1リゲル(茸) [ID]2021/12/23(木) 00:50:16.49ID:bpukO5oI0
デリバリーサービス「foodpanda(フードパンダ)」の親会社であるドイツ デリバリーヒーロー(Delivery Hero)は22日、foodpanda Japanのビジネスを2022年第1四半期を目処に売却すると発表した。
Delivery Heroでは、ドイツのフードパンダの事業縮小とともに、日本事業の売却を発表。
リソースを、他の市場や新分野、特にクイックコマースにおける成長機会にシフトするという。
ドイツでは、今夏にフードパンダのサービスをベルリンで開始し、すぐに他の都市にも事業を拡大した。
しかし、プレイヤー数の増加やライダーの不足などといった課題が年末に向けて顕在化したことから、ベルリン中心部以外のすべての事業縮小を決定。
同様の状況が日本でも起きていることから、日本法人の売却を決めた。
フードパンダは、日本市場に2020年9月に参入。
飲食店のデリバリーのほか、食品・飲料や生活必需品などにも対応した「q-コマース」を特徴とし、横浜、札幌、名古屋、神戸、広島、福岡、大阪、さいたま、川崎、北九州、京都、浜松、岡山、鹿児島、仙台、静岡、堺、千葉、船橋、姫路、川口、東京、岐阜、熊本、松山、大分、金沢、高松、宇都宮などで展開してきた。
4月にはデリバリーの「FOODNEKO」も買収していたが、上陸から約1年半での撤退となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e82a3196ef7b79e71fee2742679e477beef149e9

デリバリーサービス「foodpanda(フードパンダ)」の親会社であるドイツ デリバリーヒーロー(Delivery Hero)は22日、foodpanda Japanのビジネスを2022年第1四半期を目処に売却すると発表した。
Delivery Heroでは、ドイツのフードパンダの事業縮小とともに、日本事業の売却を発表。
リソースを、他の市場や新分野、特にクイックコマースにおける成長機会にシフトするという。
ドイツでは、今夏にフードパンダのサービスをベルリンで開始し、すぐに他の都市にも事業を拡大した。
しかし、プレイヤー数の増加やライダーの不足などといった課題が年末に向けて顕在化したことから、ベルリン中心部以外のすべての事業縮小を決定。
同様の状況が日本でも起きていることから、日本法人の売却を決めた。
フードパンダは、日本市場に2020年9月に参入。
飲食店のデリバリーのほか、食品・飲料や生活必需品などにも対応した「q-コマース」を特徴とし、横浜、札幌、名古屋、神戸、広島、福岡、大阪、さいたま、川崎、北九州、京都、浜松、岡山、鹿児島、仙台、静岡、堺、千葉、船橋、姫路、川口、東京、岐阜、熊本、松山、大分、金沢、高松、宇都宮などで展開してきた。
4月にはデリバリーの「FOODNEKO」も買収していたが、上陸から約1年半での撤退となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e82a3196ef7b79e71fee2742679e477beef149e9

2: 土星(SB-Android) [US]2021/12/23(木) 00:50:50.36ID:AfnKA8Sc0
衰退国市場を損切りか
3: 北アメリカ星雲(大阪府) [ニダ]2021/12/23(木) 00:51:12.64ID:7ryq+iR50
中華死ね
5: ミラ(埼玉県) [ヌコ]2021/12/23(木) 00:52:17.07ID:cFauk+HT0
日本の道路事情を舐めるな
7: 子持ち銀河(東京都) [GB]2021/12/23(木) 00:53:54.69ID:2XP3Onib0
ドイツだったのか
中国だと思ってた
中国だと思ってた
263: ダークエネルギー(東京都) [ニダ]2021/12/23(木) 07:30:14.25ID:DKRfXDeY0
>>7
ドイツで起業したけど中身は中華かもね?
イタリア北部からドイツにかけて中国勢が増えてるからな
でも今じゃ向こうでも嫌われてるみたいだけど
ドイツで起業したけど中身は中華かもね?
イタリア北部からドイツにかけて中国勢が増えてるからな
でも今じゃ向こうでも嫌われてるみたいだけど
9: ポルックス(東京都) [US]2021/12/23(木) 00:54:45.60ID:rrGzK0Yi0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
10: プレセペ星団(ジパング) [US]2021/12/23(木) 00:55:16.56ID:lVabIZkg0
中国かと思って使わなかった
168: ニート彗星(東京都) [US]2021/12/23(木) 03:24:26.67ID:z19aWCCM0
>>10
同じくw
パンダがキャラクターだなんて中国しか有り得ない思ってたけどドイツだったのか
同じくw
パンダがキャラクターだなんて中国しか有り得ない思ってたけどドイツだったのか
181: ビッグクランチ(大阪府) [ヌコ]2021/12/23(木) 04:01:51.91ID:BmDQ0qkf0
>>175
やっぱそうか
アメリカやフランス、イタリアのブランドでも
中華系が国籍ロンダリングしてるから厄介だ
やっぱそうか
アメリカやフランス、イタリアのブランドでも
中華系が国籍ロンダリングしてるから厄介だ
11: ダークマター(光) [ニダ]2021/12/23(木) 00:56:19.19ID:4vTO8vpB0
似たようなの多いからな
ウーバーウォルトディディフードドアダッシュメニュー出前館
ウーバーウォルトディディフードドアダッシュメニュー出前館
12: パルサー(千葉県) [US]2021/12/23(木) 00:56:55.03ID:asAWgQby0
パンダを使ったのが失敗だったな。パンダはシナを連想させるから世界的に嫌われる。
ドイツならソーセージにすれば良かった。
ドイツならソーセージにすれば良かった。
15: ニート彗星(大阪府) [US]2021/12/23(木) 00:58:16.27ID:HaVXh6tM0
最初だけ利用した
カバンもらった
カバンもらった
16: ヒドラ(ジパング) [ニダ]2021/12/23(木) 00:59:07.76ID:pNp1PLnK0
Uberしか勝たん
17: クェーサー(群馬県) [US]2021/12/23(木) 01:01:41.98ID:tJSeCmSt0
ウーバーも出前館も売上げは増えてるが赤字を言われてるからな
結構厳しいビジネスモデルなんだろな
結構厳しいビジネスモデルなんだろな
64: ベガ(千葉県) [PK]2021/12/23(木) 01:31:00.04ID:Age/783h0
>>17
出前館が赤字なのは、CMやら宣伝費とあとキャンペーンしまくりで
そういうのに大金使いまくってとにかく客増やすためにばらまいてるからで
業界No.1になったら利益回収フェーズに移行するからむしろ将来有望なんだぞ
出前館が赤字なのは、CMやら宣伝費とあとキャンペーンしまくりで
そういうのに大金使いまくってとにかく客増やすためにばらまいてるからで
業界No.1になったら利益回収フェーズに移行するからむしろ将来有望なんだぞ
71: ヒドラ(ジパング) [ニダ]2021/12/23(木) 01:33:47.73ID:pNp1PLnK0
>>64
システムがあかんわ
ドライバーも客も基本キャンセルできないって
遅延1発で地獄だろw
システムがあかんわ
ドライバーも客も基本キャンセルできないって
遅延1発で地獄だろw
19: 高輝度青色変光星(ジパング) [US]2021/12/23(木) 01:02:56.51ID:QKLVSCjn0
渡辺さんをCM起用したのも失敗原因の一つだと思う
清潔感のない元風俗
清潔感のない元風俗
20: トラペジウム(茸) [ニダ]2021/12/23(木) 01:03:56.39ID:mz856qCJ0
なぜパンダなんだ
21: オベロン(茸) [JP]2021/12/23(木) 01:05:12.14ID:GUtfsZ750
結局やってることは飯運ぶだけだから誰でも簡単にできるんだよ
だから後発組の安売りに負けて撤退する羽目になる
だから後発組の安売りに負けて撤退する羽目になる
22: リゲル(大阪府) [US]2021/12/23(木) 01:06:53.09ID:9t/rW5qw0
自分で取りに行く派の俺的にはこんなん使うのはあほだと思います
28: エンケラドゥス(東京都) [GB]2021/12/23(木) 01:13:16.84ID:fPeaGICB0
あれだけウジャウジャいたウーバーイーツすら見なくなったわ
31: セドナ(静岡県) [US]2021/12/23(木) 01:17:10.50ID:gjclWgB50
そういえば最近ウーバー乞食減ったな
32: 赤色矮星(岐阜県) [IR]2021/12/23(木) 01:18:13.79ID:cPvcIHyZ0
日本はデリバリーは向かないって事だな
46: パラス(ジパング) [DE]2021/12/23(木) 01:23:06.58ID:VQXDF0SO0
>>32
日本ウーバーは黒字
foodpandaはあつあつの料理届けるために、ドライバーが一定の距離に近づかないとお店に料理作れの通知いかない仕様だったらしい
それで案の定ドライバーは料理作成待ちになって不評だし、お店側もドライバーからクレーム多発してるから改善しろみたいなこと言われてたらしいからな
更にデリバリーできないように設定しても、運営から配達できるようにしろって催促受けてたらしいからどこも大不評
日本ウーバーは黒字
foodpandaはあつあつの料理届けるために、ドライバーが一定の距離に近づかないとお店に料理作れの通知いかない仕様だったらしい
それで案の定ドライバーは料理作成待ちになって不評だし、お店側もドライバーからクレーム多発してるから改善しろみたいなこと言われてたらしいからな
更にデリバリーできないように設定しても、運営から配達できるようにしろって催促受けてたらしいからどこも大不評
34: 火星(光) [ニダ]2021/12/23(木) 01:18:23.86ID:s2+IbjW40
不快なタレントCMに使ったからやろ
48: 赤色超巨星(図書館の中の街) [ニダ]2021/12/23(木) 01:23:39.58ID:QZMXqkxy0
Uberはやたら見かけるけどパンダは見ないな。
59: パラス(ジパング) [DE]2021/12/23(木) 01:28:53.22ID:VQXDF0SO0
>>48
ウーバーのバック使って他社の配達オッケーだから、みんなウーバーのバックかネットの類似バック使ってるよ
foodpandaのピンクバックは目立つしダサすぎw
ウーバーのバック使って他社の配達オッケーだから、みんなウーバーのバックかネットの類似バック使ってるよ
foodpandaのピンクバックは目立つしダサすぎw
55: ヒドラ(ジパング) [ニダ]2021/12/23(木) 01:26:24.73ID:pNp1PLnK0
無能はいつも
下手な考え休むに似たりな経営陣
「ボクの考えた最強」を押し通す為
現場を疲弊させ、路頭に迷わす
なんだかんだ初出のウーバーのシステムが一番完成してるよ
もう日本での地位は揺るがない
下手な考え休むに似たりな経営陣
「ボクの考えた最強」を押し通す為
現場を疲弊させ、路頭に迷わす
なんだかんだ初出のウーバーのシステムが一番完成してるよ
もう日本での地位は揺るがない
58: アークトゥルス(兵庫県) [ニダ]2021/12/23(木) 01:27:46.10ID:BfcX3ppL0
>>55
最初にシェア確保したのが強いからな
だからシナチョンは隠したりデマ撒いたりする
最初にシェア確保したのが強いからな
だからシナチョンは隠したりデマ撒いたりする
68: デネブ(東京都) [US]2021/12/23(木) 01:32:25.02ID:F62E4vqe0
競争相手多すぎたか
難しいんじゃねーのやっぱこういうの
難しいんじゃねーのやっぱこういうの
70: ベガ(千葉県) [PK]2021/12/23(木) 01:33:23.29ID:Age/783h0
>>68
コンコルド効果で、せっかくここまでやったしーで撤退が遅れるより
見切りが早いのは素晴らしい判断だな
コンコルド効果で、せっかくここまでやったしーで撤退が遅れるより
見切りが早いのは素晴らしい判断だな
82: ヒドラ(ジパング) [ニダ]2021/12/23(木) 01:40:36.25ID:pNp1PLnK0
>>68
店だって実店舗のないゴースト店はいざ知らず
普通の飲食店ならそんな4社も5社も加盟したくねーだろ
手間しかかからん
特に緊急事態が解除された今は店内の方が忙しいはずだからな
店だって実店舗のないゴースト店はいざ知らず
普通の飲食店ならそんな4社も5社も加盟したくねーだろ
手間しかかからん
特に緊急事態が解除された今は店内の方が忙しいはずだからな
72: レア(大阪府) [DE]2021/12/23(木) 01:33:58.11ID:JugicZZ40
DiDiはもう終わりだしパンダもだめならUber しか残らないか
そういやドアダッシュはどうなってるんだ?
そういやドアダッシュはどうなってるんだ?
76: ヒドラ(ジパング) [ニダ]2021/12/23(木) 01:36:37.34ID:pNp1PLnK0
>>72
ドアダもなんか当初の進出計画を一旦白紙にしてるっぽいな
中国人のビッグマウスっぷりには草しか生えないw
ドアダもなんか当初の進出計画を一旦白紙にしてるっぽいな
中国人のビッグマウスっぷりには草しか生えないw
73: ベガ(千葉県) [PK]2021/12/23(木) 01:34:34.56ID:Age/783h0
こういう出前系で一番優れているのは、ピザとかのデリバリーよな
うばーとかって配送料とるしさらに値段もフツーに食うより高いんだよな
ピザとかは今は持ち帰り半額とかはやってるが配送料基本的にとらんしな。
うばーとかって配送料とるしさらに値段もフツーに食うより高いんだよな
ピザとかは今は持ち帰り半額とかはやってるが配送料基本的にとらんしな。
80: ベガ(千葉県) [PK]2021/12/23(木) 01:39:49.48ID:Age/783h0
>>77
ピザの出前が配送料込なのは知ってるよ
ただ、LCCもだけど安い値段提示しておいてあとからやれ配送料だなんだと
追加されるのは腹が立つ。最初から込々の値段のがわかりやすい。それだけ
ピザの出前が配送料込なのは知ってるよ
ただ、LCCもだけど安い値段提示しておいてあとからやれ配送料だなんだと
追加されるのは腹が立つ。最初から込々の値段のがわかりやすい。それだけ
84: パラス(ジパング) [DE]2021/12/23(木) 01:43:00.85ID:VQXDF0SO0
>>73
ピザはもともと配達前提だからあの値段だし高すぎて滅多に頼まないわ
ウーバーしょっちゅう頼むならサブスクしたら?
月980が490円くらいになって配達料無料だぞ
あと値段決めるのはお店側な
ウーバーに40%か35%取られるから、吉野家とかはめちゃくちゃ値段上げてる
マクドナルドはほとんど値段変わらなくて大人気
ピザはもともと配達前提だからあの値段だし高すぎて滅多に頼まないわ
ウーバーしょっちゅう頼むならサブスクしたら?
月980が490円くらいになって配達料無料だぞ
あと値段決めるのはお店側な
ウーバーに40%か35%取られるから、吉野家とかはめちゃくちゃ値段上げてる
マクドナルドはほとんど値段変わらなくて大人気
173: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]2021/12/23(木) 03:37:43.66ID:4rypJ8wC0
>>84
かつやいくといつもいるんだが安いの?
高いなら普通に蕎麦屋に頼めって気が
かつやいくといつもいるんだが安いの?
高いなら普通に蕎麦屋に頼めって気が
87: アケルナル(茸) [BR]2021/12/23(木) 01:43:14.20ID:a6ij1QrN0
日本ではパンダ=中国なんだから流行るわけねーだろ
102: エイベル2218(東京都) [US]2021/12/23(木) 01:53:34.93ID:7zFVqv2Z0
よく見ると可愛くないしね、フードレッサーパンダならワンチャンあったかな
103: ベガ(千葉県) [PK]2021/12/23(木) 01:54:28.97ID:Age/783h0
>>102
パンダって日本だとジャイアントのことだけど
世界的にはパンダといえばレッサーなんだよね
パンダって日本だとジャイアントのことだけど
世界的にはパンダといえばレッサーなんだよね
108: アンドロメダ銀河(光) [US]2021/12/23(木) 01:59:53.15ID:gfOT7oYx0
レッサーパンダってパンダなのか?
230: 土星(山口県) [AR]2021/12/23(木) 06:34:35.64ID:kaWyM24E0
>>108
元々はレッサーパンダがパンダ
デカいのをジャイアントパンダと区別していたわけで
福井の鯖江なんかパンダ欲しさにメガネフレーム技術を中国に渡したら
レッサーパンダが連れてこられたけど、中国はジャイアントパンダを渡すとは言っていないw
元々はレッサーパンダがパンダ
デカいのをジャイアントパンダと区別していたわけで
福井の鯖江なんかパンダ欲しさにメガネフレーム技術を中国に渡したら
レッサーパンダが連れてこられたけど、中国はジャイアントパンダを渡すとは言っていないw
115: デネボラ(光) [CN]2021/12/23(木) 02:06:42.14ID:ia1lv5YI0
今ウーバーもどこもカバンに袋被せて隠そうとしてるやつ多すぎて笑う
恥ずかしいなら辞めろよ
恥ずかしいなら辞めろよ
125: イオ(兵庫県) [SE]2021/12/23(木) 02:18:13.81ID:Hz0ALEsj0
>>115
ちがうちがう
ガチ勢はかけもちでやるのが当たり前なんだが例えば出前館やるときはウーバーのカバンでもいいがウーバーの名前が見えると駄目なんだよ
そんな感じで色々指定あるから隠してるらしい
ちがうちがう
ガチ勢はかけもちでやるのが当たり前なんだが例えば出前館やるときはウーバーのカバンでもいいがウーバーの名前が見えると駄目なんだよ
そんな感じで色々指定あるから隠してるらしい
117: デネブ(大阪府) [ニダ]2021/12/23(木) 02:07:29.21ID:RnZ+uvAw0
大した考えもなく日本にやってきたんだろ?そんな印象受けるわ
139: ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [ニダ]2021/12/23(木) 02:37:25.42ID:lTcihHNS0
ていうかそもそも昔から出前文化のある日本に進出しようってのが間違いじゃね?
150: 馬頭星雲(東京都) [BR]2021/12/23(木) 02:45:04.97ID:UvAsm6Ww0
>>141
未だに蕎麦屋の出前は使ってるけど
ウーバーもパンダも頼んだことないし頼みたくないや
蕎麦屋やピザ屋は直接雇用だから頼んでも良いかなと思える
未だに蕎麦屋の出前は使ってるけど
ウーバーもパンダも頼んだことないし頼みたくないや
蕎麦屋やピザ屋は直接雇用だから頼んでも良いかなと思える
143: パラス(兵庫県) [US]2021/12/23(木) 02:40:29.77ID:aQoZG+O/0
でもこの前の出前館の業績説明でかなりの赤字幅の削減を社長が明言したんやろ
ウーバー並みとは言わんが早晩500円台に落ちるんじゃね
ウーバー並みとは言わんが早晩500円台に落ちるんじゃね
152: エンケラドゥス(東京都) [ニダ]2021/12/23(木) 02:48:55.22ID:grXPUWBm0
日本が出前も気軽に頼めないほど貧乏になった
155: アリエル(東京都) [EU]2021/12/23(木) 02:51:31.22ID:3Ypd2iit0
日本のフードパンダは元々は韓国のフードネコや…
164: 天王星(SB-Android) [US]2021/12/23(木) 03:08:43.78ID:m74OEdWx0
ウーバーと違って店が
用意がちょっと遅れただけで「次からはもっと急ぎましょう」とか端末に出てくるらしいw何様よw
用意がちょっと遅れただけで「次からはもっと急ぎましょう」とか端末に出てくるらしいw何様よw
165: 金星(東京都) [US]2021/12/23(木) 03:10:42.40ID:OuFDer9X0
何故パンダにした
パンダ自体は人気者だが中国企業を連想させたら一気に信頼度が落ちる
もっと日本人の白人コンプレックスを呼び覚ますようなブランディングしろよ
その辺中国企業の方が分かってるわ
パンダ自体は人気者だが中国企業を連想させたら一気に信頼度が落ちる
もっと日本人の白人コンプレックスを呼び覚ますようなブランディングしろよ
その辺中国企業の方が分かってるわ
177: ウォルフ・ライエ星(東京都) [ヌコ]2021/12/23(木) 03:58:41.91ID:TpricjkY0
出前館はLINEだというのを知らない人は多いかもしれない
195: デネボラ(愛知県) [US]2021/12/23(木) 05:14:51.21ID:sjEY47vW0
ウーバーの配達員も見かけなくなったし
この業種は頭打ちなんだろうな
この業種は頭打ちなんだろうな
196: 赤色超巨星(静岡県) [IT]2021/12/23(木) 05:21:09.63ID:wli1zhkX0
>>195
コロナ禍での巣ごもり需要だっただろうし
まあ仕事無くなった人の受け皿として機能した方じゃないか お役御免ってとこだな
コロナ禍での巣ごもり需要だっただろうし
まあ仕事無くなった人の受け皿として機能した方じゃないか お役御免ってとこだな
231: デネブ・カイトス(愛知県) [KR]2021/12/23(木) 06:35:09.42ID:lH/UzEcW0
特亜企業だと思ってたw
234: 天王星(ジパング) [CH]2021/12/23(木) 06:55:11.60ID:WUJoDgil0
ここはシフト取らないと配達出来ない
シフトとって拘束されてるのに仕事ゼロ
やっと仕事来たかと思えば店頭20分待ちが当たり前
でその間はタダ働き
uber以外のアプリが糞なんだよな
シフトとって拘束されてるのに仕事ゼロ
やっと仕事来たかと思えば店頭20分待ちが当たり前
でその間はタダ働き
uber以外のアプリが糞なんだよな
259: カノープス(千葉県) [JP]2021/12/23(木) 07:25:34.00ID:BMPEkuNb0
パンダって本物は可愛いけど
ロゴになると中華製品の意味だもんな
ロゴになると中華製品の意味だもんな
290: ミランダ(茨城県) [US]2021/12/23(木) 08:46:33.90ID:TDtCKXnL0
フードデリバリー自体が黒字化不可能
宅配サービスには+1500円のかかって、宅配するより半額にして店舗に来てもらったほうが儲かると
ピザ屋のノウハウは常に正しかったんだよ
宅配サービスには+1500円のかかって、宅配するより半額にして店舗に来てもらったほうが儲かると
ピザ屋のノウハウは常に正しかったんだよ
296: ミラ(福岡県) [PT]2021/12/23(木) 09:17:36.56ID:pg7E1+mr0
ちょっと前までよくシーエムで観てたけど最近見ないような気がする
303: プランク定数(北海道) [US]2021/12/23(木) 09:29:27.40ID:8V0lpk6Y0
>>296
3〜4日前に見たような気がする
つべ見てたらあれとウォルトがうざすぎるわ
3〜4日前に見たような気がする
つべ見てたらあれとウォルトがうざすぎるわ
297: 地球(ジパング) [US]2021/12/23(木) 09:18:17.19ID:sFqa3B8r0
ドイツなら、フードゲルマンにでもすれば、いいのに
チョビ髭マークで
チョビ髭マークで
298: フォボス(東京都) [JP]2021/12/23(木) 09:18:42.65ID:Tkak7Vo/0
普通の日本人はパンダを見たら避けるわ
発想がバブル期でストップしてるんか
発想がバブル期でストップしてるんか
341: 太陽(茸) [JP]2021/12/24(金) 12:37:24.71ID:GBwpAt3Y0
札幌だけど雪降ったらこの手のサービスはチャリンコ勢の配達員が一気に居なくなって頼める店も減るから使えない
343: パラス(北海道) [US]2021/12/24(金) 17:18:56.15ID:mTDruDcI0
>>341
ほんと
さっき出前館見てみたけど
全滅だった
もう警報全部解除されてるのに・・・
ほんと
さっき出前館見てみたけど
全滅だった
もう警報全部解除されてるのに・・・