1◆mZB81pkM/el0 (埼玉県) [BR]2022/04/12(火) 14:36:53.83ID:VA00CKjR0
中国産ウナギを「国産」と偽り、弁当などを販売していた奈良県大和高田市の食品販売会社「うな源」と関連会社「M’S EEL」が、奈良地裁葛城支部から破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。3月24日付。信用調査会社が今月12日に発表した。2社の負債総額は合わせて3億3200万円という。
帝国データバンク奈良支店によると、うな源は1967年に創業。農林水産省が2021年から食品表示法に基づく立ち入り検査をし、中国産のウナギを国産と表示して約15万個を販売していたことが判明した。
今年に入り、大阪府と奈良県にあった5店舗を閉店し、事業を続けることが困難になっていたという。(室矢英樹)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ec1f03305f24b0a638768576d1d87703fbd41c

中国産ウナギを「国産」と偽り、弁当などを販売していた奈良県大和高田市の食品販売会社「うな源」と関連会社「M’S EEL」が、奈良地裁葛城支部から破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。3月24日付。信用調査会社が今月12日に発表した。2社の負債総額は合わせて3億3200万円という。
帝国データバンク奈良支店によると、うな源は1967年に創業。農林水産省が2021年から食品表示法に基づく立ち入り検査をし、中国産のウナギを国産と表示して約15万個を販売していたことが判明した。
今年に入り、大阪府と奈良県にあった5店舗を閉店し、事業を続けることが困難になっていたという。(室矢英樹)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ec1f03305f24b0a638768576d1d87703fbd41c
2: フライング・ドッグ(東京都) [GB]2022/04/12(火) 14:37:07.03ID:IyQzKB6U0
はい
3: おたすけケン太(茨城県) [US]2022/04/12(火) 14:37:52.03ID:mHXp3Tqi0
中国産も美味しくなったってことなのか
14: 犬(東京都) [CA]2022/04/12(火) 14:41:22.21ID:xQd3j2IZ0
>>3
食品添加物に関しては分からないけど、味は向上しているのは分かる。
だから昔に比べて中国産の鰻の値段が上がってきたのだと思う。
食品添加物に関しては分からないけど、味は向上しているのは分かる。
だから昔に比べて中国産の鰻の値段が上がってきたのだと思う。
32: ぴよだまり(東京都) [US]2022/04/12(火) 14:47:15.08ID:lRnzhvWQ0
>>14
単に中国での労働者の賃金が上がっただけだろ。
情報食ってる奴らばっかりなんだから素材の味なんかわかんないんだよ。タレ食ってるんだろうし。
単に中国での労働者の賃金が上がっただけだろ。
情報食ってる奴らばっかりなんだから素材の味なんかわかんないんだよ。タレ食ってるんだろうし。
88: ピモピモ(東京都) [AT]2022/04/12(火) 15:25:15.37ID:UF2m/uZQ0
>>32
お前それウナ次郎を食べてから言えよ
いくらタレ食ってるといってもウナ次郎だとうなぎという感じはしないぞ
素材は大事だよ
お前それウナ次郎を食べてから言えよ
いくらタレ食ってるといってもウナ次郎だとうなぎという感じはしないぞ
素材は大事だよ
144: マウンちゃん(ジパング) [US]2022/04/12(火) 16:56:58.75ID:fgwVevDi0
>>3
まともな感覚の持ち主なら国産を選ぶ余地はどんどん減ってる
国産にこだわるのは近い将来ネトウヨくらいになると思う
まともな感覚の持ち主なら国産を選ぶ余地はどんどん減ってる
国産にこだわるのは近い将来ネトウヨくらいになると思う
150: 暴君ハバネロ(神奈川県) [KR]2022/04/12(火) 17:07:53.17ID:YhRXJGf/0
>>3
まともな物食べたこと無い奴が多いだけだろ
国産と中国産では味が全然違うし
うちの母親でも
まとも国産うなぎ出す店につてれいって食べさせたら
目から鱗が落ちるってこういう事かと言ってたわw
まともな物食べたこと無い奴が多いだけだろ
国産と中国産では味が全然違うし
うちの母親でも
まとも国産うなぎ出す店につてれいって食べさせたら
目から鱗が落ちるってこういう事かと言ってたわw
157: マコちゃん(千葉県) [ニダ]2022/04/12(火) 17:21:05.44ID:SVdYQadO0
>>3
たまにあんよな「ほんとに国産カヨ」ってやつ
やっぱ行きつけの信頼できる鰻屋に限る。。高いけど。。。
たまにあんよな「ほんとに国産カヨ」ってやつ
やっぱ行きつけの信頼できる鰻屋に限る。。高いけど。。。
4: やいちゃん(SB-Android) [GB]2022/04/12(火) 14:38:02.55ID:HSaGoYdD0
フードテロと言っても過言じゃない
5: カナロコ星人(神奈川県) [US]2022/04/12(火) 14:38:07.78ID:JUAkFYrj0
てかなんで自信をもって中国産として堂々と売ろうとしないのか
9: アイミー(東京都) [NL]2022/04/12(火) 14:39:43.71ID:By2upRtA0
>>5
国内産信仰があるからだろ
美味いのはともかく、安全性とか心配って層は確実にいる
そのくせ冷凍食品とか中国産だけど、美味い美味い言って食ってるからアホだと思ってる
国内産信仰があるからだろ
美味いのはともかく、安全性とか心配って層は確実にいる
そのくせ冷凍食品とか中国産だけど、美味い美味い言って食ってるからアホだと思ってる
11: ミーコロン(東京都) [US]2022/04/12(火) 14:39:57.32ID:Ecijt7pE0
詐欺で逮捕しろっての
泥棒に逃げ得させんな
泥棒に逃げ得させんな
113: たらこキューピー(大阪府) [ヌコ]2022/04/12(火) 16:06:47.62ID:GkpJih0i0
>>83
なんとかウシなんて生産数量の20倍以上が市場に出回ってると言われてるのに一向に捜査しない
なんとかウシなんて生産数量の20倍以上が市場に出回ってると言われてるのに一向に捜査しない
26: あるるくん(ジパング) [US]2022/04/12(火) 14:45:00.84ID:NGJ9j0Ti0
バレたら屋号かえて再出発すればいい。
優しい世界
優しい世界
29: カールおじさん(日本のどこかに) [US]2022/04/12(火) 14:45:40.03ID:RK1VsPfY0
「好評販売中国産うなぎ」って書いておけばセーフ
37: かえ☆たい(東京都) [CN]2022/04/12(火) 14:49:37.62ID:wgZRL6ku0
こういう擬装ってどこから情報漏れるんだろ?
86: スピーディー(広島県) [JP]2022/04/12(火) 15:24:43.82ID:yxzB+kOV0
>>37
こういう遵法意識のない会社は労働者にも違法ブラックだから
内部からの告発だろ
こういう遵法意識のない会社は労働者にも違法ブラックだから
内部からの告発だろ
46: ビバンダム(鹿児島県) [CN]2022/04/12(火) 14:53:34.89ID:5LVqlPD20
10年くらい前に食べた中国産がゴムみたいな食感だったから
以来ずっと食べてないんだけど最近はマシになったのかな
以来ずっと食べてないんだけど最近はマシになったのかな
48: モジャくん(宮崎県) [US]2022/04/12(火) 14:54:06.04ID:IpsoniPq0
「国産」とでっかく印刷して、一番前に顕微鏡で見れるぐらいの小さな文字で「中」の字を入れておけば良かったのに
70: わくわく太郎(福島県) [FR]2022/04/12(火) 15:04:29.95ID:tWExnEaE0
>>48
やるなら「うなぎ中 国産」
ってやった方がまだ嘘が無い
その代わり「大」も「小」も無し
やるなら「うなぎ中 国産」
ってやった方がまだ嘘が無い
その代わり「大」も「小」も無し
76: モジャくん(宮崎県) [US]2022/04/12(火) 15:08:09.60ID:IpsoniPq0
>>74
| `-/ / | | | 、_ ノ }__.//|-l‐‐/┼、
| | | { l l _,- | ` / |´// // / ノ /
| な ク 〈 | | ∨ 人┼ハ、 / ノ ///rフ∠`>く/
| ァ.| ∨ l /´八__|-、\ノ/ ノ ´ /ュゅ;!} 〈´
| ん ソ |ヽl ∨ ハ\ レ壬冫 { !いノ ] |
| | \ \ ∧ / /ュ ァi! } ヽ: : : ノ _, r‐
| て ッ | ト \ ``ヽ>l | !じ /; ´ ¨ ´ ̄ノ __
| | 〈 ∨ `7z-チ{_∨-‘ , ``─
| 時 ヽ | ハ ≠≦/__}_ ` __ 弋’´
| ト、.l’´ ̄ { __,-‐’´_,.} ’-ェ
| 代 7⊥z–‐‐'{二< ` ̄ ´ __ <ュ-‘
| {、_ ``フ’´ __,-`ヽ、 (__/: : :
| だ /  ̄未/´ `7: : : : ``-、 /\/ : : : : :
| { _/´ : : ̄フ千: : ::/::::へ::`::::´::{:::r’´: : : : : : : :
|_ ! / . : : : : :  ̄: : | : /::/: r-::`:::::::::::::| : : : : : : : : :
£’´ ̄フ : : : : : : : :、__ノ:/::/: /::::::/`7::::::::| : : : : : : :
| `-/ / | | | 、_ ノ }__.//|-l‐‐/┼、
| | | { l l _,- | ` / |´// // / ノ /
| な ク 〈 | | ∨ 人┼ハ、 / ノ ///rフ∠`>く/
| ァ.| ∨ l /´八__|-、\ノ/ ノ ´ /ュゅ;!} 〈´
| ん ソ |ヽl ∨ ハ\ レ壬冫 { !いノ ] |
| | \ \ ∧ / /ュ ァi! } ヽ: : : ノ _, r‐
| て ッ | ト \ ``ヽ>l | !じ /; ´ ¨ ´ ̄ノ __
| | 〈 ∨ `7z-チ{_∨-‘ , ``─
| 時 ヽ | ハ ≠≦/__}_ ` __ 弋’´
| ト、.l’´ ̄ { __,-‐’´_,.} ’-ェ
| 代 7⊥z–‐‐'{二< ` ̄ ´ __ <ュ-‘
| {、_ ``フ’´ __,-`ヽ、 (__/: : :
| だ /  ̄未/´ `7: : : : ``-、 /\/ : : : : :
| { _/´ : : ̄フ千: : ::/::::へ::`::::´::{:::r’´: : : : : : : :
|_ ! / . : : : : :  ̄: : | : /::/: r-::`:::::::::::::| : : : : : : : : :
£’´ ̄フ : : : : : : : :、__ノ:/::/: /::::::/`7::::::::| : : : : : : :
55: あおだまくん(SB-iPhone) [US]2022/04/12(火) 14:57:31.58ID:YiRv2UYw0
カキ氷のシロップの味も脳内変換するぐらいだから産地なんか余裕で騙せるわけか
68: ↑この人痴漢です(神奈川県) [US]2022/04/12(火) 15:02:57.92ID:piEuBDw60
うなぎは保温方法でゴムみたいなのから変わるぞ
ちなみにスーパーのうなぎはタレを洗い流して
皮面を表にして日本酒をスプーン2杯程度掛けてレンチンし
タレを掛けるだけで美味くなる
ちなみにスーパーのうなぎはタレを洗い流して
皮面を表にして日本酒をスプーン2杯程度掛けてレンチンし
タレを掛けるだけで美味くなる
77: ちーぴっと(茸) [US]2022/04/12(火) 15:08:58.84ID:82TLzMyI0
うな平でまたやればよい
80: 元気マン(愛知県) [ニダ]2022/04/12(火) 15:13:26.51ID:F0RwEIuz0
ここのレビューしてる奴ら
バカ舌発見機でワロタ
食いもんのうんちく垂れるなんて
滑稽千万w
バカ舌発見機でワロタ
食いもんのうんちく垂れるなんて
滑稽千万w
85: スイスイ(東京都) [US]2022/04/12(火) 15:23:25.20ID:rRqf/X9q0
>>80
でもレビューみるとちょくちょく微妙だとか期待外れだったとか書かれてるのあるのな
こういうの積み重なってバレたんだろうなぁ
でもレビューみるとちょくちょく微妙だとか期待外れだったとか書かれてるのあるのな
こういうの積み重なってバレたんだろうなぁ
104: どんぎつね(大阪府) [IN]2022/04/12(火) 15:48:36.54ID:A1fqVBNi0
味は変わらん
137: マツタロウ(埼玉県) [ニダ]2022/04/12(火) 16:52:26.93ID:68md0DC90
昔は中国産はもうゴムみたいな歯応えだったからなあ
それから中国産は食ってないから知らんがレベルアップしたのか?まあ食わんけど
それから中国産は食ってないから知らんがレベルアップしたのか?まあ食わんけど
162: ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [US]2022/04/12(火) 17:47:44.60ID:aiXwpdzD0
うなぎの何が美味いのかさっぱり分からない
あんな蛇臭い物良く食う気になるな
タレは蛇臭さを消す為の物だろ?
だから匂いが強い
あんな蛇臭い物良く食う気になるな
タレは蛇臭さを消す為の物だろ?
だから匂いが強い
192: ルミ姉(愛知県) [US]2022/04/12(火) 21:50:11.15ID:JtJIJ5CC0
やっぱ中国産とは違いますね
ってクチコミ書いてた人かわいそうw
ってクチコミ書いてた人かわいそうw
196: ブラックモンスター(ジパング) [GB]2022/04/12(火) 23:01:52.49ID:X5QrxC/L0
>>192
恥ずかしいw
ネットの口コミもいつも食べてるアピールで恥ずかしいけど
知人とかに勧めてたらもっと恥ずかしいw
恥ずかしいw
ネットの口コミもいつも食べてるアピールで恥ずかしいけど
知人とかに勧めてたらもっと恥ずかしいw
198: だっこちゃん(愛媛県) [US]2022/04/13(水) 02:40:13.10ID:y3U0XCYi0
中国絡みは無罪になるな
本気で警察ゴミ
本気で警察ゴミ
202: 801ちゃん(図書館の中の街) [ニダ]2022/04/13(水) 06:31:52.55ID:HPmXQeXZ0
うなぎ屋で国産うなぎしか食べない派だけど、最近の中国産はバレないくらい国産の味に近づいたのか?
205: やじさんときたさん(兵庫県) [ニダ]2022/04/13(水) 06:38:25.55ID:sODqgtZ/0
>>202
スーパーの中国産はそれなりw
日本でちゃんと加工するとわからんぞ
実験で店が仕入れて販売してたののを食てたけど
まじうまかった
スーパーの中国産はそれなりw
日本でちゃんと加工するとわからんぞ
実験で店が仕入れて販売してたののを食てたけど
まじうまかった
212: クロスキッドくん(光) [US]2022/04/13(水) 06:53:15.82ID:MZc0YG6X0
>>202
スーパーのうなぎは、脂っこい
高いうな重はさっぱり
中国からまんま持ってきた、
日本で育てる期間が長い
いろいろあるんだろうな
そのあたりの基準は、決まってる
のかなぁ
スーパーのうなぎは、脂っこい
高いうな重はさっぱり
中国からまんま持ってきた、
日本で育てる期間が長い
いろいろあるんだろうな
そのあたりの基準は、決まってる
のかなぁ
215: けいちゃん(千葉県) [JP]2022/04/13(水) 07:18:46.60ID:WjxXR+ah0
中国産ウナギが何を喰ってるか知ったら
絶対中国産ウナギなんか喰えない
絶対中国産ウナギなんか喰えない