1ボルネオヤマネコ(生駒山) [US]2022/01/20(木) 16:23:07.34ID:zeqAWFPG0
Microsoftが約8兆円でActivision Blizzardの買収を発表
https://gigazine.net/news/20220119-microsoft-acquisition-activision-blizzard/
画像

Microsoftが約8兆円でActivision Blizzardの買収を発表
https://gigazine.net/news/20220119-microsoft-acquisition-activision-blizzard/
画像



2: ボルネオヤマネコ(生駒山) [US]2022/01/20(木) 16:23:39.77ID:zeqAWFPG0
>>1
関連ニュース
ソニーのInsomniac Games買収総額は249億円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/11/news024.html
関連ニュース
ソニーのInsomniac Games買収総額は249億円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/11/news024.html
3: サバトラ(茸) [US]2022/01/20(木) 16:24:22.28ID:NHRDLfUS0
ウマ娘や!ウマ娘インドバイとか作って世界征服や!
75: ボルネオウンピョウ(茨城県) [JP]2022/01/20(木) 16:44:56.76ID:NrAO/dKo0
>>61
神様が集まって酒飲んで宴会して女神がマッパで踊るのが国のはじまり
それが日本…
はじまりからして下ネタのお笑いって
最高だわ
神様が集まって酒飲んで宴会して女神がマッパで踊るのが国のはじまり
それが日本…
はじまりからして下ネタのお笑いって
最高だわ
4: コラット(茸) [ニダ]2022/01/20(木) 16:24:43.81ID:F1JxZA3L0
SIEはもう日本じゃないよ
435: デボンレックス(神奈川県) [ニダ]2022/01/20(木) 21:09:15.43ID:VvrsoOJ50
>>4
これなー
外人社長がもう日本でしか売れないようなソフトは作りたくないってインタビュー見てpsは見限ったわ
これなー
外人社長がもう日本でしか売れないようなソフトは作りたくないってインタビュー見てpsは見限ったわ
441: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [JP]2022/01/20(木) 21:12:05.48ID:4gpvj2tG0
>>435
表現規制も今じゃ任天堂のが緩いしな
そのうち痛い目見るんじゃねぇかな
表現規制も今じゃ任天堂のが緩いしな
そのうち痛い目見るんじゃねぇかな
535: ラグドール(神奈川県) [CA]2022/01/21(金) 04:24:07.31ID:4q8bVeds0
>>435
そりゃあたりまえだ
ゲームの世界市場で日本市場の売上シェアってたった15%だぞ
そんな狭い市場でしか売れないタイトル作る理由ないだろ
お前がSIEの社長ならどういう経営判断するか常識で考えろよ
そりゃあたりまえだ
ゲームの世界市場で日本市場の売上シェアってたった15%だぞ
そんな狭い市場でしか売れないタイトル作る理由ないだろ
お前がSIEの社長ならどういう経営判断するか常識で考えろよ
541: コドコド(宮城県) [US]2022/01/21(金) 05:44:37.08ID:IzBHAiIX0
>>535
ソニーとMSは、ハリウッドとアメコミと同様にポリコレで潰れると思うぞ。
リアルで満たせない欲求を満たすのがゲームやで。
ポリコレによる表現規制は深刻だ。
アレはダメ、コレもダメとやってたらゲームがつまらなくなって行く。
作ってる方だってモチベ下がっていくだろ。
そしてそれがバグが多くなってる遠因かもしれん。
ソニーとMSは、ハリウッドとアメコミと同様にポリコレで潰れると思うぞ。
リアルで満たせない欲求を満たすのがゲームやで。
ポリコレによる表現規制は深刻だ。
アレはダメ、コレもダメとやってたらゲームがつまらなくなって行く。
作ってる方だってモチベ下がっていくだろ。
そしてそれがバグが多くなってる遠因かもしれん。
5: 三毛(東京都) [US]2022/01/20(木) 16:25:06.29ID:4rJ8u3cy0
SIRENシリーズの復活しかない!
6: アジアゴールデンキャット(茸) [GB]2022/01/20(木) 16:25:21.94ID:fmho4d4M0
ネトウヨが発狂しながらw
↓
↓
7: 斑(埼玉県) [ニダ]2022/01/20(木) 16:25:37.44ID:xsAtFZbm0
落ち目のブリザードにその値段の価値があるかどうか
305: エジプシャン・マウ(星の眠る深淵) [US]2022/01/20(木) 18:18:09.46ID:k0CtZwiS0
>>7
メタバース的にはMMOやってたなら
色々ノウハウはあるんじゃなかろか
メタバース的にはMMOやってたなら
色々ノウハウはあるんじゃなかろか
11: マレーヤマネコ(茸) [US]2022/01/20(木) 16:26:32.48ID:QBTbMZ3k0
経営陣を全員外国人(有能)に変える
14: 猫又(東京都) [CN]2022/01/20(木) 16:26:56.61ID:8IWQho270
日本で8兆円ポンと出せる企業ってあるか?
日銀ぐらい?
日銀ぐらい?
323: サビイロネコ(兵庫県) [US]2022/01/20(木) 18:31:06.90ID:Fw1ev8/D0
>>14
ポンっとじゃないよ、24年末完了予定だからまだ分からないよ…
それに買収額が高すぎる…
ポンっとじゃないよ、24年末完了予定だからまだ分からないよ…
それに買収額が高すぎる…
16: サバトラ(茸) [JP]2022/01/20(木) 16:27:54.51ID:bbTW3I850
ゲームで稼いだ金から8兆課金したんなら凄いと思うけど親に出してもらった8兆だからな…🥺
XBOX事業ってトータルでも8兆稼いでないでしょ?
XBOX事業ってトータルでも8兆稼いでないでしょ?
458: オセロット(愛知県) [PL]2022/01/20(木) 21:35:54.65ID:WGbvzHeQ0
>>16
極論言うとWindowsというプラットフォームでゲーマー相手に稼いだ金なら8兆超えるんじゃね
PCゲームやりたい→Windowsを買う!→チャリーンの流れでしょ
極論言うとWindowsというプラットフォームでゲーマー相手に稼いだ金なら8兆超えるんじゃね
PCゲームやりたい→Windowsを買う!→チャリーンの流れでしょ
19: 斑(茸) [ニダ]2022/01/20(木) 16:28:40.71ID:i7Se8+bb0
ポリコレ化して市場自体終わりそう
89: シャルトリュー(奈良県) [CA]2022/01/20(木) 16:49:42.06ID:2XSEqxcB0
>>19
ポリコレていうか社長や幹部がレイプセクハラするしブラック労働環境に未払いやらかして崩壊してるんだか?
ブリザードで調べたらポリコレを遥かに突き抜けてこんなヤバい会社が未だにあるのかと感想
ポリコレていうか社長や幹部がレイプセクハラするしブラック労働環境に未払いやらかして崩壊してるんだか?
ブリザードで調べたらポリコレを遥かに突き抜けてこんなヤバい会社が未だにあるのかと感想
21: バーマン(東京都) [ニダ]2022/01/20(木) 16:29:47.29ID:F2fTv8710
MSお金はめちゃくちゃあるのに
なんでXbox人気無いの?全然売れないよ?
なんでXbox人気無いの?全然売れないよ?
256: ハイイロネコ(大阪府) [CN]2022/01/20(木) 17:56:52.60ID:xO93+fCK0
>>21
人気ソフトメーカー買い漁って育てようとしてないから
箱だけ買っても結局中身は人間だから抜けたら終わり
古臭いけど着実に人を育てて行くやり方がいい
人気ソフトメーカー買い漁って育てようとしてないから
箱だけ買っても結局中身は人間だから抜けたら終わり
古臭いけど着実に人を育てて行くやり方がいい
22: カラカル(東京都) [US]2022/01/20(木) 16:29:48.81ID:JwPFQFhY0
最近のマイクロソフトってイメージ良くないよな
OSもChromeOSが台頭して死んでくれんかな
OSもChromeOSが台頭して死んでくれんかな
28: ジョフロイネコ(宮城県) [US]2022/01/20(木) 16:31:21.71ID:T2jtsdkr0
なんかゲームの本質を見誤ってる気がするわ。
こんなのマシンパワーを要求するようなゲームしか作れんだろ。
ゲームの在り方は任天堂が正しい認識をしてると思う。
こんなのマシンパワーを要求するようなゲームしか作れんだろ。
ゲームの在り方は任天堂が正しい認識をしてると思う。
481: ジョフロイネコ(青森県) [ニダ]2022/01/20(木) 22:28:01.74ID:naGH0KmH0
>>28
任天堂もそのスタンスを維持するの大変だろうけどな
流行りを眺めつつ、独自路線でユーザーにウケるものを常に考えないといけないんだから
任天堂もそのスタンスを維持するの大変だろうけどな
流行りを眺めつつ、独自路線でユーザーにウケるものを常に考えないといけないんだから
31: ソマリ(大阪府) [KR]2022/01/20(木) 16:32:21.07ID:bIHTYa0e0
ソフトメーカー買収することに意味あるの
中の人がいなくなったらどうするん
中の人がいなくなったらどうするん
38: ヒョウ(大阪府) [FR]2022/01/20(木) 16:35:50.79ID:4l4syxfW0
>>31
最初からIP目当てで大金で買ってる
MSが買収したマインクラフトは開発チーム全員入れ替わってるけどずっと人気
最初からIP目当てで大金で買ってる
MSが買収したマインクラフトは開発チーム全員入れ替わってるけどずっと人気
32: ジャガランディ(大阪府) [IN]2022/01/20(木) 16:33:17.57ID:96wi+VbD0
いま会社の中がポリコレでメチャクチャなアクブリを買ってどうすんだろ。
社内をきれいにしてWowを伸ばすのかな
社内をきれいにしてWowを伸ばすのかな
37: アムールヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]2022/01/20(木) 16:35:03.55ID:qjH1F4/90
PS5はやりたいって思うゲームが全然ないんだよなぁ
PS4の頃はたくさんゲーム出てたのになんでこんなにゲーム出なくなったんだ?
PS4の頃はたくさんゲーム出てたのになんでこんなにゲーム出なくなったんだ?
225: キジ白(福岡県) [TR]2022/01/20(木) 17:42:42.45ID:+Je0cYpw0
>>37
国内メーカー視点で考えろ
PSって国内ゲーが大して売れないから
結局のところ今の状況は箱(海外ではマルチ)とスイッチ、どっちが良い な状況なんだ
そして日本市場を諦めるくらいならPS5に出さないとなってる
国内メーカー視点で考えろ
PSって国内ゲーが大して売れないから
結局のところ今の状況は箱(海外ではマルチ)とスイッチ、どっちが良い な状況なんだ
そして日本市場を諦めるくらいならPS5に出さないとなってる
47: ぬこ(岐阜県) [US]2022/01/20(木) 16:37:31.29ID:4eAsD3y/0
スタクラやディアブロなんてとっくに終わったと思ってたわ
67: ボンベイ(広島県) [US]2022/01/20(木) 16:42:18.91ID:zmRjPJnU0
>>47
Diablo3は競売にかじりついている時間がゲームプレイ時間より長くなって冷めたわ
Diablo3は競売にかじりついている時間がゲームプレイ時間より長くなって冷めたわ
266: ボンベイ(広島県) [US]2022/01/20(木) 18:00:10.92ID:zmRjPJnU0
>>108
それまでにすごい時間遊んでるから戻るのは無理だわ
初めから競売が無かったら今でも遊んでいたかもな
それまでにすごい時間遊んでるから戻るのは無理だわ
初めから競売が無かったら今でも遊んでいたかもな
57: オシキャット(広島県) [IE]2022/01/20(木) 16:39:17.68ID:mhFAhWE00
テンセント買収すりゃ楽勝じゃんか
なんならマイクロソフトを買収するのもアリ
なんならマイクロソフトを買収するのもアリ
63: 猫又(大阪府) [US]2022/01/20(木) 16:41:19.22ID:MSI5Dq/l0
独禁法違反の疑いでアメリカ当局が審査してるし買収が成功するかまだ解らないだろ
104: マンチカン(愛知県) [US]2022/01/20(木) 16:54:08.04ID:KmDoebi60
>>63
そもそも独禁法は独占的な立場を利用して市場を有利にするとか、そういうのだからね
専門家も問題ないとコメントしてる
買収は2023年に完了予定
そもそも独禁法は独占的な立場を利用して市場を有利にするとか、そういうのだからね
専門家も問題ないとコメントしてる
買収は2023年に完了予定
77: スフィンクス(茸) [CH]2022/01/20(木) 16:45:35.64ID:AayjriCj0
出涸らしで喜ぶマイクソw
ニン豚堂も女子供しか遊ばないし次の覇権もPS5で決まり
これは決定事項である
「CoD」シリーズの開発者が設立したスタジオDeviation GamesがSIEとオリジナルIPのAAAタイトルを開発へ
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20210611024/
ニン豚堂も女子供しか遊ばないし次の覇権もPS5で決まり
これは決定事項である
「CoD」シリーズの開発者が設立したスタジオDeviation GamesがSIEとオリジナルIPのAAAタイトルを開発へ
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20210611024/
214: ユキヒョウ(兵庫県) [CN]2022/01/20(木) 17:39:04.46ID:+93ADiEO0
IPは強力だが裁判やらなんやらでガタガタなのを
テコ入れしないといけないのと開発人員数も相当
だから結構大変だと思う
アクティヴィジョンにとっては渡りに船だったが
>>77
FPSの新作作ってるのか。知らなんだ
テコ入れしないといけないのと開発人員数も相当
だから結構大変だと思う
アクティヴィジョンにとっては渡りに船だったが
>>77
FPSの新作作ってるのか。知らなんだ
83: ボルネオウンピョウ(茨城県) [JP]2022/01/20(木) 16:47:40.47ID:NrAO/dKo0
XboxってPCFXみたいなもん?
ピピンアットマーク?
ゲームパソコンとの住み分けってどうなってんの?
ピピンアットマーク?
ゲームパソコンとの住み分けってどうなってんの?
85: アメリカンワイヤーヘア(茸) [KR]2022/01/20(木) 16:47:53.59ID:oQ9Bv0v10
ゲームの売れる売れないの話してる奴はボケなのか?w
メタバース目的ってニュースで散々やってんのに
メタバース目的ってニュースで散々やってんのに
90: メインクーン(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 16:49:47.38ID:fD/bWgfH0
>>85
メタバースはけっきょく主流になりそうなNTFゲームが無いからな
むしろ任天堂やスクエアエニックス辺りがNTFを組み込めば主流になりそう
メタバースはけっきょく主流になりそうなNTFゲームが無いからな
むしろ任天堂やスクエアエニックス辺りがNTFを組み込めば主流になりそう
88: ぬこ(茸) [ニダ]2022/01/20(木) 16:49:14.90ID:b4vXbw450
ガチャゲーが癌だと思うぞ
このまま行くとまともな家庭用ゲーム作れる奴がほんの一握りになる
このまま行くとまともな家庭用ゲーム作れる奴がほんの一握りになる
94: エキゾチックショートヘア(大阪府) [EU]2022/01/20(木) 16:50:33.07ID:+H8sjc/A0
ビルっちがスチーム買ったほうが早くね?
102: メインクーン(京都府) [ニダ]2022/01/20(木) 16:53:10.58ID:Ca6qDejB0
>>94
valveのIPは弱いでしょ
DOTAとカウンターストライクぐらいでしょ
valveのIPは弱いでしょ
DOTAとカウンターストライクぐらいでしょ
97: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [US]2022/01/20(木) 16:52:05.46ID:5V8l4uI10
Horizon2今からでもアーロイ美女にしようぜ
128: アフリカゴールデンキャット(日本のどこかに) [GR]2022/01/20(木) 17:03:47.67ID:cArr37oB0
>>97
どうせPC版出るしPC版の方がグラ綺麗になってHorizon1のように美人化modやモブキャラ変更mod出るよ
どうせPC版出るしPC版の方がグラ綺麗になってHorizon1のように美人化modやモブキャラ変更mod出るよ
101: マンクス(神奈川県) [US]2022/01/20(木) 16:52:53.01ID:uMZe8bkY0
ブリザードって20年くらい前は勢いあったよな
あのまま落ちぶれていったのか
あのまま落ちぶれていったのか
115: シンガプーラ(茸) [HK]2022/01/20(木) 16:58:06.20ID:PElhYl5Y0
>>101
CODの最新作が出ても売れ行きがシブいみたいだしな
ユーザーが買わない理由も「最近つまらないから期待出来ない」とか「やらかしが多くて企業的に受け入れられない」とかならまだしも
「他にやるべきゲームがあるからCODなんぞやってる暇が無い」
ってんだから終わってるわw
CODの最新作が出ても売れ行きがシブいみたいだしな
ユーザーが買わない理由も「最近つまらないから期待出来ない」とか「やらかしが多くて企業的に受け入れられない」とかならまだしも
「他にやるべきゲームがあるからCODなんぞやってる暇が無い」
ってんだから終わってるわw
103: マーブルキャット(東京都) [CN]2022/01/20(木) 16:54:00.70ID:/FiaXhMN0
8兆もあったらさすがにソニー自体を買収できんじゃないの?
161: アンデスネコ(茸) [IN]2022/01/20(木) 17:17:36.35ID:sprnE5G30
>>103
時価総額関係なしに買うことができない
ソニーに売ってくれと頼むか
ソニー株を持っている投資家から買い集めるしかない
金があるだけで何でも買える市場だったら
多くの企業が中国政府に買われている
時価総額関係なしに買うことができない
ソニーに売ってくれと頼むか
ソニー株を持っている投資家から買い集めるしかない
金があるだけで何でも買える市場だったら
多くの企業が中国政府に買われている
106: マンチカン(愛知県) [US]2022/01/20(木) 16:54:56.82ID:KmDoebi60
アクティビジョンからMSに買収を持ちかけてる
発表文にも書いてある
機械翻訳
https://activisionblizzard.com/newsroom/2022/01/defining-the-future
未来を定義するパートナーシップ
クラウドコンピューティング、AIと機械学習、データ分析、ユーザーインターフェースとエクスペリエンス機能への投資が競争力を増す中、このパートナーシップは私たちの野望をよりよく実現すると信じています。
パートナー候補を検討する中で、最終的にすべての道はマイクロソフトにつながります。我々と同じように、彼らは長い間ゲームを作ってきました。マイクロソフトは、すでに世界中の何億台ものコンピュータやコンピューティングデバイスにゲームを配信しており、次世代のゲームを支える技術やイノベーションを有しています。
また、マイクロソフトは、我々の文化をさらに強化するための旅をサポートしてくれるでしょう。マイクロソフトのCEOであるサティア・ナデラ氏は、リーダーシップの通貨として「思いやり」を熱く提唱しています。共感によって人々を鼓舞することは強力な動機づけであり、歓迎と包括的な職場文化の新しい基準を設定するために決意を新たにし、現在行っている作業において、私たちはそれを受け入れているのです。
重要なのは、マイクロソフトがあなたたち、つまりあなたたちの才能、創造性、そして互いへの献身を求めているということです。アクティビジョン・ブリザードの長年にわたる成功は、直接的には皆さん一人ひとりのおかげです。マイクロソフトは、私たちを際立たせている卓越性と創造的な独立性へのコミットメントを認識しており、取引完了後の従業員の変化は最小限であると予想しています。マイクロソフトの多様な事業展開により、私たちは貴重な専門知識、技術、ツールにアクセスでき、学習と開発の機会がさらに増えるでしょう。
私たちを含め、どんな組織にも改善の必要がない文化はありませんが、皆さんのご意見のおかげで、私たちの文化は改善に向けて前進しています。私は、マイクロソフトが模範的な職場を獲得できるよう、今後も企業文化を進化させていくことを約束します。
発表文にも書いてある
機械翻訳
https://activisionblizzard.com/newsroom/2022/01/defining-the-future
未来を定義するパートナーシップ
クラウドコンピューティング、AIと機械学習、データ分析、ユーザーインターフェースとエクスペリエンス機能への投資が競争力を増す中、このパートナーシップは私たちの野望をよりよく実現すると信じています。
パートナー候補を検討する中で、最終的にすべての道はマイクロソフトにつながります。我々と同じように、彼らは長い間ゲームを作ってきました。マイクロソフトは、すでに世界中の何億台ものコンピュータやコンピューティングデバイスにゲームを配信しており、次世代のゲームを支える技術やイノベーションを有しています。
また、マイクロソフトは、我々の文化をさらに強化するための旅をサポートしてくれるでしょう。マイクロソフトのCEOであるサティア・ナデラ氏は、リーダーシップの通貨として「思いやり」を熱く提唱しています。共感によって人々を鼓舞することは強力な動機づけであり、歓迎と包括的な職場文化の新しい基準を設定するために決意を新たにし、現在行っている作業において、私たちはそれを受け入れているのです。
重要なのは、マイクロソフトがあなたたち、つまりあなたたちの才能、創造性、そして互いへの献身を求めているということです。アクティビジョン・ブリザードの長年にわたる成功は、直接的には皆さん一人ひとりのおかげです。マイクロソフトは、私たちを際立たせている卓越性と創造的な独立性へのコミットメントを認識しており、取引完了後の従業員の変化は最小限であると予想しています。マイクロソフトの多様な事業展開により、私たちは貴重な専門知識、技術、ツールにアクセスでき、学習と開発の機会がさらに増えるでしょう。
私たちを含め、どんな組織にも改善の必要がない文化はありませんが、皆さんのご意見のおかげで、私たちの文化は改善に向けて前進しています。私は、マイクロソフトが模範的な職場を獲得できるよう、今後も企業文化を進化させていくことを約束します。
109: メインクーン(京都府) [ニダ]2022/01/20(木) 16:56:08.77ID:Ca6qDejB0
>>106
ブリザードのレイプ事件を払拭するには買収しか選択肢が無かったんだろうな
ブリザードのレイプ事件を払拭するには買収しか選択肢が無かったんだろうな
181: シャルトリュー(奈良県) [CA]2022/01/20(木) 17:23:58.72ID:2XSEqxcB0
>>109
開発陣が次々に抜けたから末期のセガみたいな状態が今のブリザード
ディアブロのメインデレクターが退職
オーバーウイッチのデレクターが退職
ワールド オブ ウォークラフトの開発陣が退職
セクハラパワハラ未払いで開発陣20名退職
開発陣が次々に抜けたから末期のセガみたいな状態が今のブリザード
ディアブロのメインデレクターが退職
オーバーウイッチのデレクターが退職
ワールド オブ ウォークラフトの開発陣が退職
セクハラパワハラ未払いで開発陣20名退職
107: ラグドール(千葉県) [AR]2022/01/20(木) 16:55:02.34ID:/B+HM7WZ0
むしろなんでMSはこんなに資金力があるのに勝てないんだよ
153: マンチカン(愛知県) [US]2022/01/20(木) 17:15:08.15ID:KmDoebi60
>>107
Kinectに全力して自爆
欧州では嫌われもののMS
SONYの広告宣伝費はハンパない金額
自社流通網があるSONY
なんだかんだでSONYは強いよ
Kinectに全力して自爆
欧州では嫌われもののMS
SONYの広告宣伝費はハンパない金額
自社流通網があるSONY
なんだかんだでSONYは強いよ
121: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]2022/01/20(木) 17:00:22.25ID:izWcaiOb0
日本は任天堂とサイゲームズさえあればいい
127: サビイロネコ(茸) [DE]2022/01/20(木) 17:03:17.84ID:29xvfwME0
>>121
任天堂とミツミ電機、テンセント
みると、なにやってんだか
わからないから触りたくないね
任天堂とミツミ電機、テンセント
みると、なにやってんだか
わからないから触りたくないね
126: サーバル(長崎県) [US]2022/01/20(木) 17:03:06.88ID:t+0achza0
テンセントって任天堂をしのぐすごい会社なんだな
132: サビイロネコ(茸) [DE]2022/01/20(木) 17:05:21.80ID:29xvfwME0
>>126
そうだよ
日本とアメリカがどんどん貢いで
巨大にさせたじゃん
中身は日本とアメリカのはずだもん
虚しいもんだよ
そうだよ
日本とアメリカがどんどん貢いで
巨大にさせたじゃん
中身は日本とアメリカのはずだもん
虚しいもんだよ
136: サビイロネコ(茸) [DE]2022/01/20(木) 17:06:52.93ID:29xvfwME0
テンセントの中身と
売り方みたらさすがに
門外漢の日本ザルでも
わかるヤイ
売り方みたらさすがに
門外漢の日本ザルでも
わかるヤイ
163: オリエンタル(千葉県) [US]2022/01/20(木) 17:18:21.72ID:lxpFFpS90
>>136
まあ中国がゲームは1日1時間までなんて言い出すくらい大成功
現代の麻薬で骨抜きにしてるからな
まあ中国がゲームは1日1時間までなんて言い出すくらい大成功
現代の麻薬で骨抜きにしてるからな
137: オリエンタル(千葉県) [US]2022/01/20(木) 17:08:06.38ID:lxpFFpS90
と言うかマイクロソフトが買収して意味があるのか?
結局ソフトの売り上げってハードあってのモノだろ
結局ソフトの売り上げってハードあってのモノだろ
141: オシキャット(広島県) [IE]2022/01/20(木) 17:10:29.97ID:mhFAhWE00
>>137
あるよ
メタバースは世界を変えるからね
何せ地球がもう一個誕生するくらいのインパクト
あるよ
メタバースは世界を変えるからね
何せ地球がもう一個誕生するくらいのインパクト
142: 縞三毛(長崎県) [US]2022/01/20(木) 17:10:45.94ID:rseWioq40
>>137
元々主戦場はPCのメーカーだから別にプラットフォームはどうでもいいんじゃないか?
元々主戦場はPCのメーカーだから別にプラットフォームはどうでもいいんじゃないか?
173: オリエンタル(千葉県) [US]2022/01/20(木) 17:21:04.44ID:lxpFFpS90
>>142
良いけど任天堂やソニーはハードで売っているから
意味ないだろ?
スマホゲームにシフトするならともかく
良いけど任天堂やソニーはハードで売っているから
意味ないだろ?
スマホゲームにシフトするならともかく
138: ラ・パーマ(茨城県) [KR]2022/01/20(木) 17:08:26.36ID:XLcNwdkp0
Xboxってプレステ5の10分の1くらいしか売れてないんだろ さざ波じゃん
164: オセロット(東京都) [EU]2022/01/20(木) 17:18:29.69ID:muVSPCf30
まぁxboxが覇権取るとは思えんから大丈夫よ
179: ぬこ(ジパング) [NL]2022/01/20(木) 17:22:59.51ID:Ww7Fr/KT0
>>164
任天堂とMSは仲が良いから覇権は取ろうとしてないでしょ
MS権利のN64版バンジョーとカズーイがSwitchで配信なるし
マイクラにもマリオコラボあるし
上手くやってるよ
Switchでゲームパスやりたいってずっと交渉してる
任天堂とMSは仲が良いから覇権は取ろうとしてないでしょ
MS権利のN64版バンジョーとカズーイがSwitchで配信なるし
マイクラにもマリオコラボあるし
上手くやってるよ
Switchでゲームパスやりたいってずっと交渉してる
191: ヒマラヤン(光) [US]2022/01/20(木) 17:28:16.53ID:OXbz70ny0
>>179
> >>164
> 任天堂とMSは仲が良いから覇権は取ろうとしてないでしょ
> MS権利のN64版バンジョーとカズーイがSwitchで配信なるし
> マイクラにもマリオコラボあるし
> 上手くやってるよ
> Switchでゲームパスやりたいってずっと交渉してる
中が良いんでは無くてSONY蹴落とす為に任天堂コンテンツの力を利用したくて近づいてるだけ
Xboxの初期プロジェクト名はミッドウェーだぞ?日本に勝つ事を目的にしたプロジェクトに任天堂が金貰ってニコニコしてるなら任天堂はただのアホ
> >>164
> 任天堂とMSは仲が良いから覇権は取ろうとしてないでしょ
> MS権利のN64版バンジョーとカズーイがSwitchで配信なるし
> マイクラにもマリオコラボあるし
> 上手くやってるよ
> Switchでゲームパスやりたいってずっと交渉してる
中が良いんでは無くてSONY蹴落とす為に任天堂コンテンツの力を利用したくて近づいてるだけ
Xboxの初期プロジェクト名はミッドウェーだぞ?日本に勝つ事を目的にしたプロジェクトに任天堂が金貰ってニコニコしてるなら任天堂はただのアホ
308: ジャガー(東京都) [TW]2022/01/20(木) 18:20:36.86ID:dX3bjdE90
>>191
どちらか1社は残ってないと独占禁止法の対象になる可能性も高くなって、分社しろとかの話も出て来る可能性もあるしな
だったらあまり競合しない任天堂のほうに残って貰ったほうがMSには都合が良い
どちらか1社は残ってないと独占禁止法の対象になる可能性も高くなって、分社しろとかの話も出て来る可能性もあるしな
だったらあまり競合しない任天堂のほうに残って貰ったほうがMSには都合が良い
165: カラカル(和歌山県) [FR]2022/01/20(木) 17:19:08.27ID:o5za040H0
Diablo4はそもそも出るんだろうか
172: ヒマラヤン(光) [US]2022/01/20(木) 17:20:52.95ID:OXbz70ny0
それでも任天堂とSONYの下だけどな
業界三位になったとかの記事であったけどあれは企業としてのソフトとか直営のスタジオとかゲーム部門を反映させた表であってハードの数は別のだからな
任天堂とSONYにもハードの販売数かてないMSの力業がこの囲い込み
だけどMSはPC部門強いから最新ゲームをPCでも出しちゃうんだよねww
箱買う理由がない
業界三位になったとかの記事であったけどあれは企業としてのソフトとか直営のスタジオとかゲーム部門を反映させた表であってハードの数は別のだからな
任天堂とSONYにもハードの販売数かてないMSの力業がこの囲い込み
だけどMSはPC部門強いから最新ゲームをPCでも出しちゃうんだよねww
箱買う理由がない
190: マンチカン(愛知県) [US]2022/01/20(木) 17:28:03.23ID:KmDoebi60
>>172
アクティビジョンとMSは数年前から買収の交渉してるとインタビューで話してるよ
セクハラ問題で買収が決定的になった
ちなみにSONYもファーストタイトルをSteamで配信始めてるよ
アクティビジョンとMSは数年前から買収の交渉してるとインタビューで話してるよ
セクハラ問題で買収が決定的になった
ちなみにSONYもファーストタイトルをSteamで配信始めてるよ
200: ヒマラヤン(光) [US]2022/01/20(木) 17:32:16.79ID:OXbz70ny0
>>190
知ってるよ
スタジオがPCでも販売出来たら儲かるのにってずっと言ってたらしいじゃん
それでもローカライズとかあるし箱の失敗見てるのにPC版も同月に販売とかはしないだろ
知ってるよ
スタジオがPCでも販売出来たら儲かるのにってずっと言ってたらしいじゃん
それでもローカライズとかあるし箱の失敗見てるのにPC版も同月に販売とかはしないだろ
175: トラ(東京都) [US]2022/01/20(木) 17:22:06.28ID:RJ7TEDHE0
中毒性のあるオンゲーをソニーがファースト独占タイトルで出す
186: 白黒(東京都) [CN]2022/01/20(木) 17:24:45.43ID:1Ta3yG1w0
ソニーはもう外資系企業みたいなもんだろ
192: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2022/01/20(木) 17:28:22.75ID:+VD+6PYl0
もう日本企業が世界で活躍する時代は終わったのだよ今やトヨタでさえ下の方なのだから
194: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 17:30:22.75ID:VWuK9FH10
>>192
トヨタの売上世界一でエンジンで負けたから寄って集ってEV連呼したら
LEXUS、EVで出すわ…欧州…
トヨタの売上世界一でエンジンで負けたから寄って集ってEV連呼したら
LEXUS、EVで出すわ…欧州…
201: ジャガー(SB-Android) [BE]2022/01/20(木) 17:33:24.61ID:1wzYDjbu0
コンテンツクリエイターとしての日本はまだまだ有利だから大丈夫だろ
ミスや内ゲバの自滅がなければの話だが
ミスや内ゲバの自滅がなければの話だが
203: マンチカン(愛知県) [US]2022/01/20(木) 17:34:13.28ID:KmDoebi60
「CoD」シリーズの開発者が設立したスタジオDeviation GamesがSIEとオリジナルIPのAAAタイトルを開発へ
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20210611024/
「CoD」シリーズの開発者が設立したスタジオDeviation GamesがSIEとオリジナルIPのAAAタイトルを開発へ
編集部:S.K.Y
Deviation Gamesは本日,ソニー・インタラクティブエンタテインメントと共にオリジナルIPのAAAタイトルを開発すると発表した。
画像集#001のサムネイル/「CoD」シリーズの開発者が設立したスタジオDeviation GamesがSIEとオリジナルIPのAAAタイトルを開発へ
Deviation Gamesは新興のゲームデベロッパで,CEOは「Call of Duty Black Ops」の1作目と2作目でゲームディレクター兼ライターを担当したDave Anthony氏が務めている。また,同社には同じく「CoD BO」の1作目から4作目までのエグゼクティブプロデューサーを務め,ゾンビモードを手掛けたJason Blundell氏も在籍している。
AAAタイトルがどういったものになるかは不明。開発チームの規模は100人以上になっているとのことだ。
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20210611024/
「CoD」シリーズの開発者が設立したスタジオDeviation GamesがSIEとオリジナルIPのAAAタイトルを開発へ
編集部:S.K.Y
Deviation Gamesは本日,ソニー・インタラクティブエンタテインメントと共にオリジナルIPのAAAタイトルを開発すると発表した。
画像集#001のサムネイル/「CoD」シリーズの開発者が設立したスタジオDeviation GamesがSIEとオリジナルIPのAAAタイトルを開発へ
Deviation Gamesは新興のゲームデベロッパで,CEOは「Call of Duty Black Ops」の1作目と2作目でゲームディレクター兼ライターを担当したDave Anthony氏が務めている。また,同社には同じく「CoD BO」の1作目から4作目までのエグゼクティブプロデューサーを務め,ゾンビモードを手掛けたJason Blundell氏も在籍している。
AAAタイトルがどういったものになるかは不明。開発チームの規模は100人以上になっているとのことだ。
285: ユキヒョウ(兵庫県) [CN]2022/01/20(木) 18:06:46.66ID:+93ADiEO0
>>203
SIEの次の買収候補か。結果次第だが
尻に火が付いただろうから新規IP増えるだろうな
SIEの次の買収候補か。結果次第だが
尻に火が付いただろうから新規IP増えるだろうな
224: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 17:42:34.56ID:VWuK9FH10
>>207
あとアップルとGoogleまともなゲーム作れない2社入れるなよ
GREE、DeNAみたいなもんだろ
あとアップルとGoogleまともなゲーム作れない2社入れるなよ
GREE、DeNAみたいなもんだろ
231: アメリカンショートヘア(ジパング) [US]2022/01/20(木) 17:44:57.62ID:KoRfLdq40
>>207
グーグルとアップルが入ってるてことは
スマホゲーの売上も含んでるてことだぞ
家庭用ゲームやpcゲームに関しては
ソニーは終わったんだよ
グーグルとアップルが入ってるてことは
スマホゲーの売上も含んでるてことだぞ
家庭用ゲームやpcゲームに関しては
ソニーは終わったんだよ
455: ターキッシュアンゴラ(茸) [FR]2022/01/20(木) 21:27:43.75ID:uJ/zIb0j0
>>207
2021年4月〜6月のゲームソフト関連事業の売上高
通年ではなく二月分のソフト売上がなんだって?🤔
2021年4月〜6月のゲームソフト関連事業の売上高
通年ではなく二月分のソフト売上がなんだって?🤔
211: 現場猫(宮城県) [ニダ]2022/01/20(木) 17:38:06.97ID:I3EAHghd0
ポリコレがあっちのコンテンツ腐らせてくれるから大丈夫や
510: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2022/01/20(木) 23:44:50.67ID:+VD+6PYl0
>>211
最近日本のフェミだって海外に合わせろとか言い始めてるやん放置してたら潰されるで
最近日本のフェミだって海外に合わせろとか言い始めてるやん放置してたら潰されるで
213: パンパスネコ(茸) [US]2022/01/20(木) 17:38:42.31ID:ZJgepr2f0
ソニーとMSは主戦場が違うんだろ、金額で勝つもんじゃねえよ
223: ジャングルキャット(神奈川県) [US]2022/01/20(木) 17:42:23.01ID:lJ2pqsBp0
>>213
主戦場は同じ
だからハードの性能や価格、サービスでMSと競った
主戦場は同じ
だからハードの性能や価格、サービスでMSと競った
215: エキゾチックショートヘア(東京都) [AE]2022/01/20(木) 17:39:18.85ID:/Q04Y5G00
CoDとかもうクソゲしか出ないやん
351: 白黒(茸) [KR]2022/01/20(木) 19:00:21.68ID:hBXT8Yhj0
>>215
一昔前の近未来ピョンピョンゲーラッシュよりかなり良いだろ
もしかしてあんなのありがたがってたキッズか?
一昔前の近未来ピョンピョンゲーラッシュよりかなり良いだろ
もしかしてあんなのありがたがってたキッズか?
226: エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]2022/01/20(木) 17:43:13.90ID:NbQOe+WB0
IPだけ買ってもクリエイター居なくなってたら意味無いだろ
スクエニみたいに遺産食い潰すだけだ
スクエニみたいに遺産食い潰すだけだ
240: エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]2022/01/20(木) 17:48:45.67ID:NbQOe+WB0
>>229
ガンダムという世界最上位クラスのIPだから出来る力業であって…
MSが買ったのはオワコンばっかだから緩やかに廃れる未来しかないんよ
せめてディアブロ手放してくれんかな
ガンダムという世界最上位クラスのIPだから出来る力業であって…
MSが買ったのはオワコンばっかだから緩やかに廃れる未来しかないんよ
せめてディアブロ手放してくれんかな
267: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 18:00:38.05ID:VWuK9FH10
>>262
それを言っちゃあおしめぇよ
桃鉄の例があるから何とかなるんでね?
SIEと共同で
それを言っちゃあおしめぇよ
桃鉄の例があるから何とかなるんでね?
SIEと共同で
230: サーバル(茸) [EU]2022/01/20(木) 17:44:40.44ID:IeRedm820
マイクロソフトって期待できるのか?
232: ユキヒョウ(兵庫県) [CN]2022/01/20(木) 17:45:16.87ID:+93ADiEO0
SIEは去年開発会社買収してたんだけど
額が二桁違うな。札束の殴りあいじゃ勝てないのは
仕方ない
額が二桁違うな。札束の殴りあいじゃ勝てないのは
仕方ない
238: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 17:47:11.74ID:VWuK9FH10
>>232
開発会社囲いこんだ方が良い。
プラチナゲームズとフロム・ソフトウェア買収した方が良くね?ソニーは
開発会社囲いこんだ方が良い。
プラチナゲームズとフロム・ソフトウェア買収した方が良くね?ソニーは
246: ユキヒョウ(兵庫県) [CN]2022/01/20(木) 17:51:51.02ID:+93ADiEO0
>>238
プラチナはテンセントと提携してる
そもそも買収嫌がる開発会社買っても人が逃げるからな
SIEは付き合いの長い会社しか買わん方針
プラチナはテンセントと提携してる
そもそも買収嫌がる開発会社買っても人が逃げるからな
SIEは付き合いの長い会社しか買わん方針
254: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 17:55:49.12ID:VWuK9FH10
>>246
プラチナは前はマイクロソフトにお金強請ってその後Cygamesにお強請りして騰訊にお強請りかもうダメかも解らん
プラチナは前はマイクロソフトにお金強請ってその後Cygamesにお強請りして騰訊にお強請りかもうダメかも解らん
236: デボンレックス(東京都) [ZA]2022/01/20(木) 17:45:43.60ID:Soqdusnu0
日本がアメリカになればいい
243: ジャガーネコ(埼玉県) [DE]2022/01/20(木) 17:50:02.08ID:9RXHiZwk0
>>236
これか!これの話をしているのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=G3xWJ8hxDh4
これか!これの話をしているのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=G3xWJ8hxDh4
513: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2022/01/20(木) 23:48:57.83ID:+VD+6PYl0
251: サーバル(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 17:54:59.34ID:4zWEormE0
Microsoftの目的はメタバースのエンジニアの確保が目的みたいだね。ゲームなんてオマケ。
259: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 17:57:22.72ID:VWuK9FH10
>>251
オープンワールド作ってレディプレイヤーワンの世界目指そうとしてユーザーに滅ぼされるんですね解ります。
オープンワールド作ってレディプレイヤーワンの世界目指そうとしてユーザーに滅ぼされるんですね解ります。
255: アンデスネコ(宮城県) [ニダ]2022/01/20(木) 17:55:58.23ID:EbLpNcd40
ゲーム企業のプレステ忖度が徐々に無くなっていく
プレステが消えて、Windowsの影で箱が残り続ける未来か・・・
プレステが消えて、Windowsの影で箱が残り続ける未来か・・・
279: キジ白(福岡県) [TR]2022/01/20(木) 18:04:45.96ID:+Je0cYpw0
>>255
なりふり構わず戦ったせいで自分の強みを失ったからな
PSWは大作や有名作を欲したが
元々プレステの強みは中小タイトルが強かったことだ
そして今steamの経由で任天堂に取られた
国内では完全に詰みだ
なりふり構わず戦ったせいで自分の強みを失ったからな
PSWは大作や有名作を欲したが
元々プレステの強みは中小タイトルが強かったことだ
そして今steamの経由で任天堂に取られた
国内では完全に詰みだ
281: エジプシャン・マウ(庭) [TW]2022/01/20(木) 18:05:20.62ID:Wz5csexb0
MSは開発力低下し過ぎ
288: ハイイロネコ(大阪府) [CN]2022/01/20(木) 18:08:03.27ID:xO93+fCK0
>>281
あれだけ買収しまくってMSでやりたいゲームが出ない
看板タイトルのヘイローもあれだけ金かけて大爆死
さすが金のある所は無敵だなと思う
あれだけ買収しまくってMSでやりたいゲームが出ない
看板タイトルのヘイローもあれだけ金かけて大爆死
さすが金のある所は無敵だなと思う
287: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [ニダ]2022/01/20(木) 18:07:00.39ID:d+9F6Gnp0
codもオーバーウォッチもディアブロもどうでもいい
wow持つだけで勝者じゃね
さすがにネットゲーム界の頂点だぞ
日本は朝鮮系ゲームが多いからガラパゴスだが
ネットゲーム界隈は騒つきそう
FF14も頑張ってるらしいけどいくら頑張ってもwowの半分も行ってないだろ
wow持つだけで勝者じゃね
さすがにネットゲーム界の頂点だぞ
日本は朝鮮系ゲームが多いからガラパゴスだが
ネットゲーム界隈は騒つきそう
FF14も頑張ってるらしいけどいくら頑張ってもwowの半分も行ってないだろ
297: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 18:12:32.18ID:VWuK9FH10
>>287
https://blog.gamekana.com/archives/9735216.html
これって何が起きたの?
https://blog.gamekana.com/archives/9735216.html
これって何が起きたの?
303: ラ・パーマ(茨城県) [KR]2022/01/20(木) 18:17:26.40ID:XLcNwdkp0
セガサミーとコーエーテクモ、スクエアエニックスとバンダイナムコを買収してプレステ独占にしたらマイクロソフトキラーコンテンツ無くなって干上がるだろう
309: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 18:20:55.19ID:VWuK9FH10
>>303
セガ買収する意味ないからマイクロソフトが何となく支援。
まあ目当てはATLAS?
セガ買収する意味ないからマイクロソフトが何となく支援。
まあ目当てはATLAS?
315: キジ白(福岡県) [TR]2022/01/20(木) 18:25:06.13ID:+Je0cYpw0
>>309
たぶん知らないんだろうが
アトラスが入ってもセガが持ってるIPで売り上げベスト3は
ソニック、ToW、フットボールマネージャーだぞ
たぶん知らないんだろうが
アトラスが入ってもセガが持ってるIPで売り上げベスト3は
ソニック、ToW、フットボールマネージャーだぞ
317: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [MK]2022/01/20(木) 18:27:29.95ID:z/gakqKK0
>>309
セガにはまた売れないゲーム機を作って欲しいからハードウェア持ってる会社には買収されないでほしい
セガにはまた売れないゲーム機を作って欲しいからハードウェア持ってる会社には買収されないでほしい
310: 白(京都府) [CZ]2022/01/20(木) 18:21:04.00ID:b4LhS7fM0
正直日本はだいぶ腐ってきてるからこのままだと追いつけなくなるのもそう遠くないよ
日本にいると日本のゲーム企業最強のように見えるけど世界で見るとかなり圧倒されてきてる
日本にいると日本のゲーム企業最強のように見えるけど世界で見るとかなり圧倒されてきてる
312: ギコ(佐賀県) [CO]2022/01/20(木) 18:23:34.90ID:JX7yOiQu0
>>310
頭良い奴ばっか集め過ぎなんだよなゲーム企業
売れに売れまくった時代の大人たちは変な人が多かった
頭良い奴ばっか集め過ぎなんだよなゲーム企業
売れに売れまくった時代の大人たちは変な人が多かった
313: コーニッシュレック(埼玉県) [US]2022/01/20(木) 18:23:39.16ID:VWuK9FH10
>>310
世界の流れはクリエーターが縛られたくなくてインディーズゲームに流れまくってる。
無理なんだよ。大艦巨砲主義は
世界の流れはクリエーターが縛られたくなくてインディーズゲームに流れまくってる。
無理なんだよ。大艦巨砲主義は
318: キジ白(福岡県) [TR]2022/01/20(木) 18:28:30.12ID:+Je0cYpw0
>>310
単純にゲームの思考が違うからなんとも
昔から言われてるがグラ重視したいなら韓国とかオススメぞ
単純にゲームの思考が違うからなんとも
昔から言われてるがグラ重視したいなら韓国とかオススメぞ
337: エキゾチックショートヘア(東京都) [JP]2022/01/20(木) 18:50:47.25ID:pyFik+HM0
>>328
任天堂は本当にIP育てるのが上手いと思う
ソニーは下手、今の社長は突出して下手
MSはIPを潰すのが上手い
任天堂は本当にIP育てるのが上手いと思う
ソニーは下手、今の社長は突出して下手
MSはIPを潰すのが上手い
330: ツシマヤマネコ(千葉県) [US]2022/01/20(木) 18:44:14.89ID:yoTudWDo0
プレステ任天堂は世界で強いじゃん
金額じゃない、小さい島国で生まれたゲーム機が
世界を制してるんだ 金額で勝った気になる特亜みたいな価値観いらね
金額じゃない、小さい島国で生まれたゲーム機が
世界を制してるんだ 金額で勝った気になる特亜みたいな価値観いらね
343: 白(京都府) [CZ]2022/01/20(木) 18:56:04.04ID:b4LhS7fM0
>>330
ゲーム機としては有名だけどゲーム会社としてはそこまで規模が大きくなく他に追いつけなくなってきているのがまずい
海外の会社の方が成長率良いとも言う
ゲーム機としては有名だけどゲーム会社としてはそこまで規模が大きくなく他に追いつけなくなってきているのがまずい
海外の会社の方が成長率良いとも言う
336: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ZA]2022/01/20(木) 18:50:29.71ID:1iJrn4ba0
前から思ってた
なんでスクエニとか日本のゲームメーカーを全部買収しないのかなと
今は違うけどちょっと前までドラクエFFが出るハードが勝ちだったわけだし買収すりゃいいのに
なんでスクエニとか日本のゲームメーカーを全部買収しないのかなと
今は違うけどちょっと前までドラクエFFが出るハードが勝ちだったわけだし買収すりゃいいのに
353: ハイイロネコ(大阪府) [CN]2022/01/20(木) 19:00:37.76ID:xO93+fCK0
>>336
買収ってじゃ買いますってできるもんじゃ無いだろ
基本売る方に売る意思が無いと
買収ってじゃ買いますってできるもんじゃ無いだろ
基本売る方に売る意思が無いと
360: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2022/01/20(木) 19:08:24.29ID:T46QFEki0
でもさー、石油王が本気出したら勢力図全部ひっくり返るんでしょ?
382: ピクシーボブ(大阪府) [CH]2022/01/20(木) 19:46:37.94ID:VIxTn1de0
日本はもう10年停滞するんで何やっても無駄でーす
ソニーと箱でも品質が段違い、遅れてきたのにめちゃ強い資金力
一方ソニーはソフトの独占だけでどうにかなると思ってる
ソニーと箱でも品質が段違い、遅れてきたのにめちゃ強い資金力
一方ソニーはソフトの独占だけでどうにかなると思ってる
388: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]2022/01/20(木) 19:48:49.47ID:A6g9hQEQ0
今こそ
スーパーカセットビジョン!
スーパーカセットビジョン!
392: エキゾチックショートヘア(埼玉県) [JP]2022/01/20(木) 19:52:27.48ID:STF85MIv0
fps勢ってPCでやるんじゃないの?
だとしたら買収しても意味なくない?
だとしたら買収しても意味なくない?
412: アメリカンボブテイル(東京都) [US]2022/01/20(木) 20:36:04.33ID:hIsZgFnR0
法外な価格で購入しちゃってさ
赤字じゃないの?
金の力に物を言わせて独占タイトル手に入れてもこれじゃ無能じゃん
てか8兆もあればソニーを買えるやん
赤字じゃないの?
金の力に物を言わせて独占タイトル手に入れてもこれじゃ無能じゃん
てか8兆もあればソニーを買えるやん
415: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [JP]2022/01/20(木) 20:39:11.46ID:4gpvj2tG0
>>412
法外と思える額でないと買収は出来ないってことよ
8兆程度じゃソニーグループは買収出来ない
法外と思える額でないと買収は出来ないってことよ
8兆程度じゃソニーグループは買収出来ない
414: ベンガル(埼玉県) [ニダ]2022/01/20(木) 20:39:11.17ID:6UupPqZI0
セガを頃した罪は重い
422: エキゾチックショートヘア(東京都) [JP]2022/01/20(木) 20:42:28.90ID:pyFik+HM0
今回の買収でソニーは死ね、任天堂とは共存論の意味が分からん
ソニー崩ししたら次は任天堂崩しにかかってるに決まってんだろ
儲かる市場なら取りに来るだろ
速攻でWiiに対してKinectぶつけたの忘れたんか
ソニー崩ししたら次は任天堂崩しにかかってるに決まってんだろ
儲かる市場なら取りに来るだろ
速攻でWiiに対してKinectぶつけたの忘れたんか
490: ハイイロネコ(大阪府) [CN]2022/01/20(木) 22:47:33.73ID:xO93+fCK0
>>422
何故かソニー憎しが多いからな
そういう人からしたらMSと任天堂は良い関係らしい
何故かソニー憎しが多いからな
そういう人からしたらMSと任天堂は良い関係らしい
450: 縞三毛(岡山県) [GB]2022/01/20(木) 21:22:21.40ID:Q9LKFqJ00
>>424
CAPCOM(RE、MH、SF)はともかくKOEIでいま世界に通用するブランドって仁王しかないような
CAPCOM(RE、MH、SF)はともかくKOEIでいま世界に通用するブランドって仁王しかないような
427: マーブルキャット(東京都) [US]2022/01/20(木) 20:53:18.72ID:poedW/vr0
PSNow加入権間違えて買っちゃったから今やってるけど
PCで快適にプレイできないのが不満
コアなゲーマー以外CS機を買う人は減っていくだろうからマイクロソフトに市場とられるだろうね
PCで快適にプレイできないのが不満
コアなゲーマー以外CS機を買う人は減っていくだろうからマイクロソフトに市場とられるだろうね
429: ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [JP]2022/01/20(木) 20:58:51.72ID:4gpvj2tG0
>>427
逆だろ
コアじゃないゲーマー程コンシューマで満足するし十分
PS5や箱と同等性能のPC組もうと思ったら、いくら掛かると思ってんだよw
自作分野なんてもう落ち目も落ち目だぞ
逆だろ
コアじゃないゲーマー程コンシューマで満足するし十分
PS5や箱と同等性能のPC組もうと思ったら、いくら掛かると思ってんだよw
自作分野なんてもう落ち目も落ち目だぞ
433: ギコ(愛知県) [IN]2022/01/20(木) 21:02:39.19ID:xu05odik0
素人でもわかる。ゲームで8兆はない。
天井で3000億だろ
天井で3000億だろ
438: 斑(北海道) [ニダ]2022/01/20(木) 21:10:28.58ID:WD/wy8U90
>>433
マイクロソフトはソニーを倒したいんだろ
ゲーム市場は20兆円規模だし
テンセントは当局に潰されそうだしソニーさえ倒せばマイクロソフトが市場をほぼ独占出来る
マイクロソフトはソニーを倒したいんだろ
ゲーム市場は20兆円規模だし
テンセントは当局に潰されそうだしソニーさえ倒せばマイクロソフトが市場をほぼ独占出来る
445: ギコ(愛知県) [IN]2022/01/20(木) 21:14:49.09ID:xu05odik0
>>438
ソニーはいなくなってもいいや。ニンテンドーさえ残ってれば。そもそもプレステがスーファミの付属機なんだし。
ニンテンドーはゲームがおまけでキャラ売上と影響力が半端ないから。てっぽうバンバンゲーム嫌な人間は国籍問わずスイッチ一択だし。ニンテンドーはまだまだ健在
ソニーはいなくなってもいいや。ニンテンドーさえ残ってれば。そもそもプレステがスーファミの付属機なんだし。
ニンテンドーはゲームがおまけでキャラ売上と影響力が半端ないから。てっぽうバンバンゲーム嫌な人間は国籍問わずスイッチ一択だし。ニンテンドーはまだまだ健在
456: ギコ(愛知県) [IN]2022/01/20(木) 21:27:45.00ID:xu05odik0
プレステのデザインがもう日本人キライなデザインだし。アメリカの企業やろソニー
486: スコティッシュフォールド(東京都) [HK]2022/01/20(木) 22:35:48.99ID:BTllCKFL0
箱の月額サービスヤバすぎだろ
買収してるから出来る芸当とはいえ
ソフトラインナップがちがいすぎる
買収してるから出来る芸当とはいえ
ソフトラインナップがちがいすぎる
501: 白(奈良県) [JO]2022/01/20(木) 23:27:12.45ID:mRusO8rk0
>>486
現時点で450本近くあるのが3年15000円だからな
毎月20本近く追加されてMS持ちのタイトルは全て発売日に遊べるの頭おかしいわ
現時点で450本近くあるのが3年15000円だからな
毎月20本近く追加されてMS持ちのタイトルは全て発売日に遊べるの頭おかしいわ
491: スフィンクス(大阪府) [US]2022/01/20(木) 22:54:19.08ID:ViAXuTta0
マイクロソフトに抑えられたか fall out もだし call of dutyもだし
クランツーリスモだけだしやりたいの XBOXに移動だな
フライトシムもあるみたいだしーー
クランツーリスモだけだしやりたいの XBOXに移動だな
フライトシムもあるみたいだしーー
494: ハイイロネコ(大阪府) [CN]2022/01/20(木) 22:58:34.04ID:xO93+fCK0
>>491
フライトシムなんかMSが20年以上前から独壇場のシリーズなのに今更なんで?
フライトシムなんかMSが20年以上前から独壇場のシリーズなのに今更なんで?
492: シャルトリュー(福島県) [DK]2022/01/20(木) 22:55:02.38ID:xQjeRz670
今のSwitch vs ps5って、
1997年頃のプレステ vs セガサターン
くらい??(日本国内限定)
1997年頃のプレステ vs セガサターン
くらい??(日本国内限定)
495: 白黒(大日ヶ岳) [US]2022/01/20(木) 23:00:04.71ID:fAod/c1N0
>>492
実際そのぐらい差がついてるけど
スマホ一強時代だから任天堂ですら業界8位という歪み
実際そのぐらい差がついてるけど
スマホ一強時代だから任天堂ですら業界8位という歪み
497: ハイイロネコ(大阪府) [CN]2022/01/20(木) 23:16:42.14ID:xO93+fCK0
>>492
てか発売時期が5年位違うだろ
世代が1世代違うからその例えで言うなら
プレステ1とドリームキャストとかじゃね?
てか発売時期が5年位違うだろ
世代が1世代違うからその例えで言うなら
プレステ1とドリームキャストとかじゃね?
504: マレーヤマネコ(山口県) [CN]2022/01/20(木) 23:33:47.53ID:Sih+CoH20
独占禁止法的なものに引っかからないのかね
512: ギコ(愛知県) [IN]2022/01/20(木) 23:47:46.92ID:xu05odik0
外国ゲーってシリーズ最新作のほうが面白いこと多いからサブスク向かんやろ。日本ゲーは古いほうが面白かったりサブスク向き
514: アムールヤマネコ(東京都) [DE]2022/01/20(木) 23:54:57.87ID:usp1SVE40
>>512
言ってる意味わからんけどXBOXのサブスクは昔のゲームも山ほど入ってるぞ。
龍が如くシリーズとか太鼓の達人とか日本で人気の定番ゲームも入ってる。
言ってる意味わからんけどXBOXのサブスクは昔のゲームも山ほど入ってるぞ。
龍が如くシリーズとか太鼓の達人とか日本で人気の定番ゲームも入ってる。
528: ジャガランディ(茸) [US]2022/01/21(金) 02:29:26.36ID:wMb1+xgd0
>>512
最新作なら今日発売のレインボーシックス新作がゲームパス入りした
あとヒットマントリロジーも
最新作なら今日発売のレインボーシックス新作がゲームパス入りした
あとヒットマントリロジーも
530: イエネコ(山形県) [US]2022/01/21(金) 02:39:00.58ID:ec+Nq02h0
少し前は絶大な人気あったBFもCODもバグ塗れで両方再起不能な程の自爆するとは思わなかったわ
550: イエネコ(茸) [US]2022/01/21(金) 08:31:35.60ID:JmrpqCIC0
箱というかFMVとかの日本メーカーブランドのPC買うとXboxがバンドルされてるし。オレは起動しないけど
557: パンパスネコ(茸) [US]2022/01/21(金) 09:39:24.41ID:NGsO4z270
>>550
そもそもWindowsに統合されてる
仕事でも使うWindowsにゲームのランチャーいらないんだけどな
クリックすらした事ないけど
そもそもWindowsに統合されてる
仕事でも使うWindowsにゲームのランチャーいらないんだけどな
クリックすらした事ないけど
551: コーニッシュレック(沖縄県) [JP]2022/01/21(金) 08:55:27.28ID:DP3heCY80
バンジーとかもマイクロソフトに買われて輝きを失った。
ゲームファンにとっては買収劇なんて損失でしかない。
ゲームファンにとっては買収劇なんて損失でしかない。
552: イエネコ(山形県) [US]2022/01/21(金) 09:15:39.80ID:ec+Nq02h0
MSに買われた所は軒並みダメになるのなんでなんだろな
577: 黒(奈良県) [JO]2022/01/21(金) 10:56:18.87ID:4QIijcZM0
>>552
マイクラ、レア「せやせや」
お爺ちゃんもしかして海賊ゲーがSteam上位常連なの知らないの?
マイクラ、レア「せやせや」
お爺ちゃんもしかして海賊ゲーがSteam上位常連なの知らないの?
561: ボンベイ(ジパング) [US]2022/01/21(金) 09:54:45.59ID:Qt/o7vvi0
スマホはmsも諦めたし、投下資本に対して期待値高く回収出来る目処がつかなくなったら、撤退するよ。
8兆円というと、100億円のソフトが800本作れる金額だから、mihoyoみたくタレント集めて立ち上げた方が良いのではないかとすら思うけど。
8兆円というと、100億円のソフトが800本作れる金額だから、mihoyoみたくタレント集めて立ち上げた方が良いのではないかとすら思うけど。
562: ヒョウ(ジパング) [US]2022/01/21(金) 09:57:58.14ID:Aun+++GM0
>>561
スマホの箱は諦めたけど中身のクラウドを取りに行く為に再参入したじゃん。ナデラになって色んな意味で変わった
Surfaceやってるのもappleと取り合うためならある程度の出費は許容内って事だし
スマホの箱は諦めたけど中身のクラウドを取りに行く為に再参入したじゃん。ナデラになって色んな意味で変わった
Surfaceやってるのもappleと取り合うためならある程度の出費は許容内って事だし
599: ジャガランディ(東京都) [RU]2022/01/22(土) 00:56:06.35ID:FRWPuEKs0
>>562
Azureとか把握してないって
今だWindowsの会社としか思われてないわ
Azureとか把握してないって
今だWindowsの会社としか思われてないわ
563: カラカル(沖縄県) [US]2022/01/21(金) 10:03:22.75ID:qv6emezd0
UBIやRockstar買収されたら教えて
579: カラカル(沖縄県) [US]2022/01/21(金) 11:04:47.10ID:qv6emezd0
>>573
2015年:フランスのメディア企業ヴィヴェンディから1億4000万ユーロの出資を受ける[18]。
2018年:ヴィヴェンディが中国のテンセントやカナダの年金基金などへの全株式の売却を発表[19]。
これだけやろ?
2015年:フランスのメディア企業ヴィヴェンディから1億4000万ユーロの出資を受ける[18]。
2018年:ヴィヴェンディが中国のテンセントやカナダの年金基金などへの全株式の売却を発表[19]。
これだけやろ?
567: ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [US]2022/01/21(金) 10:18:00.85ID:+XpS/bDj0
簡単な話プレステ2が世界一売れたのならそれのソフトばっかり作ったらええのやで?
572: ボンベイ(ジパング) [US]2022/01/21(金) 10:28:39.83ID:Qt/o7vvi0
>>567
年々ハード性能の上昇率は下がってるし、性能差があっても出来ることの差も感じにくくなって来てる。
ps5もメモリ容量、演算速度とかを1桁向上させたとしても、どこまで差がつけられるかは微妙。
今の疑似4K60fpsのゲームを、リアル4K120fpsでよりリッチなテクスチャ貼ったところで、ほとんど人はそんなに違わないね。って言いそうというか。
年々ハード性能の上昇率は下がってるし、性能差があっても出来ることの差も感じにくくなって来てる。
ps5もメモリ容量、演算速度とかを1桁向上させたとしても、どこまで差がつけられるかは微妙。
今の疑似4K60fpsのゲームを、リアル4K120fpsでよりリッチなテクスチャ貼ったところで、ほとんど人はそんなに違わないね。って言いそうというか。
569: オリエンタル(千葉県) [IT]2022/01/21(金) 10:22:22.82ID:tipOzaZs0
洋ゲーはイマジネーションが足りない
斬新な世界観とかキャラクターとか出てこないよねー
斬新な世界観とかキャラクターとか出てこないよねー
570: スナネコ(大阪府) [US]2022/01/21(金) 10:23:10.14ID:sWbVP/Ou0
ブリザードってもう主要メンバー残ってないのでは?
582: イエネコ(山形県) [US]2022/01/21(金) 12:02:23.75ID:ec+Nq02h0
>>570
ネトゲのWOWにディアブロとオーバーウォッチつくってた主要メンバーがごっそり抜けただけでハースストーンやらの人達は残っとるやろ
ネトゲのWOWにディアブロとオーバーウォッチつくってた主要メンバーがごっそり抜けただけでハースストーンやらの人達は残っとるやろ
580: ギコ(SB-Android) [US]2022/01/21(金) 11:09:02.96ID:HDb5+tho0
アメリカは国家ぐるみで企業と結託・癒着して経済の仕組みを作ってる。GAFAがそれ。
日本はアホ丸出しでダレた犬のようにそれに従い、国民総出で健気に献金しまくってるわけだ。
こんなん勝てるわけない。
日本はアホ丸出しでダレた犬のようにそれに従い、国民総出で健気に献金しまくってるわけだ。
こんなん勝てるわけない。
588: ピクシーボブ(兵庫県) [PL]2022/01/21(金) 13:43:53.58ID:cJvfr8kY0
>>580
日本は世界一の経済大国w
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621903612/
対外資産の総額は1146兆1260億円 日本は海外にもう1つの日本を持っている
日本 個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639966124/
日本は世界一の経済大国w
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621903612/
対外資産の総額は1146兆1260億円 日本は海外にもう1つの日本を持っている
日本 個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639966124/