗り組むことは比較的容易。
↓
現実に破壊工作とタイミングを合わせて、一応、ネプチューン対艦ミサイルの攻撃をしている
可能性も高いが、
破壊工作で致命傷を負わせたのだろう。
↓
そして、破壊工作員の存在を隠すため、
また、国産対艦ミサイルの武器市場での価値を高めるため、
破壊工作員ではなく、国産対艦ミサイルの戦果として公表したのだろう。
225: 元気くん(光) [US]2022/04/15(金) 17:35:46.34ID:asQjtJVs0
>>216
この艦対艦ミサイルのランチャーに命中すればおしまいだろ
全部で16基両舷に積んであるんだよな

この艦対艦ミサイルのランチャーに命中すればおしまいだろ
全部で16基両舷に積んであるんだよな

229: ローリー卿(神奈川県) [US]2022/04/15(金) 18:49:15.72ID:s8stpDam0
>>225
信管が作動するか、よほど高温にならなければないな。
ちなみに、
核弾道ミサイルを迎撃ミサイルで迎撃しても、一般に核爆発は起きないとされている。
信管が作動するか、よほど高温にならなければないな。
ちなみに、
核弾道ミサイルを迎撃ミサイルで迎撃しても、一般に核爆発は起きないとされている。
233: テット(SB-Android) [US]2022/04/15(金) 20:33:26.06ID:xsEIiimM0
これかな?
https://twitter.com/bread_pltt/status/1514581589392601090?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bread_pltt/status/1514581589392601090?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)