ロシア軍は兵器不足で10日しか持たない 元エストニア軍司令官

1シュードノカルディア(茸) [US]2022/02/26(土) 23:16:13.56ID:yUt8mgte0

ウクライナの将校からウラル山脈のプーチンの隠れ家での会議についての情報です。

オリガルヒは、誰も逃げないように、そこに招集された。プーチンは激怒している。彼は戦争全体が簡単で、1-4日ですべてが終わると思っていた。

ロシア人は戦術的な計画を持っていなかった。戦争には1日約200億円の費用がかかる。ロケット弾はせいぜい3-4日分、彼らはそれを惜しみなく使っている。
武器が不足しており、トゥーラとローテンベルグの2工場では物理的に武器の注文に応じられない。ライフルと弾薬がせいぜいである。

次のロシアの兵器は、3-4ヶ月で生産できる。ただ原料がないのです。これまで主にスロベニア、フィンランド、ドイツから供給されていたものが断たれた。

ウクライナが10日間ロシアを阻止することに成功すれば、ロシアは交渉に入らなければならない。
なぜなら、彼らには金も武器も資源もないからだ。それにもかかわらず、彼らは制裁に無関心である。

アルファ・スペック・オプスは、2月18日からキエフの近くにいる。目的は、キエフを占領し、傀儡政権を樹立することだ。
パニックを引き起こすために、罪のない一般市民(女性や子供)に対する挑発を準備している。これは彼らの切り札である。

ロシアの計画は、市民と軍隊が降伏し、ゼレンスキーが逃亡するというパニックに依存している。
まずハリコフが降伏し、他の都市もそれに続いて降伏し、流血を避けると考えたのだ。
ロシア側は激しい抵抗にショックを受けている。

ウクライナ人はパニックを避けなければならない。ミサイル攻撃は威嚇のためで、ロシア軍は無作為に発射し、住宅を「偶然」攻撃して、攻撃を実際より大きく見せる。ウクライナは強くなければならないし、我々は支援を提供しなければならない。#スタンドウィズウクライナ

今すぐ、躊躇なくウクライナを支援することがいかに重要か、世界が気づくように、この情報を拡散してください!
ロシアも大変だが、欧米が意味のある支援をしないとウクライナも大変だ!

https://www.google.com/search?q=Intel%20from%20a%20Ukrainian%20officer%20about%20a%20meeting%20in%20Putin%E2%80%99s%20lair%20in%20Urals.%20Oligarchs%20convened%20there%20so%20no%20one%20would%20flee.%0A&ie=utf-8&oe=utf-8

2: クトノモナス(千葉県) [US]2022/02/26(土) 23:16:45.31ID:o7MzAZ6W0
最後には核があるから

64: デイノコック(滋賀県) [ニダ]2022/02/27(日) 00:08:51.25ID:TaX/btjj0
>>2
わりとこのシナリオありえるよな
ウクライナが降伏せずこのまま戦局が詰む、世界経済から完全に切り離される(中国は不干渉を貫く)、ロシア国内で政権転覆運動が加速する
人生に後のなくなった狂った老人が最後に取る手段として現実的だと思う
病院にガソリン撒いて自殺したジジイと同じ

68: 緑色細菌(東京都) [GB]2022/02/27(日) 00:12:46.17ID:GPnDdSOv0
>>64
おそらくそん時は
プーチンはチャウシェスクると思う

71: デイノコック(滋賀県) [ニダ]2022/02/27(日) 00:16:06.43ID:TaX/btjj0
>>68
21世紀版は速攻でSNSで動画拡散されるな
当時ですらよくあれをテレビで流したもんだと思うけど

79: ミクロコックス(光) [GB]2022/02/27(日) 00:21:11.66ID:o2FhT6o70
>>64
誰だって最後は全てのカードを切る
リセットボタンがあれば押す
それはやめてくれなんてのは余裕ある人間の願望でしかない

159: マイコプラズマ(大阪府) [FR]2022/02/27(日) 02:39:31.83ID:mBBU07h40
>>2
やられたらやり返せ
やったらやり返される

結局これだよ

184: 緑色細菌(茸) [ニダ]2022/02/27(日) 06:22:04.43ID:AUkfe0ks0
>>2
撃った瞬間に、ロシアもプーチンも人類共通の敵だけどな

202: プニセイコックス(大阪府) [US]2022/02/27(日) 08:07:50.35ID:JDNj5vKf0
>>2
ボタン押す前に身内に殺されるから安心しろ

3: テルモミクロビウム(東京都) [CN]2022/02/26(土) 23:19:35.92ID:bQrmwv2Z0
貧乏人が後先考えないで戦争しててウケる
とは言え中国が武器流しそうだな

4: フィシスファエラ(東京都) [US]2022/02/26(土) 23:19:41.48ID:EAkQUfeA0
>>2
KAN乙

179: セレノモナス(東京都) [DE]2022/02/27(日) 06:12:54.14ID:/IPf+8I40
>>4
必ず最後に核が勝つってひどい歌だな

5: リケッチア(茸) [IT]2022/02/26(土) 23:21:19.46ID:/tFFjU710
ちうごくからどかどか入ってくるだろ

7: アナエロリネア(日本のどこかに) [ニダ]2022/02/26(土) 23:24:04.98ID:a+e7LlcW0
>>5
パラリンピック残ってるけどやる気無いの?

83: ニトロソモナス(北海道) [IR]2022/02/27(日) 00:25:50.41ID:KRXF+/Uv0
>>7
中国はパラリンピックなんて本音ではやる気ないだろ。
あの国が障害者の権利だとかバリアフリーだとかに興味あると思うか?
生産性の低いお荷物くらいの意識しかないよ。

232: ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]2022/02/27(日) 14:51:34.27ID:SHLrv5Xu0
>>83
あと見世物小屋

238: ディクチオグロムス(茸) [US]2022/02/27(日) 15:15:24.24ID:2TkBTEzn0
>>5
中国から運ぶにしても大陸横断しなきゃいけないし…

8: ヒドロゲノフィルス(茨城県) [US]2022/02/26(土) 23:24:38.24ID:vMdwNOSB0
違う、前線のロシア兵に必要なのは弾薬じゃなくウォッカだ

154: アナエロリネア(ジパング) [CZ]2022/02/27(日) 01:58:28.28ID:hZhIjc6D0
>>8
素面でもストロングゼロ文学みたいな脳の連中だからな

9: シュードアナベナ(やわらか銀行) [US]2022/02/26(土) 23:24:47.00ID:euOdg0JK0
#Kharkivで妨害工作員を拘束した。


10: ラクトバチルス(東京都) [US]2022/02/26(土) 23:24:56.48ID:FtS2fgjk0
中露という悪の枢軸があるから油断できない
プーチンと習近平は互いを「同志」と呼び合う仲だしな

89: クロマチウム(茸) [AU]2022/02/27(日) 00:31:16.69ID:EpeIy4VR0
>>10
互いに仮想敵国同士なのにな

208: テルモミクロビウム(愛知県) [GB]2022/02/27(日) 09:00:27.35ID:OsdURh6D0
>>10
中国は最後の最後であまりに風向きが悪いと裏切るかもしれん。
中露関係って最後までお付き合いするようなもんじゃないよな

13: チオスリックス(愛知県) [US]2022/02/26(土) 23:27:11.65ID:GDBYvbrW0
物資不足は前々から言われてたのになんで開戦しちゃったのか

42: テルモミクロビウム(鹿児島県) [US]2022/02/26(土) 23:57:22.84ID:y/RMyrsM0
>>13
全将校が反対したとかあったな。
物資無いの知ってたんだろ

168: アシドバクテリウム(茸) [FR]2022/02/27(日) 03:32:05.03ID:gCohgz1b0
>>13
クリミアがうまいこといったから

あんなコメディアンなら直ぐに逃亡するやろ的に
同じノリでやってみたんじゃないかな…

195: 放線菌(福岡県) [EU]2022/02/27(日) 07:16:33.72ID:y4hs7Bcv0
>>13
俺もそれが不思議で仕方ない
段取りせずに思いつきで始めちゃった感あるんよな

203: ロドシクルス(東京都) [EU]2022/02/27(日) 08:11:28.59ID:sKKIPX7g0
>>195
プーチン痴呆説

239: ゲマティモナス(香川県) [EU]2022/02/27(日) 15:56:41.14ID:ifQgeiiB0
>>195
春になると湿地の氷が解けて戦車が進軍できないから、
今しかないとTVでは言ってた

198: クテドノバクター(岐阜県) [GB]2022/02/27(日) 07:25:13.04ID:m41BSLla0
>>13
最後の花火

25: シュードモナス(愛知県) [US]2022/02/26(土) 23:40:52.26ID:DzqrRnA50
ウクライナ ロシア軍が出ていけばそれで終了
ロシア ?????

プーチンはちゃんと考えてあるんだろうな?終わらないぞ

46: シントロフォバクター(東京都) [DE]2022/02/26(土) 23:58:59.64ID:AleJCaDA0
>>25
威勢のいい事言っても経済制裁不可避だし各国に戦争ふっかけるしか道は残されてないと思う

28: クロオコックス(埼玉県) [US]2022/02/26(土) 23:47:25.48ID:lkamvlLu0
食料はもっと足りないみたいだが、、

40: フィシスファエラ(やわらか銀行) [AG]2022/02/26(土) 23:56:28.24ID:lyxC+PES0
>>28
戦国時代 陣中食

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019080500083_3.jpg?update=20190810163805&width=850&fit=bounds

お湯で戻すのが多いね

49: ラクトバチルス(東京都) [FR]2022/02/26(土) 23:59:24.29ID:Emt360Bu0
>>40
栄養偏ってるな
すぐ病気になりそう(´・ω・`)

30: シュードアナベナ(茸) [GB]2022/02/26(土) 23:48:37.12ID:ZsUxqOOm0
道の真ん中でガス欠してたロシア兵のやつは戦いたくなくて故意的なのか、それともマジでガス欠してたバカ達なのか

31: デスルファルクルス(東京都) [IR]2022/02/26(土) 23:49:40.81ID:8gfEgahT0
>>30
今自動車買おうとすると何ヵ月待たされんのよ
そんな時期にトラックとかガス欠とか話題に欠かないの草

36: テルモミクロビウム(鹿児島県) [US]2022/02/26(土) 23:55:24.11ID:y/RMyrsM0
あと一週間粘ればウクライナの勝ちだな

43: キネオスポリア(光) [GB]2022/02/26(土) 23:57:43.19ID:PtTikteq0
>>36
そうか?
弾薬なくなったらミサイル撃ってくるだろ
今より悲惨な結果になるんじゃねえの?

44: ゲマティモナス(東京都) [US]2022/02/26(土) 23:58:26.06ID:WJUdu8bv0
>>43
もうミサイル撃ってるわw

45: キネオスポリア(光) [GB]2022/02/26(土) 23:58:58.43ID:PtTikteq0
>>44
核?

52: ストレプトミセス(愛知県) [AU]2022/02/27(日) 00:00:23.09ID:dyRcGGEh0
>>43
ミサイル弾切れ説浮上中w

すでに100発以上撃ってるので単純計算で100億消費

156: クロオコックス(茸) [US]2022/02/27(日) 02:16:51.44ID:XCtcmCI20
>>52
しかも18万の兵を動かしてるから維持費も毎日数億単位かかっとるw

39: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [FR]2022/02/26(土) 23:56:10.16ID:2t8Yob5h0
もうすでに食料も切れてて
強奪がはじまってるそうやんか

163: フィンブリイモナス(北海道) [US]2022/02/27(日) 03:13:19.59ID:P+H5jhJ70
>>39
略奪、強姦、暴行なんて普通だぞ
ものがなくなったからではない

57: ヴィクティヴァリス(香川県) [IR]2022/02/27(日) 00:04:14.06ID:lGV5Gski0
ヘルソン地域で大破されたロシア補給部隊

https://twitter.com/ukraine_world/status/1497521445026635778?t=J0kLlAadWLSXJJfI0z5uTw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

61: ストレプトミセス(愛知県) [AU]2022/02/27(日) 00:06:19.01ID:dyRcGGEh0
>>57
車体にZマークはロシアだよな
ボコボコにされてるやんけ

193: ミクロモノスポラ(大阪府) [EU]2022/02/27(日) 07:08:12.25ID:BvXuo1EA0
>>61
いや、全部コロコロだからZ武軍だ

66: ハロプラズマ(北海道) [US]2022/02/27(日) 00:12:14.59ID:OE43YPia0
>>57
小川や堀を超えて進撃をスムーズにする工兵車両もあるな
工兵が来ないから前方に展開してる戦闘部隊も立ち往生してるだろこれ

62: リケッチア(SB-Android) [ニダ]2022/02/27(日) 00:06:54.36ID:wZ69zmth0
いくらなんでも10日も戦えないとか無いわ

178: ロドシクルス(富山県) [US]2022/02/27(日) 06:11:51.70ID:5n7Vy/cn0
>>62
自衛隊じゃあるまいしな

67: プロカバクター(東京都) [US]2022/02/27(日) 00:12:42.92ID:vDUSCPBQ0
逆だろ
兵糧攻めにすればウクライナは簡単に落ちるわ

70: ハロプラズマ(北海道) [US]2022/02/27(日) 00:15:20.02ID:OE43YPia0
>>67
ウクライナの穀物自給率440%
兵糧攻めは通用しない

73: ロドスピリルム(千葉県) [US]2022/02/27(日) 00:16:37.30ID:scGCziLZ0
旧日本軍の陣地や通った後はクソだらけで足の踏み場もなかった。
米英軍が逃げ出した陣地を見ると簡単にではあったが掃除がしてあった。

「こりゃ勝てんわ」と見た日本兵は思ったらしい。
まあ余裕がある証拠だからな。

231: ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]2022/02/27(日) 14:50:01.36ID:SHLrv5Xu0
>>73
朝鮮人は何でサボっていたんだ

74: ナウティリア(埼玉県) [ニダ]2022/02/27(日) 00:17:02.86ID:O4x2KKT20
食料は現地調達しろって言われてそう

76: カテヌリスポラ(和歌山県) [US]2022/02/27(日) 00:19:08.66ID:Dv6MIpaa0
>>74
スネークわろた

77: アナエロリネア(広島県) [US]2022/02/27(日) 00:20:00.67ID:5iRK1TxU0
今は知らんけど昔の1個師団は毎日列車1本分の補給がいるんだよな

78: ミクロコックス(奈良県) [US]2022/02/27(日) 00:20:58.05ID:x17QnhBi0
>>77
他のサイトには今の戦争は1日あたり200億の費用がかかるんだってさ
主に食料に武器弾薬の補給物資の費用

85: シトファーガ(茸) [US]2022/02/27(日) 00:28:01.10ID:dJ5jujIO0
>>78
安いミサイルですら1発数百万円〜電子機器使ってないRPG7の弾頭も数万円とかだからな
200億はまだ安い額じゃね?

90: ストレプトミセス(愛知県) [AU]2022/02/27(日) 00:32:06.21ID:dyRcGGEh0
>>85
初日でほぼストック使い果たした説w

84: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]2022/02/27(日) 00:27:13.05ID:cCnsEx7u0
( ゚Д゚)「爆撃こそがロシアの本領発揮ですから」
(´・ω・)「みんなロシアが手加減してるの理解してないね。キエフを吹き飛ばすことできますからね」
( ゚Д゚)「爆撃の結果はアメリカがイラクやアフガンでやったのを参考にしてください。すべてがれきになります」

97: エアロモナス(ジパング) [ニダ]2022/02/27(日) 00:44:18.79ID:TenOtcTv0
>>84

戦車は昔ながらの人道的攻撃なので、侵攻しても許されるけど

爆撃機は非人道な攻撃なので、NATOや隣国に速攻で撃ち落とされるぞ

93: クロマチウム(茸) [AU]2022/02/27(日) 00:40:07.16ID:EpeIy4VR0
戦争で金使って、その代償で経済制裁喰らって
残るのはスッカラカンになった国と国民だけじゃん

99: セレノモナス(東京都) [DE]2022/02/27(日) 00:45:09.88ID:SvA+dgW50
>>93
プーチンは余命何年も無いし大好きな戦争やって思い残すことなく過ごしたいだけなんじゃねーのかな。
チェスやってるような気分なんじゃね。

100: スフィンゴバクテリウム(千葉県) [CA]2022/02/27(日) 00:46:10.88ID:xFu85tvE0
仮に今度ロシア側が崩壊する時はどんな手を使っても絶対に北方領土取り返せよ
もうこの機会逃したら永遠に返ってこない

151: スファエロバクター(静岡県) [US]2022/02/27(日) 01:29:05.10ID:8MwA/LOG0
>>100
無能政府にできるわけがない

153: ニトロソモナス(愛知県) [US]2022/02/27(日) 01:48:11.03ID:ELLz3qH/0
>>151
きっしーと林じゃ無理。

152: シントロフォバクター(福岡県) [ZM]2022/02/27(日) 01:32:33.27ID:AcpoXnDg0
>>100
人が住んでるのにどうやって取り返すんだろうな。今回のロシアみたいにかな

236: ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]2022/02/27(日) 14:55:51.02ID:SHLrv5Xu0
>>152
シベリア虜囚 ⇒ 福島虜囚

155: カウロバクター(神奈川県) [ニダ]2022/02/27(日) 02:03:21.12ID:in2Exb4d0
>>100
そうかな?

188: デスルフォビブリオ(SB-Android) [US]2022/02/27(日) 06:28:36.35ID:7YjOaV480
>>100
北方領土なんて誰が住むんだ?

104: エントモプラズマ(東京都) [IL]2022/02/27(日) 00:49:02.53ID:RUsOTptJ0
ソ連みたいに露骨な督戦隊は居ないだろうから
粘れば撤退して行きそうなんだがな

115: プロカバクター(広島県) [US]2022/02/27(日) 01:01:06.88ID:UrOFMtU90
>>104
冗談抜きでロシア(プーチン)のために命を掛けようと言う兵士ってどれくらい居るんだろうか?
>>107
プーチンが核ミサイル発射しろと命令しても実際にポチる末端の兵士まで指揮が完全に届くんやろか?

170: ストレプトミセス(愛知県) [AU]2022/02/27(日) 04:34:31.53ID:dyRcGGEh0
>>104
なんかチェチェンからヤベー部隊呼び寄せたなんて情報もあるが

106: テルモゲマティスポラ(石川県) [US]2022/02/27(日) 00:51:25.90ID:OvOd1vJD0
千島列島と樺太半分頂こうか

111: アコレプラズマ(東京都) [KZ]2022/02/27(日) 00:57:47.87ID:mAR/Z7CG0
>>106
いらんいらん
もう関わりたくない
4島だけで良い

116: オピツツス(群馬県) [US]2022/02/27(日) 01:01:46.71ID:A0sB/xMk0
>>111
交渉ってのは妥協点で決着するもんだ
4島欲しけりゃ千島全島と南樺太に利子つけて北も要求くらいしなきゃ

108: エントモプラズマ(東京都) [AT]2022/02/27(日) 00:54:34.95ID:6AXV2O8b0
独裁者は国民の事が考えず自分の富と権力だけ考えりゃいいって思うけど、一番イミフなのがSwift排除で一番痛いのが海外資産が多いプーチンという所。
プー近平のセルフ経済制裁に対抗して、プーさんはセルフ海外資産凍結とかネタに走り過ぎる。

110: アコレプラズマ(東京都) [KZ]2022/02/27(日) 00:57:06.15ID:mAR/Z7CG0
>>108
卑怯者だから始める前に回収してるみたいよ
クルーザーも修理途中なのに移動させたってさ

146: 緑色細菌(東京都) [US]2022/02/27(日) 01:22:23.60ID:Y78/XPaG0
>>110
swift排除はそういう話じゃないんだよなぁ。
そのお金の使い道がなくなるってことなんだよ。
動かせないんだから。

121: ジオビブリオ(茸) [DE]2022/02/27(日) 01:04:49.32ID:JRcvBYXI0
そんなロシアが世界2位の軍事力なの?

129: クラミジア(やわらか銀行) [AG]2022/02/27(日) 01:08:51.16ID:a5MW7IjG0
>>121
カーリングみたくなったりして

122: リケッチア(SB-Android) [ニダ]2022/02/27(日) 01:06:20.05ID:wZ69zmth0
核使うって言ったって、プーチンが直接ボタン押して発射するわけじゃないんだから
将校だって命令されたら拒否するか、その場でプーチン撃つでしょ。

128: クロマチウム(茸) [AU]2022/02/27(日) 01:08:33.46ID:EpeIy4VR0
>>122
軍隊において最高司令官たる国家元首の命令は絶対だよ

158: ロドバクター(福岡県) [IN]2022/02/27(日) 02:37:09.18ID:7b+0GozM0
>>122
ガンダムSEEDで見た

127: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]2022/02/27(日) 01:08:21.93ID:MEeJpzMr0
おい、ここで欧州連合とアメリカと日本の自衛隊が動けば
ロシアやれんじゃねぇの

130: バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]2022/02/27(日) 01:08:52.41ID:0QS2P/PD0?2BP(1000)

>>127
動くわけ無いじゃん
核ミサイル
飛んでくるもん

131: クロストリジウム(東京都) [GB]2022/02/27(日) 01:08:56.26ID:yVRaoPj80
核打てば終わるのはロシア

134: ジオビブリオ(茸) [DE]2022/02/27(日) 01:10:45.27ID:JRcvBYXI0
>>131
撃たれたアメリカも終わるっしょ
中国の一人勝ち

141: ニトロソモナス(山形県) [CN]2022/02/27(日) 01:12:03.95ID:n/32KPWy0
>>134
誰も居ない世界で唯一人中国が生き残った…
中国人ならそれでもしぶとく生きていきそうだな

143: エルシミクロビウム(神奈川県) [US]2022/02/27(日) 01:13:03.19ID:N3Ub0Dnk0
>>141
あれ(G)みたいだな

140: バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]2022/02/27(日) 01:11:46.88ID:0QS2P/PD0?2BP(1000)

ロシア
核ミサイル
6000発あるんだよ

205: クリシオゲネス(長野県) [US]2022/02/27(日) 08:25:09.78ID:FRzfzb4R0
>>140
それだけあっても全部は撃てないべ
自分達の住むところも無くなるし

207: デスルフォバクター(東京都) [US]2022/02/27(日) 08:45:34.19ID:5N6spNwG0
>>140
隣国にそんなもん撃てるかよ

164: スファエロバクター(埼玉県) [ニダ]2022/02/27(日) 03:17:39.14ID:ZD5pMOIE0
にわかにウソくせぇw

だったらアメリカが今の今までビビッて手出ししなかった訳ねぇ

183: コルディイモナス(兵庫県) [FR]2022/02/27(日) 06:19:51.31ID:85Olc61i0
>>164
変にロシアに戦争で勝ってしまうとアメリカの予算と労力でロシアを復興させなきゃいけないんだぞ?
経済的には悪夢だろ。

185: アコレプラズマ(東京都) [US]2022/02/27(日) 06:22:28.31ID:mcH4WLix0
>>183
「岸田君、ちょっとワシントンにきてくれる〜?」

196: 放線菌(福岡県) [EU]2022/02/27(日) 07:17:54.33ID:y4hs7Bcv0
>>183
なにその満州国

167: ネンジュモ(茸) [FR]2022/02/27(日) 03:27:03.98ID:wpJ5QSje0
中国を崇めて、過去にヒトラー礼賛していた団体が与党だという事実🤤

言論統制の実績もあるよ🤗
創価学会🤗🤗🤗











175: コルディイモナス(ジパング) [CN]2022/02/27(日) 06:07:50.70ID:VwCwUZFW0
ロシア崩壊したらいきなり中共がモスクワまで進軍したりしてな。

177: リゾビウム(東京都) [US]2022/02/27(日) 06:10:01.89ID:xuMjdJGq0
>>175
火事場泥棒当然よ
赤の広場で虐殺が始まるよ

180: コルディイモナス(ジパング) [CN]2022/02/27(日) 06:13:14.28ID:VwCwUZFW0
>>177
ただ、人民解放軍はロシア兵より更に弱いんだよな。

182: スファエロバクター(埼玉県) [ニダ]2022/02/27(日) 06:14:51.28ID:ZD5pMOIE0
>>180
まぁ、解放軍は張り子だよ
自国民DVするだけのほぼただの警官

186: 緑色細菌(茸) [ニダ]2022/02/27(日) 06:23:44.44ID:AUkfe0ks0
>>175
習近平「モスクワよりガス田よ」

191: デスルフォビブリオ(茸) [US]2022/02/27(日) 06:46:56.74ID:XvxK0tHj0
AK74は十分ストックがあるから生産してないって言ってなかった?

194: デスルフォバクター(光) [US]2022/02/27(日) 07:09:52.75ID:i4EP9amp0
>>191
旧式のライフルだから新型のと更新の最中なんだろ

201: フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]2022/02/27(日) 07:45:45.62ID:lsfIHFUj0
戦国時代の日本人なら補給計画からめちゃち密に計画建てるんだろうな
今は平和ボケしてるけど
日本が本気になると怖いのは確かです

229: フランキア(空) [TW]2022/02/27(日) 14:11:12.66ID:gWkz6XVl0
>>201
戦国時代の上杉軍なんかだとだいたい一ヶ月分の物資を荷車に積んでから出撃、一ヶ月後に帰還とかですね。

233: キロニエラ(日本のどこかに) [US]2022/02/27(日) 14:51:54.73ID:coxaNGt80
>>201
中世は結構、現地調達に頼ってる

213: エアロモナス(ジパング) [US]2022/02/27(日) 09:34:58.81ID:L7c1/gqH0
だが断るw


ロシア・ベルゴロドで兵士五千人がウクライナへの出動拒否 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645917289/

214: エリシペロスリックス(東京都) [IT]2022/02/27(日) 09:44:48.51ID:ScbHNQfa0
>>213
やべぇついに軍まで反抗か

218: クロストリジウム(北海道) [CN]2022/02/27(日) 13:01:57.29ID:DJf7DCvG0
初日に大量の攻撃ヘリで押し寄せたり進軍する戦車や装甲車の車列を見せつけたりしてたが、あれその後ちゃんと戦闘に参加してんのか?
燃料不足で終了?

219: セレノモナス(東京都) [DE]2022/02/27(日) 13:20:38.41ID:SvA+dgW50
>>218
ガス欠で置いてかれた装甲車の搭乗員が後ろから来たジャーナリストから話しかけられてる動画があったな。
だだっ広い何もない荒野で二台。
食料切れたら投降するしか無いだろうな。

235: スファエロバクター(神奈川県) [ニダ]2022/02/27(日) 14:54:26.94ID:wQnEKNbU0
>>218
兵站切れで途中放棄もでているとか
兵站破綻しているからもう兵力増強も無理だな

220: エリシペロスリックス(東京都) [IT]2022/02/27(日) 13:39:42.79ID:ScbHNQfa0
ウクライナ軍発表によるロシアの損害(2月26日時点)

航空機14機
ヘリコプター8機
戦車102両
装甲車 536両
火砲 15セット
BUK-1システム 1式
3500人戦死、200人近く捕虜

ジャベリンとスティンガーでロシア車両と軍用機は滅多打ちにあい
スペツナズは目標地点に合流支援が無く、予め米英に情報を受け
待ち伏せしていたウクライナ軍の総攻撃に遭って全滅した

実は既にロシア大敗?

221: シュードノカルディア(千葉県) [US]2022/02/27(日) 13:42:53.19ID:ZAoEA3OH0
>>220
これが事実なら大勝利やん

222: スピロケータ(光) [US]2022/02/27(日) 13:51:24.32ID:GXMe1/Rc0
>>220
ロシアの発表が信用できないように
ウクライナの発表も信用できんだろう
既に数百万人は死んでるんじゃないか

224: エリシペロスリックス(東京都) [IT]2022/02/27(日) 14:04:11.70ID:ScbHNQfa0
226: ストレプトミセス(愛知県) [AU]2022/02/27(日) 14:06:20.62ID:dyRcGGEh0
>>224
あー
黒いマネキン

225: エアロモナス(東京都) [ニダ]2022/02/27(日) 14:04:42.83ID:EimLEQwI0
>>222
ウクライナ側で公表された数字が信用できないというのは同意だけど、数百万の死者というのはさすがにあり得ない
太平洋戦争での日本側の死者が約3百万(4年間で)
朝鮮戦争での韓国側の死者が約百万(2年間で)
これらに匹敵する死者が3日足らずで出るはずがない
今のところ両陣営とも死者数はそれぞれ数百人〜千数百人程度だろう

参考:ロシアとウクライナの戦力の比較
https://www.cnn.co.jp/photo/l/1040098.html

227: エリシペロスリックス(東京都) [IT]2022/02/27(日) 14:06:35.14ID:ScbHNQfa0
>>222
信用出来んと自分で言っといて、数百万死んでるって
アホか?ロシアの犬かどっち?

223: ストレプトミセス(愛知県) [AU]2022/02/27(日) 14:03:01.36ID:dyRcGGEh0
>>220
話し半分でも優勢だな

241: テルモデスルフォバクテリウム(光) [CA]2022/02/27(日) 21:44:14.40ID:wNh1V9+30
思ってたよりロシア軍って弱い…?

242: ロドバクター(ジパング) [BE]2022/02/28(月) 09:30:47.63ID:eV8Ur7Nn0
>>241
クッッッッソ
弱かったw

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*