1スミロドン(SB-Android) [JP]2021/07/16(金) 19:01:51.72ID:A0bzlEy00
中央道で玉突き、2人死亡 3人重軽傷、山梨・甲州
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7dc08d4686ca490da5ffee74eddd1eeaebb7dce
死亡した2人が乗っていた、追突された乗用車=15日午前、山梨県昭和町
14日午後9時15分ごろ、山梨県甲州市大和町の中央自動車道下り線で、渋滞のため停止していた乗用車に大型トラックが突っ込み、計5台が絡む玉突き事故が起きた。追突された乗用車に乗っていた男性2人が死亡。他に3人が重軽傷を負った。
山梨県警は大型トラックを運転していた福島県郡山市の男性運転手(25)から事情を聴いている。運転手にけがはなかった。追突された車は横浜ナンバーで、死亡した2人の身元確認を急いでいる。
山梨県警によると、現場では当時、別の事故のため片側2車線のうち1車線が規制されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7dc08d4686ca490da5ffee74eddd1eeaebb7dce

死亡した2人が乗っていた、追突された乗用車=15日午前、山梨県昭和町
14日午後9時15分ごろ、山梨県甲州市大和町の中央自動車道下り線で、渋滞のため停止していた乗用車に大型トラックが突っ込み、計5台が絡む玉突き事故が起きた。追突された乗用車に乗っていた男性2人が死亡。他に3人が重軽傷を負った。
山梨県警は大型トラックを運転していた福島県郡山市の男性運転手(25)から事情を聴いている。運転手にけがはなかった。追突された車は横浜ナンバーで、死亡した2人の身元確認を急いでいる。
山梨県警によると、現場では当時、別の事故のため片側2車線のうち1車線が規制されていた。
2: チーター(境界の町トリステ) [RU]2021/07/16(金) 19:03:38.60ID:fqfU+zKX0
車中泊してたのかな?
3: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [CN]2021/07/16(金) 19:05:01.90ID:VtJzOOQJ0
渋滞最後尾に止まらざるを得ない時は前との間隔開ける、ハンドルを切っておく
って言われた
って言われた
198: スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 20:17:29.18ID:8lKSL64T0
>>69
俺とほとんど同じことしてるね。
俺も後ろに数台くるまでは緊張感ありまくりだよ。
俺とほとんど同じことしてるね。
俺も後ろに数台くるまでは緊張感ありまくりだよ。
325: ぬこ(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 21:06:57.54ID:xaf+UP3d0
>>69
停車前にハザードランプ早めに点けて、後続車も渋滞を認識してハザードランプを点けるかは確認するようにしてる。
停車前にハザードランプ早めに点けて、後続車も渋滞を認識してハザードランプを点けるかは確認するようにしてる。
558: バーミーズ(茸) [ニダ]2021/07/17(土) 09:05:36.86ID:0Sh4N3gx0
>>69
俺は婆ちゃんの守護霊が居るから気にしなくても守ってもらえてることに感謝してる。
後方から追突される時は身体が勝手に反応して追突発生する車線から勝手に外れる動きをする。
今までに7回助かってるわ。
そのうち1回は7人の命を掬ってもらった。
俺は婆ちゃんの守護霊が居るから気にしなくても守ってもらえてることに感謝してる。
後方から追突される時は身体が勝手に反応して追突発生する車線から勝手に外れる動きをする。
今までに7回助かってるわ。
そのうち1回は7人の命を掬ってもらった。
70: ユキヒョウ(茸) [DE]2021/07/16(金) 19:23:31.92ID:aACXjByg0
>>46
後ろから来る車両に早く発見してもらうため
もし止まりきれなくても自分が逃げて前の車両との距離が開いているから
事故を発生させない期待が持てる
後ろから来る車両に早く発見してもらうため
もし止まりきれなくても自分が逃げて前の車両との距離が開いているから
事故を発生させない期待が持てる
111: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 19:38:52.10ID:x1SzXs6u0
>>70
うんじゃなくて
渡線橋頭頂部の意識で停車
後方への報せが最重要
ーーートラックが追従してるならブレーキアシスト効いてる
うんじゃなくて
渡線橋頭頂部の意識で停車
後方への報せが最重要
ーーートラックが追従してるならブレーキアシスト効いてる
75: ジャガーネコ(ジパング) [DE]2021/07/16(金) 19:26:13.48ID:fg1hoNbE0
>>46
運良きゃ、自分の車が斜めに飛ばされて、挟まれない済むってことじゃない?
フロント浮き上がるほどの勢いなら意味がないが。
運良きゃ、自分の車が斜めに飛ばされて、挟まれない済むってことじゃない?
フロント浮き上がるほどの勢いなら意味がないが。
266: イリオモテヤマネコ(茨城県) [DE]2021/07/16(金) 20:45:45.91ID:HJmVfKCK0
>>46
追突されたときのセーフティスペースの確保とタイヤ切れてるから力が横に逃げてくれる
追突されたときのセーフティスペースの確保とタイヤ切れてるから力が横に逃げてくれる
89: ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 19:32:08.95ID:VwuScIRR0
>>3
>渋滞最後尾に止まらざるを得ない時は前との間隔開ける、ハンドルを切っておく
特にバス、トラックなど大型車が後続の場合はやり過ごすほうがいい
>渋滞最後尾に止まらざるを得ない時は前との間隔開ける、ハンドルを切っておく
特にバス、トラックなど大型車が後続の場合はやり過ごすほうがいい
458: ラ・パーマ(東京都) [US]2021/07/17(土) 00:30:00.45ID:CX/J77xU0
>>183
車間を取って少しハンドルを切っておくだけでいい
どちらに切るかは搭乗者次第
1人の時は右に行くようにしておけば左半分潰されても運転手は潰されない
車間を取って少しハンドルを切っておくだけでいい
どちらに切るかは搭乗者次第
1人の時は右に行くようにしておけば左半分潰されても運転手は潰されない
204: ブリティッシュショートヘア(茸) [CA]2021/07/16(金) 20:19:58.80ID:2XIA11yb0
>>3
後ろが止まるまで車間距離沢山空けとけばいいだけ。
見通しが悪いカーブなら後ろが遠くから確認できる場所で前を詰めずに待機
後ろが止まるまで車間距離沢山空けとけばいいだけ。
見通しが悪いカーブなら後ろが遠くから確認できる場所で前を詰めずに待機
224: エキゾチックショートヘア(東京都) [RS]2021/07/16(金) 20:26:29.64ID:SBfeOgcg0
>>3
思い出した
普段やって無いけど
やる様にするわ
逆に、右折待ちで先頭の時は、ハンドル切って待ってはいけない
後ろから突っつかれたら、反対車線へ飛び出して正面衝突喰らうから
思い出した
普段やって無いけど
やる様にするわ
逆に、右折待ちで先頭の時は、ハンドル切って待ってはいけない
後ろから突っつかれたら、反対車線へ飛び出して正面衝突喰らうから
271: トンキニーズ(埼玉県) [MY]2021/07/16(金) 20:47:52.13ID:Sco1LC1g0
>>224
俺右曲がりなんだけど彼氏に後ろから突っつかれたら右方向に出ちゃうのかな
俺右曲がりなんだけど彼氏に後ろから突っつかれたら右方向に出ちゃうのかな
310: ジョフロイネコ(岐阜県) [ニダ]2021/07/16(金) 21:00:51.96ID:+Fr5DVC70
>>224
免許合宿で東北の自動車学校行ってたけど同じ事言ってた
雪国で右折中かま掘られたらハンドル切ってるとそのまま反対車線いくからねと
免許合宿で東北の自動車学校行ってたけど同じ事言ってた
雪国で右折中かま掘られたらハンドル切ってるとそのまま反対車線いくからねと
332: ライオン(埼玉県) [US]2021/07/16(金) 21:13:53.90ID:oOUazEy70
>>224
それで大型にオカマ掘られて対向の大型に潰された事故あったな
10年くらい前かな?介護のクルマだったと思う
それで大型にオカマ掘られて対向の大型に潰された事故あったな
10年くらい前かな?介護のクルマだったと思う
484: トンキニーズ(岐阜県) [US]2021/07/17(土) 02:48:08.76ID:QL+NZE150
>>224
対向車線からはみ出してぶつける?とか
横の道から暴走車とか
車が途切れるのを待つときに
必要以上に前にも出ないようにしているわ
対向車線からはみ出してぶつける?とか
横の道から暴走車とか
車が途切れるのを待つときに
必要以上に前にも出ないようにしているわ
302: オリエンタル(東京都) [US]2021/07/16(金) 20:58:37.22ID:qW1zhtns0
>>3
できる大型乗りは車間をかなり開けて止まるよな。
追突されたら自分が壁になって前の被害を減らす。
できる大型乗りは車間をかなり開けて止まるよな。
追突されたら自分が壁になって前の被害を減らす。
309: パンパスネコ(愛知県) [US]2021/07/16(金) 21:00:36.26ID:JHIEqZzb0
>>3
やってるよそれ
生まれが雪国なので凍結するから最後尾だとそうする習慣になってる
やってるよそれ
生まれが雪国なので凍結するから最後尾だとそうする習慣になってる
471: スノーシュー(神奈川県) [US]2021/07/17(土) 01:12:09.51ID:tfk3JA7P0
>>3
まぁ前との間隔はあけるよね
なるべく後ろに2台くらい並ぶのを期待しつつ後ろの確認もしながら
まぁ前との間隔はあけるよね
なるべく後ろに2台くらい並ぶのを期待しつつ後ろの確認もしながら
481: トンキニーズ(岐阜県) [US]2021/07/17(土) 02:43:06.13ID:QL+NZE150
>>3
車線じゃない方にかな
下手したら
よくはられるgifのように前のトラックと追突してきたトラックにすり潰される
車線じゃない方にかな
下手したら
よくはられるgifのように前のトラックと追突してきたトラックにすり潰される
512: 白黒(埼玉県) [EU]2021/07/17(土) 05:02:24.54ID:wE62hJG50
>>3
なるほど正しいし俺もそうする事にしよう
ただ、渋滞はこれもあって助長されてるんだろうなとも思った
いや仕方ないけどね
なるほど正しいし俺もそうする事にしよう
ただ、渋滞はこれもあって助長されてるんだろうなとも思った
いや仕方ないけどね
517: 縞三毛(ジパング) [US]2021/07/17(土) 05:45:10.40ID:6jGWS5qM0
>>3
前の車に張り付きパカパカブレーキ踏むような運転をしているからいけないだけ
常に後ろを牽制するように運転すればいいだけ
前の車に張り付きパカパカブレーキ踏むような運転をしているからいけないだけ
常に後ろを牽制するように運転すればいいだけ
4: ペルシャ(新潟県) [US]2021/07/16(金) 19:05:09.02ID:d+ddww9Q0
車種はなんだ?
5: ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]2021/07/16(金) 19:05:19.41ID:DPfe8yFc0
トラックは、早急に自動運転化するべき。
自動運転っていっても、一般道で60キロ以上出ないようにするとか、簡単な事から始めろや。それすらもしないこの状況で自動運転とか寝言だろ
自動運転っていっても、一般道で60キロ以上出ないようにするとか、簡単な事から始めろや。それすらもしないこの状況で自動運転とか寝言だろ
91: スノーシュー(埼玉県) [CN]2021/07/16(金) 19:32:46.56ID:7cKwE7RN0
>>5
フロントバンパーに一定の衝撃を受けたら運転席を潰す逆エアバッグ装備で良いんだよ。
フロントバンパーに一定の衝撃を受けたら運転席を潰す逆エアバッグ装備で良いんだよ。
324: エキゾチックショートヘア(愛知県) [GB]2021/07/16(金) 21:06:35.55ID:iztQw4oJ0
>>155
未だに自動ブレーキないのと、リヤの荷台の位置が後継車を殺しにかかってるのをなんとかしろよと、思う
未だに自動ブレーキないのと、リヤの荷台の位置が後継車を殺しにかかってるのをなんとかしろよと、思う
329: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 21:12:57.52ID:x1SzXs6u0
>>324
逆だろ
高速道路だけは無人完全自動運転の可能性はある
それ以外は
自動とか付けるからドライバーが漫然運転するんだよ。
いいか?
職業ドライバーってのは、ちょっちでも空きがありゃ休憩したいんだよ
自動レーダーだらけになれば、なるほどレーダー共鳴で誤作動多発するんだから。
夢物語を語ってねーで
目の前のブレーキ踏め。
逆だろ
高速道路だけは無人完全自動運転の可能性はある
それ以外は
自動とか付けるからドライバーが漫然運転するんだよ。
いいか?
職業ドライバーってのは、ちょっちでも空きがありゃ休憩したいんだよ
自動レーダーだらけになれば、なるほどレーダー共鳴で誤作動多発するんだから。
夢物語を語ってねーで
目の前のブレーキ踏め。
420: スナネコ(東京都) [US]2021/07/16(金) 22:49:05.30ID:9oKPNwcc0
>>5
何年か前から大型車は自動ブレーキが強制的に装備されてるはず。今回のは古い大型車だったから付いてなかったんだろう
何年か前から大型車は自動ブレーキが強制的に装備されてるはず。今回のは古い大型車だったから付いてなかったんだろう
429: メインクーン(東京都) [US]2021/07/16(金) 22:59:25.88ID:dDjGmJN/0
>>5
高速道路限定であれば、トラックの自動運転は可能になるかと思うよ。
ただトラックはMTだから急ブレーキはできません。
かならず速度に合わせたギアに切り替えをしながらブレーキとクラッチ切りをやらないといけない。
ATと違い、ブレーキかけて完全に停車するまで
MTとATでは2倍ほど距離に差がでるかと
高速道路限定であれば、トラックの自動運転は可能になるかと思うよ。
ただトラックはMTだから急ブレーキはできません。
かならず速度に合わせたギアに切り替えをしながらブレーキとクラッチ切りをやらないといけない。
ATと違い、ブレーキかけて完全に停車するまで
MTとATでは2倍ほど距離に差がでるかと
435: スコティッシュフォールド(愛知県) [US]2021/07/16(金) 23:14:23.98ID:gCtkKAYv0
>>5
現役ドライバーとして基本的に賛成
ただ、トラックが空けてる車間距離に割り込むのをやめてほしい
積載時は停止距離必要だから空けてるのに、急や無理な進路変更はどうにもならないよ
特に前方が赤信号なのに割り込むのは自殺行為に思える
トラックの前に不用意に入っちゃダメってのを周知してほしい
馬鹿っぽいトラックはバンバン通報もするべき
トラックも自家用車も、走る棺桶を利用してる自覚持たないと事故は減らない
現役ドライバーとして基本的に賛成
ただ、トラックが空けてる車間距離に割り込むのをやめてほしい
積載時は停止距離必要だから空けてるのに、急や無理な進路変更はどうにもならないよ
特に前方が赤信号なのに割り込むのは自殺行為に思える
トラックの前に不用意に入っちゃダメってのを周知してほしい
馬鹿っぽいトラックはバンバン通報もするべき
トラックも自家用車も、走る棺桶を利用してる自覚持たないと事故は減らない
522: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [CN]2021/07/17(土) 06:35:01.72ID:MeK3pAUn0
>>435
高速道路とかトラックの方が急に追越車線に出てくるから嫌われていることくらい理解しろや
高速道路とかトラックの方が急に追越車線に出てくるから嫌われていることくらい理解しろや
529: ボブキャット(埼玉県) [US]2021/07/17(土) 07:35:38.92ID:UWzPTr2B0
>>522
トラックが急にとか言う奴は下手糞
トラックとその前車を見てないから予測できないだけ
トラックが急にとか言う奴は下手糞
トラックとその前車を見てないから予測できないだけ
533: ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県) [ヌコ]2021/07/17(土) 07:38:55.70ID:VFP1NZU60
>>522
まともな運転手(会社)とそうでないとこの差が激しい
厳しいとこはアルコール検査引っ掛かったら即首、車内も速度も監視されて休憩も取らないといけない
爆走してる奴は会社自体がダメダメなんだよ
まともな運転手(会社)とそうでないとこの差が激しい
厳しいとこはアルコール検査引っ掛かったら即首、車内も速度も監視されて休憩も取らないといけない
爆走してる奴は会社自体がダメダメなんだよ
570: マレーヤマネコ(福岡県) [US]2021/07/17(土) 10:02:59.72ID:PYezm+Wj0
>>435
トラックも突然右に出てくるし同罪だろ
なんも擁護できん
自分が潰れないならなんでもいいのか?
トラックも突然右に出てくるし同罪だろ
なんも擁護できん
自分が潰れないならなんでもいいのか?
571: カナダオオヤマネコ(庭) [UA]2021/07/17(土) 10:05:49.80ID:3ou2709+0
>>570
最近のトラックってヘタクソだから
マンさんの運転みたいになってきた
トラックが通るから周りが避けて当然
右車線にでたら70ぐらいで居座り左から抜かされて事故を誘発する
昔はマシだったが今は糞
最近のトラックってヘタクソだから
マンさんの運転みたいになってきた
トラックが通るから周りが避けて当然
右車線にでたら70ぐらいで居座り左から抜かされて事故を誘発する
昔はマシだったが今は糞
9: 茶トラ(光) [IT]2021/07/16(金) 19:06:53.68ID:g/tvS9W30
車板ではデリカD5じゃないかと言われてる
この写真からじゃ分からんが
この写真からじゃ分からんが
34: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 19:13:10.21ID:x1SzXs6u0
>>9
運転手以外の乗車にも
マイナンバーのピッピッが必要な時代かもな。
自動車関連スレって、自動化が救ってくれる他力本願アスペルガーが多すぎ
=それが答えなんだよ。
安全は自力で得る時代。
自動化=各種妨害電磁波横行の時代なんだからな。
永遠に自動化などない
運転手以外の乗車にも
マイナンバーのピッピッが必要な時代かもな。
自動車関連スレって、自動化が救ってくれる他力本願アスペルガーが多すぎ
=それが答えなんだよ。
安全は自力で得る時代。
自動化=各種妨害電磁波横行の時代なんだからな。
永遠に自動化などない
106: ツシマヤマネコ(広島県) [US]2021/07/16(金) 19:37:16.42ID:HR5GrMk90
>>9
これD5じゃないな
リアゲートにトヨタか日産のらしきエンブレムが写ってる
D5の前側面 鉄板じゃなく樹脂だし
これD5じゃないな
リアゲートにトヨタか日産のらしきエンブレムが写ってる
D5の前側面 鉄板じゃなく樹脂だし
165: サバトラ(岐阜県) [US]2021/07/16(金) 20:01:20.43ID:ujgqifq70
>>154
ぽいよな
シートと天井のパターンと割れてる手摺とピラーの感じとか
荷物もアウトドア寄りぽいし
ぽいよな
シートと天井のパターンと割れてる手摺とピラーの感じとか
荷物もアウトドア寄りぽいし
497: ジャパニーズボブテイル(富山県) [AU]2021/07/17(土) 03:24:14.01ID:cq82u5GM0
463: 白(神奈川県) [US]2021/07/17(土) 00:48:18.32ID:KZQun0830
>>9
D5乗りだが違うな
まず明らかにタイヤが小さい、これはリッターカークラスのタイヤだと思う
D5乗りだが違うな
まず明らかにタイヤが小さい、これはリッターカークラスのタイヤだと思う
10: エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ]2021/07/16(金) 19:06:57.04ID:Vju/BOiB0
突っ込むのはいつもトラック
35: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]2021/07/16(金) 19:13:26.67ID:ix4hWrLy0
>>10
軽が突っ込んでも大したニュースにならんからじゃね?
軽が突っ込んでも大したニュースにならんからじゃね?
14: 白黒(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 19:08:08.29ID:i6dgc8Xz0
27/3
とかチョークみたいなもので描かれてるけど、なんかのサイン?
とかチョークみたいなもので描かれてるけど、なんかのサイン?
16: サイベリアン(埼玉県) [ニダ]2021/07/16(金) 19:08:36.19ID:lvRQjh4S0
突っ込まれた方の事情聞いてどうするんだよ
Q. 掘られたときどう思いました?
A.
Q. 掘られたときどう思いました?
A.
21: ウンピョウ(光) [FR]2021/07/16(金) 19:09:56.63ID:vGYB90Yn0
一般車にアイサイトとか付けてる喜んで無えでトラックに早よつけれ
事故になった時の被害がバカでかいんだから
事故になった時の被害がバカでかいんだから
88: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 19:31:38.96ID:x1SzXs6u0
>>73
何週間かの前にこの板で「修理代金100万円ー飛び出した経に激突」
(プリウス新車)
ってスレがあったろ。
馬鹿が運転すりゃ最新装置なんて意味がないのよ。
(このプリウスも千葉小学生や、大津幼稚園児同様ハンドル切った既知)
何週間かの前にこの板で「修理代金100万円ー飛び出した経に激突」
(プリウス新車)
ってスレがあったろ。
馬鹿が運転すりゃ最新装置なんて意味がないのよ。
(このプリウスも千葉小学生や、大津幼稚園児同様ハンドル切った既知)
23: マヌルネコ(光) [ニダ]2021/07/16(金) 19:10:11.00ID:tybk/VCD0
前の車もトラックで下に入り込んだとかかな
27: セルカークレックス(東京都) [NL]2021/07/16(金) 19:11:13.26ID:EUjx72eJ0
>>23
おれもそうなんだろうなと
ちょうど前の荷台の部分の高さがエンジンの上を通って室内にハマってぺしゃんこですわ
こわすぎる
おれもそうなんだろうなと
ちょうど前の荷台の部分の高さがエンジンの上を通って室内にハマってぺしゃんこですわ
こわすぎる
25: シャルトリュー(茸) [BR]2021/07/16(金) 19:10:32.42ID:wduC5mOi0
トラックの後ろに止まるのはこーゆー事故が起こるから怖い
トラックとトラックの間に挟まれちゃう
トラックとトラックの間に挟まれちゃう
36: ウンピョウ(光) [FR]2021/07/16(金) 19:13:34.71ID:vGYB90Yn0
>>25
かと言ってこのケースみたいに一車線規制されてりゃ並ぶ以外選択肢無いからな
逃げ場ねえ
かと言ってこのケースみたいに一車線規制されてりゃ並ぶ以外選択肢無いからな
逃げ場ねえ
26: ロシアンブルー(大阪府) [ニダ]2021/07/16(金) 19:11:04.84ID:Ulhef2zs0
だからランクル以外には乗りたくない
30: マンクス(愛知県) [JP]2021/07/16(金) 19:12:16.22ID:LgyXV+cQ0
あのフレームのクソ硬いD-5でここまで潰れるてのはトラックとトラックの頑丈なフレームに挟まれたのかな
66: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 19:21:26.27ID:x1SzXs6u0
>>30
大型トラックのバンパー的な役割のステー=積み降ろし作業のあステップだからな
一般乗用車には、一番弱い箇所の高さにある。
大型トラックのバンパー的な役割のステー=積み降ろし作業のあステップだからな
一般乗用車には、一番弱い箇所の高さにある。
32: チーター(埼玉県) [EU]2021/07/16(金) 19:12:19.85ID:0MehSeE40
最後尾には半分ズラして止まるわ
56: マーブルキャット(光) [US]2021/07/16(金) 19:17:36.48ID:ZZtAck3g0
>>32
若しくは前と距離取っておいて後続車が減速の気配が無ければバンドル全切りだな
若しくは前と距離取っておいて後続車が減速の気配が無ければバンドル全切りだな
487: トンキニーズ(岐阜県) [US]2021/07/17(土) 02:51:32.88ID:QL+NZE150
>>32
横にってこと?
渋滞中、車線変更中の車にトラックが追突して
トラックの横と、トラックの横ですり潰されているgifアニメ見たことあるんだけど
横にってこと?
渋滞中、車線変更中の車にトラックが追突して
トラックの横と、トラックの横ですり潰されているgifアニメ見たことあるんだけど
38: ラグドール(群馬県) [US]2021/07/16(金) 19:13:40.09ID:+LCJGnV50
普通車でこれなら、軽自動車だったら言葉通りペラペラになっただろうな
41: マンクス(愛知県) [JP]2021/07/16(金) 19:14:48.02ID:LgyXV+cQ0
銀マットとOD缶っぽいの見えるからキャンプに向かってたんだろうなぁ。。。可哀想すぎる。
52: キジトラ(群馬県) [ヌコ]2021/07/16(金) 19:17:12.06ID:4p12Z6ao0
トラック乗りなんて飲酒してスマホ弄りながら運転してんだろ
62: 斑(神奈川県) [FR]2021/07/16(金) 19:20:09.56ID:TQ6XhGpS0
移動中のスマホを規制すればいいだけ
よそ見運転は減る
よそ見運転は減る
64: シンガプーラ(東京都) [US]2021/07/16(金) 19:20:28.08ID:Ay54pddg0
自家用も大型トラックにした方が安全かな
97: ラ・パーマ(東京都) [TR]2021/07/16(金) 19:35:06.77ID:xXcL592x0
>>64
トレーラーの頭だけ買えば最強
なんならトレーラーハウスも買えばそのまま引っ越せる
トレーラーの頭だけ買えば最強
なんならトレーラーハウスも買えばそのまま引っ越せる
68: ハイイロネコ(広島県) [US]2021/07/16(金) 19:21:45.77ID:vZaXifsh0
鉄もアルミも柔らかいものだ
74: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 19:25:22.04ID:x1SzXs6u0
>>68
こんな場面でナノファイバーは、どんな状態なのかね?
強度が鉄の5倍
重量が鉄の5分の1だ。
こんな場面でナノファイバーは、どんな状態なのかね?
強度が鉄の5倍
重量が鉄の5分の1だ。
76: チーター(東京都) [IN]2021/07/16(金) 19:26:18.49ID:Ur56G11q0
同じように高速道でトラックにお釜サンドイッチにされたミニバンの画像を見たことあるけど、
見事に厚さ1mくらいにぺっちゃんこになってたわ
やられる方はたまったもんじゃねーな
見事に厚さ1mくらいにぺっちゃんこになってたわ
やられる方はたまったもんじゃねーな
81: マーブルキャット(光) [US]2021/07/16(金) 19:29:15.43ID:ZZtAck3g0
>>76
そういうのを教習所、試験場で見せて逃げ方、対策を一般的に植え付けるべきだな
そういうのを教習所、試験場で見せて逃げ方、対策を一般的に植え付けるべきだな
78: スコティッシュフォールド(東京都) [FR]2021/07/16(金) 19:27:41.96ID:MfKX3rx00
D5でこんなになるような事故だと、乗用車で生存できる車種ってかなり限られるな
82: キジトラ(東京都) [US]2021/07/16(金) 19:29:33.15ID:xSBhUlNm0
>>78
ランクルみたいな頑丈なフレームがあるヤツで何とか命が助かるかどうかって感じかしら
ランクルみたいな頑丈なフレームがあるヤツで何とか命が助かるかどうかって感じかしら
99: ハイイロネコ(長野県) [US]2021/07/16(金) 19:35:31.06ID:O8aKA7qD0
>>82
D5も相当に頑丈なフレーム構造だからなあ…
長いボンネットの有無で生死を分けるくらいはランクルの方が有利かもしれないが…
D5も相当に頑丈なフレーム構造だからなあ…
長いボンネットの有無で生死を分けるくらいはランクルの方が有利かもしれないが…
85: ジョフロイネコ(光) [CA]2021/07/16(金) 19:30:48.55ID:BKBVQ2tJ0
車間距離開けると無理矢理入る馬鹿なんやねん
94: ボブキャット(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 19:34:40.36ID:W8t7182L0
いや、おまえらここ通ったことあるか?中央道甲州市大和の下りで渋滞は深刻なラベルでヤバいぞ
最後尾にいてハザード出してても追突されたって仕方ないような生きてる心地がしない糞設計
最後尾にいてハザード出してても追突されたって仕方ないような生きてる心地がしない糞設計
551: 縞三毛(大阪府) [CN]2021/07/17(土) 08:41:19.22ID:jAKBkJTH0
>>94
ほんこれ
日常的に通るけどあそこの設計は頭おかしい
急な下りにカーブ・トンネル・側壁で先も見えない
勝沼出口が詰まってると突然渋滞末尾が出てくる
ほんこれ
日常的に通るけどあそこの設計は頭おかしい
急な下りにカーブ・トンネル・側壁で先も見えない
勝沼出口が詰まってると突然渋滞末尾が出てくる
96: 斑(京都府) [NO]2021/07/16(金) 19:34:59.10ID:Biu3rHJL0
sクラスなら生き残れそう
112: ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 19:39:15.12ID:VwuScIRR0
>>96
>sクラスなら生き残れそう
いや、ベンツといえども場所は違うが上野原渋滞では前後大型トラックとトレーラーに
挟まれてぺちゃんこでしたよ
>sクラスなら生き残れそう
いや、ベンツといえども場所は違うが上野原渋滞では前後大型トラックとトレーラーに
挟まれてぺちゃんこでしたよ
101: ベンガルヤマネコ(愛知県) [FI]2021/07/16(金) 19:36:07.08ID:YJfU21Ov0
トラックは違反するたびに運転席を前にせり出すシステムにすればいい
3点くらいで運転席がフロントガラスより前になって雨の日辛いです
3点くらいで運転席がフロントガラスより前になって雨の日辛いです
104: 斑(京都府) [NO]2021/07/16(金) 19:36:40.85ID:Biu3rHJL0
これがあるから渋滞する高速行きたくないんだよ
130: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 19:46:57.67ID:x1SzXs6u0
>>104
発生源はウスノロ族だけどな。
サンドラ日和とか、「ここ、どこのおとぎ話の国だよ」って感じよ
あいつら
ウィークデイ運転しないから行楽日和の異常性が理解できない馬鹿
発生源はウスノロ族だけどな。
サンドラ日和とか、「ここ、どこのおとぎ話の国だよ」って感じよ
あいつら
ウィークデイ運転しないから行楽日和の異常性が理解できない馬鹿
150: シンガプーラ(静岡県) [US]2021/07/16(金) 19:56:14.78ID:egzGnqBV0
>>130
道端にある会社と同じ看板背負った大型がハザード出して道潰してれば
あぁここバックで入るのかー。ってのが工業地区の定番なんだけど、週末になると
対向車も徐行してこっちを眺めつつ何やってんだろ?こんなとこで故障??
みたいな顔しながらわざわざブレーキしてこっち眺めながらひたすら通り過ぎてく。
いや、まあ譲らないのはいいよ。こっちは会社に入りたいんだから早く通れっての
道端にある会社と同じ看板背負った大型がハザード出して道潰してれば
あぁここバックで入るのかー。ってのが工業地区の定番なんだけど、週末になると
対向車も徐行してこっちを眺めつつ何やってんだろ?こんなとこで故障??
みたいな顔しながらわざわざブレーキしてこっち眺めながらひたすら通り過ぎてく。
いや、まあ譲らないのはいいよ。こっちは会社に入りたいんだから早く通れっての
167: ラグドール(茸) [US]2021/07/16(金) 20:02:50.88ID:JJmmmELp0
>>150
自分が巻いた種でクラクション浴びてるのに
脇に寄せることもせずに、のうのうとしてるから、
ヤクザかとおもったら、スマホでコッチを撮影してたよー。
サンドラのこいつら、病院に収監したほうがいいんとちゃう?
自分が巻いた種でクラクション浴びてるのに
脇に寄せることもせずに、のうのうとしてるから、
ヤクザかとおもったら、スマホでコッチを撮影してたよー。
サンドラのこいつら、病院に収監したほうがいいんとちゃう?
110: スナネコ(ジパング) [US]2021/07/16(金) 19:38:39.70ID:ULfmNVvl0
これ最後尾ハザード点けないとダメだよ
点けない奴多いんだよ
点けない奴多いんだよ
114: ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 19:40:56.27ID:VwuScIRR0
>>110
>これ最後尾ハザード点けないとダメだよ
居眠り追突には無駄だよ
>これ最後尾ハザード点けないとダメだよ
居眠り追突には無駄だよ
126: イエネコ(千葉県) [US]2021/07/16(金) 19:43:00.45ID:V9joQO9q0
>>110
大型トラックだけでいいんだよ
大型が前にいると前が詰まってるの見えないから 後ろに教える為にハザードを点ける
乗用車でやってるのはただのバカ
大型トラックだけでいいんだよ
大型が前にいると前が詰まってるの見えないから 後ろに教える為にハザードを点ける
乗用車でやってるのはただのバカ
131: マーブルキャット(光) [US]2021/07/16(金) 19:47:59.29ID:ZZtAck3g0
>>126
ワンボックスの後ろの軽ならそれと同じこと
後続がバイクなら尚更
勾配のある頂点付近でも先は見えない
やって損はない
ワンボックスの後ろの軽ならそれと同じこと
後続がバイクなら尚更
勾配のある頂点付近でも先は見えない
やって損はない
136: イエネコ(千葉県) [US]2021/07/16(金) 19:51:12.54ID:V9joQO9q0
>>131
いやいや見えるから乗用車はやる必要はない
乗用車なのに左折する時右に膨らんで曲がるのと一緒だよ
やる必要ないから
見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてほしい
いやいや見えるから乗用車はやる必要はない
乗用車なのに左折する時右に膨らんで曲がるのと一緒だよ
やる必要ないから
見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてほしい
217: スコティッシュフォールド(愛知県) [TR]2021/07/16(金) 20:24:05.58ID:oJB4hueP0
>>126
止まってると認識させる為にハザードしておかないと突っ込まれる 見える見えないじゃなくて動いてるかどうか認識が遅れるんだよ
止まってると認識させる為にハザードしておかないと突っ込まれる 見える見えないじゃなくて動いてるかどうか認識が遅れるんだよ
469: ボルネオウンピョウ(静岡県) [GB]2021/07/17(土) 01:09:15.72ID:0fHDYYR80
>>126
東名で注意喚起してる垂れ幕を見かける
https://response.jp/article/2018/03/18/307369.html
東名で注意喚起してる垂れ幕を見かける
https://response.jp/article/2018/03/18/307369.html
117: パンパスネコ(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 19:41:07.95ID:dReyZaWI0
つか
いつまで衝突安全ボディー詐欺やるんだろうな
いつまで衝突安全ボディー詐欺やるんだろうな
119: 白(北海道) [RU]2021/07/16(金) 19:41:20.93ID:fFH3cpnw0
どうやったらこんな事出来るのかねw
133: ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県) [CN]2021/07/16(金) 19:49:20.77ID:Dj4FIGn90
これトラックに自動ブレーキついてたら死なずに済んだのかな?
385: シンガプーラ(静岡県) [US]2021/07/16(金) 22:07:18.54ID:egzGnqBV0
>>376
精密系運んでると後ろの荷が5億6億当たり前でフルブレ回避して自損の荷物事故
より、安全運転はしてるがそれでもかってほど鼻っ面入れて来た車はどうしょもないから絡めて
対物で相手車両がいます。って状態の方がいいんでそういう運転してる運送屋も少なくないよね。
精密系運んでると後ろの荷が5億6億当たり前でフルブレ回避して自損の荷物事故
より、安全運転はしてるがそれでもかってほど鼻っ面入れて来た車はどうしょもないから絡めて
対物で相手車両がいます。って状態の方がいいんでそういう運転してる運送屋も少なくないよね。
146: スフィンクス(愛知県) [CA]2021/07/16(金) 19:55:48.60ID:Cm+y0nDE0
もう高速は全部自動運転にしろよ
151: スナネコ(大阪府) [CN]2021/07/16(金) 19:56:41.82ID:6se0Btbo0
トラックの運ちゃんはスマホとかいうレベルじゃないからな
この前ハンドルの上にカップラーメン置いて食いながら走ってるやついたわ
この前ハンドルの上にカップラーメン置いて食いながら走ってるやついたわ
255: ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2021/07/16(金) 20:42:08.76ID:VwuScIRR0
>>151
>この前ハンドルの上にカップラーメン置いて食いながら走ってるやついたわ
アメリカの長距離トラック事故の80%は食事中!
>この前ハンドルの上にカップラーメン置いて食いながら走ってるやついたわ
アメリカの長距離トラック事故の80%は食事中!
159: ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]2021/07/16(金) 20:00:04.76ID:GZgv6/380
トラックこそ自動ブレーキつけろや
こんなもん怖くてたまらんやろ
こんなもん怖くてたまらんやろ
172: ラ・パーマ(東京都) [TR]2021/07/16(金) 20:04:12.46ID:xXcL592x0
>>159
接近しすぎると警告音なるものはあるよ
居眠りしてたらあまり意味無いけどね
接近しすぎると警告音なるものはあるよ
居眠りしてたらあまり意味無いけどね
181: イエネコ(千葉県) [US]2021/07/16(金) 20:09:19.42ID:V9joQO9q0
>>177
電車やモーターカーなんかは居眠り防止の為に音が鳴ったら居眠り防止ボタン押さなきゃ自動的に止まるだよね
大型にもあってもいいかもしれないな
電車やモーターカーなんかは居眠り防止の為に音が鳴ったら居眠り防止ボタン押さなきゃ自動的に止まるだよね
大型にもあってもいいかもしれないな
163: マレーヤマネコ(光) [US]2021/07/16(金) 20:01:00.34ID:ntCLJjSu0
普通車でもこんなふうになるのかよ!
俺の愛車のワゴンRはどうなってしまうんだ
俺の愛車のワゴンRはどうなってしまうんだ
164: パンパスネコ(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 20:01:04.06ID:dReyZaWI0
自動ブレーキの前に強制車間距離じゃねーかな
荷物満載のトラックが120km以上から自動ブレーキで急に止まるはずが無い
荷物満載のトラックが120km以上から自動ブレーキで急に止まるはずが無い
171: 茶トラ(東京都) [US]2021/07/16(金) 20:04:12.43ID:yISiBbVf0
>>164
トラックは全国80km規制じゃないの?
東北道は大型は80km規制だが
80kmでも減速しなければ
同じかもしれんが
トラックは全国80km規制じゃないの?
東北道は大型は80km規制だが
80kmでも減速しなければ
同じかもしれんが
185: 茶トラ(東京都) [US]2021/07/16(金) 20:10:43.47ID:yISiBbVf0
>>174
大型はリミッター90とかじゃないか
少なくとも120巡行してる大型は
見たことないな
大型はリミッター90とかじゃないか
少なくとも120巡行してる大型は
見たことないな
188: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 20:12:19.80ID:x1SzXs6u0
>>164
おまの様な馬鹿が日本に多すぎて
交通秩序が最適なんだよ馬鹿。
いいか?
高速道路で、トッラックから追い越しを仕掛けられている=運転免許不適合者なんだよボケカス
いいか?『高速道路』なんだよキチガイ。
80以下とかキチガイであり適応障害なんだよ
おまの様な馬鹿が日本に多すぎて
交通秩序が最適なんだよ馬鹿。
いいか?
高速道路で、トッラックから追い越しを仕掛けられている=運転免許不適合者なんだよボケカス
いいか?『高速道路』なんだよキチガイ。
80以下とかキチガイであり適応障害なんだよ
258: しぃ(東京都) [US]2021/07/16(金) 20:43:05.75ID:Aeq8ZVii0
>>188
そうだよなあ
トラックは高速80キロ規制にしろよ
違反したら免停
これがベストだな
お前もそう思うだろ?ハゲインポ野郎
そうだよなあ
トラックは高速80キロ規制にしろよ
違反したら免停
これがベストだな
お前もそう思うだろ?ハゲインポ野郎
178: ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [JP]2021/07/16(金) 20:06:21.98ID:hYLIJ+Bq0
自動ブレーキ切ってるわ
誤作動多くて走行中に急ブレーキかかったりするし。
誤作動多くて走行中に急ブレーキかかったりするし。
179: ラガマフィン(ジパング) [US]2021/07/16(金) 20:06:54.13ID:w0lGvFM60
トラックやバスこそ自動ブレーキ無いと公道走行不可にするべき
乗り換え慣れない零細は潰れてどうぞ
乗り換え慣れない零細は潰れてどうぞ
194: バリニーズ(茸) [ニダ]2021/07/16(金) 20:16:22.25ID:Rpk+iWlb0
最後尾になったらアウトドア用の超眩しいライトを後ろに向けてずっと光らせてると良い
197: バリニーズ(愛知県) [US]2021/07/16(金) 20:17:19.20ID:1e068G/70
なんか下りの勝沼のトンネルどうのこうの言ってるけど事故現場の昭和町て全然そこと関係ないとこだろ
203: パンパスネコ(福島県) [US]2021/07/16(金) 20:19:20.42ID:Icyq5Rem0
運転免許って簡単に与えすぎなんだよ
せめて違反者は5年間無違反になるまで一年おきに講習と実技やるぐらいじゃないと
せめて違反者は5年間無違反になるまで一年おきに講習と実技やるぐらいじゃないと
210: リビアヤマネコ(長野県) [CN]2021/07/16(金) 20:21:54.39ID:R5wI8jtX0
大型は事故っても無傷で済むから緩みが出てしまうのだよ
事故ったら椅子から100萬ボルトでも流すようにすれば緊張が保てるハズ
事故ったら椅子から100萬ボルトでも流すようにすれば緊張が保てるハズ
222: イエネコ(千葉県) [US]2021/07/16(金) 20:25:06.41ID:V9joQO9q0
>>216
長時間の運転に脳は使ってないと思うよ
腸だね 使ってるのは
腸で運転してる
長時間の運転に脳は使ってないと思うよ
腸だね 使ってるのは
腸で運転してる
214: ブリティッシュショートヘア(長野県) [ニダ]2021/07/16(金) 20:22:52.59ID:hIqjHfSG0
モノコックフレームってヤツならええんか?
232: シンガプーラ(静岡県) [US]2021/07/16(金) 20:30:01.91ID:egzGnqBV0
>>214
ロールケージ組んでたってFSWとかでまんま突っ込めば死んでるし
キルブルトーザみたいにひたすら鉄板貼り付けてがっつり溶接しないとな
ロールケージ組んでたってFSWとかでまんま突っ込めば死んでるし
キルブルトーザみたいにひたすら鉄板貼り付けてがっつり溶接しないとな
238: アメリカンボブテイル(茸) [US]2021/07/16(金) 20:32:51.69ID:KaknMA0t0
安物タイヤで溝も交換したくなるレベル
こんなタイヤでカーブの多い中央道走るって自殺行為だな
こんなタイヤでカーブの多い中央道走るって自殺行為だな
257: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 20:42:47.28ID:x1SzXs6u0
>>238
ワンボックスカー軸のコスパコスパってキチガイレベルよ。
安物過ぎよな。。。
で、前輪内減り、後輪外減り。
日本車って減りは均等よな?
ドイツ車は全輪内減り傾向だけど
高齢者続き、メンテナンス出来ん馬鹿から免許証剥奪も始めるだろうね
ワンボックスカー軸のコスパコスパってキチガイレベルよ。
安物過ぎよな。。。
で、前輪内減り、後輪外減り。
日本車って減りは均等よな?
ドイツ車は全輪内減り傾向だけど
高齢者続き、メンテナンス出来ん馬鹿から免許証剥奪も始めるだろうね
239: ブリティッシュショートヘア(茸) [CA]2021/07/16(金) 20:33:53.70ID:2XIA11yb0
オートクルーズで運転してるであろうトラックで右足を完全に上に上げて運転してる人は俺スゴいんだぞの余裕度アピールしてるの?
マジでカーブの先で渋滞しててらと思うと怖いんだが
マジでカーブの先で渋滞しててらと思うと怖いんだが
243: ヨーロッパヤマネコ(茸) [CN]2021/07/16(金) 20:34:59.10ID:RI2A4J1y0
トラックの待遇が悪いおかげで送料無料が実現できるわけ
たまにトラックに追突されてペチャンコになるけど、社会全体で見れば送料無料の方がよっぽど価値がある
たまにトラックに追突されてペチャンコになるけど、社会全体で見れば送料無料の方がよっぽど価値がある
264: しぃ(東京都) [US]2021/07/16(金) 20:45:04.85ID:Aeq8ZVii0
>>243
いや
トラックは規制すべきだ
免許ももっと厳しくしろ
都内乗り入れ禁止
トラックはウルセェ
いや
トラックは規制すべきだ
免許ももっと厳しくしろ
都内乗り入れ禁止
トラックはウルセェ
253: コラット(茸) [NL]2021/07/16(金) 20:41:38.14ID:/CWCRaAx0
ID:x1SzXs6u0
↑
馬鹿が馬鹿を連呼していて草
このスレに張り付き12レスもして更に他人に馬鹿連呼していてキチガイ過ぎんだろw頭悪いって自己紹介しなくてもいいからねwおっさんって気持ちに余裕無いのか?
↑
馬鹿が馬鹿を連呼していて草
このスレに張り付き12レスもして更に他人に馬鹿連呼していてキチガイ過ぎんだろw頭悪いって自己紹介しなくてもいいからねwおっさんって気持ちに余裕無いのか?
281: マレーヤマネコ(長野県) [KR]2021/07/16(金) 20:50:21.05ID:CTgg0WYB0
>>253
すごいな本物だなこりゃID:x1SzXs6u0
書いてる文章も逝ってるわ
すごいな本物だなこりゃID:x1SzXs6u0
書いてる文章も逝ってるわ
308: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 21:00:34.25ID:x1SzXs6u0
>>253
よう。ひきこもりくん
おまえら、夢でひきこもりなのに、轢き殺しの夢みるらしいな?
まず、散歩と庭掃除からやって真っ当な日本人になれ
よう。ひきこもりくん
おまえら、夢でひきこもりなのに、轢き殺しの夢みるらしいな?
まず、散歩と庭掃除からやって真っ当な日本人になれ
265: バーミーズ(SB-Android) [CN]2021/07/16(金) 20:45:14.97ID:V9R5XP3a0
おれセメントのトレーラーのドライバーでMAX積んでると総重量41000キロあるけど圏央道や東名でベタ踏みしてるのに急に鼻先かすめて車線変更してきたりする乗用車いるけど急ブレーキ踏んだところで4万キロある車体がすぐに止まる訳ないからこういう事になる良い例だよ
269: しぃ(東京都) [US]2021/07/16(金) 20:47:21.85ID:Aeq8ZVii0
トレーラーはおk
運転うまそうだから
そのほかのトラックは規制すべき
運転うまそうだから
そのほかのトラックは規制すべき
287: シンガプーラ(静岡県) [US]2021/07/16(金) 20:53:07.90ID:egzGnqBV0
>>269
トレーラーも4tも乗ってたけど荷量と行先の面積しだいじゃしゃーねえべ。
広い道で止まってあと社員総出で手で運ぶか?
トレーラーも4tも乗ってたけど荷量と行先の面積しだいじゃしゃーねえべ。
広い道で止まってあと社員総出で手で運ぶか?
301: しぃ(東京都) [US]2021/07/16(金) 20:58:35.29ID:Aeq8ZVii0
>>287
日野に頑張ってもらう
陸運最強のトレーラーを開発
荷物はAIロボットが倉庫なりにトラックから運ぶ
未来はそうなるといいな
日野に頑張ってもらう
陸運最強のトレーラーを開発
荷物はAIロボットが倉庫なりにトラックから運ぶ
未来はそうなるといいな
285: 白(岩手県) [GB]2021/07/16(金) 20:52:46.50ID:VjLov3hN0
これ突っ込まれたクルマの人は自分が死んだと思ってないだろうな
重体最後尾で停まってただけなのに一瞬にしてミンチだもん
気の毒すぎる
重体最後尾で停まってただけなのに一瞬にしてミンチだもん
気の毒すぎる
298: スペインオオヤマネコ(埼玉県) [US]2021/07/16(金) 20:57:49.06ID:1cKHVrZZ0
>>285
同じ最後尾止まってても、生き残れる奴とそうじゃない奴がいると思う
同じ最後尾止まってても、生き残れる奴とそうじゃない奴がいると思う
591: ボンベイ(埼玉県) [JP]2021/07/17(土) 11:11:02.76ID:MWUFAki40
>>285
いやいや、ドンって衝撃のあとに車体に潰されるわけだから、じゅうぶんに分かってるよ。痛覚あったら即死はしないからな。
ドン→うわっオカマか→グシャアー!!→グフッ!!!
いやいや、ドンって衝撃のあとに車体に潰されるわけだから、じゅうぶんに分かってるよ。痛覚あったら即死はしないからな。
ドン→うわっオカマか→グシャアー!!→グフッ!!!
286: ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [GB]2021/07/16(金) 20:53:07.78ID:1i2zVGi00
ボルボだったら軽傷ですんでいたね。
295: アンデスネコ(茸) [DE]2021/07/16(金) 20:56:20.54ID:FvxICajo0
軽自動車とトラックが一緒に高速道路走ってる事自体が異常だと免許取った頃から思ってたよ
自動車業界の政治力が強いのかね
こればっかりは自民党の怠慢だと言わざるを得ないんだよ
自動車業界の政治力が強いのかね
こればっかりは自民党の怠慢だと言わざるを得ないんだよ
299: ピューマ(香川県) [IT]2021/07/16(金) 20:57:53.16ID:BYmGmjaD0
高速渋滞最後尾はハザード点けておかないと危ない
300: マンクス(東京都) [CN]2021/07/16(金) 20:57:58.59ID:BkSRBjJy0
トラックは早く自動ブレーキを義務付けて欲しい。
後付けでつけられるキットも出して欲しい
後付けでつけられるキットも出して欲しい
318: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 21:03:23.08ID:x1SzXs6u0
だあああから、馬鹿さんよ→>>300
s自動ブレーキなんてもんは、保障なんてねーのキチガイ
s自動ブレーキなんてもんは、保障なんてねーのキチガイ
328: エキゾチックショートヘア(ジパング) [FR]2021/07/16(金) 21:10:44.52ID:5xi0S9Jg0
>>318
ドライバーが原因のトラブルが致命的な事態になる前の最後のセーフティが車の自動化だと思うけど
そうまで自動ブレーキを貶める理由は何なんですか?
落ち着いてくださいね
お酒飲んでます?見てると誤字もそうですし、ちょっとおかしい文章だらけですけど
具体的に、論理的に、理性的に商用車の自動ブレーキを否定する理由を考えてみて教えて下さい
ドライバーが原因のトラブルが致命的な事態になる前の最後のセーフティが車の自動化だと思うけど
そうまで自動ブレーキを貶める理由は何なんですか?
落ち着いてくださいね
お酒飲んでます?見てると誤字もそうですし、ちょっとおかしい文章だらけですけど
具体的に、論理的に、理性的に商用車の自動ブレーキを否定する理由を考えてみて教えて下さい
335: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 21:16:14.03ID:x1SzXs6u0
>>328
自動化=瞬時にドライバーへの運転交代が付き物。
これに対応可能な高スキル運転手しか運転できなくなるのが未来。
自動化=瞬時にドライバーへの運転交代が付き物。
これに対応可能な高スキル運転手しか運転できなくなるのが未来。
307: しぃ(東京都) [US]2021/07/16(金) 21:00:15.24ID:Aeq8ZVii0
一番安全なトラックメーカーってどこだろね
スカニアとかボルボ辺りのヨーロッパ車かな
スカニアとかボルボ辺りのヨーロッパ車かな
314: ボルネオヤマネコ(大阪府) [AU]2021/07/16(金) 21:01:57.23ID:oMPT4rx30
渋滞発見したらアクセル離して徐々にスペード落として後続車を引きつけつつ、ゆっくり渋滞後尾に着地するやろ?
え?してない奴いるの?
え?してない奴いるの?
317: セルカークレックス(岐阜県) [BR]2021/07/16(金) 21:03:19.00ID:zPWoNQCE0
>>314
今時は高速道路じゃ、アクセルなんて踏んでないんですよ!お爺ちゃん!
今時は高速道路じゃ、アクセルなんて踏んでないんですよ!お爺ちゃん!
338: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 21:20:33.61ID:x1SzXs6u0
>>314
そういうのもAiがやってくれる。
=全車そういう行動とったら、高速道路=365日延々とゴールデンウィークよな?
開発者も、期待する馬鹿もここが判ってない馬鹿
そういうのもAiがやってくれる。
=全車そういう行動とったら、高速道路=365日延々とゴールデンウィークよな?
開発者も、期待する馬鹿もここが判ってない馬鹿
323: スノーシュー(SB-Android) [US]2021/07/16(金) 21:06:18.30ID:9+yOD3Y10
>>322
白いインテグラっぽいセダンの運転手、生きた心地しねーだろうな。これ
白いインテグラっぽいセダンの運転手、生きた心地しねーだろうな。これ
327: パンパスネコ(東京都) [CA]2021/07/16(金) 21:09:41.70ID:y4liL2NJ0
これ見ると後部座席の方が助かる見込みないんだな
前はこれでも空間あるから凄い
前はこれでも空間あるから凄い
409: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 22:29:18.21ID:x1SzXs6u0
>>404
鉄の塊なんて、どこにもねーよ。
デフくらいか。
どこもかしこも鉄板だろ馬鹿。
鉄の塊なんて、どこにもねーよ。
デフくらいか。
どこもかしこも鉄板だろ馬鹿。
357: ジャングルキャット(ジパング) [GB]2021/07/16(金) 21:39:46.59ID:CuJq3NSe0
車って乗らなくても生活できるんだけどなあ
そこまでして乗る必要あるか?
そこまでして乗る必要あるか?
380: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 22:01:58.01ID:x1SzXs6u0
>>357
もう『タラレバ人生観』の終焉な。
退職しタラレバ
子供が巣立っタラレバ
今”””やれない奴は一生やれない
やっても、周囲の邪魔になるだけ
(菜園とか田舎暮らしとかもな)
運転出来なくなった時に
潔く通販生活
もう『タラレバ人生観』の終焉な。
退職しタラレバ
子供が巣立っタラレバ
今”””やれない奴は一生やれない
やっても、周囲の邪魔になるだけ
(菜園とか田舎暮らしとかもな)
運転出来なくなった時に
潔く通販生活
367: オセロット(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 21:48:22.02ID:GNRcge0H0
トラックやダンプの事故続くし、いい加減自動ブレーキ装置とアルコール検知器の強制導入は必然。
371: アムールヤマネコ(神奈川県) [US]2021/07/16(金) 21:50:57.97ID:nHQuCpZx0
鉄道が一番だな
374: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 21:54:37.17ID:x1SzXs6u0
>>371
バブル期まで貨物列車は多かった
トラックも貨物列車のトレーラ積んでたな。
鉄道が貨物しなくなった=日本の衰退
グラフ上は整合するんだよ。
なにかの陰謀かな
そして自動車道にもノロノロ最高な広報するマスコミ
バブル期まで貨物列車は多かった
トラックも貨物列車のトレーラ積んでたな。
鉄道が貨物しなくなった=日本の衰退
グラフ上は整合するんだよ。
なにかの陰謀かな
そして自動車道にもノロノロ最高な広報するマスコミ
373: ターキッシュバン(東京都) [US]2021/07/16(金) 21:52:43.23ID:P6/P5add0
ルーフレール、サイドパネルからして70系VOXYぽい
379: スノーシュー(SB-Android) [US]2021/07/16(金) 22:01:52.90ID:9+yOD3Y10
>>373
Aピラーのシートベルトの出口がトヨタ形じゃない
確かにデリカD5のシートベルト
Aピラーのシートベルトの出口がトヨタ形じゃない
確かにデリカD5のシートベルト
410: ヨーロッパヤマネコ(秋田県) [US]2021/07/16(金) 22:29:19.75ID:wlG5Jgos0
>>381
なんか馴染みあると思ったらデリカD5かバイザーとかルーフのデコボコとかそれっぽいもんな
あの大きさの車がここまで圧縮されるとは恐ろしい
なんか馴染みあると思ったらデリカD5かバイザーとかルーフのデコボコとかそれっぽいもんな
あの大きさの車がここまで圧縮されるとは恐ろしい
392: セルカークレックス(岐阜県) [BR]2021/07/16(金) 22:12:52.95ID:zPWoNQCE0
ランクルはそれ自身がトラックみたいなもんだからなw
生き残りワンチャン
生き残りワンチャン
395: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]2021/07/16(金) 22:17:07.27ID:iRqqNJTV0
日本車は、わざと潰れてショック吸収する事で安全性を高めてる、ていうが本当にそうか?w
なんかフニャフニャなのを詭弁で誤魔化してる気がしないでも無いんだが・・・
客室内は潰れない様に強化出来ないのかね
猛スピードのトラックに挟まれたらどの道ダメだろうけどさ
なんかフニャフニャなのを詭弁で誤魔化してる気がしないでも無いんだが・・・
客室内は潰れない様に強化出来ないのかね
猛スピードのトラックに挟まれたらどの道ダメだろうけどさ
400: 白(岐阜県) [US]2021/07/16(金) 22:20:51.43ID:VOAe9EqV0
デリカD5がこんなになるってどんだけスピード出てたんだ
100kmオーバーでノーブレーキか
100kmオーバーでノーブレーキか
407: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 22:27:03.14ID:x1SzXs6u0
>>400
なんで、お前ら。ジジババって、甚大事故=スピードお、スピードお
スピードニダあああ。なの?
マスコミ脳?
重量だろ馬鹿
なんで、お前ら。ジジババって、甚大事故=スピードお、スピードお
スピードニダあああ。なの?
マスコミ脳?
重量だろ馬鹿
421: 縞三毛(やわらか銀行) [US]2021/07/16(金) 22:50:06.11ID:x1SzXs6u0
>>414
対象物を潰すエネルギーは、慣性力と重量質量面積
極端な、例はライフルの弾丸
おまえ?馬鹿なんだから週明けにでも免許証返納してこい
対象物を潰すエネルギーは、慣性力と重量質量面積
極端な、例はライフルの弾丸
おまえ?馬鹿なんだから週明けにでも免許証返納してこい
412: アメリカンショートヘア(兵庫県) [ニダ]2021/07/16(金) 22:32:25.02ID:INjiBih20
大型トラック 危険衝突被害軽減ブレーキの性能は?
https://youtu.be/fzbbhWJXoWg?t=519
https://youtu.be/fzbbhWJXoWg?t=519
416: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [CN]2021/07/16(金) 22:39:40.39ID:zaMvX4q10
まあ最悪な死に方よな
最近、トラックの運ちゃん
運転荒いわ
一時期、収まってたが
昭和初期並みww
最近、トラックの運ちゃん
運転荒いわ
一時期、収まってたが
昭和初期並みww
424: シンガプーラ(静岡県) [US]2021/07/16(金) 22:52:31.83ID:egzGnqBV0
>>416
長野のバス事故の一件で何時間か走行したらタコ休めなきゃいけないんだっけ?
でも積み込みおk時刻が着時間に余裕なしみたいなの今も普通にあるのかな。
延着したら荷主と客に迷惑かけるがじゃあ休憩無しでドコーンと走りまくると
会社自体が国交省に刺される。
ダブル地獄みたいな
長野のバス事故の一件で何時間か走行したらタコ休めなきゃいけないんだっけ?
でも積み込みおk時刻が着時間に余裕なしみたいなの今も普通にあるのかな。
延着したら荷主と客に迷惑かけるがじゃあ休憩無しでドコーンと走りまくると
会社自体が国交省に刺される。
ダブル地獄みたいな
418: ラ・パーマ(福岡県) [JP]2021/07/16(金) 22:46:14.41ID:FJTdiL6C0
ゆとりカスさんが猛威を振るい始めたな
436: マンクス(東京都) [US]2021/07/16(金) 23:16:51.19ID:JJroa5Cv0
いいかげん夜の高速道路の大型トラックの暴走を取り締まれや
446: マンクス(東京都) [US]2021/07/16(金) 23:58:18.64ID:JJroa5Cv0
>>439
停車してる車に突っ込むバカは毎回トラックだけどなw
カチンと来るケン事件も
トラックのバカがちゃんと前見てればあんな風にはならないしなw
首都高ならブラインドコーナー先の渋滞でカマ掘るのも分かるが
直線の渋滞で全開で突っ込むバカはトラックだけじゃねーか
停車してる車に突っ込むバカは毎回トラックだけどなw
カチンと来るケン事件も
トラックのバカがちゃんと前見てればあんな風にはならないしなw
首都高ならブラインドコーナー先の渋滞でカマ掘るのも分かるが
直線の渋滞で全開で突っ込むバカはトラックだけじゃねーか
450: エジプシャン・マウ(光) [ヌコ]2021/07/17(土) 00:04:28.92ID:zQnzpqxW0
逆に薄っぺらい車だったら大型の下に潜り込んで平気そうじゃね?
ランボルギーニとかロータスヨーロッパとか
ランボルギーニとかロータスヨーロッパとか
560: バーミーズ(茸) [ニダ]2021/07/17(土) 09:20:46.48ID:0Sh4N3gx0
>>450
今のトラックは乗用車が潜り込まないように鋼鉄製の棒が前後に配置してあるから、完全にプレスされるようになってる。
もう20年くらい前の阿智PA付近であった100台くらいの多重事故の時はトラックに潜り込んだBMWに乗ってた人は助かってる。
今のトラックは乗用車が潜り込まないように鋼鉄製の棒が前後に配置してあるから、完全にプレスされるようになってる。
もう20年くらい前の阿智PA付近であった100台くらいの多重事故の時はトラックに潜り込んだBMWに乗ってた人は助かってる。
478: 斑(神奈川県) [VN]2021/07/17(土) 02:24:17.48ID:pYuVs+CE0
D5か
やっぱりラダーフレームじゃないと全然ダメだな
乗用車で現行だとランクル、ジムニー、ジープ、メルセデスのGくらい?
やっぱりラダーフレームじゃないと全然ダメだな
乗用車で現行だとランクル、ジムニー、ジープ、メルセデスのGくらい?
489: アメリカンショートヘア(茸) [US]2021/07/17(土) 02:53:45.98ID:4ZaMWxZ00
車間距離って走行中だけじゃなくて停車中も必要なものだな
491: ボブキャット(東京都) [ニダ]2021/07/17(土) 02:56:08.50ID:k7v1hHwc0
>>489
こういうことがあるからまともな会社なら
前に普通車いるときは通常よりもさらに一車身余裕空けて止まるよう口酸っぱく言われる
こういうことがあるからまともな会社なら
前に普通車いるときは通常よりもさらに一車身余裕空けて止まるよう口酸っぱく言われる
496: ジャングルキャット(ジパング) [KR]2021/07/17(土) 03:23:01.79ID:WZdlzOVl0
アホトラックのウンちゃんは止まってる車に引き寄せられる習性があるらしい
余裕の車間と後ろが乗用車を確認するまではいつでも飛び出せる様にしとかないとな
余裕の車間と後ろが乗用車を確認するまではいつでも飛び出せる様にしとかないとな
542: ベンガルヤマネコ(東京都) [ES]2021/07/17(土) 07:54:00.85ID:tZIU8Hpe0
>>496
脳死の自動運転状態だと夜間は前の車のテールランプに追従するので
路肩に止まってる車のテールランプに引き寄せられて追突するらしいな
脳死の自動運転状態だと夜間は前の車のテールランプに追従するので
路肩に止まってる車のテールランプに引き寄せられて追突するらしいな
506: 茶トラ(東京都) [US]2021/07/17(土) 04:20:23.39ID:Oc0X3BWI0
結局、車ってこういうとこあるから命懸けだよな
イマイチ免許取りたい!にならないんだわ
イマイチ免許取りたい!にならないんだわ
508: 三毛(千葉県) [CN]2021/07/17(土) 04:21:32.65ID:LAjg5b+f0
渋滞の末尾、交差点の末尾は、後ろの車より後に停止するのがキモ。
後ろの車の車間見て、ちゃんと前見て減速し出す事確認する。
ブレーキランプはメッセージなんだよ。
後ろの車の車間見て、ちゃんと前見て減速し出す事確認する。
ブレーキランプはメッセージなんだよ。
514: 黒トラ(光) [ニダ]2021/07/17(土) 05:10:27.75ID:wnCn8PLe0
大型トラックの追突に耐えられる車なんてある?
装甲車ならあるいは?
装甲車ならあるいは?
520: マレーヤマネコ(東京都) [US]2021/07/17(土) 06:20:27.33ID:McopRNgQ0
521: サビイロネコ(光) [EU]2021/07/17(土) 06:28:50.48ID:Ay/Ed5r60
運転席が耐えれただけマシなのかね
<img width="400px" src="
” target=”_blank”>/upimages/202107170308102075314983.png
D:5は基本設計がもう古いな
三菱はそろそろデリカD:6だかL600を出せや
<img width="400px" src="

” target=”_blank”>/upimages/202107170308102075314983.png
D:5は基本設計がもう古いな
三菱はそろそろデリカD:6だかL600を出せや
567: スフィンクス(光) [DE]2021/07/17(土) 09:49:56.05ID:+NLycyf70
>>524
D:5は2007年の発売だから
らそろそろフルモデルチェンジしてもいい頃なんだけど
これのストレッチ版スライドドア仕様でいいだろ

D:5は2007年の発売だから
らそろそろフルモデルチェンジしてもいい頃なんだけど
これのストレッチ版スライドドア仕様でいいだろ

564: アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2021/07/17(土) 09:39:23.02ID:UDGcmOzJ0
>>521
家族で乗ってたら両親重症子供死亡の不幸詰め合わせセットだな
家族で乗ってたら両親重症子供死亡の不幸詰め合わせセットだな
536: バリニーズ(岐阜県) [DK]2021/07/17(土) 07:44:23.36ID:glvH7kEG0
>>531
14年てw 車体ボディの進化も著しい昨今 14年て・・・
通常の1/3倍!のスピードかよw
14年てw 車体ボディの進化も著しい昨今 14年て・・・
通常の1/3倍!のスピードかよw
530: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]2021/07/17(土) 07:37:04.45ID:BMgs2RNy0
メルセデスベンツSクラスじゃないとダメだな
534: ギコ(群馬県) [ニダ]2021/07/17(土) 07:40:57.44ID:SqJD/rp80
トラックのやつ前見てないのがいるからな。
特に高速ではいつでも殺しにくると思って避けた方がいい
特に高速ではいつでも殺しにくると思って避けた方がいい
538: ピクシーボブ(茸) [FR]2021/07/17(土) 07:50:40.27ID:e7W8tNU+0
>>534
昔乗ってたけど
午前中 午後 深夜 明け方
そのあたりはコックリコックリ居眠りしてるから急には止まれんよ
カフェインの粉末を飲んでも無理だった
それくらい長時間労働を強いられる
別に刑務所に行こうが俺が死ぬわけじゃないからって気持ち
昔乗ってたけど
午前中 午後 深夜 明け方
そのあたりはコックリコックリ居眠りしてるから急には止まれんよ
カフェインの粉末を飲んでも無理だった
それくらい長時間労働を強いられる
別に刑務所に行こうが俺が死ぬわけじゃないからって気持ち
535: ピューマ(東京都) [ニダ]2021/07/17(土) 07:41:16.45ID:R0GVo6se0
東京民たるワイは車に乗らぬ
やはり勝ち組よ
やはり勝ち組よ
539: ジャガー(SB-Android) [CN]2021/07/17(土) 07:51:52.18ID:8kKAGxd30
高速の渋滞で最後尾になった時は前の車と50メートルくらい空けてハザードを焚いておくんだよ
後続の車がミラーで見えそいつが減速したりハザード出したら前を少しづつ詰める
もし後続の奴が渋滞に気付いてないっぽかったらそっからフル加速して隣り車線なり路肩に逃げれば良い
最後尾でアホヅラで前の車にべったりつけて止まってる奴はマジで馬鹿
後続の車がミラーで見えそいつが減速したりハザード出したら前を少しづつ詰める
もし後続の奴が渋滞に気付いてないっぽかったらそっからフル加速して隣り車線なり路肩に逃げれば良い
最後尾でアホヅラで前の車にべったりつけて止まってる奴はマジで馬鹿
545: ピクシーボブ(SB-iPhone) [MX]2021/07/17(土) 08:00:34.12ID:PkuwA56N0
>>539
オート機能に頼りっきりで、そういう運転できる奴が少ないんだよ。
自分で考えて運転ができないやつばっかり。
オート機能に頼りっきりで、そういう運転できる奴が少ないんだよ。
自分で考えて運転ができないやつばっかり。
541: ハバナブラウン(茸) [US]2021/07/17(土) 07:52:55.63ID:mWzkT4lB0
車種はシートの形状や色からエルグランド一択
549: スミロドン(大阪府) [ニダ]2021/07/17(土) 08:37:10.21ID:6f+LI7Lt0
黒のデリカD5印象悪いわ。普段の行いの罰が当たったんだろう。
552: ハイイロネコ(ジパング) [ニダ]2021/07/17(土) 08:45:04.18ID:DoOQCAk00?2BP(0)
渋滞最後尾はずっとハザードランプ付けてるようにすればいいんじゃないか

渋滞最後尾はずっとハザードランプ付けてるようにすればいいんじゃないか
574: ソマリ(東京都) [ニダ]2021/07/17(土) 10:12:40.70ID:9TO/aTrZ0
今のトラックはダメだわ
首都高のルーレット族のほうがよほど上手い
首都高のルーレット族のほうがよほど上手い
583: マヌルネコ(ジパング) [CN]2021/07/17(土) 10:43:09.69ID:2HPx/AgU0
>>574
スピード出してる時は運転に集中しているからね
まんこさんやドラッカーはながら運転してるから危険回避できない
スピード出してる時は運転に集中しているからね
まんこさんやドラッカーはながら運転してるから危険回避できない
594: エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2021/07/17(土) 11:14:05.23ID:mhWSivB50
トラックが居眠り
トラックがスマホ
トラックが飲酒
さあどれでしょう
トラックがスマホ
トラックが飲酒
さあどれでしょう
596: ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]2021/07/17(土) 11:37:05.39ID:T1xm63rc0
渋滞の最後尾になると、高確率で死ぬ
605: イエネコ(長野県) [US]2021/07/17(土) 12:27:50.67ID:hMZkz9Bm0
>>603
そそ、ハザードは後続車のためだけじゃなく、前の車に対しても「気付いてるよ〜、ちゃんと止まるから安心せ〜」って知らせる意味もあるよな
そそ、ハザードは後続車のためだけじゃなく、前の車に対しても「気付いてるよ〜、ちゃんと止まるから安心せ〜」って知らせる意味もあるよな
604: エジプシャン・マウ(光) [GB]2021/07/17(土) 12:18:34.91ID:bfwME12i0
https://youtu.be/iYfJidiyO1g
トラックの運助なんかこんなのばかり
トラックの運助なんかこんなのばかり
620: ロシアンブルー(千葉県) [ニダ]2021/07/17(土) 14:37:36.95ID:EXdM0lJe0
>>604
これ運転手が「トイレに行きたくてトイレを探しててよそ見してた」って言ってるんだよな
なんじゃそりゃ?っ思ったわ
これ運転手が「トイレに行きたくてトイレを探しててよそ見してた」って言ってるんだよな
なんじゃそりゃ?っ思ったわ
606: ベンガルヤマネコ(岐阜県) [US]2021/07/17(土) 12:40:28.51ID:/WagQNdO0
ノンブレーキで10トンなんかに追突されたら車種何て関係ないのに頭悪いのが結構いるな
609: ジャガー(ジパング) [CA]2021/07/17(土) 13:39:09.67ID:Hvq1V2550
>>606
ダンプなんか壊れる所がなさそうに見えるのにね。これも追突されたらペシャンコに成るんだろうな。

ダンプなんか壊れる所がなさそうに見えるのにね。これも追突されたらペシャンコに成るんだろうな。
