1◆mZB81pkM/el0 (東京都) [GB]2022/01/07(金) 10:05:12.12ID:ypyEkAzT0
全国に張られた高速道路網は、走った分だけ支払う料金制度が当たり前のように続いてきた。
本来は半世紀前に日本初の高速道路が通って以降、一貫して「将来的な無料開放」が原則となっている。一度も無料化のめどは立たず、昨年夏には料金徴収制度の延長も検討されている。
永久有料状態とも言える状態に異議を唱える動きが出始め、県内の運送業者は無料化を求めて司法に訴えた。
現行の料金体系は1回の入場料を「ターミナルチャージ」として150円を徴収し、さらに原則1キロ当たり24・6円がかかる「距離制」を採っている。
1963年に日本初の高速道路、名神高速道路が開通。莫大(ばくだい)な借金で建設したため、料金収入で返済した後に無料化する「償還主義」を取った。
公共財として、高速道路は整備と管理を国、自治体が担い、今も「無料開放」が原則だ。
高速道路網の拡張に伴い、72年には無料化の条件を全路線の費用返済に拡大した「プール制」が採用された。採算路線の収益を不採算路線に充てる形となり、無料化のハードルがさらに高まった。
2009年に政権を取った民主党(当時)は、無料化を公約に掲げたものの、本格的には実現しなかった。
道路関係4公団が民営化された05年時は「50年までに無料化」と掲げたが、12年の笹子トンネル事故を機に老朽化費用確保を理由として「65年まで」に延長。さらに21年8月、国土交通省の審議会は、料金徴収期間の延長検討を答申した。
そんな中、無料化を求めて水戸市内の運送業者3社が同年8月、東京地裁に提訴した。県内の同業者37社でつくる「高速道路無料化推進協議会」の会員たちだ。
運送業者側は、現行制度が憲法の保障する「居住、移転、職業選択の自由」に反し、違憲だと主張。
高速道路を管理する首都、東日本、中日本の各高速道路会社に「通行料を徴収してはならない」と請求し、建設費を完済した路線の無料化を唱える。
運送業者側は「憲法では国民の居住、移住の自由が定められ、通行の自由も保障されている。半永久的有料道路状態は明らかな憲法違反だ」と指摘する。
高速道路会社側は憲法違反を否定し、棄却を求めている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16414760371408

全国に張られた高速道路網は、走った分だけ支払う料金制度が当たり前のように続いてきた。
本来は半世紀前に日本初の高速道路が通って以降、一貫して「将来的な無料開放」が原則となっている。一度も無料化のめどは立たず、昨年夏には料金徴収制度の延長も検討されている。
永久有料状態とも言える状態に異議を唱える動きが出始め、県内の運送業者は無料化を求めて司法に訴えた。
現行の料金体系は1回の入場料を「ターミナルチャージ」として150円を徴収し、さらに原則1キロ当たり24・6円がかかる「距離制」を採っている。
1963年に日本初の高速道路、名神高速道路が開通。莫大(ばくだい)な借金で建設したため、料金収入で返済した後に無料化する「償還主義」を取った。
公共財として、高速道路は整備と管理を国、自治体が担い、今も「無料開放」が原則だ。
高速道路網の拡張に伴い、72年には無料化の条件を全路線の費用返済に拡大した「プール制」が採用された。採算路線の収益を不採算路線に充てる形となり、無料化のハードルがさらに高まった。
2009年に政権を取った民主党(当時)は、無料化を公約に掲げたものの、本格的には実現しなかった。
道路関係4公団が民営化された05年時は「50年までに無料化」と掲げたが、12年の笹子トンネル事故を機に老朽化費用確保を理由として「65年まで」に延長。さらに21年8月、国土交通省の審議会は、料金徴収期間の延長検討を答申した。
そんな中、無料化を求めて水戸市内の運送業者3社が同年8月、東京地裁に提訴した。県内の同業者37社でつくる「高速道路無料化推進協議会」の会員たちだ。
運送業者側は、現行制度が憲法の保障する「居住、移転、職業選択の自由」に反し、違憲だと主張。
高速道路を管理する首都、東日本、中日本の各高速道路会社に「通行料を徴収してはならない」と請求し、建設費を完済した路線の無料化を唱える。
運送業者側は「憲法では国民の居住、移住の自由が定められ、通行の自由も保障されている。半永久的有料道路状態は明らかな憲法違反だ」と指摘する。
高速道路会社側は憲法違反を否定し、棄却を求めている。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16414760371408
2: ハバナブラウン(SB-Android) [US]2022/01/07(金) 10:06:30.79ID:JD5am9TN0
気に入らないのは憲法違反
3: ジャガーネコ(東京都) [US]2022/01/07(金) 10:06:36.63ID:f4pCBHhw0
だから民主党に任せておけば良かったんだよ!!!
294: ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [ニダ]2022/01/07(金) 15:24:22.10ID:sYkew3Tq0
>>10
徐々に無料路線増えていったが東日本大震災で頓挫しただけ
徐々に無料路線増えていったが東日本大震災で頓挫しただけ
94: キジトラ(神奈川県) [ES]2022/01/07(金) 10:50:15.19ID:dXkXNWMc0
>>3
使用率かなり低い田舎の高速道路を無料化した
しかも民主党政権末期に起きた笹子トンネル天井板落下事故を忘れるな
使用率かなり低い田舎の高速道路を無料化した
しかも民主党政権末期に起きた笹子トンネル天井板落下事故を忘れるな
110: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]2022/01/07(金) 10:55:27.58ID:bibn3QWf0
>>94
当時、記念に日本最大の無料区間の京都縦貫道を走って小浜まで行ったわ
当時、記念に日本最大の無料区間の京都縦貫道を走って小浜まで行ったわ
168: マンクス(東京都) [ニダ]2022/01/07(金) 11:44:17.54ID:MfTjWcPJ0
>>3
>だから民主党に任せておけば良かったんだよ!!!
出来ない人になぜ任せるのか
理解に苦しむ
>だから民主党に任せておけば良かったんだよ!!!
出来ない人になぜ任せるのか
理解に苦しむ
182: メインクーン(SB-Android) [JP]2022/01/07(金) 11:55:46.26ID:7rRJK9ae0
>>3
>2009年に政権を取った民主党(当時)は、無料化を公約に掲げたものの、本格的には実現しなかった。
>2009年に政権を取った民主党(当時)は、無料化を公約に掲げたものの、本格的には実現しなかった。
249: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [TR]2022/01/07(金) 13:09:18.06ID:OQtJ9f/20
>>244
ちゃんと調べたら自分たちの頭の悪さに気づいて止めたんでしょ
いくらでも実行は出来たでしょ日本の将来考えなきゃ、決定権はあったんだから
俺はそこは評価してる
あれが山本太郎なら断行してたと思うよ真正バカだから
ちゃんと調べたら自分たちの頭の悪さに気づいて止めたんでしょ
いくらでも実行は出来たでしょ日本の将来考えなきゃ、決定権はあったんだから
俺はそこは評価してる
あれが山本太郎なら断行してたと思うよ真正バカだから
392: ジャングルキャット(日本のどこかに) [DE]2022/01/08(土) 05:50:24.07ID:XIx3cFZN0
>>249
ちゃんと調べもせずに公約に掲げるようなバカ政党だったよね
ちゃんと調べもせずに公約に掲げるようなバカ政党だったよね
436: メインクーン(茸) [US]2022/01/09(日) 05:12:01.84ID:0HynpTmR0
>>3
東日本大震災の復興支援のために、6月20日より東北地方の高速道路は被災者の通行料金が無料化
民主党政権が続いてたら出来たなぁw
東日本大震災の復興支援のために、6月20日より東北地方の高速道路は被災者の通行料金が無料化
民主党政権が続いてたら出来たなぁw
4: ターキッシュアンゴラ(光) [RU]2022/01/07(金) 10:06:40.42ID:MAbqV9h10
さすがに憲法違反は通らんだろ
379: ハバナブラウン(東京都) [CA]2022/01/07(金) 23:31:17.96ID:7UuSnTwp0
>>4
国道や県道を走ればいいだけだからな。
こんなので裁判をしようとした原告はもちろん、弁護士もヤバすぎ。
国道や県道を走ればいいだけだからな。
こんなので裁判をしようとした原告はもちろん、弁護士もヤバすぎ。
5: キジ白(ジパング) [US]2022/01/07(金) 10:06:55.89ID:PQE2G8Ho0
下道で移動できるので自由は保証されてる
6: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ニダ]2022/01/07(金) 10:06:57.52ID:/c4P/JY00
土日割引無くしたりしたネクソコ死ね
14: キジトラ(ジパング) [SE]2022/01/07(金) 10:09:56.40ID:R8t02ZI+0
二千円天井とか往復割引とかあってもいいよなあ
携帯会社みたいに料金競争できないものか
携帯会社みたいに料金競争できないものか
21: マヌルネコ(やわらか銀行) [ZA]2022/01/07(金) 10:12:13.98ID:DgQSrShV0
気持ちは分かるが高速なんて元祖利権の塊、どうにか出来るとは思えない
214: ターキッシュバン(沖縄県) [US]2022/01/07(金) 12:24:18.17ID:VaFJIW4c0
>>21
当初の約束をうやむやにしたまま値上げし続けるのはおかしいだろ
おかしい事はおかしいと言わないと、利権と天下りに金が流れるだけだぞ
当初の約束をうやむやにしたまま値上げし続けるのはおかしいだろ
おかしい事はおかしいと言わないと、利権と天下りに金が流れるだけだぞ
23: サバトラ(茸) [CN]2022/01/07(金) 10:13:22.54ID:fp8o15r20
償却終わっても金とる公団が悪い
メンテは重量税払ってんだからそれで賄えボケ
メンテは重量税払ってんだからそれで賄えボケ
28: スノーシュー(茸) [RO]2022/01/07(金) 10:16:11.78ID:fosOvg+t0
民主党って所が高速道路を無料にしてくれるそうな
301: ギコ(東京都) [SG]2022/01/07(金) 15:36:00.16ID:ejNRDQyt0
>>28
民主党が政権とった時約束守ったか?
「消費税は凍結します。議論もしません。公約です!絶対守ります!」
「税率10%に変更な。とりあえずは8%にするぞ」
「公約は!」「そうでしたっけ ウフフフ」
党名変更で誤魔化してる残党が守ると思うか?
前回の選挙も守る気無い公約いっぱいしてたぞ。
民主党が政権とった時約束守ったか?
「消費税は凍結します。議論もしません。公約です!絶対守ります!」
「税率10%に変更な。とりあえずは8%にするぞ」
「公約は!」「そうでしたっけ ウフフフ」
党名変更で誤魔化してる残党が守ると思うか?
前回の選挙も守る気無い公約いっぱいしてたぞ。
31: ペルシャ(岡山県) [ニダ]2022/01/07(金) 10:18:46.06ID:JZxKJjF00
>2009年に政権を取った民主党(当時)は、無料化を公約に掲げたものの、本格的には実現しなかった。
埋蔵金があると信じていたからな
憶測で大口叩いてずっこけた馬鹿の見本
埋蔵金があると信じていたからな
憶測で大口叩いてずっこけた馬鹿の見本
32: スナネコ(日本のどこかに) [ニダ]2022/01/07(金) 10:19:00.89ID:bhmqEhIr0
高速道路を使わなくても、居住、移転、職業選択、これらは出来るだろ
バーッカじゃねえの?
バーッカじゃねえの?
35: マンチカン(愛媛県) [FR]2022/01/07(金) 10:20:30.67ID:D/+lC7eE0
本州四国連絡橋無料化しろよ。気軽に四国外に遊びに行けんわ
221: エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN]2022/01/07(金) 12:28:09.52ID:Ir+7Dvga0
>>35
通常の高速は有料でもいいけど、島間を接続する線は無料化して欲しいな
船舶でも、離島路線はできるだけ利用者の金銭負担を減らした方が、国防面からもいいと思うんだが
通常の高速は有料でもいいけど、島間を接続する線は無料化して欲しいな
船舶でも、離島路線はできるだけ利用者の金銭負担を減らした方が、国防面からもいいと思うんだが
38: ユキヒョウ(新潟県) [IN]2022/01/07(金) 10:21:34.12ID:jQCkVfeX0
去年関越道で立ち往生したけど30時間待たされた挙げ句
逆走して近いインターで高速降りたけど後日しっかり料金だけは請求されたわ
逆走して近いインターで高速降りたけど後日しっかり料金だけは請求されたわ
52: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [JP]2022/01/07(金) 10:28:35.38ID:jpWC+iJr0
この理屈だと一般道で行けない場所に対しては行政が無料で交通手段を提供しないと駄目にならないか?
もちろんただの問題提起が目的なんだろうけど
そんなもんで軽々しく違憲訴訟をするなよ
>>38
そりゃそうでしょ
走行してるんだから
もちろんただの問題提起が目的なんだろうけど
そんなもんで軽々しく違憲訴訟をするなよ
>>38
そりゃそうでしょ
走行してるんだから
74: ジャガー(光) [CN]2022/01/07(金) 10:36:54.11ID:dK1US0uq0
>>52
去年の立ち往生は前日から立ち往生していたのがわかっていて通行止めにもしなければ情報も流していなかったからな
完全な人災お前の言ってること当てはまらないよ
去年の立ち往生は前日から立ち往生していたのがわかっていて通行止めにもしなければ情報も流していなかったからな
完全な人災お前の言ってること当てはまらないよ
348: サビイロネコ(ジパング) [CN]2022/01/07(金) 20:14:28.33ID:HGR9WR+h0
>>74
何が当てはまらないのか全く意味が分からん
乗ったICから降りたICまで走行してるんだからその分の料金は当然に支払うべきでしょ
目的地に到着できかったから支払義務は無いって主張をするなら交渉や訴訟をすればいい
何もせず請求されましたって、そりゃ当然そうなるだろ
だって走行したんだから
何が当てはまらないのか全く意味が分からん
乗ったICから降りたICまで走行してるんだからその分の料金は当然に支払うべきでしょ
目的地に到着できかったから支払義務は無いって主張をするなら交渉や訴訟をすればいい
何もせず請求されましたって、そりゃ当然そうなるだろ
だって走行したんだから
41: ジャングルキャット(SB-Android) [AU]2022/01/07(金) 10:24:08.21ID:Gs9F8GT50
何で未だに一線も無料の道路ないんだよ
60年間嘘をつき続けてきた政府
60年間嘘をつき続けてきた政府
47: スノーシュー(大阪府) [GB]2022/01/07(金) 10:26:17.36ID:caAFMIqV0
憲法違反とかは関係ない。期限いわずに「いつか無料」とかむしろ詐欺だな。
58: キジトラ(神奈川県) [US]2022/01/07(金) 10:30:18.18ID:V0V+X5rc0
無料にするのはいいけど、そうすると維持費は税金になって
車を運転しない人たちからも取られるようになるわけで
車を運転しない人たちからも取られるようになるわけで
76: ジャガランディ(日本のどこかに) [US]2022/01/07(金) 10:37:07.56ID:1KQK2HfG0
>>58
無料にしろと言ってる連中はそんな簡単なことすら頭に浮かばないアホだよね
利用しない者にまで利用料を負担させるのは間違ってる
無料にしろと言ってる連中はそんな簡単なことすら頭に浮かばないアホだよね
利用しない者にまで利用料を負担させるのは間違ってる
162: ヨーロッパヤマネコ(鹿児島県) [ニダ]2022/01/07(金) 11:39:52.23ID:tYM7ous70
>>76
じゃあガソリン税を目的税に戻さないとね。普通税にしたら道路工事なくなったよな。取りすぎていたことがよくわかる。戻して減税
じゃあガソリン税を目的税に戻さないとね。普通税にしたら道路工事なくなったよな。取りすぎていたことがよくわかる。戻して減税
61: マンチカン(東京都) [CH]2022/01/07(金) 10:30:35.93ID:/xc5h/wL0
ヨーロッパみたいに、コンビニで年間4000円支払い証明のシール車に貼って、料金所なんて無しとかな。
道路公団も無料化にならないようにトイレに液晶テレビなんているか?あれは公務員思考の予算消化だわな
道路公団も無料化にならないようにトイレに液晶テレビなんているか?あれは公務員思考の予算消化だわな
83: アメリカンショートヘア(神奈川県) [US]2022/01/07(金) 10:40:14.35ID:sNN7K0R60
>>61
どこか忘れたけど(港北PAだったかな?)トイレの各個室にWindowsタブレット端末が貼ってあって、ウォシュレットやトイレ流すのもタブレット端末上のアプリから行うようになってた
ボタンの解説も各言語に対応、動画によるトイレの使い方説明もあった
金の使い方おかしいよな
どこか忘れたけど(港北PAだったかな?)トイレの各個室にWindowsタブレット端末が貼ってあって、ウォシュレットやトイレ流すのもタブレット端末上のアプリから行うようになってた
ボタンの解説も各言語に対応、動画によるトイレの使い方説明もあった
金の使い方おかしいよな
89: ボルネオウンピョウ(東京都) [BR]2022/01/07(金) 10:46:31.92ID:jpSuusE20
若者はちゃんと全部見て判断しとるんよね。あ、車に関われば関わるほど嫌なことしかねーわって。
91: ジャガー(千葉県) [US]2022/01/07(金) 10:47:41.83ID:asZq2y4d0
むしろ割高な金払うから渋滞しない道にしてくれって需要もあるからなあ
105: アメリカンカール(ジパング) [DE]2022/01/07(金) 10:54:19.31ID:EEvqbUQp0
>>91
ただがいいなら下道いけってのが先だよな
無料だの激安だのやったら普段混まない線まで大渋滞って
ただがいいなら下道いけってのが先だよな
無料だの激安だのやったら普段混まない線まで大渋滞って
92: ボンベイ(茸) [US]2022/01/07(金) 10:48:34.92ID:d6wfdL9k0
交通量が多いとこは有料
交通量が少ない田舎は無料でいいじゃん。
交通量が少ない田舎は無料でいいじゃん。
95: シャルトリュー(東京都) [ニダ]2022/01/07(金) 10:50:58.81ID:U2edVn+70
>>92
交通量が少なくても維持費はかかるからな
むしろそう言うところのほうが
少ない人数で賄う必要がある分維持費のための料金は高くなる
交通量が少なくても維持費はかかるからな
むしろそう言うところのほうが
少ない人数で賄う必要がある分維持費のための料金は高くなる
96: シャルトリュー(神奈川県) [US]2022/01/07(金) 10:50:59.37ID:AtN1g+YB0
>>92
実際それはすでにあるけどね
いわゆる高速道路でも無償の区間もあるし
一見有料でも本当に有料なのは該当区間の一部だけってこともある
実際それはすでにあるけどね
いわゆる高速道路でも無償の区間もあるし
一見有料でも本当に有料なのは該当区間の一部だけってこともある
119: スコティッシュフォールド(広島県) [US]2022/01/07(金) 11:03:45.53ID:q+VOmzRc0
>>92
広島県と島根県を結ぶ中国横断自動車道尾道松江線って無料高速道路はよく使う
ド田舎だから利用者少なくて基本的にスイスイだけど、たまに飼料運搬車や老人の軽トラとかが渋滞作ってるな
広島県と島根県を結ぶ中国横断自動車道尾道松江線って無料高速道路はよく使う
ド田舎だから利用者少なくて基本的にスイスイだけど、たまに飼料運搬車や老人の軽トラとかが渋滞作ってるな
102: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2022/01/07(金) 10:53:19.60ID:2wHwpO5W0
以前フリーウェイクラブとかいう活動家的なのが居たな
103: エキゾチックショートヘア(茸) [US]2022/01/07(金) 10:53:32.98ID:IPqluzvV0
あれだけの税金で建設して料金も年間凄い売り上げになって黒字なんだが。赤字と言う嘘を付くよね
111: シャルトリュー(神奈川県) [US]2022/01/07(金) 10:55:28.28ID:AtN1g+YB0
ところでサービスエリアのストライキどうなったん?
失敗したらしかったけど
まあ店員なんか他から集めてこれるしな
失敗したらしかったけど
まあ店員なんか他から集めてこれるしな
112: ぬこ(ジパング) [CN]2022/01/07(金) 10:55:37.25ID:ElsLDsyF0
ガソリンすら暫定税率でいつまでも適用してるからな
いつまで仮で済ますのか
いつまで仮で済ますのか
118: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2022/01/07(金) 11:00:04.35ID:iK8KAEwj0
>>112
東京大学ってもんを潰さなきゃ日本の夜明けは無いんだよ
財務省が強過ぎ
赤い巨塔だわ
財務省が一般財源に組み入れた
東京大学ってもんを潰さなきゃ日本の夜明けは無いんだよ
財務省が強過ぎ
赤い巨塔だわ
財務省が一般財源に組み入れた
113: トンキニーズ(東京都) [ニダ]2022/01/07(金) 10:58:27.05ID:ouLVzF/s0
高速なのに渋滞して低速になっても嫌だしな
無料化したら職員の人件費とか維持費とかも全部税金になるからやるとしたら一定額以上の納税者のみ利用可とかかな
無料化したら職員の人件費とか維持費とかも全部税金になるからやるとしたら一定額以上の納税者のみ利用可とかかな
169: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2022/01/07(金) 11:44:59.00ID:iK8KAEwj0
>>113
民主党時代の無料期間の団子族の連続。。。
もう、あれはキレそうだったわ
民主党時代の無料期間の団子族の連続。。。
もう、あれはキレそうだったわ
117: ボルネオウンピョウ(東京都) [US]2022/01/07(金) 10:59:38.21ID:jma9Dr2v0
価格はおかしい国は強欲すぎる
128: ジャガランディ(兵庫県) [BR]2022/01/07(金) 11:13:23.63ID:0IqMERdN0
>>117
今の値段でも渋滞がたまにあるのに
値下げしたら常に渋滞
今度は高速道路なのにまともな速度で移動できないって裁判始めるんだろ?
今の値段でも渋滞がたまにあるのに
値下げしたら常に渋滞
今度は高速道路なのにまともな速度で移動できないって裁判始めるんだろ?
137: オシキャット(宮城県) [US]2022/01/07(金) 11:19:37.28ID:YZnBFtm/0
>>128
想像容易で草
渋滞で高速の意味がないから下道を使って人件費が上がったから運賃に跳ね返って…っていう悪循環しか見えないし
想像容易で草
渋滞で高速の意味がないから下道を使って人件費が上がったから運賃に跳ね返って…っていう悪循環しか見えないし
141: ハバナブラウン(SB-Android) [US]2022/01/07(金) 11:24:24.86ID:JD5am9TN0
>>128
当時は財政的に余裕があって国としてそれでもいけると判断したんであって、ハナから今の状況になる事がわかってて言った訳じゃないから詐欺は難しいだろうな。
敢えて言うなら計画の失敗であって、そこの責任を問うぐらいかと。
当時は財政的に余裕があって国としてそれでもいけると判断したんであって、ハナから今の状況になる事がわかってて言った訳じゃないから詐欺は難しいだろうな。
敢えて言うなら計画の失敗であって、そこの責任を問うぐらいかと。
292: ジャガー(千葉県) [US]2022/01/07(金) 15:19:30.20ID:asZq2y4d0
>>141
お金もあるけど車の総量もまだまだそこまで増えるとは思ってなかったんやろなあと
お金もあるけど車の総量もまだまだそこまで増えるとは思ってなかったんやろなあと
124: 斑(茸) [GB]2022/01/07(金) 11:08:34.65ID:1C8rcUNY0
自民党なんて小手先じゃんこの数十年
でも金持ちにとっては最高の政権
文句言うのは貧乏人だけなんだわwwwww
でも金持ちにとっては最高の政権
文句言うのは貧乏人だけなんだわwwwww
130: ソマリ(神奈川県) [SA]2022/01/07(金) 11:14:20.01ID:RosxFw/A0
物流はさすがに無料〜半値でもいいとは思う
135: ジャガランディ(兵庫県) [BR]2022/01/07(金) 11:17:51.13ID:0IqMERdN0
>>130
半値は無理でも30%できねえのかな
深夜割引待機組とか頭おかしいものを生み出した馬鹿はなんなんだ
半値は無理でも30%できねえのかな
深夜割引待機組とか頭おかしいものを生み出した馬鹿はなんなんだ
143: ペルシャ(岡山県) [ニダ]2022/01/07(金) 11:25:18.34ID:JZxKJjF00
同じ時期に建設された橋でも
鉄道橋に比べ道路橋は老朽化が深刻
その原因は設計荷重を超えた過積載によるもの
つまり物流関係が維持費を増大させている
鉄道橋に比べ道路橋は老朽化が深刻
その原因は設計荷重を超えた過積載によるもの
つまり物流関係が維持費を増大させている
144: ジャガランディ(兵庫県) [BR]2022/01/07(金) 11:28:06.12ID:0IqMERdN0
>>143
今の値段でも庶民は出している、出せているんだがな
半値とかまず渋滞確定だぞ
貧乏人に合わせるとインフラとして崩壊するの間違い無し
値引きするとしても運送業と閑散期だけだな
今の値段でも庶民は出している、出せているんだがな
半値とかまず渋滞確定だぞ
貧乏人に合わせるとインフラとして崩壊するの間違い無し
値引きするとしても運送業と閑散期だけだな
272: ペルシャ(岡山県) [ニダ]2022/01/07(金) 13:48:18.79ID:JZxKJjF00
>>159
このデータは知らんかったわ
道路管理者である国交省の見解
全交通の0.3%の過積載の大型車両が、道路橋の劣化に与える影響の約9割を引き起こしている。
つまり物流の大型車やダンプのせいで橋がボロボロになっている
むしろ大型車は値上げして費用分担させないと
このデータは知らんかったわ
道路管理者である国交省の見解
全交通の0.3%の過積載の大型車両が、道路橋の劣化に与える影響の約9割を引き起こしている。
つまり物流の大型車やダンプのせいで橋がボロボロになっている
むしろ大型車は値上げして費用分担させないと
145: ソマリ(神奈川県) [SA]2022/01/07(金) 11:28:29.50ID:RosxFw/A0
首都高はルーレット族みたいな不要な連中も維持費を増大させてる
無駄に走ってボロボロにするし絶滅してくれないかな
無駄に走ってボロボロにするし絶滅してくれないかな
164: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2022/01/07(金) 11:41:27.28ID:iK8KAEwj0
>>145
首都高は危険、夜は怖い。。。
この偏在意識が一番の事故抑止力なんですよ。
お前等ウスノロは基本的意識が間違ってる
首都高は危険、夜は怖い。。。
この偏在意識が一番の事故抑止力なんですよ。
お前等ウスノロは基本的意識が間違ってる
150: ライオン(茨城県) [RU]2022/01/07(金) 11:30:28.96ID:L95G9szX0
首都高をあれだけ値上げされても、抗議の声一つあげない首都圏民は奴隷かなんかか?
無料化はさすがに無理だろうが、値下げを求める声は上げ続けていくべき
無料化はさすがに無理だろうが、値下げを求める声は上げ続けていくべき
151: ハバナブラウン(SB-Android) [US]2022/01/07(金) 11:32:23.93ID:JD5am9TN0
>>150
そういうところで野党がもっと頑張ってくれてたら支持率も上がるんだろうに、どうしてやんないんでしょうね。
そういうところで野党がもっと頑張ってくれてたら支持率も上がるんだろうに、どうしてやんないんでしょうね。
152: しぃ(東京都) [SE]2022/01/07(金) 11:32:31.00ID:AuBXA9PP0
無料化して天下り団体なくしたらコスト激下がりしそうw
156: ジャガランディ(兵庫県) [BR]2022/01/07(金) 11:35:32.21ID:0IqMERdN0
>>152
無料化は渋滞と事故は増えてコストかかると思う
60km/hを維持できるだけは間引きしてくれよ
天下りはどのみちいらないけど
無料化は渋滞と事故は増えてコストかかると思う
60km/hを維持できるだけは間引きしてくれよ
天下りはどのみちいらないけど
185: ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]2022/01/07(金) 11:56:42.67ID:oxt6CBYR0
受益者負担は違憲ではないわな
ただし実質税金だね
ただし実質税金だね
186: 茶トラ(茸) [US]2022/01/07(金) 11:59:10.40ID:+9KxENlh0
気持ちは分かるけど無料にしたら結局税金で管理せざるを得なくなりかえって負担が大きくなりそう
283: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [JP]2022/01/07(金) 14:29:49.73ID:PwxvtjFf0
>>190
確かにね
でも税金になると
高速なんてめったに乗らない人が高速税負担して
運送業者の負担が軽くなるだけのような気がするんだよな。
路面が痛む痛まないって車の重量で大きく変わるらしいし
重量税を重くするって手もあるか
確かにね
でも税金になると
高速なんてめったに乗らない人が高速税負担して
運送業者の負担が軽くなるだけのような気がするんだよな。
路面が痛む痛まないって車の重量で大きく変わるらしいし
重量税を重くするって手もあるか
296: エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]2022/01/07(金) 15:25:27.76ID:L/5StcTj0
>>190
今以上に天下りのダニ共が群がって国民から見えにくい形で税金を啜られそうだけどな
今以上に天下りのダニ共が群がって国民から見えにくい形で税金を啜られそうだけどな
192: アメリカンワイヤーヘア(茸) [ヌコ]2022/01/07(金) 12:01:00.41ID:I3xeaPPV0
自動車税とか重量税とか揮発税とか自賠責保険のお金とかどこに消えてるの?
194: ジャングルキャット(ジパング) [FR]2022/01/07(金) 12:02:38.72ID:eSuzxMjK0
街中だと一瞬の一次不停止でも罰金取るくせに首都高の速度違反は見逃しまくりなのはなんでだよ
60km/hなんて誰も守ってないぞ
60km/hなんて誰も守ってないぞ
195: スフィンクス(東京都) [TW]2022/01/07(金) 12:02:41.08ID:JWsaIk5h0
名阪国道や阪奈見習えよ
290: アメリカンワイヤーヘア(茸) [JP]2022/01/07(金) 15:02:04.38ID:FViyim7c0
>>195
天理で降りて京奈和にいくトラックが多くて県知事キレてた
2車線の狭い一般道で奈良公園の側を通る
郡山ICまで無料化かトラックは有料化で新東名に移行させる
天理で降りて京奈和にいくトラックが多くて県知事キレてた
2車線の狭い一般道で奈良公園の側を通る
郡山ICまで無料化かトラックは有料化で新東名に移行させる
207: カナダオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]2022/01/07(金) 12:13:56.39ID:ozcijzww0
無料化しても混まないと思う。
1000円上限の時もほとんど混まなかったし。
1000円上限の時もほとんど混まなかったし。
215: ツシマヤマネコ(東京都) [DE]2022/01/07(金) 12:24:38.83ID:dtJOYjrp0
無料化前提をやめて安くしろよ
231: アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [FR]2022/01/07(金) 12:42:00.79ID:iqj9/gCs0
高速乗るやつだけが得するのはちょっとな
241: ジャパニーズボブテイル(茸) [US]2022/01/07(金) 13:00:34.72ID:YHHLfcxl0
将来無料にするという約束を反古にしてるのはどうかと思うが憲法違反は苦しいだろ
246: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [TR]2022/01/07(金) 13:07:06.70ID:OQtJ9f/20
>>241
俺もちゃんとは知らないけどそう言うのが明記されてんじゃないの?
個人的には有料で良いのでは?と思うけど法律違反ならマズいよね
まぁ半民営化してるのに無料ってwと思うが
俺もちゃんとは知らないけどそう言うのが明記されてんじゃないの?
個人的には有料で良いのでは?と思うけど法律違反ならマズいよね
まぁ半民営化してるのに無料ってwと思うが
252: コドコド(茨城県) [US]2022/01/07(金) 13:12:09.47ID:jTQviNIi0
無料になったら税金が上がるだけだな
自分達が得したいってだけの話に帰結する
自分達が得したいってだけの話に帰結する
270: マヌルネコ(群馬県) [DE]2022/01/07(金) 13:42:12.39ID:nGuveouw0
交通量増えるから無料にはしなくていいけど安くはしてほしい
276: ソマリ(福井県) [ニダ]2022/01/07(金) 14:13:21.56ID:MnPGfKQr0
皆、文句言わずにお金払ってるからずっとこのままだろ
お人好しな国民性だから搾取され続けるだけさ
お人好しな国民性だから搾取され続けるだけさ
288: マレーヤマネコ(ジパング) [AU]2022/01/07(金) 14:49:01.97ID:SyBI7EUA0
首都高フリーウェイはいつ?
302: オシキャット(東京都) [NL]2022/01/07(金) 15:36:23.73ID:8ktKPSjN0
ただにしろとは言わんが高い、高すぎる。
一人で移動するとガス代抜きで新幹線と変わらない。
ほとんど働いてない人たちの高い給料や毎年むりやりに予算使い切ってるのがおかしい。
一人で移動するとガス代抜きで新幹線と変わらない。
ほとんど働いてない人たちの高い給料や毎年むりやりに予算使い切ってるのがおかしい。
316: バリニーズ(群馬県) [JP]2022/01/07(金) 16:48:54.20ID:Yu4OGw7d0
>>302
高速道路を無料化すると他の交通機関をぶっ潰す事になるからだろw
新幹線なんか荷物運べないし不便だもんなw
高速道路を無料化すると他の交通機関をぶっ潰す事になるからだろw
新幹線なんか荷物運べないし不便だもんなw
435: アメリカンショートヘア(茸) [CN]2022/01/09(日) 04:55:43.82ID:8vkAwbDV0
>>316
アメリカでできてるのに日本でできない理由はない。
できないというのはただの怠慢。
アメリカでできてるのに日本でできない理由はない。
できないというのはただの怠慢。
440: ブリティッシュショートヘア(群馬県) [JP]2022/01/09(日) 20:26:50.69ID:TfUhwMdG0
>>435
アメリカは早い段階で鉄道を殺したけど日本はフェリーや鉄道と競合するからw
アメリカは早い段階で鉄道を殺したけど日本はフェリーや鉄道と競合するからw
327: アジアゴールデンキャット(鳥取県) [NL]2022/01/07(金) 17:53:24.50ID:xthhMBXe0
下道は無料だけどたまに有料トンネルとかある不思議
328: アメリカンワイヤーヘア(茸) [JP]2022/01/07(金) 18:27:34.45ID:FViyim7c0
>>327
長大トンネル海底トンネル大橋は建設費が高額になるので
予算確保に時間かけるよりは借金して利用者から通行料金とったほうがはやい
いちおう代替道路があるのが条件だったかな
償還で無料化するんだが
すぐ償還できる道路もあれば
計画交通量よりも実際の交通量が少なくて割高か代替道路で充分
経費で赤字になるとかおかしいことになり
県が税金を投入して無料化する場合もある
長大トンネル海底トンネル大橋は建設費が高額になるので
予算確保に時間かけるよりは借金して利用者から通行料金とったほうがはやい
いちおう代替道路があるのが条件だったかな
償還で無料化するんだが
すぐ償還できる道路もあれば
計画交通量よりも実際の交通量が少なくて割高か代替道路で充分
経費で赤字になるとかおかしいことになり
県が税金を投入して無料化する場合もある
332: イリオモテヤマネコ(大阪府) [KR]2022/01/07(金) 18:36:47.43ID:z+slehOR0
公約を破った民主党を訴えろよ
341: ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [ニダ]2022/01/07(金) 19:13:01.08ID:sYkew3Tq0
>>332
東日本大震災がなければ普通に無料化してたぞ
その分どこかの財源を圧迫してたがな
東日本大震災がなければ普通に無料化してたぞ
その分どこかの財源を圧迫してたがな
339: マンチカン(静岡県) [US]2022/01/07(金) 19:02:31.55ID:0CvHKV4G0
民主党だった奴らは一生許さない
346: 縞三毛(茸) [US]2022/01/07(金) 19:52:54.28ID:07rh/bbx0
まあ物流トラックは無料でもいいんじゃないか?
ETCで分別できるだろうしな
不正に使ったやつは10倍の金額を罰金でOK
ETCで分別できるだろうしな
不正に使ったやつは10倍の金額を罰金でOK
349: ラ・パーマ(埼玉県) [ニダ]2022/01/07(金) 21:15:57.20ID:bpJP83tF0
>>346
ほんとコレな
貨物を無料化するだけで日本経済への影響は相当大きいだろうにな。
ほんとコレな
貨物を無料化するだけで日本経済への影響は相当大きいだろうにな。
354: シャム(SB-iPhone) [JP]2022/01/07(金) 22:14:24.14ID:ONcTUjDN0
あのな。
高速道路は別に無料でいいの
当初は、利用料金を元に建設費を償却する方向で作られたものだから
でもね、現在、高速道路料金が有利なのは、ルール上そうなっている
もうね、そんなこと言い出したらキリが無い
国の利益>国民の利益
なんですよ
高速道路は別に無料でいいの
当初は、利用料金を元に建設費を償却する方向で作られたものだから
でもね、現在、高速道路料金が有利なのは、ルール上そうなっている
もうね、そんなこと言い出したらキリが無い
国の利益>国民の利益
なんですよ
361: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]2022/01/07(金) 22:21:40.13ID:6H6TvzdH0
下道と言う無料の別ルートがある以上は自由は守られてる
こんな主張するなら他人の家にも無断で入って良くなるぞ
こんな主張するなら他人の家にも無断で入って良くなるぞ
362: クロアシネコ(福岡県) [RU]2022/01/07(金) 22:26:10.54ID:nwia+qGh0
>>361
>本来は半世紀前に日本初の高速道路が通って以降、一貫して「将来的な無料開放」が原則となっている。
家建てたら将来的に無料で開放なんて計画があるんです?
>本来は半世紀前に日本初の高速道路が通って以降、一貫して「将来的な無料開放」が原則となっている。
家建てたら将来的に無料で開放なんて計画があるんです?
380: ベンガルヤマネコ(東京都) [TN]2022/01/07(金) 23:33:41.90ID:fxzc5ce/0
首都高、建て替え・修繕に必要な費用は7900億円〜9100億円
この費用は現在の償還計画に含まれておらず(つまり道路料金に反映されていない)、
実際に作業をする際には別途費用の調達が必要なる。
この費用は現在の償還計画に含まれておらず(つまり道路料金に反映されていない)、
実際に作業をする際には別途費用の調達が必要なる。
384: ジャガランディ(三重県) [EU]2022/01/07(金) 23:39:35.87ID:i9pdW4b/0
>>380
じゃあ後100年追加して150年後に無料開放しまぁす^^
って平気で言うてきよるからなwww
舐め切っとる
じゃあ後100年追加して150年後に無料開放しまぁす^^
って平気で言うてきよるからなwww
舐め切っとる
385: キジトラ(埼玉県) [ヌコ]2022/01/07(金) 23:42:27.41ID:R06g98B40
外国だと無料のとこ多いけど
あれはどういう仕組みで成り立ってるの?
あれはどういう仕組みで成り立ってるの?
388: マレーヤマネコ(ジパング) [US]2022/01/08(土) 00:17:40.62ID:6HdN2l3p0
>>385
道路を作ることによっての経済波及効果でペイしてる。
日本の場合は道路で生み出せる利益より道路建設を誘致する政治家の票を優先してるので利益を棒に振ってる。
道路を作ることによっての経済波及効果でペイしてる。
日本の場合は道路で生み出せる利益より道路建設を誘致する政治家の票を優先してるので利益を棒に振ってる。
387: スノーシュー(東京都) [US]2022/01/08(土) 00:17:16.33ID:vGMa3uyV0
日本はあらゆるものに役人と中抜き業者がぶら下がり過ぎなんだよ
現状の日本って癌が主体で健康な組織が単なる食い物にされてる病気
これを放置している議員や役人なんか反社会的な存在と変わらん
現状の日本って癌が主体で健康な組織が単なる食い物にされてる病気
これを放置している議員や役人なんか反社会的な存在と変わらん
389: ウンピョウ(三重県) [EU]2022/01/08(土) 00:59:22.95ID:inyK+GFf0
>>387
もうステージ4で癌が全身に転移して死ぬのを待つだけやからな
癒着が酷過ぎてもう癌を取り除くことができない
税金にブラ下がって内需で生きてる公務員
大手企業、ゼネコン、メーカー、商社、街の土建屋、ビルメン、派遣屋
もし高速道路が無料化してしまったらコイツらが失職してしまう
コイツらの家族も路頭に迷うことになる
そんな不安を解消する代議士登場w道路族議員!
無能な税金食うてるだけのアホどもに税金は食い潰されていく
だから豊田とか柳井とか孫が怒ってるわけだけど彼らでも解消できない
だから死んでいくしかないのw
まあ楽しく生きていこうやwww
もうステージ4で癌が全身に転移して死ぬのを待つだけやからな
癒着が酷過ぎてもう癌を取り除くことができない
税金にブラ下がって内需で生きてる公務員
大手企業、ゼネコン、メーカー、商社、街の土建屋、ビルメン、派遣屋
もし高速道路が無料化してしまったらコイツらが失職してしまう
コイツらの家族も路頭に迷うことになる
そんな不安を解消する代議士登場w道路族議員!
無能な税金食うてるだけのアホどもに税金は食い潰されていく
だから豊田とか柳井とか孫が怒ってるわけだけど彼らでも解消できない
だから死んでいくしかないのw
まあ楽しく生きていこうやwww
391: バリニーズ(茸) [ニダ]2022/01/08(土) 04:33:23.57ID:NYk7Urvt0
自民党が創価と連立をするワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
<img width="400px" src="
” target=”_blank”>
” target=”_blank”>
” target=”_blank”><img width="400px" src="https://i.imgur.com/L9V7lfg.png

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/Wc04PUj.jpg
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>

” target=”_blank”>

” target=”_blank”><img width="400px" src="https://i.imgur.com/L9V7lfg.png

” target=”_blank”>https://i.imgur.com/Wc04PUj.jpg
404: ラガマフィン(神奈川県) [CN]2022/01/08(土) 08:42:52.53ID:q1qyYLVj0
首都高、料金高すぎて話にならん。
せめて"5cmの大雪"でも通行止めにならない整備くらいはやれよ
せめて"5cmの大雪"でも通行止めにならない整備くらいはやれよ
419: サバトラ(千葉県) [US]2022/01/08(土) 15:38:00.98ID:ggrEHzug0
無料化したらしたで燃料税と自動車税で補填するだけじゃないのか?高速あんまり使わない一般家庭が割を食うな
426: マレーヤマネコ(神奈川県) [FI]2022/01/08(土) 22:32:14.78ID:NhCS9A4Z0
東名高速道路
新東名高速道路
名神高速道路
新名神高速道路
首都高は自動車専用道路に分類される
新東名高速道路
名神高速道路
新名神高速道路
首都高は自動車専用道路に分類される
427: ヤマネコ(千葉県) [ニダ]2022/01/08(土) 23:33:00.32ID:ObQRM04P0
>>426
だから高速道路じゃないと言いたいんだろうが自動車専用道路も高速道路として扱うんだよな
高速道路株式会社法(平成16年6月9日法律第九十九号)
第2条
第2項 この法律において「高速道路」とは、次に掲げる道路をいう。
1.高速自動車国道法(昭和三十二年法律第七十九号)第四条第一項に規定する高速自動車国道
2.道路法第四十八条の四に規定する自動車専用道路(同法第四十八条の二第二項の規定により道路の部分に指定を受けたものにあっては、当該指定を受けた道路の部分以外の道路の部分のうち国土交通省令で定めるものを含む。)並びにこれと同等の規格及び機能を有する道路(一般国道、都道府県道又は同法第七条第三項に規定する指定市の市道であるものに限る。以下「自動車専用道路等」と総称する。)
だから高速道路じゃないと言いたいんだろうが自動車専用道路も高速道路として扱うんだよな
高速道路株式会社法(平成16年6月9日法律第九十九号)
第2条
第2項 この法律において「高速道路」とは、次に掲げる道路をいう。
1.高速自動車国道法(昭和三十二年法律第七十九号)第四条第一項に規定する高速自動車国道
2.道路法第四十八条の四に規定する自動車専用道路(同法第四十八条の二第二項の規定により道路の部分に指定を受けたものにあっては、当該指定を受けた道路の部分以外の道路の部分のうち国土交通省令で定めるものを含む。)並びにこれと同等の規格及び機能を有する道路(一般国道、都道府県道又は同法第七条第三項に規定する指定市の市道であるものに限る。以下「自動車専用道路等」と総称する。)
428: ヤマネコ(千葉県) [ニダ]2022/01/08(土) 23:35:37.95ID:ObQRM04P0
無料化の是非を問うてるときに高速自動車国道法に規定の道路に限定する理由がわからんのよな
何の利があるのよ
何の利があるのよ
441: ボブキャット(大阪府) [US]2022/01/09(日) 21:15:21.84ID:NbIl9zkZ0
>>428
バイパスや有料道路は建設費用がペイできたら無償化されてるからな
高速道路法に規定されてる高速道路は建設費用ペイできたら無償化しますと言ってるのに無償化せずに利権化してるから文句言われてるんだろ
バイパスや有料道路は建設費用がペイできたら無償化されてるからな
高速道路法に規定されてる高速道路は建設費用ペイできたら無償化しますと言ってるのに無償化せずに利権化してるから文句言われてるんだろ
437: ユキヒョウ(神奈川県) [ZA]2022/01/09(日) 11:37:38.38ID:Qx9KUJ8u0
警視庁も首都高は高速道路では無いと言ってる