1ラミブジン(東京都) [FR]2022/03/29(火) 13:01:40.05ID:HN8+I+4b0
広がるサービスロボット 中国製に負けない価格目指せ
外食や食品分野でロボットの導入が進んでいる。特に目立つのは、自動化した食品工場で稼働する高度なロボットではなく、配膳や盛り付けなどを担当するサービスロボットの台頭である。この分野では、残念ながら中国製が圧倒的だ。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/632006

広がるサービスロボット 中国製に負けない価格目指せ
外食や食品分野でロボットの導入が進んでいる。特に目立つのは、自動化した食品工場で稼働する高度なロボットではなく、配膳や盛り付けなどを担当するサービスロボットの台頭である。この分野では、残念ながら中国製が圧倒的だ。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/632006
2: ダルナビルエタノール(帝国中央都市) [NL]2022/03/29(火) 13:02:52.37ID:svjrNa7n0
無い
3: ソホスブビル(光) [US]2022/03/29(火) 13:02:56.01ID:7DLrcGDp0
爆弾
85: ファビピラビル(東京都) [US]2022/03/29(火) 13:49:33.27ID:6Oy2kFZO0
>>3
真っ先に思い浮かんだけど、日本国内に持ち込めないだろ、コレ
あと、爆発物は爆発しないとか言われた気が…
ん?なら、持ち込めるじゃん!w
真っ先に思い浮かんだけど、日本国内に持ち込めないだろ、コレ
あと、爆発物は爆発しないとか言われた気が…
ん?なら、持ち込めるじゃん!w
4: アメナメビル(ジパング) [US]2022/03/29(火) 13:02:56.62ID:JsmgYhb20
iPhone
5: テラプレビル(神奈川県) [FR]2022/03/29(火) 13:03:25.74ID:GQ3Bybem0
敵国に金が行くと思うと無い
8: エルビテグラビル(大阪府) [ニダ]2022/03/29(火) 13:04:28.55ID:4UQMcF280
メンマ
12: ガンシクロビル(ジパング) [JP]2022/03/29(火) 13:05:20.25ID:bicZ2sFI0
日本製よりまし
112: ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [US]2022/03/29(火) 14:22:25.92ID:iQ9uxg3V0
>>12
ガワは日本でも中身は中華だからな。マシとか以前の話
アプリ開発やゲーム運営は中華に叶わない。
日本はゴミ過ぎ
ガワは日本でも中身は中華だからな。マシとか以前の話
アプリ開発やゲーム運営は中華に叶わない。
日本はゴミ過ぎ
132: ラルテグラビルカリウム(静岡県) [DZ]2022/03/29(火) 15:11:54.42ID:XQ7lkPhA0
>>12
これ否定できんわ
値段ばっかいっちょまえで中身チャイナ製の似非日本製が多すぎる
これ否定できんわ
値段ばっかいっちょまえで中身チャイナ製の似非日本製が多すぎる
14: パリビズマブ(コロン諸島) [US]2022/03/29(火) 13:05:38.51ID:poQ5e5ehO
中国製だけど納得して買うのは桃屋のザーサイ
18: ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [ニダ]2022/03/29(火) 13:07:13.82ID:MvF3/HHM0
メンマ、紹興酒
29: ラミブジン(東京都) [VE]2022/03/29(火) 13:13:02.62ID:cBz3T7Gk0
実は日本の火災殆どはバッテリー火災
しかも中国製
しかも中国製
30: バラシクロビル(東京都) [US]2022/03/29(火) 13:13:34.04ID:xZncqE5M0
日本のメーカーがチウゴクで
生産させてる製品
生産させてる製品
55: バラシクロビル(SB-iPhone) [CN]2022/03/29(火) 13:29:07.21ID:Ifc6nBVa0
>>30
それも安心では無いよ
中国工場では現地中国人に実質支配されてる所も多い
気に入らなければすぐにストライキで停止
他の条件いい工場あれば技術だけ持って直ぐに消えていく
日本人管理スタッフは数人しか居ないから舐められる
それも安心では無いよ
中国工場では現地中国人に実質支配されてる所も多い
気に入らなければすぐにストライキで停止
他の条件いい工場あれば技術だけ持って直ぐに消えていく
日本人管理スタッフは数人しか居ないから舐められる
38: オセルタミビルリン(愛知県) [KR]2022/03/29(火) 13:20:15.53ID:lZsaMRgt0
烏龍茶って国産ないよな?
41: アマンタジン(東京都) [CA]2022/03/29(火) 13:21:39.03ID:X7ZWU+WV0
服はまったく問題ない。もちろん日本のアパレル経由に限るが
中国は国策として海外には品質管理のしっかりしたものを輸出しているが
中国国内は酷い物、原料などを偽装した質の低いものを売っているので
そういうものを買わないように気を付ける必要がある
中国は国策として海外には品質管理のしっかりしたものを輸出しているが
中国国内は酷い物、原料などを偽装した質の低いものを売っているので
そういうものを買わないように気を付ける必要がある
47: バラシクロビル(東京都) [US]2022/03/29(火) 13:24:39.99ID:xZncqE5M0
>>41
んなこたーない
シナ製の靴、服、じゅーたん、タオル
物によるがたまにめっちゃ溶剤臭いとき
あるよ
スニーカーなんか洗って一月くらい陰干ししてようやく臭い飛んだわ
んなこたーない
シナ製の靴、服、じゅーたん、タオル
物によるがたまにめっちゃ溶剤臭いとき
あるよ
スニーカーなんか洗って一月くらい陰干ししてようやく臭い飛んだわ
48: アマンタジン(東京都) [CA]2022/03/29(火) 13:26:41.80ID:X7ZWU+WV0
>>47
なるほど、そこまで手広く買ってないので知らなかった
俺の買う中国製の服はUNIQLOとかGloal Workなどのカジュアル服くらいだからかな
ラルフ・ローレンも中国製が多いが、その辺の名の通ってるブランドでは失敗したことはなかった
なるほど、そこまで手広く買ってないので知らなかった
俺の買う中国製の服はUNIQLOとかGloal Workなどのカジュアル服くらいだからかな
ラルフ・ローレンも中国製が多いが、その辺の名の通ってるブランドでは失敗したことはなかった
60: バラシクロビル(東京都) [US]2022/03/29(火) 13:30:34.15ID:xZncqE5M0
>>48
前にレスしたんだけど
某アメリカの老舗キャンプ用品ブランドの
寝袋買ったら何度洗ってもシンナーみたいな
臭いで臭くて捨てたことあるし
有名メーカー品でもシナ製造はたまに
こういうのあるね
前にレスしたんだけど
某アメリカの老舗キャンプ用品ブランドの
寝袋買ったら何度洗ってもシンナーみたいな
臭いで臭くて捨てたことあるし
有名メーカー品でもシナ製造はたまに
こういうのあるね
175: ダサブビル(愛知県) [US]2022/03/29(火) 18:31:56.83ID:YXz6GDeM0
>>47
あるある
そして抜いてる最中に試着すると一気に体調が悪くなる
流石中国製と頷かざるを得ない
あるある
そして抜いてる最中に試着すると一気に体調が悪くなる
流石中国製と頷かざるを得ない
153: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ID]2022/03/29(火) 16:46:44.98ID:EcusxGCG0
>>41
日本経由も信用出来るのは大手企業だけだな。
小賢しく日本の会社のフリとかしやがるから彼奴等
服とか外れはマジで変な匂いすんよ(´・ω・`)
日本経由も信用出来るのは大手企業だけだな。
小賢しく日本の会社のフリとかしやがるから彼奴等
服とか外れはマジで変な匂いすんよ(´・ω・`)
43: プロストラチン(SB-Android) [US]2022/03/29(火) 13:23:46.35ID:NcZtYouw0
基本中国製は駄目
発熱部分に配線
手が切れる様なエッジが残った切削部
本来は不良品の筈のクラック
設計とは違う仕様
当たり前の様に紛れ込む再生部品
あり得ない設計
しているのか不明な検品
最近は良くなったと言う嘘
発熱部分に配線
手が切れる様なエッジが残った切削部
本来は不良品の筈のクラック
設計とは違う仕様
当たり前の様に紛れ込む再生部品
あり得ない設計
しているのか不明な検品
最近は良くなったと言う嘘
63: バロキサビルマルボキシル(光) [TH]2022/03/29(火) 13:32:43.10ID:jpg9x0j40
服の縫製なんて途上国の仕事でしょ
そもそも先進国の製品は普通の店にゃない
そもそも先進国の製品は普通の店にゃない
68: ダルナビルエタノール(東京都) [US]2022/03/29(火) 13:35:29.86ID:qlI1soMi0
スマホ
75: ダクラタスビル(光) [US]2022/03/29(火) 13:40:21.12ID:7LsXI+aP0
なんでいつまで経っても品質上がってこないんだろう
82: ビダラビン(SB-Android) [IN]2022/03/29(火) 13:46:19.36ID:Vee+B9+/0
中東では小銃なんかにmaid in Japanと打刻するとよく売れるらしい。
109: プロストラチン(SB-Android) [US]2022/03/29(火) 14:18:45.57ID:NcZtYouw0
>>82
パキスタンのコピー兵器工房では
試射で良く出来ている物には
made in japanんと刻印している
通常品の5倍くらいの値段になる
その値段のせいで多くは中東にいく
パキスタンのコピー兵器工房では
試射で良く出来ている物には
made in japanんと刻印している
通常品の5倍くらいの値段になる
その値段のせいで多くは中東にいく
103: アメナメビル(愛知県) [US]2022/03/29(火) 14:13:15.82ID:y/f/WQcE0
中国の一番高い酒
どんな味がするのか気になる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takihan-1/3624-0021.html
どんな味がするのか気になる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takihan-1/3624-0021.html
116: ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [US]2022/03/29(火) 14:28:54.98ID:iQ9uxg3V0
>>103
目玉が飛び出る味
アルコール53度だからな。
これを延々と常温で飲み続けるのか中国の飲み会。
目玉が飛び出る味
アルコール53度だからな。
これを延々と常温で飲み続けるのか中国の飲み会。
120: アメナメビル(愛知県) [US]2022/03/29(火) 14:37:59.24ID:y/f/WQcE0
>>116
日本円で60万円する酒を延々と飲み続けられる中国人すげーな
こりゃ日本が貧しくなったわけだ
日本円で60万円する酒を延々と飲み続けられる中国人すげーな
こりゃ日本が貧しくなったわけだ
192: ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [US]2022/03/29(火) 21:14:22.83ID:iQ9uxg3V0
>>120
昔は、安かったらしいぞ。
中国の裕福層の贈答酒のアイコンになって値段が高騰した。
投機的な側面もあるだろ
昔は、安かったらしいぞ。
中国の裕福層の贈答酒のアイコンになって値段が高騰した。
投機的な側面もあるだろ
104: ミルテホシン(東京都) [US]2022/03/29(火) 14:13:30.57ID:SVCgnzPP0
にんにく
むしろ国産がない
むしろ国産がない
140: ペンシクロビル(茸) [CH]2022/03/29(火) 15:32:13.08ID:ixCuYt7l0
電気や電池使うやつは危険そう
193: ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [US]2022/03/29(火) 21:15:36.95ID:iQ9uxg3V0
>>140
使い捨てはまだ良いけど、
繰り返し使うタイプは怖いな
使い捨てはまだ良いけど、
繰り返し使うタイプは怖いな
151: ペンシクロビル(和歌山県) [KR]2022/03/29(火) 16:30:41.81ID:e7JsLEVh0
シャオミのスマホ使ってるけどヤバいかな?
157: アマンタジン(東京都) [CA]2022/03/29(火) 17:15:17.28ID:X7ZWU+WV0
>>151
中国産のソフトが入っている製品は潜在的にスパイウエアである認識が必要
例えば戦争自体になったら、ロシアのように堂々とあちこちで窃盗を始めるよ
カード番号その他把握されていたら勝手に引き出される覚悟が必要
中国産のソフトが入っている製品は潜在的にスパイウエアである認識が必要
例えば戦争自体になったら、ロシアのように堂々とあちこちで窃盗を始めるよ
カード番号その他把握されていたら勝手に引き出される覚悟が必要
156: パリビズマブ(SB-Android) [ニダ]2022/03/29(火) 17:12:58.20ID:6kHj7gTh0
日本製なんて偽装と捏造だし
158: アマンタジン(東京都) [CA]2022/03/29(火) 17:16:22.96ID:X7ZWU+WV0
>>156
それは韓国だろ、クソ在日が
腐った白菜、カビた白菜でキムチを作って輸出までしている乞食民族
それは韓国だろ、クソ在日が
腐った白菜、カビた白菜でキムチを作って輸出までしている乞食民族
159: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [DE]2022/03/29(火) 17:30:11.18ID:fddVrwj20
食い物は買いたくない
178: パリビズマブ(茸) [CL]2022/03/29(火) 18:45:09.54ID:sOigIXVn0
女
185: リトナビル(千葉県) [IL]2022/03/29(火) 19:28:17.52ID:xBJCz/Fy0
食べないもの、ケーブルだけとかどうやっても爆発しにくいもの(´・ω・`)
197: エルビテグラビル(富山県) [US]2022/03/29(火) 22:32:25.62ID:30GPgSya0
ロボット掃除機はチャイナで十分だった
12000円ほどで、スマホ連携出来て掃除スケジュール管理もできて、水拭きもできる
なんで6万も7万も出してルンバ買う必要あんだよ
12000円ほどで、スマホ連携出来て掃除スケジュール管理もできて、水拭きもできる
なんで6万も7万も出してルンバ買う必要あんだよ
200: テラプレビル(千葉県) [SE]2022/03/29(火) 23:33:07.72ID:9T3sJOHH0
USBDACとイヤフォン
201: イノシンプラノベクス(青森県) [GB]2022/03/29(火) 23:39:09.39ID:wzvj8Wx/0
>>200
イヤホン?3000円ぐらいの奴だろ
レビュー見て評価良かったから買ってみたけどゴミばかりだった
安物しか使って無い奴のレビューはあてにならないと思った
イヤホン?3000円ぐらいの奴だろ
レビュー見て評価良かったから買ってみたけどゴミばかりだった
安物しか使って無い奴のレビューはあてにならないと思った
206: ペラミビル(SB-Android) [IN]2022/03/30(水) 06:27:40.85ID:FFFFnfq90
>>201
そんなの日本メーカーでもゴミだろ
最低でも1万は出せよ
fiioとか水月雨とかなかなかいいぞ
そんなの日本メーカーでもゴミだろ
最低でも1万は出せよ
fiioとか水月雨とかなかなかいいぞ
207: レムデシビル(茸) [US]2022/03/30(水) 14:18:55.56ID:OQMLZHZi0
ニンニクの芽だけだな
国産見たことない
国産見たことない
209: マラビロク(東京都) [ニダ]2022/03/30(水) 16:29:38.24ID:+2Yj/mrg0
服とか百均とかで買える爆発する可能性無いやつ