1レイミーととお太(茸) [US]2022/04/13(水) 11:42:50.67ID:nX0WKr3F0
スリランカ、初のデフォルトに 中国から多額債務、観光業の打撃
経済危機に揺れるスリランカ政府は12日、約510億ドル(約6兆4000億円)に上る対外債務の一部支払いを一時停止すると発表した。同国財務省によると、1948年の独立以来、初めて対外債務のデフォルト(債務不履行)状態に陥ることになる。
https://mainichi.jp/articles/20220412/k00/00m/030/266000c
↓
スリランカ大使、中国による金融支援を確信−約3100億円規模
スリランカのパリサ・コホナ駐中国大使は、中国からの計25億ドル(約3100億円)の金融支援が実現すると強く確信していると述べた。スリランカではインフレ高進で経済危機がさらに深刻化している。
コホナ大使は、中国の複数の当局者からつい先週、融資と信用枠の手続きが進んでいるとあらためて確認があったと説明。スリランカは中国から10億ドルの融資獲得と15億ドルの信用枠確保を目指している。7月に期限を迎える中国からの既存債務の返済に充てるほか、衣料輸出業界を支えるのに必要な繊維などの製品を同国から輸入するためだという。
コホナ大使は「われわれにとって早過ぎるということはない」として、数週間内に実現する可能性があるとの見方を示した。ただ、正確な時期や資金提供の条件は明らかにしなかった。
大使によれば、ラジャパクサ大統領が最近、中国の習近平国家主席への書簡で信用支援を直接要請したほか、スリランカ当局は中国政府にできるだけ早期の対応を引き続き訴えているという。
コホナ大使は中国からの資金確保に向けた自国の取り組み全般について、「極めて緊密かつ友好的な両国の関係性とスリランカの深刻な状況を考慮すれば、中国はわれわれの要請に前向きに対応すると確信している」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-12/RA7GS3DWX2PT01

スリランカ、初のデフォルトに 中国から多額債務、観光業の打撃
経済危機に揺れるスリランカ政府は12日、約510億ドル(約6兆4000億円)に上る対外債務の一部支払いを一時停止すると発表した。同国財務省によると、1948年の独立以来、初めて対外債務のデフォルト(債務不履行)状態に陥ることになる。
https://mainichi.jp/articles/20220412/k00/00m/030/266000c
↓
スリランカ大使、中国による金融支援を確信−約3100億円規模
スリランカのパリサ・コホナ駐中国大使は、中国からの計25億ドル(約3100億円)の金融支援が実現すると強く確信していると述べた。スリランカではインフレ高進で経済危機がさらに深刻化している。
コホナ大使は、中国の複数の当局者からつい先週、融資と信用枠の手続きが進んでいるとあらためて確認があったと説明。スリランカは中国から10億ドルの融資獲得と15億ドルの信用枠確保を目指している。7月に期限を迎える中国からの既存債務の返済に充てるほか、衣料輸出業界を支えるのに必要な繊維などの製品を同国から輸入するためだという。
コホナ大使は「われわれにとって早過ぎるということはない」として、数週間内に実現する可能性があるとの見方を示した。ただ、正確な時期や資金提供の条件は明らかにしなかった。
大使によれば、ラジャパクサ大統領が最近、中国の習近平国家主席への書簡で信用支援を直接要請したほか、スリランカ当局は中国政府にできるだけ早期の対応を引き続き訴えているという。
コホナ大使は中国からの資金確保に向けた自国の取り組み全般について、「極めて緊密かつ友好的な両国の関係性とスリランカの深刻な状況を考慮すれば、中国はわれわれの要請に前向きに対応すると確信している」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-12/RA7GS3DWX2PT01
2: 火ぐまのパッチョ(神奈川県) [US]2022/04/13(水) 11:43:55.22ID:2qncuKUg0
アフリカみたいに買い叩かれる予感
ちなみに中国は人間と机以外に足がある動物喰うから怖いとアフリカ人に警戒されてる
ちなみに中国は人間と机以外に足がある動物喰うから怖いとアフリカ人に警戒されてる
30: ミーコロン(愛媛県) [US]2022/04/13(水) 11:50:31.84ID:9RoIK3wn0
>>2
人間は食うよ。
親は食わないらしいけど、嫁を調理しておもてなししたり子供を食うのは、歴史的に禁忌では無かった気がする
人間は食うよ。
親は食わないらしいけど、嫁を調理しておもてなししたり子供を食うのは、歴史的に禁忌では無かった気がする
102: スカーラ(愛知県) [US]2022/04/13(水) 12:28:29.18ID:NKGW3AT/0
>>30
そうではありません。
中国は子供たちの殺害を禁じています。
禁忌に違反したとしても、上司に喜んでもらいたいです。
それが儒教のおもてなしの方法です
そうではありません。
中国は子供たちの殺害を禁じています。
禁忌に違反したとしても、上司に喜んでもらいたいです。
それが儒教のおもてなしの方法です
66: スージー(茸) [DE]2022/04/13(水) 12:05:59.46ID:7tQnxoLR0
>>2
中国人は人間も食うよ
臓器を食べたり胎児を煮込んだスープとか普通に食ってる
それがこの国の現実
中国人は人間も食うよ
臓器を食べたり胎児を煮込んだスープとか普通に食ってる
それがこの国の現実
73: うずぴー(江戸・武蔵國) [ニダ]2022/04/13(水) 12:11:09.49ID:tiqHh4/X0
>>2
堕胎した胎児を粉末カプセルにして強壮剤として自ら服用したり朝鮮半島に輸出してたよ
堕胎した胎児を粉末カプセルにして強壮剤として自ら服用したり朝鮮半島に輸出してたよ
3: アッキー(大阪府) [JP]2022/04/13(水) 11:44:04.27ID:37sE5tJz0
オナホ大使に見えた
4: 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [US]2022/04/13(水) 11:44:23.89ID:Y+fVwV0+0
国ごと買い取ってくれるよ
9: ファーファ(北海道) [ニダ]2022/04/13(水) 11:45:43.08ID:cVUeMVmT0
ハンバントタ港取られてもまだ中国に縋るのか
29: ドンペンくん(茸) [US]2022/04/13(水) 11:50:06.63ID:6+9p6Nba0
>>9
逆だろ?
上の奴らが中国とベッタリだから借金ジャンジャンする
払うのは国民という名の奴隷
逆だろ?
上の奴らが中国とベッタリだから借金ジャンジャンする
払うのは国民という名の奴隷
186: プリンスI世(神奈川県) [CN]2022/04/13(水) 21:21:02.94ID:xhJ+yQTn0
>>29
発展途上国の青田買いやね
顕在化する頃には中国べったりで美味い汁吸ってた連中は死んで、中国の属国の出来上がり
発展途上国の青田買いやね
顕在化する頃には中国べったりで美味い汁吸ってた連中は死んで、中国の属国の出来上がり
11: はまりん(SB-iPhone) [JP]2022/04/13(水) 11:46:18.84ID:85BleZMp0
ソープに沈められる女的な
159: あんらくん(福島県) [JP]2022/04/13(水) 13:58:12.24ID:wlN07THH0
>>11
スリランカを風呂に沈める、なんて的確な表現だろう。
感心した。
で、風呂はセイロンってか?
スリランカを風呂に沈める、なんて的確な表現だろう。
感心した。
で、風呂はセイロンってか?
17: エイブルダー(光) [US]2022/04/13(水) 11:47:05.64ID:4dHbCvRc0
日本とEUは良くぞ中国を支援し続けた。
中国も良くぞここまで成長した。
あとはみんなで一緒にアメリカを倒そう。
中国も良くぞここまで成長した。
あとはみんなで一緒にアメリカを倒そう。
18: DJサニー(奈良県) [US]2022/04/13(水) 11:47:13.14ID:UKbdyb0E0
日本はこういうのに経済支援してあげて恩売って中国包囲網に繋げるべきじゃないの?
34: 環状くん(愛知県) [FI]2022/04/13(水) 11:50:49.35ID:FUXXavGf0
>>22
まあこうなるよなw
サヨが外国へのばらまき批判するのは中国の侵略を邪魔するなって事なんやな
まあこうなるよなw
サヨが外国へのばらまき批判するのは中国の侵略を邪魔するなって事なんやな
86: おれんじーず(SB-iPhone) [GB]2022/04/13(水) 12:15:19.10ID:ONPZdYd40
>>61
日本のODAは条件緩すぎなんだろうな。
返さなきゃ、債権放棄だもん。
それでなくても低利融資でインフレで
ただみたいなものになってるのに。ら
日本のODAは条件緩すぎなんだろうな。
返さなきゃ、債権放棄だもん。
それでなくても低利融資でインフレで
ただみたいなものになってるのに。ら
171: フクリン(大阪府) [US]2022/04/13(水) 15:03:55.86ID:mxPsW4kD0
>>86
中国みたいに返さなかったら港とか街の権利を貰う
みたいな契約して金貸さないとね。たまに返せないなら免除するおとか平気でやってるぞ
中国みたいに返さなかったら港とか街の権利を貰う
みたいな契約して金貸さないとね。たまに返せないなら免除するおとか平気でやってるぞ
64: モノちゃん(北海道) [FR]2022/04/13(水) 12:02:44.36ID:5dgJJe3+0
>>18
スリランカを加えても役に立たんよ。
むしろトコトンに疲弊してもらってから、激安で買い叩くべき。
スリランカを加えても役に立たんよ。
むしろトコトンに疲弊してもらってから、激安で買い叩くべき。
65: ソーセージータ(神奈川県) [ニダ]2022/04/13(水) 12:03:40.02ID:rWPDFR+W0
>>18
中国は援助の最初は国会議事堂や議員宿舎とか議員に直結する所にするらしい
日本はそういう所にしないから議員は直接的に利益を受けない
中国は援助の最初は国会議事堂や議員宿舎とか議員に直結する所にするらしい
日本はそういう所にしないから議員は直接的に利益を受けない
88: コロちゃん(水都アリスタシア) [US]2022/04/13(水) 12:16:01.17ID:Hk4+APCV0
>>18
そんなことはアメリカさんがやればいいじゃないですか
日本は欧米とも中国ともビジネスでは仲良くして利益得るよ
そんなことはアメリカさんがやればいいじゃないですか
日本は欧米とも中国ともビジネスでは仲良くして利益得るよ
123: アフラックダック(岡山県) [ニダ]2022/04/13(水) 12:41:01.40ID:EenABe3U0
>>105
もう既に日本への借金棒引きにしてあげてるし
過去に何度も援助してる
スリランカやアフリカはもう損切りすべきだよ
中共に乗っ取られても発展出来るなら
まだマシじゃ無いの
チョンを躾けてた中共なら
スリランカやアフリカも躾けられる可能性が微レ存
もう既に日本への借金棒引きにしてあげてるし
過去に何度も援助してる
スリランカやアフリカはもう損切りすべきだよ
中共に乗っ取られても発展出来るなら
まだマシじゃ無いの
チョンを躾けてた中共なら
スリランカやアフリカも躾けられる可能性が微レ存
118: MONOKO(大阪府) [PL]2022/04/13(水) 12:36:40.43ID:wHylR/CG0
>>18
日本が国の支援に1000億しても中国が個人に1億するだけで中国への恩威が上回るんよw
日本が国の支援に1000億しても中国が個人に1億するだけで中国への恩威が上回るんよw
26: マルコメ君(ジパング) [ニダ]2022/04/13(水) 11:49:30.99ID:/zETK/Bw0
アフリカ大陸が中国大陸になって何か問題ある?
27: パワーキッズ(SB-iPhone) [ニダ]2022/04/13(水) 11:49:42.25ID:fqdDfz280
スリランカに人民解放軍の基地が
出来るのか。
オーストラリアの横にも人民解放軍の
基地ができるんだよな。
出来るのか。
オーストラリアの横にも人民解放軍の
基地ができるんだよな。
52: さんてつくん(東京都) [IE]2022/04/13(水) 11:56:13.07ID:o5Gyz66l0
日本も笑ってないで中国みたいに金貸して他国の中枢に食い込んだりするような悪辣さみたいなの必要なんじゃね
60: バブルマン(東京都) [US]2022/04/13(水) 12:00:00.68ID:nBlc2sFu0
返済計画を提出させてうえでならいいけど、
してなさそうだし乗っ取られるな
してなさそうだし乗っ取られるな
77: フジ丸(光) [KR]2022/04/13(水) 12:12:43.29ID:5ICWo+pC0
端金で臓器輸出かな
97: 湘南新宿くん(和歌山県) [ニダ]2022/04/13(水) 12:27:30.93ID:NRbjcMON0
はやくIMFに面倒見てもらえ
107: ガリ子ちゃん(ジパング) [MX]2022/04/13(水) 12:29:58.97ID:HfCC/VKF0
>>97
IMFだのADBも金にならないところには投資しない
差し出せるものがない国だから野心のあるチャイナ以外誰も来ない
IMFだのADBも金にならないところには投資しない
差し出せるものがない国だから野心のあるチャイナ以外誰も来ない
100: ウルトラ出光人(群馬県) [TW]2022/04/13(水) 12:28:17.23ID:Soc7z+wM0
スリランカってそんなチョロい連中?
踏み倒す気まんまんとかじゃなくて?
踏み倒す気まんまんとかじゃなくて?
109: アフラックダック(岡山県) [ニダ]2022/04/13(水) 12:31:09.86ID:EenABe3U0
>>100
マジでアホよ?
スリランカのトップは中共に国ごと売り渡す気マンマン
国民は中共の奴隷と一緒
マジでアホよ?
スリランカのトップは中共に国ごと売り渡す気マンマン
国民は中共の奴隷と一緒
138: トラムクン(東京都) [US]2022/04/13(水) 13:07:01.19ID:GaxESMy20
何眠たい事言うてんのや、て追い込み掛けられてそう(^_^;)
141: ミルパパ(新潟県) [US]2022/04/13(水) 13:13:01.09ID:7jcXeHBE0
>>138
「公正証書組んでるんや!最高裁判事かてこっちの言い分が正しい言いよるで!」
ってな。。。
「公正証書組んでるんや!最高裁判事かてこっちの言い分が正しい言いよるで!」
ってな。。。
151: 黄色のライオン(埼玉県) [US]2022/04/13(水) 13:30:30.96ID:waRUAA6A0
アジアは日本が甘やかしすぎた
ホントに現地のために金と技術を惜しみなく注いで見返りは求めない
アジアは中国は領土と人口が大きいだけの30年前の日本だと思ってる
ヨーロッパやオーストラリアもかつてそう勘違いして擦り寄った
それでも教育水準も知能も経験もあるからすぐに間違いに気づき修正したが
アジアは頭(教育知能とトップ両方の意味で)が悪すぎ気づいた時にはもう遅い、詰んだなぁ
ホントに現地のために金と技術を惜しみなく注いで見返りは求めない
アジアは中国は領土と人口が大きいだけの30年前の日本だと思ってる
ヨーロッパやオーストラリアもかつてそう勘違いして擦り寄った
それでも教育水準も知能も経験もあるからすぐに間違いに気づき修正したが
アジアは頭(教育知能とトップ両方の意味で)が悪すぎ気づいた時にはもう遅い、詰んだなぁ
163: ポンパ(埼玉県) [NO]2022/04/13(水) 14:23:17.85ID:b6VgD7Do0
>>151
ほんとそうだわ
30年前から完全に奴隷化して植民地にできてればな
今更遅いけど
ほんとそうだわ
30年前から完全に奴隷化して植民地にできてればな
今更遅いけど
173: チップちゃん(神奈川県) [CN]2022/04/13(水) 15:30:47.37ID:LIjY3eZn0
日本はスリランカに大きな恩がある。日本が戦後賠償で苦しまずに済んだのは。スリランカのおかげ。
こういうときこそ日本が援助すべきだしそれはバラマキではない
こういうときこそ日本が援助すべきだしそれはバラマキではない
180: デンちゃん(茸) [US]2022/04/13(水) 17:17:00.97ID:3zlHwpCo0
>>173
無償資金協力なら2019年度までで2200億円ってあったぞ
ソースは外務省な
無償資金協力なら2019年度までで2200億円ってあったぞ
ソースは外務省な
185: ピーちゃん(大阪府) [CN]2022/04/13(水) 18:04:54.59ID:2vu07/HS0
カンボジアなんかは中国の属国になって発展してる
アメポチやってるよりは未来があるな
アメポチやってるよりは未来があるな
193: ソーセージータ(神奈川県) [ニダ]2022/04/13(水) 21:36:07.11ID:rWPDFR+W0
>>185
前の国王は夏の休暇で北朝鮮に長期滞在するような奴だった
そういう国だからお察し
前の国王は夏の休暇で北朝鮮に長期滞在するような奴だった
そういう国だからお察し